276 :
:03/10/11 20:44 ID:fEHglkOd
そうだ新潟へいこう
277 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/11 20:53 ID:nOU6sOIG
>>273 どれだけなんだ?教えてくれよ(w
世界中の多くの生物学者が「新種の生物」見つけるのに必死になるんだ
生物種ひとつひとつは貴重な財産だと思うぞ
278 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/11 21:01 ID:5eiNzVS+
>>277 その新種とやらは、どのレベル?
細菌レベルまで含めるなら、毎日のように新種が現れては消えてるが?
279 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/11 21:02 ID:MbaBeddr
ミノムシが絶滅しそうって話どうなったんですか?
280 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/11 21:07 ID:nOU6sOIG
>>262 面白い文章だけど、どうやら「何かの議論」に対するコメントみたいだね
元になった議論はなんだったのだろう?
>トキが生きられない環境を改善しようとせず、今の便利さを手放すことができないの
>に、種だけかたくなに保存しようとしている、傲慢な不自然さを感じるのです。
とりあえず、トキをある程度繁殖させたら自然に帰して、少なくとも佐渡には
生活できる環境を作るつもりで保護センターは考えているようだけど…
全ては数が増えてからだろうがね。
281 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/11 21:12 ID:5eiNzVS+
>>280 で、増えすぎた野生トキが農作物を荒らすという問題が発生するのかな?
それとも、野生に放しても一向に数が増えずにまたいずれ絶滅の危機!! なのかな?
どっちにしろ、人の手が介入した動物の個体調整はうまく行ってないよな。
282 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/11 21:23 ID:nOU6sOIG
>>278 植物と昆虫が中心だろうな
ほ乳類、鳥、は探す所がもうあまり無いみたいだしな
魚は深海になるだろうから機会が少ないだろうし…
あれ、
昨日のニュースでキンの直接の死因はドアに頭をぶつけて〜、
って言ってたから2chで盛り上がってるだろうなぁと思ってたのに。聞き違い?
不謹慎ながらニュース一緒に見てた母親と何だそりゃと笑ってしまった。
284 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/11 22:06 ID:nOU6sOIG
目が見えない状態だったのに、飛び上がったのは関係者が驚いたらしい。
>>280 今現在、新潟の地方局が中心となって野生の朱鷺が最後までいた佐渡島内の
3市町村をまたいだ地域にビオトープを作ろうとしています。
活動としてはとりあえずかつての餌場であった棚田を復活させようとか、ねぐらに
なるだろう森林の整備などをしているようです。他にもいろいろとしてるようですが。
日本の朱鷺が佐渡に残ったのはやはり離島であったことと、ある程度の行動が
できる広さと何よりも環境がわずかでも残されていたということでしょうか。
祖母に聞かされ想像し、今はTVCMでしか見られない、空を舞うかつての朱鷺の
姿を見るたびに「いつかこんな空を見てみたい」と思ったものでした。
計画がうまく進んでくれるといいんですけどね。
287 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/12 13:26 ID:hn+oe4Ea
ビオトープって何?
288 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/12 14:09 ID:KxCzftGL
ヘン
中国産のトキ なんか
悪いバイキン振り撒くだけ
不要 増殖ヤメレ
キンの死で終わり
中国産を増やしてなんになろう アフォクサ
>>287 ビオトープ 【biotope】
動物や植物が恒常的に生活できるように造成または復元された小規模な生息空間。公園の造成・河川の整備の計画などに取り入れられている。
〔ドイツ語で生物(bio)と場所(tope)を示す造語〕
三省堂提供「デイリー 新語辞典」より
元来の目的とした生態系が保てるとは考えない方がいいよ。
自然に任せたその環境にふさわしい生態系が自己修復されるのを眺めている方がね。
で、朱鷺が一羽もいないビオトープになったりして(w
291 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/12 15:18 ID:hn+oe4Ea
狭い日本、「広大な自然保護区」なんて作れないのが悲しいね
かゆうま
293 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/12 15:31 ID:NqEDXyDG
食えねぇ鳥が絶滅したところで誰も困らん。
鶏>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>トキ
294 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/12 15:33 ID:XxzcW52o
トキィィーー!!
295 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/12 15:50 ID:hn+oe4Ea
>>293 動物はウシとブタとニワトリしか知らないのか、哀れ
296 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/12 15:52 ID:9CriObCP
ドアに頭打って死ぬような間抜けな種族は絶滅して当然
間抜けな死に方だな。
激突死で絶滅。
教科書にどう書くのかな。
では滑って転んで頭打って死ぬこともある間抜けな種族も滅んだ方がいいわけですね
>>297 種族的には中国産がいるので「絶滅」じゃない。
スレタイにもあるとおり「純日本産」が絶滅。
どっからか飛んで来れば、また順子区酸だね。
300 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/12 17:56 ID:2mJAvSfz
トキの保護センターと道路公団は同じ臭いがする
301 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/12 18:02 ID:N6SwuUYI
トキ増やしたらまた羽毛とるんだろ
商売のために増やすのか
>>296 こういう考えをしてしまう奴って悲惨だな
304 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/12 21:10 ID:cAkoEnec
9年前、小学校の修学旅行で見に行った朱鷺が最後の一羽だと思ってた・・
ちなみにミドリという名だった。そうか、もう一羽いたのか〜(・∀・;)ケンジンナノニ
305 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/12 21:26 ID:b0rDYRK+
>>197 遅レス&マジレスで申し訳ないんだが
キンと一緒に捕獲されたトキは
当初、不潔なビニールハウスに入れられ
感染症が原因で、捕獲後すぐに半数が氏んでいる。
その時、保護センターを訪れた環境大臣(誰だったか忘れた)が
「こんなひどい場所に、捕獲して入れてたのか・・・」
と、絶句したらしい。
306 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/12 21:28 ID:pNDmJVmV
ホモ・サピエンスの日本産・引きこもり種は絶滅させた方がいいと思う
税金使うのもったいない
>>306 ラスト100人くらいまで生き残ったら天然記念物指定して保護
308 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/12 22:59 ID:HPGZk5ej
金太郎さんに呼ばれたのかな…それで飛ぼうとして…
ウァァァァァァァァ〜〜〜・゚・・゚・(ノД`)・゚・・゚・
309 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/12 23:01 ID:TCnavyXK
310 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/13 00:30 ID:KDIJk7r2
とりあえず佐渡島の住民には島の外へ引っ越してもらって、
トキを放し飼いにしてしまえ
311 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/13 01:11 ID:aecWD64b
仲間をかばって放射能浴びたのが死因
312 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/13 01:18 ID:5Cq8dbHH
>>310 現実的に、そうはいかないだろうしね…
でもトキが生活するための土地はできるだけ
広く確保してほしいと切に願いたい。
313 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/13 01:58 ID:nAgJiCnl
塩沢とき は 氏にましたか?
314 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/13 03:22 ID:SO8SdQuF
金(キム)の方が氏ねば良かったのに
315 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/13 03:24 ID:5elrtDeK
もうトキ保護センターいらねーな
税金の無駄
中国のトキなんていらん
316 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/13 03:26 ID:T0bhIkxe
キンが死ぬのは禁止(キン死)
317 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/13 03:53 ID:w5/Y1emh
大型の鳥は縄張りも大きいから、それだけ広い自然保護区が必要と
なるよね。それ考えるとカラスはすごいべ
318 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/13 07:47 ID:5Cq8dbHH
「税金の無駄」ってほど、トキの保護に予算ついているのか?
つーか、「トキ保護センター」って国立なの?
319 :
朱鷺の亡霊:03/10/13 14:29 ID:/JBPYRR8
罪のない朱鷺が滅亡するより北の手先の社民党が滅亡すべきだ。
320 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:09 ID:xIQ1oNQM
日本産トキ絶滅
−−−>中国産トキ増殖
日本少子化ーーー>年金破綻
ーーー>中国人移植
日本人−−−>中国人?日本人?中国人?
321 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/13 16:12 ID:oaaJ8MYN
323 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/13 19:50 ID:+DznEbvV
もともと日本の鳥が中国に住んでただけだから無問題。
324 :
番組の途中ですが名無しです:03/10/13 20:11 ID:5Cq8dbHH
>>323 いや…中国・韓国・ロシアなど元々東アジアに広くいた鳥かと…
325 :
番組の途中ですが名無しです:
「日本のトキ絶滅」
さわやかな朝の冥福が、澄みきった青空にこだまする。
捕獲されて飼われていた最後の一羽が、今日、天使のような無垢な
笑顔で、天国へと旅立っていく。
汚れを知らない心身を包むのは、白い色の羽。美しい羽毛目当てで
乱獲しないように、水田を荒らすといって排除しないように、しっかり保護するのがここでのたしなみ。
もちろん、無理やり授精させるなどといった、はしたない行為もやむを得ない。
学名ニッポニア・ニッポン。
明治四十一年に保護鳥になったトキは、古くは日本書紀にも登場していたという、
伝統ある日本を代表する鳥である。
新潟県下。金山の面影を未だに残している佐渡島の保護センターで、飼育係に見守られ、
ペアリングから人工孵化までの保護活動がうけられた最後の砦。
時代が移り変わり、元号が明治から三回も改まった平成の今日では、
三十五年飼い続ければ温室育ちの純粋培養トキが箱入りで出荷される、
という仕組みは永遠に失われた残念な結末である。