開かずの踏み切りの解決策を見つけたああああああああ!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
踏み切りの前にジャンプ台
2νかおりん祭り ◆KAORIN3qpQ :03/10/28 18:36 ID:C2U+DRvY
/||__
| ||   .|
| ||   .|
| ||ノハヽ 新スレおめでとうございまーす♪
| || 。‘从。;"
| ||o-<0・:・ パアァン!!
| ||ノ′ | ゚;,,
| ||′  |
\|| ̄ ̄
3番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:36 ID:D+/N4yPA
歩く歩道だよ
4番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:36 ID:rKtOUrOb
↑うざい!
5番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:37 ID:UUVPHdra
>>1

もまえ、頭いいな
6番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:37 ID:WVAHT/ec
009をたくさん雇って配置しとけば良いんだよ。
7番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:37 ID:jDq/cpLR
踏み切りの前にトンネル掘り用スコップ。
8番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:37 ID:B5SWvuBp
ちがうよ。
トンネル掘ればいいんだよ。
9番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:37 ID:S1TuDOaD
成る程
10赤い旋風のミャオ ◆qpWgElkdm6 :03/10/28 18:37 ID:CvGsCnmR
クレイジータクシーかよ。
11番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:38 ID:0D0plUxy
>>1
中松シューズでもはいてろ
12番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:38 ID:WVAHT/ec
マリオかルイージでも良し。
13番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:38 ID:SKGHROKz
開かないならずっと開けとけばいいんだよ
14番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:38 ID:MTYGXE+e
>>1
失敗しろ ボケ
15番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:38 ID:0N3shNqT
車も上がれるリフトを置けばいい。
16番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:38 ID:6JdZwEYt
それより腰に縄付けて室伏浩二に投げ飛ばしてもらう方が絶対いいよ!
17番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:38 ID:SQlxwIhP
>>1
ソレダ( ゚ρ゚)
18番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:38 ID:bHjNs3gO
人間砲台
19番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:38 ID:56puO9iN
毎年数万人出る自殺者を全部そこに集めて処分しる!
丁度、自殺サークルのワンシーンのように・・・
20番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:38 ID:wOXisT2b
電車の扉を開けて走らせれば通り抜けられるじゃん
21番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:39 ID:N3WQQ4XX
うざいな
22番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:39 ID:vgvtCan/
>>1
TBS見たからって便乗すんなよ ボケ
23番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:39 ID:3qor0CmD
踏み切って、ジャンプー!!
24番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:39 ID:BRh3vrAP
じゃあ俺は人間大砲で
25番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:39 ID:KKYri3pp
電車をすり抜ければいいんじゃないかな。ゴーストみたいに。
26番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:39 ID:XEO6zPAT
>>1
電線に当たって氏んでろ
27番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:40 ID:hVye+1ep
穴掘れ、穴
28番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:40 ID:uD5rbyaz
どこでもドアを踏み切りの両側において置けばいいのさ
29番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:40 ID:DYu2eRy+
地下に道を作って通れば問題なし

これが本当の「近道(地下道)」

・・・くだらねえ!(゚Д゚)
30番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:40 ID:iOkjV5pn
>>1は泥棒
31番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:40 ID:0D0plUxy
開かぬなら 渡ってしまう 関西人
32番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:41 ID:ph9Q+EVK
つーか通れないなら通らなければ問題なし!
死人も出ないし渋滞もしないよ。
33番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:41 ID:75ZirjzS
真夜中に通る
34番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:41 ID:3UYmfj7p
マジレスだが、










やっぱやめとこ。



35番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:41 ID:bPmEV3vr
>>1はマリオカートのやりすぎ
36番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:41 ID:9hya6l6V
電車側に踏み切りつける。
俺天才
37番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:41 ID:wl+3TKh9
せめて、定刻で踏み切りの開閉が可能なら良いのにね。
踏み切り前に「あと●分」って表示するとか。
迂回するか決断しやすいし。
38番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:41 ID:QV29T4x/
高架にすればいいんだよ
39番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:41 ID:3UYmfj7p
>>33
それだ!!!!!




40番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:41 ID:FWJYLYKl
>>1
加速にスーパーキノコも必要だな
41番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:42 ID:969L0YWM
開かないのならケーキを食べればいいじゃない
42番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:42 ID:B5SWvuBp
中央線止めちゃえばいいんだよ。
どうせDQNしか利用してないんだから。
43番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:42 ID:G+qe27MR
踏み切り撤去して危ないと思った奴だけ
渡らなかったり、よけたりすればいいじゃん。
44番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:42 ID:1ARmkcOb
誰か電車に飛び込めばイイじゃん。そしたら
電車止まるだろ。で!その間に行き来すればイイんだよ
俺って頭イイ(・∀・)
45番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:42 ID:AB5dJfR0
引っ越せ。
46番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:42 ID:NYK22AaH
>>1
俺もっといいこと思いついた
超高いうんていつくればいいんじゃね?
47番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:42 ID:HfqbqQ2E
もうその踏切は、最初からなかったものと思うことです。
48番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:42 ID:iyA8x4ek
夜のうちに通っておけよ。
49番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:42 ID:bwXswHll
1ヶ月位通行止めにして線路の下くぐれるように工事すればいいんじゃないのか?
幾らかかるか見当もつかんが
50番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:42 ID:2SIUwOyi
テリーマンに電車止めてもらえば無問題
51番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:43 ID:AB5dJfR0
>>44
んな事しなくても放置自転車投げればいいんじゃないか?
52番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:43 ID:rHz0Gu2N
8階建て電車にすれば車両の長さは1/8ですむ
ついでに運転速度も2倍にすれば更にグー
53番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:44 ID:sVvrKvfU
渡るための線路引けばいいじゃん
電車でわたればいい。
54番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:44 ID:1aTWP6ol
地球は丸いんだから反対側に向かって歩けばいいんだよ
55番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:44 ID:bwXswHll
>>51
脱線

通行止め
56番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:44 ID:LMTFyhSM
>>28
そうだよな、どこでもドアがあったらトイレでも風呂でも時間かけずに行けるのにな
57番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:44 ID:/qrLtOqO
>>49
交通手段がバスしかない田舎人とみた。
58番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:45 ID:NYK22AaH
誰かルーラ覚えようってやついないのかよまったく
59番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:45 ID:Gb/ix1xH
電車の形を

■■■■
■              ←
こうすれば踏み切りを一瞬閉めるだけですむ

60番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:45 ID:bwXswHll
>>57
(゚Д゚)ゴルァ!!
61番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:46 ID:iSpm8oHz
>>1は生まれるのが早すぎた天才
62番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:46 ID:3rmIGPHm
もっと穏やかにいこうよ。・・。

閉まろうがとまらなければいいんでは?
1人が行こうとするから非難を浴びるんであって、
みんなで行けば、メディアは「堪忍袋の尾が切れたようです!
とか言って民の味方になるんでは。
63:03/10/28 18:46 ID:c50ikidT
13
64番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:46 ID:RbXqh1BW
>>1は今世紀最高の天才
65番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:46 ID:VjW3NgSv
何故に誰も中央線を廃止せよとか、都心まで働きに行くのをやめろとか、
斬新な意見を言わないのだろうか?w
66番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:47 ID:NYK22AaH
寧ろ電車の方をジャンプさせるか
67番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:47 ID:M+8D5PZl
松井に武空術教わるがいい
68番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:47 ID:RwDWmP+U
馬鹿かおまいら。舞空術使えよ。
69番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:47 ID:EXEwlIDD
ばかもの!
                  ●>>
         ●>>
 <<●
       <<●

                  ●>>
        ▲
        ■
        ∧
70番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:47 ID:bwXswHll
>>66
(゚∀゚)ソレダ!!!
7168:03/10/28 18:48 ID:RwDWmP+U
このタイミングで被るとは
72番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:48 ID:969L0YWM
真面目な話、踏み切りのある場所全部を駅にすればいいんだよ。
周りが発展して近隣住民も大喜び。
73番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:48 ID:wl+3TKh9
みんなで渡れば怖くないって方法もある。
74番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:48 ID:66EGiuwj
棒高跳びの要領で
75番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:49 ID:Fp9cMgKu
竹馬だな
76番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:49 ID:oB5iBdIJ
>>87
そうんなこと言ってるようだから、貴様は禿げてしまったんだよ。
77番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:49 ID:0D0plUxy
>>69
ギャラクシーウォーズか?
78番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:49 ID:J6gxTDir
↑   ↑   ↑
ここまでは開かずの踏み切りで待たされてる間に
誰もが一度は考えたこと
79番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:50 ID:o/B47iW5
>>1はエキサイトバイクのやりすぎ
80番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:50 ID:bwXswHll
>>87
ストレス溜まり杉
81番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:51 ID:TnQ4goIi
バカだなぁ〜
踏み切りの前にどこでもドアーをおいとけばいいんだよ。
82番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:51 ID:RbXqh1BW
>>79
マリオじゃなくてかw
83番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:51 ID:D5JiXavF
天才は99%のジャンプと1%の脳
84番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:51 ID:BUyMR5P4
>>79
あれってピタって着地するよりも、着地の瞬間前輪で跳ねたほうが早いんだよな。
85番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:52 ID:ig6m1Evm
電車の中に通行口作ればいいじゃん
86 番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:52 ID:uYkzUVSH
キンコンキンコン鳴るやつと遮断機を無くして、代わりに
「注意して渡ってください」という立て札を設置すればよい。
87番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:52 ID:SIFwciIx
>>87 イイ(・∀・)!
88番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:52 ID:1ARmkcOb
どこでもドアが開発されたら世界経済は破綻する
89番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:53 ID:jsIGXpjG
地下通路を作るのはどうでしょ。

90番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:54 ID:rHz0Gu2N
ヒッキーになれば踏み切りが開かずとも無問題
91番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:54 ID:CEfgTqez
もしかしてトンネル掘ればいいんじゃないか?
92 番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:54 ID:uYkzUVSH
>>89
土地所有者(朝鮮総連)が許可しません。
93番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:54 ID:udg+ldUC
わたれぬなら

壊してしまえ

踏み切りを
94番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:54 ID:9cLkL3JR
地球一周して反対側にいけ
95:03/10/28 18:55 ID:c50ikidT
大体踏み切りなんて

長くても2分ぐらいでしょ?

解決策いる?
96番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:55 ID:zPnTNV7z
他の道路通ればいいじゃん
97番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:55 ID:3aEUI5tc
>>95
釣り糸見えてますよ
98番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:56 ID:CEfgTqez
ずっと電車が通ってるわけじゃないなら通ってないときに
遮断機が下りないようにすればいい。
99番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:56 ID:o/B47iW5
踏み切り自体無くせば事故も起きない
100番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:56 ID:udg+ldUC
>>95の町は単線のみ
101番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:56 ID:oB5iBdIJ
なぜ通行人様が電車ごときに気を使うのか? 逆だろ逆。
踏み切りの部分だけ電車が地下を通りようにすれば、無問題ぃぃぃぃ!!!!!
102番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:57 ID:bwXswHll
踏み切りの所だけ線路を外せばいい
103番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:58 ID:JIAizXoS


踏切から離れたところでだれか飛び込めばいいなんじゃないか?

104番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:58 ID:3qor0CmD
はしを渡るべからずって看板を立てる
105番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:58 ID:21VA/rXj
歩道橋を渡ればいいんじゃない
106アンクルファッカー:03/10/28 18:59 ID:dH00vM6P
ヒキコモリの俺には踏切なんて関係無いな
107番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:59 ID:lPAowg9d
踏切の前に棒置いとけばいいじゃん棒高飛びだよ!
108番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:59 ID:KKYri3pp
電車は踏み切りの手前で止まって、乗客は踏み切りの先で待ってる別の電車に
乗り換えるってのはどうだろう?
109全人代常務委員長:03/10/28 18:59 ID:hzzNLcMd
日本人は馬鹿ばっかりだな。電車を待たせればいい。人が通れば遮断機で線路を封鎖…。
110番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:59 ID:+AhlY1T4
>>1
ワラタ
なんかのゲームみたい
111番組の途中ですが名無しです:03/10/28 18:59 ID:OmRfZbPZ
>>1
線路にだよな?
112番組の途中ですが名無しです:03/10/28 19:00 ID:xCTJhIWG
ずっと開けっ放しでいいよ
自分でわたるタイミング判断しろ
113番組の途中ですが名無しです:03/10/28 19:00 ID:bwXswHll
分かった。
遮断機を90度反転させてに線路に付けたらいいんだ。
114番組の途中ですが名無しです:03/10/28 19:01 ID:JIAizXoS
路面電車みたいにすればいいんじゃないか?

昔国鉄だったからって偉すぎ
115番組の途中ですが名無しです:03/10/28 19:02 ID:96GjIEF8
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    向こうに行かなければ良いんですよ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
116番組の途中ですが名無しです:03/10/28 19:03 ID:TNELfe19
引っ越せ!
117番組の途中ですが名無しです:03/10/28 19:03 ID:1RN/l/6i
118:03/10/28 19:03 ID:c50ikidT
ぷぷぷ
119さっさと:03/10/28 19:04 ID:AXwhyPz6
高架工事完了しる!
高架工事の方法を結いレール社から学べ。
120番組の途中ですが名無しです:03/10/28 19:05 ID:FWJYLYKl
踏み切りの所だけ線路をジェットコースターの様にらせん状に持ち上げ、
そこを高速で走るようにするのはどうだ?
121番組の途中ですが名無しです:03/10/28 19:06 ID:udkrxTuX
踏切の前でお絵描きチャットすればいい
122:03/10/28 19:06 ID:c50ikidT
いいかも。
123番組の途中ですが名無しです:03/10/28 19:07 ID:bwXswHll
踏み切りの前で大道芸とかやったら儲かると思うがな。
八つ当たりされそうだが。
124番組の途中ですが名無しです:03/10/28 19:10 ID:jPQFCp4y
旅の扉しかないだろ
125番組の途中ですが名無しです:03/10/28 19:11 ID:Zkg6HaVV
まんこを二三個置いとけば誰も文句いわないだろ
126番組の途中ですが名無しです:03/10/28 19:13 ID:oB5iBdIJ

せめて、踏み切りで遅延証明を配ってくれ!
127番組の途中ですが名無しです:03/10/28 19:13 ID:9hya6l6V
ゲームかエロしかネタで思いうかばないやつっているよな
128番組の途中ですが名無しです:03/10/28 19:13 ID:EykAwWsZ
エキサイトバイクのジャンプ台を置けばみんな飛んでいくから大丈夫
129番組の途中ですが名無しです:03/10/28 19:15 ID:5r/iEaEs
踏み切り前に若手芸人をつれてきて漫才させればいい。

この踏み切り空かんなぁ・・・どう思う?

あかん、こんな踏み切りあかんよ!
130番組の途中ですが名無しです:03/10/28 19:15 ID:Mx3nV5Xt
>>112
ソレダ!
131番組の途中ですが名無しです:03/10/28 19:16 ID:uuZRJmA1
>129
しゃべんな
132番組の途中ですが名無しです:03/10/28 19:16 ID:ruIRQCjE
鉄道の高架橋が先か
道路の地下道が先か 競争させて、勝った方がチャンピオン
133番組の途中ですが名無しです:03/10/28 19:16 ID:bWD6sj0w
電車の方が踏み切りの前で止まればいいんだよ
134番組の途中ですが名無しです:03/10/28 19:16 ID:EykAwWsZ
>>112>>130
電車ガール続出の悪寒
135番組の途中ですが名無しです:03/10/28 19:17 ID:Aa1PqOm7
>>133
m9(`Д´)
136番組の途中ですが名無しです:03/10/28 19:17 ID:2BD95LGt
バカだなぁみんな
逆転の発想だよ。人間が渡る時に遮断機が線路に垂直に降りてきて電車が止まればいい
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ