ボジョレ・ヌーボー解禁カウントダウン!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1提供:名無しさん:03/11/19 18:46 ID:l7Pu+mme
2番組の途中ですが名無しです:03/11/19 18:46 ID:/cbiTMOC
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
3番組の途中ですが名無しです:03/11/19 18:47 ID:+vbCFpRi
ぼじょれー厨房
4番組の途中ですが名無しです:03/11/19 18:48 ID:Vhqhx8bg
間違って両さんの所に届くんだろ?
5番組の途中ですが名無しです:03/11/19 18:49 ID:Ew4iUfZm
ぼじょれーぬるぽ
6番組の途中ですが名無しです:03/11/19 18:50 ID:Sk6HXMpT
キタ━━━( ゚д゚)゚д゚) ゚Д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)━━━!!!!
7番組の途中ですが名無しです:03/11/19 18:51 ID:DTTK9TGy
また両さんが独占販売ですか
8番組の途中ですが名無しです:03/11/19 18:52 ID:4Oo0CzK7
結局酢みたいになって部長に無理やり飲まされるんだろ
9番組の途中ですが名無しです:03/11/19 18:53 ID:yl6Z05kV
何で解禁すんの? 鮎漁じゃあるまいし
ブドウの出来なんて農民にまかせとけば良いじゃん
ワケワカンネ(・A・)
10番組の途中ですが名無しです:03/11/19 18:54 ID:vWg6m4YZ
ビールでいい
11番組の途中ですが名無しです:03/11/19 18:55 ID:NbAdHGWl
また両さんが独占販売ですか
12番組の途中ですが名無しです:03/11/19 18:55 ID:qwz1Kwzo
現地では酒が飲める祭のひとつなんでねの
13番組の途中ですが名無しです:03/11/19 18:57 ID:+ncwVNId
また両さんが独占販売ですか
14番組の途中ですが名無しです:03/11/19 18:57 ID:CDSf9H4X
ついでに森繁もカウントダウン!
15番組の途中ですが名無しです:03/11/19 18:58 ID:mb1t2JQz
     ___
   /       ヽ
  /  ●   ● |   ウマ──!!
  |    ( _●_) /
  ヽ、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)




16番組の途中ですが名無しです:03/11/19 18:59 ID:um+rEAqU
日本人が一番沢山輸入してるらしいよ。
あほだね、どうせワインの味なんて分からない。
17番組の途中ですが名無しです:03/11/19 19:00 ID:Eq5snc3q
>>16
わからないやつは飲むな
18番組の途中ですが名無しです:03/11/19 19:00 ID:KqLpLusA
(・3・)アルェーなんで日本が一番輸入が多いんだYO!
19番組の途中ですが名無しです:03/11/19 19:01 ID:YcW3XWv9
あんな水みたいなワイン飲めるか!
20番組の途中ですが名無しです:03/11/19 19:02 ID:tLfUcBhV
>>18
簡単だ。世界2位の経済大国で、しかもワインの生産量が少ない。
アメリカなら国産ワインを多く飲むだろう。
21処刑人 ◆A/m/iUqNBg :03/11/19 19:04 ID:uAYcbM0Q
こち亀を思いだすなぁ。
22番組の途中ですが名無しです:03/11/19 19:06 ID:sNM4ZFWp
なぜかメルトダウンに見えた。
23番組の途中ですが名無しです:03/11/19 19:06 ID:GNwmYTf/
いつまで経っても成熟しない日本人のワイン感覚。
って感じですかね。ていうか、「ワタシもそろそろワイン飲んでみようかしら」
みたいな人がだまされて飲むのかね。で、不味いんだけど、「おいしい」と言う。
24番組の途中ですが名無しです:03/11/19 19:07 ID:Eq5snc3q
初物を楽しむ感覚がお前等には無いのか?日本人じゃないだろ。
25番組の途中ですが名無しです:03/11/19 19:09 ID:wptZP2py
去年初めて飲んだが腋臭の味がした
26番組の途中ですが名無しです:03/11/19 19:10 ID:mfDuKL+5
んー・・
値段ほどの価値があるとは思えんのだが。
値段からしたら「不味い」
27番組の途中ですが名無しです:03/11/19 19:10 ID:AEyLVZrF
あの頃のこち亀は面白かった
28番組の途中ですが名無しです:03/11/19 19:12 ID:7rXA2XTJ
ほっとくと酢になるんでしょ
29番組の途中ですが名無しです:03/11/19 19:13 ID:CDvh9Dsi
まぁあれだ。
今年の仏ワインの全生産量は、最悪らしいから
貧乏人はボゾレーで我慢しなってこった。





貧乏人より
30番組の途中ですが名無しです:03/11/19 19:13 ID:gBl8MKXg
美味いもんじゃないよな
31番組の途中ですが名無しです:03/11/19 19:14 ID:FGGDGjaA
スペインワインだったら同じ値段で飲み頃のが買えたりするわけだが。
32番組の途中ですが名無しです:03/11/19 19:14 ID:28n7ticE
酒のめねーんだYO!
33番組の途中ですが名無しです:03/11/19 19:15 ID:qwz1Kwzo
(・∀・)山梨産の飲め!
34番組の途中ですが名無しです
ボジョレ・ヌーボーは味わうためのものではないぞ