慎太郎大ナタ…都職員4000人リストラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼 ◆CHAINS2fXE @速報記者/01 ★
“火の車”の都財政に石原慎太郎東京都知事が、大リストラを断行する。
16日明らかになった「第二次財政再建推進プラン」の概要だと、
来年度から3年間で職員を4000人程度削減するほか、総額3700億円の財源確保を目指す。
“慎太郎流”で独自の政策も打ち出してきたが、長引く不況に悪戦苦闘だ。
http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=607805

依頼 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1065873179/861
2番組の途中ですが名無しです:03/10/16 17:58 ID:eJPDfbiZ
4だな。
3番組の途中ですが名無しです:03/10/16 17:58 ID:54Mm/Mf0
きんたまぽろり
4番組の途中ですが名無しです:03/10/16 17:58 ID:XPoxAxA7
きしゅつだぼけ
とりあえず2
5番組の途中ですが名無しです:03/10/16 17:58 ID:l785BuJL
>>2
6番組の途中ですが名無しです:03/10/16 17:58 ID:LwCqW+E0
>>1よ、お前は何と戦ってるんだ?
7番組の途中ですが名無しです:03/10/16 17:58 ID:r+HXBii6
カール子がくるくる4げっとよー(AA省略)
8 :03/10/16 17:58 ID:FFg9iNPE
師ね公務員
9番組の途中ですが名無しです:03/10/16 17:59 ID:6MJwAT9i
きしゅくダヨ
10番組の途中ですが名無しです:03/10/16 17:59 ID:XPoxAxA7
>>10取れたら>>15の奴俺のチンポフェラしろ
11番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:00 ID:TbYT3Svy

パラシュートだけで、陸地に軟着陸できるのかYO??
12番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:00 ID:cJ5TNPaa
カジノ
銀行税
不良外国人
カラス退治。。。
何一つ成果の出せない無能な政治家w
13番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:01 ID:+d5lmSBO
リストラされた公務員ってどこで働くの?一般企業は採用してくれんのか?
14番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:01 ID:cJ5TNPaa
大阪府知事が
またマネをするw
15番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:02 ID:ZizzX47c
大鍬
16番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:02 ID:r8v5BKLA


  既  
                               出

17番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:02 ID:E90CwAAz
18番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:02 ID:w1e+vXcU
↓フェラ
19番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:03 ID:XPoxAxA7
>>15
早く咥えろ
歯立てんなよ
20番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:03 ID:4fF9WxkB
中央線が大賑わいになりそうだな
21番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:03 ID:xPWWoRX8
4000人か…
少ねーよヴォケ!
つかえねー公務員なんか死ぬほどいるだろが
22番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:19 ID:pN5anInF
公務員は、年間1%弱のの削減で大なたですか。
おおげさですね。
23番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:21 ID:cJ5TNPaa
大阪は年間予算5兆円で
累積赤字4兆円なんだけど
東京は幾らよ?
24---:03/10/16 18:26 ID:zL6NDDmC
警察官を4千人増員しろ
朝鮮人を全員逮捕して国外追放しろ


25番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:29 ID:Fk0qYaCF
>>12
銀行税は新たに増えたのは確かだし、排ガス規制を外してるのはわざとでつか?
26番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:30 ID:iEdTud3o
ひでぇな。
27番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:31 ID:dMw3XS9V
公務員よ世の中は厳しいぞww
28番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:32 ID:+7n5bsOh
法人税と固定資産税がへったのか?
29番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:34 ID:/6Sw22/y
どうやって?
よくわからん非常勤職員ならできそうだが・・・

公務員だろ?そう簡単にできるもんなのか?
30番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:35 ID:Z2kWVcW1
スリッパはいてぺたぺたしてる、都職員は殺せ
31番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:35 ID:1aV5gwfX
ヒキコモリと人は言う
でも、世の中の勉強は疎かにしてないぜ。石原さん!
32番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:36 ID:AUKd2vFk
とりあえず都庁の建物も売却してプレハブで仕事しろ
33番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:37 ID:9/4sEW/w
>>30
うちの自治体だけじゃなかったんだ・・・。
34番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:38 ID:gERsUV9Q
リストラじゃないだろ
関係団体に天下りだな
35番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:39 ID:VjQ+uboL
4000人ってすげーな
36番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:40 ID:nx4FywJL
まずは反日の職員からして欲しいね。
37うんこ:03/10/16 18:41 ID:8UJ0YZup
あと、退職金の最低支給勤続年数を指定した上、算定率も全体的にさげろよ。
あと数年で過去の大量採用時代の連中が退職しまくりなんだからさ。
それと、都の予算使って働いててそれなりにもらってるくせに共済組合に金も払わずそのうえ年金ももらえる
再任用の短時間勤務を廃止しろボケが。
まあ、このまま人取らなければ5年ぐらいで1万人ぐらい人員削減できそうなんだけどなあ。
給料ばっかり持ってく無能なアホ年寄り職員を切れよ。カアアック
38番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:42 ID:9/4sEW/w
>>36
これ!都知事はリストラできません
39番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:42 ID:KRMDvimh

そもそも今、都では何人働いてるの?
それが書いていないと記事として成立しない。
なんだこれ。

それがわからんと、4000人が多いか少ないか判断できん。


40番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:42 ID:PUChe7Oy
50歳で定年になってくれ
そこまでの給料+退職金で一般企業の60歳定年と同じだしな
41新庄>松井:03/10/16 18:44 ID:z0QhGCcX
50歳以上は徴兵する。石原らしい解決方法(w
42番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:45 ID:nx4FywJL
退職直前に2階級特進で算定基準がアップ。退職金ガッポリ
43---^-^^\\\\\\\\\\\:03/10/16 18:49 ID:zL6NDDmC
50歳で1300万円位もらってるよ
高給取りだな
半分にしろ


44番組の途中ですが名無しです:03/10/16 18:54 ID:KRMDvimh
>>43

半分でも漏れの倍。

もうだめぽ

_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
45番組の途中ですが名無しです:03/10/16 19:09 ID:JAEL1GGZ
いかんせん、税収低下と前任者の置き土産が大きすぎるよ。誰がやっても同じだよ。
まあ、リストラやれるのは石原ぐらいだからそれだけでもいくらかマシ。

46番組の途中ですが名無しです:03/10/16 20:56 ID:4s3+oxmn
特別恩給積んできぼんぬ退職で数百人
特殊法人へ天下り残り全部
こんなのリストラじゃねえでしょ
47番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:31 ID:pN5anInF
>>39
都によると、現在約17万5000人(警察官と教職員含む)の職員定数を4000人程度削減。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031016-00000101-kyodo-pol
48番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:35 ID:cJ5TNPaa
ポリは
増やすとか
言ってなかったか?
49番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:36 ID:cJ5TNPaa
公立小学校
1学年1学級30人
学校関係は
マジ要らん!
半分でええ。。。
50番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:38 ID:76RGhKhr
普通退職でこんなもんだろう
51番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:38 ID:GcXosAGI
どうでもいいけど


とりあえず老人から切れ
52番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:38 ID:G9jUQvxl
>>44
そんなお前でも俺の倍…
53番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:39 ID:nx4FywJL
リストラした4000人を都軍として再雇用

尖閣諸島を東京都に編入

中東紛争勃発
54番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:40 ID:Gi1wtLfF
まさか自然減じゃねーよな、これって・・・
55番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:41 ID:be9xCmq4
石原都知事をつぶす極秘工作(週刊ポスト1999.6.18)
退任させられた局長OBたちが“反知事闘争会議”結成
http://www.weeklypost.com/jp/990618jp/brief/opin_1.html

 都知事就任以来わずかの期間に次々に大胆な都政改革を打ち出す石原慎太郎氏
に対して、都庁官僚とOBたちが反石原統一戦線を組んで一斉に蜂起する準備を
進めているという情報が飛び込んできた。
 きっかけは6月1日付で発令された幹部人事だった。
 石原氏は都庁の局長級幹部60人の半数を退職させる大幅な若返り人事を断行した。
そのうち20人は定年前の勧奨退職、つまりクビ切りである。
 しかも、石原氏は同時に局長OBが都の指名業者のゼネコンなどに再就職する
ことを2年間禁止し、さらに外郭団体に天下った場合の退職金も全廃した。官僚
と業者の癒着を断ち切り、天下り先での退職金二重取りも禁止して官僚利権を根
こそぎにするというまさに《石原革命》の第一歩を踏み出したといっていい。
56番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:42 ID:be9xCmq4
 この人事は都庁内を震撼させた。石原氏に“追放”された幹部たちが、都議会
や都庁OB会に工作して反乱軍結成に乗り出したからである。
 都議会自民党の有力議員が語る。
「今回の大量クビ切りは明らかに報復人事だ。石原知事に野党姿勢をとっている
都議会自民党に近い幹部たちがバッサリやられた。若返りといっても、こんな人事
を続けられたら、毎年何十人かの局長が定年前にクビを切られ、しかも天下り先もない。
 そこで、副知事候補とみられながら退職させられた有力局長を中心に、勧奨退職
に応じた幹部が連帯する動きがある。表向きは懇親会名目で声をかけてはいるが、
実は反石原闘争会議を組織しようという狙いだ。都議にも賛同者は多いし、『都友
会』などのOB会にも働きかけ、建設局や港湾局の現職幹部の同志も募る」
57番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:42 ID:be9xCmq4
 都庁には港湾局、水道・下水道局など局ごとにいくつものOB会があるが、中で
も力があるのが都友会だ。副知事経験者や局長級幹部のOB約600人で組織され、
鈴木俊一、青島幸男両知事時代を通じて都政に隠然たる影響力を行使してきたとされる。
 今回退職した幹部たちはこの都友会に所属するが、そこを拠点に自民党都議や
現職幹部と連合して《石原改革潰し》に動き出そうというのである。
58番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:43 ID:c4GPub++
40000人の間違いじゃいの?いくらなんでも少なすぎ。
59番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:44 ID:4tkPysdL
新規採用やめればすぐじゃ
60番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:46 ID:Gi1wtLfF
さてと、石原に票入れるかな
61番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:46 ID:nx4FywJL
都幹部の感覚は分からんねぇ。
庶民の大部分は退職金や天下り先なんてないってのに。
これだから石原マンセーしたくもなる。
62番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:46 ID:GCDM1Fxs
海ホタルつくるの推進したの誰?
たしか、石原も賛成では?
あれって一日いくら都の借金増やしてるの?
63番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:48 ID:vunngH7A
>しかも天下り先もない。

するな。死ね
64番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:49 ID:be9xCmq4
アンチの活動の結果(w
   ↓

 2003年(平成15年)4月13日、石原は前回の166万票の倍近い
約308万票を獲得。これは驚くべき数字である。前回の衆議院
選挙で、東京の25選挙区全ての当選者が獲得した票数でさえ
230万に満たないのである。得票率においては都知事選史上、
過去最高の70・21%を記録し、共産党の公認候補に至っては
供託金が没収される事態に陥るほどに他候補に常識破りの
大差をつけ、再選を果たした。
65番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:50 ID:Gi1wtLfF
>>62
古頭のアフォに任せたら、懐に金盗まれて損害はそれ以上也
66番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:51 ID:nx4FywJL
すごい。供託金没収まで逝くとはw
67番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:52 ID:dMw3XS9V
どんどん失業者が増えるねw
68番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:54 ID:jOTB6p+X
無脳公務員が失職するのは許す。もっとやれ
69番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:57 ID:nx4FywJL
無能が上にいるから若い職員が萎縮して能力が発揮出来ない。
70番組の途中ですが名無しです:03/10/16 21:59 ID:SWDQNI0X
てか、そもそもなんで公務員はリストラがなかったの?
無能なカスはどんどん切れよ。
71番組の途中ですが名無しです
つーか、そもそも、能に関係ないな。あの仕事は。

元公務員より