「仲間外れ」のつらさ、脳の反応は身体的苦痛と同じ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ku..zz.EXE @速報記者/hop ★
人間は社会的動物だといわれる。仲間外れにされると、「傷付く」という言葉の通り、
体のどこかを痛めつけられた時と同じような反応が脳内で起きることが、米カリフォ
ルニア大ロサンゼルス校の研究で明らかになった。研究者らは「人間にとって社会か
ら排除されるということは、体を傷付けられるのと同じように、生存に関わる大問題。
だから脳も共通の反応を示すようにできているのだろう」と話している。

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200310100016.html

依頼スレ823
2番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:08 ID:8DSotmyW
おそっ
3はんだ ◆GTXpyHANDA :03/10/11 00:08 ID:bWkl/6D7
ほう
4番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:08 ID:yW0/L67A
うんんN
5万年厨房:03/10/11 00:08 ID:14MLIYAs
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/  
| ! リ  ",;' :、゙ |    < うっおおい 社会的動物はすごいなぁぁ!!!!!
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ
6ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/10/11 00:08 ID:1nQ3RVKP
            ∧∧
     __      (*´∀) <トイレで2get
      \\    / 、_))
       \\   (_ )
        ( ̄ ̄ ̄)し
         > <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7ポキュン ( ´ ◆PQN/Lj/.N2 :03/10/11 00:08 ID:LlIYzto6
なんとなくわかってるようなことではある気がする
8( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :03/10/11 00:08 ID:qGblWYqq
( ゚Д゚) ホホウ
もう慣れちゃったよ
10番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:09 ID:xNcjRN2X
( ・∀・)つ〃∩ ヘェ-
11(´ι _`  )こさん ◆yXDnqpYtKk :03/10/11 00:09 ID:nh3aApwq
         ,-、             ,.-、
        ./:::::\          /:::::::|
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |  かなしいぽ
     l  //∪//           ●    l
    ` 、       (_人__丿  //∪/  /
      `ー 、__         。ノ   /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
12番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:10 ID:NQ269me8
*・.:.。.:*・:*・∵.☆:* ・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ ">*・.:.。.:*・:*・ ∵.☆:*・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ ★ *・.:.。
.*・:*・∵.☆:* ・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ ">*・.:.。.:*・:*・
13番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:10 ID:GSy9eTf5
よしっ!みんな友達になろう
14番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:10 ID:6ohTXNOy
いくないよな!
15番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:10 ID:uvHwRUln
あー傷ついたよそれ
16番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:10 ID:khETf27K
もうだめぽ
17番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:11 ID:Y6aU4g4v
ソースのソースが読みたいなあ
18番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:11 ID:yFkhjEwR
じゃあもう俺の体は傷付き過ぎてぼろぼろの肉片な訳だ
道理で何もやる気が怒らないわけだ
すでに動ける状態じゃないんだからな
19番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:11 ID:ZU52YW6h
その苦痛とやらを味わいたいので、俺をこのスレの仲間はずれにしてみてくれ。
20番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:12 ID:YYabE0jF
傷だらけの俺
21番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:13 ID:Q22xGhPA
2
22番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:13 ID:ZENz6yah
自らの意思で仲間外れになってる引き篭もりどもは
ドMということか
23番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:13 ID:3sQbVQd4
今日の出来事

うちの会社から2名提携会社に出向することになった
一人は君だ

('A`)…
24番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:13 ID:YGK602Ax
>>1-18>>20〜のみんなにガムやるよ
25番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:14 ID:SJ76I2H/
俺は仲間外れされまくりだけど、どこも痛くないぞ。
むしろ孤独は大歓迎さ。
26番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:14 ID:dvI2OA1G
これでいじめが科学的に解決されてなくなればいいな
でもそんなの無理なんだろうな
27ポキュン ( ´ ◆PQN/Lj/.N2 :03/10/11 00:14 ID:LlIYzto6
>>23 2人だからなんとかなる
28番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:14 ID:xpJtEwCe
ウサギはさみしすぎるとしんじゃうらしいよ
29番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:14 ID:uL0BMNST
>>17
てめーが本気なら読めるさ。
論文出してるだろうから調べて読め。
どうせ分かりゃしねーだろうがねw
30番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:15 ID:Q22xGhPA
相手にされすぎてもつらい
>>30
あっっそう
32番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:16 ID:8DSotmyW
>>30
禿同
33ポキュン ( ´ ◆PQN/Lj/.N2 :03/10/11 00:16 ID:LlIYzto6
>>30 そんなもんかね
34番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:16 ID:XnQzjWys
昔話で盛り上がってる時
「そういや、おまえいたっけ?」
「・・・いや俺その時誘われてないから。」
35番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:17 ID:VofS3hAX
俺高校の時いじめられててトイレの個室の中で弁当食ってたよ
臭い便器見ないように食いながら、朝早く起きて弁当作ってくれた
母親に申し訳ないと思うと涙が止まらなかった
そこで泣いてた時に個室の上からホースで水かけられて弁当も服も
びしょ濡れになって、キレて相手に殴りかかったら返り討ちで
顔ボコボコにされた。教師に呼ばれて学校に来た母親は、
俺の顔を見た瞬間、泣き崩れた。
36番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:17 ID:BZWwZ1Fy
東幹久も仲間はずれにされていた
37番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:17 ID:3sQbVQd4
>>27
3週間程度っぽいからまあ平気だが
その間はホテルかマンスリー泊まりらしい
もう一人が本当に来るのかはっきりしてないのが萎える。。。
38ポキュン ( ´ ◆PQN/Lj/.N2 :03/10/11 00:17 ID:LlIYzto6
明日があるさの時の山崎方正
39ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/10/11 00:17 ID:1nQ3RVKP
↓誕生日会でいつも呼ばれない人
40番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:18 ID:9fiSTVpW
>>35
ワロタ
41番組の途中ですが名無しです :03/10/11 00:18 ID:ocFVD3Gw
>>35
なんちゅーええ話なんや。心にしみるでぇ〜。
42番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:18 ID:uUNG7O0C
>>35
お母さんの気持ちを思うと、悲しくなる。
君もよく頑張ったね。
43番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:18 ID:0G/KDtcX
小中高と卒業アルバム、集合写真は廃棄してきました。そんな人生も悪くないぜ?
44番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:19 ID:uUNG7O0C
>>40
をい、笑ったのかYO
45番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:19 ID:khETf27K
頭数合わせの時だけお誘いがかかるヤシ↓
46ポキュン ( ´ ◆PQN/Lj/.N2 :03/10/11 00:19 ID:LlIYzto6
>>37 派遣後2週間くらいしてから新たな辞令交付がある それは

「○○会社へ2年間の出向を命ずる」
47番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:20 ID:SJ76I2H/
ヲタだとばれるとみんないなくなる
48番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:20 ID:uvHwRUln
体のいい左遷ですよ、左遷
49番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:21 ID:0DzwZgpi
実は俺抜きで毎年同窓会が行われていた事を知ってしまったときの衝撃
50ポキュン ( ´ ◆PQN/Lj/.N2 :03/10/11 00:22 ID:LlIYzto6
>>49 同窓会でみんなを毒殺しようとしたのはあなたですね
51番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:22 ID:Qon9bhIO
空気コテや糞コテにも相手しないと、これは不味いな。
52ポキュン ( ´ ◆PQN/Lj/.N2 :03/10/11 00:23 ID:LlIYzto6
>>51 よろしく <(´∀`)y−~~
53番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:24 ID:Qn1+FoIH
よく自分は強いと自負する香具師がいるが、結局そんな香具師でも、仲間に頼らなきゃ
生きていけないのが人間社会。
54:03/10/11 00:25 ID:+0dwun9W
たしかに、キリキリと胃にくる
55番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:25 ID:awz0BdiO
                ∧_∧
                ( ^∀^)     ∧_∧
               /    \    ( ^o^  )
            __| |     | |_  /    ヽ、
           ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
           ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
\          ||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  \    (;゚;ё;゚;´).  _/   ヽ          \|  (゚ー゚* )
    \ ./    ヽ.  |     ヽ          \ /    ヽ、
     / .   | |  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
   .(⌒\|__./ ./  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ ./
56番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:26 ID:Qon9bhIO
>>52
よろしく(^^)
57番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:29 ID:If1W+u52
( ´_ゝ`)フーン
おもしろいね
帰属意識みたいなのが人間にはあるんだな
58番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:30 ID:FHMG7rwS
社民党にはまず投票はしないだろう。
今回の総選挙で社民党はマジで消滅するんじゃないか。
政党の機能がマヒしてるから、メンバーは無所属の会に
吸収されたりしてね。
59番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:30 ID:VaP+XZkD
嫌われるのって、ちゃんと理由があるんだよなぁ。
自分も昔仲間はずれにされたことあるけど、やっぱ自分の態度が
悪かったと今思うもん。優しい人は誰からも好かれてるし。
60番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:37 ID:MMnH6kMe
高校の同窓会からの会報は届くたびに毎回読まずにゴミ箱直行してるね。
もう同じクラスの人の名前も思い出せない。
つーか正確には忘れる以前に始めから覚えてないんだがねw

俺は一度学校の旅行の帰りの飛行機の中で散々おちょくられた上
寝ようとしてた所を鼻にコードつっこまれてキレそうになり、
気を落ち着かせる為に機内のトイレに移動したものの、
入るなり「座席にお戻りください」のサインが点灯。
しょうがないので歩いて席まで戻ってきたが、
クソ野郎が目に入った瞬間に落ち着きもクソも吹っ飛んで頭10発殴ってた。
スチュワーデスに「お客様?お客様!?」とか言われたのなんぞあれが最初で最後だろう。
61番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:39 ID:KuNxEk+d
俺は結構否定的なチョンみたいな性格なので仲間外れにされやすい
正確直したい
意見が自分とは違っても否定的にならずにそうだよね〜とか言えるようになりたい
けど自分に嘘をついてるようで苦しい
どうすればいいのだ
62番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:41 ID:DC+OgTaF
>>61
自分に嘘をついてる苦しさをガマンするか仲間はずれか
どっちか選べ。
63番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:42 ID:FK4Sv1CZ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::     :::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::      ::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::       ::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::        ::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::         :::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::          ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::   _| ̄|○   ::::::::::::::::::::::::::
64番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:43 ID:gagoM7YB
自分に嘘を付くみたいでという考え方を直せ
そもそもそれは自分が絶対的に正しいと思っているからこそ起こることで
他人の意見もそれはそれはあることと認めていればそんなことはない
自分以外の人間にも脳みそがあってちゃんと考えて行動してるってことを忘れるな
65番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:43 ID:Yo80Ei0N
周りが属するに値しないものならば、仲間外れは寧ろ勲章だ。
66番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:44 ID:VaP+XZkD
>>61
相手の意見をきちんと聞ける人っていいよね
67番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:45 ID:WnIIXp+A
>>61
それはDQNの発想では
68番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:46 ID:KuNxEk+d
>>64
なるほど!
あ〜自分はやっぱチョンの遺伝子がかなり入ってそうだ鬱
69番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:47 ID:zIxWKwuG
1 名前:雲小記者[] 投稿日:03/10/11 00:45 ID:C4yj06eT
スレッドタイトル:  スレッドの題名
  内  容   :  スレの内容を要約。出来るだけ簡素に判り易く。
 止める理由  :  雑談スレ言うだけで止める理由になるとは必ずしも限りません

依頼する人はスレストの皆さんの興味を惹くようなスレタイをご用意して下さい。

――――利用上の注意――――
■依頼されたニュースのスレッドを止める際、止める人(スレスト含む)は止める前に宣言して下さい。
■なるべく依頼とおりにスレ止めしますが、スレストが不適当だと判断した場合は延長されることもあります。
■依頼が不適当尚且つ感情的なもつれと判断した場合は止めません。
■依頼は吟味してお願いします。連続した依頼は却下する場合もあります。
■依頼スレ以外でスレストが名乗り出ることは禁止。
■このスレで実況又は雑談も禁止です。。。
■荒らしは放置してください。荒らしに反応するあなたも荒らしです。

2 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

70番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:47 ID:RBIFEFyC
何度も同じ目にあうと懲りて近づかなくなるのが賢明と思われ
71( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :03/10/11 00:48 ID:qGblWYqq
まあニュー速に一日中居るのに住人として認められていない
スレスト人は仲間外れですね( ゚Д゚) ムホムホ
72番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:48 ID:DC+OgTaF
「本当に貧しい人というのは、みんなと一緒に貧しい人間のことだ。
ひとりきり孤独に貧しいものは、まだ金をつくっていない金持ちにすぎない。」

って石田衣良の小説に書いてあったぞ。
みんなで金持ちになって成り上がろうぜ!!
73番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:49 ID:RBIFEFyC
そんなのも慣れると鈍感になる
74番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:50 ID:8gmiAefy
僕は知っているぞ
僕はこの震えるほどの痛みを知っているぞ
75番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:53 ID:KuNxEk+d
例えば質問だがめちゃめちゃ不細工で秋葉系な奴に俺の顔ってどう?って聞かれたらどう答える?
76番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:53 ID:4oRbi5nG
>>35
悪い、思いっきり泣けた。
そんな君は今何をしているんだ?
ちゃんと働いてるか?
誇らしく生きてるのか?
77番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:54 ID:Qn1+FoIH
仲間はずれって言っても、一概にはな…。
山形県新庄市の例で言えば、むしろ仲間はずれにする方がイカレてるって場合もある。
78番組の途中ですが名無ιです:03/10/11 00:55 ID:QOSN7Szh
一万握り締めてヘルス逝けばそんなくだらねー事考えなくてすむよ。
79戦国自衛隊 ◆lu7M2tq/zQ :03/10/11 00:55 ID:KoNDXHX/

実際、社会生活の中で仲間はずれにされたらおれも傷付くだろうな。
80番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:57 ID:RBIFEFyC
おちゃっぴいな奴らと迎合する必要はない
81涎 ◆5pTqIcPy.E :03/10/11 00:58 ID:jsi2b68m
↓だけワラジで修学旅行は困っちゃう
82番組の途中ですが名無しです:03/10/11 00:58 ID:PVRj8hgU
>>75
どうって何が?
と、相手が自分の顔についてどういった観点で
何を気にしているのかを聞き出してから、
それについて答えは色々変わる。
83戦国自衛隊 ◆lu7M2tq/zQ :03/10/11 01:02 ID:KoNDXHX/
>>75
普通じゃん?
ってこたえる。
84番組の途中ですが名無しです:03/10/11 01:03 ID:sqTug4hr
仲間はずれは本当に死にたくなる。
つか、高校の時を思いださせんじゃねーよ。
85番組の途中ですが名無しです:03/10/11 01:04 ID:6Px+FIAl
>>35   本当に御免。悪かった。
86番組の途中ですが名無しです:03/10/11 01:05 ID:gw1SNah3
はずれでも無かったが、友達がいなかった時がある
周りが敵意や侮蔑感を露わにしてないだけマシだとは思うんだが、友達がいない点では変わらない
マジ凹んだよあんときゃ
つか、高校の時を思い出させんじゃねーよ。
87涎 ◆5pTqIcPy.E :03/10/11 01:05 ID:jsi2b68m
漏れの仲間はある意味ではみんな仲間外れっていうか、
仲間はずれが集まって仲間になった感じ。
だからその集団からの仲間はずれはきっとすさまじい衝撃だと思う。

つまり、社会の仲間はずれって感じの2chの
さらに仲間はずれなニュー速で相手にされないと
もうどうしようっていう……。
88番組の途中ですが名無しです:03/10/11 01:08 ID:3yX9ibj/
職場に自分からは一切話をしない女(もうすぐ30)がいる。
入ってきた頃は、みんななにかと話しかけたりしてたけど
前の職場の愚痴しか話さないし
仕事はとろすぎるし。
コミュニケーションが苦手とか言ってたけど、
仕事が出来ないのはそのせいだろうな。
いい加減自覚があるんだからどうにかしろ。


今は完全に仲間外れになっているが毎日来ているよ。
ああいうのは苦痛じゃないんだろうか。
1日中、誰とも話さないで、仕事の事で怒られて。
俺も話すのは苦手だが、話はしたいからなんとかやってるけど。
89番組の途中ですが名無しです:03/10/11 01:12 ID:Qn1+FoIH
なんでこうダメ人間品評会みたいになっちゃうかな〜
90番組の途中ですが名無しです:03/10/11 01:15 ID:6Px+FIAl
>>87 こえーな。
91番組の途中ですが名無しです:03/10/11 01:28 ID:ocFVD3Gw
中高と病的なまでに人を避けてたかから自然に孤立してた。
集団から孤立する心細さは確かにあったがそれ以上に己を晒したく
ない気持ちのほうが遥かに強かった。
何をそこまで隠したかったのか、それは過去とは余りにも変わり果てた
自分の姿だった。羞恥心を常に抱え人と目を合わせることさえままならな
かった。高校では同じクラスの人間でさえ一度も見た事がない人間がいるのでは
ないかと思うえる程病的なまでに人を避け続けた。そのときはいっそ
狂人になることができたならどれほど楽になれるだろうかと考えていた。
大切な青春時代をこのようにして過ごしてしまったことは残念ではあるが
この経験を生かすも殺すもこのさきの俺の人生にかかっていると思う。
92番組の途中ですが名無しです:03/10/11 01:31 ID:rS54Z00o
私は子供の頃からいつも仲間はずれだったから
(というより、仲間と認識されたことが無い)
もう馴れてなにも感じなくなった。

私だけが判らない言葉で周りの人間が会話していても
なにも聞こえない
聞こえないように自然に訓練された。聞こえなければなにも感じない
93番組の途中ですが名無しです:03/10/11 01:34 ID:PVRj8hgU
あ。ここヤヴァィ。
94番組の途中ですが名無しです:03/10/11 01:34 ID:lkzhz9Ba

        人
      (_)
      (___)  
     (,,・∀・)   仲間に入れて。
      ( O┬O  
 〜  ◎-ヽJ┴◎  
95番組の途中ですが名無しです:03/10/11 01:36 ID:o9YREJwG
一人で生きればいいじゃん。自給自足だよ。
96番組の途中ですが名無しです:03/10/11 01:36 ID:rS54Z00o
>>88
苦痛じゃないよ
世の中こんなもんだ、って思ってれば
苦しいことは何も無い
97番組の途中ですが名無しです:03/10/11 01:37 ID:jfu84Bw+

            ∧_∧          
            (・∀・ )   三
            OテOノ )    三      なにじろじろ見てるんだよ!!
            ´ /ヽ ( ( ´`ヽ  三
          |  * .|ヾ∪ * |
          ヽ____ノ  ヽ___ノ
98番組の途中ですが名無しです:03/10/11 01:57 ID:BhjE8wcI
>>35がコピペだと思った自分の性格の悪さをなんとかしたい。
もっと協調性だあればイイのだが、つい自分に意見を口に出してしまう。
この十年で友だちといえたのは三人くらい。
きっとオレに合わせてくれていたのだろう。
99番組の途中ですが名無しです:03/10/11 02:00 ID:a/Oh6dX5
だからあゆとか携帯とかPS2とか円光が流行るのだ
100戦国自衛隊 ◆lu7M2tq/zQ :03/10/11 02:10 ID:KoNDXHX/
>>99
そうだな、人と人のつながりが希薄にならなければこんな物は流行らないからな・
101番組の途中ですが名無しです:03/10/11 02:45 ID:Qon9bhIO
このスレが仲間外れになっているようだからageておこう
102番組の途中ですが名無しです:03/10/11 02:56 ID:oQynlUTy
人間やってくのってめんどくせーなアホらしい
103 :03/10/11 06:59 ID:jylNMZ+E
精神の苦痛が身体の苦痛と同じような反応になるのか。
逆に読むと身体の苦痛で、PTSDのように結果としてで無く、直接精神の苦痛と同じようなものが与えられるということなのかね。
そっちのほうが興味あるが。
104(´ι _`  )こさん ◆yXDnqpYtKk :03/10/11 11:23 ID:uIHli0d6
>>101
あるがとう
105番組の途中ですが名無しです:03/10/11 11:42 ID:AzTMGo5S
中島敦の山月記でも読んで泣こうか
106番組の途中ですが名無しです:03/10/11 11:55 ID:Iql4tq4j
ちなみに仲間由紀恵の仲間のアクセントは”な”です

10へえ
107番組の途中ですが名無しです:03/10/11 18:36 ID:VkGW1agA
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
108番組の途中ですが名無しです:03/10/11 21:33 ID:CeCHTqA7
次スレ立ってたのか
109番組の途中ですが名無しです:03/10/11 21:34 ID:CeCHTqA7
110番組の途中ですが名無しです:03/10/11 22:35 ID:ZNfc7tgJ
クラス人口が素数だとヤバイ。

なんでヤバイか分かってる奴は他人の痛みがわかる人間だ。
111番組の途中ですが名無しです:03/10/11 22:37 ID:kh5VsZ0+
人間は社会的生物だけど、常に誰かをハブらないではいられない生物でもある。
俺は誰かをハブるくらいなら、むしろ俺がハブられたほうがましだ。

そういう心優しき素晴らしき人格の持ち主が俺。
112番組の途中ですが名無しです:03/10/11 23:01 ID:MMnH6kMe
高校の間は外部との「接続を切って」生きてた。
不思議なもんで切ってしまうと外部からの刺激に本当に殆ど反応しなくなる。
一度なんぞ体育の授業中に後ろからボールが頭にぶつかっても振り向きすらしなかった
(その時は偶然当たったようだったが、いちいち反応する気が起きなかった)。
いざ大学に入った時に接続を復旧させるのに半年強かかって困った。
113番組の途中ですが名無しです:03/10/12 12:45 ID:9Bt57Rdr
消防時代嫌がらせをしてくる奴は、例外なくアパートや団地に住んでる奴だった
一戸建てに住んでる奴はそんな事はしなかった
鈍感な自分は卒業してからその事に気がついた・・・
114番組の途中ですが名無しです:03/10/12 12:50 ID:uclILj/o
>>112
絶望の世界みたいなやつだな
115番組の途中ですが名無しです:03/10/12 12:51 ID:GiHDMhUq
ニュー速って寂しがり屋だけど、徒党を組むのはだるいってやつが多いと思う
116ポキュン ( ´ ◆PQN/Lj/.N2 :03/10/12 12:52 ID:cMshCCW8
>>19 とりあえず丸一日放置されて気分はどうだ?
117番組の途中ですが名無しです:03/10/12 12:58 ID:9e/VaTh8
>>113
あ、ホントだ。
たしかに自分の回りも器のちっこい奴が多いな。
118番組の途中ですが名無しです:03/10/12 13:00 ID:zX4q4/GU
test
119番組の途中ですが名無しです:03/10/12 13:01 ID:vnJRpxWI
>>112
脳の活性が落ちて周囲の刺激に反応できなくなってたと思われ
120ポキュン ( ´ ◆PQN/Lj/.N2 :03/10/12 13:02 ID:cMshCCW8
>>112 あなた R ですか?
121番組の途中ですが名無しです:03/10/12 13:11 ID:zX4q4/GU
俺、高校の海外研修の打ち上げに呼ばれなかったよ。
打ち上げがあったという事実を知ったのは1年後。
聞くと、知らされなかったのは俺だけ、、、
文化祭の打ち上げも一度も誘われなかったな。
誘われても逝かなかったと思うけど。
122番組の途中ですが名無しです:03/10/12 13:15 ID:zX4q4/GU
>>112の『ボールが頭にぶつかっても振り向きすらしなかった』

これ、俺は理解できるよ。俺もそんな時期があった。
こじらすと自殺しそうになるよ。
123番組の途中ですが名無しです:03/10/12 13:55 ID:EiXuayNm
ほぅらぁ!
マルクスの言ったことは正しかっただろう!
124番組の途中ですが名無しです:03/10/12 14:01 ID:cyuc65yw
>>121
そういうことをウジウジ言うから余計にみんなが離れていくんだ
くだらない負け惜しみはよして自分からみんなと遊べ
125ラッパ艦長(-_-x) ◆slcKSjayiQ :03/10/12 15:03 ID:v0QeYu6d
なんだよこのスレ。
レス数130程度なのに強烈に疲れたぞ。
126 :03/10/13 00:54 ID:lrVEiOA/
>>124
そんな事言うな。
誰かが手を差し伸べなければ誰だって
自分一人で状況を打開するのは本当に困難だ。
127番組の途中ですが名無しです:03/10/13 00:56 ID:uQHEIQEP
>>126
友達というものは存在しないのか?
128番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:06 ID:XB3GAGpL
ほんの少し勇気を持とう
129番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:13 ID:uQHEIQEP
>>1
つまりそういう脳の機能が麻痺しちゃったやつらがニュー即に巣くうキモヲタということですね
130番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:15 ID:VZOqqLKc
おれはひとりぼっちが好きだから、逆に相手にされるとむかつくけどな。
特に嫌いなのが、飲み会やカラオケ。逝っても全然楽しくないし、
金はかかるし、いつも逝かないことにしている。
独身マンセー
131番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:15 ID:Q3kwz4NM
さくらタン(;´Д`)ハァハァ
132およ ◆tOeplcu2nw :03/10/13 16:16 ID:lkQPRpm5
俺は一人が不安でしょうがない

一人で帰る←これだめ、友達いないオーラ丸出し、いつも誰でもいいから見つける
133番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:22 ID:4HUsxjDl
「ウサギはひとりぼっちになると寂しくて死んじゃうんだよ」



というのは酒井法子が流したデマだというのは本当ですか?
134番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:32 ID:zxao/Bu3
痛みは背負って生きるモノだ。
135番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:41 ID:xkrXII+Z
>>132
だからって「飲みに行こう」とか「一緒に帰ろう」とか言いながら人を誘うのはやめろよ、ウザイから。
136涎 ◆5pTqIcPy.E :03/10/13 17:23 ID:6jGpWQfh
>>130
確かに一人ぼっちは楽しいね。
落ち着くし自由だし。
ときどき独りでボケーっとしてるのに飽きて、友人と遊びにいったりするけど、
途中から「やっぱり部屋に戻って音楽でも聴いてたほうが楽しいかな〜」
って気分になることもしばしば。
137番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:26 ID:5TKnydV4
一人は楽だなあ。
でもたまにはみんなと騒ぎたいなあ
騒げば騒いだで、やっぱ一人がいいなあとなるけど。
138番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:28 ID:Zb1szfvc
気の会う大学の友達なら飲めない酒の席でも楽しいが、
会社の付き合い酒はうんざり。
最近、なにかと口実を作って断わるようになってしまった。
俺も窓際行きだな…。
139番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:28 ID:v7BfjTxD
仲間はずれは辛いよ〜〜〜〜〜〜。゚(゚´Д`゚)゜。ウワァァン
140番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:28 ID:YPE6cShm
一人ぼっちだと自立心が芽生える
141番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:29 ID:GarqTR8X
大勢居る中で一人ぼっちなのは最高につらい・・
142番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:30 ID:5TKnydV4
>>138
会社に気の合う同僚はいないのか?
143番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:30 ID:/10B2t1g
友達増えすぎてつらかった時期がある。
遊びすぎて疲れた。
一人になることが、リラックスを産むこともある。
沢山の友達といて傷つくこともある。
カリフォルニアは神秘主義思想をなんとかしろということだ
144番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:31 ID:Ds0y3qKe
仲間に入りたいのに入れないのと
一人になりたいのになれないのは
根本的に違うと思うゾ
145番組の途中ですが名無しです
会社の飲み会は仕事の内
独りになりたい時は自分しか知らない飲み屋を作る