中曽根氏に「公認困難」、宮沢氏含め引退促す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
http://www.asahi.com/politics/update/1017/009.html

自民党執行部は17日までに、江藤・亀井派幹部らを通じて中曽根康弘元首相(85)
に対し、総選挙での衆院比例区の党公認は極めて困難だとの考えを伝えた。
選挙対策上も世代交代を求める声が党内・地方組織で大勢になっているとの理由で、
宮沢喜一元首相(84)も含めて「自発的引退」をさらに促す狙い。ただ両氏は立候補の
構えを崩しておらず、小泉首相は自ら両氏と会って引退を促す可能性も含め、慎重に
対応策を練る考えだ。


はやく爺は引退汁!
2郡山解放戦線ZAFT ◆88fKcqOp1I :03/10/18 06:28 ID:h6E9aue0
こんばんわ。

シャアです。
3番組の途中ですが名無しです:03/10/18 06:30 ID:GhMBePqP
>>1-2の繋がりが全く無いのにワロタ
4番組の途中ですが名無しです:03/10/18 06:30 ID:qTri0V0M
当然だな
5 ◆rizzijVf/. :03/10/18 06:31 ID:9T734Yw7
宮沢(゚听)イラネ

つーか質問に対して人事のように答えるのがムカツク。
6番組の途中ですが名無しです:03/10/18 06:31 ID:ZDwrLGpS
そんなことしたら死人が出る。
7番組の途中ですが名無しです:03/10/18 06:32 ID:+oRObzhb
80半ばなんて、もう妖怪だな。
8番組の途中ですが名無しです:03/10/18 06:32 ID:4kduX4Jk
恫喝キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
9番組の途中ですが名無しです:03/10/18 06:33 ID:XjphygHi
なんで小選挙区で出ないの?
自信が無いのかな、ププ。
10 ◆rizzijVf/. :03/10/18 06:36 ID:9T734Yw7
>>5
○他人事  ×人事

やっぱり夜勤明けはケアレスミスが多いな。寝るか。
11番組の途中ですが名無しです:03/10/18 06:37 ID:dkor+7H6
高齢化社会なんだから高齢者の代表がいても
いいんじゃないの。
12番組の途中ですが名無しです:03/10/18 06:38 ID:gtga2t/r
>>11
老人王国内でやってよ
これと、郵貯、特殊法人の透明化が出来れば自民党の政権は半永久です。それに法曹界も。

脅迫等をされたのに、中傷、暴力を振るったと犯罪者に仕立て上げるのです。
本間陽子裁判官、赤塚信雄裁判官、棚橋栄蔵弁護士、海部幸造弁護士等が
法律、憲法を守らなくって誰に守れと言うのです。
http://www.as-k.netに実名で公開しています。しかし、また関係ない。
http://ime.nu/www.as-k.netへリンクします。変ですね。
ですから、ime.nuの無いアドレスを直接に書き込んでください。
14番組の途中ですが名無しです:03/10/18 06:59 ID:BCKcHSov
オムツを履いて国会で恍惚の居眠りをするまで頑張って欲しい!
15番組の途中ですが名無しです:03/10/18 07:02 ID:d9049UM9


    死人が出る!
16番組の途中ですが名無しです:03/10/18 07:02 ID:QNqNBy0N
立候補したいんならすりゃいいじゃん
小選挙区で。
17番組の途中ですが名無しです:03/10/18 07:03 ID:ZDwrLGpS
>>13
小鼠になってからもずっと天下り増えてるんだけど。
18番組の途中ですが名無しです:03/10/18 07:04 ID:0BBihEKB
国民の審判に任せるのが一番良いんじゃないか。だから比例区じゃなくて小選挙区で出馬してもらえば
いい。国民が必要な人材だと思うなら当選させるだろう。そうじゃないなら落ちる。
19番組の途中ですが名無しです:03/10/18 07:17 ID:BCKcHSov
比例区登録者は、投票時に候補者氏名の覧に「○」(まいっか)・「×」(逝ってヨシ)のチェックを付けさせ、
○の多い順から当選とする。(×が多い香具師は5年くらい候補者失格とする)
20番組の途中ですが名無しです:03/10/18 07:35 ID:JjjSCxW3
また貴重なマンコが
21番組の途中ですが名無しです:03/10/18 07:43 ID:+1QXJ8lf
小選挙区ぜんぶうまってるからこいつらが出るところ無いんだよね.
中曽根は無所属で福田官房長官の選挙区から出る可能性もあるらしい.
22番組の途中ですが名無しです:03/10/18 07:56 ID:u28zutVR
爺様は、耳が遠くて議論の内容がわからないんですよ。
だから居眠りこいてるんじゃない?
23番組の途中ですが名無しです:03/10/18 08:00 ID:fS8HRoEa
>>21
小選挙区で出るんだったら、勝てる見込みの薄い福田官房長官の選挙区より小渕優子の選挙区から出るだろう。
自民党の小選挙区の公認はもう埋まっているから、是が非でも出ると言うなら
自民党を離党して無所属で出るしかないだろうが。
もういい加減、年なんだから引退しろよ。80過ぎて国会議員の椅子にしがみついているのは
中曽根と宮澤しかいないだろ。他の議員はもう引退しているのに。
24番組の途中ですが名無しです:03/10/18 08:02 ID:zeWpkkwY
3年以内に氏ぬならいいよ
25番組の途中ですが名無しです:03/10/18 08:05 ID:FQuXHAjt
>>24
うちのばあちゃんより一つ年下なだけだけど(中曽根)、
なんか「お年寄りを労わる」とかそういう気にならない爺だよな。
ぜんぜん氏にそうにない。
26番組の途中ですが名無しです:03/10/18 08:25 ID:tV12bHfA
いよいよ中曽根・宮沢新党だな。
27番組の途中ですが名無しです:03/10/18 08:45 ID:GnzS3HrD
〉26
高齢化社会に向けての、”老人党”はいかがなものか
28\\\\\:03/10/18 08:46 ID:ZHkNDxcf
老人福祉党
日本老人民主党
ボケ老人新党

29番組の途中ですが名無しです:03/10/18 08:53 ID:VmJ5nuHq
こうなったら両御大には執行部と
徹底的に戦ってほしい。
30番組の途中ですが名無しです:03/10/18 08:54 ID:R1zj6T0c
鎌倉の御前みたいな人はいないの?
31番組の途中ですが名無しです:03/10/18 08:56 ID:5M+7ZaxM
かみそりのようにキレていた昔の中曽根は良かったが、
最近の発言は単なる頑固じじいのたわごとになってしまった。イラネ
32番組の途中ですが名無しです:03/10/18 09:06 ID:fS8HRoEa
国民の血税から支出される議員年金・恩給を沢山もらって
生活費や介護などの老後の心配なんかいらない、中曽根・宮澤は、
老後の生活の不安をかかえる一般庶民の老人の味方にはなれないよ。
こいつらが何を言っても説得力をもたねえ。
33番組の途中ですが名無しです:03/10/18 09:25 ID:6J+RAjPU
別に引退しなくてもイイだろ、西園寺公望なんて90歳中盤までやってたんだから
34番組の途中ですが名無しです:03/10/18 09:28 ID:cPQvEXsk
敢えて引退させなくても、もう死ぬだろ
35番組の途中ですが名無しです:03/10/18 09:30 ID:Nd9yZPNJ
別に引退しなくてもイイだろ、あぶさんなんて50歳中盤でやってるんだから
36番組の途中ですが名無しです:03/10/18 09:30 ID:zNR/m35I
小選挙区出馬して途中であぼ(ry

37番組の途中ですが名無しです:03/10/18 09:32 ID:TpEjImk5
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こんなやつ早く死ねよ
38番組の途中ですが名無しです:03/10/18 09:49 ID:tV12bHfA
入党基準を73歳以上にすれば自民党から公認もらえなかったやつが
どんどん入ってくるな。
39番組の途中ですが名無しです:03/10/18 09:49 ID:LynyOosl
こういうノウハウを知っている人を辞めさせちゃいかんねえ。
40番組の途中ですが名無しです:03/10/18 09:50 ID:4IzaM11Z
不沈空母ナカソネ
41番組の途中ですが名無しです:03/10/18 09:53 ID:0d93VDPc
大勲位は議員やってたら120歳位までいきそうだなw
42番組の途中ですが名無しです:03/10/18 09:55 ID:x+DYdy4R
何の問題もない。出ろ。
43番組の途中ですが名無しです:03/10/18 09:56 ID:cPQvEXsk
レイテ沖海戦で死んどけ
44番組の途中ですが名無しです:03/10/18 10:01 ID:R1zj6T0c
中曽根は憲法違反犯してるんじゃなかったっけ?
元軍人だよね?どーいう風に解決したんだっけな
45番組の途中ですが名無しです:03/10/18 10:01 ID:pOC/Majs
必要なし 燃やせ
46番組の途中ですが名無しです:03/10/18 10:03 ID:vYJzkBp3
国会議事堂に、匠オリジナルの箱形ベッドを設置して、もうそこで生活してもらえばいいよ!
終身名誉議員としてそのまま逝かせてあげよう!しかし、なぜ家族は反対しないのかね?
47番組の途中ですが名無しです:03/10/18 10:03 ID:zNR/m35I
ムネオ新党

中曽根 野中 宮沢


48(´・ω・`) ◆5HH/qQeko. :03/10/18 10:05 ID:eAoXbbwk
>>45
まさにそのとおり
49番組の途中ですが名無しです:03/10/18 10:06 ID:GyXtnTTr
議員定数削減まで、とりあえず中曽根や宮沢が議席を占拠してくれていいよ(w

松下生計塾出身者とかプロ市民に議席をやる必要はない。
正業に就かせろ コンビニのバイトからやり直させろ
50番組の途中ですが名無しです:03/10/18 10:07 ID:vYJzkBp3
確かに現在80歳前後の”長老政治家”にはロクな人物がいませんね。この年代で優秀な方々は
先の大戦で戦死してしまったから、宮沢、中曽根、野中といった諸氏も戦後眼が出たのです。
中曽根氏は元海軍大尉といっても、参謀でも駆逐艦長でもなく、飛行場建設の設営隊の主計長に
すぎなかったし、宮沢氏にいたっては戦地に行くこともなく大蔵省に勤めていました。
親戚に偉い大臣がいたから兵隊にとられなかったようです
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=119209&log=200309
51番組の途中ですが名無しです:03/10/18 10:08 ID:dptFwFFb
いいことじゃないか
52番組の途中ですが名無しです:03/10/18 10:09 ID:sehJ0gP8
こいつら2人ともやめさせることが出来たら、小泉支持になってもいい。
53番組の途中ですが名無しです:03/10/18 13:01 ID:J36LUI59
おまえらそういうけどこの二人の実力はノブテルの3倍はあると思うよ
もったいない
54∩( ・ω・)∩ばんじゃーい:03/10/18 13:02 ID:KcVyvfZn
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
55番組の途中ですが名無しです:03/10/18 13:03 ID:aCVby88V
老人力
56番組の途中ですが名無しです:03/10/18 13:10 ID:MZhP0g1n
中曽根はよく眠るらしいから。

これからは自宅で昼寝してくれ。
57番組の途中ですが名無しです:03/10/18 13:15 ID:6UJBR+W3
中曽根は過去の実績からまぁ許すにしても宮沢はもうダメだろ議事中に死にそうだし
それで補欠選挙やるくらいなら最初から出さないで若い自民の候補者出した方がいい
58番組の途中ですが名無しです:03/10/18 13:17 ID:t7irlACU
お前ら馬鹿だな。
これで小泉が二人を説得する振りして自民は市民感覚に近いとかいう
錯覚を起こさせるんだよ。
二人とも端から引退する予定なんだよ。
馬鹿だな。
59番組の途中ですが名無しです:03/10/18 13:19 ID:FQuXHAjt
>>30
創竜伝か、懐かしいな・・・
元首相が中曽根で現首相が竹下がモデルなんだよね。
60番組の途中ですが名無しです:03/10/18 13:21 ID:zNR/m35I
もはや妖怪
61番組の途中ですが名無しです:03/10/18 13:21 ID:4ES5sqdV
>>57
議員は名誉職では無いので過去の実績とかは無関係
地元に利益誘導すら出来ない、現在の国政にも関与できない
老人は只の税金の無駄。民主主義なめんな
62番組の途中ですが名無しです:03/10/18 13:24 ID:DpRAVu+N
中曽根、宮沢とノブテル、どちらが若くてどちらが無能?
若さだけじゃ駄目ってこと。
63:03/10/18 13:32 ID:L7B9GRLv
普通の国会議員は75さいまでで、首相経験者だけは、
有益な助言が得られるので、制限は設けず、あくまで
個人の自由で(・∀・)イイ!!ということにすればいいじゃん。
もちろん終身比例一位は問題外だけど
64番組の途中ですが名無しです:03/10/18 13:33 ID:aCVby88V
ベテランと若手のバランスが非常に重要なわけですよ えぇ
65番組の途中ですが名無しです:03/10/18 13:36 ID:t7irlACU
宮沢さんは55年体制を終結させたチビハゲ
66番組の途中ですが名無しです:03/10/18 13:53 ID:COY95caY
自分から引退するにしろ周りから梯子はずされて辞めるのとどっちが
かっこ悪いなんてどうでもよいのだろう。お二人は独自の引き際の美
学があるらしい。どうせならハラケンのように笑える往生際の悪さを
みせてほしいもんだ。
67番組の途中ですが名無しです:03/10/18 14:12 ID:arY/J+0J
中曽根氏の地元の高崎県民です。。東京から7年前に来た時
群馬ってもっと「中曽根大勲位先生」という感じで尊敬しているのかと
思ったらあの頃から「息子さん(弘文氏。もと文部科学大臣)だって
立派になったんだから、親父は引退すべきだ」とほとんどのそれも
自民党バリバリみたいな有権者が言っていて驚いたことがあります。
群馬では福田親子の方が人気があります。
「あんなの小選挙区で出ても通るわけねえべ」と農家のおじいさんまで言っているのを
誇り高い大勲位に聞かせてあげたいくらいです。
68番組の途中ですが名無しです:03/10/18 14:13 ID:arY/J+0J
67です。ゴメン、高崎市民に直して下さい。
69番組の途中ですが名無しです:03/10/18 14:14 ID:S+RfVONj
THE★老害
70番組の途中ですが名無しです:03/10/18 14:15 ID:V9DW3adY
子供や孫に選挙基盤を譲る制度を廃止しろよ。
71番組の途中ですが名無しです:03/10/18 14:48 ID:bOrkFeCc
中曽根長いね
昭和30年以降の汚職事件といったら必ず名前でたらしいし
72spartan:03/10/18 14:52 ID:VKxZcaFm
中曽根、宮沢、ともにとっとと引退すべし。 どうしても議席が欲しい
なら離党して小選挙区から立候補すべし。
73番組の途中ですが名無しです:03/10/18 15:16 ID:6mU2iwpM
中曽根、宮沢と一緒に藤井も消えて!!>老害
74番組の途中ですが名無しです:03/10/18 15:31 ID:AS57nvGr
お前ら馬鹿だな。
これで小泉が二人の着ぐるみぬぐところ子供に見せて自民は子供に人気あるとかいう
錯覚を起こさせるんだよ。
二人とも端からぬいぐるみなんだよ。
馬鹿だな。
75番組の途中ですが名無しです:03/10/18 16:14 ID:wmIacJmi
>>67
そいつは福田派なのだろう。来て7年なら解らないとは思うが、
中曽根と福田はずっと宿敵だ。群馬の自民党の国会議員や県会議員は
はとんどが中曽根派か福田派のどちらかだ。
そうやって、ずっとしのぎを削ってきたのさ。
76番組の途中ですが名無しです:03/10/18 16:29 ID:COY95caY
上州戦争も今は昔 中選挙区のガチバトルもなかなかオモロイ
77番組の途中ですが名無しです:03/10/18 16:45 ID:7PAosdaf
比例での公認が無理だからこそ、
福田選挙区から無所属立候補すべきだ。
田中菌とつるんでる福田(被害者家族に『黙って聞きなさいっ!』発言)には、
被害者家族会も敵意を持ってるはず。
石原も動くはずだ。
かくして上州戦争が再現されれば、これほど面白い展開はない。
また、現職官房長官落選ともなれば小泉政権に与える打撃が非常に大きいため、
野党も対立候補をさておいて、中曽根に票を回すという展開も十分考えられる。
こうして福田が落選するというのが一番いいシナリオだ。
石原新党への展開もあり得るはずだ。

選挙運動は配下の群馬地方政治家や息子の事務所が展開すれば十分。

【政治】北朝鮮への対応をめぐって福田・安倍氏が再びサヤ当て
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066258453/

【政治】福田氏「ODA続ける」、小泉首相「平和利用に」…中国宇宙船で見解★4
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066326644/
【国際】"日本も同様" 中国へのODA打ち切りを…英、有人宇宙飛行受け
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066461082/
78番組の途中ですが名無しです:03/10/18 16:51 ID:7PAosdaf
とにかく中曽根はどのみちこのままだと引退なんだから、
落選する可能性があっても立候補する方が得なはず。
野党が票を回してくれれば当選可能性は十分ある。

俺としては、国家への最後の奉公だと考えてそれを天命と受けとめ、
売国国賊福田をなんとしてでも落選においこんで欲しい。
福田が比例に入ってるかどうか知らないが、
入ってて復活当選しても発言権が弱まるのは確実。
79番組の途中ですが名無しです:03/10/18 17:00 ID:ltwzldds
小渕系地元票も回してもらえばいい。
あの時、こっちが比例にまわったじゃないか、
今度はそっちが協力する番のはず、と。
80番組の途中ですが名無しです:03/10/18 17:09 ID:ltwzldds
野党票は中曽根―小沢ラインで話をつければいい。
石原と小沢は関係最悪だが、中曽根はうまくやってる。

かくして、傘下の中曽根系・小渕系地元票、野党の戦略的協力、
石原・家族会ら、反福田勢力の応援の元、
息子の選対事務所が将来の衆院鞍替えを想定した血みどろの選挙戦を
闘うに違いない。
仮に落選しても、中曽根らにすればどのみち引退だったわけだし、
息子への地盤委譲という観点からすれば無駄死にとは言えない。
よもや逆転当選ともなれば、外務省内での権力構造に影響を与えるはずだ。

ちなみに福田と竹内外務次官は高校の同級、竹内と田中菌は京大つながり、
田中とミスターX集辺元在日は高校同級。
菌は来年一月、この鉄壁のトライアングルにより、めでたく事務次官昇格の予定。
81番組の途中ですが名無しです:03/10/18 17:33 ID:U8qfyCQX
も〜ヤメテ!
82番組の途中ですが名無しです:03/10/18 18:13 ID:0lCzAuuz
大クンニを悪役に仕立てて小泉の人気取りってだけな印象。
83番組の途中ですが名無しです:03/10/18 18:28 ID:3i1eBR12
80も過ぎたジジイなんて、マイクロソフトとかトロンとかコンピュータウィルス
とか言っても全く理解できないんだろうな。
84番組の途中ですが名無しです:03/10/18 18:35 ID:w3jzNtVG
選挙に行くのはほとんど老人なんだぞ
これで老人に冷たいと思われた自民党は終わり
85番組の途中ですが名無しです:03/10/18 18:37 ID:Fvj/22xH
>>63
「有益な助言」とやらは議員じゃないと出来ないのか?
カミソリ後藤田や松野頼三みたいに引退しても影響力ある奴はいるぞ
86番組の途中ですが名無しです:03/10/18 18:38 ID:mzHTcWKc
中曽根あたりは小渕優子よりはまだマシだと思うが。
年齢ではなく人物本位で考慮した結果不適格であるという客観的基準で
全ての候補者を選考してもらいたい。
87番組の途中ですが名無しです:03/10/18 18:46 ID:Jny/+Jeb
群馬県民の頭を疑うよな
88番組の途中ですが名無しです:03/10/18 18:54 ID:vtkpGFgT
中曽根も、北チョンパチ屋からの献金受け取っていて、ご都合主義の死刑廃止を言い立てる、糞亀を切ったら、続投を許す。
89番組の途中ですが名無しです:03/10/18 19:03 ID:wSBCW968


        なかそーねの子供って50歳とかじゃねーの? そんなおっさんもいらねーだろ。孫出せ孫

  
90 :03/10/18 20:32 ID:5pWmHfYZ
首相「80歳以上の先輩、ちょっと困っちゃう」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031018AT1E1800F18102003.html
91番組の途中ですが名無しです:03/10/18 20:45 ID:eesOfpSz
75歳定年制度にしないと、あとがつかえてしまうYO!
これからどんどん高齢化していくのにナンセンス極まりない
92番組の途中ですが名無しです:03/10/18 21:30 ID:5MvCYUS6
比例は73歳定年なんだから
やりたければ小選挙区に出ればいいじゃん
そこで勝てば誰も文句言わないだろ
勝てばね(藁
93watanabe ◆KOx4OIlUlA :03/10/18 21:41 ID:hvDiqP7m
無職必死だな(笑
94番組の途中ですが名無しです:03/10/18 21:41 ID:SYtaBzOB
小選挙区から出馬しない代わりに
終身比例名簿一位にするというのが、
自民党と大クンニとの約束だったはず。
その約束を今になって破るとは、ひどすぎる。
95番組の途中ですが名無しです:03/10/18 21:55 ID:u8tYIhyA
国民が情けないな。
80超えたボケェジジイに投票するカスってのがおるんだからな。
96番組の途中ですが名無しです:03/10/18 22:08 ID:eesOfpSz
中曽根康弘元首相(85)

当時は、風見鶏で有名だったんだ罠

今は、棒棒鳥でも食って日向ぼっこしてるのが
一番似合ってるのにw
97番組の途中ですが名無しです:03/10/18 22:10 ID:7ccKcMTk
>>58が正解
98番組の途中ですが名無しです:03/10/18 22:11 ID:4yBc3WyU
この爺議員は年金は支給されてるの?
99番組の途中ですが名無しです:03/10/18 22:11 ID:0/8zYdnD
棺おけから片足だけこの世に出してるじじいはさっさと引退しろYO!
100番組の途中ですが名無しです:03/10/18 22:12 ID:UteRugW1
中曽根は常に体鍛えまくり。
毎日水泳やってるらしいからかなり丈夫だそうだ。
それに変わってひ弱な小泉・福田・塩川、毎日宴会放題の森
今の自民党握ってる奴はたるんどる。
101番組の途中ですが名無しです:03/10/18 22:15 ID:u8tYIhyA
いい奴はみんな死んでく
悪い奴は…
102番組の途中ですが名無しです:03/10/18 22:21 ID:eesOfpSz
中曽根ってほんと顔が達磨(ダルマ)だな
特にキモイ眉毛が群馬なんだよね
103番組の途中ですが名無しです:03/10/18 22:25 ID:6dgtJVUR
80年代を支えた元首相経験者とはいえ
今回の任期でも「国会議員」としての実績ってどのくらいあるんだ?
104番組の途中ですが名無しです:03/10/18 22:28 ID:B99JQ0O+
中曽根ってもともとのルーツは鹿児島だとか。
群馬でも「群馬の恥」といってますよ。
105番組の途中ですが名無しです:03/10/18 23:43 ID:HopNBTQP
国民総背番号制と売上税…。結局は名前を変えて実現してしまったね。
106番組の途中ですが名無しです:03/10/19 00:43 ID:trY/+e7z
すいません宮沢さんが、「こなきじじぃ」に見えてしょうがないんですが
病院行ったほうがいいですか
107番組の途中ですが名無しです:03/10/19 02:10 ID:NOzuhzhw
>>77-80

その上で、田中真紀子にも応援演説頼めばいいよ。彼女、例の秘書給与問題で、
公認得られず自民党と揉めてる。今更公認以外の無所属を応援したからって、除名も
くそもない。真紀子は外相時代、宗男―官邸・福田―外務省(ロシア課など)に無茶苦茶
にされ追い出された経験で、福田には恨み骨髄のはず。田中家は中曽根とは犬猿だろう
が、こと対福田への恨みを晴らすという点で言えば共闘の可能性は十分あると思う。
その上、真紀子は地元で99%以上の当選確率だから選挙運動などする必要もない
くらい。無派閥で居場所ないだろうから、選挙後は亀井派で面倒を見ることを約束して
あげたらいいんだよ。そしたら、選挙期間中、群馬に張り付いてでも福田攻撃してくれるよ!
108番組の途中ですが名無しです:03/10/19 12:23 ID:BJRW69D2
>>106
ETに見えるというのが普通だけど。
109番組の途中ですが名無しです:03/10/19 13:45 ID:1Zzcszw4
あんまり年寄りを苛めるとしっぺ返しを喰らうよ・・高齢者から
110番組の途中ですが名無しです:03/10/19 14:58 ID:YliQM9pK
ジジババの一票も同じ一票だからなあ
バカ主婦の一票が一票分あることの次くらいに納得いかねえ
111番組の途中ですが名無しです
>>58
市民感覚なら最初から二人を例外にしないんだよボケ