【気をつけれ】知らぬ間に高額パケ代が請求されるど【クローン携帯】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼 ◆CHAINS2fXE @速報記者/01 ★
「使ってもいない高額のパケット通信料を請求された」といった被害が各地で広がっている。

自分が使っている携帯電話と同じ番号の「クローン携帯」と呼ばれる携帯電話が存在し、
この電話で使われた料金が正規の契約者に請求されているとみられている。

携帯電話会社では現在、一つの電話番号について、二つ以上の電話機で
利用できないように対策がとられており、クローン携帯を通話に利用することは
できないという。しかし、パケット通信については対策が不十分で、
クローン携帯でも利用でき、被害はパケット通信に集中しているという。


さっきTBSニュースの森でやってました
クローン携帯で、使っても無い高額パケ代(30万とか)が請求されるそうです。

関連スレ
【使ってないのに】クローン携帯情報スレ【高額パケ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060531335/
この中にソースとかもあると思います。

依頼 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1065873179/281
2番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:57 ID:PmFMLjYi
3番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:57 ID:+kZduM8Z
5
4番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:58 ID:L8NEQ86u
ラセララセララセラセラセラ
5番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:58 ID:QqPEV0as
ヽ( ・∀・)ノウンコー
6番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:58 ID:7QrE4pl7
はぁ〜
7番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:58 ID:apflB5al
↓田代のぼやき
8番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:58 ID:dgeG4y/v


          クローン大戦




9番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:58 ID:L8NEQ86u
端末個体IDとかないの?
10番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:59 ID:KQjezIzN
10げっと
>>11は童貞のまま明日死ぬ
11番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:59 ID:71cUVJQh
こういうのって

一番メリットあるのは携帯電話会社だと思うんだが
12番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:59 ID:WHmY90cu
先月のパケ代3万だったけどそうなのかな?
13番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:00 ID:bQv/YSd7
クローンで会いましょう
14 :03/10/13 19:00 ID:EikuBYQe
Jフォンは有りえないとかぬかしやがって死ねよな!!
オレはメールと通話しかせんのに毎月パケ代1〜3万は逝ってたぞ!!!
15 :03/10/13 19:02 ID:0Fscu9LZ
俺、3500円だった。
大丈夫らしい。
16番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:02 ID:N/PzPb2a
>>14
メールやりすぎ
17番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:02 ID:qxQ9MYZw
レジデントオブサン=NTTの陰謀
18番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:03 ID:YKk0h82g
いまだにP207の俺は勝ち組み
19番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:03 ID:nIjvcuq7
http://www.amuse-net.com/diving/

>クローン携帯電話作成ソフト最新版ダウンロード開始 →詳細
> 大反響のクローン携帯電話作成ソフト最新版ダウンロード可能な状態になりました。
> ドコモ・vod

さあてみんなもつくろう
20番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:03 ID:sdo+qGLg
21 :03/10/13 19:04 ID:EikuBYQe
課金システムにバグがある
でもそれはキャリアとしては認めたくないと
Jフォンは有りえないとかぬかしやがって死ねよな!!
オレはメールと通話しかせんのに毎月パケ代1〜3万は逝ってたぞ!!!
22番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:05 ID:Gt7nBM5f
“ハゲ代”ってなんのことかとオモタよ
23番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:06 ID:sdo+qGLg
76 非通知さん New! 03/08/12 15:33 ID:cMK8QtGi
三ヶ月前、交通事故で意識不明でした。
事故から一ヶ月後に目覚めてリハビリしたりして先月無事退院。
その間の携帯電話はあうですけど、事故当時バックに入れたままにしていたので無事でしたが
バッテリー切れで遮断していました。それなのになんで通話料金請求されるの?
事故当時月はほとんど通話しません。それなのに\12000円
二ヶ月目の通話料が\28000円
三ヶ月目の通話料が13676円になっていました。
この三ヶ月本当に携帯電話と縁の無い生活していたのに・・・
なんでさ?誰か使ったのかと思って問いただしても誰も使ってない
事実、発信履歴もなーんもない。ネットで調べても通話料請求どおり?
どーなってんの?

関連スレより
ニュースの森では、お年寄りとか、昼間電源切ってる高校生とかが被害にあってた
24番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:06 ID:N/PzPb2a
>>21
メールやりすぎ
25番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:07 ID:W7+ZgxFq
>対策が不十分
なら、責任は企業にあるので氏んでよし
26ちぇい ◆CHAINS2fXE :03/10/13 19:07 ID:tB294vpA
おれは一年以上、毎月三千円以上払ったことがない
27番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:08 ID:sdo+qGLg
まとめ
・電源OFFの時間帯による、パケット通信料の被害に集中している
・DoCoMo・au・Jフォンすべてのキャリアに被害が共通している
  ↓
・携帯の長時間に渡る電源OFFは危険?
・不審な所からのワン切りは、電源OFFかどうかの詮索かも?
・被害に会わない為に、まめにパケット通信料を料金照会すべし?
(関連スレより)

現在、銀行の貸金庫に預けたりして、使ってないのにパケ代が発生する証明を
しようとしてるみたいです
28番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:08 ID:nIjvcuq7
課金システムにバグがある→全ての携帯利用者に関係あるから公に出来ない→シカト
29:03/10/13 19:35 ID:sdo+qGLg
額請求相次ぐ、クローン携帯を調査

 携帯電話をめぐるトラブルです。誰かが、どこかで、同じ電話番号の「クローン携帯」を使っているのでしょうか。メールの利用など覚えのない高額な通信料金を請求されたという被害相談が相次ぎ、大阪弁護士会がクローン携帯の実態調査に乗り出しました。

 携帯電話の料金、こんな経験をしたことはありませんか?
 「絶対3000円くらいだと思っていたのがその時は1万円以上位ってアレ?みたいな・・・」(女子高生)「明らかにおかしかったけど一応払ったみたいな感じ。それが4万円・・・」(女子高生)
 
 使った覚えのない携帯電話料金の請求。最近は、通話料の他に携帯電話でメールや画像を送受信するパケット通信の使用料が負担だという人もいます。
 
 ところが、今このパケット通信料をめぐって使った覚えがないのに携帯電話会社から高額の請求を受けるという被害相談が相次いでいるのです。

30:03/10/13 19:38 ID:sdo+qGLg
兵庫県明石市に住むある父親は今年4月、高校に入学した長男に携帯電話を買い与えました。4月分の使用料は2万円、そのほとんどが通話料ではなく、パケット通信料でした。
 「うちの息子どっちかというとケチですからあんまり(携帯を)使わない―本人も要は分かっていない―2万円の時もどれくらいで2万円になるか認識してやっていたのか―」(高額請求を受けた高校生の父親)
 
 父親は念のため、使用を控えるように注意しました。そして、学校に携帯電話を持っていくことも禁じたのです。ところが、翌5月分のパケット通信の請求額に目を疑いました。
 「(パケット通信料だけで)10万3000円・・・通話料とトータルで11万円ちょっとそんなに息子を見てて頻繁にやってる姿は見ない―それだけ(通信を)やってたら中毒に近い―」(高額請求を受けた高校生の父親)
31:03/10/13 19:40 ID:sdo+qGLg
 
 携帯電話会社は、電話番号が長男のもの、第三者の使用はあり得ないの一点張り。しかし、長男はデータ通信料が3分の1の割安になるパケット割というサービスプランに加入していました。
つまり、実際に使ったパケット料金は30万円あまり。仮に10万円としても、100文字のメールに換算すると1カ月で25万通、1日当たり8000通のメールを送った計算になります。
 
 大阪市に住む69歳の男性のもとに来た今年8月分の携帯電話料金の請求書です。パケット通信料は5万395円。
普通は午前0時から1時、その次に通信が行われた午前8時から9時、そして、午前12時から午後1時と、通信があった時間帯だけが表示されます。
 
 ところが、この男性の場合、8月1日の午前0時から続けて24時間、休むことなく、このサービスを利用していたことになります。
しかも、翌日もその翌日も、男性は携帯電話を24時間使っていたことになります。
32番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:41 ID:uYUjTWXI
携帯なんか持つなよ。
33:03/10/13 19:42 ID:sdo+qGLg
 ところが、携帯電話会社に抗議のためにかけたこの電話で、男性の妻は、先月9月分はさらにそれを上回る請求額になることを聞かされたのです。
 「(電話会社によると)『これから請求される9月分が7万いくら―』(電話会社が)故意にもうけになるので電話料が上がると―非常に不信感がある」(高額請求を受けた男性の妻)
 
 なぜ身に覚えのない携帯電話料金の請求が相次ぐのか。大阪弁護士会が実態解明に乗り出しました。
 
 弁護士会では、こうした高額の請求が相次ぐ理由の一つに、クローン携帯があると考えています。つまり、ある人が使っているものと全く同じ番号のクローン携帯電話が存在すると言うのです。
34番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:43 ID:Nc60ZWYa
以前から指摘されている通り、課金システムに問題があるのも事実!

飛ばし電話・クローン電話・カメレオン電話などが、闇で売られているのも事実!

実際に使っている香具師を知っているので間違いない。
35:03/10/13 19:43 ID:sdo+qGLg
 インターネット上に出回っている不正なソフトを使って、実際に使われている携帯電話のIDと電話番号を別の携帯に入力すれば、同じ番号を持つクローン携帯をつくることかできると言うのです。
 
 今年6月に情報通信についての電話相談を行ったところ、3分の1がクローン携帯に関するものだったこともあり、今回は携帯電話の相談に内容を絞ったのです。
 
 通話料金の明細ならば、どこに何分かけたのかがすぐわかりますが、パケット通信料ではメールをどこに送ったのか、どのサイトにアクセスしたのかなどの明細がないことが混乱を招いていると言うのです。
 
36番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:44 ID:DFSRtowa
クローンとは、執筆当時の意味である「メモリーが完全にコピーされた携帯端末」という意味です。
当時のアナログ端末ではROMを解析してMODで擬似転写する行程においてデータを吸い出す必要があり、その作業に このツールを使うことが可能でした。
現在の 最新端末では「移動機番号の転写」だけではクローン携帯にすることはできません。キャリアにもよりますが交換機との暗号が 一種の割符になっており、移動端末を いくらいじってもクローン携帯にすることは かなりむつかしいと思います。
37番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:45 ID:YD7jSTyL
おれ、迷惑メール1件もこないんだけど何でかな?
ただのアルファベットだけのアドレスなのに
38:03/10/13 19:45 ID:sdo+qGLg
 被害を訴える持ち主の携帯と同じ番号を持つクローン携帯を本当に誰かが持っているのでしょうか。
 
 一方、携帯電話各社は現在の技術では、クローン携帯をつくることは不可能と、その存在自体を否定しています。
 
 弁護士会は、日本情報保全協会と協力して検証実験を始めます。身に覚えのない請求を受けている携帯電話を電源を切った上で預かり、保管。クローン携帯が存在すれば、パケット通信料の請求が来るはずだと言います。
 
 大阪弁護士会は、クローン携帯の存在を証明した上で、改めて携帯電話各社に防止対策を求めたいとしています。(13日 17:51)
39:03/10/13 19:47 ID:sdo+qGLg
ソース
今日のニュースの森
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline834966.html
40番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:48 ID:d26tbQ89
携帯がクローンじゃなくて持ち主のクローンが隠れて使ってるんだろ
41番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:49 ID:Zb1szfvc
ID:sdo+qGLg
なんか気合入ってんなー
42番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:51 ID:/1pvP+0/
ドキュモのボッタクリパケ代なんとかしてください
43番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:51 ID:6QdgfsjP
つまり、エッジを使ってるのはオタっぽいという事で
44番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:00 ID:h4TznWKI
>>27に「電源OFFの時間帯による、パケット通信料の被害に集中している」ってある。
じゃあ、電源切らなきゃ被害はそう起こらないんじゃない?
45番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:02 ID:sdo+qGLg
>>41
ニュース見て、うわーってビックリしたの。
なんか本スレの方では課金システムのバグじゃないか?
って話も出てるよ。

でももう夕飯食べてくる(・∀・)ノシ バイバイ
>>44週末や夜間電源切ってる人、学生さんとかで昼間電源切ってる人、
海外旅行中の人、入院中の人なんかが被害にあってるみたいだけど、よく分かんないっす。。
46番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:07 ID:ajcpjvVt
携帯の中の人も大変
47番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:11 ID:3lYEhyNO
確かに通話に関しては日本ではクローンを作っても
すぐに気付かれるけど、パケット通信だと監視が甘いね

違法広告メールの送信に使われてるっぽいね
48番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:13 ID:7wEGqekd
気つけられ
49番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:25 ID:xCNfsWrg
まったく知らない人から、さっき電話しました?って電話あったんだけど、これがそうか?
50番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:41 ID:93hRtmEC
>>47
広告メールはちょっと違う手口だと思うよ…
51番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:24 ID:93hRtmEC
ごめん少し勘違いしてた。前言撤回
52番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:24 ID:9+QtbN0J
>>43
ヽ(`Д´)ノ
53番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:28 ID:3lYEhyNO
>>50
トバシとか名義貸しってか?
でも最近いろいろうるさいからこういうのもありなんじゃない?
つかクローンで必死にパケ通してもあんま意味なさげだし
54番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:30 ID:86pAaLWH
引落口座には最低金額しか入れておかないことだ。
55番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:30 ID:gHU2xlFC
>>47
auのクローンなら広告メールも考えられるけど
56番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:39 ID:a0fxUShX
クローン携帯はVodafone社員がやっている!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066044057/


オイオイ、携帯板でこんなスレ見つけたけど、これってタイーホじゃないのかな?
57番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:45 ID:0YFF/i7t
DATermなるソフトで簡単にクローン携帯が作れるそうなw
DLできるHPを探せ!
58番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:47 ID:61tNZBHC
貸し金庫に入れた後はどうなった?
59番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:48 ID:0YFF/i7t
欧州でアナログのGSMはクローン携帯簡単に作れちゃう。
日本国内はデジタルへ移行する際
「クローンは絶対に無理」とか言っておいて
パクリ屋の技術が進化したものと思われw
60番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:50 ID:MxtWusIO

ワン切りはすぐに対策うつくせに、迷惑メール対策は遅々として進まない。
キャリアが儲かる不正は基本的に放置。企業モラル低いですな。
61番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:50 ID:AkJ190c1
>>56
クローン携帯はVodafone社員がやっている!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066044057/

↑見てみたけど全く根拠がないみたい・・・ちょっとしたタイーホ祭りになってる。
62番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:51 ID:s+VUGWOT
そういえば最近ワンギリが又かかってくるようになってきた
不気味だ
63番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:54 ID:0YFF/i7t
つか
ケータイ販売店は
派遣がほとんどだから
書き換えソフトも顧客情報も
垂れ流しだと思うYO!(^^;)
64番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:55 ID:H8IJ+4cx
だから味ぽんにしとけばよかったのに
65番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:55 ID:0YFF/i7t
ケータイを
1日24時間
つなぎ放しの状態が
何日も続けば
普通オカシイと気付くよな?
66番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:57 ID:0YFF/i7t
自宅、会社をPCで清ませば
出先でどんなに使っても
いいとこ1万円前後だぞ!
67 ◆l8A/No6666 :03/10/13 22:00 ID:ElbqCCK+
携帯電話会社はクローン携帯があり得ないって突っぱねるらしいな。
68番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:01 ID:0YFF/i7t
馬鹿記者は>>59を読め!
69番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:02 ID:VN+zMF6A
>>67
でも↓らしいし・・・まあ事実ならヤバイがな。

クローン携帯はVodafone社員がやっている!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066044057/
70番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:03 ID:PjeZqbL3
こんなんじゃ「携帯使ってお買い物」とかもかなり怪しくなってくるな・・
71番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:03 ID:Sloe/+em
ピッチだけど、機種変更した時に、古いピッチから新しいピッチに電話帳移動できないから
古いのも返されたんだけど、どっちからも電話かけられるし、両方電源入れてると着信が
同時に入るし、不思議だよ。
72番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:05 ID:mIwphMy0
ドコモは通常の3倍だから、高額なのが普通なんだよ。
73番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:10 ID:gEt4nDSQ
>>72
いやTBSでやってた内容によると次元が違う。
24時間ずっとパケ使いまくりで一ヶ月で30万とか・・・
とにかく一般人のレベルじゃないのよ。
74番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:12 ID:gEt4nDSQ
それでいてしかもキャリアは有り得ないと言って門前払い。
75番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:12 ID:/cy8QTBX
迷惑メール拒否設定してたが
今日、ショートメール使って送りつけてきやがった
番号晒していい?
76 ◆l8A/No6666 :03/10/13 22:14 ID:ElbqCCK+
>>69
なんか怖いスレですな。
でもマジなら(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルですね。
77番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:18 ID:wey1lIt4
水泳教室の妹とテレフォンセクースしたい
78番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:19 ID:PrVCxKIC
いいかげんパケット課金システムやめれ!!使いほうだいブロードバンドの時代に128バイトで
0.3円とは・・氏ね
>>77 じゃあ使うなよ。
79番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:50 ID:gEt4nDSQ
>>56
タイーホ祭りになってる!
80番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:55 ID:3rlDM8xM
>>30-31の高校性は毎晩寝る間を惜しんでエロezムービーを猿のようにダウソしまくってたと思われ(w
81番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:58 ID:GlF7+4Zo
プリペイドにすれば解決でしょ
82番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:59 ID:XhBAy8mm
>>80
10万はあり得るとして、いくらなんでも30万はねーだろ・・・
24時間使いっぱなしって感じだぞ。
83番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:04 ID:5a4H3ORK
正確には30万円分のパケ代を使ってパケ割で10万円だけどな。
一般人にはできない次元の話だと思わない?
84番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:08 ID:smWLoxEu
クローン使ってスパム飛ばし放題
足はつかないし料金も気付かれるまでタダときてる
やらない手は無いだろ
85番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:09 ID:mNx1Dtpq
つーか、やっぱりミドルパックとスーパーパックって商売にならんから宣伝しないんだろうな
86番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:12 ID:9Ct0mXi8
気をつけれってどうすればいいんだい
87番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:13 ID:U684v2l8
ボーダは被害少ないのか。よかった。
88番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:15 ID:pAM1Yac6
何かクローン携帯って実際はPCらしいでよ。
89番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:18 ID:g2m8KkSY
r.senta689●[email protected]
前略にて失礼します。
弊社は不良債権業務を行っています。
この度、貴殿が利用したインターネットサービスによる
有料サイト情報料が未納になっている件で通告しました。
本日より何ら状況が変わらなければ、不本意ながら強制回収業務に
移ります。何か事情が有ることと思いますが、和解案等有りますので、
行き違いが生じる前に至急連絡下さい。
問い合わせ管理会社:

J−PHONE ですが、こんなメールが届きました。
インターネット使っていません。
もっとも、旧型の機種なので、インターネットできないのですが・・・・。
メールの文字数も制限があり、上記内容で途切れています。
一日に迷惑メールが約5件ほどきます。

どうしたらよいでしょうか?
90番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:20 ID:U684v2l8
>>89
メールの全文を伝えて警察に連絡する。
91番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:22 ID:3rlDM8xM
>>83
30万のパケ代…スーパーパックだと≒6万。
エロに目覚めた高校生には十分あり得る話では?
92番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:23 ID:3lYEhyNO
目障りだったらメール削除すればいい
そんだけ
93番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:25 ID:NZKY4fuS
漏れも、パケダイ2万請求されたことがあるべ。
Sigmarion IIIにFOMAつなげて、280Kbpsの動画を1時間見たとき。
FOMA馬鹿高。つぶれてしまえ。
94番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:25 ID:GlqSqkWa
>>91
メール操作もしないような老人?も被害にあってるらしい。
完全にランダム。明日は我が身。
95番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:27 ID:3lYEhyNO
>>93
>280Kbpsの動画を1時間見たとき。

そりゃ藻まいがバカすぎだろw
96番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:31 ID:3rlDM8xM
>>94
この件に関しては狂言?と事実が混在してるように思われ…
97番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:33 ID:2AI1/Cmo
>>93
ネタ作るならもうちょっとヒネれ。
98番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:35 ID:gHU2xlFC
>>89
相手にしなきゃいいんだが、一日5件は我慢できんな。
警察に行ってもすぐには対処してくれないし、一番いいのは
アドレス変更なんだが。
99番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:37 ID:NxE81wtU
パケ料固定は無理なの?
月3000とかってのは

ヽ(`Д´)ノほんと高かすぎなんだよ!!
100番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:38 ID:IUvN0uvJ
ってか、中継基地局の記録調べれば、どこから利用したか分かるってなもんだろ。
そん時の本人の行動、アリバイ調べりゃクローン携帯電話からの利用かどうかなんて、すぐにわかるよ。
101番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:39 ID:itpmGt2p
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /    ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ) <ボーダ契約したけどVGSって圏外じゃん・・・
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ) <PDCも自宅で圏外・・犬と話してる場合じゃない
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三


102番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:42 ID:bvvLNcTA
>>100
通話だったら位置情報の矛盾でアラーム鳴るからすぐわかるんだけどね
パケ通だとそういうわけにいかんのよ
103番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:44 ID:3rlDM8xM
ネットの定額使い放題とつなぎ放題
どう違うのかな?どっちがおトク?
104番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:49 ID:3py6y3rk
各キャリアはクローン携帯は出来ない!と言っていたが、最近の無線雑誌に
クローン携帯の技術的詳細が載ってたね。
ttp://www.radiolife.com/RL-Online/
注目記事
「クローン携帯電話はできる」
にわかに注目されているクローン携帯電話。
各キャリアは「できない」といっているが、実際には…。
105番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:50 ID:Df2pZS+w
1を擁護してるアフォもいます

クローン携帯はVodafone社員がやっている!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066044057/
106番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:54 ID:rWjFoHYC

手口 その1

街角によくある有料充電器で情報を吸い取る。
つまり、鴨は自ら罠に入り込むわけですよ。( ̄ー ̄)ニヤリ
107番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:57 ID:vzVoeIIl
クローン携帯なんて都市伝説で実在しない。
108室長@小菅拘置所:03/10/13 23:59 ID:iVP8xvVN
なんか>>89みたいなメールって、どれも文面が幼稚だね
督促メールなら、もっとちゃんとした文書打ってくださいよ
109番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:59 ID:VcStfpuF




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



110番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:02 ID:6OmppjVO
>>104
何だよ可能なんじゃん。
キャリアはやはりウソをついているのか?
111番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:04 ID:XGbXrSHL
>>110
詳細がここに↓

【Jホン】使ってないのに高額パケ?【クローン】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060513138/
112番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:11 ID:6OmppjVO
>>111
こっちの方が新しいみたい。

クローン携帯はVodafone社員がやっている!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066044057/
113番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:12 ID:XGbXrSHL
>>112
そっちはタイーホ祭りというかソースも何も無いだろ(w
114番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:18 ID:stx1FEyl
電話番号の二重登録なんて、普通にできるじゃん。
つうか、出来る事を口にする事自体がタブーなんだけどね。

役員クラスの連中に、只掛け携帯作ってくれって頼まれるから、仕方なくクローン作ってやるなんて話はよく耳にするよ。
115番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:36 ID:eWs3u1t8
電話番号を登録すれば使えるってもんじゃねーよw
116番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:00 ID:xMyXtJA7
117番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:02 ID:65W0TgIZ
結局実在するんだ
118番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:08 ID:jYOhqeZX
つーかクローンが存在する、つまり2台同時に存在できるのか?
携帯は、電源が入っている限り、基地局と通信してるわけだろ。
2台同時に基地局と通信しようとしたらフツーどっちかが弾かれるだろ。

本物が電源を切っているときだけしか使えないなんて、
実用では使えないし、非現実的だ。
119番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:11 ID:jYOhqeZX
>>114
>役員クラスの連中に、只掛け携帯作ってくれって頼まれるから、

役員クラスで高収入な人間がそんなセコイこと頼むか?
携帯なんて、会社の経費で落ちるだろ。
120番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:12 ID:BgZi0JvY
>>118
909 非通知さん 03/10/13 20:40 ID:ERf7gL26
思うんだけど、クローン『携帯』じゃないんじゃない?
パケット通信だけを使われてるってことは、
携帯じゃなくてパソコンか何かのマシンから、
IDを使って各キャリアのセンターを通じて
パケットを使ってデータを通信してるんじゃない?
だって携帯で30万円分もパケット使うなんて、無理でしょ。
何十人も交互につないで使ってるならわかるけど。
非通知ワン切りも、パソコンでソフト使って
次々にかけて電源OFFのを見つけたらつなぐ、
電源ONになりそうなら速攻通信切ってまた別の携帯探してつなぐとか
簡単そうだし。

という意見の人もイル
121番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:21 ID:jYOhqeZX
>>120
そんなことをやる意図や意味が全く不明。

なんらかの利益が生じないと犯罪行為をやる意味がない。
愉快犯だとしても、規模がみみっちすぎ。
携帯をハックするスキルのある香具師が、個人のパケット料金を
数万円規模でイタズラして面白いと思うか?


ありえないよ、そんなの。
122番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:22 ID:LEU8eAFO
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9391478
川嶋あいインディーズCD【1st この場所から・・・〜6th 歌いつづけるから・・・】を
歌詞のコピー付きでMDにて差し上げます。
激レアだから買ったほうがいいよ。俺も買ったYO!


   
123番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:22 ID:U3MFC9yH
携帯もっていない俺→最強
124番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:42 ID:BgZi0JvY
>>121
携帯に一斉でメールを送ろうとすると、パソコンからだと拒否されることがあるからでは?
携帯からのメールだと拒否される事は少ないし、Cメールみたいに料金も発生しないで
ハッキングされた人負担になるし。。
自分はそういう事かなぁ、って思ったんだけど。
一人当たりでは数万円規模でも、被害にあった人全部合わせると結構な額だと思うし。
125番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:45 ID:8O3m8Lxf
>>121
愉快犯にしては手間がかかる割に得られる快感が少ないよなあ。
126番組の途中ですが名無ιです:03/10/14 01:46 ID:YrHybRK6
127番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:48 ID:4LIGSXIA
やべーな。俺銀行引き落とし封筒なんて開けないし
口座も気にして見てねーや。
128番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:50 ID:saiCv06m
>2台同時に基地局と通信しようとしたらフツーどっちかが弾かれるだろ。
その通信だが、通話ではなくパケットなんだよ。
・・・な?なんかカラクリがあるとしか思えんだろ?
129番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:22 ID:1lB/Ad0h
>>127
そうゆうのはちゃんと見ておいた方がいいと思うぞ。
130番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:36 ID:3ApGnJlj
>>128
ん?通話だと通信会社間だからバレちゃうけど
メールやHPは一度外へ出ちゃうからねえ。。。
いくらデジタルでも全国統一で管理してるわけじゃないから
交換機が違うと通るだろw
131番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:38 ID:waE71vAX
携帯の電源が入ってないとキャリアで管理している各携帯の現在位置に
位置情報が反映されないのでクローン使われてもわかんないのかな。

でも1つの本物に対して1つのクローンなら一日使いっぱなしのデータ通信量
の金額を請求されるにはクローンで使い続けなきゃありえないわけで、
1つの本物に対して複数のクローンが存在するのか?
132番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:39 ID:3ApGnJlj
欧州なんて
何台に一台って割合で
クローンが存在するらしいから
アナログもデジタルも
関係ない罠w
133番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:40 ID:3ApGnJlj
>>131
一度出たら
ジャジャ漏れ。。。
134番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:45 ID:3ApGnJlj
ケータイ書き換えソフトは
DATermらしいがw
どっかDLサイトない?
135番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:53 ID:saiCv06m
通話ならありえないけど、パケットなら複数台同時使用してもエラーにならないプログラムになってるんじゃないの?
136番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:56 ID:bGk+Tqku
137番組の途中ですが名無しです:03/10/14 03:00 ID:YzHDVm8E
やべぇ今月1回も携帯使ってねぇ
138番組の途中ですが名無しです:03/10/14 03:00 ID:OPAPgQRD
IEで確認しようとしちった
139番組の途中ですが名無しです:03/10/14 03:22 ID:waE71vAX
まあ、データ通信の従量課金をやめて定額にすれば何の問題もないな。
140番組の途中ですが名無しです:03/10/14 03:27 ID:JRSM0wGb
2ヶ月メール全く入ってこない。
141シャキン(`・ω・´) ◆SYakinzleA :03/10/14 03:28 ID:v2TL2Cbu
なんか悲しいカキコが多いな(´・ω・`)
142番組の途中ですが名無しです:03/10/14 03:55 ID:Q2hY7fnt
2ヶ月くらいPCの電子メール見てない
143番組の途中ですが名無しです:03/10/14 10:26 ID:3ApGnJlj
デジタル化でクローンは絶対無理と宣言!
パケ導入したわけだから
DATermによるクローンの存在は
認めたくねえよなw
144番組の途中ですが名無しです:03/10/14 10:34 ID:/LJALU2d
絶対無理と言ってる根拠を示してもらわないと
この疑惑は晴れないわな
145番組の途中ですが名無しです:03/10/14 10:52 ID:3ApGnJlj
ケータイ
販売は代理店
従業員は派遣だから
端末&顧客データ
漏れまくりだと思うがw
146番組の途中ですが名無しです:03/10/14 10:54 ID:3ApGnJlj
ケータイ各社は
販売代理店に高い報酬払って
強引な営業続けてきたツケが回ってきたなw
自社社員で直営店舗出さない時点で
信用に値せず!
147番組の途中ですが名無しです:03/10/14 10:56 ID:3ApGnJlj
販売報奨金やめて
端末8万円にすれば
通話料、今の1/2でも
採算が取れるちゅうねん!
148番組の途中ですが名無しです:03/10/14 10:56 ID:bZArCqid
キャリアのごたくは置いといてさ、、現実として技術的に可能なわけなの?
149番組の途中ですが名無しです:03/10/14 10:58 ID:3ApGnJlj
山崎はるかの「ひみちゅ」(1)
... この「DATerm」は TAやモデム・携帯電話の「コマンド」を かたっぱしから 自動でさがしてくれるツールだ。 ちょっとづつバージョンアップして、もう1年ぐらい使っている。. ...
http://www.nda.co.jp/himichu/
150番組の途中ですが名無しです:03/10/14 11:10 ID:3ApGnJlj
DATerm
マンセー
俺に分けてくださいw
151番組の途中ですが名無しです:03/10/14 11:13 ID:97C4b7vk
ADSLモデムの隠しコマンドを見つける時
それと似たソフト使ったなぁ。
サービスモードに入れたのはいいが、
回線の状態や通信時間、WAN側IP LAN側IP等しかなかったけど
152番組の途中ですが名無しです:03/10/14 13:21 ID:+HVeAjk5
俺の携帯に、俺のメアドで業者からメールが来ます。
これがコピーってやつですか?
マジねたです。
153番組の途中ですが名無しです:03/10/14 13:27 ID:/LJALU2d
>>152
詳しく書き出したらキリないので要点だけかいつまんで言うと、
送信元メアドは簡単に偽装できる
154番組の途中ですが名無しです:03/10/14 13:29 ID:+HVeAjk5
>>153
じゃあパケ代は請求されたりしないんですか?
良かった。
155番組の途中ですが名無しです:03/10/14 13:33 ID:mBrjIk+q
そういえば、最近「通知不可能」で着信が何回かあって(ワン切りじゃない)、
昨日出てみたら、日本語がたどたどしい人が、「間違いだったからあなたの番号を確認したい」
みたいなことを言ってきた。

今日このスレ見て、

(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
156番組の途中ですが名無しです:03/10/14 13:41 ID:t2PQok/L
>>155
通知不能ってことは外国からだね
157番組の途中ですが名無しです:03/10/14 13:50 ID:mBrjIk+q
じゃあ国際の間違いだったのかな?
確か、向こうの人が言ってた番号は、1桁多かったような気がする。
090++++****
の、+と*の間に0が一つ入ってたと思う。
158te:03/10/14 14:16 ID:Nlkxahcc
te
159番組の途中ですが名無しです:03/10/14 14:17 ID:0erYVf9p
今、メールの出来ない携帯を出せば売れると漏れは思う。
160番組の途中ですが名無しです:03/10/14 14:18 ID:Nlkxahcc
>>155
BBフォンなどのIP電話からの着信でも、携帯に「通知不可能」って
出る場合があるよ。

前に、自宅(BBフォン)からかかってきたとき携帯のディスプレイに「通知不可能」
って表示されてたし
161番組の途中ですが名無しです:03/10/14 14:19 ID:uZgVW8yD
>>159
同意。メールやらiモードやらまったく必要ない
162番組の途中ですが名無しです:03/10/14 14:19 ID:FP9XpEyc
ボーダフォン使わなければOK?
163番組の途中ですが名無しです:03/10/14 14:24 ID:2n8rfRk3
プリケー使えば問題なし
164番組の途中ですが名無しです:03/10/14 14:25 ID:0erYVf9p
>>161
それかね、メールしか出来ない携帯でもイイ。
需要あるんじゃね?
165番組の途中ですが名無しです:03/10/14 14:32 ID:s2cppZw9
ラ ジ オ ラ イ フ
166番組の途中ですが名無しです:03/10/14 14:36 ID:MRrBSXuG

先日、深夜(寝ててわからなかった)
翌日夕方にまた携帯に「着信があったので」って2回ほど電話があった

もしかして、漏れの番号のクローンか owwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

167番組の途中ですが名無しです:03/10/14 14:37 ID:mBrjIk+q
携帯電話の料金で叱られ女子高生飛び降り自殺 姫路
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066105837/

まさかこのスレの事件と関連ないよな・・・・
168番組の途中ですが名無しです:03/10/14 14:52 ID:Ta4XENyA
>159
私の携帯はメールが使えないようにしています。が何か?
買うときにメールの契約はしません。そうするとメールが
出来ないのです。お金が掛かることはしません。
メールはパソコンでしています。パソコンは基本料金のみ。
169番組の途中ですが名無しです:03/10/14 17:22 ID:I9yDCYbJ
>>165
その雑誌って信憑性はあるのか?
クローン携帯はできるとか書いてあるらしいが。
170番組の途中ですが名無しです:03/10/14 17:32 ID:ZUCnkjK8
「ニュースの森」見てたけど被害にあった爺さんの通信記録見ると24時間どの時間帯でも
通信あり、てのが何日も続いてるんですよね。
クローン携帯があるとしてもそんな使い方するかね?まぁクローンの存在の有無はともかく
このケースに関してはむしろシステム上のバグなんじゃね?
171番組の途中ですが名無しです:03/10/14 17:38 ID:CAzSXvCe
>>170
ありえるかも。所詮はぴゅう太だし。
172番組の途中ですが名無しです:03/10/14 17:41 ID:gj2/yB84
キャリア、メーカー、地域になんらかの偏りはないのかなぁ。
173番組の途中ですが名無しです:03/10/14 19:03 ID:8LZyub7f
ランダムっぽい。
174番組の途中ですが名無しです:03/10/14 19:08 ID:ZUCnkjK8
>>172
偏ってたとしても原因が究明されて対策が打たれるまで公開できないでしょ。
175番組の途中ですが名無しです:03/10/14 22:54 ID:DA+1lEIv
なんでクローン携帯はできて
tp://www.phot2.com
こうゆうのはPCで見れん??
176番組の途中ですが名無しです:03/10/14 22:58 ID:LeymuAgg
>>170
パソコン繋げっぱなしだったんじゃないの?
177番組の途中ですが名無しです:03/10/14 22:58 ID:gTQ53rtI
裏で操ってるのは無料通信のエアーエッジ
178番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:28 ID:1fyeDMs8
実際に被害にあったという報告は掲示板とかにないの?
179番組の途中ですが名無しです:03/10/15 03:21 ID:LG/2QBOl
>>178
ここの>>1の関連スレにいくつかあるみたいだけど。。。
180番組の途中ですが名無しです:03/10/15 13:12 ID:744xVmAC
いや〜怖いねぇ

☆☆クローン携帯電話☆☆
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1002/10024/1002437820.html
181番組の途中ですが名無しです:03/10/15 13:17 ID:CmCe9ffq
友達もいなくて携帯持ってない俺が勝ち組になれるように
もっと広まればいいんだ
182番組の途中ですが名無しです:03/10/15 13:30 ID:gGtj6qaf
クローン携帯の存在を各新聞で唱えている「日本情報保全協会」(大阪市)
http://www.jip.or.jp/

理事 片本亜希(かたもと あき) http://www.jip.or.jp/goaisatu.html

 1981年生まれ。
私立関西福祉科学大学付属高校を卒業後、ITに深く興味を持
日本マルチメディア専門学校にてWEBデザインの必要性と将来性を学ぶ。
現在は協会のWEBデザインをはじめ数多くの企業サイトデザインを手がける
ウェブデザイナーとして活躍中。

http://www.teamj.co.jp/private.html
関西福祉科学大学高校 普通 42 45
飛翔館高校 進学(ステージ) 42 44
此花学院高校 IF(英語) 41 44
PL学園高校 国公立 40 44
183番組の途中ですが名無しです:03/10/15 13:32 ID:gGtj6qaf

日本マルチメディア専門学校→現、日本モータースポーツ専門学校
http://www.jmc.ac.jp/top.html

http://www.jmc.ac.jp/motor/aisatsu/saiyou.html
昭和63年4月 コンピュータ大阪工学専門学校開校
平成7年4月 校名変更により日本総合工学院専門学校となる。高速自動車学科(新設学科)
平成9年4月 校名変更し、日本マルチメディア専門学校となる。
平成11年4月 モータースポーツ自動車工学科 (科名変更)
平成13年4月 カスタマイズ自動車工学科(新設学科)
モーターサイクル学科(新設学科)
平成14年4月 日本モータースポーツ専門学校に校名変更
平成15年4月 二級整備士学科開設(国土交通大臣認可済)
184番組の途中ですが名無しです:03/10/15 22:14 ID:zUtmUnI6
携帯板にこんなスレ。ていうか本当なのかな。

クローン携帯はVodafone社員がやっている!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066044057/
185番組の途中ですが名無しです:03/10/15 23:16 ID:LGCh8DGJ
対策の手立てはない、と。
186番組の途中ですが名無しです:03/10/15 23:31 ID:lcRJsEMj
怖いよー
187番組の途中ですが名無しです:03/10/16 00:03 ID:kf8dkHjE
とりあえず、DoCoMo ではパケットも基地局で記録されるだろ。
188番組の途中ですが名無しです:03/10/16 00:18 ID:LsJwCH+K
普通クローン携帯を作るには、携帯に登録されている電話番号と
携帯機器固有のIDを他の携帯に移す必要がある

電話番号は携帯ショップでも移せるほど簡単なんだが、固有IDは
特殊なチップで簡単には外部から読み出せないようになっている

無線部分でIDを盗聴しようとしても携帯電話の認証方式が
チャレンジ&レスポンス方式というIDを直接無線で流さない方式
なんで無理

まぁ技術に絶対はないから特殊な技術でIDを読み出してクローンに
移せたとしても、位置登録時にID認証をするから離れた場所で
同時に電源を入れるとDoCoMo側で警報が鳴る仕組みになっている

常に電源をいれて普通の使い方してる奴はそんなに怖がる必要ないよ
189番組の途中ですが名無しです:03/10/16 00:23 ID:kf8dkHjE
逆に常に電源入れて歩いてると、特定のID持ち主の位置情報が分かるんだね?
どっちもどっちだけどさ・・・。
190番組の途中ですが名無しです:03/10/16 00:29 ID:LsJwCH+K
>>189
当然分かるよ
どの基地局の範囲にいるかってとこまでだけど
たとえばどの店にいるかまではちょっと無理

PHSの場合基地局からの電波の範囲が狭いから
かなり絞り込める
だからいまどこサービス
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/service/phs/ichi.html
みたいなことができる。
191番組の途中ですが名無しです:03/10/16 01:13 ID:S/XlLF8j
被害にあってる人は
怪しい通販で買ったとかそんなのばかり。

正規のルートで買えば無問題。
192番組の途中ですが名無しです:03/10/16 02:38 ID:WGcdAeU4
>>191
そうなのか?被害者にお年寄りとか一般人もいるけど。
193番組の途中ですが名無しです:03/10/16 09:11 ID:4Ip0VJpc
>192

とりあえず、キャリア直営ショップで購入すれば問題はなさそう。
技術的にエアプロトコルから解析してクローンを作るのは無理だと考えると、
ROMに書き込む時点に情報をかすめとると考えるぐらいしかないので、
直営ショップなら安心かと。。

それでも、製造時点で電話固有の番号(MACアドレスのようなもの)を書き込むんだけど
それをコピーするのはむずかしいんだけどなぁ。
194番組の途中ですが名無しです:03/10/16 09:19 ID:d5lmYHUN
味ポンだから関係ないやw
195番組の途中ですが名無しです:03/10/16 09:23 ID:ibmM6w1h
今こんなのが来たよw
----------------------------------------------------------
[email protected]
料金滞納のお知らせ
ご利用になった後払い利用料金の入金確認が出来ておりません。
お支払い頂けない場合は料金回収業者に債件権を依託します。
至急利用料金25500円を振り込みください。
鹿児島銀行 花棚出張所 普 073169○ テラシミユキ
--------------------------------------------------------------
見え見えだな(プッ
まだこの手が使えると思ってるバカがいるんだなw

だいたい、俺は携帯でネットした事がないのに・・・・w

で、これって警察にいったらこいつらを捕まえる事できるの?
196番組の途中ですが名無しです:03/10/16 09:48 ID:uqB+PLhe
携帯番号から住所わりだせるって本当?
197番組の途中ですが名無しです:03/10/16 10:17 ID:K7oOX4CD
>>195
俺も同じ文面で北。同時発送するみたい。
198番組の途中ですが名無しです:03/10/16 12:51 ID:ibmM6w1h
>>197
なんとかひどい仕打ちに合わす方法はないもんかなぁ〜〜
こいつらから銭を取る方法はないもんか?
一応、所轄の警察と振り込み先管轄警察と
消費生活センターと銀行にメールしたんだが...
199番組の途中ですが名無しです:03/10/16 12:56 ID:eq4FiUOQ
高速ハゲ
200番組の途中ですが名無しです:03/10/16 15:02 ID:3dS1nObG
>>198
受信にパケット代かかっているわけだから、
集団訴訟で損害賠償請求するってのは?
塵も積もれば山となる
201番組の途中ですが名無しです:03/10/16 15:06 ID:ibmM6w1h
>>200
そういやぁ〜
2chのどこかの板でそういうヤツらがスレ起こしてたなぁ〜
ねらぁ〜なら訴訟もしかねんなぁw
202番組の途中ですが名無しです:03/10/16 22:26 ID:y/qgEpiM
>>195
うわ・・・捕まって欲しいなそいつら。
203番組の途中ですが名無しです:03/10/16 22:31 ID:DbX6yI2C
迷惑メールのアドレス表示したら 自分のメールアドレスが表示された
これはクローンが存在するって事かい
204番組の途中ですが名無しです
今日まさにその料金の請求の電話がきた
ねえちゃんが4ヵ月分払ってないとの事
しかしねえちゃんに電話して確認してみると
そんなはずは無いと言っていた
その前に、4か月分も滞納してるのに
なんで携帯に繋がるんだよ