米、小型核の研究承認 44兆円の国防予算成立

このエントリーをはてなブックマークに追加
1速報記者/hop ★:03/11/25 06:19 ID:???
ブッシュ米大統領は24日、広島型原爆の3分の1程度である爆発力5キロトン以下の
小型核兵器の研究開発を禁じた「ファース・スプラット条項」を廃止し、
小型核の研究に道を開く2004会計年度(03年10月−04年9月)の国防権限法案(国防予算案)に署名、
同法は成立した。ブッシュ政権は来年から新たな研究に着手する。

国防権限法の総額は、東西冷戦時代のレーガン政権以来、最大規模だった前年度をさらに上回る
総額約4010億ドル(約44兆円)となった。

同法の成立により、米国の小型核研究が正式に認められることになる。
民主党の一部議員や、反核を掲げる非政府組織(NGO)などは、
米国が凍結を続けている核実験の再開につながりかねないとして懸念を表明している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031124-00000075-kyodo-int

依頼スレ836
2番組の途中ですが名無しです:03/11/25 06:20 ID:85onRcLl
        人     
パタパタ   (__)   
   〃∩ (__)  
   ⊂⌒(,, ・∀・) 
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
3番組の途中ですが名無しです:03/11/25 06:20 ID:mPhcMrfX
ひろしま
4番組の途中ですが名無しです:03/11/25 06:21 ID:0f3SmgrT
半島に撃ちこむのにはちょうどよかろう
5番組の途中ですが名無しです:03/11/25 06:23 ID:UH3vwzs1
アメリカの終わりはいつ来るのだろうか
6番組の途中ですが名無しです:03/11/25 06:24 ID:w2b1EUqC
広島の1/3ってことは3発で広島ってことか?



原爆オナニー、ハァハァハァハァ
7番組の途中ですが名無しです:03/11/25 06:25 ID:4aQ2tj9O
今はいいけど、アメリカがいつか没落した時にその核を持ってたらとおもうとこわい
8番組の途中ですが名無しです:03/11/25 06:25 ID:w2b1EUqC
>>5
アメリカなんて国は存在しない
世界はユダヤ、インド、架橋
この3つだから
よく覚えておけ
9番組の途中ですが名無しです:03/11/25 06:25 ID:CLPZU/Gr
装飾用の剣と同じ意味合いでコレ使う事無いんじゃない?
小型化しても人類にとって核はナイーブになってるから
10番組の途中ですが名無しです:03/11/25 06:35 ID:w2b1EUqC




毎度毎度、米露の最新兵器は死の商人に流出する罠w
11番組の途中ですが名無しです:03/11/25 06:56 ID:w2b1EUqC




また中東の武器商人がオイルマネーで入手すんだろうなw
12番組の途中ですが名無しです:03/11/25 07:01 ID:1F1Qo/S6
まああっという間にテロリストの手に渡り、一番最初にこれの標的になるのはアメリカだろうな
13番組の途中ですが名無しです:03/11/25 07:05 ID:F5FrYAyH
アメリカの社会、経済状況はどうなのよ
雇用、福祉に使えよ
14番組の途中ですが名無しです:03/11/25 07:06 ID:2kwwEPb1
ニューヨークテロがアメリカを変えた
15番組の途中ですが名無しです
一億くれ