民主208で自民198で大敗だって。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ソース
週刊ポスト

マスコミは、自民潰しが加熱してるが
民主が政権取ったら、批判記事は書かないのか?
2番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:18 ID:S8/Dm1oc
3 ◆7drREOiUw2 :03/10/13 14:18 ID:oWPvDD8Y
5
4番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:18 ID:FMILtLiO
うんこ
5番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:18 ID:G0+q9M+h
>>1
あなたを、犯人です
6番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:19 ID:PoRl9qh+
( ´_ゝ`)フー
7番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:19 ID:Vi0TxNjf
banza-i banza-i
8番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:19 ID:S8/Dm1oc
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
9(´・ω・`) ◆5HH/qQeko. :03/10/13 14:20 ID:+z0dLz0R
週刊ポストだからなあ。
10番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:20 ID:xD/pZ844
>>1
ハァ?
11番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:20 ID:XIJ1SgDp
民主が政権取るのは、小沢一郎及び小沢とつながっている
自民党各派のシナリオどおり。
12粉傍優衣 ◆VfTls/8g.k :03/10/13 14:21 ID:iU55D3zv
民主が政権を握ったほうが改憲しやすいかも知れない。
13番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:22 ID:B4xdgirj
(´・∀・`)へー
14番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:23 ID:7+mtn8Fq
週刊ポスト
民主208 自民198で自民大敗

現代
管、小沢のW総理で、日本の景気回復の道

プレイボーイ
さらば、小泉&安倍 自民党は終わった

サピオ
小泉政権が日本の元凶も招いた

大衆
自民全敗で変わる政局を占う


15ねこ大好き! ◆oAgb2ReMIc :03/10/13 14:23 ID:71BvAJSX
>>1
じゃあ自民圧勝だな
得てして予想の逆になる
16番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:24 ID:S5FkpiMi
民主203対自民203でまっぷたつに割れたらおもしろそう
17番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:24 ID:VcvU6Sg/
棄権を煽ってるだけ。
時代はアナーキー
18番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:24 ID:vAZsOm8l
こういう週刊誌の予想って全然当たらんだろ。
19番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:25 ID:771rb85i
自民は250いくだろ 民主は150くらい
20番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:25 ID:lsO2Dxa7
冷静に考えれば、自民圧勝以外ありえんよな。
もし自民が負ければ包茎手術に行きます。
21番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:26 ID:MbQiUyCu
良く聞けおめーら。
自民圧勝、とか当たり前の事買いても記事になんないだろ。
22番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:26 ID:dkKobblC
民主がとったら 高速道路が無料になるんだろう?
絶対に無理だな
23番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:27 ID:7+mtn8Fq
ポストは、亀井が首相になると言ってたしな

記事が外れたら、謝罪しろ
24番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:28 ID:58LFtVO2
何が何でも北ペクチョンの有利な方向に導こうとしている必死マスコミがいるな。
何が何でも北ペクチョンの有利な方向に導こうとしている必死マスコミがいるな。
何が何でも北ペクチョンの有利な方向に導こうとしている必死マスコミがいるな。
何が何でも北ペクチョンの有利な方向に導こうとしている必死マスコミがいるな。
何が何でも北ペクチョンの有利な方向に導こうとしている必死マスコミがいるな。
何が何でも北ペクチョンの有利な方向に導こうとしている必死マスコミがいるな。
何が何でも北ペクチョンの有利な方向に導こうとしている必死マスコミがいるな。
何が何でも北ペクチョンの有利な方向に導こうとしている必死マスコミがいるな。
25番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:28 ID:7+mtn8Fq
>>20
筑紫哲也の意見は「自民に入れるなと言ってる」
26番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:29 ID:GPR8QG6w
>>20
負けなくても行った方が・・・
27番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:30 ID:xsX3YOBK
どう考えても民主党を支持するしかねーよ。
自民はもうウンザリだ
28  :03/10/13 14:32 ID:+yOhtg1U
藤井の爆弾発言が週刊誌に載りそう!!!!!!!!!!!!!!
29番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:33 ID:gYVypN6G
>>27
同意
民主を一回政権つけて
それからまた考える
30番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:33 ID:GPR8QG6w
>>28
死人出るのかなあワクワク
31番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:34 ID:T0bhIkxe
>>27
それで社会党が政権取った時のダメっぷりが懐かしいな。
32番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:36 ID:H+xHzeDL
>>1
批判するのが仕事なのがマスゴミだから
民主が政権とっても批判する。
共産党が政権とっても批判。
33コテハン工面中:03/10/13 14:39 ID:cb0pDO6b
自民勝利→鳩山安心・菅は野党の椅子で悠々自適
民主勝利→鳩山狼狽・菅は政権の重荷でパンク・安部困惑・福田ウマー
34番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:39 ID:xsX3YOBK
>>29
一回試させてあげさせたいという気持ちがある。
それに一度、ゼロに戻すべきだと思う。政治を。
ず〜〜っと自民でしょ。裏で何をやっているか分からん。両党の
マニフェストを見た時、政治資金に透明性を持たせる党はやる気がありそうに見える。
35番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:40 ID:YM05WYME
民主、共産、社民の連立政権
36番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:42 ID:c8M4zpwP
民主でいいや
土建屋嫌いだし
37番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:43 ID:TSqbe0bA
自由党が吸収されてがっかり。
よりによって民主と。

票を入れる政党がなくなった。
38番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:43 ID:gYVypN6G
>>35
まんなかの党はいらね
右もできることならいらね
39番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:44 ID:cWjx7ICf
>>35
それこそ日本がつぶれます(特に右)
まん中は連立参加しねーんじゃね?
40コテハン工面中:03/10/13 14:45 ID:cb0pDO6b
共産党の選挙公約に「大型小売店の出店に規制をかけ、中小小売店を守る」とあるのだが、

大規模の生協はいいのか?
41番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:46 ID:TSqbe0bA
公明つぶしのために一回だけ政権を獲らせてもいいと思う<共産
42番組の途中ですが名無ιです:03/10/13 14:46 ID:Om2l8Bc/
もういいよ。プロ自民が寄ってくる。
43番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:46 ID:Doclvixt
ここらで社会党の復活を・・・どうでもいいや
44番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:51 ID:pcb8Wj0b
とにかく自民以外だな
45番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:53 ID:AN9JWDH8
なんかさー アンチ自民が多いんだよね
民主支持とか、声を大にして言えないヤツが多数
ポリシーないのかな?
46番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:57 ID:bLXV7uYQ
まあ>>1のとうりになったら
祭り一確
47番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:58 ID:kGlL4MBh
文春と新潮しか信用しない
48 :03/10/13 14:59 ID:UOy4+R+R
民主大勝とか書かれると、反動で惨敗の予感
49番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:59 ID:PvXVqN3X
逆も又しかり
50番組の途中ですが名無しです:03/10/13 14:59 ID:OOEWh9Qx
【祭】瑞穂シャードで祭りやるぞ!!【UO】
名前: カス
E-mail:
内容:
10月14日夜11時59分Fブリゲート前集合
パーティ組んで大移動して青ネーム殺しまくるぞ!!
初期キャラ歓迎
勿論スキルの育ったキャラ大歓迎(回復役&蘇生役求む!!)
ボーラや秘薬などのアイテムを恵んでくれる人歓迎
(もしいたらあまりお堅くならず適当に分配してください)
馬鹿を楽しんでやれる人誰でも歓迎
仲間割れは解散の時以外禁止ということでひとつ

誰かこのスレ大規模mmo板↓にたててくれませんか?お願いします!!
http://game3.2ch.net/mmo/
51番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:02 ID:pYGC8cPB
マスコミは民主よりになってきた気がします。
52番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:02 ID:M6Eg7hxA
菅直人総理誕生
→拉致家族会に記者がインタビュー。
→蓮兄がシンガンスの話を生で暴露。
→テレビの生中継が中断、CM入る。
→2ちゃんをやらない視聴者が
 間抜けな真相を知る。

こんなに上手くはいかないか…。
53番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:03 ID:TSqbe0bA
マスコミが持上げるほど民主党に入れたくなくなる
元々入れる気はないけど
54番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:04 ID:rBQT7DDr
なんで最近やたら民主をマスコミがヨイショしてんの?
55番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:08 ID:WQ9SJmny
民主が勝つって記事書けば
自民支持者が必死になる
  ↓
自民(゚д゚)ウマー

結局マスゴミは自民の味方してんだよ、ヴォケども
56番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:08 ID:MWCEIrpb
参議院のことを触れるのはタブーなのか?
57番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:09 ID:hEVgWzH+
菅直人にだけは任せたくない
58番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:10 ID:TSqbe0bA
世論誘導に弱いアフォが民主に入れると思うから、どうなるかわからん気もする。
59番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:12 ID:93hRtmEC
つうか永住外国人(ほとんどチョソ)の地方参政権実現を
公約にしている限り民主党に入れる気はさらさらない。
60  :03/10/13 15:13 ID:+yOhtg1U
民主党が勝ったら、小沢が首相になるかもな。
61番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:13 ID:771rb85i
民主党はahooと共同と組んで姑息な真似をしたから入れる気なくした
62番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:14 ID:pYGC8cPB
まあ、民主が勝ったとしてだ、
マニュフェスト全部達成できるんか?
63番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:14 ID:WQ9SJmny
つか多少民主が議席上回っても
糞草加がくっついてる自民が
政権に居座るに決まってるだろ
64番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:14 ID:HfCIo1wv
俺も今回は民主党に入れようっと。
65番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:15 ID:tuysgrMd
>>1
もう社民党(の動向)しか目に入りません
66番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:15 ID:wlGmWsij
朝鮮民主主義人民共和国 経済特区日本 になるよ。
67番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:15 ID:3OXfYUqv
>>1
>マスコミは、自民潰しが加熱してるが
(一部の)マスコミってのが抜けてるよ。
68番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:15 ID:I4aNEtqB
無理。っていうか
マニフェスト自体、自民党を不利な土俵に上がらせる策略だし。
69番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:16 ID:rBQT7DDr
普通に4:1くらいで自民が勝つんじゃないの?
ってか民主はかなり前に20%近く支持率言ってたときに
そのまま奪えずに自滅した次点で終わってるだろ
70番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:16 ID:xsX3YOBK
小泉フィーバー時のマスゴミは本当に酷かった
71番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:16 ID:M6Eg7hxA
民主に政権とらせてから叩くつもりかも…。
何せ党首を叩けばむせるほどほこりが
出そうだからね。
72番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:16 ID:cx/6TZZr
高速道路無料になったら、俺のETCどーしてくれるんだよ!
73番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:16 ID:ujEb+FXg
菅、小沢、岡田の極悪人顔が小泉、安部に
勝てるとは100%思えない
74番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:16 ID:TSqbe0bA
民主が疑惑の政治結社・社民党とつるもうとしてるのがむかつく
75番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:16 ID:771rb85i
全逓 全郵政に気を使って郵政民営化をマニフェストに記載しない民主党は駄目
76麻呂:03/10/13 15:17 ID:uuq0Ezpn
確かに政権交代したいところだが民主の208はないでしょ。
騒いで売り上げ伸ばしたいだけでしょ。
まあ週間ポストにしちゃあ上出来だな。
77番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:17 ID:bqgo32DN
>>52
それいいね
78番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:18 ID:+rIBJutw
民主党政権でも自民党政権もやることは一緒だろう。
79番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:18 ID:T0bhIkxe
管直人 ってどんな人?
○辛光洙(シン・ガンス)元死刑囚が韓国で逮捕されたことに対し、平成二年に無罪釈放を求める嘆願書に署名。その後の批判であまり深く考えずに書名したことを表明。
○「北朝鮮工作船」事件の際にも「海上保安庁の威嚇射撃は正当防衛とはいえない」と海上保安庁の対応を批判
○北朝鮮からテ゜ポドンが飛んできたときには、「何発もミサイルが飛んできたら、対応を考える」とテレビで発言
○中国・上海市で開かれた日中関係に関するシンポジウムで、小泉首相の靖国神社参拝を批判し、「民主党が政権をとれば靖国神社参拝などで中国共産党政府を刺激するようなことはしない。」と発言。中国人から大喝采を得る。
○『扶桑社の歴史教科書』に対する中国共産党政府の内政干渉に同調
○新しい教科書を作る会は政治思想団体だと非難、出版の自由、教科書検定制度も
無視して採用妨害をけしかける発言。
○戸野本 優子(32)テレビキャスターとの不倫、質問した記者に逆ギレ、「説明責任」という言葉は自分に対してはない主旨の発言
80 ◆rizzijVf/. :03/10/13 15:18 ID:1hOdUA7w
政権交代してもゲンダイは批判記事のオンパレードかな。それはそれで見てみたい。
81番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:19 ID:I4aNEtqB
まあ民主が政権とっても6ヵ月以内に倒れることは確実だろうが
ふたたび与野党逆転したという歴史は残るからなあ。
まあ2大政党というのも悪くはないが
82番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:19 ID:XIJ1SgDp
>>52 そのセンが、小沢及び小沢とつながった勢力が、
一旦民主党に政権をとらせることの狙いだね。
83番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:19 ID:771rb85i
小泉と管の党首対決じゃ絶対勝てないからマニフェストとを作ったようなもんだしな
84番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:20 ID:YOzyXXCh
>>80
日韓ヒュンダイは、あくまでも反自民でしょ。
85番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:20 ID:u56bPug1
民主と自民で連立組めばいいんじゃない?

問題ある?
86番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:21 ID:V8S2pUOK
民主党への投票者は、無党派が多い。
小泉改革を批判するのではなく、小泉改革のどこが不十分なのかをもっと
攻撃すればよいと思う。
特に道路公団問題は面白いね。
この展開では本当にこんな結果もありえるよ。
ちょうど公明も自民支持度が落ちてるからチャンスだろうね。
87番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:21 ID:JI+2Pw7n
民主のマニフェスト連呼を見ていると
何時言った?!、何日何時何分何秒に言った?!」
と喚いている小学生を連想する

88番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:24 ID:XIJ1SgDp
○厚生大臣として公的介護詐欺制度導入を推進。ドイツの同制度を絶賛。
○厚生大臣として少子化対策に取り組む。「私は(いとこをてごめに
して)早婚だったが、今の若者はパソコンの画面で満足している」と発言

89番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:25 ID:+rIBJutw
万が一、民主党が勝ったら、やっぱりコバンザメ政党公明は
民主党にすり寄っていくのかな
90番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:30 ID:M6Eg7hxA
マニフェスト、マニフェストと横文字を連呼したり
小難しい話をすると、田舎の老人たちが
「マニフェストって何だべ、難しくて分かんねぇな。
 とりあえず、自民党か隣の奥さんが言ってた
 公明党に入れとけば、まちげぇねぇ。」
ちょっとオーバーかも知れないけれど、
こうなりそうな予感がする。
91番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:30 ID:6z+A+z20
マニフェストで北朝鮮に経済制裁が書かれていないので民主には入れません。
92番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:31 ID:er7Wbm/L
シンガンスの件で、俺は民主を支持しねえよ
93番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:33 ID:LS8a2BBw






94戦国自衛隊 ◆lu7M2tq/zQ :03/10/13 15:33 ID:1CVhikAT
>>90
確かにこういう連中の票と言うのは一票は一票だけれども、
本気で日本を、また政治を考えて投票した人の一票と同じ価値があるか?
といったらそうではないな。
でも、こういう連中の票をどれだけ囲い込めるか?(どれだけ耳障りのいい事を伝えるか?)
が選挙の要になってるんだったら今の選挙制度は変えたほうがいいよな。
95番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:35 ID:RwerPnRF
一度民主にやらせたい

戦争責任あることないこと全部認めて賠償の約束もして永久に靖国参拝もしないと
約束して参拝は憲法違反と明言してなんやかんや土下座して
「仮にも日本の総理が一度は認めた謝罪した」とか永久に言われ続けたい
96番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:36 ID:1o8PmNd0
どう見ても展開は先の自民総裁選と似たような感じになると思うが・・・
97番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:40 ID:M6Eg7hxA
>>94
自民党は田舎者を騙すのが上手そう。
98番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:41 ID:YPE6cShm
>>95
Nですね
99番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:45 ID:gFTcZChN
週刊ポスト(大衆だったかな?)ってモリキロウの時の衆院選で
民主党大勝!自民党解党へ っていう見出し出したんだよな
まあ風俗欄目当ての香具師が見る雑誌だからこんなもんか
100番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:49 ID:XIJ1SgDp
>>1 得するヤツが犯人。

日本に三国人マンセー政権が誕生すれば、パワーバランスが
崩れて云々とDoDから報告があがって、北朝鮮攻撃開始だよ。

小沢はCIAのエージェントだしな(w
101番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:52 ID:7+mtn8Fq
>>99
袋とじのヌードの方が力入ってますから
102番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:55 ID:gFTcZChN
訳のわからない出所不明な週刊ポストのデータよりも、

豊富なデータと緻密で幅広い分析で定評のある「選挙でGO!」サイトの予想

自民 254
民主 153

(10.05更新)


菅さん、小沢さん サヨナラ
103番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:55 ID:6KLECqiE
野党は自民落として何をやるの?
演説(TV)聞いても自民に勝つことしか考えてないぞ
104番組の途中ですが名無しです:03/10/13 15:58 ID:+e2/ANZn
とりあえず民主党にいれようと思う。
105官公労マンセー民主党:03/10/13 15:58 ID:wWon9CAr
【5つの約束】
1、霞ヶ関からの「ひも付き補助金」を全廃し、削減せず地方に丸投げします。(自治労大喜び)

2、政治資金は全面的に公開します。(組合・プロ市民からの労務提供は除外)

3、道路公団を廃止し、国営化し税金で高速道路の料金を無料にします。(運輸労連大喜び)

4、国会議員の定数と(国家)公務員の人件費を1割削減し地方公務員320万は放置。(国家公務員の1/3は自衛隊)

5、環境団体やプロ市民に不評な公共事業は採算、経済性も考慮せず中止します。

【2つの提言】
基礎年金の財源には消費税を充て、新しい年金制度を創設します。(国民負担率、消費税の際限ない上昇)

小学校の30人学級を実現し、学校の週5日制を見直し教員数大幅増します。(日教組大喜び)
106番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:00 ID:IUQJvu1A

>>89
だろうね(w 公明は政権に居るのが目的なのであって、
野党になった自民などどうでもいいでもいいわけだからね。

あそこは「支持層」もあれだから、セッソウ無いことしても
基本的な支持を失うわけでもないしな。

今の民主党が自民と手を組むことはあり得ないけど、
もし>>1のようになったら公明が民主にスリよってって、
民主が政権を安定させる為に公明と手を組むことは十分ありうるだろうな。

ていうか、むしろ「環境、福祉」という本来的な公明党の主張からしたら、
自民より民主の方がよっぽど親和性がある。むしろ政策で言えば、
本来的には、公明が今与党側に居る方がおかしいくらいだ(w
107あ ◆Iwlwwiw/.w :03/10/13 16:03 ID:hWRk7lNU
同じ数じゃ駄目なんだよ!!同じ数じゃ!!
どっちかが単独過半数じゃねえと
公明の餌食なんだよ!民主に単独過半数が取れるのか???・無理だろうがあ
108番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:03 ID:7+mtn8Fq
山崎や加藤は当選しないだろ。
109番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:03 ID:EXerOVJa
>>90
おまえバカすぎ
世間の年寄り連中と話したことあるのか?
お前以上に政治をしっているさバーカ
110番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:04 ID:w/X16FD9


これは、自民の揺り戻し作戦成功だな




んで、自民圧勝(単独過半数)



111番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:04 ID:MmbU0yMb
高速無料にしてほしいなぁ
112番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:04 ID:7+mtn8Fq
取り合えず、社民と共産の議席が0なら最高なんだが。
民主党の候補って、若い兄ちゃんや政治の解らないばあさんの候補者が多い
113番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:05 ID:gFTcZChN
菅の敗戦の弁を考えてあげよう
114106:03/10/13 16:05 ID:IUQJvu1A
×野党になった自民などどうでもいいでもいいわけだからね。
○野党になった自民などどうでもいいわけだからね。
115あ ◆Iwlwwiw/.w :03/10/13 16:05 ID:hWRk7lNU
>>112
公明もいらないやろがー
共産はのこしておいてもいいんじゃね
116番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:06 ID:Qq/rkOg2
さっき外歩いていたら
共産党のアホどもが支持訴えていた
憲法9条改正阻止?前文あんたら批判しているのに、よくいうよ
117番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:06 ID:CaIDe+k7
今の日本を取り巻く国際情勢、国内の法整備、日本人の民族感情
これらを勘案すれば当分二大政党制は馴染まないだろう。
国際情勢
中国は一党独裁制だし北朝鮮は金王朝、韓国は偏狭なナショナリズム国家。
このような国と外交交渉をする場合どうしても民主国家は不利になる。
相手は何年経とうと基本方針は変更せずに行けるが、政権が常に変わる
民主国家は首尾一貫しない。ここにつけ込まれる。
国内法
現在スパイ防止法なるものがない。敵性国家と内通しても何ら罰せられない。
野党が与党を倒すために敵性国家と内通しても罪にならない。
ならば敵性国家と内通し簡単に与党を倒すことができる。
与党野党ともに外患を招き入れる内紛国家に朽ち果てる。
スパイ防止法とJCIAが必要だろう。
民族感情
日本人は相手を思う気持ちが非常に強い。
相手国から強く出られれば相手の主張に合わす性質がある。
与党野党ともに相手に媚びへつらう競争にもなりかねない。

118番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:07 ID:vuw5uH22
自民大敗と週刊誌が煽ってくれた方が自民には好都合
国民は自民が大勝しそうなら野党に投票し自民が負けそうだと自民に投票する傾向がある
いわゆるアナウンス効果ってやつ
119番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:08 ID:vFusBaeW
>>111
首都高だって一週間掃除しないとタイヤカスがたまって走れなくなるんだよ。
その他の維持費も考えると無料は無理だと思う。
120番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:08 ID:aP3ChT0v
高速道路なんか無料にしたらトロトロ運転するジジィが
増えていい迷惑だ。
121番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:13 ID:FRu0/Tnu
在日参政権云々言ってる時点で民主はダメ
122番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:13 ID:MmbU0yMb
>>119
無料は無理って言っても無料でやると言ってるからなぁ
123コテハン捜索中:03/10/13 16:13 ID:qMxF8JIO
>>109
薬害エイズ問題に関わった厚生省出身官僚が宮崎だかどっかで出馬した際、
地元の年寄りは「エイズだかなんだか知らんけど自民党だから投票するよ」と
テレビニュースで思いっきり公言してましたが・・・・・。
124あ ◆Iwlwwiw/.w :03/10/13 16:14 ID:hWRk7lNU
>>123
テレビヌースwwwwwwwwwwwww
125番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:14 ID:kYUyy6aA
菅内閣の目玉。

シンガンス国家公安委員長。

どや。最強やろ。
126番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:15 ID:T0bhIkxe
首都高って有料の今でもあれだけ渋滞してるのに無料にしてどうすんの?
127番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:15 ID:Qq/rkOg2
>>125
それをいうなら金正日か金正男外務大臣ぐらいで
128番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:15 ID:MmbU0yMb
>>126
首都高は有料のままだろ
129番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:16 ID:gFTcZChN
昨日のチャットで「出入り口を増やすのが目的」って言ってたけど
正気でいってるのか?
130番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:16 ID:Ei4ROQg2
たった今三軒茶屋で安倍タンの演説聞いてきた。

いややっぱ人気あるわw 民主批判も効果的だった。
シンガンスの話も出て、知らない人が多かったのか驚きの声が上がってた。
131番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:16 ID:+NnumeRx
管はかいわれのイメージしかない
132番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:16 ID:+e2/ANZn
>>112
共産党はある程度は必要。
自民に調子にのらせないために
軽急便のことをまともにとりあげてたのもやつらの新聞ぐらいだ。
133番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:17 ID:Ffusjcl0
シンガンスって誰だ
134番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:17 ID:IUG76EBC
とにかく変化がほしいんだよ。
だから民主党に投票。

一度やってみなはれ、民主党さん!
ダメならそのときまた考える。
135番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:18 ID:MmbU0yMb
>>133
全言語のページからシンガンスを検索しました。
約257件中1 - 79件目 ・検索にかかった時間0.21秒
136番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:18 ID:pn0RMTkz
民主が勝ったら銀行の株主責任を蒸し返すのか?
だめぽを買おうと思ってるんだがやめたほうがいい?
137番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:18 ID:Qq/rkOg2
保守新党で単独過半数ってのは?
138番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:18 ID:Rc1UejD8
>>134元には戻れなくなるぞ。
139番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:19 ID:Ffusjcl0
アー思い出した
140番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:20 ID:XIJ1SgDp

東京18区(武蔵野、小金井、府中市)

http://www.moranbong.co.jp/company/index.html
141番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:21 ID:OO/YsUUt
>>118が正論だな。
普通に考えて今回の選挙は、自民党が過半数を取るべき選挙。
でもそれじゃぁ志気が緩むので、陣営引き締めのためにマスコミが危機感を煽ってるだけ。
142コテハン捜索中:03/10/13 16:23 ID:qMxF8JIO
山拓は民主のイケメン対抗馬のおかげでピンチらしいです。
143番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:23 ID:cbC4MNdY
「金正男と行くTDLツアー」を企画してくれたら民主か社民に入れる。
144番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:23 ID:MmbU0yMb
確かに終わってみれば自民が圧勝なんだよな
土井たか子の沈黙ぶりが目に浮かぶわ

145番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:24 ID:Ei4ROQg2
まあマスコミは政府を批判するのが仕事みたいなもんだからな。
将軍様を絶賛するだけのどっか国のメディアと一緒。
146番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:25 ID:kYUyy6aA
>>130
安倍さん、いいね。
全国を回って菅とシンガンスの関係をガンガン演説していただきたい。
147番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:26 ID:Om2l8Bc/
148番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:26 ID:T0bhIkxe
>>128
どこを無料にするって?
有料道路?
149番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:28 ID:vmg00KRx
どの政党に投票するのがいいの?
自民、民主?
保守新党なんてどうだろう?
150番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:28 ID:AN9JWDH8
>>137
そんなに人いるのか?
151番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:29 ID:XIJ1SgDp
>>149 自民の石原新党参加予定者
152番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:29 ID:+NnumeRx
>>149
自分で決めたら
153番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:29 ID:NZKCGDYl
これは「自民苦戦だから、自民に投票してね」っちゅーキャンペーンですよ
154番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:30 ID:vmg00KRx
>>151
視野に入れます。
>>152
自分高卒で疎いもんで…
スミマセンね。
155番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:30 ID:3Bq1XUXd
自民は層化と組んでいるからダメ

民主が政権を取って宗教法人優遇廃止
池田証人喚問実施

156番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:30 ID:Ei4ROQg2
>>147
「バンザイ」の声の中頭を下げる小泉首相と安倍総裁
157番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:31 ID:AN9JWDH8
>>155
それより自民に過半数取らして連立解消だろ
158番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:32 ID:Om2l8Bc/
人にすすめられて投票するのはやめたほうがいいよ。
159番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:33 ID:M3+KLa6p
景気対策が良いのはどっちなんだ?
どっちもその点にはあまり触れてない気がするんだが。
郵政民営化も高速道路無料化もどーでもいいんですけど。
160番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:33 ID:VUgL6/H8
小泉人気も最近はかげりを見せて、小泉もたいしたことないって思い始めてるしね。
小泉は口だけ大将、話題づくりの安倍の起用、まあ安倍ぐらいしかいなかったとしても、
浮動票はだいたい民主に入るんじゃない?
大敗というイメージはないにしても、民主大躍進ってイメージの方が強いかもね
161番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:34 ID:vmg00KRx
>>158
別に何も期待してないんで
どこでもいいんですけどね。

あ、社民は無理です。
162番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:35 ID:vmg00KRx
小泉首相になって何も変わらなかったですしね。
自分みたいな低所得者な弱者はむしろ悪くなったかも。
163番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:36 ID:Om2l8Bc/
>>159
株だけでいうなら、小泉を避けた方が賢明だけど、
実質的な景気回復はどこも似たり寄ったりだと思う。

入れて景気回復する党が分かるなら、
漏れも入れたいな。
164番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:36 ID:XIJ1SgDp
>>155 社民・民主、孔明は三国人つながりの友党
165番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:38 ID:vmg00KRx
俺韓国人と中国人好かないから151の言う通りにします。
みんなありがとう。
166番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:40 ID:1X5MnSxh
最近はマスコミの予想も外れることが多いよ。
167番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:42 ID:CcUptDPD
今朝の新聞に載ってたが、
民主圧勝=革新派左派生き生き 自民半潰れ 政権交代(゚д゚)ウマー
民主惨敗=民主内保守派台頭 管失脚

負けてくれたほうがありがたいな
168番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:43 ID:AN9JWDH8
っつーか草加の場合、どこが政権とってもすり寄っていきそう
169番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:43 ID:5kn8dKKM
安倍は勘違い
170番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:44 ID:qPLn4s6t
高速道路無料化で事故多発しそうだな。
民主はジャスコのイメージが強いから嫌いだ
171麻呂:03/10/13 16:44 ID:uuq0Ezpn
>>166
此間も亀井や高村にもかなり票が入るだろうとかいい加減な事言ってたしな
蓋を開けたらダントツで小泉圧勝
そんなマスコミは視聴率・売り上げが伸ばすことができりゃそれでいいんだろ
172番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:45 ID:5wC1TL3R
安部を利用した公明党のポスターがウザくてしかたないんですが。
173番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:48 ID:UK5Wiq6k
かといって、>>1みたいな事になったら株価大暴落な訳で
投資家らも民主勝利のシナリオは用意していないはず

台所の経済よりも、国家経済を建て直すのが先決。
174番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:49 ID:OO/YsUUt
>>171
> そんなマスコミは視聴率・売り上げが伸ばすことができりゃそれでいいんだろ

あたりまえじゃん。マスコミは私企業。利潤最大化が目的の営利法人。
175番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:56 ID:/HOzhX+s
2000年の衆議院選挙でも民主党が勝つようなことを言って
あっさり自民党が圧勝したね。
それでもなぜか多くのマスコミは
「自民惨敗」
とか書いていたが。

まぁおれは面白そうだから民主党には投票するが、政権とることはないだろう。
176番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:56 ID:5kn8dKKM
自民>民主
自民>>>>民主+社民
自民+公明<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<民主+なんでも
結局、安倍も勘違い
177番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:57 ID:yXiOuuuu
民主党が勝っても、過半数達せずでまた公明党が入ってくるんだよな
あいつだけはゆるせん
178番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:00 ID:uVuqeNqF
ありえね
179番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:10 ID:gYXebkGd
連立組んだら議席はどうなる?
180番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:12 ID:mB06j3K6
>>177
コウモリみたいな政党だな。w
哺乳類でも鳥類でもない、
んでもって調子良すぎて嫌われ者。
181番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:17 ID:IHUAl9iC
世論調査に答える奴って 結局投票に行かないことが多い
182番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:19 ID:3Bq1XUXd
自民、民主の2大政党政治が望ましい。
チェック政党として共産党が若干。

それ以外の公明、社民、保守新党などは(゚听)イラネ
183番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:20 ID:LOaOFS9D

民主党 ∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

自民党飽きた。イラネ
184番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:20 ID:s6fJEnHg
>>177 あいつらの変わり身の速さはすごいぞ
   民主と連立なら「小泉政権は最悪のだったとかいいそう」
185番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:22 ID:kVytuwf+
小沢が入ったのがイメージダウン
186番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:22 ID:x5rKxuPf
>1
週刊ポストは公明党が民主党を陰で支援するとか、
最大限見積もった場合と書いてある。

> 最大限に見積もった場合、
> <民主党203議席>対<自民党196議席>
> ――という逆転がありうると分析している。
187番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:22 ID:C3EnmQe4
自分の思想信条的には民主よりも自民に近いと思う。
(土建とか農業にはあまり関係なく保守思想的に)
だが今の自民党には色々と不純物が多い。
一回民主党に政権取らして反省させて自民の改革を期待したいな。
188あ ◆Iwlwwiw/.w :03/10/13 17:24 ID:hWRk7lNU
土建ありーの農家保護ありーのが自民党
似非j保守の右翼は維新政党新風にでも入れてなさいってこった。
189番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:24 ID:vuw5uH22
選挙が上手すぎる公明党と選挙がド下手糞な共産党
対照的だねこの二つは
190番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:26 ID:C3EnmQe4
現実的にありそうなのは
民主公明社民連立政権だな。
民公社政権には筑紫哲也とかはどうコメントするようになるのか楽しみだ。
191番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:32 ID:iGHli78H
俺は民主自民どっちが勝つかよりも、
今度こそ社民が消えてくれることを望みます。
とりあえず議席数が一桁台中盤くらいの泡沫政党にになってくれないと、
いちいちニュースに出てきてウザくてしょうがない。
192番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:36 ID:C3EnmQe4
テレビでコメントを求められるのは何議席の政党までだろうか。
193番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:40 ID:uXdLlVLg
>>192
1議席でも求められるところは求められるかと
194番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:41 ID:xvqyWPue
事件が起こらないなら事件を作れ
195番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:42 ID:XIJ1SgDp
>>191 社民だけじゃない。民主と公明も消えないとだめ
196番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:42 ID:x5rKxuPf
「民主は役人票期待」 首相が郵政民営化で批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031012-00000069-kyodo-pol

 小泉純一郎首相は12日午後、参院補選応援のため埼玉県川越市内で
街頭演説し、郵政事業民営化に関連して「民主党は言い出せない。
28万人の(日本郵政公社の)役人の票をあてにしているからだ。
公務員の票をあてにする政党がどうして官の分野の構造改革ができるのか」
と述べ、官公労を支持基盤に持つ民主党の対応を批判した。
197番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:42 ID:vuw5uH22
最近は保守党は無視されることが多くなってきたな
やはりあのくらい低支持率にならないとダメだろう
保守党は0.1%くらいの支持率だが社民はまだ1%以上はあるし
198番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:43 ID:IbRf5qlz
<丶`∀´> クックックッ
199番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:44 ID:WW0eKtxv
民主ごときに自民は負けんだろ
200番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:44 ID:gFTcZChN
七三分けの団塊世代の中年オヤジは早く死んでくれ
労組で温いお湯に漬かってろくに努力もしないで税金タカリ放題
どうせ民間に出てもろくに使えない野郎ばっかし。
こいつらこそ日本のガン
201番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:47 ID:dNAKM7tp
自民圧勝なんて当たり前のことを書いたら本売れねーだろ
202番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:48 ID:xvqyWPue
団塊の世代は説教も長いしね・・・・
俺たちの時代はなぁ、聞き飽きたよ・・・
203番組の途中ですが名無しです:03/10/13 17:48 ID:x5rKxuPf
毎日新聞世論調査(11、12日)

衆院選後の政権の枠組みについて聞いたところ「自民党を軸に
した政権を望む」が2ポイント増の50%で、8月から計3回
の継続調査で最多だった。「民主党を軸にした政権を望む」は
前回調査から横ばいの36%だった。

自民党中心 50%(自民党支持率36%)
民主党中心 36%(民主党支持率16%)
204むは:03/10/13 17:58 ID:vOMgsf69
>>1
 >マスコミは、自民潰しが加熱してるが
 >民主が政権取ったら、批判記事は書かないのか?

いいとこ突いてますねえ。
某長野県知事の拡大版になる悪寒。

205番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:02 ID:gHU2xlFC
新党結成しよう。
とりあえず>>250が党首ということで。
206__:03/10/13 18:04 ID:oFNiv7NZ
団塊世代でも左翼政党に投票するモノホン左翼は極少数派
常に自民党が圧倒的に議席を占めてきましたよ

つーかその下の世代もたいして期待できないしこれ以上悪化するかも知れんし
207番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:05 ID:mB06j3K6
ちゃんとやるなら個人献金するぜ?
>>250
208番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:06 ID:PKD5qYAQ
「自由党」という政党はもう無いわけだから、旧自由党の支持者が
投票用紙に「自由」と書くと、これは「自由民主党」の票になります。
したがって、今回の選挙は自民党に有利だと思われます。
209番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:07 ID:xvqyWPue
無効票じゃないの?
210番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:07 ID:+8FnfN/o
なんで民主がだめなのか素人のおれに教えてください
211番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:14 ID:UHxoJ6ze
外交問題に弱腰すぎる管直人と、国歌国旗に反対する幹事長のジャスコ岡田がいるから。
おまけに旧社会党の横路が牛耳ってる。
経済政策も高速道路無料化して財源を国民に負担させるみたいな空論気味なところとか。
212番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:23 ID:D2QBFKMS
>>210
在日外国人地方参政権付与を推進してるから。

以上。
213番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:30 ID:p7NpnXfF
>>212
詳しく解説頼む。
214番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:32 ID:NzK3bQJ9
>>210

>>212に加えて、シンガンスを無罪嘆願したやつがのうのうと党首をやっている
215205:03/10/13 18:34 ID:gHU2xlFC
書いておいて何なんだが、このスレは250まで行くか?
216番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:35 ID:UHxoJ6ze
@閣僚の靖国参拝は禁止の方向
A従軍慰安婦に対しては個人補償をする方向
B「日の丸」「君が代」に対して批判的
C「つくる会の教科書」に対して批判的
D小泉内閣をタカ派内閣として批判
217番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:35 ID:cp+5glxA
>>210
が交通事故をおこしました。
でも、相手は名うてのあたり屋。
そのことを知らないままに、しかたなく示談しました。

ところが、また謝罪しる、カネ払え!!と言ってきました。
で、「謝罪してお金を払いなさい」とこちら側の雇った弁護士が言うのです。

この弁護士=民主党
これに納得できるなら、民主党に入れなさい。
218番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:37 ID:mB06j3K6
いま最重要課題は景気回復じゃん!

しめて!しめて!しめあげて
中小企業の社長さん大量に自殺に追い込んで、
ガキどもはグレさしたまんまだし、
こんな政府を信頼できるの?アンタらは・・・
219番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:38 ID:p7NpnXfF
工作員はこういったスレ関係にいるんだろうな。
とにかく、俺はマニフェストを見て民主に入れようと決めました
220番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:39 ID:ilDP3XtX
そらみろ
221番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:39 ID:0J4YlArO
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1066017455/l50

1が低脳発言を繰り返し、みなからの突っ込みに苦し紛れに
早稲田を卒業したと嘘をつき、反撃されてます(w
222番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:41 ID:Zb1szfvc
マニフェストには>>212はでも書いてないよな?
参政権付与には反対なんだが、自民にも入れたくないので悩む…
223番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:41 ID:mUrBzq+K
やっぱり
自民党はやだ
224番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:42 ID:cp+5glxA
>>222
外国人に住民票を、てのがあるでよ。←選挙権付与の前段階
225番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:44 ID:T0bhIkxe
>>222
どっちの政党もマニフェストのことしかやらないわけではないでしょ?
要所要所でそれぞれのカラーに沿った判断を下すわけよ。
まあ、民主党政権では景気も回復できないし外交もグダグダになるだろうな。
入れるところ無いなら白票や当り障りの無いところに入れれば?
226番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:45 ID:UHxoJ6ze
外国人犯罪が増加する中、さらに優遇するのはタイミングが悪すぎる。
急がなくても治安が改善してからで十分。
227番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:45 ID:u56bPug1
おれは>>250に一票だな。

期待してる。
228番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:47 ID:gHU2xlFC
ま、とりあえず今回は民主いれるわ。
自民は嫌いな奴多いし。

高市早苗とか、古賀とか、堀内とか。
229番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:47 ID:iGHli78H
民主党って、自民党に対するカウンターパワーとして期待されてるのに
今党を牛耳ってるやつらは、菅をはじめとして
リベラル色が無党派の支持集めてると思いっきり勘違いしてる気がしてならない。

それともこれは俺の勘違いで、世間では未だに
本来の「自由主義」という意味が思いっきり捻じ曲げられて
日本独自の使われ方されてる「リベラル」が求められてるんだろうか・・・
230番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:47 ID:AELnrLNB
>>218
マニじっくり読んだってんなら

民主党が勝ったら景気が良くなるんか?
どの政策が景気をよくする事になるか教えてくれ。
231番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:47 ID:XIJ1SgDp
マニ=韓国民族の始祖「檀君」の聖地・マニ山

http://www.come-to-korea.com/japan/where/mountain_sm_01.htm

フェスト=

 新英和中辞典 第6版 (研究社)
‐fest /fst/
[連結形] 《米口語》 「(にぎやかな,非公式の)会合,祭り」の意.→
ドイツ語「祭り」の意
232番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:48 ID:s6fJEnHg

確かに民主党が議席逆転ってのは難しいかもしれないけど
自民党が過半数割れして連立解消になった場合
野党全部が首班指名 管にしたら大逆転起きるんじゃない?
233番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:48 ID:l/sSK++W
>>228
信者必死だな。

外国人参政権付与なんてやばいだろ
234番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:49 ID:mB06j3K6
>>230
まずは利権まみれの族議員を排除して、
国会をガラリと変えなくきゃしょーがねーだろ?
235番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:50 ID:UHxoJ6ze
保守の考えが好きで民主に入れようとする奴が信じられない。
市民派は民主にどうぞ。
236番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:51 ID:Qm2wilwP
拉致実行犯を釈放させるようなことするぐらいだから
外国人参政権付与なんて実施されれば
どんな結果になるか大体予想はつきそう。
237番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:52 ID:T0bhIkxe
マニ=プライマルスクリームのベース(元ストーン・ローゼス)

フェスト=

 新英和中辞典 第6版 (研究社)
‐fest /fst/
[連結形] 《米口語》 「(にぎやかな,非公式の)会合,祭り」の意.→
ドイツ語「祭り」の意
238番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:52 ID:sEGYUI2s
自民右派と民主右派がくっ付いてくれりゃ分かりやすいのに。
239番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:54 ID:Af6Nocsp
>>250が近づいてきたな
240番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:54 ID:yku8bE5P
2ちゃんねらーのための選挙投票ガイド
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066033374/l50
241番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:54 ID:oKEwlEeb
個人的にはどっちでもいいんだが、このスレにも常駐してる
必死な連中が泡噴く姿を見たいので民主だな。
242番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:54 ID:gHU2xlFC
>>233
嫌いなもんはしょうがないだろう
何とでもいってろ、公明
243番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:56 ID:gh5g1NCO
>>241
それはちょっと見たいな
244番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:56 ID:gue/nsYP
結果は見えてるな。
日本の為には自民でしょ。
245番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:57 ID:gHApsfhO
個人的希望を予測なんてTVタッコーに出てた福岡と大差無いな。
246番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:57 ID:AELnrLNB
>>234
国内利権ならまだ国内に金が回るが
半島や在日に金回した方がいいのか?
247番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:58 ID:Zb1szfvc
N速には民主嫌いが多いみたいだね。
今のN速のスレの立ち方見るだけでも。
やはり民主の外交方針が嫌だからか?
248番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:58 ID:rQQudaXi
自民党260
民主党145
公明党 35
共産党 15
社民党  7
保守新  5
その他 13


どですか?
249番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:59 ID:Af6Nocsp
↓党首としてひとこと
250番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:59 ID:UHxoJ6ze
ちんぽこ党結党しますた
251番組の途中ですが名無しです:03/10/13 18:59 ID:gh5g1NCO
>>248
社民はもっと少ないはず
252あ ◆Iwlwwiw/.w :03/10/13 18:59 ID:hWRk7lNU
じゃあ俺幹事長で
253番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:00 ID:gue/nsYP
>>247
嫌とか好きとかじゃなく、マジやばいからじゃねーの。
254番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:00 ID:gh5g1NCO
249 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/13 18:59 ID:Af6Nocsp
↓党首としてひとこと


250 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/13 18:59 ID:UHxoJ6ze
ちんぽこ党結党しますた
255番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:00 ID:rQQudaXi
>>247
独裁政党だから。
256番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:00 ID:gHU2xlFC
>>250
党首就任おめでとう
257番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:01 ID:i+c9IVlC
小泉持ち上げ、ハシゴを外し・・・
管持ち上げ、ハシゴを外し・・・
何でも記事を書かなきゃ売れないもんね。
258番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:01 ID:rQQudaXi
>>251
社民党は組織もまだ残ってると思うし
民主党が全面的に応援するから
最低でも5議席、最高で10議席ちょっととると思うよ。
259番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:03 ID:gh5g1NCO
保守新はほぼ壊滅だろ>>251
260番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:03 ID:L8NEQ86u
民主が政権をとったら韓国マンセーになってしまいます。
それでもいいんですか?
261番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:06 ID:BAyu0n7O
政治をクリーンなものにするという点においては民主が完全に上だね。
262番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:06 ID:rQQudaXi
>>259
当選確実:海部、二階、井上
当落線上:江崎、佐藤、熊谷、松浪、三沢 
落選確実:山谷、西川、金子

予想だけど、
4〜6議席はとれる。
263番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:07 ID:gh5g1NCO
>>262
くわしいね
じゃあ共産は?
比例以外は0とみてるけど・・
264番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:08 ID:VlgwLRM7
民主党が押してる
在日外国人地方参政権なんて実現したら
土肥みたいなヤシじゃんじゃん出てきそう
265番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:09 ID:rQQudaXi
>>263
あまり詳しくないよw
議員板の保守新党スレを見て
少し手を加えただけ。

共産党は小選挙区は無理だと思う。
比例で10〜15ぐらいかなあ。
266番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:10 ID:gh5g1NCO
>>265
共産の与党批判票が今回民主に流れそうなので
もっと少ないと思うよ
267番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:12 ID:BAyu0n7O
>>260
それでもいい。ゼロにリセットするべき時期だと思う。
同じ政党ばかりで飽きないか?良いことあったか?
268番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:12 ID:wDkUiFXe
最近、缶のことを、雇われマダムって言わなくなったね。
269番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:12 ID:UHxoJ6ze
>>267
細川内閣があったじゃん。
270番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:17 ID:4MQTrOZb
今の日本人は他人にはまるっきり無関心だから自民支持で変わらないよ。
自分に痛みが回ってくるまでは周りで自殺者が増えようがあくまでも他人事なので
まぁ自民にしといて良いか。ってことになる。
馬鹿がリストラされて死んだくらいの気分。
小泉の弱者を自殺に追い込む政策は今の日本人に支持される。
271番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:17 ID:pn0RMTkz
俺は甘党だが。
272番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:18 ID:lTVCMa5Y
>>267
それは十年程前にやってなにも変わらなかった。
有権者の多くはまだそのことを覚えている。
おまけに、その反動で自民が村山を首相に担ぐという暴挙に出て、国益に非常におおきな打撃を被った。
今、そんな危ない賭けができる時期じゃないのは、人並みの頭があれば考えるまでもないことだと思うが。
2大政党制は、民主がもっと現実的な政党にならないかぎり無理。
今回の選挙で民主を大敗させて、菅を再起不能にするのがその第一歩。
273番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:19 ID:SlfMAX6l
とりあえずやらしてみればいいじゃん。
ダメなら即交代
274番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:21 ID:BAyu0n7O
>>269
いや、そういうことじゃなくて。橋本、小渕、森、小泉と長〜い間一つの党が
政権に居座っているということに何か疑問を感じないか?そろそろ変えるべき時期だと思うのよ。
275番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:21 ID:XIJ1SgDp
菅を再起不能にして、各種プロに対する一罰百戒を狙うとして、

横道を当選させてくる道民はどうすればいい?
276番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:22 ID:CeV9MWeA
やっぱり知性ある国民は公明党が参加している
与党を選ぶよね。みんなもそうだろ、
277番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:23 ID:c+ZBTNn8
>>267
それでもいいって日本乗っ取られたら今以上に悲惨になるぞ。
まぁおまえが日本人かどうかは知らないけど
278番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:23 ID:PZ45gEft
民主・自民は現在の議席と大差なく終わるでしょう
そう簡単に政権交代はおこりません。
日本人はahoですから。
279番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:25 ID:BAyu0n7O
>>276
公明党も外国人参政権付与を推してたよね?
その点は民主と変わらないんじゃないの?自民党だって参政権付与すると思う。
連立政権だからな。
280番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:25 ID:GuOF2Mqe
だからレモナって誰なんだよ!

いいかげん教えろ。教えてください。お願いします。
281番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:25 ID:gHApsfhO
>>274
村山政権=菅政権
と皆思ってる
282番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:25 ID:FXUcu6pa
公明の同級生がやたらに勧めたりするけど
そういう臭いがするスレだなここは。
283番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:26 ID:UHxoJ6ze
>>274
自民は派閥が違うと思想もだいぶ変わってくるし、
定期的に政権を変えるってのは今はタイミングが悪すぎると思う。
なにより管直人に日本を任せたくない。まだ小泉内閣のほうがいいや。
284番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:27 ID:7kTE4hPy
っつーか、自民支持してる藻前ラ危機感なさ杉。
どれくらいの間、構造改革とか経済回復って謳って実現してないかわかってんのか?
ほんと、そういう危機感ない奴が社長とか、経営陣になるからどんどん企業が腐るんだよ。
いい加減、やばいってコトを自覚しろよ。
285番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:27 ID:4MQTrOZb
いったん政権が変わってくれた方がいいな。
外国人に参政権与えるとかの話をマジで実行に移すようだったら
また自民に交代させればいいだけのこと。
286番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:27 ID:lTVCMa5Y
>>273
すぐに交代させるってどうやって?
次の次の選挙まではどうしょうもないぞ。
それまでの期間に、間違いなくとり返しのつかないことをやるね。今の民主では。
287番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:29 ID:Hx9M7Cdk
民主が衆参両院で過半数を取るよりは、自民が衆参両院で過半数を取る確率のほうが高いだろ。
ともかくどっちでもいいから単独与党になって、公明が1議席も取れない選挙制度を作って欲しい。
288番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:29 ID:6nzZuM8f
>>284
そんなにすぐに実現したら誰も苦労しない。
己の経済状態が悪いのは己の無能さが原因ってことに気付け。
なんでも政府のせいにするなよ。
289番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:29 ID:BAyu0n7O
>>277
それでもいい。乗っ取られるという思考はナンセンス。
自民、自民ってやつはマインドコントロールされてるの?メディアに
290番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:29 ID:SlfMAX6l
>>286
元自民幹事長の小沢さんいるけどどうなんですかね。
あの人居るだけでずいぶん違うと思うが・・
291番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:30 ID:s6fJEnHg
確かに左派の議席ってほんと減ったよな
今回もさらに減ると思う
そう考えると小泉の出現とか北朝鮮問題とかで
日本国民全体が右翼化してると言えるかもな


292番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:30 ID:C3EnmQe4
>>289
自民自民いってるメディアも無いと思うが。
293番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:31 ID:UHxoJ6ze
議席過半数の与党になると、それだけで法案を通せるようになるから、
ダメならすぐ変えるって意見はまったく的外れ。
それだけ選挙は重要なものだから慎重に投票したほうがいい。
294番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:31 ID:6nzZuM8f
>>285
>また自民に交代させればいいだけのこと。
そんな簡単に交代できると思ってるのか?
ここ馬鹿大杉
295番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:31 ID:gHApsfhO
菅を総理にしたい勢力は靖国参拝反対とかの勢力
菅が総理になると思うだけで民主には入れたくなくなる
せめて鳩山ならぎりぎりで選択肢に入ったかも・・・
296番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:31 ID:SlfMAX6l
世論の逆風が吹けば政権は自ずと持たなくなると思うんですが
297番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:32 ID:q2BoqeQD
コーメーはウンコの臭い。
298番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:32 ID:gHU2xlFC
>>279
そういうわけだな。
だから、「民主は外人の参政権を云々」っていって自民
マンセーしてる奴は池沼だ。どっちもどっちなだけ。
299番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:32 ID:lTVCMa5Y
>>291
>日本国民全体が右翼化してると言えるかもな

特殊な左に倒れた状態から、中立に近づいてるだけでしょう。
300番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:33 ID:BAyu0n7O
>>292
前回の小泉フィーバーしかり、安部幹事長しかり。
政策よりもキャラクターで選んだワイドショー視聴者。
301番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:33 ID:Zb1szfvc
割と名スレ
302番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:34 ID:kxFlMmqE
http://www.nikkeikenpo.or.jp/

クイック那須山荘・八ヶ岳研修所閉鎖のお知らせ
303番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:34 ID:VUCz5oE6
>>298
マンセーって、
日本語喋れよ、選挙権あるの?w
304番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:35 ID:kd0sG71Y
>>291
いやそうでもないよ
地方で非自民の右派の「改革派」知事が誕生してるのも
左系の意見を持った人が投票してるからだよ
305番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:36 ID:XIJ1SgDp
鳩山兄を小沢がかついで、管や横道が追放されるのなら、民主でいいのだが、

CIAエージェントで自民別働隊の小沢としては、管でなければいけ
ないわけ。

菅であれば、まず自民に勝てない。

万一勝ったら、米国がこれに呼応し、日本に三国人政権が誕生したので、
極東が政情不安定になりましたといって、北朝鮮攻撃の口実とする。
306番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:37 ID:gHU2xlFC
>>>303
はいはい、創価は氏んでおいてね。日本の癌だし
307番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:39 ID:VUCz5oE6
なんで勝手にソウカ扱いされてるんだろう??(´・ω・`)
308番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:39 ID:gHApsfhO
自民 外国人参政権消極
公明 外国人参政権積極
民主 外国人参政権積極

なのだが、これがわからないと>>298
309番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:41 ID:4MQTrOZb
靖国参拝のことなんかマジどうでもいい。やるなら勝手にやれだ。
いちいち今年はやるとかやらないとか言わないでいいんじゃないの?
310番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:41 ID:gHU2xlFC
>>308

http://www.komei.or.jp/news/2003/07/16_07.htm

百回読んでからも一回こい
311番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:43 ID:p6y7AbjN
自民と公明がタッグを組んでんのに
民主が勝てるわけないじゃん(w。
312310:03/10/13 19:43 ID:gHU2xlFC
言葉足りなかったな。

これからも公明と組むって自民の連中は言ってるんだぞ。
313番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:44 ID:tXaLSLas
だから自民が単独過半数取れりゃ公明を切れるだろ。
参院選までは閣外協力くらいにはして置くとして、池田大作が死ねば
層化が分裂するのは必至。
そうなりゃもう公明の利用価値はゼロ。
意見の合う民主左派とでもくっつけばいい。
314番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:45 ID:XIJ1SgDp
>>313 ポストの関係で、流れ連立解消が、いつものパターンだろ
315番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:45 ID:rQQudaXi
層化のことで自民党批判するやつきもいよ。
民主党だって昔は層化と仲良しだったのにね。
316番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:46 ID:6y8UaNRb
>>312
手を組んだとしても必ずしも公明の意向は自民に反映されるとは限らない。
少なくとも民主よりはマシだな。
317番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:46 ID:BAyu0n7O
個人情報保護法案を通した自民党に何も疑問をもたないのか?
318番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:47 ID:CEhlelao
http://www.weeklypost.com/jp/031024jp/news/news.html

ポストのこの記事が読めるよ。
319番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:47 ID:p6y7AbjN
層化のこと悪く言う奴はおわっとる。
言っとくけど、お前らが選んだ与党だぜ。
320番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:47 ID:rQQudaXi
自民党が単独で絶対安定過半数とっていれば
外国人に参政権を与えることにはならんよ。
いくら公明党が与えろって言っても
嫌なら政権から出ていけばあ?って言えばいいんだから。
公明党は渋々、自民党の言うことを聞くしかなくなるね。
321番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:48 ID:nBpBC3l4
真紀子と石原都知事が民主党かつげばありうるな >>1
322番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:49 ID:rQQudaXi
スレタイの208議席で民主党が公明党と組んで
政権をとった場合、ほとんど公明党の言いなりになるだろ。
まあ、政策的には近いものがあるしな。
323番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:49 ID:+zA4NCQM
>>317
個々の事象についてイチャモンつけるのはいただけないな。
民主だの捨民だの強酸だのがもっとよほど信じられないだけだし
324番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:49 ID:lTVCMa5Y
>>296
どうして?
次回の選挙までは議員の身分は法律で保証されてるんだから、与党内が分裂して不信任案が通るなんてことが起こらない限りは、世論がどう騒ごうと支持率が数%だろうと、選挙前に政権交代なんてできないでしょ。
クーデターか国会議事堂大規模テロでも起こさない限り。
325番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:49 ID:5kn8dKKM
層化のこと良く言う奴はおわっとる。
326番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:49 ID:mNx1Dtpq
>>319
政教分離って言葉知ってる?
327番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:49 ID:p6y7AbjN
石原がついたらどこでも勝てる予感。。
自民についても圧勝だな。
328番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:51 ID:rQQudaXi
まあ自民党が圧勝すれば層化の言いなりにならなくて済むし
もうすぐ教祖様が死んで内部抗争とか始めるだろうから
今のところはそれほど害ではないな。
民主党の方がよっぽど害になるよ。
329番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:51 ID:s6fJEnHg
>>309だな  
  正しい正しくないとかはおいといて
  参拝するだとかしないだとか 
  8月15日に行くだとか行かないだとか
  でかく報道しすぎだし、政治家も扱いすぎ
  小さい国でもあるまいし
  だからなめられるんだよ  
   
330番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:52 ID:+zA4NCQM
森総理の時にマスコミに煽られて民主マンセーだった俺が恥ずかしいなぁ
331番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:54 ID:gHApsfhO
>>309
中国の外圧に屈して菅は行かない。
屈するのは靖国だけではないだろうなぁ。
自民党でも譲歩しまくってるのに、これ以上となると・・・
332番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:54 ID:p6y7AbjN
森の時はまだ暮らしが楽だったもんな。
あいつのおかげでネットも普及したし。

ほんと、小泉になってから右肩下がりだ。
333番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:54 ID:rQQudaXi
森のときは森マンセー
小渕のときは興味なし
村山、橋本のときは新進党マンセー
羽田のときは羽田マンセー
細川のときは細川マンセー

だったな。
334番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:55 ID:tjTHDveO
大作教徒必死だな
335番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:55 ID:BAyu0n7O
パフォーマンス政冶の裏では中小企業の人間が沢山、自殺している。
強者だけが生き残る腐った日本を作り上げていく先には
金持ち、貧乏人の完全な2極化した日本が出来上がる。その先には犯罪が急増するということだ。
336番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:56 ID:+NnumeRx
>>335
どっかで聞いたような台詞だな
337番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:57 ID:rQQudaXi
民主党の政策って小泉よりももっと自殺が増えそうだけど・・・
338番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:58 ID:EI3UaHyW
正直エロ画像収集が御法度にならなけりゃどうでもいいや
339番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:02 ID:AEH7//w3
民主党をわかりやすく解説してりるところない?
340番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:05 ID:VUgL6/H8
民主党って、どんな政党?

高速道路の無料化、財源は高速道路を使わない人からも自動車税として徴収
在日外国人に地方参政権を付与する法案を提出
義務教育で英語だけでなく中国語、韓国語との選択制に
民主党は官公労(官僚の組合)という行革の一番の抵抗勢力を支持団体につけている
日本人を拉致した北朝鮮工作員シン・ガンスの釈放を要求した菅直人
北朝鮮からミサイルが飛んできたときには、「何発もミサイルが飛んできたら、対応を考える」と発言
自民党の2世議員を批判しながら、今回の選挙で自分の息子を公認、応援演説にも行く管直人
民主党&ヤフー&共同通信 世論誘導疑惑。(http://hitode.org/archives/000061.php
341番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:05 ID:UK5Wiq6k
自民が圧勝・単独過半数取ったら公明は切られる。
公明上層部には選挙の都度、そういう危惧があるからね。

今回は青木も『切るよ』と明言っているし、党内には連立解消論が大勢。

民主・公明を叩きつぶすいい機会だ。
投票率60%を越えれば公明は死ぬ。民主惨敗で民主左派は求心力を失う。

野中もいない今、『自民』と皆が書くだけで、日本の安泰が約束される。
342番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:05 ID:9jeWKnAy
え?民主が勝つ要素なんか皆無じゃん。
343フェラチ王 ◆PSdbRgHteA :03/10/13 20:06 ID:FL+mZRhG
自民は糞。お前あたまお菓子陰茶羽化?コラ>341
344番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:07 ID:AN9JWDH8
こうなったら自民、民主、社民、共産、保守、公明で連立

みんなで仲良くゴールラインを(以下略
345番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:08 ID:3i08cY6g
とりあえず民主にいれてみようと思ってるやつ多いんじゃない?
346番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:08 ID:mNx1Dtpq
>>342
危機感がないと投票行かないやつが出てくるぞ
347番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:08 ID:vyMRw4K/
>>267
ゼロリセットとは良く言う、どう考えてもさらにマイナスじゃねえか
348番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:10 ID:IYMmckT1
大企業(大手スーパー)の御曹司が幹事長をやってる民主党に
中小企業の保護政策なんてできるわけがない。

しかも党首は間抜け、幹事長は冷酷、岡崎は売国、

何か良い面でも?

一見の目新しさに惑わされちゃいかんよ。
349番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:11 ID:tXaLSLas
>>345
そんなことを思ってるのは十年前を知らない若い奴だけ。
とりあえず「日本新党」と書いて、その後日本がどれほど損害を受けたことか。
十年前を知る者は二度と過ちを犯さない。
350番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:12 ID:+zA4NCQM
サン毎だったかな?「眞紀子が民主合流か?」ってアホ記事流してたの。
まああ、そうなったらちょっとは違っていただろうけど
351番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:14 ID:VsW8CA6A
>>341
公明はそれを恐れて、自民に票回しをしてるらしいが
352番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:14 ID:vyMRw4K/
>>300
さっきのに逃げれれちゃったから、あんた教えてよ。
自民じゃ駄目だけど、民主党になるとなぜ景気が良くなるの?
353番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:15 ID:+qowtKur
政権交代ですか?
354番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:15 ID:UK5Wiq6k
自民ができない事が、今の民主に出来る可能性はゼロだからな。

民主が政権取ったら、日本に都合の悪い法案をバンバン上程して可決。
社会をガタガタにして三年後また野に下る。それが関の山だ

「民主だから経済が上向く!」と言うのは詭弁。
となると、むざむざ民主に政権取らす意義もない
355番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:15 ID:Wna755Pu
民主に政権とらせるくらいなら、共産党に政権とらせたい。
クーデターが起こるくらいに、本当に日本を半殺しにしてもらいたい。
356番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:15 ID:9jeWKnAy
まあとにかく、自民の信任投票的には自民に入れたくないが、
でも他がもっとどうしようもないから、しょうがなく自民になりそうだな。
小泉首相と同じパターン。
357番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:16 ID:WQ9SJmny
このスレで民主叩きしてるのは
多分草加信者だと思う
358番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:16 ID:+qowtKur
民主の人って、なんだかぱっとしないんだけど気のせい?
359番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:18 ID:i2e7hxNI
>>1
民主が政権取ったら民主をたたくに決まってんだろ
360番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:18 ID:+zA4NCQM
>>357
だがな、その草加だってな、民主が政権取ったら寝返るぞ。間違いなく
361番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:19 ID:RD1g/Mi7

君たち、そんなことより、パンツ見せようとした

森ゆうこ勇士は、当選するのか教えてくれ
362番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:20 ID:izEUQhbL
野中のいない自民に期待
363番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:21 ID:rQQudaXi
>>357
それって民主党信者の妄想ねw
そういうことにしておきたいんだろうけど。

民主党の保守派は公明党と新進党を結成してたし
菅直人が代表だったとき公明党と協力してたし
公明党と民主党は政策がかなり近い

自民党よりも民主党の方が層化と仲良しじゃん。
自民党の中には反層化は多いしな。
364番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:21 ID:G6xUsz4C
>>358
いいえ、あなたの本能が民主を拒否してるのです。
365番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:22 ID:9jeWKnAy
>>357
クソオヤジの平沢に一票投じようとしてる無党派層ですが何か?
366番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:22 ID:2FCCejJU
民主に一度政権とらせてみようとか抜かしてるヤシは脳が腐敗してるのか?
一度でもチョンどもに参政権与えてみろ
未来永劫元に戻らなくなるぞ
367番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:22 ID:s6fJEnHg
>>349 損害? 
    失望があったが損害ってなんだ?
    
368番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:23 ID:3lYEhyNO
個人的には民主党にがんばってもらって自民、民主の2大政党制が理想
でもいまの寄せ集め民主じゃねぇ
369番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:23 ID:+zA4NCQM
在日の組織票で40万票か。比例だったら何議席取れるかな
370番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:23 ID:Rk9XCrk3
民主には人材が居ないだろ。
社民に任せて今その負債を払わされてたりするが、また増えるのかと思うとたまらん。
(借金というより、外交とかね)
371番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:24 ID:vyMRw4K/
自民が単独過半数持って層化追い出すのが望みだす。
保守とだけならまあ可

民主党のまともな連中飛び出してくんないかな。
3分の2超えて9条改正じゃ
372番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:24 ID:VsW8CA6A
そして朝鮮人優遇政策がますます進むと
373番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:25 ID:9jeWKnAy
だいたい旧社会党系の票無しでは存続できないあたりで既に終わってる。
374番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:26 ID:3lYEhyNO
なんでもかんでもチョンに結び付けてると思考停止するよ
君たちの嫌いなチョンみたいにw
375番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:27 ID:Rk9XCrk3
2CHも地位のあったりする人間を引きずりおろしたり、
ダメになった人間を笑ったりするのが大好きな連中が多いが、
うれしそうに二流夕刊紙や週刊誌読んでる連中もそうだろ?

やれ巨人はダメだとか、〜は不倫で仕事が無くなったとか
そんな記事ばっかり。
僻み根性丸出しで読んでてキモイ。
376番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:27 ID:IbRf5qlz
>>374

(;´Д`)
377番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:28 ID:n6JWLzDD
まぁ管は朝鮮の工作員を助けたからそう思われてもおかしくない罠
378番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:28 ID:7UNxKWLN
朝日、毎日などのマスゴミが露骨に応援している民主党には
俺は絶対に入れない。
売国のこいつらが日本を支配したら、本当に終わりだよ。
379番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:28 ID:Ds0y3qKe
>>375
不平不満ばっかなんだよな。基本的に。
380番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:30 ID:vyMRw4K/
>>374
ず〜っと思考停止してて、ようやく政治経済を見るようになったら
大抵の悪い事がチョンに繋がってるのに気がつきましたが何か?
381番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:30 ID:NZl/yt8c
俺は共産に入れる。
なぜなら、層化が大っきらいだからだ。
382番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:30 ID:9jeWKnAy
今の民主が政権とるくらいなら、自由連合が政権とるほうがましかも
383番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:30 ID:3i08cY6g
資本主義を崩壊させたい場合はどの政党に入れるのいいんでしょうか?
384番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:31 ID:NZl/yt8c
>>383
共産党に決まってるがな
385番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:31 ID:ky9q6yl/
工作員同士が語るスレですね。
386番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:31 ID:n6JWLzDD
>>378
同意。
まだ公明のほうがいい
387大学への名無しさん:03/10/13 20:31 ID:swCk2eY0
売れるなら何でも書くな
388番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:31 ID:+NnumeRx
>>386
え?
389番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:32 ID:9jeWKnAy
>>386
いや、さすがにそれはないだろ。
390番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:32 ID:UK5Wiq6k
しかし、自民党側が何か静かじゃないか?
(マスコミが取り上げないだけかもしれないが)

安倍はマスコミに乗せて利用してナンボの存在(逸材)だから、逆にそれが
手枷足枷になって、マスコミの術中にはまらなければいいが…
391番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:32 ID:Ds0y3qKe
政党がきちんと政策を打ち出している党って
共産以外なくね?
392番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:33 ID:vV3F6CfB
共産VS校名  熱いバトル期待しています。
393番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:33 ID:AyLu9hw5
よし!民主党が勝って是非高速道路を無料にしる!
394番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:33 ID:+zA4NCQM
>>392
相討ちキボンヌ
395番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:34 ID:9jeWKnAy
>>392
中傷ビラ合戦キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
396番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:35 ID:VsW8CA6A
前は維新政党新風に入れようとか2ちゃんで運動が起こったが、ほとんど入ってなかったな(w
397番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:35 ID:ky9q6yl/
>>394
ワラタ
398番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:35 ID:Ds0y3qKe
>>392
選挙近くになると
ビラが大量に入ってくるからなーw
399番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:36 ID:xjJoXZkE
>>379
御意、2ch「も」な。
400番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:36 ID:Rk9XCrk3
古い体制の自民党を倒すべきと考えている層は、
その役目を民主党ではなく、小泉と安倍に期待してるのだと
思うので、その戦略では民主党に票が入らないと思うがどうだろう。

野中とか引退に追い込んだだけでも小泉を高く評価してるよ、俺は。

民主は、親米政権である小泉政権を批難し、中国・韓国と手を組んで
アジアで対抗していくみたいな戦略の方がよくないか?
正直正しい戦略とは思わんが、靖国批判とかシンガンスとかまあ
筋が通るし。
アジアに土下座外交で「つよい日本」とか言うよりよっぽど嘘が無いと
思うが。
「つよい日本」なんて言ってさまになるのは石原くらいじゃない?
401番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:37 ID:3lYEhyNO
女子高生の価値判断→可愛いか可愛くないか

2ちゃんねらーの価値判断→ちょんかちょんでないか
402番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:37 ID:D80EY8Qk
社会党みたいなもんだな民主党は
403番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:37 ID:vV3F6CfB
生協新聞は読まないがビラは面白いもんな〜
404番組の途中ですが名無しです :03/10/13 20:38 ID:swCk2eY0
俺の小選挙区保守新か民主か共産なんだがどれにしょうかな
405番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:38 ID:Rk9XCrk3
>393
高速道路無料化って、費用負担が減ると思ってる人が多いけど、
ガソリン税とか、自動車税とかで取るって明言してたよ。
取り方が変わるだけ。
走り屋かトラックの運ちゃんくらいしか効果ないと思うぞ。
406番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:39 ID:+zA4NCQM
>>401
両者に不合理性は認められない
407番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:40 ID:Ds0y3qKe
>>400
石原も結局親米だからなー
新米でも親中でもない人じゃないとな
そのためにはもちろん
国防とかしっかりしないといけないけど
408番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:40 ID:+zA4NCQM
>>405
GW期間中に150kmオーバーの渋滞が見られるか、却って減るか、それだけは見てみたいな
409番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:40 ID:9jeWKnAy
>>404
ちょんまげのとこじゃないだろうな
410番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:41 ID:VsW8CA6A
高速無料は高速乗えらない人には負担増
多くの車が乗り入れて道路が悪くなるのも早いし、事故も増えるな
411番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:41 ID:AN9JWDH8
InterVideoのDVDCOPYって倍速焼きだったのか・・・騙された・・・
412番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:42 ID:IbRf5qlz
>>409 チョン<丶`∀´>マゲ
413番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:43 ID:lTVCMa5Y
>>404
民主の奴がどんなのかによるな。
横道一派なんかの胡散臭い奴だったら、保守か共産の有利なほうに入れて落としてしまえ。
一時的に共産の議席を増やしてでも、民主の中を掃除したほうがいいと思うね。
414番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:47 ID:VwJ+uEul
マジで小泉なんかに投票したら日本終わりだぞ!!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1065762055/
415番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:47 ID:29c738/U



 息子が二人とも引き篭もりになっちゃうような奴に日本は任せられんよ





416番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:48 ID:gHU2xlFC
なんかググってたらえらいページ見つけたので貼っとく。

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~isi/syucho/hesei_12/huryugaijin.htm
417番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:52 ID:mNx1Dtpq
>>407
今時孤立主義ってギャグか?
418番組の途中ですが名無しです :03/10/13 20:53 ID:swCk2eY0
↑〜
民社系だから民主でも良いかな〜ってかんじだが、管が党首じゃなぁ・・・
419番組の途中ですが名無しです :03/10/13 20:54 ID:swCk2eY0
あ、愛知ね
420あ ◆Iwlwwiw/.w :03/10/13 20:56 ID:hWRk7lNU
民主ってそれほど危険ではないと思うけどなあ、自民のように大所帯になればなるほど
内部に調整機構がうまれると思うし。

公明党のほうが民主よりまだましとか言っちゃうやつが出てくる
今の2chの状況かなりきな臭いなあ
421番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:01 ID:NZl/yt8c
>>420
それは層化の工作員だろ
422番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:01 ID:VOVoSojP
鳩山だったら民主党に入れるのにな。
管は嫌だ
423番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:02 ID:OWlDp/VM
昔、缶コーヒー大臣って何だろうと思っていた。
424あ ◆Iwlwwiw/.w :03/10/13 21:06 ID:hWRk7lNU
>>421
いやな雰囲気だよね
共産叩きスレとか公明叩きスレとか
425番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:07 ID:XIJ1SgDp

横道を国政に送り込む道民に対する経済制裁が必要だ
426番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:09 ID:7UNxKWLN
もしも民主が衆議院で多数になったら、
参議院では少数だから、法案は通らない。
政治的には大混乱だよね。日本はどうなるんだろう。
427番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:11 ID:NZl/yt8c
>>426
参議院の自民から流れる奴が出るだろ
428番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:12 ID:ky9q6yl/
>>424
プロ工作員が潜んでいるからな。
コントロールされないように気をつけないとね。
429番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:14 ID:3PCGHhjM
このスレに常駐する工作員の必死度

公明>>>>>>>>>自民>>共産>>民主>>>>>>(就寝中)土井
430番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:23 ID:GhsM0xfe
まー、なんだかんだ言っても
結局自民が勝つに決まってんだろ
しかし大勝されても危機感なくなって困るんで
俺は民主に入れるよ
431番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:26 ID:QLNQ2h1h



例のYahooの件、何の能力もない馬鹿息子出馬。



今回、どっちがより危険で有害な政党か、はっきりわかった。
自民党は支持しない。
しかし、民主党は拒否する。


432番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:26 ID:gHU2xlFC
でも、公明としては「僅差で自民勝利」ぐらいが一番望ましい
シナリオなんだろ。

意外と裏では民主応援してたりしてな。
433番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:31 ID:VsW8CA6A
隠れ草加が民主党に紛れ込んで党利にそぐわない与党政策を批判してると思う
434番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:32 ID:1XuO7mA6

 まぁ、社民退廃・・もとい大敗に間違いはないわけだが

435番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:33 ID:D+gFE5eL
民主の言論統制はマスコミにも魅力かも知れんな。
436番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:35 ID:IbRf5qlz
民主は韓とか岡崎とかの明らかな売国奴がいるので好かんね。
公約も間抜けな事しか言ってねーし。
437番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:35 ID:9Ct0mXi8
民主が単独過半数
=望ましい

自民:民主10:9くらい
=社民・共産が発言力を持つので望ましくない
438番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:37 ID:UK5Wiq6k
アメリカが思い描くシナリオは、自民の圧勝だろうな。

その為の「選挙応援」をどのような形で行なうかが見物。
民主党にネガティブな話題はマスコミに潰されると見越して
自民に更なる追い風になる様な事案を出してくるだろう。

取り敢えずブッシュ来日…これが吉と出るか凶と出るか?
439番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:38 ID:7UNxKWLN
「福岡教授」の選挙予想ってもう出てるのか。
どうせ、逆にはずれるから、奴の予想は当てにあるのだが。
週刊ポストは誰の予想なの?
440番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:45 ID:hJ6DUpkt




なんで人気あるのかわかんないけど、安倍って鼻でかくてキモイよな・・・
    ネクタイがカラフルなくらいでおしゃれとか言われてるし・・・
             まぁ、いいんだけどさぁ・・・




441番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:53 ID:IOb1KWON
民主党が勝ったら 在日参政権が認められちまうのか?
だとしたら ガクガクブルブルもんだ
442番組の途中ですが名無しです:03/10/13 21:55 ID:BomqtkKM
>>441
参議院で否決される
443番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:03 ID:AN9JWDH8
もし通っても違憲立法審査権で何とかならんか?
444番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:10 ID:Rk9XCrk3
>443
そんなん使うくらいなら最初から通さない。
まあ、諦めろ。
まあ弊害は社民党の議席が増えたり、選挙運動がキモくなったりするだけだ。
445番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:11 ID:ocRLadat
自民も民主も期待してないが・・・
選挙権は働いてる人だけでええやんけ。
生活保護を受けてるようなソウカ信者は消えてくれ。
446番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:13 ID:5vcsMJzH
うちの大学のマスコミ論の教授は元毎日新聞社員
マスコミは常に批判するの仕事で、政府を応援するのはいけないとか言ってますた
ある政治学部の元共同通信記者の教授の講演会に出席したら
パネリストは親派が4対1で、北に米送れとか言ってやがんの
ムカついてミュンヘン会談の失敗を繰り返すのかとか質問状に書いてやったら
親派じゃなかった新党さきがけの元議員が読んでくれたが
最後の締めくくりで教授が北は極悪非道の独裁国と言うが日本は半島で百万人殺たとか言いやがる
こんなクソ野郎が常に大学の中心に居るんだから困ったもんだ
447番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:17 ID:9Ct0mXi8
>>442

衆議院の優越で再可決される
448番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:17 ID:eQ7QmoHs
昔は、自民党と他の政党が数年ごとに政権を交代するのが
民主主義のあるべき姿だと思ってたけど、
新生党と日本新党に政権とられた後の自民党は、
もう政権を維持するためにはなりふりかまわないような
政策をとるようになって、かえってひどいことになったので
こんなことになるくらいだったら自民党の1党支配がずっと
続いてくれてたほうがよかったと思う今日このごろ
449番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:20 ID:7+mtn8Fq
>>441
朝鮮人の市長だって誕生しちゃう。
450番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:21 ID:7+mtn8Fq
タックル見てたら、ハマコーが「民主党の主張は絵空事にすぎない」
451番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:22 ID:CzMb88SD
>>450
Nステみてたら、安倍も同じこと言ってましたよ
「絵に描いた餅、ショーウィンドウのアイスクリーム」w
452番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:25 ID:eYk/21I5
>>447

それをすれば、他の重要法案がまったく通らないよ。
それほどの優先課題とは思えない。
453番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:26 ID:5vcsMJzH
民主党マニュフェストの言う陸自削減と機甲師団の解体、戦車、火砲の20%削減で
ミサイル防衛の向上なんて実行したらマズいだろ
454番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:26 ID:HCe+8Iul
●●●2ちゃんねら衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日、→10月27日まで延長)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

●●●ただ今、中間発表を公表中!!●●●
投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html
参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
455番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:26 ID:RBs8D01U
小沢が昔は親米だったのだが…

管が政権取っても、韓国のようになる予感。
456番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:32 ID:KEjsVqCK
>>455
韓国のようにはならないんじゃない?
韓国のようには……
457番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:39 ID:05OEsfyF
連立の相手が社民と共産じゃ、民主党政権とは絵に描いた餅並み。
458番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:42 ID:fmIqApVj
>>447
仮に再議決の場合衆議院の3分の2の賛成が必要
459ごんきち:03/10/13 22:57 ID:NGGxMl3v
とりあえず民主党に政権任せてみれば 
460番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:57 ID:96HaNX1/
>>455
いまも親米というより、CIAエージェントだろ?
461番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:59 ID:7+mtn8Fq
タックル見てたら民主党の中身って凄いね。
旧社会党にさきがけ、自由、共産など
わけのわからん連中の溜まり場なんだが
462番組の途中ですが名無しです:03/10/13 22:59 ID:9Ct0mXi8
>>458


つまり民主党に政権取らせても在日参政権は大丈夫という事か?
463番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:02 ID:gHU2xlFC
思うんだが、民主党が在日参政権認める法案出したら、
公明党はどういう反応するんだろ
464番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:03 ID:96HaNX1/
>>461 共通しているのは、議員になる以外生計を立てる道のないゴロツキで、
その多くが議員になるために松下生計塾などで訓練してきたということ。
465番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:04 ID:wDH/j07A
今回は民主党にいれもいい気がするんだけどな。。。

ただ、菅が党首だからなぁ・・・
466番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:05 ID:97s71w2U
・アンチ自民党
・アンチ巨人
・不景気を煽る
・エロ大好き
週刊誌の4本柱です(w
467番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:06 ID:wDH/j07A
>>464
松下政経塾ってだめなとこなの?近所にあるが塾生と思われる人間を見たことない。
468番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:08 ID:Ra4B9bgy
>>467
藤沢市民?
469番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:10 ID:Fyqzr0Ir
自民でも民主でもいいからみんな選挙に行ってくれ
共産や層化が議席増やすなんてありえない
470番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:11 ID:wDH/j07A
>>468
鐘楼が雰囲気あるよね あの学校
471番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:11 ID:7ooNOy26
松下政経塾なんて
コネクションつくりにいくための学校
472番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:17 ID:5z5LjP+r
>>461
24だか25の政党の寄り合い所帯だからな。
互助会みたいなもんだ。
473番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:20 ID:FtnRbcz7
どうも4割くらいは各党工作員のカキコな気がしてきた。

自民工作員「民主=チョソ」

民主工作員「自民=層化」

という単純な図式で、2ちゃんの二大嫌われ者と結び付けて
お互いを叩く宣伝合戦。
474番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:22 ID:oJNFRIRa
永住外国人(ほとんどが自分の利益しか考えないチョン)に地方参政権を与えたら、
まず頭に浮かぶもの。↓

チョンしか入れない公営住宅や公共施設
地方税、公共料金の免除(戦後賠償分として)
全ての標記はハングルと併記
贖罪訓練所 ・・・ etc

さしずめ部落利権のようなものに日本国民の税金が使われるのでしょうか。

>とりあえず民主党に政権任せてみれば 
かつて社会党に国を預けたことがありました。結果は大失敗でした。
475番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:24 ID:MmbU0yMb
自民微増
民主微増
公明変わらず
共産微減
社民減

結局こんな感じで終わるんじゃなかろうか

476番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:28 ID:L40et513
アナウンス効果に引っかかるな
とはいえ
今回ばかりは特定局長もソッポを向くだろうから、まず無理かな(w

まあ小泉なんかが首相をやるより、管のほうが百倍マシだが
477番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:30 ID:PvF7cySw

徳田虎雄のオッサンはどうした?
478番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:32 ID:XIJ1SgDp
>>473 認識が甘いな。
民主党(日本社会党)ってのは、三国人が設立した、
三国人、労組、プロのための政党なんだよ。

わざわざ結び付けるまでもない、歴史的事実なんだよ
479番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:32 ID:NZKY4fuS
争点が無いから、投票率は30%台かな。
480番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:34 ID:AN9JWDH8
韓が首相なんかやった日には、すぐに北朝鮮に乗り込んでくれるだろうな

拉致被害者と米100tと現金8兆円ぐらい差し出しにな
481番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:37 ID:XIJ1SgDp
>>480 そこまでいくかな(W
ブッシュが「われわれは韓を信用できない」と発言して
いきなり死に体になり、ブレアが「記録をみると、会ったことが
あるようだが、覚えていない。きくところによると、何かにつけ
私やドイツのシュレーダー首相の名前を持ち出すらしい。不愉快な
人物だ」と追い討ち
482番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:39 ID:9eumZHP9
そもそも姦は首相の器か?
483番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:44 ID:frd6aI6b
>>461
共産はいないと思うが・・・
大昔は知らんけど。
484番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:45 ID:d50vw99F
民主党が政権を取ると、実質的には小沢が仕切るはず。
かつての細川政権、羽田政権の悪夢が蘇るよ。
今の日本の没落は、あの時から始まったなあ。
485番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:46 ID:rQQudaXi
菅が代表を続ける限り
160議席以上は無理っぽい。
486番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:50 ID:FtnRbcz7
>>478
旧社会、さきがけ系の民主党左派は間違いなくそうだな。
でも、この党の成立過程を見ると別にそれ一辺倒ってわけでも無いじゃん。
どっちかっつーと成り行き上集まってる連中でしょ。

今の民主党の問題点はあなたの言うような香具師らに党が仕切られてて
右派や、事実上膝を屈した形の旧自由が
端に追いやられてるところじゃないのかな。
まあ、ヌー即のスレでこんなにマジレスするのも何だが。

俺としては今回入れたい政党一個も見つかんないんだよね。
487番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:53 ID:7+mtn8Fq
日テレの世論調査は、自民支持が45% 民主が15%だったな。

土井の演説の時に、ババァが手紙渡して読んで下さいと
中身は、消費税廃止して下さいと書いてあって
土井は、社民党なら廃止に出来ますと言ってたよ
488番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:54 ID:7+mtn8Fq
>>486
フライデーに載ってたが
旧社会、さきがけ系の議員は北で接待受けてる写真が載ってた。
489番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:56 ID:wHhsM+VL
>>488
自民党のが多いんじゃね
金丸はマスゲーム歓迎+金の延べ棒だしな
490番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:57 ID:KpNRZcmQ
>>488
14時から必死だなw
491番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:57 ID:gHU2xlFC
>>489
それで思い出したけど、北から送られたとか言う
松茸はどこに行ったんだろう?
492マニファクトw:03/10/13 23:58 ID:GFeL+y9H
女得男卑のフェミファシズムの自由。
493番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:58 ID:ickVpkXE
この選挙自民党大敗じゃないでしょうか。理由
1)自民党は安部人気に頼っていますが、人気
  が票に結びつくかどうか疑問。
2)民主党と自民党のマニフェスト比較すると、
  自民党のマニフェストはあいまいでどうにでも
  取れる。看板の郵政民営化、道路公団民営化ですら、
  出来るか否かあいまい。民主党のマニフェストは、
  年金財源を消費税で賄う、公務員給与の一割削減
  (これで3〜4兆円歳出削減可能)等具体的である、
  消費税増額、公務員給与削減避けて通れない事は衆目の
  一致するところです、ですから説得力あります。
3)小泉さんは種々の勢力とのバランス取った政策考えとられると
思います、事情は察知できますが、国民の大多数は小手先の政策
ではどうにもならんと察しています。従来の手法もう通用しません。
皆さんはどう思われます。

494番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:59 ID:7+mtn8Fq
10月20日に小泉総理から重大な発表があります。
苦戦自民党が伝えられるおきて破りの一手!!


それは「横田めぐみさん帰国」です。


すでに生存確認はできてるようで、帰国のタイミングを計っているようです。
民主党・自由党は合併発表のニュースを藤井と更迭とを同じ日にしたにしたのと同様に、
今度は「北朝鮮埒問題」を政治的な道具にしようとしているのです。
善良な国民のみなさん気ずいてください!!
このような小泉総理を支持しますか?人を政治の道具にしている政府自民党総裁を。。。。
(信じられない方は20日まで待ってください。すべて明らかになります
495番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:00 ID:H5Lgt0ny
自民32 社民38 民社21 新進82
さきがけ23 日本新党24 新党友愛18
太陽5 新自由ク3 自由31 国民の声11
新生19 民政19 自由の会1 民主改革連合2
東京市民1 スポーツ平和1 市民リーグ2
フロムファイブ3 二院クラブ1 平和・市民1
公明新党1 公明1 社民連3

以上203名が現在の民主党 
496番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:02 ID:QLY+tU+/
>>495
記憶にない党がかなりあるんだが
497番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:03 ID:QFiQFM5H
>>495
ゴミのようだなw
498番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:03 ID:H5Lgt0ny
記憶に無いどころか、知らない党さえある。
499番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:03 ID:f6QpFPWx
>>495
新進の過去もキボン・・とw
500番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:04 ID:QFiQFM5H
>>495
リープ21はなかったっけ?
501番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:04 ID:/Hh081Tc
>>494
まぁ真偽のほどは置いといて、
拉致実行犯を釈放させた菅がいるような党よりは何倍もマシです。
政治の道具だろうが朝鮮に立ち向かう人材がいる自民のほうがいいでs。
502番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:05 ID:kKy73jdc
管はどうにも好きになれない。兄ポッポだったら入れても良かったのにね。
503番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:06 ID:EWa5y1Jn
管なら北の言いなりで支援を先に行うが
拉致家族は帰してもらえない。

フセインが騙されたようにね
504番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:06 ID:PFuj7o2A
問題は執行部。
505番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:07 ID:WB2R1pJv
>>493
このスレ100回ぐらい読み直せ
特に>>105あたり
506番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:08 ID:0hTrElnN
加害者・被害者どちらも減らすために
被害者の人権を守るために
被害者への償いを!本当の意味での反省を!
みなさんでなんとかしましょう
ネタレスしてる暇があるなら来てみやがれ

【死刑廃止】死刑に代わる刑罰はこれだ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1065201298/l50
507番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:08 ID:aUGuaCZD
>>494
仮にそれが真実だとしても、

菅『何故この時期なのか?総理は拉致問題を選挙に利用している!!』

自爆の予感。もう打つ手ナシだろ。
508495:03/10/14 00:08 ID:H5Lgt0ny
訂正
自民32 社民38 民社21 新進82
さきがけ23 日本新党24 新党友愛18
太陽5 新自由ク3 自由31 国民の声11
新生19 民政19 自由の会1 民主改革連合2
東京市民1 スポーツ平和1 市民リーグ2
フロムファイブ3 二院クラブ1 平和・市民1
公明新党1 公明1 社民連3

以上156名に、生え抜きの47名を加えたのが現在の民主党 
509番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:08 ID:QFiQFM5H
>>502
そうだね。管は人間的に未成熟である。
愛人問題でも誠意ある対応はとれなかった。
とても総理大臣の器ではない。
510番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:11 ID:H5Lgt0ny
>>509
あの人相の悪さはなんなんだろう。
人柄というか人格が、あの目つきから感じられるんだが。
511みんなで流行らせましょう:03/10/14 00:12 ID:tzwynnLt

  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  //        ヽ::::::::::|
 // .....    ........ /::::::::::::|    __________
 ||   .)  (     \::::::::|   /
 .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   | 
 .| 'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < 神輿は軽くてパーがいい
 |  ノ(、_,、_)\      ノ   | 
 |.   ___  \    |_   \
 .|  くェェュュゝ     /|:\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ  ー--‐     //:::::::::::::  
  /\___  / /:::::::::::::::  
../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::


小沢が幹事長時代に放った名言。
これを聞けば、不可解な民主・自由の合併もスッキリと分かりやすくなるね。
みんなで流行らせて、この合併を野合だなどと批判する
自民党をぎゃふんと言わせましょう。
512番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:13 ID:XtTQZDLY
>>511
なつかしいな
513番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:18 ID:Ex4crlfH
政治家が思っている以上に、国民は北朝鮮問題を気にしている。
小難しい経済や構造改革のはなしより、拉致問題に取り組んでくれそうな
小泉や安倍に対する期待は大きい。
514番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:21 ID:H5Lgt0ny
もし>>494が本当だったらいいな。
515番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:23 ID:EWa5y1Jn
>>494って総裁選の時も貼ってなかったか?
9月中に被害者帰国と。
516番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:23 ID:Ex4crlfH
>>494
政治的戦略でもなんでもいいから、

帰ってきて欲しい。

曽我さん喜ぶよ。
517番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:24 ID:F7ehIW/K
>>513
その安部を内閣から外したんだぞ、小泉は。
ちったあ考えろ。
518番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:24 ID:7tmBVnLP
先日、占い師の細木和子氏が「苦戦はするが自民が
勝ちます」と予言をしてたな・・・・。

519番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:26 ID:aUGuaCZD
めぐみさん帰ってきてくれたらますます世論は対北強硬化に傾くと思うが、
ホントに北チョンが返そうとするかなぁ…。ま、帰ってくるにこしたことないが。
520番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:28 ID:xIjK6JWF
>>513
今一番の問題は国内政治なのだが・・・
国内政治が行き詰まると国外に目を逸らさせるという
愚民政治に陥ってないか?

それにまんまとのる国民は阿呆過ぎる。
521番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:29 ID:+46+kJrp
民主が政権獲れば日本がどうなるか、大阪に来ると良く分かるよ
522番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:30 ID:Vs24+vNB
>かつて社会党に国を預けたことがありました。結果は大失敗でした。

んじゃ今は成功してるのか?
523番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:30 ID:V5ENNjem


    公 明 を 叩 き 落 し 層 化 を 駆 逐 せ よ

524番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:30 ID:aUGuaCZD
>>517
それはこのことを踏まえたうえでの見解?

【「拉致対策本部」設置へ 自民、本部長に安倍幹事長 週内にも】(2003年10月01日(水))
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20031001/NAIS-1001-05-03-08.html

「そんなものポーズに決まってる」とかみっともないこと言うなよ?
525番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:31 ID:V5ENNjem
>>520
マスゴミのせい
526番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:32 ID:H5Lgt0ny
>>522
少なくとも、あの大失敗の比ではないと思ふ。
527番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:32 ID:Jv4AANeN
小沢は、影自民自民なり。安部よりウヨーク。民主つぶすのが目的なのさ。
528番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:35 ID:F7ehIW/K
>>524
だから党の機関だろうが、それ。
529番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:36 ID:PokqL/EE
>>527
民主党惨敗で菅が責任をとり辞める。
→小沢が党首になる。

一番いいのは
自民党圧勝で
そのあと自民真っ二つに分裂して
2大政党になる
530番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:37 ID:WB2R1pJv
自民、民主、公明

帝国、同盟、フェザーン自治区みたいだな
531番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:39 ID:yws1JYPB
占い師の細木和子氏は今年は阪神は優勝しません。
来年ですねと言ってたが…

占いだしな
532番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:41 ID:dJgvFUIv
ポストは売国奴
533番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:41 ID:yws1JYPB
自由党の合併を持ちかけたのは鳩山だったのに
党首に選ばれたのにね。
あの頃は、民主党は終わったと言われたが
ここまで持って来れた、管ってスゴクネー?
534番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:47 ID:XtTQZDLY
岡田克也には現政権さえ批判していればいいという亀井静香に通じるものを感じる
535番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:47 ID:tCbgJJN4
社民 −8  北朝鮮対応問題 秘書疑惑問題が響くか
共産 −2  北朝鮮問題が響くであろうが組織力は依然強し
保守新 −8 目立たず埋没
公明 −2  保守新と同様だが、学会票強し
民主 +11 二大政党政治への期待をマスコミが後押し
自民 +10 小泉安倍人気で飛躍できるか
その他 +1 ムネオ新党等。

こんな感じじゃねえの。
自由党の良さってのは、政党に対する拒否感の少なさだったわけで、
民主党になってしまうと、民主を嫌うひとがいるから、
合併効果ってあんまりないとおもうね。
536番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:50 ID:XtTQZDLY
>>535
いい線いってると思うが真紀子の存在を忘れてはいけない(w

ムネヲと真紀子で新党立ち上げなんてのがあったら相当面白いのだが(w
537番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:50 ID:aUGuaCZD
>>528
??
内閣外れたらもう安倍ちゃん拉致問題に関与できないのか?
自民党幹事長ってそんなに権限ないポストだっけ?
ほかにも自民の有力者が顔そろえてるぞ、拉致問題対策本部。

内閣副官房長官が良くて、自民党幹事長がダメという理屈が分からん。
どこがどうダメなのか分かりやすく説明してくれ。漏れ頭悪いからさ。

「そんなもん自分で考えろ」とかツレないこと言うなよ?
538番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:53 ID:/LJALU2d
>>536
あの二人は政界内ではあんまり求心力ないからなぁ
539番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:53 ID:XtTQZDLY
>>537
少なくとも衆議院総選挙が近いこのご時勢では党務を優先しなければいけないのでは?
540番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:01 ID:aUGuaCZD
>>539
幹事長就任時にそういう声があって、拉致問題後退するんじゃ…?
と思ってたところに拉致問題対策本部設置キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
だったから。まあすぐさま解決に向かうとは思ってないけどね。
541番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:02 ID:Vs24+vNB
幹事長って中曽根や宮沢の首に鈴付けるのも仕事だろ?
それができない奴に金と向き合うことなんて無理無理。
542番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:04 ID:gTlL84w3
中曽根また出るっていってたねえ。
小泉安倍じゃあ止めるの無理だな。
543番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:05 ID:XMS/RygY
棺直人って、先日アメリカに行ってブッシュ・マシーンズの誰か
(パウエルだったかな?)と会談のアポ取ってたけど
直前でドタキャンされたんでしょ(プププ
外交能力ゼロ。話す価値もない・必要のナイ政治家って事だよね

544番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:06 ID:tCbgJJN4
とにかく一番やばいのは社民じゃなくて保守新党だな。
あれだけ目立たない政党ってのも珍しいよ。
545番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:07 ID:XYLaek+x
まだ公示前なんだし、雑誌が売れたり、中吊り広告で目にとまるような
いいかげんな見出しをだすのは当たり前
546番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:08 ID:RbmSzlmz
真紀子さんが当選するんだろうか。
ちなみに俺は新潟5区、真紀子のお膝元長岡だよん。

民主党にいれるけどね。
547番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:10 ID:jO26xUec
>>546
新潟県民のセンスが問われるな
548番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:10 ID:yJxkw+w6
議員・選挙板の民主党スレを見ると
真剣に民主党が政権取れると思ってる奴が多すぎ
549番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:11 ID:EWa5y1Jn
>>547
その他、山形の加藤 北海道 宗雄 長崎の山崎副幹事長
550番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:12 ID:XtTQZDLY
>>542
小泉が総理になるときに中曽根が動いたりしたからね。
辞めろとは言えないでしょう。

そこを敢えて言うのが「自民党をぶっ潰す」とまでいって総理になった人間に
課せられた義務だと思いますがね(w
551番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:12 ID:HyGP14mt
>>543
アメリカは小泉応援してるんだからあたりまえじゃない?
それよりブッシュが次の選挙で負けたら今まで尽くしてきたのがチャラになる方が怖い
552番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:13 ID:jO26xUec
俺、横須賀市民なんで衆議院選挙毎年いかねー
つまらん地区だ・・・
553番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:14 ID:mCcN5HYW
ブッシュの再選は無理。
親子2代でフセインにしてやられてやんの。
554番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:14 ID:xIjK6JWF
>>548
選挙予想スレだと、民主の議席は150〜180あたりと分析する人が多いね。
一番多いのは160台かな?180議席に到達したら、自民は恐慌状態に陥る可能性もある。
そこから後は予測不能だね。
555番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:15 ID:RbmSzlmz
>>547
地元長岡でも真紀子さんに投票するかは五分五分のようだぞ。
ただし人気や待望論は根強いようだ。特におぼさん。
556番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:16 ID:+c/ztEJI
民主党を一応、応援するけど。
こんな結果にはならないでしょうね。
557番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:18 ID:YrHybRK6
自民党が勝たないと、田舎ものと中小企業のおっさん達大変だな(w。
558番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:20 ID:QYuOWJmD
公示から数日後、北から家族が帰国。自民大勝。
あべちゃん起用はそういうことじゃないのかな
559番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:20 ID:zfZuot4n
東名高速なんていまでも普通に混んでいるのに、無料になったら景気が回復するどころか、首都高状態に
なって牛歩道になっちまうぞ!当然トラック物流は夜間しか動かなくなって経済に大ダメージだろ!
しかも料金分の歳入が消えてどこを財源にするんだ?有り得ないというか真性の基地害だよな!
これで投票しようなんて考える奴はDQNしかいないと思うのだが、DQNが支持するDQN党ということか。
560番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:20 ID:Pg5sGaN5
週刊誌の売り上げ戦略としては民主大勝利!と書けば
「どういう理由でそうなるんだ?」と関心が沸いて買う奴が多いからな。

自民圧勝なんて書いても「それがどうした?」ってことで売れないからね。

まぁその程度のこった。
561番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:23 ID:JM7p6io4
>>549
山形の加藤はマジやばいよ。
地元の鶴岡はそこそこいくだろうけど、
大票田の酒田は斉藤が地盤を固めつつある。
前回の段階で自民の県議、市議に不支持が多くて
ねじれが起きていたから
フダ入りが多ければ斉藤が上がるだろうな。
562番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:24 ID:ejiiKGBM
小泉は口先だけ。自民党は小泉の政策を実行する気がない。
小泉は抵抗勢力に譲歩を重ね、改革も景気浮揚も中途半端に終わる。
そういう認識が浸透したら、週刊ポストの予想のようなことが起きるかもしれない、かな。

小選挙区だからね。そういうことは起こりうる。政治の風向きは短期間に変わるし。
563番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:26 ID:F7ehIW/K
明日か明後日あたりに小泉が突然死すれば
自民の圧勝だね
564番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:26 ID:ce0OXbdy
565ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/10/14 01:31 ID:dUnj8uBa
民主のマニフェストには在日地方参政権について明記してあんのかな
566ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/10/14 01:34 ID:dUnj8uBa
>>463
公明もそれは賛成側の立場
だから危険
567番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:37 ID:tNQL15/N
性策
568番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:39 ID:pQeT1WMW
つーか民主って、朝日の捏造だってとっくに証明されてて、
まともな学者はもう誰も相手にしていない従軍慰安婦に国家賠償する法律を
今さら作ろうっていう党じゃなかった?
それも「性奴隷国家賠償法」とかいう名前(うろ覚え)で。
569番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:42 ID:EpT41usw
>>568
BSEの時みたく不正牛肉が沢山出そうな法律だなw
570番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:49 ID:ejiiKGBM
とはいえ、狂牛病対策自体は必要だったわけだが。
571番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:58 ID:fzyE/olY
山梨2区に住む友人が
「”毒まんじゅう組”の堀内さん(自民党総務会長)か共産党の人しか
入れる人がいない。どっちもやだなぁ」って嘆いていた。
572番組の途中ですが名無しです:03/10/14 06:05 ID:xMudu0jm
民主問題外。
573番組の途中ですが名無しです:03/10/14 06:11 ID:gOraDeR2
民主は脳がかわいそうな人らの吹き溜まりなのか?
574番組の途中ですが名無しです:03/10/14 06:18 ID:+QPN50Gd
民主は都市圏では勝てるが後は駄目だろ
575番組の途中ですが名無しです:03/10/14 06:25 ID:bEUGoHUV
>>573
そうだが、もっとかわいそうな自民のじいさん連中を撲滅すべく
今回だけは民主に入れようかと思ってる
あいつらの席が空けば、ちっとはましなやつが出てくるんじゃないの?
576番組の途中ですが名無しです:03/10/14 06:31 ID:S+xDuLeg
あー、何処に投票しよう・・・
公明以外で
577番組の途中ですが名無しです:03/10/14 06:35 ID:tntu9n+d
国会で爆睡してる老人議員はだめだな
578番組の途中ですが名無しです:03/10/14 06:56 ID:N3eUHeh9
日本人のガバマンは黒人から見れば十分キツマン
つまりガバマン女は黒人のために生まれてきた物なんだよ
579番組の途中ですが名無しです:03/10/14 06:59 ID:Vs24+vNB
どうして「首相経験者は定年の対象外」と認めないんだろう。
歯切れ悪いな安倍。もっとも実質的に幹事長職は山崎が執り行ってるらしいが。
580番組の途中ですが名無しです:03/10/14 07:13 ID:AwND2KIQ
小泉嫌い
顔と声としゃべり方

だから民主………?
581ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/10/14 07:29 ID:dUnj8uBa
在日参政権を目指す民主か
池田大作の教祖独裁による宗政一致国家の成立が政治目的となる公明か
よっきゅん(原陽子)の社民か
お決まりの自民か迷うところ
582番組の途中ですが名無しです:03/10/14 07:38 ID:HMFShwES
外国人参政権のことを書いてるやつが多いが
永住外国人で
しかも他の先進国では当然やられている
と付け加えておく
583582:03/10/14 07:43 ID:HMFShwES
地方参政権で国政にかかわるわけではないってこともだ
584番組の途中ですが名無しです:03/10/14 07:45 ID:vYDMsSy0
きょうび、自民いれるやつは田舎ものかおっさんだけだろ?
585番組の途中ですが名無しです:03/10/14 07:47 ID:TQZWCGty
>>582
仮想敵国の人間に参政権与えてる国は無いだろ
586厨芥人 ◆NewsFM.DRg :03/10/14 07:49 ID:tba3GKUs
反対票(-1票)というモノがあればバカ議員も這い上がってこれねぇのにな。
選挙も楽しくなるなナー
587厨芥人 ◆NewsFM.DRg :03/10/14 07:50 ID:tba3GKUs
特に真紀子やら宗雄やら氏んで欲しいわ
588ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/10/14 07:51 ID:dUnj8uBa
>>583
彼ら(半島人)の性格からいってひとつ許容すればさらにつけあがる
しかも地方レベルであっても憲法違反。これを認めれば必ず国政も
要求するのは当たり前

あと他の先進国といっても北米諸国などの場合、周辺諸国との間で早くから
地域協力や相互移住が行われて専ら移民対策として外国人に選挙権を
付与しただけ
589番組の途中ですが名無しです:03/10/14 07:57 ID:tNvHE8UJ
小泉って国会答弁聞いてると、相手馬鹿にしたような物言いするのな。むかつくわ。
でも民主もああいうなめた口を利かせなくなるようにするくらい、しゃきっとしてくれよ。
今のままじゃ言われても仕方ない感じがする。
590番組の途中ですが名無しです:03/10/14 08:06 ID:WsBT0z9B
小沢が在日参政権の主張を放棄すれば、間違いなく民主に投票する。
異国人の市長なんて勘弁。
591番組の途中ですが名無しです:03/10/14 08:07 ID:zjrt6/9y
小沢が自民に戻れば小沢派に投票する。
592番組の途中ですが名無しです:03/10/14 08:08 ID:coZXCaU+
>>589
 一言で言えば横着で冷たい。この夏、災害
続発でも知らん顔、地方視察もしない。小渕
に比べても、ろくに政策の勉強もしてない。
何で人気なのか、理解できません。
593番組の途中ですが名無しです:03/10/14 08:10 ID:23IkmWj/
海江田万里は「バブルは崩壊しない」と言い切った経済通
594番組の途中ですが名無しです:03/10/14 08:25 ID:Ta4XENyA
数年前に、(民)カンさんは(社)土井さんと一緒に韓国に行って
ラチ犯罪人の助命運動をしてきた人。
この人が政権を握ったら、ラチ問題が解決しないナア。
595番組の途中ですが名無しです:03/10/14 08:27 ID:1QNbwO5X
>>568
民主党の「戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案」
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~kj8899/mi.houan_mikata.html

それから外国人参政権は他の先進国で普通だって?(w
北欧の一部の国がやってるけど、それは「相互主義」。
つまり自国にミサイル向けてる国の国籍持ってる外国人に
選挙権など与えてない。

さらに北欧の一部の国が導入に踏み切ったのは、労働者不足で
外国人労働者を受け入れたいが為の優遇策の一環として。
「我が国に来てください。おながいします。」
ということ。つまり国益を考えてのこと。

日本は別に朝鮮人や中国人に「来てホスイ」わけじゃない(w
外国人に参政権を与えて日本にどんな国益があるのか?
596大学への名無しさん:03/10/14 08:39 ID:SqQ2gXHF
つーか公明と保守新も外国人参政権賛成だろ。やっぱ自民しかねーな
597番組の途中ですが名無しです:03/10/14 08:47 ID:1AYv059b
はぁ?何チミたち?
アングロサクソンアメリカどもに支配されて搾取されるよりは同じ黄色人種同士日中韓で協力し合った方がいいに決まってるだろ?
それともここにいる右翼厨房たちはアメリカは正義の味方で日本の守護神とか思ってないよな(ゲラプ
598番組の途中ですが名無しです:03/10/14 08:47 ID:yEhKuQaR
在日に参政権与える党には絶対に入れねーよ
前は菅直人好きだったけど韓直人と分かってからこいつには失望
599番組の途中ですが名無しです:03/10/14 08:53 ID:Ta4XENyA
高速道路を無料にして税金を上げる???
ってそんな馬鹿な!これ以上税金があがっったらどうして食って行くんだ!
今だって、所得税が(10〜20%)+都民/区民税が(11%)
+固定資産税(数%)+年金保険料+介護保険料+健康保険料
で収入の半分は持って行かれるのだ。

これ以上税金をあげるな!!!菅さんよ!カンに触るヤシだ。
民社党サンヨ!変な公約(マニフェスト)を掲げるな!!!
600番組の途中ですが名無しです:03/10/14 09:32 ID:3sY/WzMz
借金ジャブ漬けの、抜け出せない構造不況を招いたのは明らかに
自民党の長期政権なワケだよな。

ライバルとしてはその辺を突いて、だからこうします、ってのを明確にすれば
いいのに、どの党も具体的提案には及び腰。
実際、何を弄ってもどうしようもない所まで来てるんだろうな。もうだめぽ。
601番組の途中ですが名無しです:03/10/14 09:35 ID:YtOgVOqL
ウンコ味のカレーかカレー味のウンコか
602番組の途中ですが名無しです:03/10/14 09:58 ID:/LJALU2d
外国人参政権を与えても、在日に祖国に帰っていただければ
ある程度大丈夫なんだがなぁ
603番組の途中ですが名無しです:03/10/14 10:34 ID:NYM/y3uO
>>581
原陽子って今回の選挙立候補しているの??
604番組の途中ですが名無しです:03/10/14 10:45 ID:yy/i+JkN
在日に参政権なんてあたえたらニダ党とか絶対出来てうざいから絶対ヤダヤダ矢田
605番組の途中ですが名無しです:03/10/14 10:49 ID:AvLSrfoP
>>588
急に歯切れが悪くなったな。(ゲハハ
606番組の途中ですが名無しです:03/10/14 10:56 ID:9f3FZJqH
高速道路無料は困る。
100円でも200円でも取ってくれ。

やるなら自分勝手なスピードでのろのろ走る奴
が入れないような法律作れ!
607番組の途中ですが名無しです:03/10/14 11:15 ID:XMS/RygY
論点争点をぼやかしすぎ、広げすぎだよな。与野党とも

1安全保障・治安対策
2改憲論
3経済政策
4外交(拉致問題)
5道路
今すべき優先順位からいってこんな感じだろう。

民主にこの五つを解決する能力は皆無なのは明白。
「やってみなきゃ判らない」なんて可能性論を持ち出すのなら、自縄自縛。
民主がもっと成熟すべき。解散五日前に出来た政党なんかに任す余裕はない
608番組の途中ですが名無しです:03/10/14 11:23 ID:M2qMibki
>>582-583
>>597
>>605

在日さん、参政権欲しくて必死だな(プゲラ
609番組の途中ですが名無しです:03/10/14 11:23 ID:4BfWVE2x
>>587
最高裁は、定住外国人に地方参政権を与えても違憲じゃないと言っているんだがね。平成7年2月28日判決。
有名な判決なんだが。

憲法93条2項は、我が国に在留する外国人に対して地方公共団体における選挙の権利を保障したものとはいえないが、
憲法第8章の地方自治に関する規定は、民主主義社会における地方自治の重要性に鑑み、住民の日常生活に密接な
関連を有する公共的事務は、その地方の住民の意思に基づきその区域の地方公共団体が処理するという政治形態を
憲法上の制度として保障しようとする趣旨に出たものと解されるから、我が国に在留する外国人のうちでも永住者等で
あってその居住する区域の地方公共団体と特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるものについて、その意思を
日常生活に密接な関連を有する地方公共団体の公共的事務の処理に反映させるべく、法律をもって、地方公共団体の
長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではないと解するの
が相当である。
610番組の途中ですが名無しです:03/10/14 11:24 ID:J63JwT5K


社民党の選挙ポスター 出来上がる
http://www.gazo-box.com/waracolla/img-box/img20031008085748.jpg





>>603
出てるよ。まだ公示前だから正式にではないが。
確か相模原辺りの選挙区から。
612番組の途中ですが名無しです:03/10/14 11:33 ID:M2qMibki
>>609
いや、だから憲法上はまだ認められてないから違憲だろ
613番組の途中ですが名無しです:03/10/14 11:35 ID:AvLSrfoP
>憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である。

これって、憲法上まだ認められてないの?
積極的に認める!って書いてないだけで、実際にはやってもよろし、て
判決ではないかな。
614番組の途中ですが名無しです:03/10/14 11:39 ID:w6nKcFha
国会が地方参政権を認める立法をしても、
その法律は違憲じゃありませんよ、といってるわけ。
逆に、そのような立法をしなくても違憲とはならない。
どうするかは国会にゆだねますってこと。
615番組の途中ですが名無しです:03/10/14 11:50 ID:SMYnrzuC
今の自民党はかなりの議員が創価票に頼ってるからな。
創価しだいだろう。
616609:03/10/14 11:51 ID:4BfWVE2x
>>587 ではなく >>588 でした。

最高裁判決の趣旨は >>613-614 の言うとおり。国会が決めればいいということ。
違憲の問題は生じない。

ただ、民主党のマニフェストには明記されていないから、今回の選挙の争点には
ならないんじゃないかな。
617番組の途中ですが名無しです:03/10/14 11:56 ID:P/wsH9dl
>>615
それ深刻
618番組の途中ですが名無しです:03/10/14 11:57 ID:1a3vDv3o
つよい日本

北朝鮮からテポドンが飛んできたときには
「何発も
ミサイルが飛んできたら、対応を考える」

これが強い日本なんだぁ…へぇ

619番組の途中ですが名無しです:03/10/14 11:59 ID:/LJALU2d
>>615
そこなんだが、公明としては自民が苦戦してかろうじて勝つ
ぐらいが一番いいわけだから、表向きは自民応援しておいて
裏では民主応援するんじゃない?
620番組の途中ですが名無しです:03/10/14 12:00 ID:otReLHyF
オマイラまた自民か!

いい加減マツリキボンヌ
621番組の途中ですが名無しです:03/10/14 12:04 ID:ZZg7qr36
民主党のわたなべ周って奴ががこんな事言ってた。

情報
ある筋によれば、選挙中にもある拉致被害者本人の帰国が実現する可能性があるとの情報。
また既にその方の生存安否を政府は確認していたとの情報もある。
もし、その被害者の帰国が実現するなら、日本国民として大変喜ばしい。
だがしかし、なぜこの時期なのか。
もし仮に、既に生存を確認しながら、その情報開示と帰国を、「この時期」にぶつけようとしているのであれば、政治利用もはなはだしく、あまりにも露骨としか言いようがない。
ともかく、こういう話が出ること自体が、小泉政権のパフォーマンス体質を物語っている
http://www.watanabeshu.org/hitokoto.html#151010

これは政治家として以前に、人としてどうかと思うんだけど・・・
622番組の途中ですが名無しです:03/10/14 12:06 ID:QKAOdKpK
予測記事を見ると行かなくてもいいやと思ってしまう。
623番組の途中ですが名無しです:03/10/14 12:47 ID:aR63MvtX
       _  ミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
     /ヾ 彡彡彡ミミミ彡彡彡彡
   /:::::ヾ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡
  |::::::| ミ彡゙         ミミ彡彡
  ヽ;;;;;| ミ彡゙ _    _   ミミミ彡
 /ヽ _ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
 ヽ9<.─ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
  ヽ| < 彡|     |       |ミ彡
   (   彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ .ゞ|     、,!    |ソ  <公明党との選挙協力が重要だ。
   ヽ ヽ   ヽ '´ ̄ ̄ ̄` ノ/     \公明党の公認候補を自民党が
    \ \. \、    '/        \推薦しているところは応援しなければいけない。
     \___,`──'           \________________
>>619
小泉首相、官房長官らに「公明党候補も応援を」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20031014ia01.htm
624ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/10/14 12:52 ID:dqi/EcLY
>>616
そうなんですか。2年前のニュー速のスレ

外国人の地方参政権の話が復活してるぞ
http://choco.2ch.net/news/kako/1008/10082/1008210862.html

では「憲法十五条一項の規定は、権利の性質上日本国民のみをその対象とし、
右規定による権利の保障は、わが国に残留する外国人には及ばない」
最高裁判決(平成7年2月28日)と書かれていたので違憲かと思ってました
嘘を嘘と見抜けない・・・に自らはまっていたようです・・・。
625番組の途中ですが名無しです:03/10/14 12:54 ID:1DE8fXzb
626番組の途中ですが名無しです:03/10/14 13:04 ID:FplAvXSI
>>613
憲法上外国人の地方参政権が認められると解する余地もあったわけだが、
政治的部門の判断に委ねる解釈をしたんだね。
個人的には、最高裁は政治的問題に深く関わらないほうがいいと思うよ。
627番組の途中ですが名無しです:03/10/14 13:39 ID:wbQXaW4J
>>582
在日ってのは実質人数的に朝と韓だが
韓は国内の1000人程度の日本人に参政権を与える事に圧倒的多数で反対しましたが、
なぜ日本側だけが与えなきゃならんのかな?
ましてや朝、、、
628609:03/10/14 14:17 ID:3++3atD7
>>624
ご存じかもしれませんが、定住外国人の選挙権と憲法の関係については、
権利保障、要請、許容という3つの段階に分けて考えると整理しやすいですよ。

国レベル・自治体レベルのどちらについても、憲法は権利保障していないし、
権利を与えたほうがいいと要請しているわけでもない。
ただし、国レベルについて選挙権を与えることは許されない(違憲である)が、
自治体レベルでは許される。これが最高裁の立場だと思います。

引用された部分は、権利保障されないと述べたところですね。

政党が外国人の選挙権を政策にするときは、当然、最高裁判決の枠組みの
中で主張していると思います。
それから、以前のレスで朝鮮人市長という話もありましたが、被選挙権や
公務就任資格は別の問題ですよね。
629番組の途中ですが名無しです:03/10/14 15:47 ID:Vp/CdcQO
民団の綱領
大韓民国の国是を遵守する
  在日韓国国民として大韓民国の憲法と法律を遵守します。
在日同胞の権益を擁護する
  在日韓国人の法的、政治的、社会的権益を擁護し、日本社会と
日本政府の差別政策を是正していきます。
在日同胞の経済発展をめざす
  在日韓国人の生活土台である、同胞経済を発展させるために、
商工会議所、信用組合などの育成・強化していきます。
在日同胞の文化向上を図る
  民族的主体性の確立へ、民族教育、民族文化を発展させ、
日本文化の発展にも寄与していきます。
世界平和と国際親善を図る
  日本人と日本社会で共生共栄を実現し、海外韓民族とも紐帯を深め、
国際化時代に能動的に対処する親善活動を強化していきます。
630番組の途中ですが名無しです:03/10/14 15:53 ID:bElyQRJ3
http://www.goodmorning-invent.com/party/
 投票したくない政党に投票を。
631番組の途中ですが名無しです:03/10/14 17:14 ID:Z6SnvrX+
北海道:民自民自自民自民民民自自、青森県:自自自自
岩手県:民自民民、宮城県:自民自自自民、福島県:自自自無自
秋田県:保自自、山形県:民自無、茨城県:自自自自民自自
栃木県:自自自自自、群馬県:自自自自自
埼玉県:民自民民民民民民自自自自自自自
千葉県:自民自民尊自自自自自自自自
神奈川:民自自民民民民無民自自民自民自自自民、山梨県:民自自
東京都:自自自自自民民自民自自公自自無自自民民民民民自民自
長野県:自民民自自、新潟県:自自自民無民、富山県:自自自
石川県:民自自、福井県:自自自、静岡県:自自自自自民保自
愛知県:民民民自民民自自保保民自自自自、岐阜県:自自自自自
三重県:自民民自自、滋賀県:民自自自、京都府:自民民自自民
632番組の途中ですが名無しです:03/10/14 17:17 ID:Z6SnvrX+
大阪府:自自公自公公民民民自民民自自自公民自保
兵庫県:自公民保自自社公自自民自、奈良県:自自自自
和歌山:自自保、鳥取県:自自、島根県:自自、
岡山県:自自自自自、広島県:自無自自自自自、山口県:自民自自
徳島県:民自自、香川県:自自自、愛媛県:自自自自、
高知県:自自自、福岡県:民自自自自自自自民自自
佐賀県:民自自、長崎県:民自自自、熊本県:民自自自自
大分県:自自社、宮崎県:自無無、鹿児島:自連自自自
沖縄県:自社社自
633番組の途中ですが名無しです:03/10/14 17:32 ID:GFUyj3G2
    一二三四五六七八九十
大阪府:自自公自公公民民民自民民自自自公民自保
兵庫県:自公民保自自社公自自民自、奈良県:自自自自
和歌山:自自保、鳥取県:自自、島根県:自自、
岡山県:自自自自自、広島県:自無自自自自自、山口県:自民自自
徳島県:民自自、香川県:自自自、愛媛県:自自自自、
高知県:自自自、福岡県:民自自自自自自自民自自
佐賀県:歩歩歩、長崎県:民桂自自、熊本県:民自自自自
大分県:香金 、宮崎県:自無無、鹿児島:自連自自自
沖縄県:王桂金自
634番組の途中ですが名無しです:03/10/14 17:41 ID:GGiu7CSw
/     |---|    \ |:::::::::/\:::::::::/  ,,..-----|,  
\     /  .|    / ヽ/:::::::::::\/  /., ,,,,,,,,,,,,, ヽ 
  \  /-----|  /  / ヽ---- ゙\ /. ミ  "" '' \ヽ 
 /         \        ____ /,/  ''""  "'' || 
/   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  〔6'   '~~  '~~ |  
|   ̄\韓国挺身隊問題対策協議会 l,|   .ノ ,、,ヽ .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ __)                 /::ヽ  ノヽ---' /  <日本は謝罪しろっ!!!
 \ |       被  害  者_____,/:::::::::ヽ,,_ .__,,,,/|    \_______
   |             r'''゙:::::::::::::::::::::::::::::`く  /:::::::゙\
   |       謝  罪 ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|/ |::::::::::::| ←岡崎トミ子(民主党)
   |________ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /:::::::::::::|   
http://page.freett.com/clip/tommy/
635番組の途中ですが名無しです:03/10/14 17:45 ID:OzuT7EzW
土井が民主に取り入ったみたいだね
636番組の途中ですが名無しです:03/10/14 17:50 ID:GGiu7CSw
民主党ってなんなの?
637番組の途中ですが名無しです:03/10/14 17:53 ID:JoL0hd+6
●●●2ちゃんねら衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日、→10月27日まで延長)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

●●●ただ今、中間発表を公表中!!●●●
投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
638番組の途中ですが名無しです:03/10/14 18:00 ID:yQzz/F9b
客寄せパンダの小泉立てといて意欲のない自民にこれ以上政権握らせんなよ
639番組の途中ですが名無しです:03/10/14 18:05 ID:KSH0zf4c
今回の総選挙は安部自民の圧勝でお終い!
640番組の途中ですが名無しです:03/10/14 18:06 ID:ut5cEpQj
>>635
民主、致命傷じゃんw
641番組の途中ですが名無しです:03/10/14 18:10 ID:FnMwMUJm
チョンとBとズブズブの民主なんて駄目だろ。
642番組の途中ですが名無しです:03/10/14 20:04 ID:4vpO0urt
自民もだめ民主もだめ共産もだめ社民もだめ

どこにいれるの?もしかして公明?
643番組の途中ですが名無しです:03/10/14 20:07 ID:tntu9n+d
小沢さんいるから民主でいいや。決めた。
644番組の途中ですが名無しです:03/10/14 20:18 ID:BDfAc+QI
>>642
だからよりひどいのを順番に消していって、残ったのに入れるんだってば

例えるなら
自民or民社 と 社民or共産なら、自民or民社だろ
あとはどっちがヤバイか自分で決めるんだ。

棄権、白票、無効票は公明、社民、共産に1/3づつ入れるような物だぞ。
645番組の途中ですが名無しです:03/10/14 20:23 ID:H28CgbqO
●●●2ちゃんねら衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日、→10月27日まで延長)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

●●●ただ今、中間発表を公表中!!●●●
投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
646番組の途中ですが名無しです:03/10/14 20:25 ID:H28CgbqO
>>631
関東圏で自民がそんなに勝てるわきゃあない
647 ◆l8A/No6666 :03/10/14 20:25 ID:dYIOLcRF
菅も消費税10%にする予定なんだな。
知らなかったよ。
648番組の途中ですが名無しです:03/10/14 20:25 ID:H28CgbqO
予定じゃなくて
視野に入れてるってこった
649番組の途中ですが名無しです:03/10/14 20:26 ID:H28CgbqO
その分年金掛け金を減らしたりするみたいだし
650番組の途中ですが名無しです:03/10/14 20:27 ID:aD8BKaIs
やっぱり赤尾敏先生の作った愛国党だろ
651番組の途中ですが名無しです:03/10/14 20:27 ID:yHuvib6r
共産党以外考えられないよ
652番組の途中ですが名無しです:03/10/14 20:33 ID:A/pa+1DH
日産、住金、ポプラ、全日空、三井住友建設、ETF-TOPIX。現物のみ。
動かないので売れない。
653番組の途中ですが名無しです:03/10/14 20:34 ID:n6Go01NJ
大きな政府のおこぼれに与ることで、
管家をはじめとするプロ市民家庭
の生計は成り立ってるんです
654 ◆l8A/No6666 :03/10/14 20:36 ID:dYIOLcRF
>>648
すまん、そうだ。
655番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:22 ID:FvG/7gz/
どっか公務員の給料高すぎるので30%カットしますという
党はないかなー。

そのあとで消費税の引き上げだよね!
656番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:25 ID:rCzWtiCu
民主は160議席後半だろうな。
駄目だろ。絶対勝てない
657番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:25 ID:n6Go01NJ
>>655 おまいが設立するしかないよ(w
658番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:28 ID:yHuvib6r
>>655
公務員より国会議員の歳費をカットしろと主張する党に入れたい。
公務員の30%は行ってなくても公務員は給料はカットされてるし。
659番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:29 ID:Z6SnvrX+
中央の高級官僚は給料2倍にして
優秀な人材を集めるべき。

地方の末端の官僚はゴミなので給料半分。
嫌ならやめろと言えばいい。
それで地方公務員の数を30%削減汁。

まあ公務員が有力な支持団体の民主党には無理だわなw
660番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:30 ID:Z6SnvrX+
国会議員の給料は減らすべきじゃないだろ。
661番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:36 ID:yHuvib6r
歳費が減ってもなりたい奴はいっぱいいるからいいんじゃない。
国会議員。
662番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:38 ID:08WbcPvi
歳費を返上すれば額に応じてポイントあげるようにすれば良いんじゃないか?
ポイントカードがたまるともれなく良い事が起こります。
663番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:41 ID:gqbfZ6HO
>>41

その意見、いいね。
公明潰しのための共産政権か。
まさに毒をもって毒を制すだな。一回やらしてみたいね。
664三つ編カツラ ◆yTuUjWfoaU :03/10/14 23:44 ID:lowHzGUc
>>662
へ?1ポイントにつき一個スタンプ押して貰えて、
三十個貯めると新しいカードがもらえるんでしょ?
665番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:46 ID:yHuvib6r
連立での与党の共産党は見てみたいね。
666三つ編カツラ ◆yTuUjWfoaU :03/10/14 23:51 ID:lowHzGUc
>>665
それだけは、絶対無いだろ
政策はともかく、あそこは日本に残った唯一の政策がある政党なんだから
667番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:52 ID:Z6SnvrX+
>>661
金持ちしかなれなくなってもいいのか?
国会議員の定員削減も疑問なんだよな。
世襲議員しか当選できなくなるじゃん。
国会議員の給料なんてそれほどでかい
金額じゃないんだから減らすことないだろ。
国民にとってデメリットの方が大きいと思うよ。
668番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:53 ID:yaF2y9R3
http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html
ここみると自民、民主結構いい戦いしてるな
20代で自民が30代〜60代男性は民主
20代で自民が一番支持されてるとはちょっと信じられんかったなぁ
669番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:56 ID:WeL2P2Ly
小泉ッ市ね
670番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:56 ID:faMcPgwZ
民主のために民主に投票するんじゃ無いんだ。
民主が政権を取れば民主も自民も解体するから民主に入れるんだ。
671番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:56 ID:6jLdZEdC
衆議院 小選挙区のみ 定数300
参議院 比例代表のみ 定数188

とか
672三つ編カツラ ◆yTuUjWfoaU :03/10/14 23:57 ID:lowHzGUc
つか、比例代表って失くした方が良いと思うんだが
673番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:00 ID:3r9an6GU
>>668
20代男性で自民党
30代〜50代男性は民主党

これは産経新聞の世論調査でも同じ結果が出てるね。

60代はサンプル数が少なすぎるな。
産経新聞では60代以降は自民党優位。
674番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:00 ID:29vcDc8H
>>672
小選挙区だけだと全国民の代表っていうタテマエがいよいよ怪しくなってしまうんで
全国1区の比例代表は残してもいいと思うが
675番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:04 ID:dNo9jkcR
>>673
2ch内の統計とはいえ
結構まともな数字でてるんだね
676番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:06 ID:3r9an6GU
衆議院
小選挙区300
比例代表100
参議院
各県150
全国50

これぐらいがいいよ。
677三つ編カツラ ◆yTuUjWfoaU :03/10/15 00:07 ID:SZulhi2l
>>674
でも、小選挙区で票取れてないのが比例区で当選とかって見てると理不尽な物を感じない?
678番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:09 ID:bjeQwmD9
社会党(現民主党)は前に一度政権とったが
手に負えなくなりさっさと逃げましたが

みなさん、忘れちゃったんですかぁ??????
679番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:09 ID:3r9an6GU
>>675
たしかにそうだね。
女性と50代以降のサンプル数が少ないから
その層が自民党支持の方が多いことを考えると
だいたい世論調査結果と同じような感じになるのかな。
680番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:10 ID:8qiKpZtY
在日朝鮮の誇り 池田名誉会長を称えよう
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1039876547/
★学会と北朝鮮がそっくりだと思う★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1045972720/
【風化】伊丹十三自殺の真相【させるな】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1050498321/
■創価学会はカルト■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1051703770/
拉致されても在日朝鮮人参政権かよ!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1032391601/
東村山市議殺害事件
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1061174910/
681番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:11 ID:bjeQwmD9
ふた開けると
自民大勝だよ、きっと

682番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:14 ID:oq05Mp4W
>>659は根本的に間違ってるな
  確かに人事院は勧告はするが
  今、地方は財政赤字で給料カットされてるし
  破産したところは財政管理団体に金をにぎられて
  お金がないからドブ掃除まで自分達でやってる
  それより、別になにかすごいアイデアや挑戦をして
  収入得てるわけじゃないんだから、国家官僚の給料を減らすべき
683番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:14 ID:OWi1Q8Vw
民主党って、どんな政党?

高速道路の無料化、財源は高速道路を使わない人からも税金として徴収、しかし都市部は有料
在日外国人に地方参政権を付与する法案を提出
義務教育で英語だけでなく中国語、韓国語との選択制に
民主党は官公労(官僚の組合)という行革の一番の抵抗勢力を支持団体につけている
日本人を拉致した北朝鮮工作員シン・ガンスの釈放を要求した菅直人
北朝鮮からミサイルが飛んできたときには、「何発もミサイルが飛んできたら、対応を考える」と発言
自民党の2世議員を批判しながら、今回の選挙で自分の息子を公認、応援演説にも行く管直人
国会開会中に韓国に渡航、日の丸にバツをつけた反日デモに公用車で乗り付け参加する岡崎トミ子。
民主党&ヤフー&共同通信 世論誘導疑惑。(http://hitode.org/archives/000061.php
684番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:19 ID:Oqm5Pw11
愛知で自民が勝つとこなんてないんじゃないの?
近所も職場もどこもかしこも自民以外を応援してるよ
愛知では自民はコソコソと隠れ自民党員になってんだけど
他の県ではどうなの?
685番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:20 ID:HObgzV3b
http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html
自民1377 民主1308共産176公明39保守20社民40自由連合13無29

これを何も考えずに480議席(過半数241)に割り振ってみると、

自民220 公明6 保守3 与党229
民主209 共産28 社民6 野党 243
自連2 無4

政権交代と出ました。

うーむ。民主党209ってホントだろうか?
あと公明が6ってのも信じられんな。組織固いのにな。
686番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:25 ID:3r9an6GU
>>682
あんたの方が間違ってるよ。
地方公務員なんて減らして当たり前。
まだまだ民間に比べたら楽だって。
高級官僚は優秀じゃないとダメだろ。
国会議員は世襲議員やプロ市民だらけだし。
687番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:26 ID:dNo9jkcR
>>685
選挙行くのめんどくせーからイカネとか言う奴が
民主支持から多数でてくるような予感。
そうすれば公明の組織力が物をいわせてくるだろうなぁ
688番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:26 ID:3r9an6GU
>>684
名古屋市内だと4区が自民優位らしいが。

>>685
それは20代〜40代の男性に
サンプルが偏ってるからそれはないと思うぞ。
689番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:29 ID:HObgzV3b
ちなみに現在はこれ。

自民244 公明31 保守10 与党285
民主138 共産20 社民18 野党176
フロンティア2 無所属12 欠員5

自民が減少傾向か。保守はまぁ仕方ねえな。
民主大躍進ってのがいまいち信用できないぜ。
投票率上がったら政権交代になるかもなぁ。
690番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:29 ID:1O6lFEu9
とりあえず自民のごり押しもここまでと見た。
これだけ世相圧迫すれば票貰えないよ。
691番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:32 ID:3r9an6GU
>>690
それもそうだが民主党だともっと景気が悪くなりそうだ。
マニフェストを見る限り小泉よりも強硬派みたいだし。
692番組の途中ですが名無しです:03/10/15 00:33 ID:29vcDc8H
>>677
それは並立制ゆえの問題だな。

単純小選挙区、単純比例代表の場合、小選挙区で落選した候補が比例で立候補するには議院の鞍替えが必要になるし、
議院の権能の優劣を考えれば参→衆はともかく衆→参の鞍替えはそうそう起こらないんじゃないかと思うのだがどうだろ。

第一、小選挙区で落選してから比例代表で立候補するまでの間は議員ですらないし。
693番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:19 ID:DtUn5TZZ
>>655
大阪府大はそれに近い状態だよ。
大学教授で800万の給与だった人が600万強にまで減った。
その内自殺する人が出るカモよ。
694番組の途中ですが名無しです:03/10/15 01:40 ID:V3uay+WY
管直人テレビにでてるぞ
695番組の途中ですが名無しです:03/10/15 02:13 ID:eC2KQIBf
民主は20代〜40代の男性に人気あっても女性の支持が極端に低いからなぁ…。
安倍人気でますますその差が顕著になるのかもな(禿糞
696番組の途中ですが名無しです:03/10/15 02:43 ID:lNjuSq7W
>>659の二段落目がよくわからんな・・・
地方公務員の給料を半分にして、さらに地方公務員を30%削減しろってことか?

いずれにしても感情で物事をいってるってのはよくわかるが
697番組の途中ですが名無しです:03/10/15 03:49 ID:EBxfrzNj
>>695
民主はどっちかというと50代男性に人気があるようだが
698番組の途中ですが名無しです:03/10/15 04:09 ID:3r9an6GU
30代〜50代の間違いだろ

>>696
適当だから気にスンナ
699番組の途中ですが名無しです:03/10/15 04:19 ID:zs3en+Z6
マスコミの仕事


      その1、 政権を批判すること。

700番組の途中ですが名無しです:03/10/15 04:31 ID:fAM9HIXa
要するにアメリカが戦争してうざいから一回逃げとけってことだろ>自民党
前の湾岸のときもそうだったじゃん。
701番組の途中ですが名無しです:03/10/15 06:41 ID:j19CfxpX
>>695 >>697-698

正解:民主は負け組の男性に人気がある
702番組の途中ですが名無しです:03/10/15 06:51 ID:3r9an6GU
公務員、労働組合にも人気あるね。
まるで社会党が復活したようだ。
703番組の途中ですが名無しです:03/10/15 06:57 ID:j19CfxpX
日本社会党を設立したのは三国人
704番組の途中ですが名無しです:03/10/15 07:02 ID:ZpcDeIM3
国や県・市より、
トヨタの方が信用できるしな
そのトヨタは民主党押してるからね

705番組の途中ですが名無しです:03/10/15 07:03 ID:j19CfxpX
>>704 トヨタが推しているのは民社党だ
706番組の途中ですが名無しです:03/10/15 08:33 ID:3r9an6GU
しかもトヨタの労働組合だし。
707番組の途中ですが名無しです:03/10/15 08:45 ID:tcAkxTyB
NewsGroupのjapan.jijiにこんな投稿を見かけた。
長ったらしいんで分けて書く。

国会委員会での野党の批判に対する小泉総理の答弁は「ピントはずれだ」「どこ
に目をつけているんだ」とワンフレ−ズ。自民党の政権公約にやっと載せてもらった
「平成7年4月からの郵政民営化」も但し書き付きで、自民党内の不協和音が歴然。
小泉総理はこの点を突かれるのが一番頭に来るらしく、街頭演説で「いろいろ意
見があるのは当たり前だ。郵政民営化のやり方を論議して決めるというのが何が悪
い。不況和音でも何でもない、民主党もマスメディアもどこに目を付けているんだ」
と怒鳴り散らしている。
(続く)
708番組の途中ですが名無しです:03/10/15 08:45 ID:tcAkxTyB
(続き)
一番の問題は、郵貯、簡保の両方で主要銀行4行の預金量より多い350兆円に
も上る巨大資金をどう運用し、預金者の元利金を保証できるかの問題である。
これは小泉氏の持論で、十数年も暖めてきたテ−マだから、それなりの方策は
あっても良いはずなのである。どうしてそれを政権公約に打ち出せないのか、不思議
である。
「自民党をぶっ壊す」「自民党を変える」「改革なくして景気回復なし」と絶叫
して登場した時には、この変人ならなにかやるのでは、という期待感から魅力を感じ
させた「絶叫」だったが、それから2年半、目に見える成果は何もない。手を付けた
ものは多いが、先送りや形を変えただけで中身は変わっていないのだ。それは自民党
や官僚の壁が高いからである。
歴代の首相の中で小泉氏ほど怒鳴り散らす首相は見たことがないが、今となって
は、もう、うんざりだ、あの怒鳴り声を聞くのも嫌だ、白けるだけだ。
村上新八
709番組の途中ですが名無しです:03/10/15 08:47 ID:tcAkxTyB
これには激しく同意だし、もう小泉にはみんな白けてるし、自民には投票したくなくなるけど、
得てしてそうじゃなかったりするんだよなー。
710番組の途中ですが名無しです:03/10/15 08:48 ID:Sf68cRN5
>>709
みんなってだれだよ、日本教信者。
711番組の途中ですが名無しです:03/10/15 08:51 ID:tcAkxTyB
>>710
だって小泉首相の言動って、口だけじゃん。
「改革、改革」と、お題目のように唱えるだけで、実際中身が伴ってないじゃん。
「自民党をブッ壊す」と言っておきながら、ブッ壊れてないじゃん。

もううんざりだよ。本当にあの怒鳴り声を聞くのもイヤになったよ。
712番組の途中ですが名無しです:03/10/15 08:52 ID:IGzMeApS
昨日NHKのニュースでやってた政党支持率は
自民30%民主10%ぐらいだった
713番組の途中ですが名無しです:03/10/15 09:48 ID:qNv2igL+
>>711
「自民党をぶっ壊す」とか言ってたのは、7割以上のボリュームで守旧派への牽制だろ。
714番組の途中ですが名無しです:03/10/15 10:07 ID:BW2/VZQV
実際自民党はかわったよ。派閥順送り人事が抑制されているし、あんだけ元気あったムネオも真紀子もいない。
堀内派と橋本派は分裂気味。もっと壊れるといいね。
715番組の途中ですが名無しです:03/10/15 10:28 ID:n6El5VTJ
官僚は、簡単にクビにできないんだね。
藤井に舐められる大臣って〜w
一般の会社は簡単にリストラされるのに。
これだから官僚が支配する政権はダメなんだよ。
管直人を支持して、官僚政治、右翼政治を終わりにしようぜ。
716 :03/10/15 10:30 ID:DW4qg6NG
藤井のおかげで民主圧勝が現実味を帯びてきたな。
717番組の途中ですが名無しです:03/10/15 10:30 ID:iVvbF6Da
↓ここの「キサラヅチャンネル」におもしろい記事がありましたよ!

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%85%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
718番組の途中ですが名無しです:03/10/15 10:35 ID:HNDvOtYP
>>682
そのかわりいろんな手当でウマー。
年金などの優遇保障、なんだかんだで身分の保障。ウマウマー。
719番組の途中ですが名無しです:03/10/15 10:35 ID:5Tb0NU8r
事前予想で自民大敗って時のほうが
自民勝っていると思うのは俺だけ?

自民大敗予想

各候補ガンガル

自民勝利

今までと変わらず
720番組の途中ですが名無しです:03/10/15 10:37 ID:p0LC4tZF
以前、村山内閣で自民以外は現実への対応能力が皆無だって
思い知っただろうに・・・

マスコミって鳥アタマだね。
721番組の途中ですが名無しです:03/10/15 10:39 ID:yMW5/qAQ
60パーセント以上の支持率で選挙で負けるわけないじゃn
722番組の途中ですが名無しです:03/10/15 10:43 ID:iGMjHHhA
>>720
社会党単独政権ではあるまい。
自民党が反対したのか?あのとき。

バカ村山指名の時に賛成についたのはどこの政党?教えてくれ。

自民と社会が一緒にやってたんだろ。ちゅうことは自民も社民もどっちも
だめってことじゃないのか?

自民支持者が社会党政権時の悪口を言うのはワケワカラン。自己批判も
したほうがいいんでないの?

むしろ、あほを担いだ「政権の実績」のある自民党のほうが問題だと思う。
723番組の途中ですが名無しです:03/10/15 10:49 ID:JPxUp4nX
どっちが勝ってもおまえらが無職なのは変わらないよ
724番組の途中ですが名無しです:03/10/15 11:02 ID:z7RbPH5T
正解:民主は、三国人とプロと労組の、三国人とプロと労組による、
三国人とプロと労組ための政党であり、負け組の男性と無職引きこもりに
人気がある
725番組の途中ですが名無しです:03/10/15 11:20 ID:tn4oKvym
>>721
投票率とは結びつかないよ。
726番組の途中ですが名無しです:03/10/15 11:24 ID:vN1PDgrM
とりあえず創価を追い出したいから民主に入れる。
727番組の途中ですが名無しです:03/10/15 11:34 ID:iGMjHHhA
俺は統一協会(勝共)と創価を追い出したいから民主に入れます

カルト宗教は嫌いです。
728番組の途中ですが名無しです:03/10/15 15:11 ID:3r9an6GU
民主もカルトみたいなものだが。
729番組の途中ですが名無しです:03/10/15 21:05 ID:Usl0PE/a
民主党の大好きな北朝鮮と中国はカルトじゃないのか?
730番組の途中ですが名無しです:03/10/15 21:08 ID:QX0+r5YX
つーか、ポスト・現代って民主党よりの記事しか書かないし。
反体制で青春を謳歌してたオヤジどもが読むにはピッタリ。
731番組の途中ですが名無しです:03/10/15 21:12 ID:WtsBhzz9
>>727
民主も似たようなものじゃん
民主ヲタってこんな浅はかな知識の人しかいないのか?
732番組の途中ですが名無しです:03/10/15 21:15 ID:aB7dtDkw
>>722
あのときさぁ、俺の記憶が正しければ政権は
自社 「 さ 」 政権だったような気がするんだよねぇ。
その「さ」にいた香具師といえば・・・
733番組の途中ですが名無しです:03/10/15 21:17 ID:tDIEdkDP
>>732

さ、さ、さ、....

さいたま?

違う?
734番組の途中ですが名無しです:03/10/15 21:28 ID:e1suAuw9
魁!!男塾
735番組の途中ですが名無しです:03/10/16 00:10 ID:62aCF2EA
共産党大好き

いつも生協で買い物してるし。
スーパー経営がんがってください。


・・・あ、与党にはならなくていいよ。
736番組の途中ですが名無しです:03/10/16 01:08 ID:EZTQRvQm
へぇ
737番組の途中ですが名無しです:03/10/16 06:17 ID:3l93wFT8
今日、民主党のなんとかってやつが演説してた。杉並区なんだけど。
道歩いてるときだったんで、なんてやつかはわからなかったけど
ひとつだけ印象に残る言葉を吐いていた。
「政治家を批判している時ではありません。その政治の結果があなた方に戻ってくるのです」
もうちょっと長いセリフだったかもしれないけど、こんな意味合い。

おれは政治家が自分たちをストレートに揶揄するよな演説は聞いたことが
無かったので、オ!っと思った。
彼のような、学芸会のスピーチのような声で、そういう演説を聞けたのが
ちょっと嬉しかった。そういう政治家がもっともっと現れればいいと
有名なアニメスタジオのそばで聞いていてそう思った。

でも、正直、民主党には投票しないと思うけどね。
738番組の途中ですが名無しです:03/10/16 07:04 ID:yLSc5/X2
>>737 あほか。 やくざが
「暴力団を批判している時ではありません。
 その結果があなた方に戻ってくるのです」
と脅しているのと同じだよ
739番組の途中ですが名無しです:03/10/16 07:08 ID:qdEaBavO
ヤバイ。民主ヤバイ、まじでヤバイよ、マジヤバイ。
民主ヤバイ
高速無料化なんてありえない、超ありえない
財源なしでどうするかなんて後回し
マジヤバイ
あと、ジャスコ
すごい出てる、かなり出てる
テレビとか講演とかマジ出てる
出たり出なかったり
フワフワしたり
伸びたり
はみ出たりしてる
マジでヤバイよ マジヤバイ
ほくろヤバイ まじでヤバイよ、マジやばい
2世反対なのに息子出してるマジヤバイ
でも自民よりかわ よっぽどまし
そんなヤバイ民主に入って行った小沢とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ
740番組の途中ですが名無しです:03/10/16 16:45 ID:mr62a1CP
フワフワしたり伸びたりはみ出たりしてるのか…
741番組の途中ですが名無しです:03/10/16 17:29 ID:o5HAWaxF
高速タダになるなら、一票いれる。
742番組の途中ですが名無しです:03/10/16 17:44 ID:Pqps6LOv
>>738
全然比喩になってねえよ、馬鹿。
743番組の途中ですが名無しです:03/10/16 17:48 ID:nqn97dC6
>>739
無料って言っても地方だけだけどね。
744番組の途中ですが名無しです
民主をた必死だな>>742