カノープスが赤字 MTVシリーズの売上が約6割減

このエントリーをはてなブックマークに追加
44番組の途中ですが名無しです:03/10/16 08:47 ID:NvalNCEA
>40
(゚听)イラネ
45番組の途中ですが名無しです:03/10/16 08:52 ID:kTuJ6g7I
VGAもボードメーカーと折り合いがつかず製品が無くなり
MTVは競合製品の値下げで需要が無くなり
DVStorm2以降のDTV機器もユーザーからの文句ぶーぶーで
挙句の果てにUSBのおもちゃ出したアフォ会社。どうにもならないよ。
DTV機材はなんか専門の部署が立ち上がったらしいが
どうせ、素人集団だし。このへんはみんな見限ってAVIDかMacに移るだろう。
46番組の途中ですが名無しです:03/10/16 08:58 ID:CJrU69CB
いやぁ MTVはつまんないね
スカパー解約するよお
47番組の途中ですが名無しです:03/10/16 09:09 ID:rT2F6xOH
>>46
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
48番組の途中ですが名無しです:03/10/16 09:19 ID:EwS4Tr+t
他の製品より倍高くて憧れだったSpectraシリーズはどこへ消えた。
49番組の途中ですが名無しです:03/10/16 09:21 ID:28UHJA3m
やっとボッタクリカノープスが反省してくれるかな
高すぎるんだよ そんなもん売れねーに決まってるだろ
いつかこの日が来ると思った
50番組の途中ですが名無しです:03/10/16 09:22 ID:NFC9XPe4
ヒソ(д` )(´д`)( ´д)ヒソ
51番組の途中ですが名無しです:03/10/16 09:52 ID:xBmy3Jsv
ま、オマイラみたいな貧乏な方々はクソ安いチュン製のキャプチャでも
使ってろってことで御座います。
52从o^ー^从御飯喰:03/10/16 09:54 ID:CD7p4+i9
べらぼうに高かったからなって今でも高いけど
まったく興味なし
53番組の途中ですが名無しです:03/10/16 09:55 ID:H6XRsw2V
そしたカノープスはお星様になりましたとさ。
54 :03/10/16 09:55 ID:Q8rLAhnS
Geforceはいいとして、Radeonは出ないの?
55番組の途中ですが名無しです:03/10/16 09:56 ID:WROoSlye
ビデオカードのアナログ設計が上手くて高画質を誇っていたけどCRT→液晶になって
デジタル出力が主流になるにつれて存在価値がなくなったからねぇ。
頑なにDVI端子付けるのイヤがってたし。

MTVも確かに高画質なんだろうけど一般ユーザはそこまで求めてない罠。
56番組の途中ですが名無しです:03/10/16 09:57 ID:nnMD0brx
こんなの出してるしやばいだろ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031009/usbit.htm
57番組の途中ですが名無しです:03/10/16 09:57 ID:CEKXFJXi
ピクセラが素晴らしすぎるからな
58番組の途中ですが名無しです:03/10/16 10:03 ID:/swvSNT+
星の名前だっけ?
59从o^ー^从御飯喰:03/10/16 10:04 ID:CD7p4+i9
ピクセラとエルザと玄人志向
テレビキャプのトップ3だろ
60番組の途中ですが名無しです:03/10/16 10:04 ID:SCaOHS4f
カノープスって最近駄目なの?
61番組の途中ですが名無しです:03/10/16 10:04 ID:9YNErJNc
モンスタTVまんせーまんせーまんまんせー
62番組の途中ですが名無しです:03/10/16 10:08 ID:r00WUz73
MTV2000装備してますが
63番組の途中ですが名無しです:03/10/16 10:13 ID:93iuIaFl
あの鳥野郎か
怒号魔波拳覚えさせると良いんだよな
64番組の途中ですが名無しです:03/10/16 10:20 ID:T2m8gkVX
まぁ、FFXIで中古で買ったX20を使ってるけど、ぜんぜん問題ないから
上位グラフィックカードにあんまり魅力を感じないし、使わないし。
65番組の途中ですが名無しです:03/10/16 10:21 ID:KP7PvyYd
カノープス高ぇんだよ!!!!!!
もっと安くしろや
66番組の途中ですが名無しです:03/10/16 10:35 ID:akR+U/Oe
カノープス、お前もか
67番組の途中ですが名無しです:03/10/16 10:38 ID:5K4GdoWu
この会社のやつ高いから中古しか買わない
68番組の途中ですが名無しです:03/10/16 10:41 ID:50PqxGWS
ゲームとかやらなくなったから、ビデオカードどうでもいいし。
69番組の途中ですが名無しです:03/10/16 10:44 ID:kvhwdW3G
VAIOがいい。
70番組の途中ですが名無しです:03/10/16 10:51 ID:yVY/RXc1
ホントの競合はHDDビデオレコーダなんじゃない?
71番組の途中ですが名無しです:03/10/16 10:51 ID:57cfC3W9
安くしたら相当売れると思うんだがなぁ。
72番組の途中ですが名無しです:03/10/16 10:53 ID:nQawULgM
高いからみんなヨソの製品買っちゃうんだよ。
73番組の途中ですが名無しです:03/10/16 10:54 ID:QLhvgRlQ
カノープスのボードって、同性能の他社に比べて割高だから買わない
74番組の途中ですが名無しです:03/10/16 10:54 ID:pYrlaUpK
カノープスって画質抜きで考えた場合、機能面で優れてる所ってあるの?
75番組の途中ですが名無しです:03/10/16 10:56 ID:SCaOHS4f
昔は高品質高価格のイメージだったけど。
76番組の途中ですが名無しです:03/10/16 10:57 ID:ezVwoEhI
 (´⌒(´⌒;
(´⌒(´⌒;;   (´⌒(´⌒;;
   (´⌒(´⌒;;
       ノノノノ  (´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
(´⌒(´⌒;; (゚∈゚*)
      ( \/ ) (´⌒(´⌒;;
      彡ヽ /ヽミ
どどど・・・ ヘ∨ ∧ ∧
      .//.\( ゚∀゚ )つ
     ミ丿   (つ  |
          |  (u)どどど・・・
           し'
77番組の途中ですが名無しです:03/10/16 10:57 ID:/IusY5NI
カノープスはボッタクリ買うなよ!
78番組の途中ですが名無しです:03/10/16 11:06 ID:HelruAHE
いいなあキャプチャボード界は風が吹き込んでますね。
タブレットなんか相変わらずWACOMの独占状態。
79番組の途中ですが名無しです:03/10/16 11:15 ID:UYz4az3T
不可能プス
80番組の途中ですが名無しです:03/10/16 11:50 ID:dO8rZ2bF
叶ブス
81番組の途中ですが名無しです:03/10/16 12:38 ID:r4J7IAGY
>>78
てか最近WACOM以外みたこと無い

そういえばカノープスって的にケンカ売ってたよね
ちっちゃな企業が的みたいな大企業にケンカうるとは
82番組の途中ですが名無しです:03/10/16 13:55 ID:cJ5TNPaa
性能の割りに
高すぎなんだよ
カノプ
83番組の途中ですが名無しです:03/10/16 14:12 ID:ID4t2WI6
どこかに身売りしたほうがいいね。
84番組の途中ですが名無しです:03/10/16 14:13 ID:v7yVPUXD
ダンス甲子園か懐かしい
85番組の途中ですが名無しです:03/10/16 14:22 ID:dVHbcJh3
昔みたいに殿様商売は通用しないってこった


あとMTV2000だけかもしれんが、マニュアルが読みにくすぎる
86番組の途中ですが名無しです:03/10/16 15:00 ID:QLhvgRlQ
>>85
んだんだ!
昔のキャプチャーボードって10マソした覚えがある・・・
Win3.1の時代だが・・・
87番組の途中ですが名無しです:03/10/16 15:03 ID:eHlEtc+m
高い 高すぎる
そのくせ相性きついし不安定
88番組の途中ですが名無しです:03/10/16 15:45 ID:bv+JhZY4
へえー最近はピクセラのがいいのか
89番組の途中ですが名無しです:03/10/16 15:46 ID:wXdvGu1M
PCPで充分
90番組の途中ですが名無しです:03/10/16 17:48 ID:cJ5TNPaa
10万円近くしたものが
数万円になったから
売れただけで
台湾メーカーが続々参入して
暴落した罠w
91番組の途中ですが名無しです:03/10/16 17:52 ID:yTOfCc0y
ピクセラは高ビットレートは問題あり。低ビットは綺麗だけど。
92番組の途中ですが名無しです:03/10/16 17:55 ID:t6hrjoJz
SPECTRAシリーズ高すぎ
93 ( ´ー`)y-~~ ◆nF0GPStako
MTV2200SX使っているけど高かったわ。
MTV2000にしておけばよかったと思う今日この頃