【売国奴】日銀が大量に円売りか?【売国奴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
184番組の途中ですが名無しです:03/11/21 01:02 ID:tfC4SKRP
売国度最大にセット
185番組の途中ですが名無しです:03/11/21 01:02 ID:YC25QZAm
高々2^3ヶ月で40兆円も積み増すってトコが狂ってるよ
売っても買っても損 でしょな。全くサメだわあいつ等は
186番組の途中ですが名無しです:03/11/21 01:03 ID:rnXBeytE
なんか日本人でいることが悲しくなるね。。
最後の大戦で負けただけで
あちこちの国からいいように使われて・・・
いつまで続くんだろう・・
187番組の途中ですが名無しです:03/11/21 01:03 ID:/fahZglJ
>>1はもう寝たのかな?
188番組の途中ですが名無しです:03/11/21 01:06 ID:4l25kIrg
アメリカがくしゃみしたら日本が風邪ひくからな
米国の機関投資家の資金が細くなるし
189番組の途中ですが名無しです:03/11/21 01:08 ID:bkFgvC34
>>182
切り上げられるのをドル買い介入で阻止するのを黙認する代わりに米国債を
買えということだろ。
とっちみち、米国を支えるという点で同じ。
190番組の途中ですが名無しです:03/11/21 01:09 ID:z5/Q58Jx
まぁまぁ、為替素人の皆さんに俺が用語解説してやろう。
>>1=脳内投資家
>>1=借金5本
>>1=包茎1本
わかったか?
1911 ◆z.Nil9i28. :03/11/21 10:54 ID:w/aj5FV8
>>180
逆だよ、逆。
1921 ◆z.Nil9i28. :03/11/21 11:14 ID:w/aj5FV8
どうやらこの板にはデリバティブという概念を知らない
馬鹿が多数いるようだな。
193番組の途中ですが名無しです:03/11/21 11:15 ID:RSk6XUKh
>>1よりも、>>1の言い分に「あーそうなのか」と納得する人多数なのにたまげた。
そりゃ役人もやる気なくなるわ。
194番組の途中ですが名無しです:03/11/21 13:19 ID:tEzyubz4
 
1951 ◆z.Nil9i28. :03/11/21 18:38 ID:w/aj5FV8
age
196番組の途中ですが名無しです:03/11/21 19:04 ID:9lUV4JIt
本日はユーロが大量に政府系機関の介入くらってましたが。
ファンドの手仕舞いもあったみたいだけどちょいとね。
つーか前場中のドル高はなによ?
1971 ◆z.Nil9i28. :03/11/21 20:21 ID:w/aj5FV8
なによって、単なる前場の株安に連動した円安と三連休前の調整だよ。
1981 ◆z.Nil9i28. :03/11/21 21:07 ID:w/aj5FV8
108.73
円高キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

テクニカル分析を行ったが、108.60下回ったら108円割れまで行くだろうね。
そしたらまた介入か?みぞぐっちゃんよー?w
199番組の途中ですが名無しです:03/11/21 21:09 ID:QqV56HaD
また現れた
2001 ◆z.Nil9i28. :03/11/21 21:19 ID:w/aj5FV8
日本国内でテロが起こる限り円高なんだよ。
有事の金(ゴールド)買いなんて言うが違うの。
有事のドル売りってね。
2011 ◆z.Nil9i28. :03/11/21 21:20 ID:w/aj5FV8
↑訂正

(誤)日本国内で
(正)日本国外で

日本国内で起こったらやばいわな。
それともそのうち起こるという暗示かな?w
2021 ◆z.Nil9i28. :03/11/21 21:22 ID:w/aj5FV8
それにしても108.60-70の壁はぶ厚いねぇ。
203番組の途中ですが名無しです:03/11/21 21:23 ID:FWm0vi6o
ところであれかな。1を見てると1977年ごろのクハ103を連想する
204番組の途中ですが名無しです:03/11/21 21:23 ID:Fx6eKo7c
>>203
そのココロは?
205番組の途中ですが名無しです:03/11/21 21:25 ID:FWm0vi6o
>>204
1は口だけ達者(音がうるさい)のに実力が無い(速度が出ない)
206番組の途中ですが名無しです:03/11/21 21:27 ID:Fx6eKo7c
>>205
んまい!と言いたいとこだがTcじゃ音出ないよ・・・
2071 ◆z.Nil9i28. :03/11/21 21:27 ID:w/aj5FV8
再び下値トライ
2081 ◆z.Nil9i28. :03/11/21 21:28 ID:w/aj5FV8
よくわかんないけど、鉄オタは氏ね!
209番組の途中ですが名無しです:03/11/21 21:29 ID:KlcFjYoJ
金融板を追い出されたバカか
210番組の途中ですが名無しです:03/11/21 21:29 ID:FWm0vi6o
>>206
うるさいなぁ、適当に電波っぽいこと書いちゃえって思って書いたのにそんなレス返すからだよ
ちなみにこれは他のスレからの引用だ
211番組の途中ですが名無しです:03/11/21 21:30 ID:0B3woEEN
>>1
介入介入と騒ぐが、ボリューム知った上で騒いでんのか?
日銀程度がちびちび介入してもマーケットの流れには逆らえんのだよ。
個人的にはどうせ介入するのなら今の数十倍の量でやれといいたい。
212番組の途中ですが名無しです:03/11/21 21:31 ID:g9qEdJEf
そろそろ秋も深まってきましたね。
213番組の途中ですが名無しです:03/11/21 21:31 ID:9q5EqCWQ
もういいだろう、スレスト↓
214番組の途中ですが名無しです:03/11/21 21:31 ID:Wq2zWAmE
mms://165.229.11.114/satellite2(NHKBS1)
mms://165.229.11.114/satellite3(BBC放送)
mms://165.229.11.114/satellite4(CCTV)
215番組の途中ですが名無しです:03/11/21 21:32 ID:g9qEdJEf
テロの影響で、ユベントス-ガラタサライが延期されて残念です。
2161 ◆z.Nil9i28. :03/11/21 21:34 ID:w/aj5FV8
>>211
一昨日は1兆円規模の介入してるんだが?
しかも一瞬で1円以上相場が動いたからね。
俺たちレバレッジをきかせて取引してるものにとっては
死活問題なわけw
つーか、そんなことしたらアメリカが黙ってないぞ?
217番組の途中ですが名無しです:03/11/21 21:36 ID:FWm0vi6o
じゃあ、俺の友達の超大富豪に頼んで1兆ドルほど買ってもらうかな
218番組の途中ですが名無しです:03/11/21 21:40 ID:0B3woEEN
>>216
そりゃ瞬間的には値は動くさ。
俺が言いたいのはマーケットの中長期的需給までは到底動かせない、
従って結局は然るべき方向にトレンドが動くということだ。
まあ日銀も超短期的対症療法だと分かった上で必死に抵抗しているのだろうがな。
>レバレッジ利いている
証拠金取引か?自爆すんなよ。
219番組の途中ですが名無しです:03/11/21 21:42 ID:g9qEdJEf
今週末はマイルチャンピオンシップかな?
2201 ◆z.Nil9i28. :03/11/21 21:48 ID:w/aj5FV8
108.70ストロングサポートか・・・

>>218
俺短期売買だしよ。
>証拠金取引か?自爆すんなよ。
つーか、為替の現物取引してるやつなんかアホだろ。
通常は3〜4倍のレバレッジをきかせるのが普通なんだよ。
でなきゃ1本単位の取引なんかできるわけないだろw
2211 ◆z.Nil9i28. :03/11/21 21:51 ID:w/aj5FV8
それに円高トレンドだと確信した上でスワップ支払ってまでドル売ってんだけどな。
222番組の途中ですが名無しです:03/11/21 21:53 ID:YC25QZAm
本来なら米ドルなんぞ制限ナシ増刷の紙切れなんだけどな
其処に奴等の心情が強いドルで円高を望むと来てるから
クルクルパ−マになるわいな
2231 ◆z.Nil9i28. :03/11/21 21:55 ID:w/aj5FV8
108.60-70突破逝けーーーーーーーーーーーーー!!

   ドンドコ ドンドコ・・・
       ドンドコ ドンドコ・・・
    ∧ ∧   ,,──,−、
    (,,゚Д゚) / ( (  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
2241 ◆z.Nil9i28. :03/11/21 22:23 ID:w/aj5FV8
108.60-70突破したら一気に逝くだろうな。
決壊したダムの如く。
225番組の途中ですが名無しです:03/11/21 22:24 ID:MaTlkRm8
大根1本の取引で一人盛り上がってるアホがいるスレは ここですか?
226番組の途中ですが名無しです:03/11/21 22:25 ID:YqqtAK9N
最近覚えた用語を使いたいだけちゃうんかと
2271 ◆z.Nil9i28. :03/11/21 22:35 ID:w/aj5FV8
NYオープン待ちだな。
電話でもするか・・・
228番組の途中ですが名無しです:03/11/21 22:38 ID:zzcWk4Dn
>>1はドルの大量ショートでアップアップ
2291 ◆z.Nil9i28. :03/11/21 23:39 ID:w/aj5FV8
ダウ上げでスタート。

>>228
別にアップアップじゃねーよ。
ポジション持ったまま週越したくないだけだ。
2301 ◆z.Nil9i28. :03/11/21 23:43 ID:w/aj5FV8
まぁ明日から女と京都に旅行なんだけどな。
231番組の途中ですが名無しです:03/11/21 23:43 ID:xlKGieCJ
随分と+臭いスレですね
2321 ◆z.Nil9i28. :03/11/22 11:04 ID:In1eqFVe
結局、週を越してしまった。
お前ら旅行に行ってくるからこのスレ保守しとけよ!いいな?
233番組の途中ですが名無しです
アップアップ