【クイズ$ミリオネア】クイズ番組異議の男性敗訴【マヨマヨ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼275 ◆OSAKAgz96o @速報記者/α ★
 フジテレビ(東京)の人気番組「クイズ$ミリオネア」に出演した静岡県沼津市の男性が、
マヨネーズの語源をめぐる問題で正解を答えたのに不正解とされ賞金が650万円少なくなったとして、
フジテレビに全額支払いを求めた訴訟の判決が7日、静岡地裁沼津支部であり、
新阜創太郎裁判官は「正解設定の権限はフジテレビ側にある」として、男性の請求を棄却した。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031007-00000148-kyodo-soci
依頼
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1065411243/275
2番組の途中ですが名無しです:03/10/07 22:57 ID:MK6pywL+
bb
3νかおりん祭り ◆KAORINj9sY :03/10/07 22:57 ID:dY02vDqP
 |  |
 |  |l>o<l
 |  |ノハヽ
 |  |‘。‘) <新スレおめでとうございまーす♪
 |_と )
 |桃| ノ
 | ̄|
4マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :03/10/07 22:57 ID:YW+sUQM5
うんこ
5|-`) ◆5vcBrp6bq. :03/10/07 22:58 ID:OMT74SVx
ガイシュツ?
6番組の途中ですが名無しです:03/10/07 22:58 ID:6SzKQvRP
ぬまっき
7番組の途中ですが名無しです:03/10/07 22:58 ID:ek6bnaQW
1 名前:最強!!時雨!![] 投稿日:03/10/07 22:26 ID:/X/G5UBK
おれの最強のホムペができたぜww
ここは、2ちゃん禁止だからww
でも、サッカー好きな奴は、まぁ、きてもいいぜ。。。
ここだ!!→http://plaza.rakuten.co.jp/?action=log&user_id=4459250
じゃあ、ホムペであおうぜ!!
8番組の途中ですが名無しです:03/10/07 22:58 ID:T8IXJU+z
ざまあみろ。金の亡者め。
9番組の途中ですが名無しです:03/10/07 22:59 ID:hAmHuxlv
なんか速報でもなんでもなくなってきたな、この板は。

10番組の途中ですが名無しです:03/10/07 22:59 ID:qwTP1EI6
獲得した100万も裁判費用で無くなるんじゃね?
11 ◆aIbpEzIZxA :03/10/07 22:59 ID:c/E3Gox2
全然速報じゃねーよ。午後のニュースだろ。
12番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:00 ID:N43Qk7lO
マジ金の亡者じゃん
13サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/10/07 23:00 ID:EW4Hpkgl
誰だかしらねーが死ね
14番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:01 ID:8xBB/u5X
そしたらクイズになんねーじゃん
15番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:02 ID:RcFWClCi
そもそもただで出演して100万もらえたんなら十分だろ
16番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:02 ID:DiYHtAMw
欲張りすぎるとロクなことがないという良い見本だな
17パイポ ◆/MAZ/2ch/A :03/10/07 23:02 ID:gHHLcni+
金に汚いヤツは氏ね
18 ◆l8A/No6666 :03/10/07 23:02 ID:P034vzGf
正解は局が作るものなのですね。
19番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:03 ID:ohrpzP9W
ソース見たんだが、なんで正当性があるのかわからん。
テレビ側が悪いじゃん、これ。
20番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:04 ID:9VS4x5qu
この話、絵本にでもするか。
21番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:06 ID:hf8F/ZpB
じゃあ、出鱈目な答えでも局が正解とすれば正解になるということか。
逆に局の都合が悪くなればいくらでも答えを変えて不正解にすることができるということだな。
22処刑人 ◆8pP9.qdfJs :03/10/07 23:06 ID:LQLy1nSP
>>19
町名説が34なのに対し、人名説が一つしかない事実から、
フジテレビ側に非があるとは思えないが。
23番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:07 ID:zuSGqk9E
物事の正解は一つだけwではない
   よく心に念じておけ

  あさはかな人間ドモよ
24番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:08 ID:VFfPi/cj
どっちもアポ
25番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:09 ID:rTRrPWpZ
終了
26番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:09 ID:y9JLZor4
元気マヨマヨエビマヨ!
27番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:09 ID:JwDHOsIE
宝くじで2億円が当選したと思って、引き換えにいったら、
「あっ、このクジ折り目がついてますねぇ。当社の内規では当選券とは認められないんですよ。」
と言われるようなもんか。
28番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:11 ID:byhQobo0
この例で勝訴できたなら
悪問づくりで有名な上智大学は、
受験生に訴えられまくってとっくにつぶれてますよ。
29番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:11 ID:7XCcMtAN
結局、多数派に支配される社会なんだよ日本は。
30番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:11 ID:XxIw3q3D
おお、あの馬鹿か。
やっぱ負けたのね。
こういうのを恥の上塗りっていうんだろうなあ。
31番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:11 ID:vF9zYbkQ
ここで問題です。
邪馬台国があったのは今の何県?
32番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:12 ID:2FEKjKAM
美濃の思わせぶりがキモイ。
おーーーーっ 気色わるぅ。
33番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:12 ID:VlbxEmd8
金に目が眩んでしかも目がつり上がってた
34番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:12 ID:bOxX2zII
>>31
群馬?
35番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:12 ID:XxIw3q3D
>>29
多数派に支配されてない社会がどこにある。

とマジレス。
36番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:12 ID:gMfkKv3e
>>31
諸説あ(ry
37 ◆l8A/No6666 :03/10/07 23:12 ID:P034vzGf
昔クイズグランプリという番組があったのだが、
そのときも答が「お刺身」か「お造り」でどちらかが正解だった。
もう片方を答えて不正解にされて視聴者からかなり問い合わせが入った。
裁判にはならなかったと思うけど新聞には載ったな。
これもフジだな。
38番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:13 ID:3zcQ7hyR
34の文献を取り上げた上でいずれの文献も町名説に触れている,
という条件の下に,正解設定には相当性が認められたのであって,
正解設定の相当性が文献などで認められなかったら
テレビ局側にいくらかの支払いが命じられた可能性はあります。
今回は、クイズの参加者とテレビ局というわかりやすい形での
損害賠償請求でしたが、
今後は、テレビ局が流した情報を信じることによって何らかの
損害が生じた場合、
テレビ局が放送する情報に相当性が認められなかった場合
損害賠償請求の対象になる恐れがあるという意味で、
重要な裁判だったと思われます。
次は、健康番組の情報を信じて、健康を害した人が
テレビ局を訴えて欲しいと思います。
39番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:13 ID:CGkVMz6u
>>31
奈良
40番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:13 ID:byhQobo0
>>31
北朝鮮





という説もある。
41番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:14 ID:ohrpzP9W
>>22
あう! 逆に思ってた。 ありがとう。 うん、解答者がうっさいね。
42番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:14 ID:XxIw3q3D
新沼健
43番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:14 ID:sf/h8KW9
またチョソか。
44パイポ ◆/MAZ/2ch/A :03/10/07 23:15 ID:gHHLcni+
この訴えたヤツの顔のうpはまだぁ?
45番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:15 ID:JwDHOsIE
文献の数で物事決まったら、捏造文献の得意なチョン(ry
46番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:15 ID:7XCcMtAN
>>35
自由の国アメリカ
47番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:15 ID:ZpAQZBUP
「正解設定の権限はフジテレビ側にある」か・・・

昔やった、国語のテストで「作者の気持ちを述べよ」っていう問題で×にされたの思い出したw
48番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:16 ID:hf8F/ZpB
昔ドラえもんのクイズでも正解だけども間違えにされていたやつがいたらしい。
49番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:16 ID:gMfkKv3e
>>46
ネイティブアメリカンは(ryマイノリティは(ry
50番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:16 ID:wJSx/VKd
無欲な事は大切だよな
51番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:17 ID:IGCs7w2/
>>9

そんなこと今にはじまったことじゃねえだろボケカス
52番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:18 ID:wYx+Nfoi
よくわかんないけど中途半端なクイズは出題するなよって感じだな
53番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:18 ID:Yy4ojOwx
ノーマネーでフィニッシュです
54番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:18 ID:1GMbeJ9L
"多数説では"とか条件を付けておけばこういったトラブルは避けられたのに…
55番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:19 ID:7XCcMtAN
>>49
最近やたらと「(ry」を使う奴をみかける。
文章を書くのはおろか、ついに脳を使うのを放棄したってことなのだろうか。
56番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:20 ID:ohrpzP9W
>>47
野坂の息子が「火垂の墓」の作者の気持ちを答えよ。って国語の問題で
原作者の親父が「締め切りに追われてヒィヒィ」と答えたので
そのまま解答したらペケもらったらしいしな。
57万年厨房:03/10/07 23:21 ID:WZH2xqUa
無類のミリオネア好き
58番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:21 ID:+JPIcF6C
つうか、こ香具師は駄目元で適当に答えたんだろ?
自信持って答えたのに不正解→実は説が複数あるなら訴えも分かるが、

要は金が欲しいんだろ?
59番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:22 ID:byhQobo0
行列のできる法律相談所でやってみたら意見割れるのかね。
丸山「そらもらえますよ。当然じゃないですか。そもそもね、マヨネーズ好きには悪いんですよ」
みたいな          
          
          
60番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:22 ID:qwlxy+4l
裁判官の名は創太郎か・・・

創価学会員の気配がする
61サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/10/07 23:24 ID:EW4Hpkgl
>>59
所詮弁護士の気分次第だからな
62番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:24 ID:ohrpzP9W
>>59
北村の反論もたのむわ。
63番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:24 ID:5uB5sIVq
>>47
懐かしいな。
ありゃ一種の世渡りさせる為の訓練だ。
64番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:24 ID:mImKf/qQ
65番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:27 ID:ZpAQZBUP
>>56
結局そんなもんだよな、作者なんてよ。
俺は、誰が作者の気持ちの答えを考えたか知りたいよ。
66番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:27 ID:XxIw3q3D
>>64
リンク先見てないけど俺もけっこうマヨラーだわ。
パスタゆででマヨネーズかけて食ったりもする。
67番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:30 ID:XxIw3q3D
>>65
中学高校の国語のテストに答えがいくつも想定されるような
高尚な問題は出ないだろ。
普通に読めば普通に解釈できる範囲の問題しか出ないっすよ。
68番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:32 ID:byhQobo0
>>67
大学入試よりも高校入試のほうがきわどい国語の問題は多いぞ。
本によって大問まるごと解答がちがうことなんてのがある。
69番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:34 ID:XxIw3q3D
>>68
そうかなあ。
まあ遠い昔のことなんでよく憶えとらんが。
70番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:34 ID:ohrpzP9W
>>67
「国語」の授業だからこそ そういうのやめてほしいよ。
解釈なんて人それぞれ。
でないと>>63のいう通りになってしまう。
71番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:35 ID:/ds45gbO
>>58
・賞金目当てに出場
・支払い求めて裁判

金が欲しい以外の理由がどこに?
72番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:36 ID:0oV9vB+2
国語の問題に引用された作家が、自分でも解けなかったって
いうのはよく聞く話だな。筒井だとか丸谷だとか清水義範だとか。
73番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:38 ID:RSm02J8f
国語は文章の作者の意図を読むより、問題作成者の意図を読んだ方がいい点が取れた思い出がある。
74( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :03/10/07 23:38 ID:vGjSbIVp

出題者が

「作者はこう考えていると勝手に想定」

している事を言い当てられる
くらいの推察力を持つことは損ではないですよ( ゚Д゚) ムホムホ
75番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:40 ID:byhQobo0
フジテレビは悪い
訴えた香具師はがめつい

ってことで
76番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:41 ID:ZpAQZBUP
なんか、ムカツイて今理系なわけだが・・・
77番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:42 ID:ohrpzP9W
>>72
いかにもな3人だね、ニヒルでいい。
>>73 >>74
ま、もうそういう場面はないからいいよ。 懐かしき学生時代。
78番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:42 ID:XxIw3q3D
>>74
そうそう。俺はそういうことを言いたかったのよ。
そういう能力は必要堕と思う。
「正解はそうでも、俺はこう思う」ってのをそのまま答えに
書いても×貰うのは当然。
国語って、問題文も含めた言葉から人間の心理を読み取る
訓練なんだから。
それ否定してたらコミュニケーションの取れない奴になりそう。
79番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:43 ID:+15Bfj+o
訴える視点が悪かったのかも。
テレビ局は、国内で独占的に電波を使用する権利を与えられており
報道機関として、正しい情報を伝える注意義務がある。
しかも、正しい情報のレベルは、文献に載っているレベルの
情報は、情報を伝えるうえで、日本有数の報道機関ということを
考えると、当然把握していないといけない情報である。
その注意を怠り、問題文もしくは問題の選択肢に
ある文献でも触れられている内容が存在しないかのような
せつもんをつくられ、実際にその問題に答えることで、
もらえたかもしれない賞金がもらえなかった。
賞金がもらえなかったという、損害を受け、
その損害はテレビ局の注意不足によるクイズ問題によるものだと。
注意義務違反で30万円くらい請求したら勝てたかもね。
80番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:45 ID:saZLVvo3
フジテレビは金に汚い
81番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:50 ID:+Ng96RzC
>>1

>正解を答えたのに不正解とされ賞金が650万円少なくなったとして、
>フジテレビに全額支払いを求めた

所詮ゲームじゃないかよ。
650万少なくなったって言っても、それでもごっそり金貰ってるじゃん。
ムキになりすぎだよ。敗訴当然。
82番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:52 ID:ZpAQZBUP
工作員か嫉みか、それとも他の意図があるのか?
83番組の途中ですが名無しです:03/10/07 23:56 ID:ABDVi1JX
で、正解はないようなもんなんでしょ?
出演者も正解を言ったということにはならないよね。
84番組の途中ですが名無しです:03/10/08 00:00 ID:ypzhdsm9
この馬鹿は投稿特ホウ王国で一位の賞金額を知っているんだろうか
85番組の途中ですが名無しです:03/10/08 00:08 ID:4BHIXbTd
けっ、くっだらねぇ
86番組の途中ですが名無しです:03/10/08 00:52 ID:67IodLyD
>>82
ν+にはフジの工作員がいたみたいだよ。
87番組の途中ですが名無しです:03/10/08 03:18 ID:W83Mdq2m
コレも実はヤラセじゃない事を証明する複線(実はやらせ)だったらすごいな
88コピペ:03/10/08 06:35 ID:yHaIBcVW
マヨネーズ・・・中国三千年の歴史を持つ漢方医学を応用した食品。
酢、卵黄、植物油を攪拌するために数ある中国拳法諸流派の内、その苛烈さで知られる
魍魎拳の漢達が製造にあたった。その工程は過酷を極め、一秒間に数千回もの攪拌という
極度の筋肉の酷使により腕が完全に壊死し、死人が出ることも珍しくはなかったという。
また通常攪拌は一晩中行われ、高い需要のために「毎夜不寝(毎夜寝ず)」と漢達が嘆いたことから
「マヨネーズ」と呼ばれるようになったことは言うまでもない。

  民明書房刊「知られざる現代漢方とその薬効」
89番組の途中ですが名無しです:03/10/08 07:19 ID:By4uOtR6
中華料理にはじめてマヨネーズを使ったのは
周富徳
90番組の途中ですが名無しです:03/10/08 07:26 ID:rNn3O6m6
>>89
3へえ
91番組の途中ですが名無しです:03/10/08 07:39 ID:4A1b3XXe
この裁判だと幾らぐらいの費用がかかるの?
92番組の途中ですが名無しです:03/10/08 07:44 ID:Aby5yfi3
毎夜不寝
これを毎夜寝ずって読むの日本人だけだろ
デキの悪いコピペだな
93(つД`):03/10/08 07:45 ID:DUvO0qJR
ここでおまいらにクイズです。
気がつくと僕のチンコの傘の裏側に薄い黄緑色のプチプチしたトビッコ
みたいのがみっちり鈴なりに発生していました。痛さ、痒さはありません。
このぷちぷちの正体は何!?
正解がわかりしだい病院にいってきます
(つД`)
94番組の途中ですが名無しです:03/10/08 07:46 ID:g+oMtp4g
その基地外のようなログサイズを見て僕らはこう思ったんだ。
「ディスクが壊れました(;´Д`)」
viが巨大な何かをゲロして10分以上固まってるのを誰かなんとかして急いで!
95番組の途中ですが名無しです:03/10/08 07:49 ID:LFUvWgZP
>>93
幸せの芽だよ。おめでとう。
96番組の途中ですが名無しです:03/10/08 08:54 ID:lHh1QunT
おれこの番組大嫌い。
この番組のせいで楽して金儲けできるという、風潮が広まっている。
97番組の途中ですが名無しです:03/10/08 09:30 ID:lV/4Aq6k
このクイズ作ったクイズライターは首だろうか?
98番組の途中ですが名無しです:03/10/08 09:33 ID:/QbkO9R8
簡単な問題の時は
選択肢のハズレの方までいちいち解説しちゃう回答者がうざい
んで問題がむずかしくなったら答えられない
99番組の途中ですが名無しです:03/10/08 10:03 ID:8hzT/OUe
>>47
ある自分の文章が国語のテストに使われた作家がそのテストをやってみた
"私は小走りで電車に乗り込んだ"この時の筆者の気持ちを述べよ
こんな感じの問題で、答えは彼の新しい土地への期待感、嫌な思い出のあるここから早く離れたい。
とかの心理描写だったが、その作家の答えは

 「ゆっくり歩けば電車に乗り遅れるし、かといって全力で走る必要も無いから」

当然間違いにされたけど、作家はどうなのかなぁって言ってたのを思い出した
100番組の途中ですが名無しです:03/10/08 10:52 ID:H4JY6uzO
なんだ、てっきり全部仕込みの番組かと思ってたのに
101番組の途中ですが名無しです:03/10/09 06:04 ID:vo8BMZ5I
ためしに「マヨネーズ」「語源」にブラスして「人名」か「地名」でぐぐってみた。
人名が87件、地名が173件。
ほぼ倍だが裁判で示されたような圧倒的な差(34:1)ではないな。
文献の選定、偏ってたんじゃ。
102番組の途中ですが名無しです:03/10/09 06:10 ID:ekGEw0TC
はずれてから徹底的に調べ、ほら、自分の解答の説があったっていいだせばいいんだ
103番組の途中ですが名無しです:03/10/09 06:30 ID:b8KxBvyf
まあ バルトさんも「作家の死」ってむかーし
言ってたし、読みの多様性を潰す様な
国語教育はなんだかね、やだね。

でも大学受験とかのは国語は
「読み」といゆうより文脈における
「当然の解釈」を問うものが多かった
気がする。常識から見て明らかな
誤読を回避する訓練みたいなもんかな。
それを踏まえて読みを展開するのは
いいとして、全く文脈の意味を誤読
しちゃう子もいるから。

もちろん悪問もあるけど。
地方の私大の入試問題とか。
104番組の途中ですが名無しです:03/10/09 06:36 ID:ekGEw0TC
憲法第九条もいかようにも解釈できるあいまいさで書かれているそうだし
105番組の途中ですが名無しです:03/10/09 06:38 ID:1sphl/J6
高校のとき夏目漱石のこころで「奥さんは先生(自殺した奴だったかな?)にたいしてどんな気持ちを持っていたか」と言う設問で、
「別に何も」と思って、そう答えたら何かひどい言われようだった。

頭に来て抗議しに言ったら授業で配られた他の奴のプリントを指して
「これを見てみぃ(奥さんが先生に恋愛感情を持っていたと言う中身)」
と行ってきたので、冬休み丸2日書けて、それは違うと言うポストイットをつけて原典から引用しつつ回答した。
「なるほど。また来年これ使ってもいいかね」と言ってたのが印象的だったなぁ。

ちなみに、これ定期テストの類じゃないから、成績に関係ないのに俺はアホだ。

その後2度程ネットでアニメ、マンガの状況からその背景を推測するっての派手に議論した。
なんていうか、、、、、不毛な感じがした。
横から口出ししてた奴が「架空のものだから、どうとでも解釈できるやん」と言う趣旨のものをいってたのが印象的だった、、、、、。
106番組の途中ですが名無しです:03/10/09 06:42 ID:1sphl/J6
追加と言えば追加だが>>103をみておもった

架空のことを言ってどうとでも解釈できるようなフィクションを使うより、
明確に何かをいわんとしてる哲学や思想なんかの本を高校で使った方がいいような気がする、、、、。
フィクションは基本的に何かを言いたいんじゃなくて、
それを読んで自分でいろいろ感じて楽しむためのものだもの。

、、、、そういや、以前浜崎の歌を聞いてどう感じたかってすごい国語教育やって、取り上げられたってすごい学校あったな。
107マグマ:03/10/09 06:43 ID:/rgMV93h
>>100
この裁判もアングルです
108番組の途中ですが名無しです:03/10/09 06:54 ID:b8KxBvyf
>>105

こころは
「私と奥さん」
「私とK」
の恋愛感情を論じる人が多いね
そう読むのもありだし

乃木大将と先生は無しな
109番組の途中ですが名無しです:03/10/09 07:06 ID:1sphl/J6
>>108
みたいだねぇ。
いや、マジで俺は何とも思わなかったんだけどねぇ、、、、、。

それでもあのていどで恋愛感情があるなんて言うのって言ってたら女の子おこるだろと思いつつ、鈍いとは良く言われる。
110番組の途中ですが名無しです:03/10/09 07:28 ID:+VSBmIpa
鈍いというかただのバカだな
111 :03/10/09 12:16 ID:3fTCNFcx
>>101
>ためしに「マヨネーズ」「語源」にブラスして「人名」か「地名」でぐぐってみた。
>人名が87件、地名が173件。

ネット上の情報はいかにいい加減なものかを表しているのだと思うが。
根拠もなく書いているやつが多いんだろう。
これが出版となれば、ちゃんと調べるということでは?
112番組の途中ですが名無しです:03/10/09 12:25 ID:nwp8RfpY
また王ッシュレットの便乗訴訟か
113番組の途中ですが名無しです:03/10/09 12:27 ID:5PuT2l/E
ま た 「 会 見 泣 き 」  か !
114番組の途中ですが名無しです:03/10/09 12:29 ID:ynMSTvIn
またフジか!
115番組の途中ですが名無しです:03/10/09 12:30 ID:/TxeNub2
これじゃフジにやらせをOKしたような判決じゃん
116番組の途中ですが名無しです:03/10/09 12:32 ID:6ykf/1Ey
結論:「金は働いて稼げ」
117番組の途中ですが名無しです:03/10/09 13:25 ID:VBqf0U34
>>111
出版も子引き・孫引きは当たり前。昔は辞書ですら他社のを切り貼りしていた
118番組の途中ですが名無しです:03/10/09 13:26 ID:mo4hHmVY
それでもなんぼか賞金もらったんだからよしとしろよなー
119番組の途中ですが名無しです:03/10/09 13:29 ID:4hMyg5ZB
炎のチャレンジャー全盛期の時代は100万円ですげーすげー言ってたのに
まったく金にうるさい世の中になったものだ
120番組の途中ですが名無しです:03/10/09 13:31 ID:0ftcSLmg
ミリオネアの収録で、

全員が十万円でドロップアウトしてお蔵入りになった回がある。
121番組の途中ですが名無しです:03/10/09 13:32 ID:GsQtmqWW
マヨネーズの起源は韓国ニダ
122番組の途中ですが名無しです:03/10/09 14:11 ID:ZJSz+uBC
ナポレオンはやっぱナポレオンが作ったのか。
123 :03/10/09 14:27 ID:AiI9laT9
つまんね。>>120
124番組の途中ですが名無しです:03/10/09 14:28 ID:jQI6cJ10
禿しくハズイ
125 :03/10/09 14:28 ID:AiI9laT9
子引き・孫引きにしても、出版ならば出展を書いとくのが普通。
ネットにあるか?>>117
126番組の途中ですが名無しです:03/10/09 14:30 ID:YC2PlKfF
もともとTVに出れなきゃ入らなかった予定外の収入でしょ?
欲張るから・・・
127番組の途中ですが名無しです:03/10/09 14:47 ID:wU8I10mD
1000万もらった奴は今まで何人いるの?
128前川清志:03/10/09 14:47 ID:kdai7Nf6
【号外】
小泉は突如 会社を辞めます。・・・・癌治療の為です。
それと、嫁さん探しです。 これ以上の緊縮はダメです。
金を使ってください、住宅は国営にして三百万円で作れる時代になります。
中国のタダ住宅に負けてしまいますから・・・。
以上
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   
  ゞ|     、,!     |ソ  
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 
    ,.|\、    ' /|、     | 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
129またも双葉ちゃんねるに幼児虐待画像が!!:03/10/09 14:51 ID:AKVHGFtJ
http://cgi.2chan.net/n/imgboard.php?res=303532
通報して逮捕されることを願います

130番組の途中ですが名無しです:03/10/09 14:53 ID:ygecSrUB
う〜ん、
やっぱり答えとして選択肢の中に入れちゃった時点で
フジの方がいけない気がするけど〜。

なーんて、どーでもいいけど、こんな裁判。
131番組の途中ですが名無しです:03/10/09 15:47 ID:Sdf7vaVt
東京フレンドパークのクイズでは「××出版の○○という本によると〜」って
出典を限定させて漏れのないようにしてるよな。クイズはそうでないと。
132番組の途中ですが名無しです:03/10/09 15:50 ID:ZJSz+uBC
ソースは問題ではない。真実はどちらかが問題だ。
133番組の途中ですが名無しです:03/10/09 15:53 ID:Z5rdsIWZ
こういう事が起きると、視聴者クイズ番組やりずらくなりそうだね。

134番組の途中ですが名無しです:03/10/09 15:58 ID:VBqf0U34
>>125
あなたは出版業界の人じゃないねw
十数年前まではかなりの出版社でも相当酷かったし
2〜3流の出版社は今でも出典など書かずにパクリまくりも多い
それにネット上で出典を書いているサイトなんていくらでもあるし…

ネットが信用できないのは無論だが、出版物なら信を置けるというのも盲信すぎる
135番組の途中ですが名無しです:03/10/09 16:32 ID:/TGgauRX
1万、2万ならあきらめもつくが
650万じゃね。。。
136番組の途中ですが名無しです:03/10/09 17:03 ID:cf6pH95z
>>134
お前、デブだろ?
137番組の途中ですが名無しです:03/10/10 01:18 ID:rPLxKglV
>>136
厨房の逆ギレは傍から見ててもみっともないな。。
138番組の途中ですが名無しです:03/10/10 03:04 ID:CAw6Gp90
お前、デブだろ?
お前、デブだろ?
お前、デブだろ?
お前、デブだろ?
お前、デブだろ?
139番組の途中ですが名無しです:03/10/10 03:14 ID:2OreyD5E
確かに納得いかないのもわかるが、それでもお金をたっぷり貰ってるのに、
裁判沙汰とは…。
クイズに外れたから、自分の一生がダメになるわけじゃないのに。
この馬鹿静岡野郎は、全国の裁判で苦しんでいる犯罪被害者達に土下座して誤れ!
140番組の途中ですが名無しです:03/10/10 03:22 ID:CH+MC9OR
韓国で「剣道の宗主国はどこ?」

日本   アメリカ
韓国   中国


正解は韓国 で日本と答えて×になった出演者が日本説もあるって反論したんだけど
韓国内の文献を調べたら、34の文献が韓国説で日本説を唱えたのは1つだけだったので
×


なんてな
141番組の途中ですが名無しです:03/10/10 09:05 ID:Ca1CKxyp
ミリオナラ早くうち切れよ
142番組の途中ですが名無しです:03/10/11 12:12 ID:Tw82XkEh
結局クイズのプロとして金を貰っていながら
不完全な問題にOKを出したクイズ監修者が
どうしようもないクズってことだな
143サルベージマソ
保守あげ