アクションゲームの隠れNo.1はワギャンランド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ナムコ関係者じゃないけど誰もがそう思っているはず
すげー面白いぜ
2番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:30 ID:6AVz/dtd
>>2
初めての2ゲット、まずはおめでとうを言わせてもらうよ。
でもな、>>2よ。まわりを見てみなよ。
いくらお前でもこの空気は読めるだろ?
そう、お前が思っている通り、「いまさら2ゲットか、おめでてーな。」ってことだ。
まあ、そうがっかりするな。俺も若いときは何度も2ゲットに挑戦したもんだ。
2ゲットしたつもりが3ゲットになってしまって >>4あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。
あの時は悔しかったなぁ・・・。
だから初めて2ゲットした時はそりゃ嬉しかったのなんのって。
だからお前の気持ちはよーく分かってるつもりだ。
でもな、・・・もう終わったんだよ。
2ゲットの時代は終わったんだよ。
まあ、俺からアドバイスできることは早く2ゲッターから足を洗うことだ。
そのうちまた、いつか胸を張って2ゲットができる時代がくればいいよな。
そのときはな!お前とどっちが早く2ゲットするか競争だ!約束だぞ!
3シャキン(`・ω・´) ◆SYakinzleA :03/10/14 23:30 ID:LB1p4Tkp
まじかるぽっぷんでしょ
4処刑人 ◆8pP9.qdfJs :03/10/14 23:31 ID:Rvezyc9z
隠し要素が多いな。昼から夜になったりと。
5番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:31 ID:stGWNy9e
>>1>>2に言いたいことがある
6番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:31 ID:zcYon1EV
      n_n
     (・A・)っ
     (っ ,r   ドドドドド・・・
      i_ノ┘
       ∧_∧
    ⊂( ・ A ・ )
     ヽ  ⊂)
     (⌒) |   ドドドドドドドドドド・・・
        三 `J
7番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:31 ID:RfVfFODO
ソウルキャリバー2はエロくていいね
8番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:31 ID:In/+E67l
ヴァルケンかな。
9番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:31 ID:9Fb00zH2
なつかすぃーな
10番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:32 ID:iwBpArKi
ホバーアタッカーでしょう
(誰も知らんだろ)
11番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:32 ID:K+iXKg6G
何気に3くらいまで出たような
12番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:32 ID:X3BBdeE8
アクションの最高傑作はソードオブソダンに決ってんだろ!!

>>1 馬鹿じゃねえの?
13涼宮茜:03/10/14 23:33 ID:/VzFPXmD
ねえちゃんがスパルタンXだと言ってます
14番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:33 ID:Vfy7/xfZ
ここだけの話
びっくりまんわーるどは
はまったよ。
15ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/10/14 23:33 ID:Apc7Rtm8
PCエンジンでワンダーモモってなかったけ?
16( ・∀・)&rlo;( ・∀・)&lro;:03/10/14 23:33 ID:nXQs6ndk
サンタさんにワギャンランドを頼んだ記憶がある。
17番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:34 ID:ZGUCg7Ai
>>13
名古屋撃ち?
18番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:34 ID:eL+Zr8RH
ヨッシーアイランドってかなり難しいしやりこみ度もでかいよな
19ベタ丸□σф_ω£@◎正ゑ ◆Beta.V75ec :03/10/14 23:34 ID:RoTdCOgf
レリクス暗黒要塞かな あのサクサクな爽快感がたまらないよね(^^)
20涼宮茜:03/10/14 23:34 ID:/VzFPXmD
>>14
おれは、あれコンティニューしないとクリアできん
伝説シリーズ買うまで針山の面で金溜める
21番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:35 ID:+I/SmSg7
ベラボーマンが最強に決まってんだろ!!ベラボー!!
22番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:35 ID:1GwC7xXG
>>1残念

スペランカー>一揆>グーニーズ>迷宮組曲>キャッスルエクセレント
>マッピー>チャレンジャー>ワギャンランド>影の伝説>魔界村
23番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:35 ID:3G6E2Oln
スプラッターハウスが最強
ワギャンがボス戦が神経衰弱とかなのが納得いかん
クリアできねぇ(´・ω・`)
24番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:35 ID:ZGUCg7Ai
>>13
名古屋撃ち?
25番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:35 ID:08WbcPvi
源平討魔伝に決まってる
26番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:36 ID:/PHJz0WS
シリトリいいね
27番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:36 ID:dsXKT1q0
ギャ
28ポキュン ( ´ ◆PQN/Lj/.N2 :03/10/14 23:36 ID:hbiF/6Zs
ストライダー飛竜はずっとやってたなぁ
29番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:36 ID:+0hhXal+
>スプラッターハウス
ジェイソンが主人公のゲームだっけ?
30番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:36 ID:H+esQVUN
ハットリくん
31番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:36 ID:/VzFPXmD
名古屋うちはインベーダーゲーム
ってか古すぎ
32処刑人 ◆8pP9.qdfJs :03/10/14 23:36 ID:Rvezyc9z
>>22
トランスフォーマーコンボイの謎が入ってねえぞ
33番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:36 ID:EP6oNAi3
(´-`).。oO(心霊呪殺師太郎丸・・・)
34番組の途中ですが名無ιです:03/10/14 23:37 ID:YrHybRK6
ワープ&ワープ 最強



         [ワープ]

         [ワープ]
35番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:37 ID:3G6E2Oln
>>29
そう
ジェイソンじゃなくてリックって名前があるが
36番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:37 ID:eL+Zr8RH
マッピーランドさぁ
3周目の1面ってどうやってクリアーすんの?
ゴールがわかんないんだけど
37シャキン(`・ω・´) ◆SYakinzleA :03/10/14 23:37 ID:LB1p4Tkp
キャッスルエクセレントダンジョン広過ぎ
38番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:37 ID:1XMZJek5
小学校の頃、1時間目に体調不良ってことで保健室いって
昼休みまで隠してたGBで平安京エイリアンやってたなぁ
39番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:37 ID:SrwAICis
ゲームギアで結構やった
40パイポ ◆/MAZ/2ch/A :03/10/14 23:37 ID:BlKRaa+I
ドアドア
41番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:37 ID:+huWmF++
いやいやちょっと待て
トランスフォーマーコンボイの謎を忘れてるだろお前ら?
42番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:39 ID:3G6E2Oln
>>41
スタート5秒で死ぬゲームですか?
・゚・(ノД`)・゚・。
43番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:39 ID:jO26xUec
ワルキューレの冒険
44番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:40 ID:XWxpfzLS
ボス戦のしりとりの別読みが面白かった
それ強引すぎだろみたいのもあって
45番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:40 ID:/5MtWK/x
クインティ最強
46番組の途中ですが名無ιです:03/10/14 23:40 ID:YrHybRK6
ガンダムはフォーメーションZのパクリ。
47番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:41 ID:Koya36nx
カミサマモードは難しすぎ
48処刑人 ◆8pP9.qdfJs :03/10/14 23:41 ID:Rvezyc9z
>>44
クモがタランチュラとかか。
49番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:42 ID:/VzFPXmD
マジレスすればゼルダの伝説最強
50( ・∀・)&rlo;( ・∀・)&lro;:03/10/14 23:42 ID:nXQs6ndk
>>44
アリゲーターとかだっけか
51番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:42 ID:Quzp1BjT
やっぱ迷宮組曲だろ

ひさびさにファミコンでやりてぇ
52番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:42 ID:g/nEQ6BZ
マドゥーラの翼だな
53番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:43 ID:3G6E2Oln
スーパーチャイニーズランドクリアできません・゚・(ノД`)・゚・。
54番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:43 ID:Aya11opp
源平討魔伝最強
55処刑人 ◆8pP9.qdfJs :03/10/14 23:44 ID:Rvezyc9z
>>53
パスワードに「さいご」と打ち込め
56番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:44 ID:GLLjz6tx
ボコスカウォーズ

主題歌;すすめボコスカ
57番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:44 ID:qpQmEbAM
モザイクあてで勝負だ!
懐かしい…今年の夏、実家帰って弟と遊んだけど
楽しめてしまった

ビックリマンワールドは、最後の迷路で迷って結局全クリできなかった

ヨッシーアイランド系の続編をマジで出してくれ
操作性が良くて変に難しくなくて、やりたいと思った時に
ふらっとやれるような奴
58番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:44 ID:jO26xUec
>>49
風のタクトと裏ゼルダに失望した
59番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:45 ID:XWxpfzLS
>>48 >>50
そうそう、そんな感じ。
1つの絵柄に4つか5つぐらいの読み方があった気がする。
メモに書いて一覧にしたなあ。懐かしい。
60番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:45 ID:6UIZ7MPj
>>1
珍しく同意。


と見せかけて、PC原人だよバカ!やったことないけど、海腹川背もな。
61番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:45 ID:6NA24IU7
ワギャンパラダイスで終わったのか?
62万年厨房:03/10/14 23:45 ID:/hI2NIc5
ワンギャルは臭い
63番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:45 ID:/VzFPXmD
すすめーすすめーものどーもー
じゃまなーてきをーけちらせー
すすめーてきのーしろへーーー
おーごーれーすーたおすのだー
64番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:45 ID:h/9/xhs5
ワギャンの名ゼリフは
「なんとまあパーフェクト!」

だっけ?
65番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:46 ID:7pJvTR4r
>>16 俺も頼んだ。
66番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:46 ID:6NA24IU7
ワァ
ギャ
ガァー
ギャァァ

だっけ
67番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:46 ID:Koya36nx
セブンアップ
68番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:46 ID:q0d4pB91
ナムコっつーかあれは大阪のナウプロって小さい下請けの作品。
カプコンの「仮面の忍者花丸」ってワギャンそっくりなんだけど、
なんでかというと同じとこで作ってるから。
69番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:46 ID:3G6E2Oln
ボンバーキングってゲーム
主題歌のカラオケ付きだったな
70番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:47 ID:QbXMevmu
>>1
今やってどう思うかわからんが、確かに当時は最高に面白かったなぁ〜
71番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:47 ID:qpQmEbAM
>>60
だからお前はいつまで経っても童貞なんだよ
リニアモーターカーにでも乗ってろ
72番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:48 ID:jJZNvHYs
新人類最強
73番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:48 ID:rPr4aLVX
ワギャンランドは万引きGETした
74番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:48 ID:6UIZ7MPj
やっぱり、カトちゃんケンちゃんに訂正
75番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:49 ID:qpQmEbAM
カミサマのしりとりで、面白い読み方を見つけてしてやったりの快感は
何にも変え難いものがあった。




しかし、とうもろこしでコーン、石でストーンは
ンがつくと分かっているのにクリックしてしまう不思議
76番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:49 ID:ZlxBxMrm
じゃじゃ丸も面白いが。クインティも。
77番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:50 ID:0kEvd4Tx
たしかに俺の中では良ゲー認定だけどね。

>>23
たしかにボス戦は最初肩透しを食らった。「えぇっ?!」って。
78番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:50 ID:h/9/xhs5
>>73
 ガァ
79番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:50 ID:q0d4pB91
クインティは絵はかわいいがゲームはイマイチという罠
じゃじゃ丸はサスケVSコマンダのパクリ
80番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:50 ID:QxVMgBcI
マ ッ コ ウ ク ジ ラ
81番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:51 ID:mSIgnStI
バトルトード>ヒットラーの復活>ロックマン>>>>>>>クインティ>>ワギャンランド
82番組の途中ですが名無ιです:03/10/14 23:51 ID:YrHybRK6
ドルアーガをワンコインでクリアできる奴はいないよ。
83番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:51 ID:/VzFPXmD
戦場の狼
84番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:51 ID:6UIZ7MPj
やっぱり、カケフ君のジャンプ天国スピード地獄に訂正
85番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:51 ID:g/nEQ6BZ
クインティ難易度高すぎ
クリアできねぇ
86シャキン(`・ω・´) ◆SYakinzleA :03/10/14 23:51 ID:LB1p4Tkp
>>73
タイホ(`・ω・´)っ∞
8776:03/10/14 23:51 ID:ZlxBxMrm
でもやっぱりタッチが印象に残る。
何処へ進めばいいのか、謎だらけでよく分からん面白さ。
88番組の途中ですが名無ιです:03/10/14 23:52 ID:YrHybRK6
もう少し簡単だったら妖怪道中記なんだけどな。
89番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:52 ID:kmmeqWN3
>>81ヒットラーの復活てそんな面白いの?
近くの中古屋で8000円の高値だったよ
90番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:53 ID:XWxpfzLS
>>80
チャレンジャー?
91番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:53 ID:Aya11opp
あまりの出来の悪さに赤塚不二夫先生がセガに殴りこみをかけたおそ松くんだけはガチ
92番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:53 ID:0goZJ41R
気をつけろ!
調子に乗ってパワーアップアイテムを取りすぎると
一瞬無敵にはなるが、その後ワギャン砲が最弱に戻ってしまうぞ!
間違いない!
93番組の途中ですが名無ιです:03/10/14 23:53 ID:YrHybRK6
鉄アレイ禁止。
94番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:53 ID:mrZbttpW
めがね板で大流行のゲームがニュー速に上陸
操作は簡単クリックボタンを押すだけ

http://202.101.165.134/xuanxuan/games/game1/jiayuzhshji.swf
現在の最高点は1534点です
95番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:53 ID:DxYgEiEi
ワギャンはしりとりをいかにムリヤリ読むかが勝負
96番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:53 ID:dSW5IqVb
ワギャンは平和的なゲームでしたな。
97番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:54 ID:D1Jl/kND
パックマンランドだっけ?二足歩行の。
あれ、帰りがむずかったな〜。
98処刑人 ◆8pP9.qdfJs :03/10/14 23:54 ID:Rvezyc9z
>>91
もしかして、あの黄金の入れ歯のやつか!
99番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:54 ID:3G6E2Oln
>>88
むずい
クリアできなかった(´・ω・`)


クリアできないのばっかじゃないか_| ̄|○
100番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:54 ID:qpQmEbAM
>>88
あれは今見てもPCエンジンとは思えないほどの出来。
マルチエンディングとか凝り過ぎ。ヤバイ。
101番組の途中ですが名無ιです:03/10/14 23:54 ID:YrHybRK6
ヘルメットの取り方、俺は知ってるけど教えない。
102番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:54 ID:iTpramUm
RAYMAN最強説。
103番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:55 ID:HZKGLlnZ
「タイムトンネル」だすと勝ち確定だっけ?
104番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:55 ID:JRSM0wGb
おもしろいよな。あれ。
1.2.3全部今でもエミュでやってるよ。

簡単なのがいいんだよ。 わかるかな?この気持ち
105番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:55 ID:q0d4pB91
>>97
パックランド

スーパーマリオが出たとき、これのパクリと思ったが
マリオのほうが面白かった・・
106番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:55 ID:3G6E2Oln
>>101
グーニーズ?
あれなら全アイテムの場所覚えたんだが
107番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:56 ID:XWxpfzLS
>>92
長井秀和キター
108番組の途中ですが名無ιです:03/10/14 23:56 ID:YrHybRK6
下押してキック。だっけか。
109番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:57 ID:JC1/beJJ
チャイニーズボーイズみたいな感じのゲームの方がおもしれー
110番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:57 ID:Vlu+Lfdt
マジカルたるるーとに決まってるだろ
111番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:58 ID:CT4A3cvi
初代マリオで地面の下に入り込む裏技見つけた
112番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:58 ID:ZANExOHY
懐かしいなあ、おい
113番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:58 ID:Aya11opp
iアプリでレゲーが遊べるようになって嬉しいのだが携帯は操作性が悪くて困る
114番組の途中ですが名無ιです:03/10/14 23:58 ID:YrHybRK6
スーパーチャイニーズランドをカルチャーブレーンが売るのを俺が阻止する。
115番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:58 ID:qpQmEbAM
>>110
たこやきを舌で取る奴だっけ
116番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:59 ID:dSW5IqVb
グーニーズの音楽は一応シンディローパーだったw
117番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:59 ID:JC1/beJJ
ジャマタイコク ボスの倒し方わからんかった
118番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:59 ID:3G6E2Oln
飛竜の拳のフースーヤーもどうしてもたおせませんでした
119番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:00 ID:xfVHzct1
>>92
は長井秀和
120パイポ ◆/MAZ/2ch/A :03/10/15 00:00 ID:PenINWeI
121番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:00 ID:5FK7JSU7
ゲームスタジオ作品のメガドラ版タルるートは面白かった、安いし
122番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:00 ID:6HbW06Lp
ファミコンのACTで好きなのは妖怪道中記、飛龍の拳2
123番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:01 ID:2pEHCeTH
ドラミちゃーん!
124番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:01 ID:5FK7JSU7
あ、違った「ゲームフリーク」だ
125番組の途中ですが名無ιです:03/10/15 00:01 ID:95DVKBtJ
メガドラのモンスターワールド4をエミュでいいからやってほすぃ。
ラストたぶんいい気持ちで泣ける。ぺぺろぐぅ。
126番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:01 ID:b/NSlhTP
タンタタンタッターンターンターンタータラータタッ♪
ドゥードゥドゥドゥドゥドゥ♪
127番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:01 ID:s0itLmu5
ヒットラーの復活を忘れるな
128番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:01 ID:ROEN3E2e
シルエット・ミラージュに一票
129番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:02 ID:sHiy54OY
アラジンもなかなか面白いよ。
130番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:03 ID:lfVbkdbW
>>129
派外道。あの適度な難易度には脱帽です
131番組の途中ですが名無ιです:03/10/15 00:03 ID:95DVKBtJ
トレジャーももったいぶらずにガンスター2出せばよかったのに。
132番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:03 ID:Ahma4ldt
ソロモンの鍵自力で全クリできたヤシいる?
133番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:03 ID:6+FcZwD6
FF外伝聖険伝説最強
134番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:03 ID:6HbW06Lp
ディスクシステムだとパルテナの鏡、リンクの冒険が面白かった。
135番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:04 ID:YUgFgjlX
ワギャンもほどよく易しく難しくていい
136番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:04 ID:l3Wh0RIs
ナムコのカルノフも名作だよ
137番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:04 ID:Zj6k7vnr
ワギャン2でパスワード画面のへんな海中にいる画面とその音楽が大好きだった
138番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:04 ID:+xYCuKLk
でもさぁ、FFを超えるアクションはないよ。
ファイナルファイト。
マジで燃えた。
肉拾うとかわけわかんねー。
139番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:04 ID:Nz35ELnT
>>129
あれはGBAじゃなく是非SFCでやってほしいゲームだ
140番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:05 ID:sfkGnJgU
ネコの忍者のゲームなかったっけ?
「キャッ党忍伝てやんでぇっ」みたいな名前だったと思う
141番組の途中ですが名無ιです:03/10/15 00:06 ID:95DVKBtJ
ゲームから声が出るなんて世紀末だな。水戸黄門。
142番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:06 ID:m9QQepGP
ファミコンじゃないけど
プリンスオブペルシャをはじめてやったときはきもかったな
143番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:06 ID:MQVusESO
ミッキーのマジカルアドベンチャーはなかなか面白かった
144番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:06 ID:hbZWpHYL
ワギャナイザーもってるやついんの?
あれって音が出るだけだっけ?
145番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:06 ID:a9cfYz7f
キテレツ大百科だろ
146番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:07 ID:7V2Tw3IZ
>>133
レベルアップですぜ あんたもせいちょうしたもんだ
147番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:07 ID:Ahma4ldt
>>141
ゾンビハンターもオープニングで声が出て驚いた記憶がある
148番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:07 ID:Nz35ELnT
>>143
重さで破れるコウモリの腹が好きだった
149番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:08 ID:89+QCay0
アウターワールドやっとクリア
150番組の途中ですが名無ιです:03/10/15 00:09 ID:95DVKBtJ
ゲームバランス考えろよ。毒ガス。
151番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:10 ID:2pEHCeTH
マイクタイソンのパンチアウトが最強!
152番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:10 ID:6HbW06Lp
>>150
キン肉マン?
153番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:10 ID:3OFi4gIY
ワイワイワールドを忘れてませんか?
月風魔伝の音楽カコ(・∀・)イイ!

あと、白ドラえもんも名作
154番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:10 ID:Z7CG3xWc
ピラミットみたいな奴の中でパーマンみたいなやつを操作する奴
155番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:11 ID:Ahma4ldt
>>154
マイティボンジャック
156番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:11 ID:I3X0oKzW
チャレンジャー面白かった
157番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:11 ID:6+FcZwD6
>>154
マイティーボンジャック
158番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:12 ID:l3Wh0RIs
>154
マイティ文珍ジャック
159番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:12 ID:F6Wl7kAI
チャレンジャーは1面だけで満足できる不思議な迷作。
160番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:12 ID:hbZWpHYL
チャレンジャーって健常者は2面以降はクリアできないように
作られてるらしいね
161番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:14 ID:yG2DkGiz
迷宮組曲ってのもあったな。
162番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:16 ID:+goXkosN
バグってハニーが最強
163番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:16 ID:UrITQN6d
まぁ写るんですを定価で買った俺にはかなうまい。
164番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:16 ID:Z7CG3xWc
>>155>>157>>158
それですね。最後まで行ったことないので面白いかどうか分からんけど
165番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:16 ID:jaeqtrqd
クリアできたゲームがほとんど無いのと
同世代の人間だと名前くらいは知ってるヤシが多いのが
レゲーの共通点だな
166番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:17 ID:ERRmmmOm
ドラクエ発売の少し前にドラゴンバスター買って後悔した
167番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:17 ID:ffXp3Smp
ワギャンはしりとり以外クソ。
168番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:19 ID:1KjwUl63
ナッツandミルク
アイスクライマー
迷宮組曲
169番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:19 ID:7R7z+FOI
あの頃のアクションはデフォでクリアできないほど難しかったな
一番謎なのが、バンダイのキャラゲーアクションて大抵糞難しかった
おばQとか鬼のように難しかった記憶が・・・
170番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:19 ID:VWiz9uS0
ナムコは昔秀逸なゲーム多かったね。
ケルナグールが好き。続編とか出しても売れねーんだろうな。
171番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:20 ID:vzQ7j9Xg
忍者ハットリくんはなかなかの名作
172番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:20 ID:yG2DkGiz
ハットリくんは40面以上あったよな。
173番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:22 ID:RE65LW5D
虫篭みたいなやつに入ってた、ワギャンのおもちゃ欲しかったなぁ。
174番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:22 ID:v3UTD5ra
モアイ君は?
175番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:22 ID:7R7z+FOI
>>170
ケルナグールはアクションというよりも、RPGっぽかった
キョンシーが出てくるゲーム(おそらく初代)がおもろかった記憶がある。正式な名前忘れた
176番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:22 ID:CppvzhnZ
アルマジロは良作。
177番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:23 ID:jaeqtrqd
アトランティスの謎は無敵裏技使って最後まで行ったが
子供心にショックを受けたな・・
178番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:23 ID:h5j7ZRfs
179番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:23 ID:3OFi4gIY
忍者りゅうけんでん
漢字わからないし、クリアしたことねぇけど面白かった
180番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:24 ID:TGNRFgF0
レプリカートやったことあるやついないだろ

あれは最強だ。
181番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:24 ID:HFk6g6nK
マッピーキッズの二人同時プレイが熱い
一人でも楽しいけどね
182番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:24 ID:1KjwUl63
ワルキューレの冒険
アトランティスの謎
183番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:24 ID:mmgbPzfk
コントラとゲバラ
184番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:24 ID:mNmo/VoJ
東海道五十三次
火の鳥

が好き
185番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:25 ID:jaeqtrqd
アルゴスの戦士とかも面白かった
クリアしてないけど
186番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:25 ID:1KjwUl63
ボンバーキングってアクションだったっけ?
187番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:25 ID:m9QQepGP
>>172
ハットリクンは16面だったような
昔のバンダイにしては結構バランス的にはまともだったと思う
188番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:27 ID:6HbW06Lp
>>179
忍者龍剣伝か。
XBOXで新作でるよ。
NINJA GAIDENとかいうの。
189番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:28 ID:7R7z+FOI
スーパーマリオはマジで衝撃受けるほどおもろかった
でも一番好きだったのは迷宮組曲とチャレンジャー。あの頃のハドソソは神だった
190番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:28 ID:n0srTrFi
ゆけゆけ!トラブルメーカーズ
191番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:29 ID:XaTBEmxP
192番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:30 ID:GHEAdjfw
ワーギャーン♪ ワーギャン♪
ワギャンラーンド♪ ワギャンランド♪

ワーギャーン♪ ワーギャン♪
ワギャンラーンド♪ ワギャンランド♪
193番組の途中ですが名無しです :03/10/15 00:34 ID:Nod+UTyQ
メトロクロス最強
194番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:35 ID:1DT5y3W9
怒、エレベーターアクション、バーガータイム、聖闘士聖矢、くにお君
なつかしー。思い出して来た。
一番やりこんだのはバトルシティだけどな!!
195番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:37 ID:6HbW06Lp
エレベーターアクションはバグると訳が分からなくなるのが面白かった。
196のぐそ ◆MA49/RrNKs :03/10/15 00:37 ID:+qenQ9Rf
個人的にはアウターワールドとフラッシュバックなんだけど、知ってる人はあまりいなさそうな予感。
197番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:38 ID:Mj0YlST8
ワギャンランド懐かしすぎるだろww高橋名人の冒険島とワギャンランドはもう一回やりたいなぁ−
198番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:38 ID:RE65LW5D
>>191
あぁ・・・それだ。懐かしい・・・

しかし今見ると簡単な作りっぽいなぁ
画像さんきゅ
199番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:39 ID:PwapuEY3
今のゲームって時間かければ全クリできるようなのばっかだからね
200番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:40 ID:4cKIXsOx
妖怪道中記だろ?
201番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:40 ID:CY9gfECt
最近のアクションゲームは3Dばかりで老人にはつらい
202   :03/10/15 00:41 ID:LFbf/17J
スペランカー最弱。
203番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:42 ID:/FatJ8MY
>>200
俺もそう思う。まあスーパーマリオは別格としての話だけど。
204番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:42 ID:3HabgLmz
「PTAよ、なんか文句あんなら言ってみろやコラ」って感じだよなワギャンて
205番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:42 ID:6HbW06Lp
>>200
雀のお宿がエロかったの覚えてる。
206番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:43 ID:53jGJyKk
完成度としてはスーマリ3が最強
207番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:43 ID:FTdQY1Us
ワギャワギャワギャーナームコー
スーパーワギャンランド2−
208番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:43 ID:RcoJb5Yt
超つまらん鈴木ランラン
209番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:44 ID:EuUFMKv4
シュビビンマンに決まってるだろ
210番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:44 ID:53jGJyKk
スーマリ以外なのか・・・
211番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:44 ID:jaeqtrqd
あの当時のアクションの難易度はなんだったんだろう?
単に俺らが幼かったから難しいと感じただけ?ってわけじゃないだろうし
212番組の途中ですが名無ιです:03/10/15 00:45 ID:95DVKBtJ
今なら「いっき」なんてゲーム買う奴いないのにな。
あの頃なんで買ったんだ?
213番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:45 ID:6pMl3G6H
ワギャンランドのラスボスはしりとりだっけ?
クソムズイよな
ある一定のノルマ超えて勝たなきゃ負けってやつ
214番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:47 ID:F6Wl7kAI
>>212 ネット対応で多人数参加のいっきがあったら喜んで買いますよ。
215 :03/10/15 00:48 ID:lYVlZdzK
いっきのコピペきぼんぬ
216番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:49 ID:CY9gfECt
オンライン化して欲しいレゲー
・くにおオンライン
・バルーンファイトオンライン
・ボコスカウォーズオンライン
217番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:50 ID:l3Wh0RIs
ドラクエ3の発売を前にして、俺は近所のダイエーに入荷状況を調べに行った。
店員のおばちゃんに聞いてみたら、当日整理券を出すらしい。
おばちゃんと喋っているうちに少し仲良くなって、子供の話なんかを聞かされた。
発売当日、開店前からダイエーに並び、なんとか整理券を手に入れることが出来た。
俺は意気揚揚とレジへ向かった。すると、この間のおばちゃんが
「あんたのために1本取っておいてあげたわよ」
俺はありがとうをいい、整理券を持っていることを隠してドラクエを買った。

帰ろうとして店の前まで来ると、小学生の男の子が大泣きしているのを
母親がなだめている。ドラクエ3が買えなかったのだ。
俺はすみませんと声をかけ、
「あの、これドラクエの引き換え券です。よかったら譲ります。」
でもあなたの分でしょうと母親が遠慮したが
「いいんです。俺はガマンしますから。」
と言い、整理券と引き換えに6000円を受け取った。
良いことをした後は気分が良く、帰りの自転車のペダルも軽かった。
218番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:51 ID:53jGJyKk
改めて考えるとワギャンランドを軸として
スーマリ3をはじめとした、パズル要素を含んだサイドビューアクションが生まれたと思えてきた
219番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:51 ID:FTdQY1Us
>>217
コピペにアレだけど、
これってペテンだよな
220番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:52 ID:PwapuEY3
スマブラのオンライン最強
221番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:53 ID:2pEHCeTH
>>217
昔は頭のいい子だったんだね。
222番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:53 ID:3OFi4gIY
ダウンタウン熱血行進曲オンライン

チーム選びからモメそう・・・
223番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:55 ID:p3KefyfW
桃鉄オンラインきぼんぬ
224番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:55 ID:jaeqtrqd
>>222
花園か熱血以外は禁じ手になりそうだな(w
225シャキン(`・ω・´) ◆SYakinzleA :03/10/15 00:56 ID:7oXq4H/R
ファイアーエムブレムオンラインキボンヌ
226番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:56 ID:F6Wl7kAI
>>224 通ぶってる奴はインドを使います。
227番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:57 ID:53jGJyKk
>>225
お前がレベル上げサボったせいで全員LV1のステージ1からやり直しだよ!とか言われる
228番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:57 ID:jaeqtrqd
レゲーオンラインって盛り上がるだろうな
229番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:57 ID:F6Wl7kAI
運動会か・・・ドッジボールかと思った(´・ω・`)
230番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:58 ID:fSxR4XGl
SFCの大阪で喧嘩売るくにおの奴をオンライン化してほしい。
231番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:58 ID:CY9gfECt
>>223
絶対途中で落ちる奴が出るから無理
232シャキン(`・ω・´) ◆SYakinzleA :03/10/15 00:58 ID:7oXq4H/R
>>226
それはドッヂボールでしょっ
233番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:59 ID:nx0mCfsF
アレックスキッドのミラクルワールド
234番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:59 ID:v3UTD5ra
キングスナイトオンライン
235番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:01 ID:6pMl3G6H
スマブラオンラインが一番できそう

面白そうだ
236番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:01 ID:o9ldc6sl
ドルアーガの塔オンラインが出たら間違いなく買う
237番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:01 ID:jaeqtrqd
メガドラの幽々白書オンライン
238番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:01 ID:p3KefyfW
>>231
公式15年ルールで。
239番組の途中ですが名無ιです:03/10/15 01:01 ID:95DVKBtJ
任天堂を許すことをできない。
ジェイガン育てたのは漏れだけでないはず。
240番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:01 ID:l3Wh0RIs
ボコスカウォーズオンライン
241番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:02 ID:FTdQY1Us
ウイニングイレブンオンライン
当然味方にスパイがおり足を引っ張る
242番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:02 ID:p3KefyfW
>>237
んじゃ漏れ戸愚呂 兄とっぴ。
243番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:03 ID:PYmpkMEt
シリトリ最高におもしろかったなぁ
244番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:03 ID:3OFi4gIY
>>224
熱血はそれなりに戦えると思うんだけどねぇ。
花園だめぽ・・ やってて面白くねぇ
245番組の途中ですが名無ιです:03/10/15 01:04 ID:95DVKBtJ
やっぱ、キャプテン翼オンラインだろ。

・・テクもってまだいきてたっけ?
246番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:04 ID:jaeqtrqd
>>242
俺はパワー回復できるロンゲの人とっぴ
247番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:05 ID:6HbW06Lp
>>245
XBOXの主戦力だよ。
248番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:05 ID:p3KefyfW
DTM板ファミコンRIMIXスレの
ワギャン2ラスボスRemixがカコヨカタ。
249番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:05 ID:daPLF+sl
>>187
ハットリくんはハドソンだったよ。
ヘアスタイルは最後まで秘密だったけど…
250番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:05 ID:CY9gfECt
ときめきメモリアルオンラインとかできないかな
ネカマの繰り広げる地獄絵図が楽しそうだ
251番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:06 ID:PYmpkMEt
>>249
何でチクワと一緒に鉄アレー投げるんだと・・・
252番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:06 ID:F6Wl7kAI
マルチタップ対応のゲームだったものは是非オンライン化してほしいなぁ。
当時はわざわざそんなものまでそろえてなかったから、
多人数でやりたくでもできなかったんだよね・・・
253   :03/10/15 01:06 ID:LFbf/17J
マイティーボンチャック
254番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:06 ID:CY9gfECt
>>245
キャプ翼の版権はすでにテクモにない
255番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:06 ID:FTdQY1Us
>>246
誰だよ
256番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:07 ID:jaeqtrqd
月100か200円くらいで昔の色々なゲームをオンラインでやらせて貰えれば金払う人多そうなんだけどねぇ
257番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:08 ID:jaeqtrqd
>>255
仙水の友達の人
名前は忘れた
258番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:09 ID:6lpr2XN2
バルーンファイト>>>>>>>>>その他
259番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:09 ID:6HbW06Lp
>>250
ひびきのネットでやってたユーザー参加の学校運営みたいなのがあったけど、
あれ見る限り無理じゃないかな。
結局、一部の人間が徒党を組んで好き勝手な事やるからね。
260番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:10 ID:6HbW06Lp
>>257
樹(いつき)か。
261番組の途中ですが名無ιです:03/10/15 01:10 ID:95DVKBtJ
つっぱり大相撲がリアルな3Dになったらつまんないだろうな。もろだし。
262番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:12 ID:VWiz9uS0
そもそもれいほう選ぶ奴は素人。

たかみねのキックはめ最強
263番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:12 ID:hTOfq1Yq
宇宙刑事ギャリバン>>>>>>>>>その他
264番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:12 ID:jaeqtrqd
>>260
うん。それ
それにしてもメガドラの幽々白書は面白かったなぁ
265番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:13 ID:3OFi4gIY
カプセル戦記オンラインだったら月2000\くらい払う
266番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:15 ID:sfkGnJgU
れいほうよりもれんごうのほうが強いだろ
267番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:16 ID:xIXks9+E
なに!? コンコンだと!?
268番組の途中ですが名無しです :03/10/15 01:16 ID:PSxizPiY
ワギャンが吐き出す巨大文字のAAを希望します。
269番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:17 ID:jaeqtrqd
れいほうのほうがエグい記憶があるが
爆魔竜神脚とか天殺竜神拳使うのはれいほうのヤシだったよね?
270番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:17 ID:CY9gfECt
木刀持ちごだい最強
271番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:18 ID:3OFi4gIY
>>268
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
272番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:18 ID:sfkGnJgU
れんごうは
マッハチョップ使うやつと頭突き使うやつがいる
273番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:18 ID:fSxR4XGl
>>271
ちょっとワラタ
274番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:19 ID:6lpr2XN2
隠れNo.1ということなら、たけしの挑戦状のハンググライダ−もなかなか。









275番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:20 ID:qiZgaqzi
uuuuuuuuuuuuuuuuuuu     nn              kkkkkkkkkkkkkkkk 
                  nn                       kk                          uuuuuuuuuuuuuuu       nn  
         uuuuuuu    nn 
           uuuuu   nn nnnnnn 
            uuuu   nnnnnnnnnnn
          uuuuu    nn      nn 
         uuuuu     nn      nn    nn  oo        
        uuuu       nn      nnnnnnnnn  ooooooooooooooo           
       uuuu       nnnnn     nnnnnnnn   ooooooooooooooo 
276番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:20 ID:3OFi4gIY
>>272
釣り(・A・)イケナイ!
277番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:22 ID:6b7ByHj0
今のガキは魔界村もロックマンもクリアできないらしいぜ。
278番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:22 ID:hrwqXy3G
>>272
連合はごうだの頭突きとごだいとはやみの棒、にしむらのためパンチ
マッハチョップはれいほうのこばやしだったかと…
279番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:22 ID:6pMl3G6H
>>248
うpキボン
280番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:23 ID:CY9gfECt
     ,,,,,,.........、、、、
   ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
   l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
  l ;l  = 三 =   .|;;;i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l / ,--―'、 >´ ̄ヽ.ヽl   | 僕この板好きでね、
  i^| -<・> | | <・>-  b.|  < 
  ||    ̄ | |  ̄   |/   | 毎日見てるんですよ
   |   /(oo)ヽ   |     \___________
   ヽ ヽ____ノ  /
 __ ヽ  ニ  /i、__
 ::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::::|::::::::
281番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:23 ID:CY9gfECt
AAスレに貼るつもりが間違った。スマソ
282番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:23 ID:F6Wl7kAI
くまだ使って友達ひとり無くしましたが何か?
283番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:23 ID:6HbW06Lp
>>277
糞ゲーとか言って叩くんだろうな。
GBAで発売されたMOTHER1+2でも1の方を糞呼ばわりした奴いるし。
284番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:25 ID:jaeqtrqd
>>282
くまだは人投げて場外落とせたんだっけ
285番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:27 ID:/FatJ8MY
忍者竜拳伝はラスボスまでノーミスでいけるけど
ラスボスが倒せなかった。強すぎだろ。
妖怪道中記は毎朝クリアしてた。かなりのファミっこだったな俺は。
286番組の途中ですが名無ιです:03/10/15 01:29 ID:95DVKBtJ
江戸屋子猫はふぁみっ子の教祖。
287番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:30 ID:p3KefyfW
>>279
http://www.ismusic.ne.jp/famicom/music.html
ここのMusicで「ワギャン」で検索汁。
288番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:30 ID:gPIWJbqJ
ファイナルファイトのポイズンハァハァ
289番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:31 ID:p3KefyfW
そういやワギャンランドのキャラって文房具になってたよな?
290番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:32 ID:CY9gfECt
ゲームは一日一時間

おまえら、ちゃんと守ってるか
291番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:33 ID:FTdQY1Us
>>290
親がゲームに干渉しない家庭で
これ守ってた奴いるのか?
292母親:03/10/15 01:34 ID:95DVKBtJ
ピコピコはやめて早く寝なさい。
293番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:34 ID:2pEHCeTH
マザーで泣いた香具師は





( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
294番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:35 ID:p3KefyfW
>>292
オマイは漏れの母ちゃんか?
295番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:35 ID:NWRbi+wA
つか、クロノアやろうぜ。
296番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:41 ID:CY9gfECt
>>291
まあそういう名人も1週間缶詰になってスターソルジャーのパターン覚えさせられてたらしいしな。
297番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:42 ID:kf++JsWv
エレベーターアクションが最強
298番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:43 ID:hbZWpHYL
>>289
ワギャンランドの文房具は、ポケットザウルスじゃね?
299番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:44 ID:fBRPqnbN
ポケットザウルスの謎
300番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:45 ID:fSxR4XGl
トランスフォーマーも何気に面白かった。
301番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:47 ID:6pMl3G6H
トランスフォーマーの謎
302番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:47 ID:p3KefyfW
>>298
http://www.irobun.com/taizen/ggousei/poke.html
おーそうだそうだ。
ごっちゃになってたよ。
懐かしい・・・
303番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:48 ID:imOjAAkW
さっきnyでそれはもう一杯レトゲー落としマシた。
自分で通報しときま。
304番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:48 ID:6pMl3G6H
レトゲー落としマシたの謎
305番組の途中ですが名無しです:03/10/15 02:01 ID:RCddAmkP
地面からいろいろ引っこ抜けるヤツ夢工場だっけ?
あとバイオミラクルぼくってウパ
好きだったな
306番組の途中ですが名無しです:03/10/15 02:03 ID:FTdQY1Us
>>301
コンボイの謎だろ
307番組の途中ですが名無しです:03/10/15 02:17 ID:gPIWJbqJ
>>287
そのページ凄いなと思ったら…そんな祭りをやってたのね。
308番組の途中ですが名無しです:03/10/15 02:36 ID:LNIYkyGF
仮面の忍者花丸>>>>>>>>>ワギャン・滑り台コース==トレジャーハンター(茶色)
309番組の途中ですが名無しです:03/10/15 02:48 ID:8cHvoCJy
悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲最強!100回は全クリした。
310番組の途中ですが名無しです:03/10/15 02:53 ID:Xfnh6HKL
コンボイの謎は1面クリアできんかった。
いきなり爆発するし。
311番組の途中ですが名無しです:03/10/15 02:57 ID:zEUgHf/P
デーデレーデームゥーーーーーー♪


ボガン!!
312番組の途中ですが名無しです:03/10/15 03:45 ID:gPIWJbqJ
全クリはいいがどうしてもマップが全部埋まらん(203%だっけか)。
まあ埋まっても何も起きないだろうけど・・・
313番組の途中ですが名無しです:03/10/15 03:46 ID:gPIWJbqJ
>>312>>309へのレスね。

314番組の途中ですが名無しです:03/10/15 03:50 ID:QLNP9VAb
海腹川背最強、GBAで出して欲しい。
315あ ◆Iwlwwiw/.w :03/10/15 03:56 ID:m80aXKHf
ワギャン3のバリエーションに富んだステージの数々が最強だよな
あれでファミコンソフトだし
316番組の途中ですが名無しです:03/10/15 04:02 ID:v19FtAyx
大人になってやっとロックマン2と迷宮組曲を自力でクリア出来た。

ロックマン2はいつも爆弾切れてクリア出来ずだった・・・
317番組の途中ですが名無しです:03/10/15 04:02 ID:q0p095jp
意外にカプコンのアラジンが面白かった
ディズニー系ってとこが通かな
318番組の途中ですが名無しです:03/10/15 04:43 ID:gPIWJbqJ
>>316
切れてクリア出来ないのは泡と燃料じゃない?>ロックマン2
漏れもこないだPS版買ってやってみたらえらく簡単に感じた。
しかしBGMは未だに色褪せないね。エアーマンステージとかワイリーステージ前半とか、良すぎ。
319番組の途中ですが名無しです:03/10/15 04:46 ID:pIi5uVI7
GBA版の超魔界村Rってのが面白いよ
320番組の途中ですが名無しです:03/10/15 04:48 ID:NwFCWfHg
ワギャンランド・・・
懐かしーw

あったなあそんなゲーム。
321 :03/10/15 04:51 ID:mvYzYtuF
ゼビウスの 板は 本当に4000発当てたら壊れるのか
322番組の途中ですが名無しです:03/10/15 04:57 ID:fTIfm956
レゲーはシンプルで取っ付き易い長所もあるが、俺はアーマードコアを勧めてみる。
敷居は高いがハマればかなり遊べる。
323番組の途中ですが名無しです:03/10/15 05:03 ID:fTIfm956
レゲー限定なら何がいいかな…。
俺的にはファミコンの悪魔城伝説かな?
PS2のドラキュラ新作、キャッスルヴァニアにも期待してみよう。
324番組の途中ですが名無しです:03/10/15 05:05 ID:Zh6Z+RxK
アホかお前等。
スペランカーを挙げずして何を挙げる。

因みに最凶は当然たけしの挑戦状
325あ ◆Iwlwwiw/.w :03/10/15 05:06 ID:m80aXKHf
>>324
こういうやついるんだよなー
レトロゲームの話題になるとすぐたけしの挑戦状とかスペランカーとか挙げるやつ
お前はやったことないんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
326番組の途中ですが名無しです:03/10/15 05:06 ID:r4p0KJi5
ゲームの王道とはアクションゲームだと思わせてくる良ゲー
327番組の途中ですが名無しです:03/10/15 05:07 ID:fTIfm956
スペランカーは5周ほどクリアしますた。
安易なジャンプは禁物。
とにかく段差に注意。
328番組の途中ですが名無しです:03/10/15 05:08 ID:QR73LlsV
ワンギャルランド



ハァハァ


329番組の途中ですが名無しです:03/10/15 05:08 ID:7I1KQG82
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   大人の階段登る
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   君はまだシンデレラさ
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|    
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |



330番組の途中ですが名無しです:03/10/15 05:08 ID:Mb8VgDZX
つーかよ、マッピーあるだろ、マッピー
昨日やったら1面すらクリアできなかったよ
331番組の途中ですが名無しです:03/10/15 05:10 ID:Zh6Z+RxK
>>325
(゜Д゜)ハァ?
本社に泣きながら電話しましたが何か?
332番組の途中ですが名無しです:03/10/15 05:12 ID:r2rsJbdL
ワギャンランドのしりとりで意表をついたの出されて
「大人って汚えー」って思った小6の冬
333番組の途中ですが名無しです:03/10/15 05:14 ID:sGXCZlrQ
お前ら何歳ですか?
334番組の途中ですが名無しです:03/10/15 05:14 ID:fTIfm956
たけしの挑戦状はなぁ………あれは泣くよな
ゲームになってねぇ
335番組の途中ですが名無しです:03/10/15 05:16 ID:XQJXpmPV
18歳や人のワギャンマニアです
336番組の途中ですが名無しです:03/10/15 05:17 ID:Zh6Z+RxK
>>333
26
337番組の途中ですが名無しです:03/10/15 05:18 ID:r2rsJbdL
たけしの挑戦状は小2のころにお年玉で買った



定価で_| ̄|○
338あ ◆Iwlwwiw/.w :03/10/15 05:20 ID:m80aXKHf
ごめんなさい!!!
僕はたけしの挑戦状がやりたくてたまらなくて嫉妬していました
339番組の途中ですが名無しです:03/10/15 05:22 ID:XQJXpmPV
ごくろうさん
340番組の途中ですが名無しです:03/10/15 05:22 ID:Zh6Z+RxK
>>338
( ゚д゚)ポカーン
341 :03/10/15 05:54 ID:k7+rKCFJ
別に「隠れ」なくてもワギャンおもろい
342番組の途中ですが名無しです:03/10/15 05:55 ID:v19FtAyx
>>318
爆弾しか効かないボスでいつも詰まってたんだよ。
泡と乗り物はケチったおかげでなんとかなった。

漏れもワイリーステージの音楽すげぇ好き
343番組の途中ですが名無しです:03/10/15 06:07 ID:KAZbqHg6
>>82
亀レスでスマンが漏れできた。
(`・ω・´)シャキーン
344番組の途中ですが名無しです:03/10/15 06:15 ID:ReB+1HAL
345 :03/10/15 06:24 ID:k7+rKCFJ
ロックマン2と迷宮組曲w また懐かしいなぁ
ロックマン2はリアルでクリアしたけど、迷宮〜は結局ダメだったな。
346番組の途中ですが名無しです:03/10/15 06:35 ID:oFHBuP1z
写真美術館、ファミコン人気投票
http://www.tokyo-photo-museum.or.jp/level-x/form.html

(・∀・)ニヤニヤ

347番組の途中ですが名無しです:03/10/15 06:36 ID:iIpjREXC

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
       
348番組の途中ですが名無しです:03/10/15 06:38 ID:UGfbBvwb
べラボーマンが一番に決まってんだろが!!!!!!!!!!!!!!!
349番組の途中ですが名無しです:03/10/15 06:42 ID:XepSPFlt
ワギャンの神経衰弱はヤオ
350番組の途中ですが名無しです:03/10/15 06:46 ID:u6sh1rbm
ディグダグ2好きだったな〜
GBAで出さないのかな
351あ ◆Iwlwwiw/.w :03/10/15 06:51 ID:m80aXKHf
>>349
ワギャンのシリトリはガチ
352番組の途中ですが名無しです:03/10/15 06:52 ID:cJ3vbtEy
ぎったんばったん
353あ ◆Iwlwwiw/.w :03/10/15 06:56 ID:m80aXKHf
すげえサイト発見wwwww
http://www.f2.dion.ne.jp/~e.two/koneta/wagyan.htm

これでしりとり完璧wwwwww
354 :03/10/15 06:59 ID:mvYzYtuF
>>325
わろた
355番組の途中ですが名無しです:03/10/15 06:59 ID:mT2zJsIm
>>354
わろた
356番組の途中ですが名無しです:03/10/15 07:13 ID:7rhEZ/R8
アトランチスの謎
357番組の途中ですが名無しです:03/10/15 07:14 ID:46z09NJJ
ワギャンランドおもしろいよなー
358番組の途中ですが名無しです:03/10/15 07:17 ID:qDXOggdt
ワギャンランドは無敵になった時の音楽が忘れられない
359番組の途中ですが名無しです:03/10/15 07:18 ID:XepSPFlt
PS2でリメイク出ないかなー
360番組の途中ですが名無しです:03/10/15 07:21 ID:v19FtAyx
ワギャンコプター無いと今じゃ最後の麺越せなそう。

トゲトゲの玉uzeeeeeeeeee!!
361番組の途中ですが名無しです:03/10/15 07:21 ID:5voQGfHS
アテナだろ
362番組の途中ですが名無しです:03/10/15 07:24 ID:46z09NJJ
もう新作出さないのかな。ワギャンコプターのプルプル感をデュアルショックで体験したい
363 :03/10/15 07:26 ID:k7+rKCFJ
ふっふっふ、見えるぞ見えるぞ
364( ;゚Д゚)ギャー ◆y5sbD5BGyg :03/10/15 08:36 ID:TESNQ9Tn
ばかやろう!
「プリンスオブペルシャ」に決まってるだろ。
365番組の途中ですが名無しです:03/10/15 08:38 ID:xfRdIcCD
ワギャンもメガテン2もハミコンの画面だから良かった
スレスト↓
367番組の途中ですが名無しです:03/10/15 10:49 ID:B1Kz37UX
あげるなよ。
アニメスレじゃないからスレストがクル。
368番組の途中ですが名無しです:03/10/15 10:50 ID:5aKO1lNa
しりとり対決がおもしろかったな
繋げられる絵が無くてヤケで決定ボタン押したら
「××××だと?!」とかいいだして繋がって勝った記憶がある
369番組の途中ですが名無しです:03/10/15 16:46 ID:BcPwq2Cd
やっぱグレムリン2だって。
やたら難しかったような気がする
370番組の途中ですが名無しです:03/10/15 16:49 ID:S1jiXjJ1
スペランカーの主人公は





巻き爪
371番組の途中ですが名無しです:03/10/15 17:08 ID:S1jiXjJ1
372番組の途中ですが名無しです:03/10/15 19:05 ID:NpTaDb9O
今スーマリやってるんだが
ラムネ海溝だっけ?なんか海の面で床から手が出てキラーのでっかいやつ投げてくるところ。
そこに行くためにヨッスィーを犠牲にしなきゃならんのだが、マントマリオだと楽勝だが
最初からちびマリオとヨッシーで行くと難しすぎる。だれかできたやついる?
373番組の途中ですが名無しです:03/10/15 22:43 ID:WFD/o+02
ドナルドランドは結構面白かった。
374番組の途中ですが名無しです:03/10/15 22:55 ID:hbZWpHYL
GC買わずに済みそうだな
ttp://www.emutalk.net/videos/dolphin_zelda_intro3.avi
375番組の途中ですが名無しです:03/10/15 23:25 ID:WsBK6KAn
>>372
マントマリオ一人(ヨッシー無し)で行くのが漢だろ!
友達が↑やってるの見てスゲーと思ったなぁ。そんで自分で初めて出来たとき感激した
376番組の途中ですが名無しです:03/10/15 23:27 ID:NpTaDb9O
>>375
どうやってやんのそれ!激しく知りたい!

てかさっきやってたらいきなし止まってデータ消えちゃった・・・。
借り物だったけど、俺のせいじゃないよね?いや、俺のせいだな・・・
377番組の途中ですが名無しです:03/10/15 23:37 ID:WsBK6KAn
>>376
ウロ覚えだけど、
1、そのコースの中間地点から飛ぶ。速度はなるべくスローで
2、そのまま飛んで行き、最初のゴールバーがある台の下を通る(ヨッシー犠牲にするところね)
3、ゴールバーの下をくぐったら、上手くホバリング(?)して上昇し台に乗る。そのまま飛んで行くのでもOK

中間地点からじゃなくてゴールがある台から飛んでいくこともできる。
ゴール前で加速して、←向きダッシュ。飛ぶ瞬間(飛んだ瞬間?)に→向くと、→向きの遅い飛行ができる。
そしてゴールの台の下を飛んでいき、後は上に書いたのと同じ。

説明わかるかな?
てか当時は「ヨッシーを犠牲にしなきゃいけない場所」なんか作るわけないと思って
これが正攻法だと思ってた。ヨッシーは邪道
378番組の途中ですが名無しです
ワギャンも悪くないがクインティには劣るな。