咀嚼機能低下、痴呆に影響 広大教授ら解明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前らよく噛めよー!
脳の神経細胞を壊し、アルツハイマー病を引き起こすとされるタンパク質
「ベータアミロイド」の発生量が、口のそしゃく運動が少ないほど多くなる
ことを、広島大大学院医歯薬学総合研究科の丹根一夫教授(歯科矯正学)の
グループがマウス実験で突き止めた。論文は近く、オランダの医学誌
「ブレーン・リサーチ」に掲載される。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03090333.html

#だからあれほどよく亀と言ったに。知ーらない。
2番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:34 ID:6rvNObWe
ちんぽっぽ
3番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:34 ID:Fg8KsTpj
噛みます
4番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:34 ID:cIsbSW6q
ドン
5番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:34 ID:lTyHqHj3
乱立すんなよ
6番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:34 ID:APSFh3Nk
( ´_ゝ`)フーン
7番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:34 ID:NHKspuBz
よく(・∀・)カメ!!
8番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:35 ID:wMEIeazR
ガム買ってくるわ
9 ◆DIVER/dx5c :03/09/05 19:36 ID:lPV4ylGB
固焼き煎餅クエ!
10番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:36 ID:ndHEqh0T
わたしもずっと待っていたよ
決して諦めなかった教授は偉いね
わたしだったら諦めていた
かれだから突き止めたんだろう
来年には実用化かな
めでたいね
11番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:37 ID:6xrYmiAa
βアミロイド入りのガムマダァ〜?
12番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:55 ID:atgwHKUU
13番組の途中ですが名無しです:03/09/06 01:11 ID:JnE0BtW+
age
14( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/09/06 01:13 ID:yUzdUJxw
よくかむと唾液が出て消化されやすくなるし、脳の活性化にも
つながるんだってね。
昔の武将で必ず、30回くらいよくかんでゆっくり食事していた人が
いたが長生きしたのだか健康だったのか忘れましたが、効果は
出ていたとか。

俺もよくかもう。
窓際のトットちゃんの本にも出てくるしな。
15番組の途中ですが名無しです:03/09/06 01:16 ID:+1hX2God
これってガムで噛んでもカウントされんの?
タバコやめてからガム噛みまくってる。
16( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/09/06 01:20 ID:yUzdUJxw
>>15
ガムでもいいんじゃない?
健康的ですな
17番組の途中ですが名無しです
>>16
製菓会社が宣伝に使いそうだな。
つうかIDが神。