おまいら、システムを不正使用して懸賞金ゲトしてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
171番組の途中ですが名無しです:03/10/18 02:11 ID:KO7gBOQa
これインスコした奴、スパイウェアが入るからやめとけ。
172番組の途中ですが名無しです:03/10/18 03:02 ID:wle3nByf
日付を一日ずつずらして起動終了繰り返したら残り日数減る?
173番組の途中ですが名無しです:03/10/18 03:07 ID:8WZYfBH1
実行ファイルにパッチ当ててもダメだよ
DLLにパッチ当てれば簡単・・・
過去に解析済みのファイルに手を加えるだけ
174番組の途中ですが名無しです:03/10/18 03:16 ID:wle3nByf
設定ってINF.aaaに保存してるのかな?
なんかこのファイルだけデータの暗号化までかけてあるっぽい。
Accessのmdbパスワードをどうやって横取りするかだなぁ・・・
175番組の途中ですが名無しです:03/10/18 03:20 ID:Gh88sv9Y
やっぱりスクリーンキャプチャをうpするときは、
怪しいファイル名とかフォルダ名をさりげな〜く
片隅に忍ばせておくべきだと思うんだがどうか
176番組の途中ですが名無しです:03/10/18 03:21 ID:yis2UZRm
しかしくだらんことやったもんだな。
宣伝は逆効果だったってことになるな
177番組の途中ですが名無しです:03/10/18 03:24 ID:wle3nByf
いやー何か起動終了してると重くなるなと思ってタスクマネージャ見たら全部プロセス残ってやんの。
ちゃんと終了できないのかよ。
解像度は勝手に変更するし。
178室長 ◆VVVF/Nq4YU :03/10/18 03:27 ID:52RQPVmt
>>174
そこ怪しいっすよね、、、
普通にアクセスで開くこともできないし、、、
ほかの雑魚なaaaファイルは見れるんですけど、、、、
179番組の途中ですが名無しです:03/10/18 03:41 ID:wle3nByf
えっと、INF.aaa以外のmdbファイル開けました。

方法は
Access(俺は2000)で空のmdbファイルを作成(ただし旧バージョン互換で)
***.aaaファイルのヘッダを空のmdbファイルのヘッダと同じ内容にする

これで一応データは見れますね。

設定はこれから調べます。。。
180番組の途中ですが名無しです:03/10/18 04:02 ID:wle3nByf
雑魚aaaはパスワード4バイト?
色々mdb作って連続して変化するバイト数カウントしたら4つだった。

INF.aaaは不明。12桁くらい?不明。
181slake:03/10/18 04:21 ID:qLoa1kJm
INF.aaaのパス割ったんだけど、書いたらまずいよな。
Access97の形式になってるみたい。
182室長 ◆VVVF/Nq4YU :03/10/18 04:26 ID:52RQPVmt
>>180
6084です
たまたまMASTER.aaaかに、PWDと書いてあり、ビンゴでした。
役に立たないと思いますが・・・

>>181
ぜひキボンです。。。
183番組の途中ですが名無しです:03/10/18 04:26 ID:7d/mTah1
名 簿 集 め


だったりしてな。
184slake:03/10/18 04:29 ID:qLoa1kJm
まぁ、コンテストだから書いても問題無いのか???(笑

>>182
2030+雑魚PWだよ。
因みに中身は外れかも知れぬです。
マクロの状況を詳しく解析中ですが、
根性続かないんで寝ます。
185slake:03/10/18 04:31 ID:qLoa1kJm
>>182
あ、因みにADDじゃなくって8桁な。(笑
186番組の途中ですが名無しです:03/10/18 04:33 ID:wle3nByf
>>182
グッジョブ!

>>181
ぜひキボン
187室長 ◆VVVF/Nq4YU :03/10/18 05:01 ID:52RQPVmt
>>185
おおーっ、感謝感謝ですっ!!
何とかなりそうな気がしてきたっすよっ!
188番組の途中ですが名無しです:03/10/18 09:35 ID:LnpdIbOb
時計ずらしても試用期間変わらんのか
じゃあ、起動累積時間でもカウントしてるんじゃないのか?
で、累積時間が48日を超えたら試用できなくなるとかない?
189番組の途中ですが名無しです:03/10/18 12:10 ID:t/KAx5dG
初めの48日間は全ての機能が使えて、
48日経過するとただ起動できなくなるのか?
なんかそこらへんがWebページに明記されてないような。
190番組の途中ですが名無しです:03/10/18 12:15 ID:YOSL4m+T
ニュー速+から来た者ですが、INF.aaaのPassやはり割れてましたか。

うちも先ほどこのニュースを知って適当にやったらmdbのパス割れたので
どうにかなるかなと思ってたのですが、
肝心のJETエンジン入れてなくてVSを引っ張り出してインスコするのが
面倒だったので頓挫しますた。。。

そんなわけで漏れは室長氏を応援しますょ。

ところで、製品版誰か買ってそのデータを充てれようにするのはダメなのかな?
150万総取りできなくても最低\98K以上あれば赤字は逃れることできるわけでつが。。。(わらい
191番組の途中ですが名無しです:03/10/18 12:28 ID:IczYEx8G
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  きたる東京大震災から
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   あずきちゃんの聖地であり、人類の約束の地であるをまもるために
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   北千住だけ地面の高さをかさあげして
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   荒川と隅田川の堤防を500メートルにあげよう!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  ついでに家と家の間隔も100メートルあけたほうがいいぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
http://www.starchild.co.jp/special/azuki/
192番組の途中ですが名無しです:03/10/18 12:28 ID:C/jtOd8K
シリアルクラックのサイトに書いたら簡単にクラックしてくれそうな
予感がしないでもないが・・・
193番組の途中ですが名無しです:03/10/18 13:44 ID:yHk3eKdf
自信満々なのは担当プログラマーだけか…
社長に疑われている所が笑える。
194hackhackhack ◆04MQ8sxbsg :03/10/18 15:56 ID:HBkoWdBc
acprをcrackしたら INF.mdbなんて 鼻糞。
pass: 203*****
195hackhackhack ◆04MQ8sxbsg :03/10/18 16:01 ID:HBkoWdBc
File INF.mdb successfully opened (Access 95/97)
Found the password: '20306084' (without quotes)
196hackhackhack ◆04MQ8sxbsg :03/10/18 16:10 ID:HBkoWdBc
File POSDATA.aaa successfully opened (Access 95/97)
Found the password: '20306084' (without quotes)
197番組の途中ですが名無しです:03/10/18 16:33 ID:Ok1gY0i/
> 検証終了レポートと「ぽす助」に関するデータを同封で当社へ郵送していただきます。
> ※送料は検証者本人負担です。
> ※内容証明郵便にて郵送してください。
> ※なお一度郵送していただいた物は、いかなる理由でも返却しかねますのであらかじめご了承下さい。

検証終了後の流れ
http://www.officehirakawa.net/pos-suke/kengo/kengo.htm

成功者が1000人ぐらいいたら郵便代のほうが高くつくんだが……。


198番組の途中ですが名無しです:03/10/18 16:43 ID:/0DRLWVi
漏れの取ってるアプローチとみんな違う方つついてるなーと
思ってたら、同じ方向見てる人一人ハケーン

やっぱそうだよなあ。
199番組の途中ですが名無しです:03/10/18 16:59 ID:an3UHKm8
検証内容の条件が曖昧だな。
製品版買ってきて差分パッチ作ればいいじゃん。

>※検証者が複数の場合は賞金をその人数で均等に分けます。
ってのも気になる。
成功者が出たら後追いで続々と出てくる罠。いつのまにか一人10万ぐらいになってたり。
調べれば社員の親戚友人だったりしてね。

48日ってのもミソなんだろうけど。思い出すのはWindowsの49.7日問題だな。
32ビットで内部カウンタ取ってるんだろう。
PC起動時の低レベルサービス開始前にどっかにBIOSDATEの保持してるんじゃ
ないかと。それをクラックするのが手っ取り早いと思うが。
Windowsは専門じゃないんでそんな程度の事しか思い浮かばん。
200119 ◆HcvzTWKJM. :03/10/18 17:18 ID:6sITn3BN
とりあえず報告

ポス助 ジュニア.exeの0x3009EE〜0x3009F6の9バイト(8D 55 B8 52 E8 B9 A1 04 00)を
全て0x90に書き換えるとダイアログ消滅。
期限切れを消すんじゃなくてダイアログを消しただけだからまだ本当のクラックじゃないけど
期間中はクラックと同じやね。( ゚Д゚)y-~~
201番組の途中ですが名無しです:03/10/18 17:48 ID:qLoa1kJm
結局逆汗かなんかで、HASP飛ばせば良いような気もする。

この手のアプリケーションをピコって使う奴は余りいないだろうし、
不正コピー対策に力を注ぐよりも、
杜撰なデータ保護をどうにかした方が良いと思うよ、この会社。(笑

202番組の途中ですが名無しです:03/10/18 20:25 ID:wle3nByf
>>2000
がんがって!

そういうのって普通にCで::MessageBox()のAPIがどういうバイト列になるか調べて
見当付けてるの?
やり方が漏れにはさっぱりなんですが。。。
203番組の途中ですが名無しです:03/10/18 20:44 ID:GlIOX9Bt
担当者を買収してどうするの?
204119 ◆HcvzTWKJM. :03/10/18 20:58 ID:6sITn3BN
>202
一応逆アセもしたけどVBのAPIが入っててC使いの俺には正直ようわからんかった。(笑
暗号化とかされてるんならアセンブラからも暗号の解読に入るつもりけど
今回はとりあえずVisualC++のデバッガをぽす助.exeにアタッチして
ダイアログが出てる所でブレーク。
スタックトレースを覗いて最後のぽす助.exeからのcallを調べるとどこで
ダイアログを呼び出してるか大体分かるから後はその周辺をステップで細かく動かして調べる。
0x90はNOPね。これで命令を潰しただけ。
205フロッピー共和国.pro ◆NoOpaixxOU :03/10/18 21:37 ID:WBEEv1dd
|ハヽo∈
|D`)
206番組の途中ですが名無しです:03/10/18 21:44 ID:sSxX/9/p
これって「使用制限を解除する」じゃなくて「試用版を製品版と同等にする」
だろ?
1年後に「製品版についてるreadmeがないよ(w」とか言われるんじゃねーの?
207番組の途中ですが名無しです:03/10/18 21:46 ID:+mnvrXMt
文系の人間にはこのスレの話は何処か別の国の言葉みたいだ
208番組の途中ですが名無しです:03/10/18 21:52 ID:wle3nByf
>>207
漏れには英語が何処か別の国の言葉に見える。
209番組の途中ですが名無しです:03/10/18 22:00 ID:puAnrHT+
>>204
VBな時点で普通の逆アセ使っても大したことわからないよ。
210番組の途中ですが名無しです:03/10/18 22:05 ID:B92UgZSl
>>209
[w
211番組の途中ですが名無しです:03/10/19 00:18 ID:7tPXuCLJ
解析以前に糞APPだな
こんなもんがよく売れるもんだ
Virusか?と思うような動きで萎え。。。
HAPSも・・・・
212番組の途中ですが名無しです:03/10/19 01:54 ID:FDxzXXBF
>>208
いや、別の言葉だろw
213番組の途中ですが名無しです:03/10/19 01:54 ID:tOL3i2Y2
これって、特許とか取られてなければ、簡単にピーコ品作って安く売れるよなぁ。
214室長@代行さん:03/10/19 02:23 ID:z7D+N8uD
うぐぅ、、、もうだめぽ
モノホンのプロな人はやっぱ違うっす、、、
漏れもSEとかプログラマとか、なりたいなぁ、、、

規制されちゃったのでしばらく来れないかもしれませんですです。。
215素人プロゲロマー:03/10/19 02:54 ID:Nj6Jt8Xl
とりあえず3時間ほどいじった経過

bmpをdll化としてbpsをいじってnetstatしてみたら
port6699ってことがわかったんでdosからコマンドdel打ち込んでみた
意外にxvidの方が早く終わりそうだったんでcodec指定で作業してみた

ここでお手上げ、ハッシュわかった人詳細キボンヌ
216番組の途中ですが名無しです:03/10/19 03:20 ID:gBWRpVFd
【あ〜あ】2ねら賞金ソフトをクラックgets?
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066498685/

ごめ。重複してた。
217119 ◆HcvzTWKJM. :03/10/19 06:37 ID:4VQn9qmA
あー、セキュリティ板では完全にクラックされたモヨウ。先越された。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1066376664/57

それはそれとして俺もボチボチやるか。

>214
イ`
218乳がん検査:03/10/19 12:49 ID:wIK8Jcvz
946 :室長 :03/10/19 02:20 ID:palgA0DU
お忙しい所すみません、YahooBB規制でかけなくなってしまいました。よろしくお願いします。。。

---------------------------------------------------------------------------
【板名】ニュース速報
【スレのURL】
【名前】室長@代行さん
【メール欄(省略可)】
【本文】
うぐぅ、、、もうだめぽ
モノホンのプロな人はやっぱ違うっす、、、
漏れもSEとかプログラマとか、なりたいなぁ、、、

規制されちゃったのでしばらく来れないかもしれませんですです。。
---------------------------------------------------------------------------

よろしくお願いします。
219slake:03/10/19 17:09 ID:p4NwHin9
取り敢えず、さっき自力で終わったス。
逆汗とデバッガでシコシコやってました。
逆汗のリストが300MB位あって死んだ。(笑

てか、開発者が自信マンマンだったんで、
トラップが何重にもあるかと思ったら、全然そんな事は無く。
終わってみたら、普通のドングル避けと同じ感じ。
先越されちゃったけど、まぁ面白かったです。久々のkは。(笑
220番組の途中ですが名無しです
>>219 ご苦労さん。おめ。