【中央線】踏切1時間通しませんよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリ【武蔵小金井】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼 ◆CHAINS2fXE @速報記者 ★
東京都小金井市にあるJR中央線東小金井駅近くの踏切が、先月末から始まった高架化工事の影響で
朝の通勤時間帯に最大1時間近く開かない「開かずの踏切」となっている。
近くに迂回路がなく、周辺住民は自転車を担いで駅構内を行き来する始末だ。

高架化に伴う線路の切り替え工事では作業ミスによるポイント故障で工事終了が遅れ、
約18万人に影響が出る大混乱があったばかり。
JR側は踏切に関する対応をほとんど取っておらず、こうした状況は来年秋まで続く。
住民からは「事前に対策を講じるべきだ」と不満の声があがっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031003-00000207-yom-soci

依頼 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1064904574/596
2番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:10 ID:r8ZCKYwe
2
3番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:10 ID:WBAv3R81
5じゃなかったら徹夜4日目
4番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:10 ID:G8eJlXhU
(´・∀・`)ヘー
5番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:11 ID:UW/VNN8h
スポットネタはどうでしょう?
6番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:11 ID:qObZHoBT
地域エゴ丸出し
7番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:11 ID:H4SL4DXL
5じゃなかったら踏み切りをこじあげてくる
8番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:11 ID:58frZwsj
その( ̄ー ̄)ニヤリってのが異常にムカつくんですけど。。。
9番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:11 ID:JmPuV77E
田舎だからどうでもいいよ
10番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:13 ID:iDN81MGk
中央線ってどうしょうも無い線だからね。
沿線に住んでるのもアホばっかりだから。
11番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:13 ID:xsyMEIez
その踏み切りを無くすための工事で踏み切りに難儀するとはな
12番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:13 ID:6CP298M9
JR段取り悪すぎ。
13 :03/10/03 17:14 ID:mxzwAyRb
西武新宿線の方がすごいぞ
14番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:15 ID:Dd+ZfUmA
1時間近く開かないって( ゚д゚)ポカーン
JRアフォちゃうか
15番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:15 ID:2kMZ7/ur
立川から西はどうでもいいと思ってる
16番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:16 ID:+2p4ffub
おれも1度会社のトラックで20分止められたことがあったな
急いでる時に限ってこういうことがあるんだよ。
17番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:18 ID:WOSR2E/m
>>1
東小金井だろ ぼげかすたこ
18番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:19 ID:8RqMGVyP
開かずの踏み切りは他にもあるけど
連絡なしでいきなりは困るよな

どうした、JR
こんなに段取り悪かったか?
19依頼者:03/10/03 17:19 ID:VVwmgoHM
>>17
ゴメン俺が間違えた。ちぇいを悪く言わないでくれ
20番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:21 ID:Y6S3wvoU
目白の踏み切りも中々開かないね
埼京線が池袋に停車しただけで、閉まっちゃうし
21番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:23 ID:ZcJFlnOg



ま た 中 央 線 か


22番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:25 ID:3og+oa3i
新種の嫌がらせだな。
23番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:25 ID:btPGsCz0
練馬石神井公園の開かずの踏み切りもどうにかしてほしい。
あと踏み切り横のあの気色の悪い花園も。
24番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:26 ID:GRRcSNJe
でも列車本数減らすわけにもいかんし、どうしようもないな。
工事完了までの辛抱。
25番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:26 ID:cUR6Q6gn
訴えてやる
26番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:27 ID:xsyMEIez
20両編成にして本数を半分にしる
27番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:28 ID:sYEOjU00
武蔵じゃなく東だろ
どっちも開かないけど
28番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:29 ID:sYEOjU00
あ、>>17>>19で言ってら
すまん
29番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:29 ID:pZsr3gOS
車は問題ないのかな?
歩行者だけだったら、歩道橋でも作ればいいのに。
30( V )パンティーライン ◆60K/H.g5ME :03/10/03 17:30 ID:b+KAtf89
ちんこがねイイ痒いどうを使う
31番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:32 ID:sYEOjU00
>>29
車も確か一通でよく混んでたような
車の方がきついと思う

2年くらい前の状況しかわからん。今はどうなの?
32番組の途中ですが名無しです:03/10/03 17:34 ID:+ywC7Cg8
緊急事態を知らせる設備は、大方の人が緊急性を感じた場合
作動させるべきなのですよね。事故や、一般常識では
考えられない間の遮断など社会活動に支障を及ぼしていると
ほとんどの人が感じた場合には、ためらわずに作動させるべきだ、と。
電車の利便を受益をしていない大多数の人たちが、
利潤追求企業に変わった会社の営業活動のために不利益を被ったりしたら、
これは、まさに正常では無い事態であり、早急に、緊急に是正措置を
とるべきなのですよね。躊躇うべきなのでしょうか?
33万年厨房:03/10/03 17:34 ID:5Hbv/58w
ある意味ドリフだな
34げろっぱ ◆P5NYOROODA :03/10/03 18:31 ID:6283rLNM
前から1時間近く開かない踏み切り在ったろ


↓鉄ヲタの有り難い解説
35 ◆2getVveohQ
鉄ヲタじゃなくてスイマセンw