ゲーム販売・製作のデジキューブが破産申し立て

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ダグアウト・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031126-00000382-reu-bus_all
2番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:01 ID:usEGZOmp
あーらら
3番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:01 ID:McNzxoH0
2
4番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:02 ID:HzUSTUsX
しょええええー
5番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:02 ID:OPTtLgIB
やくざ乙
65:03/11/26 17:02 ID:212OvDf2
5
7番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:02 ID:X4ylsFeo
ドラゴンボールDVD
8番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:02 ID:mGpJQvHb
破産??
9番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:02 ID:KEkz7vxi
まじかよ
10番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:02 ID:eN0OWiH1
やっぱ
11番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:03 ID:JDMzvJbs
コンビニでゲームなんて買わないし
12番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:03 ID:/ZEaNQvT
ついにこんなところまでか!
13番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:03 ID:jhzo5tpF
( ´A')
14番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:03 ID:vqJVCgpM
デジキューブって何作ってたところ?
15番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:03 ID:QTAoyD5R
ゲームとかシマソネ
16番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:03 ID:eTt/Pz3b
せつないねぇ
17番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:03 ID:nCtHUkbP
だからコンシューマ向けゲームなんて
もう終わりだっつーの。
ユーザーがいないのに作る必要なんかないだろ。
自分たちでわかっていて破産したようなもんだろ。
18番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:03 ID:j2QWZYlk
デ自給部ってどんなゲーム作ってたっけ?
19くれふ ◆rIoXoY5dFc :03/11/26 17:04 ID:GVa0RLf6
最近ヤバかったからね・・・
20番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:04 ID:Wb6JqD4T
うp
21番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:04 ID:lL5YF6lo
一つの時代が終わったな。
22番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:04 ID:uBFzdetf
>>14
プレイディア
23番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:04 ID:cnbnsxUC
デジキューブの小倉優子のパンチラで抜いた年末の思い出
24番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:04 ID:QTAoyD5R
中古しか買わないからいらねと思ってた
25番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:04 ID:JDMzvJbs
最近っつーかだいぶ前からコンビニのデジキューブ機械?が
26番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:05 ID:se+R538t
ここってスクウェア関係だっけ?
27番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:05 ID:vqJVCgpM
>>22
Σ(゚д゚lll)ガーン
28番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:05 ID:h0IxmXRk
発砲事件はどうなった?
29番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:05 ID:J53XM1V2
( ´,_ゝ`)プッ
30番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:05 ID:5wwDHzSI
DQNが入り口で座ってるからヲタはコンビニじゃ買えんだろ
31番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:05 ID:j2QWZYlk
まあ普通ソフトのタイトル出てこないので、倒産しても当然か?
32番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:05 ID:H3f8FdTC
デジキューブのショーケースがコンビニから消えてた時点から危ないと思ってた。
33番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:05 ID:fA7Zm3BW
www.digicube.co.jp/

dj
34番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:07 ID:FEgFuSoE
セブンでバイトしてたとき暇つぶしに見てたなぁ。
35番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:07 ID:c8rqDsxO
あれ、コンビニでゲームうってんのここじゃなかったっけ?
もうコンビニで買えなくなるの?
36番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:07 ID:KKl2yN4a
販売するだけじゃないんだ
37番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:07 ID:PhnL+Njp
ロッピーは?
38番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:07 ID:ak5ad1XY
            /. : : : : : : : : : \
  )'ーーノ(     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    |ー‐''"l
 / 表  |     ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :'  , l  表 ヽ
 l   ・  i´    {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  /  ・  /
 |  出  l  _  {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} |  出 |
 |  ・   |/    { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! ヽl  ・ |
 |  ろ   |      ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  l  ろ  |
 |   !!  |     /  ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′  |  !! |
ノー‐---、,|    /  \` ー一'´丿ハ、_ノヽ   「___|
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

39番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:07 ID:AXvB75RI
やっぱりな。
先月、デジキューブのキャッシュフロー見たが、
これはそろそろだなって感じてた。
40功徳 ◆gCdDzrW6Pk :03/11/26 17:08 ID:wTUG6g0f
>>26
■出資だな
41 ◆DIVER/dx5c :03/11/26 17:08 ID:eKXqRZwz
ありゃあマジか。
流通新ルートなんて出発当時のインパクトは大きかったが。
42番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:09 ID:udr/m2TC
そういや、いつの間にかコンビニからデジQ端末が消えてたなぁ。。
確か映画FFの失敗でスクウェアから捨てられたんだっけ・・?
43番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:09 ID:ig/4Vt3+

NTT出版の陰謀だな
44番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:09 ID:ehE8qSOh
うん、まあコンビニ定価で高いからね
どうしても割引きいちゃうゲーム屋で買っちゃうよ
45番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:09 ID:saxhw+6O
デジキューブ消えたから
PSも消える
46番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:10 ID:H3f8FdTC
づんだ!
47番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:10 ID:EnmIUQdV
_ト ̄|○
48番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:10 ID:I3yQoAJ4
大概のゲームユーザーは
デジキューブが流行るとは思ってなかっただろ
定価販売で売れるわけねーもん
ソフマップとかだったら2割以上引くし
49番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:10 ID:fA7Zm3BW
50番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:10 ID:CO58TFmQ
NTT出版の陰毛だな
51番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:10 ID:jhE9H4wI
これとスクエアの関係教えれ。
52番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:10 ID:/HKZCAZa
デジキューブがFF7作った
53番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:11 ID:cnbnsxUC
今確認したらスカパーのデジキューブチャンネルもいつの間にかなくなってた。
しょうがないからスマックダウン見てる
54番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:11 ID:OOnGkFfQ
FF7買うときにお世話になりました。
てかあの時って普通の店にほとんど流通させないで、
コンビニで優先的に売ってたよね?
55番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:11 ID:5wwDHzSI
コンビニでも糞ゲーはだぶつくから売れなきゃ中古屋にGO!らしい
56番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:11 ID:ew05qidf
黒川って人いたよな?//セガヲタしか知らんと思うが
57番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:12 ID:7ycnA6cG
デジキューブ、GBA「スライムもりもりドラゴンクエスト」
予約者にぬいぐるみストラップをプレゼント

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031014/digi.htm
58番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:12 ID:rcQReawh
何だかんだでお世話になったんだよなあ。
FF\とドラクエZとドラクエWはコンビニ予約で購入した。
あの時はありがとう。
59番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:12 ID:4lLfURHp
生憎世間は超不景気だし、ここ暫くは2ちゃんの天下だよ。
金ないから去年の正月はコタツでミカンと2ちゃん三昧。
60番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:12 ID:Bm/nm6Nu
イースのPS2版作ったとこ?
61番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:12 ID:7jQQMyVu
>>51
■の攻略本をだしてるとこ。
62番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:13 ID:o55YBofa
>>53
あれ結構暇つぶしにはいいチャンネルだったのに。
63番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:13 ID:BmPvDDxZ
イースとか兎とかってここだっけ
64功徳 ◆gCdDzrW6Pk :03/11/26 17:13 ID:wTUG6g0f
>>55
無条件でデジが返品受け付けるからそいつはデマ
65番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:13 ID:wPtvQXtb
これでPSのデジキューブ物にプレミアが付くわけか。
66番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:15 ID:q1pfOXkX
■が何割か出資してたよね?
67番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:15 ID:I3yQoAJ4
糞しかないじゃん
68番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:15 ID:cnbnsxUC
FF4ってデジキューブ専売だったよね。
でもコレクションがでたからあんま意味なかったけど
69番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:15 ID:Brf65+Js
ガノタのひきこもりの集うスレ
いい男になってくれればもたれかかって酒が飲める2400杯
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/anime/276/1069826402/



( ´A')ドクオじゃねーよ

70番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:15 ID:pqad6pIl
ウルトラクイズとアタック25の新作はもう製作されないのか…。
71番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:15 ID:ANGxMm8S
まぁ、デジキューはコンビニ販売の先駆者としての功績はあると思うけど、
それを見てコンビニが独自の販路を作ってからは苦しかったね。
72番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:16 ID:AXvB75RI
しかしまぁ、破産か。
今日の株価91000円だったのに、破産で1円かよ。
73番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:16 ID:YklCjcxt
この会社って、コンビニ数社とゲーム会社が共同出資して作った会社じゃないの?
74郡山解放戦線ZAFT ◆tnUSUIwwuU :03/11/26 17:16 ID:mL8/3Uws

  公  明  党  が  殺  る  !
75番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:16 ID:FEgFuSoE
おまいらコンビニで買うときは、ちゃんとクオカード買ってから買えよ!
76番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:16 ID:s0eD9Lqd
せこいテレビが付いたあの筐体見るとかなり引くね
77番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:16 ID:9s1JPTeM
ワイルドアームズ買ってきたよ
78番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:17 ID:EoajjjWZ
そんなことよりアクロバットリーダーってバージョン上がるたびにクソになってるな
IEと連携させるとフリーズしまくりでスゲーイライラするんだが。
79番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:18 ID:vUZBOsKV
スカパー創設時の貴重な無料放送だった

いや、貴重でもないや
80番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:19 ID:5wwDHzSI
>>73
最初は■だけあとから有力ゲーム会社が参加。
小汚いエニ糞の参加条件は■がデジの経営から手を引く、だった。
81番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:19 ID:BmPvDDxZ
そういや明日みんゴル4か
82番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:20 ID:n1zHUphD
ここ2年くらいゲーム買ってない
アルティマニアどうするのよ。
84番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:21 ID:qFedQ9hA
デジキューブでFF7.8.9.10.10-2とWSCのFF同梱版買いますた。
85番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:21 ID:2L8dwIk8
>>78
pdfは一度downloadしてから開け
86番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:22 ID:KuBeIrFW
FF7のころがピークだろ
87番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:22 ID:Am//sdjV
FF7だけはコンビニで買った
88[ ::━◎]:03/11/26 17:22 ID:j0tYoV2d
[ ::━◎]ノ そういや、俺は七十一でPSを買った。
89番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:22 ID:AXvB75RI
大株主

スクウェア
CCC (TSUTAYA)
カプコン
サミー
ファミリーマート
ナムコ
90番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:23 ID:se+R538t
>>77
地雷
91番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:23 ID:oIJS3ey0
馬鹿だな
コンビニでゲームは終わった
92川VoV从 ◆SmMIKIslyI :03/11/26 17:25 ID:hiE+lAXf
はっきり言って税込み定価価格じゃ今どき買わないだろ・・・・
そこらへんのゲーム屋行けば最低でも税込みで5800〜6800円とかだからな
93番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:25 ID:KrgMQGv0
田舎暮らしの俺にはなかなか便利だったんだけどな。
わざわざ交通費かけて隣町の量販店にいかずに発売日の朝7時から
買えたわけだし・・・
94番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:27 ID:npYfjMWp
スクウェア大嫌いの漏れ的にはざまー見ろです。

中間流通まで抑えてクソゲー増産したスクウェアの末路。
95番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:27 ID:vUZBOsKV
プレーステーションベストだっけ?安いやつ
あんな感じのやつをデジキューブが独自に販売すればよかったんだよ
96番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:28 ID:ANGxMm8S
しかしデジキューが無くなるとすると、
これからおまけは各コンビニ共通のものは無くなって独自おまけの種類も増えるのだろうか?
すでに大手コンビニは時々共通おまけ+独自おまけとかやってるけど
97番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:28 ID:Hj1nH1+0
深夜にゲーム衝動買いができなくなるのか 痛いな
98番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:30 ID:m7u4hD8K
岡村・黒川の元セガは上手く逃げたな
今じゃ、セガに出戻りして、役員だよ
99番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:30 ID:5HXr5q8V
コンビニでゲームソフトが買えるのは便利だったよ。
でもなぁ、ゲーム自体が既に斜陽産業…
100番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:31 ID:dHcezrRZ
武蔵伝とかブシドーブレードとかの辺りが限界だったのか?
101番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:31 ID:+yrlepKQ
貼っておこう

> 35 名前:  投稿日:03/11/26 17:16
> 2003/11/19 11:16
> ◇5%ルール報告・デジキューブ(7589)――短期大量譲渡
> 関東財務局18日受付(提供者、保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合、備考)(注)「保有株券等の数」:千株=単位未満切り捨て
> ★発行会社:デジキューブ
> ◇角川ビルシステム
>  0株 0.00%( 8.80%)短期大量譲渡

> これって・・
102番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:31 ID:I3yQoAJ4
コンビニ自体がゲーム販売やったほうが効率がいい
糞四角は行ってよし
103番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:31 ID:ANGxMm8S
>>97
いや、音楽CDみたいに各チェーンが独自に販売する可能性はある
104番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:31 ID:rru3weS8
一つの流れがまた止まった。さよなら。デジキューブ。
105番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:32 ID:hEmUv9bR
デジキューブ専用ソフト(・∀・)ブシドーブレード
106番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:33 ID:npYfjMWp
あとはファミ通が逝けば、ゲーム業界の2大巨悪が滅亡だな。
107番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:33 ID:jhE9H4wI
コンビニでゲーム買ってた時代があったね。
いまや予約したのを取りに行くところじゃないの。
108番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:33 ID:WEKbq/Qd
デジキューブってゲームキューブ作ってる会社なの?
109番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:34 ID:Hj1nH1+0
ケンカして家飛び出してデジキューブ専用ソフトのアムロが踊りまくるの買って帰ったの思い出した
110番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:35 ID:5HXr5q8V
>>102
ゲーム屋って新品だけじゃ儲からないそうですよ。
10個仕入れて1個売れ残ったら赤字って世界だってよ。
111番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:36 ID:6Nc0lLn9
112番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:36 ID:jefPu1RY
ゲームが斜陽だとわかってないオサーンも山ほどいるからねぇ…
金つっこんで痛い目を見た連中も多いのかな?

ウチの社長や上司もわかってないクチで…
「ゲームなんてもう不況産業でしょう」っつたら「そんな事はない」なんて
言い切られた日にゃ…オー人事オー人事
113番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:36 ID:ANGxMm8S
>>107
おまけ欲しさによく予約したもんだ
114 ◆l8A/No6666 :03/11/26 17:37 ID:82XgwYX0
ゲーム関連の会社はどこもきついなあ。
115番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:37 ID:MCWaQz0M

 インサイダー取引があった模様です


 だいたいコンビニでゲーム買うやつなんて少数派だろ?
116番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:37 ID:dHcezrRZ
あんなに大事にしててたFF8のネームタグとFF9のビビ人形が今じゃほこりだらけです
117番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:38 ID:ANGxMm8S
>>111
あー、この線見たことあるある!
富士山の峰にそっくり!
118番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:38 ID:oiC2KM5s
>>105
あったなー(w
超クソゲー
119番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:38 ID:ew05qidf
>>98
 \ ナンダッテー!? /
     Ω
120番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:38 ID:hEmUv9bR
FFTも買ったガナー
121番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:39 ID:gqRUWt+K
うんいないだろうな。
夜中に欲しかったらディスカウントでもあるし
122番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:40 ID:oIJS3ey0
元コンビニバイト経験者から言わせてもらえば

FF7が最も最高潮
流行らないコンビニでも最低70件予約あったしね

123インサイダー?:03/11/26 17:40 ID:OYn6++cy
◇5%ルール報告・デジキューブ(7589)――短期大量譲渡
関東財務局18日受付(提供者、保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の
保有割合、備考)(注)「保有株券等の数」:千株=単位未満切り捨て
★発行会社:デジキューブ
◇角川ビルシステム
0株 0.00%( 8.80%)短期大量譲渡
124番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:40 ID:WGTf3HEN
[東京 26日 ロイター] デジキューブ<7589.OJ>は、
東京地裁に対し破産申し立てを行った、と発表した。
 負債総額は約95億円。(ロイター)
125番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:40 ID:oqYp6U7W
FF9ってめちゃくちゃ余ってたよね
126番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:41 ID:h0Vue1pT
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧  色々あったけど、楽しかった  
   ||    (  ⌒ ヽ 皆さんさようなら
 ∧||∧   ∪  ノ  
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
127番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:44 ID:oQZtmVVO
>>123
うわっw
128番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:44 ID:qDlCOgO9
>>78
>pdfは一度downloadしてから開け

基本だぞゴルア
129番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:46 ID:9jAmMqZx
デジキューブってこないだ祭りしたところ?
130番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:47 ID:OYn6++cy
株主
131番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:48 ID:udr/m2TC
設立当初はスクウェア全額出資だったのか!
132番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:49 ID:RqkKs2PJ
前々から言われてただろ
133番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:49 ID:8pkwsqAK
急にコンビニから消えたと思ったら、そういう事だったのか。
134番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:50 ID:hEmUv9bR
(´∀`)コンビニで1000円以上のものは買わね
135番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:52 ID:4TP24tm/
みんな衝動買いの馬鹿さに気付いたんだよ
136番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:52 ID:I3/sWg9I
株もってる人は悲惨だね
破産だから上場廃止になっちゃう
137番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:54 ID:RqkKs2PJ
今日まで株持ってた奴は素人だろw
138番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:54 ID:B/4YJ1If
>>136
つまり即紙くず?
139番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:54 ID:ANGxMm8S
>>131
だってFF7を売るために作ったような会社だから。
まぁでもエニがデジ仲間になった時に経営から全部手を引いて、今となっては20%強の大株主。
140_| ̄|○:03/11/26 17:55 ID:UcXXxatQ
株券は外ゥーのチケ以下の紙くずか、、、、





プゲラ
FF7と8のときはお世話になった
攻略本も買ったりしたな

デジキューブ合掌
142番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:55 ID:5wwDHzSI
ケツ拭く紙にもなりゃしない
143番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:56 ID:jk92mSMX
>>138
破産の場合は1円にもならないよ
144番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:57 ID:dHcezrRZ
メモ代わりにはなるな
145番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:59 ID:xeJwvolD
>>123
意味が解らんので解説キボンヌ
146番組の途中ですが名無しです:03/11/26 17:59 ID:ANGxMm8S
291   New! 03/11/26 17:54
デジキューブ 債務超過に

2003年11月26日(水)17時23分 更新

デジキューブ(7589・ヘラ)は、この日に東京地裁に破産申し立てを行ったと発表した。
同社は、2004年3月期の決算で債務超過に転落する見込みであることから、
金融機関などの負債返済が困難と判断し、破産申請に踏み切った。

なお、大阪証券取引所の取引ルールでは、破産申請した銘柄は即日の上場廃止となり、
明日からの市場での売買が不可能となる、としている。
松井証券などは自社で買っている株主は、倒産株でも売買可能ではあるが、
「この場合ヤフーオークションなどで売買するしかないが、
ヤフーオークションでの売却も書類などをそろえれば、
売却損としての計上は可能」(税理士)との意見もあった。
147番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:00 ID:hEmUv9bR
デジキューブを盛り上げる為に
スクェアが次々にパブリッシングしたゲームはちょっと好きだ
ブシドーブレード
フロントミッションオルタナティブ
双界儀とか
148番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:00 ID:I3/sWg9I
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7589
株主の断末魔
つながるかな?
149番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:01 ID:lLCmMvb9
デジキューブが出来た頃
漏れは某大手ゲームショップにいました。

FF7なんてコンビニ向けがほとんどで
一般ショップには出荷規制でほとんど入ってこない。
入荷のために掛率98%とかふざけた卸値の闇ルートしか買うしかなく
独占禁止法も関係ない自由の全くない業界だったな。

まあ発売してからはあまりのクソゲーのため
連日買い取りが売り上げを上回り
買い取り価格が1週間で6000円→500円と大暴落

もう、この業界から離れてしばらくたつが
デジキューブがつぶれたんだから業界も健全化すればいいやね。
150番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:04 ID:uVblEjUK
もうアルティマニアは終わりか・・・
151番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:06 ID:npYfjMWp
>149
そうやって■&デジキューブが、いかにゲーム業界を疲弊させたかも知らず、
「FFっておもしろいよねー」とか言ってるリアル厨房を見ると鬱になるよ。

FF世代のガキ共はNetHackからやり直せっての。
152番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:10 ID:vqJVCgpM
>>151
Rogueから(ry
153番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:11 ID:oqYp6U7W
>>150
デジキューブからスクエニの出版部門に移行するだけじゃねーの?
154番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:12 ID:ANGxMm8S
なんかスクエニはデジキューを清算することで、
オンラインダウソ販売に注力するんじゃないかっていう話があるようだが
155番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:16 ID:nluyE7Uu
トバルNo.1
156番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:17 ID:lLCmMvb9
>>148-
おもろいね。株主さんたち。
157番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:17 ID:4TP24tm/
ブシドーブレードなんてクソゲーもあったな

ひとんちで酒飲んで夜中にコンビニいって友達が買って朝までやったっけ
158番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:17 ID:KNqQymop
FF7からは必ずコンビニでFFシリーズ買ってたのにな〜
159番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:18 ID:4TP24tm/
160番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:20 ID:Um2wh7HK
黒田だか黒川だかも路頭に迷うのか・・・
161番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:20 ID:C6mQOvHi
ほんとコンビニにも邪魔者扱いみたいな感じでしか置いてないな。
162番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:20 ID:lLCmMvb9
>>159
ワラタ
163番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:20 ID:d1z4CCBW
デジキューブ・チャンネル
164番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:21 ID:vwcwm6nW
デジキューブで買ったことないな
165番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:24 ID:lLCmMvb9
役員 取締役会長 鈴木  尚 (株)スクウェア 取締役会長
代表取締役社長 染野 正道  
代表取締役副社長 岡村 秀樹  
取締役 黒川 文雄  
取締役 飛澤  宏 (株)カプコン常務執行役員
取締役 島本 雅司 カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)取締役
執行役員 宮嵜 秀規  
執行役員 山口 周平  
常勤監査役 布施  實  
監査役 西川 武通  
監査役 長   洋  
監査役 原田 伸宏
http://web.archive.org/web/20030303061109/http://www.digicube.co.jp/index.html
166番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:26 ID:QO8JyA7+
>>160
黒川とか言う人ってもう辞めてなかったっけ?
167番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:34 ID:C6mQOvHi
168番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:36 ID:q1pfOXkX
169番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:38 ID:L4AnbIQr

                 ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll  .,l゙ ,l゙,「.|     ゙llllllll°
              ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_   .,,llllllll,,,,_ 
              ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
                 ゙l,|, .l!lll、゙l!`     ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
                  'lli,," ゜ !"      ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
                ゙lllii、 .、       '゙!!!!!゙゙°   .'i、ノ
                   !!!!" ゙l        ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙
                    l゙  ゙ヽ      .・″____,/ 
                 `ヽ  `i、      'lll,,,,,゙,,,.l  ゲームキューブ?
                  `ヽ   ゙''-、     ゙゙゙゙゙l!°
                   \   `゙''-,,,、  .,,″
170 :03/11/26 18:40 ID:i0n79+Y2
逃げ足はえーなー。

ちょっと前に祭った、
「別ウインドウ開くのは当方の特許侵害」って言ってた企業なみ。
171番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:40 ID:Fch2g9tE
>>169
玄人志向?
172番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:44 ID:BmPvDDxZ
>159
あほだ
173番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:45 ID:a1KC8+HL
もうコンビニでゲーム売らないってこと?
174番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:48 ID:B74/2S9A
ゲーム業界自体がもうおしまい。
175番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:48 ID:KNqQymop
ブームは去ったね
176番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:50 ID:HKfM/icl
株主はこちらへどうぞ

デジキューブ 7589 安いぞ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1069833215/
177番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:51 ID:LetlC1jy
ドラゴンボール売らないからだ
178番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:52 ID:0ZlPGpJ+
FF7だけコンビニで買いますた
179番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:53 ID:UzCEne6/
兎っていう麻雀ゲームもってた
180番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:53 ID:q+r4lUUG
スクウェア馬鹿だなあ
181番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:55 ID:q6A75ks3
ソフトベンダー武尊の失敗で気付くべきだったな
182番組の途中ですが名無しです:03/11/26 18:59 ID:0ZlPGpJ+
株主の断末魔の悲鳴笑える( ´∀`)ゲラゲラゲラ
183番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:00 ID:juuBk+0O
俺が買ったイースではだめなのか・・
184番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:05 ID:B74/2S9A
100億円以上の赤字を出した映画がスクウェア衰退の元凶。
FFのオンライン化で旧ユーザーの取り込みに失敗したし、鈴木尚の所為だなすべて。
185番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:19 ID:BZVERBpb
7-dreamとロッピーは独自流通だからデジキューブが潰れようが、どうでも良い。
186番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:20 ID:HrSGkLeo
次はソフト・オン・デマンド
187番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:20 ID:lLCmMvb9
それ以前にクソゲーしか作れないスクエアに問題有るだろ
188番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:21 ID:se+R538t
>>186
がなりは逃走
189番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:23 ID:/baZnO3A
デジキューブの■のゲームの攻略本は返品の量が半端じゃなかった
190番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:23 ID:1YiTtwGJ
マジでか・・・

コンシューマーって新規参入も出来ないし、体力勝負だからなぁ。。
クリエイターがどんどんエロゲに流れる予感
191番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:24 ID:lLCmMvb9
>>189
まじで?
Vジャンプの攻略本を越える?
192番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:25 ID:tw080Eh0
スカパーでいつの間にか無くなっていたからどうしたのかと思ってたらこうい
う訳だったのか。
193番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:25 ID:s4//ILeM
コンビニでGT4とGT Force pro予約してしまったけど大丈夫だよな
194番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:27 ID:uwZRVp0h
デジキューブって、
パンチ佐藤がスカパーで延々とパチスロをしてる番組流してたなぁ
195シズラー・ブラック:03/11/26 19:28 ID:lyw/trKw
>>54
オレも当時学生でコンビにでバイトしてたが
予約だけでもすごかったな
196番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:28 ID:/baZnO3A
>>191
それはどうか知らんが
FF10-2とかFFTAなんかはものすごい勢いだった
197:03/11/26 19:29 ID:imfnlCQ+
プレステブームとかいってはしゃぎすぎなんだよ
198番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:32 ID:raGVGYXK
FF7売るために作ったんだろ
199番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:33 ID:BZVERBpb
>>193
セブンイレブンなら大丈夫だな。
他は知らん。
200 ◆hcDq36geto :03/11/26 19:34 ID:AsLkWge/
( ゚Д゚) アニャー・・・ ヌカパーデミテタニャ パンチガヨクデテタニャ
201番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:35 ID:3AQ8Bblm
石切山氏は泥舟って分かったから退社したのかな?
202番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:36 ID:xxw2MIwm
FF7とFFTはコンビにで買ったな。
デジキューブ端末は立ち読みしてるときうるさいから消えてよかったが。
203番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:36 ID:0ZlPGpJ+
最速攻略本計は返品物凄いよ
204番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:37 ID:aNHDobxI
ゲーム売上の不振とか言う前に
ネットで予約すれば家まで届けてくれるし、ゲーム屋みたいに割り引きなしだし
で使いずらかった。

でも、FF7や8でおせわになったんだがw
205番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:39 ID:HyvSPnHd
最速攻略本なんて買うバカはもういないだろ
206番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:43 ID:/baZnO3A
勁文社の後を追うのか・・・


>>205
最速攻略本はまだ発売される量が少ないのか、返品はそんなに多くないけど
アルティマニアなんかはものすごい
207番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:45 ID:s4//ILeM
>>199
サークルKだよぉぉ デジキューブって書いてあるよぉ
大丈夫かな・・・ 心配になってきた
208番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:47 ID:/baZnO3A
次は何処?新○▼社?
209番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:48 ID:/baZnO3A
>>207
倒産してもすぐに消えちゃうワケじゃないから
210番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:49 ID:QFDTgD5V
FF7以外コンビニで買ったこと無い
211 ◆Ochihhypy6 :03/11/26 19:49 ID:MX7xm8OK
リキッドオーディオ・ジャパンで一緒にぐぐるとよろし。
212番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:52 ID:lL5YF6lo
>>210
漏れはそれ+ダビスタ
213番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:54 ID:xxw2MIwm
FF7の時は中1だったな。
朝7時に取りに行って学校から早く家に帰りたくてしょうがなかった。
214番組の途中ですが名無しです:03/11/26 19:57 ID:0ZlPGpJ+
俺高1だったなぁ
チャリ通で学校行く前にゲットして授業中ニタニタしながら説明書読みふけってたわぁ
俺以外にも何人か学校に持ってきてた
休み時間に説明書回し読み
215番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:03 ID:9Qdco0z9
見ろ!株券がゴミのようだ!
216番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:04 ID:nHXuL4oe
217番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:06 ID:T96IZ7rg
もうゲームの時代じゃないんだよ
どうしても売りたいんならネトゲにしろよ
218番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:06 ID:T96IZ7rg
エロゲはゲームじゃなくてCG集みたいなもんだからな
219番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:09 ID:jJVXBkxY
え!?まだ潰れてなかったんですか!?
220番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:10 ID:NanLGlhg
>>207
申し訳ないが貴殿の予約はキャンセルでつ
221番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:10 ID:rnLgDE9e
昨日のガイアの夜明けを見なかった香具師↑全部
222番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:11 ID:9IlKZ8F7
223番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:12 ID:taMUOqL3
91000x30株=273マン?
224番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:13 ID:/baZnO3A
ったくドジキューブ
225番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:13 ID:1DakBL0W
パラッパラッパー、コンビニで買ったわ。
あの頃はソニーにみんな踊らされてたねー。
今も?
226番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:14 ID:fe2DI0YV
デジキューブで流れていた小倉優子のパンチラしか覚えてません。
thx。
227番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:14 ID:DG868yBv
デジキューブで(というかコンビニ)で購入したソフトは一本だけだな。


サガフロンティア・・・。
228番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:16 ID:FmyJt8RU
救え煮は大丈夫なのか。救え煮が救済できないと見込んだから倒産させた。
大丈夫か。
229番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:16 ID:BZVERBpb
PSってトップシェアのはずなのに景気悪いなぁ。
吸収合併、倒産の嵐。
230番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:19 ID:sD8TONTc
昔、サタマガ(当時)に黒川のエッセイが連載されてて
んで、FF7で荒稼ぎしてそりゃあもう言いたい放題だったな
「持たざるものの淘汰が始まる」とか




黒川さん。ご自分が淘汰された感想はいかかですか?
231番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:19 ID:T96IZ7rg
もう超美麗ムービー&制作費ん億ではやっていけないんでそ。
232番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:20 ID:NWFKiC+O
何だ?やっと潰れたのか・・・
233番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:21 ID:fe2DI0YV
じゃあハミコンの新作でもバシバシ出してくれよ。
今だとチップも集積化してるしあの大きさのROMなら結構はいるだろ。
ていうか出してください。
ムリカ...
234番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:21 ID:se+R538t
235番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:21 ID:BZVERBpb
>>230
黒川はセガに出戻りして重役の席にいるわけだが。
236番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:27 ID:sD8TONTc
>>234 >>235

ケコーンでの突っ込み痛み入る
237番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:28 ID:qw8JgBzp
>>216
上場廃止だから少なくともヘラクレスでの取引は出来ないだろ。
238番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:37 ID:h3dmZ5dG
スクウェアのゲームしかコンビニで買わなかった気がする。
しかしデジキューブか・・・すっかり忘れてたな
239番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:37 ID:jwsXuHv6
親玉もとっとと潰れろや
240番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:41 ID:T1l0Ylyx
スカパーで見るものが無いときはとりあえずつけてたなー
241番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:41 ID:dqnaioj4
>>98
いい加減なこと言うなよ
確かに岡村はセガに戻って役員に納まっているが
黒川の名前なんてどこにもねーじゃん
http://www.sega.co.jp/corp/officer.html

ぐぐったらこんなのが出てきた
黒川が社長らしい。
どっちにしろデジキューブとはもう関係ないのかな?
http://www.dex-et.jp/vision.html
242 ◆Ochihhypy6 :03/11/26 20:46 ID:MX7xm8OK
>>241
新会社ワラタ。ダメだろ。それ。
取締役に入ってるインデックスはあの携帯コンテンツのところかな。
変なのとばっかり組むんだな。あの人。
243番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:49 ID:RfclxXfw
黒川文雄宣
244番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:52 ID:A+03UOPD
>>214
キモッ
245番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:53 ID:RfclxXfw
飯野と黒川はいい勝負。

デジキューブ発足の時のデジキューブマンは黒川が考えた
ダサダサのヤツ。
246番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:55 ID:0ZlPGpJ+
キモイ言うなよ
247番組の途中ですが名無しです:03/11/26 20:59 ID:BZVERBpb
あふぇ
248万年厨房:03/11/26 21:00 ID:5NXdm7V6
スカパ番組も糞だったな
249番組の途中ですが名無しです:03/11/26 21:00 ID:tVQOkTn/
危険カキコ
もとい
記念カキコ
250番組の途中ですが名無しです:03/11/26 21:05 ID:yhYq8/YP
どうせ倒産するならDRAGONBOX売れよ
251番組の途中ですが名無しです:03/11/26 21:07 ID:MrFLLDq2
FF1:セーブできるんだね
FF2:見方殺しシステムは斬新過ぎた
FF3:ファミコンの大作のひとつ
FF4:音楽がいい
FF5:いろんな世界で大冒険
FF6:機械化してるね
FF7:ポリゴン
FF8:発売日は秋葉原は雪が降った
FF9:懐かしい感じがした、王政復古
FFX:僕のユウナが幽霊のチャラ男に騙される話
FF11:ネットワーク、いつもひとりぼっち
FFX-2:ユウナは変わりすぎ、処女喪失したんだな
252番組の途中ですが名無しです:03/11/26 21:08 ID:QGDdgHiR
ということはアルティマニア攻略本はもうでないのか。
サガフロンティア2とか聖剣伝説の時は結構お世話になったんだけどなぁ
253番組の途中ですが名無しです:03/11/26 21:09 ID:xEkPek0z
もうコンビニでゲームは買えないのか?



もっとも割引もポイントもないんで買わないがw
254番組の途中ですが名無しです:03/11/26 21:11 ID:MrFLLDq2
>>252
大丈夫!ファミ通の攻略本があるよ
255番組の途中ですが名無しです:03/11/26 21:11 ID:y1OpePYH
デジキューブ経由で買ったのはFF7・8とFFTだけだな
ソフトは一般店においてねーし田舎だから対応しているコンビニはなかったよ(´・ω・`)
256ねこ大好き! ◆oAgb2ReMIc :03/11/26 21:13 ID:fpHoV1D0
再販制で守られてもいない世界で定価販売をしようって
言うのがそもそもの間違い

結局、物の相場は消費者が決める
257番組の途中ですが名無しです:03/11/26 21:14 ID:h3dmZ5dG
あやうく定価で買わされ続ける危機から
ユーザーは助かった。
258 ◆Ochihhypy6 :03/11/26 21:15 ID:MX7xm8OK
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
259番組の途中ですが名無しです:03/11/26 21:16 ID:jHPICjqh
ネタバレ覚悟でネットで調べればよし
260番組の途中ですが名無しです:03/11/26 21:16 ID:7LZtE5B5
マジで!?


7年前入社しようと思ってた・・・よかったーーーーーーーーーー!!!!!!!!
261番組の途中ですが名無しです:03/11/26 21:20 ID:mTky/pyl
ゲーム販売じゃ儲からんからenix系役員に切れと言われたんだろう
262番組の途中ですが名無しです:03/11/26 21:26 ID:QuTfR8Ya
FF9のおまけで付いてたビビ人形は今でも飾ってある

攻略本、6まではNTT出版だったし、12以降は会社が変わるだけでしょ
263番組の途中ですが名無しです:03/11/26 21:30 ID:5PARfldb
コンビニから専用端末が消えた事で、思った。









出時キューブってやばめ?
あ、潰れたか。
264番組の途中ですが名無しです:03/11/26 21:43 ID:zvH+K8BO
FF7の頃は都会はともかく地方はPSソフトはゲームショップでも殆ど定価で売ってたから
特典ついたコンビニで買ってたけど今はどの店でも安売りしてるからね〜
265番組の途中ですが名無しです:03/11/26 21:49 ID:s7yzx6Ob
デジキュ−ブ懐かしい。
でもコンビニでソフト買ったのって、FF8しかない。
266番組の途中ですが名無しです:03/11/26 21:53 ID:lLCmMvb9
>>264
そのころはコンビニ以外には出荷規制して流通させなかったからね。
そこまでして一般販売店をつぶそうとしていたわけ。
(同時に中古は違法キャンペーンとかしてたし)

中古は合法と言うのが裁判で証明されたり
CCCの資本が入ってからはそんなこともないけどね。
267番組の途中ですが名無しです:03/11/26 21:54 ID:Fch2g9tE
ゲームなんてヤフオクで中古買えば十分
268番組の途中ですが名無しです:03/11/26 22:04 ID:wKAH/Uck
やはり中古やゲーム専門店に定価+オマケ程度でかなうはずないんだよな
個別のコンビニチェーンとゲームチェーンが組むような形で
ネットで予約できて値段が下げられないと
269番組の途中ですが名無しです:03/11/26 22:05 ID:MROMM0PZ
デジシートはじめますた
270番組の途中ですが名無しです:03/11/26 22:08 ID:2wqSOAV2
次はデジステーション?デジボックス?
271番組の途中ですが名無しです:03/11/26 22:10 ID:NDjujmDW
G4Cubeも速攻消えた
272番組の途中ですが名無しです:03/11/26 22:15 ID:zvH+K8BO
でもちょっと前にコンビニでかまいたちの夜2買ったら800円ぐらい割引されてたんだけど
なんでだろ?確かデジキューブだったきがするんだが
273番組の途中ですが名無しです:03/11/26 22:19 ID:um3jWT2U
最近はコンビニ特価という形で数百円値引きしてたな
映画の前売り券とかもコンビニで買うと少し安かったりする
274番組の途中ですが名無しです:03/11/26 22:24 ID:a1KC8+HL
>>272
現金がとにかく欲しかったんじゃない?
275番組の途中ですが名無しです:03/11/26 22:30 ID:XplcRBwP
5873 樹海は混み合っています!!!! ←ワラッタ
276番組の途中ですが名無ιです:03/11/26 22:31 ID:AJqHIsru
大証は怖すぎだな。
こんなポックリされたら株主うかばれないよ。
277 :03/11/26 22:36 ID:1R0fdtxs
トバル買ってやったのに 破産するなよ!
278番組の途中ですが名無しです:03/11/26 22:47 ID:HObNE1k/
>>272
買った店がセブンイレブンならデジキューブから撤退してたから、
独自流通なんだよねぇ。
279番組の途中ですが名無しです:03/11/26 22:49 ID:1DakBL0W
>>277
目当てはおまけディスクだったんじゃない?
280番組の途中ですが名無しです:03/11/26 22:56 ID:lLCmMvb9
トバルイラネ
おまけだけやってポイ( ・∀・)つ≡≡
281 :03/11/26 22:58 ID:1R0fdtxs
>>279
(゚∀゚)ソウダゼ! ワルイカ オマエモカ
282:03/11/26 22:58 ID:8mh9VayC
デジキューブチャンネルといえば
小倉優子のパンチラなわけだが。
283番組の途中ですが名無しです:03/11/26 22:59 ID:XplcRBwP
9万円→(゚听)0円 って凄いね〜

大当たりしたのに換金し忘れた馬券ってとこかな?
284番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:00 ID:ZKe3EV3l
セブンイレブンの店長に疎んじられているもの

デジキューブのラック
IYバンクのATM
285番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:02 ID:ST/JJusz
そういえば知らない間にコンビニからデモのモニタが消えてたな
286番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:04 ID:HObNE1k/
>>285
セブンイレブンが撤退したから。
287番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:07 ID:lHUt+o9v
うひょ、破産って初めて見た
288番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:07 ID:lLCmMvb9
セブン撤退って
そんな予兆があったのに株主さんは
なぜこんな株を売らなかったんだ?
289番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:10 ID:XplcRBwP
>>288
そういや結構前に近所のファミマからも撤去されてた。
株主って「歩いて」情報集めようとしないのかね〜 
290番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:12 ID:yuVjdNLO
FF7が売り切れてた時は、
こんなルートがあって良かったっておもったけどな
291番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:18 ID:0b5JSLvr
>>290
小売りにはまるで回らなかったからね
あの頃はデジは力持ってた
292番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:19 ID:lLCmMvb9
>>290
売り切れじゃなくて
出荷規制だよ。
デジキューブがなければもっと安く自由にどこでも買えた。
293番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:22 ID:WKEuvIG7

これで96年あたりから続いてきたデジキューブ・プロジェクトは
全て終了したんだねぇ。無に帰りました。すべて紙くずです。
世の中うまくいくことばかりじゃないんだね。
294番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:25 ID:Xlo63ghH
オイラみたいなゲームにほとんど興味のない奴が、
知ってる名前の続編を見かけて何となく買うのがコンビニだったんだけどなぁ。
スーパーライトユーザーは商売にならんのかねぇ・・・
295番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:26 ID:0b5JSLvr
コンビニ流通といっても定価だし
コンビ二利用者は5000円以上の買い物は気楽にやらないし
役に立たない中途半端な最速攻略本もサッパリ売れず返品の山だし

極めつけはFF11の失敗
あれで多額の負債を抱えることに
296番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:27 ID:pWVjS2Lj
コンビニ発売スタート時が最盛期だったな・・・
297番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:28 ID:0b5JSLvr
>>294
お菓子や本みたいにバカスカ売れればいいけど
ゲームはそうはいかないのでねぇ
298番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:29 ID:SocwLNg3
FF11ってそんな負債抱えるほどコンビニ販売したっけ?
299番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:30 ID:pYFYCoLQ
ゲームが売れねえ。
攻略本売れねえ。
キオスクで音楽誰も聴いてくれねえ。
もう嫌だ店閉める!
300番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:31 ID:0b5JSLvr
>>298
販売ではなくオンラインでの提携とかやってたはず
しかし高すぎる月額利用料金では人来ないので
301番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:32 ID:Xlo63ghH
つうか、ここの販促物の仕事やったの思い出した。
なんか、ヲタっぽい絵のドキュメントホルダー。

302番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:34 ID:/Hb1iCxE
FF11は元々パッケージの出荷数少なめだったし、運営もddだけど何とかやってけそうみたいだし、関係ないんじゃね?
303番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:34 ID:+DBnA5j7
観るだけに等しいゲームに攻略本なんか必要ないだろ
304番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:34 ID:SocwLNg3
>>300
FF11自体の事業はとっくに黒字転換してるけど、
デジキュの関連て何?
テキトーぶっこいただけ?
305番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:37 ID:0b5JSLvr
>>302
世界展開でやってしまったために
まずサーバーの維持費だけでかなりお金かかるのよ
収益はユーザーのオンライン料金だったけど、
PS2のBBユニットがあまり普及してなかったし
大勢来なかったしで赤字に
306番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:38 ID:SocwLNg3
何だ無知がテキトーぶっこいてただけか
307番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:39 ID:0b5JSLvr
ああすまねえ
音楽だったね
308番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:41 ID:lLCmMvb9
>>305
しかもスクエア技術力ねーから
開始早々アクセスできなくてボロボロだったな。
結局設計自体ダメだったという原因だったけど。
309番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:42 ID:SoR5Gjc+
スクエニは旧エニックスの出版部門があるから、
問題ないだろ。
310番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:48 ID:rsVy8b5f
>>306
とりあえず
口悪い人のようだから
刺し殺してあげるね
311番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:49 ID:SocwLNg3
事実を指摘されたら殊勝に反省しとけ
312番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:50 ID:rsVy8b5f
>>311
まだいたの
死んでくださいな
313番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:51 ID:TIYQozoL
314番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:51 ID:ZQ+Z2xr/
ガンがひとつ消えた
コンビに販売と返品不可これがゲーム業界を衰退させた
もはや業界と言えるものも残っていないが
これは自らが招いた結果だ
後先考えず自分の足を食べたゲーム業界
子供達が学校帰りにゲームショップによるような古きよき時代はもうこない
315番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:51 ID:rsVy8b5f
不毛なレスしてもね
316番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:52 ID:nYzXbTZU
寂しい
317番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:52 ID:4vggPEwy
今度は■e本体かな?
318番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:53 ID:rsVy8b5f
.
























319番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:53 ID:u+dTn9IY
大株主が売り抜けかよ。
角川・・・
CC・・・

計画倒産じゃねーのか?
320番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:54 ID:GrwBBbNP
調子に乗ってるからこういうことになる。
FF7発売した頃はほんとムカツクほど調子に乗ってた。
321番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:55 ID:lLCmMvb9
>>319

計画倒産って

犯罪ですか?
322番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:56 ID:rsVy8b5f
>>320
華はFF7と8だけだったようだ
323番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:57 ID:rsVy8b5f
のんびりしてた株主だけが犠牲者
324番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:57 ID:cXqs8YF4
7イレブンのバイトのときよくデジキューブTV見てた
325番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:58 ID:SocwLNg3
何だ、無知を指摘されてID変えてきたのか?
326ねこ大好き! ◆oAgb2ReMIc :03/11/26 23:58 ID:fpHoV1D0
>>319
あやしすぎますね>>123とか


>>159はガチ
327番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:58 ID:sz97SIuB
2003/11/19 11:16
◇5%ルール報告・デジキューブ(7589)――短期大量譲渡
関東財務局18日受付(提供者、保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合、備考)(注)「保有株券等の数」:千株=単位未満切り捨て
★発行会社:デジキューブ
◇角川ビルシステム
  0株 0.00%( 8.80%)短期大量譲渡

インサイダーでつか?
328番組の途中ですが名無しです:03/11/26 23:59 ID:rsVy8b5f
>>325
ちがう
せつだんされた

そして死ね
329番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:00 ID:91LcDorW
>>328
ゲラゲラゲラ バァカ
本当に本人だったとはなw
無知が調子こくなよ
330番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:00 ID:VkUcuyoQ
>>325
つか
粘着しすぎ
331 :03/11/27 00:01 ID:D4Y0zyI8
インサイダー取引を簡潔に述べよ

332番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:01 ID:h2BHf6Rz
333番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:02 ID:wPswTPgk
↑早く!
334番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:02 ID:91LcDorW
あーおもしれえコイツw
335番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:02 ID:h2BHf6Rz
>>331
あれ。すまない
え〜とサイダーの飲みすぎ注意。
336番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:03 ID:h2BHf6Rz
デジキューブがインサイダーしたの??
337番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:04 ID:AG8QL+4Z
今日、注文の電話いれたけど繋がんないワケだ・・・。
おまえらウチの店の森下千里のビデオ買い占めてクレ!
338番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:04 ID:h2BHf6Rz
と、違うようだね。
339番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:05 ID:h2BHf6Rz
>>337
なんか聞いたことある。アイドルだっけ?
340番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:06 ID:qIKJhl6F
ジョジョ5部をリアルで再現
http://homepage2.nifty.com/kajipon/art/jojo5.htm
341番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:06 ID:91LcDorW
恥ずかしさ隠す為にレスしまくってんのか
342番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:06 ID:I+Sydy7Y
定価販売でDQNの溜まり場コンビニエンスストアなんて無くなっちまえ!
343番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:07 ID:AG8QL+4Z
森下千里は元人気
レースクィーンです。
344 :03/11/27 00:07 ID:D4Y0zyI8
>>342
まず、外に15年ぶりに出てから話をしようじゃないか キミ
345番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:07 ID:h2BHf6Rz
>>340
それと痔時器ゅー部と何の関係が??
346番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:07 ID:wPswTPgk
>>337
ははは、引き取ってもらおうと思ったら繋がんないってか。
頑張って売ってくれ。
347番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:08 ID:/WC38CZw
>>327
インサイダーですか、
初めから最後までこの会社は悪質ですね。

348番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:08 ID:h2BHf6Rz
>>343
なるほど
なんか昔いた歌手みたいな名前ですね
349番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:11 ID:h2BHf6Rz
多角経営がつまずいたと。
350番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:13 ID:n+OiWUqo
拳銃が打ち込まれたのって、ここだったっけ?
351番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:15 ID:h2BHf6Rz
>>350
そうだよ
352番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:15 ID:wPswTPgk
>>350
そう。
打撃を受けた小売りの叫びだったんだろうな。
353番組の途中ですが名無ιです:03/11/27 00:16 ID:i/kqW8C8
俺のカネボウは大丈夫だろうな。
354番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:18 ID:1SeD2tGV
【デジキューブ】5%ルール報告 3日受付
◇カルチュア・コンビニエンス・クラブ 3千株 13.93%(報告前22.73%)株券の処分
355番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:19 ID:d67NKNTs
>>278
なる程、そうだったのか。
でもよく思ったら買ったのちょっと前どころか1年以上前だった。
最近はゲーム全く買わないからついちょっと前って感じがしたよ
356番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:20 ID:owAxpLhc
コンビニで買うと、なんか有り難みが無いからなあ
357番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:21 ID:owAxpLhc
ファミコンのカセットをおもちゃ屋で買うと、かわいい絵柄の包装紙に包んでくれて、
それを開ける時ワクワクしたよ。
358番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:22 ID:INZeehpr
最近の厨は逆切れで刺し殺すとか言っちゃうんだな
359番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:24 ID:h2BHf6Rz
>>356
コンビニのあの袋で包むからな〜。
360番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:25 ID:wPswTPgk
>>359
ジュースと一緒に買ったら、同じ袋に入れられて
なんか気持ち凹んだ。
361番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:27 ID:d67NKNTs
あとFF7予約したら攻略本ついてくるって期待してたら
唯の説明書に毛が生えたような本でかなりがっかりした記憶がある
362番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:30 ID:SqR1SPl3
エロゲなんか安売りピーコされまくりで、それでも業界成り立ってるんだ
363番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:35 ID:h2BHf6Rz
>>360
水滴で濡れるのにね。
別々にしてくれたらいいのですが。。。

>>361
その本、FF7発売から1週間たったら、近くのコンビニで100円で売られてた。
364番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:41 ID:dqz80EFk
まあ合併のための計画倒産です
365番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:52 ID:xhO0IqrS
これからはゲームはアメリカ・韓国の時代です。

日本のコンソールゲームなど完璧に落ち目です。あきらめましょう。

既に相当PCで先行している韓国・アメリカには絶対に勝てません。
366番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:55 ID:7jadEG4l
そうそう日本はもっとパソコンゲームを受け入れるべきなんだよね。
367番組の途中ですが名無しです:03/11/27 00:56 ID:/WC38CZw
>>365
姦国人はキエロ!
事実を曲げるな!
368番組の途中ですが名無しです:03/11/27 01:05 ID:/WC38CZw
369番組の途中ですが名無しです:03/11/27 01:13 ID:h2BHf6Rz
>>365
単に日本が遅れをとってるだけだ〜よ。
駄目ってことはないさ。

そういや韓国生まれの変な恋愛ゲームあったね。
鉢植え上での生首になった娘とコミュニケーションをする。。。
370トルネコ:03/11/27 01:14 ID:1MeLVK6G





    「返事がない、ただの(ry


371番組の途中ですが名無しです:03/11/27 01:23 ID:NmkwRMxS
デジキューブ株って一時400万円あったらしいね。

このころ買った株主はどうしてるかな。。。
372番組の途中ですが名無しです:03/11/27 01:25 ID:8DHdjoNm
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ 菓子のおまけでビル新築
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
373番組の途中ですが名無しです:03/11/27 01:27 ID:aPQkPDmh
コンビニで定価で買えって言ってる時点で危ないと思った。


>>369
その鉢植えの女を殴ることができて、殴ると愛情度が上がるように作ってるんだってさ。
さすが韓国。
374番組の途中ですが名無しです:03/11/27 01:29 ID:wPswTPgk
>>371
年間自殺者数に貢献したと思う。
375番組の途中ですが名無しです:03/11/27 01:30 ID:ELFq5tho
「はじめてのラグナロクオンライン」っていうのを
昨日、予約したんだけど・・・どうなるのかな?
376番組の途中ですが名無しです:03/11/27 01:42 ID:n2fG71x8
出字キューブ破産の話はしてもいいが、
株主の話はするな。
いいな、これは命令だ。
377番組の途中ですが名無しです:03/11/27 01:44 ID:YWPdJuER
いちばん損した個人株主ってどれぐらい持ってたんだろうね
378番組の途中ですが名無しです:03/11/27 01:47 ID:kUYnKFpj
支援してたCCCってのがちゃんと売り抜け?ててインサイダーだと騒がれてるね
379番組の途中ですが名無しです:03/11/27 01:48 ID:ywjnYhOf
CCC カルチュアコンビニエンスクラブ→TSUTAYA
だよ、一応
380番組の途中ですが名無しです:03/11/27 01:49 ID:wPswTPgk
明日あたりインサイダー容疑通報祭り
381番組の途中ですが名無しです:03/11/27 01:49 ID:eZ6+dv3w
最近、よくいくファミマの店頭が静かになったのはこのせいか・・・
382番組の途中ですが名無しです:03/11/27 01:50 ID:qV2qW5xQ
>>377
ヤフー掲示板で20株買ってたやつがいた=180万円ドボン
383番組の途中ですが名無しです:03/11/27 01:51 ID:aiP0/qFi
>>376
株持ってた方は大変ですねぇー
1万とかだったら樹海逝きかぁ
384番組の途中ですが名無しです:03/11/27 01:51 ID:ywjnYhOf
1円になったら買いたいけどもう買えないか
385番組の途中ですが名無しです:03/11/27 01:51 ID:QIY/UBGq
プレイオンライン(雑誌の方)を潰した罰でござるよ
386番組の途中ですが名無しです:03/11/27 01:55 ID:qI87db66
>>375
500円で売られてた奴か?
バイト先では全部返品してたが。
387番組の途中ですが名無しです:03/11/27 01:58 ID:aiP0/qFi
投げ売り祭りマダー
388番組の途中ですが名無しです:03/11/27 02:14 ID:xhO0IqrS
もうどのゲーム関連ニュースソース見ても、コンソールゲーム時代の終焉は間違いないね。

これからはゲームはアメリカ・韓国の時代です。

日本のコンソールゲームなど完璧に落ち目です。あきらめましょう。

既に相当PCで先行している韓国・アメリカには絶対に勝てません
389番組の途中ですが名無しです:03/11/27 02:16 ID:DRwIaO9+
>>386
( ´・ω・)ノ今度2が出ます
390番組の途中ですが名無しです:03/11/27 02:20 ID:fdCimxWK
恵比寿からは撤退するん?
かわりに横河情報システムズ(元SPIN)がフロア拡大したりして。
391番組の途中ですが名無しです:03/11/27 02:20 ID:/WC38CZw
>388 名前:番組の途中ですが名無しです 本日のレス 投稿日:03/11/27 02:14 xhO0IqrS
> もうどのゲーム関連ニュースソース見ても、コンソールゲーム時代の終焉は間違いないね。
> これからはゲームはアメリカ・韓国の時代です。
> 日本のコンソールゲームなど完璧に落ち目です。あきらめましょう。
> 既に相当PCで先行している韓国・アメリカには絶対に勝てません

>365 名前:番組の途中ですが名無しです 本日のレス 投稿日:03/11/27 00:52 xhO0IqrS
> これからはゲームはアメリカ・韓国の時代です。
> 日本のコンソールゲームなど完璧に落ち目です。あきらめましょう。
> 既に相当PCで先行している韓国・アメリカには絶対に勝てません。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1007589&tid=a5ga58a5ada5ea1bca5v&sid=1007589&mid=6214
もうゲームは韓国・アメリカの時代です。 2003/11/27 0:51
投稿者: guregg11
どのニュース見ても明らかだろ。
コンソールゲームなどもう流行らないんだよ。
392室長:03/11/27 02:24 ID:e40GLxa0
コンソール?
コンシューマ?
393番組の途中ですが名無しです:03/11/27 02:26 ID:WYlGn2Cv
394番組の途中ですが名無しです:03/11/27 02:48 ID:vZTIFfKZ
2chの口コミが一番良くない?
395番組の途中ですが名無しです:03/11/27 03:31 ID:/WC38CZw
コンソール上げ
396番組の途中ですが名無しです:03/11/27 03:48 ID:Yr2gJueu
最近のゲームは難しいし時間がかかる。
だから改造コード&攻略サイトができた頃、中古屋で買うんだな。
コンビニで買う理由がない。

エロ路線でいかなかったのが失敗か。
397番組の途中ですが名無しです:03/11/27 03:51 ID:olY/iQzt
小倉ゆうこのパンチラ・・・って書こうとしたら
もうすでに書き込みあるのな。
マジであれしか記憶にねー
398番組の途中ですが名無しです:03/11/27 04:12 ID:ee0yFE7J
パンテラうp
399番組の途中ですが名無しです:03/11/27 04:13 ID:nyVFNUKu
じゃ うp
400 :03/11/27 04:19 ID:tlX/rbrR
ひっどい会社だな〜 トバルは糞だったし
401番組の途中ですが名無しです:03/11/27 04:23 ID:iGpQKGuy
ばっかでー。ぷぷ。
402番組の途中ですが名無しです:03/11/27 04:26 ID:k2P5O15q
みんゴル売ってる?
403番組の途中ですが名無しです:03/11/27 04:47 ID:31WxKnee
あぁーー昔のゲーム業界って夢とか希望とか輝いていたよなぁ
必死で小遣いためた子供が、店長と雑談したり・・・
いろんな情報をわけあったり・・・

その店もいまや閉店・・・あの気のいい店長は何してんだろ
404番組の途中ですが名無しです:03/11/27 04:56 ID:aDFhaaaB
G兵衛がいなくなっちゃった時から
ヤバイと思ってたよ。
405 :03/11/27 04:59 ID:tlX/rbrR
デジキューブが コンビニの販売に介入する理由が無いな

FFが優先的に入ってくるくらいと
デジキューブと提携にないコンビニにもDVD、CDが置かれるようになったくらいかな
406番組の途中ですが名無しです:03/11/27 05:09 ID:ee0yFE7J
FF12の延期が原因とかいってるし
407番組の途中ですが名無しです:03/11/27 05:26 ID:DjKcQOUJ
2001年07月
http://web.archive.org/web/20010710051343/http://www.zakzak.co.jp/gamezak/news/july03.html

また株主によれば、「デジキューブの株価は重要な発表を見越してあがったり下がったりする」
のだそうで、「インサイダー取引があるのではないか」という質問も飛び出したが、
デジキューブ側はこれを否定。しかし染野社長自身をして「今日がくるのが怖かった」
と言わしめた象徴は、なんといっても次の質問だろう。「ユーザーニーズを考えたら、
任天堂商品を置くのは当然。土下座してでも仕事はもらってくるもの」という「土下座発言」
も飛び出し会場が一瞬にして凍った。
 
 これに対して、染野社長は顔を引きつらせながら、質問の趣旨には同意したものの、
「これは、大人の会話でございます」と前置きしたうえで「土下座してなんとかなるものなら、
いくらでもしますよ」と冷静に返した。
408番組の途中ですが名無しです:03/11/27 05:33 ID:Sw8JoSXw
100億円以上の赤字を出した映画パラサイトイブがスクウェア衰退の元凶。
409番組の途中ですが名無しです:03/11/27 05:38 ID:GsqwUQhq
セガの広報を辞めてデジキューブ移った黒川さん(だったか?)は
どうしてるんだろう‥
410番組の途中ですが名無しです:03/11/27 05:38 ID:19iYZ2E+
とりあえず今日までの分は入荷してそれ以降の納品は無いって
予約分の入荷も未定 近くのコンビニでの情報ですた
411番組の途中ですが名無しです:03/11/27 05:45 ID:GJuZKa1+
デジキューブって聞いたことない会社だな。。。
412番組の途中ですが名無しです:03/11/27 05:47 ID:kTLET2ei
なあ、じゃあ、コンビニでゲーム買えないの???
413番組の途中ですが名無しです:03/11/27 05:48 ID:kTLET2ei

悪魔上ドラキュラ買いに行こうとおもっとったんねんけんねんどね。

414番組の途中ですが名無しです:03/11/27 05:50 ID:c6/E/sRj
コンビニでゲームなんか買わないし
415 :03/11/27 05:52 ID:vWGBB/yp
一度も買ったことないわ
416番組の途中ですが名無しです:03/11/27 05:53 ID:RTof1Z59
場所云々じゃなく今時定価じゃなぁ・・・
417番組の途中ですが名無しです:03/11/27 05:56 ID:q0PHdZjK
今時殿様商売じゃ潰れるのも当然だ
418番組の途中ですが名無しです:03/11/27 06:02 ID:mWTuxe2q
ファミコン復活希望
419番組の途中ですが名無しです:03/11/27 06:54 ID:8942OSyu
コンビニ専売で一番レアなのはPS版FF6かな?
すぐコレクション出て販売終了
ヤフオクで新品未開封が8万ぐらいになってたのにはひいたが

この在庫残ってたら低下でいいから欲しいなぁ
PS版のFF4とFF5買ったんで(つーかコンビニでゲームはこれしか買ってないや)
420番組の途中ですが名無しです:03/11/27 07:19 ID:moL6ySSE
今時FFとか言ってるのマジキモイ
421番組の途中ですが名無しです:03/11/27 07:42 ID:AXUzcLEi
コンビニで買ったのはshinobiが最後だったな。難しくて大やけどしたよ。
422番組の途中ですが名無しです:03/11/27 08:41 ID:2MUbweNm
デジキューブってゲーム機の名前だと思ってた・・・
423番組の途中ですが名無しです:03/11/27 09:02 ID:0QxJnYJK
誰も>>408に突っ込まないのか?
パラサイト・イブの映画は■じゃ無いよ
赤字を出したのはFF
424番組の途中ですが名無しです:03/11/27 12:29 ID:/WC38CZw
ココにいる香具師ほぼ全員
ゲームキュ−部=■
と思ってるにはワラタ。

これじゃつぶれるわな。
出発時のイメージから脱却できてない。
株買うやつも同じだろ?

FFはクソゲーなのに「超大作」と言うイメージだけで
毎回買って騙されるやつばかりなのが大杉。
425番組の途中ですが名無しです:03/11/27 12:52 ID:wmrAdxys
426 :03/11/27 13:23 ID:DcUbkoid
427番組の途中ですが名無しです:03/11/27 16:15 ID:Z+OTBy/z
だれか>>424に突っ込んでやれ(;´д`)
428番組の途中ですが名無しです:03/11/27 16:16 ID:i9wZ1kOv
デジキューブってCMで見たことあるけど
何の会社だったの?
429番組の途中ですが名無しです:03/11/27 16:41 ID:w++pexA2
そういや、スカパーで「デジキューブch」ってあったな
430番組の途中ですが名無しです:03/11/27 16:47 ID:UQFJX/ee
>>424
さすがだな。
431番組の途中ですが名無しです:03/11/27 17:03 ID:yho6Pkm5
最近は洋ゲー(PC)しかやらんから、何の影響も無いな。
432番組の途中ですが名無しです:03/11/27 17:30 ID:1Tj+uial
出字キューブでゲーム買ったのはFF7だけだな
プレイする前はスゲー期待してたけど、蓋を開けてみれば、プレイヤーの意志が
介在する余地のないシナリオ展開、オナニームービーのテンコ盛りで、FFシリー
ズと決別するキッカケになった記念すべきソフトだったな(´ー` )

潰れても何の情も湧かなんだ・・・(・∀・ )
433番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:28 ID:6BMlfqFw
>>423
大赤字になったパラサイトイブの映画はスクエアだよ。
434番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:31 ID:6BMlfqFw
あ、スクエアのファイナルファンタジーの映画が大赤字になったんだったな。
435番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:32 ID:6BMlfqFw
パラサイトイブのゲームはスクエアだったよな。
436番組の途中ですが名無しです:03/11/27 19:26 ID:JX0v3DF4
あれだけ中古ソフトが出回るようだとデジ逝って当然だろ。俺も某ゲームソフト会社に勤めていたが
やりたいゲームは中古が出回るようになってから買うからね。忙しいからそれで十分なんだよ。
それも中古の本屋で買うし。
437番組の途中ですが名無しです:03/11/27 19:28 ID:JX0v3DF4
FFにしたって新しいバージョン出てすぐに中古でるからさ。半値ぐらいでね。
それ買えば十分だし。俺はもう少し待ってさらに安くなってから買うけれど、忙しいから
それでも家の机に積んでおく状態だよ。
438番組の途中ですが名無しです:03/11/27 20:36 ID:DKB/JMI+
439番組の途中ですが名無しです:03/11/27 22:03 ID:vRUXngmT
>>424
FFを買う人は
君みたいにゲームに命を燃やしてる人ばかりではないのだよ。


440番組の途中ですが名無しです:03/11/27 22:08 ID:jJeeskQA
キューブってのはろくなのがないな。
441番組の途中ですが名無しです:03/11/27 22:08 ID:Z+OTBy/z
いや、>>424だけが
ゲームキューブ=スクウェアだと思ってるという事なんだが・・・。
442番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:16 ID:wJHdEqO8
小倉優子のパンチラってネタが何度か出てるけど、それって何時頃の話なんでしょうか?
私はデジキューブ設立当時にコンビニで夜勤バイトしてましたが、当時は山川えりか(漢
字忘れた)と真鍋かをりが出まくってました。
ロリな私はよく、一人っきりのコンビニでえりかタンハアハアしたものです。懐かしい。
443番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:24 ID:AiYC/S7L
倒産じゃなくて破産かよ
444番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:45 ID:ZhtcQjEx
>>424
ゲームキュー部じゃなくてデジキュー部だろ
445番組の途中ですが名無しです:03/11/28 02:13 ID:5j0wWxR6
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=7589


現在Yahooのデジキューブ株板でプチ祭り開催中です。
446番組の途中ですが名無しです:03/11/28 02:51 ID:vUGiGW5W
>>444
言うなよ
>>424が見ている
447番組の途中ですが名無しです:03/11/28 02:59 ID:08qyNPLU
ゲーム業界の人間です。
冗談ぬきに、この業界の閉塞感はあまりにもあまりです。
ファミコンの末期に業界入りして、もう10年超になるんだけどね、
先細りの一方ですわ。
マジに、このデジQの件で、もはや見切りつけるべき時がきた、
業界を去るべしと背中押されました。
ゲーム通して知り合った別業界に誘われてるので、いい機会です。
ネタじゃないですからね。
448番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:08 ID:ojfS8Zcc
いやあの、ン千億市場とか言ってバブってた頃と比べてだから、食える奴はまだ食える。
10年以上の業界経験者は、サルモノは追わずで生き残り策を講じた方が賢い。
ほっときゃいろんなとこがバタバタ潰れてくしな。
449番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:13 ID:08qyNPLU
PSからPS2への転換期に業界が沈みました。
おそらくPS3への転換期にもっとひどい沈下現象が起こります。
この業界のスパンが短かすぎるんです。
だからかなりの会社が沈む船から逃げるねずみのように
ゲーム業界を去っています。
携帯電話関係に流れるパターンが多いですが、こちらも
群がる会社や人が多くて、そろそろ過多状態になってきてますわ。
450番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:15 ID:orn/fD5+
なんか、ゲームとか作ってるとこが潰れるのって寂しい。
好きなゲームの続編とかでないのかと。
まあ、もうあんまりゲームやってないが。
451番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:16 ID:KtdDX48r
来月ゲームキューブ買おうと思ったのに
452番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:17 ID:ojfS8Zcc
そういや携帯は今がバブルって言ってたな。
利用者の支払意識が弱いからどんどん金持ってきてくれるんだとか。
でもそっちももうパンクしそうなんだね。
453番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:17 ID:GHJWPMhQ
ルービックキューブ
454番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:18 ID:bg4MConn
>449
ハードに慣れて開発がいい感じになった頃に次世代機・・・
また始めからやり直し、じゃ大変ですね
任天堂の時代みたいに10年周期くらいでもいいと思うんだけど
455番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:21 ID:nKtamYkg
このスレ見てて思いだした。
FF9買ったときにもらった人形、どこ行ったっけ?
456番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:23 ID:sglpeNZQ
なんかヤフのファイナンス掲示板は殺伐としているのに、このスレは話題が
ゲーム中心でまた〜りしてるのが。
いつもと正反対で笑えた。
457番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:23 ID:gXpy6Xlv
何で良いゲームが作れないんだろう。
任天堂も最近糞ゲー一歩手前の微妙なゲームばっかだし。
今希望の光が見えてるのってテイルズぐらいじゃないか。
458番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:24 ID:qEgDJ4W0
ロッピー先生、ファミリーポートは大丈夫?
459番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:25 ID:ojfS8Zcc
どんどん家庭用ゲーム機がPCに近づくような気がするんだが、
最終的にはハード自体がゲームユニット化すんのか。
特定のプラットフォームに囲い込むやり方自体が間違ってんのかな。
460番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:25 ID:OUGsPIX1
最近のゲームは普通にツマラン。
ヲタク向けで遊んでて恥ずかしくなるようなゲームばかり。
家でゲームやってるっていうと気持ち悪がられるようになった。

インターネットの方がよほど面白い。

また、ただで遊べる昔のゲームのROMが氾濫してて(違法だけど)、そっちの方が楽しいのが致命的だ。
461番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:26 ID:ojfS8Zcc
コンビニ端末は全部だめだめだ。
「どうやって活用したらいいんでしょう」って、
企画会社に振りまくり続けてる時点でだめだめだ。
462番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:26 ID:08qyNPLU
今後のSONYの戦略についていけるのは大手しかないでしょうな。
PS2の場合、今年の前半ぐらいまでは「PS2ならではのゲームじゃないと認可しない」と
SONYが企画を撥ねてましたから。
SONY自身、ゲームはもう売れませんと公式の場ではしないが、裏では社員自身が発言してる。
PS3は当然ゲーム器機だけど、映像機器として戦略を考えているよ。
463番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:28 ID:qEgDJ4W0
ケーム業界の人間も、アニメーターや漫画家見習のように
ルンペン寸前の生活してりゃ
ゲーム業界も安泰だったのに。
一時期、小金もちになったばっかりに破滅。
464番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:30 ID:ojfS8Zcc
しかし昔のゲーム時代を振り返ると、今現在のレベルのゲームを
当然のように享受している子供がうらやましかったり、怖かったり。
年だなあ。
>>463
は、ちょっと同じことをさっき考えてた。
でかいひずみがあって、それが埋まっていく過程が、
その業界自体が発展していく推進力のよーな気がする。
465番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:33 ID:08qyNPLU
今考えるとファミコン時代が異常だったわけですわ。
100万本が即日完売とかね。
現在のPS2、大手以外はだいたい初回6千本が多いようです。
確実に右肩下がり。
466番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:36 ID:ojfS8Zcc
まあ経済全体に言える「右肩下がり」だが、
アニメのDVD-BOXにしても、初回3,000本が今の基本らしい。
あまりにモノが売れてない状況に愕然とした。
467番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:37 ID:ojfS8Zcc
PSXは存在自体がよくわからん。
PSの最終形をどう考えてるのかSONYに聞きたい。
そこには当然ターゲットの最終形の妄想があるわけだが、
そのモデルが相当恐ろしい人間のよーな気がする。
468番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:39 ID:w9+SEvee
PS3はパソコンのサブセットみたいな存在になるのかな?
469番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:39 ID:orn/fD5+
ガキも減ってきたしなあ。
470番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:41 ID:ojfS8Zcc
ガキは減ったが、ガキみたいな大人が増えてる。
ゲーム買う年齢層って相当高くなってるはずだ。
471番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:42 ID:08qyNPLU
というわけで、本日はこれにて。
12月に私の関わったソフトが出ます。明かせませんがね(w
たぶんこれがゲーム業界での最後の作品になると思います。
ではでは。
472番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:43 ID:XhVOyWA7
同人ゲームの方が安くて面白かったりするな
473番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:50 ID:zKSrAwfh
3Dになると操作が面倒くさいし、ボタンは増えてくしさぁ・・・俺はもっと単純なのを求めてるんだよ
474番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:52 ID:35knpwcK
ゲームソフトなんかファミコンが出た時に
消防で、投資シュミレーションやって喜ん
でたヤシが買ってるんだろw
 
475番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:54 ID:CmdvzP1n
デジキューブと スクエアの ブランド
 アクエス(スクエアの綴りを逆から呼んだものだっけ?)
もどっかいっちゃったの?
476番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:56 ID:OP3fgDJY
ああ、そういえばあの機械(?)いつのまにかなくなってるな
マジで気づかなかったことにちょっとショックだ
477うんこー:03/11/28 03:56 ID:gck9Ngvf
デジキューブってスクウェアの子会社だったよね
478番組の途中ですが名無しです:03/11/28 04:00 ID:lzsRpfMc
来月ボーグキューブに同化される予定だったのに(´・ω・`)
479番組の途中ですが名無しです:03/11/28 04:02 ID:i9rWJ0tO
>>473
今度「ブロック崩し・リローティッド」ってのが出るってよ。
480番組の途中ですが名無しです:03/11/28 05:45 ID:wRoy+oBx
スクエアもデジキューブもゲムキューブも
四角いモノは負け組みみたいだな
481番組の途中ですが名無しです:03/11/28 09:24 ID:BJeNKYvs
一度も利用しなかったw
482番組の途中ですが名無しです:03/11/28 09:28 ID:eT4baPQo
そういえば本部から来週からのゲームの
納品はありませんってFAX来てたよw
483番組の途中ですが名無しです:03/11/28 09:35 ID:+wsPIpAt
利用一回したよ。
484番組の途中ですが名無しです:03/11/28 09:43 ID:U0XLgbe8
もうゲームやる人も少ないだろーなー
485番組の途中ですが名無しです:03/11/28 10:57 ID:g+Cix+4M
>>473
単に探していないだけで日陰者にはなってますが
単純オペレーションのゲームもしっかり残ってます
486番組の途中ですが名無しです:03/11/28 12:56 ID:rc+0qZ9o
コンビニでゲーム買うのって恥ずかしくないの?
・・・・・・・・・・・だからつぶれたのか?
487番組の途中ですが名無しです:03/11/28 13:28 ID:GHJWPMhQ
コンビニはアルバイトの店員さんが
(・∀・)ゲーム?ハァ?みたいなのが多そうでなあ
若い奴ならゲームぐらいやってんだろ知らない振りスンナ
488番組の途中ですが名無しです:03/11/28 13:34 ID:g+Cix+4M
>>487
偏見(どっちも
489番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:10 ID:rc+0qZ9o
少なくとも萌え系は絶対買えない。
・・・・・・・・売ってないか?
490番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:20 ID:qEpkiOQq
燃えゲープレイしたいという欲望を抱く時点で恥ずかしいと思えよ(^^;
491番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:24 ID:rc+0qZ9o
兄貴ゲーも絶対買えない。
492番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:26 ID:fq9eDDE6
ローソンのロッピーでメタスレディレクターズカット買ったのが最後だったな
正直恥ずかしかった
493番組の途中ですが名無しです
攻略本やCDはどうなるんだろう・・。