【ビザ】そうだ ベトナムへ行こう【免除】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼461@ナッシュ記者 ★:03/10/03 01:24 ID:???
ベトナム観光局が2日明らかにしたところによれば、ファン・バン・カイ首相は
年々増大する日本人観光客に対してビザを免除するとの決定をした。実施
期日はまだ最終決定されていないが、同首相は早期実施を関係部局に命じて
おり、ハノイの観光局筋によれば、11月にも実施になる公算が強いと言っている。

ベトナムを観光目的で訪問する外国人は去年の例で約263万人、そのうち
30万人を日本人が占めた。ベトナムや日本の航空会社は日本人観光客の
増加に応じてハノイとホーチミン市から東京、大阪、福岡へ直行便を飛ばしている。

|・3・) ベトナムってなにがあるの?
http://www.asahi.com/international/update/1002/014.html
2番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:24 ID:NZnwEQyw

f
3番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:24 ID:69QlaxJb
jjjjjjjjjjjjj
4番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:24 ID:sfgsRd39
あの さ なんか さ だから いいんだけど さ すいません いいですかー!
はい いらっしゃいませー
じゃあ たこ焼き 鉄板焼き てり焼き なんでも焼き焼きどーしよかな?
ああ そうか!広島お好み焼きありますかー?
うりきれー!うりきれー!
まじ?信じられない!ちょーむかつく!ここに戻りたくないです!
ベトナムに幼女を買いに行った日記みたいのを呼んだ記憶があるなぁ。恥さらしは氏ねよ、おめー
6番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:25 ID:NZnwEQyw
5年ぶりの2げとだ。
7番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:25 ID:MRxzwMi4
二日目の夜を迎えた。クルピラは数メートル先にいる。いやしかし、
その僅かな距離が永遠に縮まりそうにないのもまた一つの現実だった。
私は隊員達に、決して最期まで諦めるなと言い続けてきた。だが指揮官
として、そろそろ決断を下さなければならない時が来たようだ。入れそ
うで入れない。その穴が余程腹に据えかねたのだろう。隊員の吐いた一
言がきっかけだった。
「隊長、穴を壊して、広げたらどうでしょう。」
「自然が何万年もかけて作った物を壊すなんてことは許されないよ。」
隊員は焦り、冷静な判断を失っていた。水も食料も切れかかっていた。
疲労も極限に達していた。思うに任せない悔しさを腹の底から噛み締める。
それを学ぶなら、撤退も恥ずべきことではない。
8番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:25 ID:21fgwPoK
アオザイ着たおねーさんがいまつ
9番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:25 ID:jD1HhkDv
籠とか売ってるよ
10番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:26 ID:ZPK3HQnX
アオザイってあれだろ更紗たんが着てたやつだっけ?
11番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:26 ID:WUm9UnWt
ベトナムの観光関係の方はウルルンに感謝しないとな
12Zシリーズ開発関係者:03/10/03 01:26 ID:Td1aOXJj
ゲテモノ料理
13番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:26 ID:0a4yQE2q
ニャンさんが居るよ。
14番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:27 ID:OUGKjRNI
行ってみたいかも
15番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:27 ID:jtPIMPRO
まぁ、アオザイは萌えだな
16番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:27 ID:MNYeYDQE
シクロ見たから恐くて行けません
17番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:27 ID:Qdye39KE
サバゲーやりてぇ。
18番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:28 ID:m5KDTWHn
ベトコンは未だにアンチ日本人?
19番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:29 ID:vifsAFo0
ベトナムといえば幼女だろ
20番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:29 ID:LezI4BKV
ベトナムなんて薄汚い国ビザ無しでもいかね(藁
21番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:29 ID:/qEuOHOe
将軍様はベトナム型の社会主義に興味があるようで
22番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:30 ID:MRxzwMi4
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンズ!
23番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:30 ID:WUm9UnWt
>>19
あーあ、んなこと言ったら奴がくるだろうが。
24番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:30 ID:or2asYQ1
ロリが大量渡航の予感
25番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:31 ID:OGIFwrHE
ベトナムといえばホロビンですね。
26番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:32 ID:jD1HhkDv
タイ料理はいろいろな種類あるけど、ベトナムは生春巻きしか思いつかないな。
27番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:34 ID:HZSECgeW
また売春旅行とかが問題になりそうな予感
28番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:36 ID:FFF6v38e
ベトナムはアメリカと戦争して勝った国です
悪口は言うのよそうよ
29番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:36 ID:TfuVPOtP
冷めたピザ
30番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:37 ID:9wWG5mMu
新宿御苑のベトナム料理屋ミュンは良い
31番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:37 ID:SjB7sfh8
サンパギータ
32番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:38 ID:g11mU0BI
ちょうどベトナムに行きたいと思ってたとこなんだよ。
33番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:38 ID:WUm9UnWt
>>28
アメリカが勝つのを諦めたって感じだけどな。
先進国には耐えられない、まさに泥沼だったから。
34番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:42 ID:jD1HhkDv
フランスに統治されたから、それ風のヌーベルキュイジーヌとかありそうだな。
35番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:49 ID:4x3DrWpy
36番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:51 ID:42PVz7tx
ベトナムで困ったら、日本大使館の古さんを訪ねるとよい。
37番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:53 ID:fafEIm7e
生春巻きまじうまいね
38番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:53 ID:jD1HhkDv
ハーフを殆ど見かけないのはフランスの良心ってやつ?
39番組の途中ですが名無しです:03/10/03 02:01 ID:l0ufJNHw
(・∀・)グンモーニング ベトナム
40番組の途中ですが名無しです:03/10/03 02:02 ID:spG4GIEN
誰かビザというシステムを解説してちょんまげ
41番組の途中ですが名無しです:03/10/03 02:06 ID:+bvDpWbG
アジア各地の新聞社やテレビ局のニュースサイトへのリンク集(機械翻訳つき)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html
ベトナムの新聞が日本語で読めるよ
42番組の途中ですが名無しです:03/10/03 02:07 ID:MvP3Cf7o
アオザイ好きだわ
43番組の途中ですが名無しです:03/10/03 02:08 ID:FaDj1vOQ
ビザ【visa】
その外国旅行者が正当な理由と資格で旅行するものであることを証明する旅券の裏書き。通常,行先国の駐在領事が行う。入国査証。査証。→旅券

44番組の途中ですが名無しです:03/10/03 02:18 ID:SL5rzfmg
日本人って奴は何処でも見境なくいくんだな
何かなめられてるっいうかいいカモっていうか・・・
アフォか!!
45番組の途中ですが名無しです:03/10/03 02:26 ID:Sp/p+UrV
ベトナムは共産国だから
中国と同じ
いざ対立したら
怖いぞ
46番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:01 ID:gXMejoxE
ベトナム旅行での注意点

ベトナムの警官は腐っています。ですから旧ソ連旅行と同様の注意が必要です。
旅行者はなんの落ち度も問題点も無くとも警官に言い掛かりをつけられてお金を
渇あげされます。パスポートの提示を求められた後に持ち物検査を要求されても
決して応じてはいけません。持ち物検査をさせた場合はお金などの貴重品を抜き
取られるのは確実です。酷い場合はバッグに麻薬等を入れられて賄賂を要求され
ます。持ち物検査は捜査令状が無い限り任意です。また任意同行にも応じる義務
はありません。拒否したにも関わらずさらに要求された場合は日本大使館への連
絡を要求してください。この要求を拒否すると国際協定違反になりますので警官
は絶対に拒否できません。ベトナム旅行中は常に日本大使館の電話番号と住所を
書いたものを携行してください。
47番組の途中ですが名無しです
(・∀・)ホーチミン