【さて】第1回!盗難バイク、車名別ランキング!!【第一位は!?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼 ◆CHAINS2fXE @速報記者/01 ★
 狙われているから気を付けて−。沖縄県警は24日、カギの掛け忘れなどが目立つライダーの
防犯意識を高めようと、同県内で盗難台数が多いバイクの車名別ランキングを公表した。
 乗用車のランキングは京都府警が7月に公表しているが、バイクのランキング公表は全国初。
 県警によると、今年1〜8月に盗難が最多だったのはスズキ・アドレスで375台。
 トップ10はスクーターがほとんどで、ホンダ・リード(285台)▽ホンダ・ディオ(182台)
▽ヤマハ・ジョグ(100台)−と続く。
 盗難理由は「かっこいい」「スピードが出る」が多いという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031024-00000942-jij-soci

依頼 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066832069/271
2番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:29 ID:A+LxOUR1
なんつーか
3番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:29 ID:lAU7PsRB
ん?
4番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:30 ID:1LpgJffV
ほとんどスクーターなのにワラタ
5番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:30 ID:aVeHgVqQ
モロトミ ヤスミツ (ヨコチン大使)

体育館で自らヨコチンを曝け出し、「汚い」「触るな」と虐められ泣かされていた。

「先生。○○君がヨコチン大使って言うねん」と朝の会で皆の前で泣きじゃくっていた。
彼はまるで銀幕スターだった。銀シャリ食べたい。
6番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:31 ID:WrgoTXR2
    |                    ちょっと通りますよ・・・       . | | ∧∧ |   
    |                                         | |. (゚д゚,,)| <ど、どうぞ・・ 
    |.       _|l\        _|l\        _|l\      |. \' Y  |   
    |      |\____||\.     |\____||\.   /⌒ヽ____||.       |.  \  |   
    | ======= |  | ̄|| ̄|      |  |=|| ̄|   / ´_ゝ`)=||._   _|._  \|   
    | ||  ||  || |  |  ||  |      |  |↑||  |   |    /.|↑||ъ|  ||ъ  |       .
    | ||  ||  || |\|  ||  |      |\|□||  |   | /| | ..|□||. ̄    ̄|~'┘       .
    |_||_||_||_|  | ̄|| ̄|_  _|  | ̄|| ̄|_// | |  | ̄||._ __|.        .
  . /       \|  ||  |.     \|  ||  |. U  .U\|  ||        \ 
7番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:31 ID:q4AeNRkJ
盗難理由は「かっこいい」「スピードが出る」が多いという。


( ゚Д゚)ハァ?
8番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:31 ID:RnKPUMwE
俺のバイクの名は無いな
9番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:32 ID:xVKA/VSR
かっこ良くてスピードの出るバイク ベスト3

1 ホンダ・リード
2 ホンダ・ディオ
3 ヤマハ・ジョグ
10番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:32 ID:qPwlbRaQ
漏れならSUZUKIのZZだっけ?
あれが欲しい、タダで手に入るなら。

>>7
ハァってほどのことでもないだろ。
原付は加速が命だと思う。
11番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:32 ID:WrgoTXR2
盗難理由は「かっこいい」「スピードが出る」が多いという。

だったらリッターバイク乗れよな
12番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:33 ID:+drZgeaM
昔ならやっぱしCBX?
13番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:33 ID:eFgLxGQ2
10年以上前に買ったばかりのDIOを盗まれますた。
14番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:33 ID:qPwlbRaQ
規制前の2stスクーターならどれも馬鹿っ速。
15万年厨房:03/10/24 20:34 ID:o6quoUKJ
近頃セルフのガススタ多いからぬ寸他バイクでも給油しやすくなったね
16番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:34 ID:PA6BH/aU
>>11


そんなもん素人にはパクレないって


俺の持ってるバイクもランクインしてない
( ´∀`)=3
17ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/10/24 20:34 ID:ivkEII8+
つーか沖縄か・・・
今250乗ってるっけどやっぱ加速感がないから400の欲しいな
18番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:34 ID:ZiL6nv86
            


            「かっこいい」「スピードが出る」




19番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:35 ID:1LpgJffV
俺のバイクなんか200CCです。
遅いです。うるさいです。
オシャレ重視です。
20ょぅι゙ょゃ<,ぅ、゙っ ◆90JunkIE2s :03/10/24 20:35 ID:nVkhpaIV
車のランキングも見たいなぁ
21番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:35 ID:sMltGZZx
これ、単純に売れてる台数順なんじゃ…?
22番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:36 ID:b6l/6Eub
規制なんてあるのか?
23番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:37 ID:G+tYWDb6
沖縄はどうかしらんが本土ではカブが異常なまでに盗まれまくる
海外で捌きやすいからな、不名誉な勲章だ
24番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:38 ID:zVMLZF1J
>>19
TW?
25番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:40 ID:1LpgJffV
>>24
あんまり大きい声でいえませんが、それです。
昔は堂々と走れたのに、今ではちょっとねぇヽ(`Д´)ノ
26番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:40 ID:eFgLxGQ2
>>24
ジェベルとかSXかも。
27番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:40 ID:WD6UgHjf
俺の射精は
            


            「かっこいい」「スピードが出る」




28番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:42 ID:qPwlbRaQ
アプリリアのRS250の新車がどっかに鍵付きで放置されて無いものか・・・

TWはそれなりに実用バイクだと思うのだが、いかんせんキムタク影響が・・・
俺の友達のデカスクは路駐してたらシートの上に犬の糞乗っけられてたよw
29番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:42 ID:wV0aREmU
なんでバイクなんか乗るかね?
おいとけば盗まれるわ、乗れば危険だわ・・・。
30ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/10/24 20:43 ID:ivkEII8+
>>24
都内だとTW乗りは半ヘル、長めのマフラー(首にまく)というイメージがある
31ょぅι゙ょゃ<,ぅ、゙っ ◆90JunkIE2s :03/10/24 20:44 ID:nVkhpaIV
京都府警の盗難車のランキングあった

1位 日産『スカイライン』
2位 トヨタ『ハイエース』
      『ランドクルーザー』
3位 ホンダ『インテグラ』
4位 三菱『ランサー』
5位 トヨタ『セルシオ』
6位 日産『セドリック/グロリア』
7位 トヨタ『クラウン』

http://response.jp/issue/2003/0725/article52712_1.html
32番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:44 ID:1LpgJffV
>>30
それ+ロンスイ・スカ。
33ZZ−R乗り:03/10/24 20:44 ID:zVMLZF1J
>>25
渋滞でTWとかDトラッカーとか見かけると小回り利きそうで羨ましく思うよ。
ところで、音が大きいってことはスパトラ付き?
34番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:45 ID:Uwo2eMX0
私はJOG
関係ないけど都内250以上のスクーター多い気がする。
ビュンビュン飛ばしててこわい。。。
35番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:45 ID:A/HiL652
あぷりおは?
36番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:46 ID:1LpgJffV
>>33
そうです。
DQN仕様のスーパートラップ。
37番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:47 ID:qPwlbRaQ
デカスクとクレイジータクシーの面々が都内から消え去ってくれれば
マジで助かるんだが。

関係ないけど最近女バイカー増えたなー・・・
38番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:50 ID:JFavdQxI
VFR欲しいなぁ
39 :03/10/24 20:51 ID:yrksC7ND
最近珍走減ったとおもたらみんなスクーター乗ってんのねドキュソは
40番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:53 ID:+/81mmNI
エンジンの調子悪くて動かなかったZXRが厨房に盗まれた事ならある
41番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:58 ID:OO7PHtuH
CBR600RR乗ってますけど厨房より転売屋に狙われます。
42番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:59 ID:gPM0eXZ5
ホンダのリード乗ってる。先月免許取得して駅前に行って見つけた瞬間に直結した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルをひねると走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもバイクなのにATだから操作も簡単で良い。原付きは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。中型と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分原付きも中型も変わらないでしょ。中型乗ったことないから
知らないけど排気量があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも原付きな
んて買わないでしょ。個人的には原付きでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど青梅街道で60キロ位でマジでマジェスティを
抜いた。つまりはマジェスティですらリードには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

43番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:01 ID:QtcUyBlf
>>40
ガレージからZXR-SP持っていかれたけど
数百メートル離れた近所の運動場に置いてあった

流石にあのポジションじゃ珍走出来ないのな (・∀・;)
44774RR:03/10/24 21:01 ID:zQKYPk1V
バイク板住人だけどなんか質問ある?
45番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:02 ID:iRWAO9Si
>>44
無いよ。
46番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:02 ID:QtcUyBlf
アウトロー板住民(r
47774RR:03/10/24 21:03 ID:zQKYPk1V
>>45
                            lll&....
48番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:03 ID:XSsriSOJ
クレタクだろ?
49番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:04 ID:5s0H7qhm
かっこいいとか早いとか言う以前にある程度売れていて流通してるからだろうね
50番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:04 ID:zVMLZF1J
十年以上前にFZR250(フルノーマル)盗まれて半年後に、
レース用コブラ管付き・カウル擦り傷付き・キー直結・クランクケースから異音
といった状態で出て来た。
51番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:04 ID:JFavdQxI
中型だとCB400SF,ゼファー,XJR400,SR400とビッグスクータ辺りか
52番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:05 ID:5dXh5keV
漏れのチョイノリなら大丈夫だろうか?
最近近所でチャリンコと原付の盗難が相次いでるから少し不安
53番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:05 ID:NSYejPdl
俺APE乗ってるんだけどマフラーだけ盗まれた。
しかも純正のなのに。何で?
54番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:06 ID:OO7PHtuH
>>53
ホームレスがくず鉄にしようとして持っていったとか
55番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:06 ID:JFavdQxI
>>53
部品を売るんじゃない?矢不億とかで
56番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:07 ID:PA6BH/aU
>>44

ハーレー今度真剣に買おうかと思うんだけど
何が良いかな??

ちょっと古め(アーリーショベルあたり)が好きなんだが
いかんせんアメリカンタイプのバイクは興味がなくて
知識がないんだ、古いバイクが輔で今までそういったのに乗ってた

何かお勧めないですか・
57番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:07 ID:gpaUEgUA
>>53
部品取りしただけじゃない?
58番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:08 ID:iRWAO9Si
>>53
むしゃくしゃしてやった。
59番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:08 ID:QtcUyBlf
>>56
ハーレーも良いけど
折れ的には圧倒的に100%純粋にザンザスをお勧め (・∀・)カエ!
60番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:08 ID:OO7PHtuH
>>58
使った工具は バールの様なもの
61番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:11 ID:eESYqDaJ
「確定」じゃないのか?
62番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:12 ID:FdJieemc
盗んだパンツでオナり出す持ち主もわからぬまま
63774RR:03/10/24 21:14 ID:zQKYPk1V
>>56
スポスタ。

古いハレは壊れるよ。修理修理で維持費もかかるよ。部品、工賃も高いし。
壊れてうへへへへと笑える真性じゃない限り古いハレはやめといたほうがいいかと。
新しいのも国産に比べたら壊れるけどね。

国産ビッグアメリカンが素直でいいと思うけど。VTXとか。
64番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:17 ID:mTc2qlKO
>>56
パパさんだけは止めとけよ
マジでカッコ悪いから

つうかボスホス買ってよ、ボスホス
http://www.bosshoss.co.jp/in.html

倒したら起こせないよ
65番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:19 ID:PA6BH/aU
>>59

かわさき車はなぜか相性が悪い…
ザンザスも友人に一時期借りて乗ってましたが
確かにいいバイクでした
エンジンがZXRでスタイルはネイキッド
独特のフロントマスク
扱いやすいものでした

ですが、2週間借りて2回パンク…

かわさき車に嫌わてるのかな (´・ω・`)

FXも故障ばっか
ゼファーもキャブが何回直してもオーバーフローばかり起こす
KHも3回焼きつき
gpz400もエンジンマウントのボルトがいきなり折れたこともあった
66番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:24 ID:PA6BH/aU
>>63

スポーツスターもアイアンスポーツも
今見てみましたが、あまりカッコイイ感じではないでした
やっぱりハーレーは見た目重視なバイクだと思ってますので
あと、バイクはヤッパリキックがいいと思ってますので…
何かないですかな…

>>64

5730CC のV8はアクセル開けるだけでも
肝試しものです…
67774RR:03/10/24 21:30 ID:zQKYPk1V
>>66
んじゃデブ男で。
68番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:32 ID:21gXWlkq
台湾スクーター乗ってます。正直カッコ悪いです。
が、スピードは出ます。同排気量の日本車に負けません。
69番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:33 ID:mTc2qlKO
>>67
あの形結構定番っぽくて好きなんだよなぁ

>>66
それよりも意地で探して陸王とかは?
70番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:47 ID:PA6BH/aU
>>69

デブオとソフテイルスプリンガーは友人に薦められています。

陸王は…

実は持ってます(・∀・)。0(知ってる人がいるとは)
71番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:49 ID:gpaUEgUA
>>70
好きもんやねえ。
72番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:53 ID:PA6BH/aU
でも、手に入れたから3年
まだエンジンがかかりません…

(ノ∀`)アチャー

電装系がさっぱりワカンネェー
73番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:57 ID:mTc2qlKO
>>70
マジで?つうかエンジンまだ生きてんの?

ボスホスか陸王は単純に日本を走ってると目立つんで
いつか手に入れてやろうと思ってますw

74番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:58 ID:l8gIQdXI
鈴木隼ほしい
7573:03/10/24 21:59 ID:mTc2qlKO
レス書くのが遅過ぎた

つうかマジレスするとGW辺りが妥当
迫力あるので間違いなく目を引く

ハ−レーとか意外に結構走ってるからそんなに珍しいもんでもないし
76番組の途中ですが名無しです:03/10/24 21:59 ID:zVMLZF1J
>>1
77番組の途中ですが名無しです:03/10/24 22:11 ID:e4605Zxq
スーパーカブなら、厨房どもに盗れらる心配は無しかな?
78番組の途中ですが名無しです:03/10/24 22:15 ID:mTc2qlKO
>>77
逆に盗られやすい予感

つうか
ttp://www.kawasaki-motors.com/special/tokyo2003/presentation_model/vn2000/index.html

形は丸くてなんかちょっと・・・って感じだがやっぱカワサキはいいよ
79番組の途中ですが名無しです:03/10/24 22:16 ID:PA6BH/aU
んじゃ陸王復活にすべてをかけるかな…

今年の夏で水牛とも別れを告げて
ハーレー買おうと思っていたが

陸王との格闘をまた始めるかな

エンジンは腰上をOHしたぐらい
そこからはエンジンがかかってから
にしようと思いまだてをつけていない

早くジョッキシフトをあやつりたいな (´∀`)

決定!!
陸王をフルリストアします
80番組の途中ですが名無しです:03/10/24 22:17 ID:mTc2qlKO
ZZRも激しく丸くなって気持ち悪ぃ
少し角張ってる方がいい気がする
ttp://www.kawasaki-motors.com/special/tokyo2003/presentation_model/concept/index.html
81ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/10/24 22:21 ID:ivkEII8+
ドゥカティのモンスター乗って見たい
82番組の途中ですが名無しです:03/10/24 22:22 ID:mTc2qlKO
>>79
ガンバレ
苦労した分、バイクにも愛着湧くよ
っていうかバイク危険、中毒性があるから
金が続かねぇ・・・
83サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/10/24 22:26 ID:sRxyzcXv
ZRXマンセー
84番組の途中ですが名無しです:03/10/24 22:35 ID:mTc2qlKO
乗ってって面白いのはやっぱりオフでしょ

KDX最強!TWとかは原付よりも乗ってってつまんねぇが
85番組の途中ですが名無しです:03/10/24 22:36 ID:UmTgCIaC
CBR900RRの猫顔(94?〜97)最高♪
隼とかブラックバードとか、飛べない鳥が何やってんのって感じ。
86サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/10/24 22:37 ID:sRxyzcXv
>>84
バイト先の先輩が乗ってる
TWはコンビニに行くとかそんな感じなら使いやすそう
小回りきくし二人乗りできるからな
87番組の途中ですが名無しです:03/10/24 22:39 ID:mTc2qlKO
>>84
もち先輩が乗ってるのはKDXの方でしょ?
125?250?
TWとか本気でつまんねぇ・・・友達に乗せてもらってマジでビビった
こんなに遅くてパワーのないバイクで何をしろと・・・

88サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/10/24 22:41 ID:sRxyzcXv
悪い
KLXだ
89サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/10/24 22:43 ID:sRxyzcXv
>>87
オフ車好きな奴で結構いじってある
90番組の途中ですが名無しです:03/10/24 22:47 ID:mTc2qlKO
>>89
KLXも(・∀・)イイ!
どこらへん弄ってんの?

俺はKDXをフロント代えてオンロードタイヤかまして
エクストリーム仕様にしてた

それに飽きて、キャブの吸気増やしたらぶっ壊れたw
91サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/10/24 23:01 ID:sRxyzcXv
>>90
なんか全身黒にするとか言ってDトラ用のシート、
サイドのカバー前後(正式名称忘れた)最近注文して(今日届いた)
ホイールも自家塗装
前後フェンダー、ヘッドライト共にアチェルビス
マフラーがFMFスリップオン スプロケにチェーン
他多数
大体完成したとか
次はキャブ組みたいとか言ってたな
92シャキン(`・ω・´) ◆SYakinzleA :03/10/24 23:02 ID:EdNMljwl
リード100乗ってるんですが・・・( ´・ω・)
93番組の途中ですが名無しです:03/10/24 23:10 ID:mTc2qlKO
ほへー、金かけてんねぇ。俺の場合は貧乏チューンだったからw
つうかKDXって改造しようとしてもパーツあんまり売ってねぇから
サイドのカバー、ヘッドライト、タイヤぐらいしかいじれなかったw
売ってるとこも知らんかったし

シートもなんとかしたかったんだが、金がなくて断念

あとフロントフェンダー取っぱらってたんで雨の日に走れなかったw
94サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/10/24 23:16 ID:sRxyzcXv
>>93
その先輩ステッカーチューン好きなんだが仕舞いには5000円の
スッテカー注文してたぞ

ついでだが俺のも結構改造してあるぞ
95番組の途中ですが名無しです:03/10/24 23:22 ID:mTc2qlKO
>>94
5000円ってあんた・・・金でもちりばめられてんの?w

ところで今なに乗ってんの?
俺はカワサキのバイク4台乗り潰して、次買うバイクのため資金溜めてる
96番組の途中ですが名無しです:03/10/24 23:24 ID:UmTgCIaC
>>95
ZANTHUSしかないっしょ。カワサキなら。
97番組の途中ですが名無しです:03/10/24 23:30 ID:mTc2qlKO
>>96
ザンザスもいいが
前から欲しかったゼファー750買おうかと思ってる
じゃなかったらZZR600探しだして買いたい・・・

でもZZR600って中古であんまり出ないんだよなぁ・・・
98774RR:03/10/24 23:35 ID:zQKYPk1V
ゼファー750RS欲しい。
99番組の途中ですが名無しです:03/10/24 23:35 ID:UmTgCIaC
あ、でもZRー7捨てがたし(w
100サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/10/24 23:37 ID:sRxyzcXv
俺はZRX海苔
ザンザス速いらしいな

風呂る
101番組の途中ですが名無しです:03/10/24 23:39 ID:mTc2qlKO
>>99
ZR-7も(・∀・)イイ!ね
102番組の途中ですが名無しです:03/10/24 23:45 ID:OczXtiy1
92TZR250Rもってたんだけどなー。
ノリックカラーに全塗装して。

今はアドレスV100だけだよ。
って1位だ・・
103番組の途中ですが名無しです:03/10/24 23:48 ID:mTc2qlKO
俺は完全なカワサキ派だけどネイキッドで
一番だと思ったのはやっぱスーパーフォアかなぁ・・・

まぁホンダって事で買う事はないが
104番組の途中ですが名無しです:03/10/24 23:51 ID:OczXtiy1
>>102
俺はXJRかな。
もろもろ見たら本田のバイクって凄いよね。

TZRと比べた時にNSRの整備のしやすさに感動したもん。
こういうところまで考えて作ってあるのはさすがとオモタ
105番組の途中ですが名無しです:03/10/24 23:54 ID:7zhn7AnE
30万で買ったマジェ ・・・でもホントはフリーウェイが好き 
盗まれる心配しなくていいから・・・
106番組の途中ですが名無しです :03/10/24 23:54 ID:1S9WDu5h
アドレスは、100ccかな?
買おうかと思ったがやめてもうしばらくカブに乗ってることにするよ。
107番組の途中ですが名無しです:03/10/24 23:56 ID:qPwlbRaQ
本田は古いバイクにしか興味わかない・・・

アメリカンって好きな奴は好きみたいだけど、何が魅力的なん?
なんか乗ってると鴨がネギ背負って走ってるみたいで・・・(鴨=アメリカの価値観、ネギ=それに虜になってる馬鹿)
長距離とか楽なのかもなーとか思うけど。

でも正直な話、バイク乗ってて自分で面倒みれない奴どんなの乗ってても嫌い。
108番組の途中ですが名無しです:03/10/24 23:57 ID:mTc2qlKO
でもカブって最強だよな
燃費、耐久性最強。まともに整備して乗ってりゃ走行距離10万?「とか普通だしw
109番組の途中ですが名無しです:03/10/24 23:59 ID:mTc2qlKO
>>107
意外に長距離乗ってるとアメリカン疲れるよ・・・
風圧もろだし
110番組の途中ですが名無しです:03/10/24 23:59 ID:KPYpc9Tq
昔は引っこ抜くだけでハンドルロックしてないバイクは乗れたけど最近のはどうなんだ?
111番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:01 ID:6zo4AULI
>>107
TZRに比べれば、ましだろ。
北海道にツーリング行ったことあるけど腰がしそうになったよ。
112番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:02 ID:FyhQ5QIe
なんちゃってインパクトマイナスぶっさしたら昔のならセル回るかもしれません。
最近のはどこかで見たけど、中国系の犯行グループが現行のリモコンジョグなんかの
リモコンの信号を記憶できる装置を作って、それを使って無傷で盗み出してしまうらしい。
113番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:16 ID:NtcQXPYS
すげー!ニュー速がバイク板化してる!!
114番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:26 ID:OlVmnCXz
>>113
バカみたいなレスするのはやめろ
115ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/10/25 00:26 ID:9qNsU96Y
>>103
おいらもはじめて教習所で乗ったフォアの加速が忘れられない
116番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:31 ID:ghxnV/r4
KLX海苔だけど、
いちばんおいしいところでリミッターが効くの
何とかならないものか
117番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:31 ID:dgWmEKqs
50ccカブ欲しいなぁ。
でもカブって新聞屋使用でないとスタイル悪いよな。
最低カゴが付いてないと変な感じ。
118番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:37 ID:ic4wctRm
>>115
マジでスーパーフォアは完成度高いよね

でもバイク乗りは完成度よりもかっこよさだろ
自分が気に入ったバイクしか乗りたくねぇ
119番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:49 ID:hDQNVXA+
オフロードバイク欲しい。
120番組の途中ですが名無しです:03/10/25 01:02 ID:X87tRcv2
キムコはノーマルでも75kmでるよ
121番組の途中ですが名無しです:03/10/25 01:04 ID:HLYN/Jux
未だにランクル乗ってる人、ご愁傷様。
122番組の途中ですが名無しです:03/10/25 01:08 ID:8AreKj5V
俺のジョグも昔盗まれたよ、盗難届だしたら後日無残な姿になって帰ってきたが。
123番組の途中ですが名無しです:03/10/25 01:10 ID:Kh8+PXQe
<盗難理由は「かっこいい」「スピードが出る」が多いという。

無免許の珍の発言とみなして宜しいか?
124番組の途中ですが名無しです:03/10/25 01:34 ID:taV7PT0Y
俺ストマジU乗ってる。
分かってるやつなら盗まないだろうな……。
グリップすら改造できない原付なんて……。
125番組の途中ですが名無しです:03/10/25 01:48 ID:EWAPyh5p
漏れは昔GSX400FSインパルス盗まれたよ
まじ悲しかった・・・。
バイトしてやっと買ったバイクだったんだがな。
126番組の途中ですが名無しです:03/10/25 02:06 ID:YxhBCnv9
>>124
それ以上にストマジには致命的な欠陥が2箇所・・・
一つは盗難対策について、そしてもう一つは耐久性について・・・

現行車は改善していると良いのだが。
127番組の途中ですが名無しです:03/10/25 02:39 ID:cZ82b0/p
>>124

ワラタw(ごめんね
俺の知り合いもストマジで、社外グリップ買ったはいいけど
付けられなくてカッターで削り取ろうとして
途中で無理だと気付いて細いグリップで乗ってたよw
128ア ◆JHEE.S71a. :03/10/25 02:42 ID:1zkmcSC3
はるか昔モンキー盗まれた。
129番組の途中ですが名無しです:03/10/25 02:43 ID:RiDhtV+E
漏れも1年ぐらい前にアドレス盗まれた・・・
買ってから2ヶ月で。
130ア ◆JHEE.S71a. :03/10/25 02:45 ID:1zkmcSC3
最近、市役所へ廃車手続きに行きました(´・ω・`)
131番組の途中ですが名無しです:03/10/25 02:53 ID:la2Es/Nx
ハンドルロックを掛けただけの、俺のベスパ100は無事で
チェーンロックまで掛けてある隣人のDIOが、直結されて盗まれてた。


(見方によっては、モッズも珍走も紙一重なのかな…)
132番組の途中ですが名無しです:03/10/25 02:53 ID:mK5oO6rF
カブ
133ア ◆JHEE.S71a. :03/10/25 02:58 ID:1zkmcSC3
ベスパいいなぁカワイイなぁ(*´∀`)
134番組の途中ですが名無しです:03/10/25 03:21 ID:dn3c/c99
>>133
厨には狙われんが業者に狙われる
どこだったか忘れたが自分で売ったベスパをパクってきて
部品鳥にしてるって噂が立ったショップが・・・・。
自分とこの顧客だから住所知ってるだろうし効率いいっちゃいいな

そんな私もべスパの中でも超不人気車種買って1年か
ラージに乗り換えたい(´・ω・`) スプリントカラリーホスィ
135番組の途中ですが名無しです:03/10/25 03:27 ID:/Fz9u95S
ホンダのスクーターなんか遅いだろ。
しかもすぐ壊れるし。
136番組の途中ですが名無しです:03/10/25 03:33 ID:xsVPyyXl
>>31
インテグラはタイプRが人気ありそうだよな
137番組の途中ですが名無しです:03/10/25 03:35 ID:pubWs3Ks
はっきり言ってベスパとかクソ遅い原チャリは
邪魔以外の何物でもない
138番組の途中ですが名無しです:03/10/25 03:38 ID:dn3c/c99
>>137
50tだけじゃないじゃん
139番組の途中ですが名無しです:03/10/25 03:46 ID:HNq8qnde
へえ〜〜今時バイクなんて貧乏人の乗る乗り物に乗っている人なんているんだぁ・・・
しかも、盗まれちゃうのぉ??????
なんで?
バイクなんて乗っても寒いだけじゃん!夏は暑いし、冬は寒くて最悪!!
やっぱ、男ならベンツとかBMWとかに乗って欲しいわ
今時バイク乗ってる男なんて仕事できなそうだわ
140番組の途中ですが名無しです:03/10/25 03:57 ID:yD1R09Rn
ここ、ぬー速ですか?
141番組の途中ですが名無しです:03/10/25 03:59 ID:3/WCST8b
ヤマハミント
142番組の途中ですが名無しです:03/10/25 04:07 ID:ihjI/twR
143番組の途中ですが名無しです:03/10/25 05:23 ID:eEoAtFFU
↓「コイルが暖まるとマズイ」とかいうレス
144サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/10/25 08:52 ID:zw+ZLG8Y
↑アキラあんま詳しくない

>>124
KLX海苔の先輩もストマジ乗ってる

てか眠っちまって起きたら五時だったんだが
五度寝くらい繰り返して九字になっちまった
145番組の途中ですが名無しです:03/10/25 08:57 ID:BNutKqqf
>>48
オッサーン
146番組の途中ですが名無しです:03/10/25 09:14 ID:4O1vxGBQ
バイクかぁ
ずーと乗ってないな
ガレージにバンバン90がある
4st仕様にして復活させたいなぁ
147番組の途中ですが名無しです:03/10/25 16:22 ID:2ID2WXob
原付はダサくしたらパクられないよ。
myアプリオ2は前カゴ、冬用のグリップカバー、リアボックスでおばちゃん度最高!
148番組の途中ですが名無しです:03/10/25 16:25 ID:yMHK6TPg
漏れのカブもけっこう遠距離が多いんでフロントスクリーン・リアボックス装備。
ハンドルロックもかけた事ないけど盗まれる気配ないねぇ。
149番組の途中ですが名無しです:03/10/25 16:33 ID:H6Qoux2K
俺、20だけどカブ乗りにスンゲー憧れる。(←冷やかしじゃなくて)
でも実際どうなの?冷やかされることとかあるの?
150番組の途中ですが名無しです:03/10/25 17:35 ID:nhSxQo0Z
>>139
BMWのバイクはダメでつか?
151番組の途中ですが名無しです:03/10/25 18:24 ID:6zo4AULI
>>124
漏れアドレス載ってるんだけど、グリップ変えようとしたらやっぱ合わなかった。
それでテーピングみたいなの巻いて太くしてグリップはメタよ。
152124:03/10/25 19:26 ID:sBpU3r0g
>>127
実はグリップをカッターで削るのは正解です。
一度取り外して(アクセルワイヤーのあたりのネジを外す)から、
かなり削れば社外グリップつけられます(グリップ内に接着剤塗る)。
ちなみにこれは右側グリップの話で、左側は普通に交換可能。
俺はこの方法でデイトナのグリップに替えました。

なんでたかがグリップごときでこんなに苦労しなきゃならないんだよ……。
ウェイトローラーやVベルト交換なんて怖くてやる気にもならない。

>>151
そうか……アドレスもか……。
153番組の途中ですが名無しです:03/10/26 14:57 ID:4UuFNVCt
>>53
純正のAPEマフラ、庭に置きっぱだ
盗むぐらいなら、やるのになー
154番組の途中ですが名無しです:03/10/26 15:11 ID:MjN9bzzH
バリオス2最強伝説
155番組の途中ですが名無しです :03/10/26 15:25 ID:gSB/LH1+
このランキングは沖縄だけだろ
156番組の途中ですが名無しです:03/10/26 15:26 ID:+Lpp4WLQ
かっこ良くてスピードの出るバイク ベスト3

1 スズキ・アドレス
2 ホンダ・リード
3 ホンダ・ディオ
157番組の途中ですが名無しです:03/10/26 15:29 ID:Kqrotm2n
かっこ良くてスピードの出るバイク ベスト3
1 SUZUKI GSX-R1000
2 HONDA CBR1100
3 DUCATI 999
158番組の途中ですが名無しです:03/10/26 15:32 ID:+Lpp4WLQ
>>157
沖縄でそんなバイク走らせられる直線なんてない
ていうか向こうってアスファルトとかあんの?
那覇とかにはありそうな気もするけど
159番組の途中ですが名無しです:03/10/26 15:34 ID:TS8fq/xO
スクーターはスクーターであってバイクではない。
タンクを股で挟んでちんこの下にエンジンが
ブルブルうなってこそバイク。

などと言ってみる
160番組の途中ですが名無しです:03/10/26 15:36 ID:ZVeL/ddC
沖縄は電車がないから道はしっかりしてるんじゃね?台風も多いし
161番組の途中ですが名無しです:03/10/26 15:42 ID:LUCkaMSk
みちがないなら
モンキーBAJAとかKSRとかBWsが人気でるな たぶん
162番組の途中ですが名無しです:03/10/26 15:46 ID:3YHZ9g5z
>>149
かごに新聞入れられたりする。
163番組の途中ですが名無しです:03/10/26 15:49 ID:yKNwEjhe
164番組の途中ですが名無しです:03/10/26 16:17 ID:vXu9Mjhz
                           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           |♪萌える男の〜
                           |赤いモナクタ〜
                    ∧_∧  <________
                    (´∀` )
           ||      ⊂⊃⊂    )/ _/二二二 l
     ____| |__/__// / ̄__)/ / ___l_
     |0≡0| ===  |/(__)====/ / /\/   \
      |IIIIIIII|   YASOMAR└─┘.   /,// /. ̄ヽ. l
      |IIIIIIII| // ̄ヽ_________|\ |  l     l  |
      l l ̄ ̄l l   l.            l ノ l  ヽ,_,ノ ,l        (◎)(( ))
      ヽヽ   ヽヽ__ノ             ヽ,, \,__ ノ        ヾlヘヽ|ノ
'''"""''`"`"'''''""'"'''"""''""'''""'""""''"'''""''""'''"'''''""'''"'''"""''"""'''''"""''""''''""''"''''""

165番組の途中ですが名無しです:03/10/26 16:43 ID:pMm1I50J
カブ最強伝説。90ccは無敵
166番組の途中ですが名無しです:03/10/26 16:51 ID:AKL/nLOe
つーかリードはそこらのリア厨が乗り回してんだろ
舊型リードなんか2秒でぱくれるし
167番組の途中ですが名無しです:03/10/26 17:08 ID:fQ1VjxKO
zephyr750は何位くらいかのう?
168番組の途中ですが名無しです:03/10/26 19:51 ID:vUXIlhIm
>>167
Z2に憧れてる工房がパクルかも
169番組の途中ですが名無しです:03/10/27 01:43 ID:goGZFwdA
マジレスするとマジェとかの250が最高(高速は除く)
170sage:03/10/27 10:28 ID:BtbwNcjo
>>139
500マソオーバーのバイクありますが何か?
171番組の途中ですが名無しです
スーカーパブ欲しい