「ナニワ金融道」の青木雄二さん死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
漫画「ナニワ金融道」の作者で漫画家の青木雄二さんが5日午前2時12分、肺がんのため、神戸市の病院で死去した。58歳だった。
2あほ:03/09/05 17:21 ID:Jth8wZAg
2
3番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:21 ID:P2c/PYnX
これで俺の借金も棒引き
4番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:21 ID:1QYJyPwt
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━!!!!!
5番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:21 ID:ZYNcacNq
そうか。見たこと無いけど
6番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:21 ID:rP06iKhx
uso
7番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:21 ID:Sq5ZWcGl
ええと

どんな漫画だっけ
8番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:21 ID:TpjlO8Qj
青木雄二さん死去 「ナニワ金融道」の作者

・漫画「ナニワ金融道」の作者で漫画家の青木雄二さんが5日午前2時12分、
 肺がんのため、神戸市の病院で死去した。58歳だった。

 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=main&newsitemid=2003090501000365&pack=FN
9番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:21 ID:72RilXZm
がーん
10番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:21 ID:bF0v55/G
通報厨まだ〜?
11番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:21 ID:3JybuTux
3
12番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:21 ID:yu2BRMDO
うそなら逮捕
13番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:21 ID:asAHhC5C
マジデ?
14番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:22 ID:l3hUrBWH
カバチタレ!!
15番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:22 ID:3JybuTux
2
16番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:22 ID:rMqA54rG
字多すぎ
17番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:22 ID:jg7AAI+I
>>8
ほんまやん・・・
18番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:22 ID:NNPABUCf
マジマジ?(・∀・)
19番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:22 ID:yIqvmz93
貸した金返せよ
20番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:22 ID:2PdnjcnQ
死んだか・・
21番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:23 ID:yu2BRMDO
マジかよ!!!!!!!!!!欝
22番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:23 ID:Z1OLNCEO
まじだ・・・・ショック
23番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:23 ID:3JybuTux
2げt
24番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:23 ID:NHKspuBz
(´・∀・`)ヘー
25番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:23 ID:2aOf+HRL

ソースが無いのは怪しい
26番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:23 ID:gewfyUFV
結構若いな・・・
27番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:23 ID:0feqWI80
893
28番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:23 ID:2PdnjcnQ
おもいっきし下手な絵だったな
29番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:23 ID:gck5qKV+
まじだ

17:07 青木雄二さん死去 「ナニワ金融道」の作者
http://www.kyodo.co.jp/
30番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:23 ID:Q4bkKVMo
そういやこいつの漫画のAA見ないよな
31番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:24 ID:+gv/sPwV

ソースが無いのは怪しい


32ちぇい:03/09/05 17:24 ID:Fg8KsTpj
マジデ?
33番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:24 ID:Z1OLNCEO
http://www.sanspo.com/sokuho/0905sokuho048.html
サンスポにあるよ。 がんだったのか・・
34番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:24 ID:qwlNqD9b
まじか・・・
35番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:24 ID:3Ta4myAS
ご冥逝くを申し上げます。
36番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:24 ID:cu4oCpsW
わー
ご冥福!
37( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/09/05 17:24 ID:voP+0IZ6
ガ━━這(゚Д゚;)━━ン まじですか
38番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:24 ID:WfC0Kife
・゚・(ノД`)・゚・。
39番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:25 ID:2PdnjcnQ
ソースとか言ってる馬鹿は
ちょっとくらい前のレス見れ!!
40番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:25 ID:kXbe3bro
灰原
41addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/09/05 17:25 ID:QMgtMYkq
これからバブルになろうとしてるのに…
42番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:26 ID:sGgYVimt
maji?
43番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:26 ID:1QYJyPwt
おにぎりわっしょいのAAまだ〜?
44種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/09/05 17:26 ID:za0ZvkJ2
そう簡単に死ぬような人じゃないと思ってたのに…
45 :03/09/05 17:27 ID:WU6tSqR/
本いっぱい出してたのは、自分が長くないから残されたものの後の生活を考えて
のことだったのか・・・・
46番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:27 ID:sGgYVimt
せっかく大金持ちになれたのに死んじゃったか
カバチタレの人は本人の別ペンネームなの?お弟子さん?(^^)

亡くなられたのが本当だったら ご冥福をお祈ります
ナニワ金融道毎週読んでました
48番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:28 ID:GD6MBlIb
ゼニが全てや!!!
49番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:28 ID:PFb6usNM
>>33
「車のドアに女子高生の腕はさみ走行」が気になる
50番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:28 ID:2o07oZc/
極悪がんぼは関係ないの?
51番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:28 ID:lfBEP1dL
カバチタレの続きはどうなるんだ!
52( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/09/05 17:29 ID:voP+0IZ6
最近弟子とおぼしき人達に自分のタッチで描かせていたのはそういうことだったのかぁ
53番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:29 ID:PNyubpsP
あーミナミの帝王好きだったのにな〜
54番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:29 ID:WtuxyyCr
惜しい人を亡くした・・・
55 ◆rizzijVf/. :03/09/05 17:30 ID:0fayruMQ
うわあ…マジかよ。ホント信じられん。
56番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:30 ID:qtfJsLMO
マジか。
肺がんで死にそうなタイプだな。
57番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:30 ID:6RrAkXn5
ええー
ソース見てきた 本当だったんだねー
58歳かあ まだ若いのに・・・
手塚さんもそうだけど 漫画家さんは短命な人多いね
59番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:30 ID:+AHKZfmE
      ほんま
(・〜・)
と(  )つ
  ∪ ∪
60番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:30 ID:m+HuZL4V
今やってるこまねずみ常次郎はどうなるんだ
61番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:30 ID:TBhUMw11
あれあれ?いいんですか、そんなこと逝って。
やっちゃいますよ、じょんいる。
62番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:30 ID:wRzVmhM4
ほんまもんの天才やね
もっと早くに才能開花してたらなあ
63 :03/09/05 17:31 ID:WU6tSqR/
かばちは別人だよ。かなり若くて20代後半から30代前半。
64番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:31 ID:OHKspsfa
氏ね
65番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:31 ID:0feqWI80
カイジ好きだったのにな〜
ざんねんだな〜
66番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:31 ID:2aOf+HRL

元ホステスの妻はワッショイ!
そう言えば自画像が虚弱そうだった覚えがある
68番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:31 ID:TiBDf3p8
貸した金返せよ
貸した金返せよ
明日金返せよ OH!
貸した金 はした金なんでしょぅ!
69番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:31 ID:+AHKZfmE
備考配達希望日:なるべく早くおねがいします。
---------------------------------------------------------
No.1 TUND-02 盗撮!胸元ズームアップ (DVD) TUNE SOFT 3300円×1本
---------------------------------------------------------
70番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:31 ID:7KWWTiR0
結構若かったんだな
見た目はヨボヨボな顔してるのに
71番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:31 ID:jg7AAI+I
>>65
72番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:32 ID:MWjJ+l5B
ドラクエ123のキャラデザしてた人だよね
73番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:32 ID:gVOhZwGp
なんか具合悪そうな顔だとは常々思ってたけど
そーかー
74番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:32 ID:kPFBd2qq
また一人、有能な在日が逝ったか
75種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/09/05 17:32 ID:za0ZvkJ2
>>53
それ作家別の人。
パクリで訴えられて負けてたね
76番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:32 ID:0K0zX6ZD
桑田が好きだった・・・。通称:○○○のマグマ大使w
77番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:32 ID:1cePAFtS
カバチタレ終了
78番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:32 ID:1mF5xiEG
>>71
>>53
79あれあれ:03/09/05 17:32 ID:C008cfoO
じゃあ、続きは誰が描くの?
80 :03/09/05 17:32 ID:WU6tSqR/
赤木はどうなるんだ?
81番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:32 ID:3Kt9NbpI
エッセイや評論はつまらなかったけど、ナニワ金融道はおもろかったです。
82番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:32 ID:tikxusZu
それは天王寺大
83( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/09/05 17:32 ID:voP+0IZ6
ナニワ金融道とか絵は上手いって感じではないけど すごく丁寧に細かく描いてるよね
トーンとかぜんぜん使ってなく 手書きだった気がするなあ
85番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:33 ID:2OTGfzVR
え〜!?
残念です。
86番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:33 ID:z2vfLZB3
食中毒出した食堂の親父はどうなるんやー!
87番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:33 ID:S5G0Eifw
ついに逝ったか
88番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:33 ID:yd2P9gF7
スラムダンクの第二部は結局描かれなかったんだね
89番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:33 ID:7GZTBqy9
共産主義者が死んでもなんとも思わん
90番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:33 ID:sGgYVimt
つか、かばちたれなんて名前貸してるだけやん
原作も絵書いてる香具師も別にちゃんといる
どうでもいいけど テレビドラマ版の桑田さんは ざこば師匠がやるべきだったと思う
92種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/09/05 17:33 ID:za0ZvkJ2
>>84
車のナンバーがみんあ893だったりするのがおもしろいよ
93番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:34 ID:J0PXfmIq
こち亀もやっと終了か
94番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:34 ID:qtfJsLMO
ドラゴンボール面白かったのにな
95種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/09/05 17:34 ID:za0ZvkJ2
>>90
カバチタレは監修だけやってたんじゃなかったっけ?
96番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:34 ID:7KWWTiR0
ドラマのナニワ金融道の続編はしないの?俺好きなんだけどな
97( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/09/05 17:34 ID:voP+0IZ6
>>92
店の名前とかもおもしろいのな エロ系が多かった
98番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:34 ID:1QYJyPwt
>>88
ほんとに残念だよな
99番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:34 ID:Z1OLNCEO
>>89
何とも思わないわりには詳しいのね。
>>92
そうそう 細かいとこがホント面白いよね(^^)

オメックスとか(^^)
101番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:34 ID:orTrK0ke
スラムダンク第2部始める前に死ぬなよ
102番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:34 ID:IR6IZH45
ありゃ。マジなのか。ご冥福をお祈りします。
103番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:34 ID:jdOAZQfA
ちょっとショックかも
104番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:35 ID:0feqWI80
結局この人のヒット作って稲中卓球部だけだったよな
105番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:35 ID:96diIcvR
マヂ?
若いなあ…
106番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:35 ID:C+Ty/oGf
いくら銭稼いでも
あの世には持っていけんわな。
107番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:35 ID:+AHKZfmE
ドラえもん面白かったのにな
108番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:35 ID:Z1OLNCEO
ビルの看板に書いてある風俗の名前も面白かったな
109種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/09/05 17:35 ID:za0ZvkJ2
>>97
登場人物もそのまんまのネーミングでおもしろいよ。
肉欲棒太郎とか。肉欲の話は特におもしろかったな
110番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:35 ID:MWjJ+l5B
漫画家って力士の次ぐらいに寿命短いよな
111番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:35 ID:0K0zX6ZD
>>93>>94
おもろないぞ、ヴォケ
お前らこそさっさと逝くべきだな(プッ
112番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:36 ID:2o07oZc/
>>75
そうなの?詳しい話きぼん
113 :03/09/05 17:36 ID:WU6tSqR/
とうかこの人おれんちの近くに住んでいるのだが。
三宮の上のほう。
114番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:36 ID:wRzVmhM4
救いようのない不幸話もあの絵柄で救われた感じ
写実的にうまい人が書くと
悲惨すぎて読めない>ナニワ金融道
115番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:36 ID:7KWWTiR0
遺産は如何ほど?
116番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:37 ID:gewfyUFV
いっさんまんえん
117番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:37 ID:qtfJsLMO
>>111
イチローだって10回のうち6回はアウトなんだよ。
頑張ってるんだから応援しろ。
118番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:37 ID:1QYJyPwt
サードへのレーザービームが観られなくなるんだ…
119番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:37 ID:jg7AAI+I
金持ってても死んでしまったら終わりか
120番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:37 ID:vfW1ocL4
関係無いけど、上村一夫はなんの病気で亡くなったの?
121 :03/09/05 17:38 ID:WU6tSqR/
20億ぐらいあるんじゃない?
>>109
肉欲って再起できたんだっけか 最後のほうの話は忘れちったなー(^^)
車内ふぇらしてて ベンツに追突する話とかが面白かったな(^^)
123番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:38 ID:kPFBd2qq
スマップの仲居は、出たくないとダダこねてたらしいよ
124番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:39 ID:/dCrA5eO
やっぱヘビースモーカー?
125番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:39 ID:b0esytip
記念カキコ
126 :03/09/05 17:39 ID:WU6tSqR/
>>122

灰原が騙される回ね。
127番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:39 ID:OvTpMG9L
風呂に沈めるぜ
>>124
そんなイメージあるよね 実際はどうだったのかなあ
129番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:39 ID:iIZNyCie
体に悪そうな絵柄だったからなぁ…
130番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:40 ID:sGgYVimt
>>122
広島で肉欲チケットサービス(NTS)開業してる
131番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:40 ID:yu2BRMDO
俺は教頭先生編が好きだったな
先物取引の怖さがよく理解できた。
132番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:41 ID:96diIcvR
この人漫画家になる40過ぎまでは職業転々としてビンボーで苦労したんだよね
稼いだカネ使う前に死んじゃったか
133番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:41 ID:7KWWTiR0
>>123
なんでよ?唯一仲居の出るドラマで好きだったのに
音痴の薄ら禿がナニ贅沢言ってるんだよ

あ、将太の寿司も好きだったな
134番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:41 ID:0feqWI80
ゴリラーマン好きだったのになぁ
135( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/09/05 17:41 ID:voP+0IZ6
大阪の歓楽街描かせたらほんとすごかったな
136番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:41 ID:OPmqB85J
肉欲棒太郎age
137番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:41 ID:Z1OLNCEO
教頭先生の嫁とか
ババア描かせたらうまかったな
138番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:42 ID:I0/LiznN
そして坊主丸儲け
139番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:42 ID:yIqvmz93
>>133
味いちもんめでは?
140addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/09/05 17:42 ID:QMgtMYkq
共産主義ってのは奥が深い。ていうか仏教や掛けあい漫才もそうだろ。
俺はこの板で何度も言ってるが、マルクスは経済学者じゃなくて、生粋の哲学者で、
「共産主義」は実存主義&歴史解釈のれっきとした「哲学」。
解釈の仕方でいろいろと面白い展開ができるの!

むしろA=Bとか一元的な考えが出来ない人は憐れむべきだし、
「共産主義にしたがって理想社会を!」みたいなスローガンで
みんなで一塊になった社会活動しか出来ない人は甚だ迷惑。
141種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/09/05 17:42 ID:za0ZvkJ2
>>137
ヒステリックなおばさんはこれでもか!ってくらい雰囲気出てたね
島耕作は もう取締役なんだよね(^^)
ナニワ金融道のころは 課長の最後のほうだったなー(^^)
143通報マン ◆wJm6mtX00E :03/09/05 17:42 ID:9oyl01hJ
・゚・(ノД`)・゚・。
肉欲棒太郎萌え
泥沼亀之助萌え
144番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:42 ID:6QkyyJgm
          ,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__
       ∠             ´   ,.>    
.     /                 ̄`>
     /           ,、      `\  
.    !             / \    \. トゝ
   │       , ,.イ /、._, uヽ |ゝ、  N 
.    |      /レ' レ\,/  /V '´ l\!
     |. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===! 
    | |.ト、| | u` ー--‐ " u\ーァ"!
    | l ヒ |:|.    u  r __   \l     ←これの作者?
     |  `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7
    ノ     | \     ___  /
.   /   ,ヘ、  ト、 \ u  ̄ ̄ /l
  /  ./\.ヽ. ヽヽ、 \   , ' ,'
  ,' , ./   \ヽ、ヽ \./`iイ / 
. /l/l/     |\\ヽ  ヽ. Wレ' 
/      _..⊥._ \``  |
145番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:42 ID:7KWWTiR0
>>139
ごめん、それだった
マグロ食べて出直してくるよ
146番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:43 ID:jg7AAI+I
貸した金返せよ
147番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:43 ID:LxnRq2sK
赤塚不二夫はまだ生きてるのに・・・
148番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:43 ID:yIqvmz93
>>144
ちがう
149番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:43 ID:VgdUXEuT
島耕作は社長になれずか・・・

謹んでご冥福をお祈りいたします。
150番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:44 ID:LKzpnPeM
水木しげるは妖怪
151番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:44 ID:Ocq4FO4R
最後のほうの風俗ビルの社長と灰原が騙された奴ってどうなったの?
19巻が見つからない
152番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:45 ID:PNyubpsP
遺産は誰が相続するんだろう?
153番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:45 ID:gY+/CgkK
今後はこんな稀有な人はでんやろな
残念や。
154 :03/09/05 17:45 ID:WU6tSqR/
従兄弟の小林旭はまだ生きてるのにな。
155番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:45 ID:RwiMnxZu
えっ、マジで死んだのか・・・

しかし皮肉なもんだな、あれだけゼニゼニ言ってた人が、
それを使う間もなくこんなに早く逝っちゃうんだからな
156番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:45 ID:EhQioVlM
>>152
157番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:45 ID:Z1OLNCEO
>>151
0号手形(?)の話?
158番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:45 ID:yVhTKs/I
スタンドの花には
肉欲棒太郎
泥沼亀之助
といった名前が並ぶのか
159番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:45 ID:I0/LiznN
結局、大泉が死んだ時の肩書は何だったの?
あと、妾が位牌持つのアリなの?
160番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:46 ID:Yj9Ft5+H
マグワイ屋
161番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:46 ID:1QYJyPwt
サザエさん・ドラえもんに次ぐ国民的キャラクターZ武の生みの親だよね?
162番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:46 ID:Yq9ztbSv
かばちたれは誰が監修するんだ。
163番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:46 ID:ZrAUaY8l
そういや青木雄二関連のAA見たことない。
福本伸行はあるけどこっちはないんだなぁ。
車内フェラのAAキボンヌ
164番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:46 ID:sexgrbzE
悼みます
165番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:47 ID:dhSqhvmF
>従兄弟の小林旭
って事はチョ(r
166番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:47 ID:Ocq4FO4R
>>157 そうそれ。桑田が2000万返せとかいってたやつ
167番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:47 ID:2aOf+HRL

>>156
嫁は元ホステス。「ナニワ」ヒットで口説き落とせて良かったと言ってたのに
168番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:47 ID:PNyubpsP
>>152
お前だー!
169番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:47 ID:lovbEQE6
>>164IDが・・・
170番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:47 ID:sexgrbzE
静かなるドンは未完の名作になるのかぁ・・・
171番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:47 ID:oH/fuk1W
部分的に太く、なんとなく短い人生だったのかな・・
172番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:47 ID:Ocq4FO4R
トラック会社の奴の女がソープで働いて稼いだとかいう話もあったな
173番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:47 ID:SfMV1z7D
>>63
監修 青木雄二
174番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:47 ID:Yq9ztbSv
>>164
ナイスセックス
175番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:48 ID:yu2BRMDO
>>166
騙した犯人見つけて終わった。
176番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:48 ID:sGgYVimt
ドラマの泥沼が漫画そっくりで笑った
177番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:48 ID:SfMV1z7D
オメックス
178番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:48 ID:FqZczQ5m
この人ってエンジェリック・レイヤー描いてた人?
179番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:49 ID:2Yhw036n
完結させずに逝っちゃった?
180番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:49 ID:eJnR3eQZ
ニュー速ではこの人の主義志向を貶す人はいないんだな
これが+なら一転・・・
でもまぁ俺も当時はこれの為にといってもいいぐらい
モーニング買ってたし
181 :03/09/05 17:49 ID:WU6tSqR/
灰原→原
吉村→吉村
金畑→中畑
桑田→桑田
元木→元木

あとだれがいた?
182番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:50 ID:xLBMg3NH
マジデか・・・
183涎 ◆5pTqIcPy.E :03/09/05 17:50 ID:3dEIFVKd
スナックぬめり
184番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:50 ID:Ocq4FO4R
>>175 結局見つけて逮捕?
185番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:50 ID:bF0v55/G
>>164
セックス神さまが哀悼の意!
186番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:51 ID:h6To/m78
右翼に,庭に発癌を促す物質を捲か
れたのが命取りになったそうだ。

              合掌
187( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/09/05 17:51 ID:voP+0IZ6
>>180
主義主張を凌駕するものがあったからねぇ
188番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:52 ID:RwiMnxZu
死んでも死にきれんだろうな
189番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:52 ID:sGgYVimt
帝国の顧問弁護士、ホントにハーバード出てたの?
190番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:52 ID:t/QQtLUL
ソース
191番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:53 ID:+9vg+N2G
金の亡者が早死にとは珍しい。
馬鹿な生活してるから早死にすんだよ。
192番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:53 ID:Ocq4FO4R
>>190 YAHOO見ろ
193番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:53 ID:yu2BRMDO
>>184
1億か2億貰って終わり。
逮捕はされていない。
悪徳栄弁護士萌え(^^)
195番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:54 ID:+amqIW4I
青木さんの漫画は車のナンバーが必ず893とか6969だったなあ…。
196番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:54 ID:IRpcNA0Z
割とえげつない内容だったけど読後感はそんなに悪くなかったなあ。この人の漫画。
エッセイとか読むとすごい強運の持ち主みたいな印象受けたけど
やっぱり人間先のことは分からないね。

なんかナンシー関を思い出した。
197 :03/09/05 17:54 ID:WU6tSqR/
悪徳栄はどこからきてるかわかるやつは司法試験受験生。
198番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:54 ID:Ocq4FO4R
>>193 キャリアは灰原に痛い目に遭わされた?
いろいろ聞いてスマン。田舎だから探しても無いんだ。
199 ◆l8A/No6666 :03/09/05 17:55 ID:+/B6bI/2
おもろい漫画やった。
200番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:56 ID:VgdUXEuT
飲み屋のメニューに「おめこ汁」とか「わかめ酒」とか
平気で描くとこ以外は好きだったな。
201番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:56 ID:2FCIjPNx
小梅ちゃんが行く の作者だよね?
202種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/09/05 17:56 ID:za0ZvkJ2
>>198
確かさいごに公文書偽造の共犯の証拠のテープをダビングしたやつ渡されて終わり。
キャリアは2度と灰原に逆らえなくなりましたとさ。
だったはず。
203番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:57 ID:3doDUvmv
スナック夜這い
喫茶ぬるぬる
料亭袖の下
204番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:57 ID:hoFlTO4N
>>201
もまえのせいで、「こうめちゃん」の飴が食べたくなった。
買って来い。
205番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:57 ID:XufJgqlW
この人の本好きだったのになー・・・。
自分で買うまではいかなかったけど、図書館でよく
借りて読んでたよ。
206番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:57 ID:sGgYVimt
そういえばまだ伊良部が阪神に入る前から漫画のなかで阪神で投げさせてたな
207番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:58 ID:+9vg+N2G
絵が下手杉だったな。
中身はおもろいのに。
208番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:58 ID:hoFlTO4N
阪神の優勝みたかったろうなぁ (-人-)ナムナム
209番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:58 ID:sexgrbzE
>>207
それがまた良い
210番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:59 ID:ZYNcacNq
  /⌒\
 (    ) モコーリ
 |   |
 |   |
 ( ・∀・)
211番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:59 ID:G3nJT0Ja
>>201
それは青木光恵だ!



これでいいかい?
212番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:59 ID:56CK8Im6
>>207
多分、絵が上手かったら売れなかった。
213番組の途中ですが名無しです:03/09/05 17:59 ID:ZUuAOC77
小林まことの漫画で一番面白いのは「I am マッコイ」
214番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:00 ID:fookmOto
>>197
にゃるほど〜
215 :03/09/05 18:01 ID:pLv09Pf/
一度ソデにされた巨人にしっぽ振って入った清原・・・

ご冥福をお祈りします
216番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:02 ID:yIqvmz93
>>212
だね
もし絵が池上遼一だったら・・・

これはこれで見てみたい。
217番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:03 ID:nxrL0Hwc
>>149
それ違うYO
218番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:05 ID:7gtcbMVz
>>216
みたいねえw
小島剛夕でもいいな
219番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:05 ID:fookmOto
もし絵が上手かったら、整理屋が取り込み詐欺する時の
広告屋の社長と奥さんのラブシーンで吐き気をもよおさずに済んだのに・・・
220番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:06 ID:Ocq4FO4R
>>202 ありがと
221番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:06 ID:kXbe3bro
ナニ金の世界では「MEKO」ブランドが最強。
222番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:07 ID:ZUuAOC77
絵が下手でも知識と構成力があれば漫画は書けると勇気をくれた人。
223番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:07 ID:FXi4JRKY
近くに診療所建てようか
224番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:08 ID:7gtcbMVz
>>222
知識パクって訴えられたやん
225番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:08 ID:5Wfkv5u6
けっきょく勝ったのは青木の嫁って事か
226番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:08 ID:2o07oZc/
>>219
クロ校の人に書いてもらうか。
227[ ::━◎]:03/09/05 18:08 ID:MAj7WX0F
[ ::━◎]ノ ナニ金は5巻くらいで挫折した、、
228 :03/09/05 18:08 ID:pLv09Pf/
そういや僕所有のロレックス、
11:57くらいで日付がバチンと変わるんだが・・・
229番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:09 ID:k3GbG++j
肉欲棒太郎とかもそんまんまでよい
230番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:09 ID:Ocq4FO4R
>>223 893が 
231番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:09 ID:FRtGklgB
タバコ、、、、
232番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:09 ID:RGpNoSKW
遺産は嫁のものになるのだろうか
233番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:10 ID:Zi6vCnjx
この人って命探偵コナン書いてる人?!
うわぁぁあぁあ〜!おしい人を亡くした・・・・
234番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:10 ID:5arpb87v
>>233
イノチ!たんてい・・・とお読みすればよろしいの?
235番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:11 ID:1mF5xiEG
>>233
惜しくないぽ…
236番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:11 ID:lU5CntxY
だからいいかげんにガセはやめろって・・・。
237番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:12 ID:DieMvUod
自分では絵が下手と思っていないので
何かの選評で「絵は下手だが〜」みたいな
コメントされたとき激怒したという逸話が
238番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:12 ID:G3nJT0Ja
>>233
青しか合ってねーよw
239番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:12 ID:fookmOto
>>233
空気嫁!もうそういう書き込み終わってんだろ!





この人ってBE-BOP HIGHSCHOOL書いてた人?!
うわぁぁあぁあ〜!おしい人を亡くした・・・・


240番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:12 ID:4t5l0Yb9
NTS=肉欲チケットサービス
241番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:13 ID:jVW54BRj
サイバラとの対談は面白かった。
242番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:13 ID:pLv09Pf/
YSK=?
243番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:14 ID:JRvpmffe
文章仕事は失笑物だったが、
下手すぎる絵が逆に魅力的になる『ナニワ金融道』の奇跡的な面白さは、高く評価されるべきだ。
冥福を祈る。
244番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:14 ID:ULuXsQ2u
MBS来たね
245番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:14 ID:RGpNoSKW
この人タバコはすってたっけ?
酒はアサから飲んでたようだが
246番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:14 ID:FXi4JRKY
がんぼ描いている人うれしいだろうな
もう看板料払わなくて済むもんな
1000万って話しだしナ
247番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:15 ID:bSBvvjj6
スペリオールに連載中の漫画はどーなるんだ?
248番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:15 ID:Yj9Ft5+H
魔のエンドレスはめ殺し

ファミレスに監禁するだけw
249番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:15 ID:oCyWAJqz
折れ青木雄二のサイン持ってるぜ!
折れ青木雄二のサイン持ってるぜ!
折れ青木雄二のサイン持ってるぜ!
折れ青木雄二のサイン持ってるぜ!
折れ青木雄二のサイン持ってるぜ!
折れ青木雄二のサイン持ってるぜ!
折れ青木雄二のサイン持ってるぜ!
折れ青木雄二のサイン持ってるぜ!
250番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:16 ID:0G+KhiGY
この人ってブロッコマンのモデルになった人でしょ?
251番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:16 ID:fookmOto
そういえばどこかで書いてた浮浪者のおっさん集めて桃源郷や!
という共産主義プンプンの漫画、雑誌もろともどうなった?
252( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/09/05 18:16 ID:voP+0IZ6
あの下手さが「えげつなさ」を巧く表現できていたんだわな
253番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:16 ID:pGQGDvdQ
(´-`).。oO(スマップ中居が主人公役のテレビドラマ版しか見たことない・・・)
254番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:17 ID:ioGYxUN6
ヘビースモーカーだったから?
255番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:18 ID:Ocq4FO4R
>>253 漫画喫茶行けば全巻おそらくある
あとサラ金
256番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:19 ID:dq4YAxKm
カバチタレとガンボはどうなるの?
257番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:19 ID:/dCrA5eO
>>246
契約に従って遺族に払わんといかんだろう。
258番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:22 ID:TBOFf4ni
モな王
259豆 ◆t5MARItxys :03/09/05 18:23 ID:2Em1FfTt
相場で損をする校長が包茎だったな。
260番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:24 ID:sexgrbzE
ゴーマニズム宣言の人かぁ
261番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:26 ID:vDI1RhlV
>>96
続編あるらしいね。杉浦太陽主演で
262番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:27 ID:vDI1RhlV
>>256
名前貸しているだけだから、影響はないと思うよ。
263番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:28 ID:RPmG1hzd
>>259
しょんべんなのに女みたいに便器に座ってするやつね。
264番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:28 ID:dq4YAxKm
>>262
そうなのか・・・じゃあいいや。
265番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:29 ID:7K/l3TG8
まぁ、たぶんヘビースモーカーだったんだね。
スモーカー逝ってよし・・・。少し寂しいけど・・。
266番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:30 ID:SET1eMZl
漫画で一発当てて、引退後は
実質隠居生活していた
みたいだから、幸せだったんじゃないの?
267番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:30 ID:gY+/CgkK
>260
こいつが氏ね!
268番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:30 ID:pLv09Pf/
>>263
ちょーまて
俺も座るぞ
269番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:31 ID:B/e546pq
さようなら、いい漫画だったよ。
270番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:31 ID:z4CBqmHY
がちがちの教条主義的な社会主義者という思想と、
徹底的にリアルな作品の乖離がこの人の魅力の素
だったんだろうな。

自分が一番嫌いなものを偏愛してしまうという
ナンビバレントな嗜好の持ち主だったんだろうな。
271番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:31 ID:2o07oZc/
>>268
ほうけぃ。
272番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:31 ID:cq711yYX
岡山の人だったよね。神戸に住んでたとは知らなんだ。
高卒であれだけの知識とガクがあったんだから、スゴいもんだ。
晩年で成功して金持ちなって、子供や孫(多分?)に遺産残せたんだから良い人生
だったんじゃないでしょうか。

ご冥福をお祈りします。
273270:03/09/05 18:32 ID:z4CBqmHY
×ナンビバレント
○アンビバレント

はずかち
274番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:33 ID:ndr4NktD
>>266
漏れが見た今年のカバチタレ連載は幻か?
275262:03/09/05 18:33 ID:SET1eMZl
>>264
原作者が司法書士で、青木さん並の
知識がある人だから、作風には
影響はないと思うよ。
276番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:33 ID:BEaj2mBi
「ナニワ金融道」は名作でした。
ご冥福をお祈りします…。
277番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:34 ID:pLv09Pf/
>>271
ちがわい。
278262:03/09/05 18:35 ID:SET1eMZl
>>274
「カバチタレ」は青木さんの作品じゃないよ。
279番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:35 ID:erkLE7vE
青木雄二って人形みたいな顔してたね。違和感だらけの顔。

もう他の漫画家と間違えないでね。つまんないから。
280番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:36 ID:nW6bA4Hr
人間が一生に得る金や幸せと感じる期間はは変わらないらしい。
一時的な幸運に過ぎなかったというだけでしょうな。
281番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:38 ID:cG2qC/Cj
北新地の元ホステスの嫁が全財産相続することになるのかな?

ご冥福をお祈りします。
282番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:39 ID:/dCrA5eO
妻 若代は何歳ぐらいなの?
283豆 ◆t5MARItxys :03/09/05 18:39 ID:2Em1FfTt
>>263
あの先生良い味だしてた。

ミナミの帝王派だったけど、ナニワ金融道を読みだしたら
ナニワの方が面白かった。
284番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:40 ID:+R0yPC9S
>>280
漫画引退後は
外資系に財産を貯金して、
生まれて初めてカードを持って
悠々自適な生活していたらしい
から、一時的な幸運でも
無いよりはましじゃないの?
285番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:40 ID:uy8nkb60

俺、この人が愛していたこの人の地元広島にある讃岐うどん屋の常連なんだよね。

その店の中に青木氏が描いた色紙がたくさんって貼ってあって、
トイレの便器の上には、額に入ってない裸の紙に「おい、(ションベン)ちらすなよ!」と、
拳銃をこっちに向けているヤクザの絵が貼ってある。
このうどん屋はマンガの中にも登場してるし、よく青木氏も食べに来ていて、
その度に色紙が増えて行く。
この店のオヤジのことを青木氏が人間的に気に入ってたみたい。

店の人たちもみんな青木氏と親しかっただけに、明日からあのうどん屋に行くのがツライ。
286番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:40 ID:QNwejQTo
御冥福をお祈り致します

がんぼとカバチタレは漫画:東風孝広と原作:田島隆
がんぼは問題無く続くだろうけど、カバチタレは微妙だな
監修って名目でやってたし・・

この人の漫画好きだから続行して欲しいな
287番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:41 ID:hHaYuIPD
何気にカバチタレの作者・田島は神。
家が貧乏で高校行かずに職を転々として生計を立てる。
中卒ということで散々バカにされて、19歳で法律のプロを志し、
20歳で司法書士補助者になって資格取りまくり、23歳で海事代理士・行政書士事務所を構え独立。

俺には出来ん。
288番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:43 ID:37Exm1QX
次は高橋しん
次は高橋しん
次は高橋しん
次は高橋しん
次は高橋しん
289番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:43 ID:l4EMXYam
家に金あったら東大入ってるな田島
290番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:43 ID:6EUCWKPp
こいつらのおかげで弁護士とか法律関係の仕事の人間が信用できなくなった。
だいたいかバチタレはインチキ
291番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:45 ID:AprNb4ac
>>241
うん。あれはおもしろかった。
292.....:03/09/05 18:45 ID:gKFlc1b3
赤塚不二男はまだ生きてるのに
293番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:46 ID:vRa3Q+8s
>>286
カバチも大丈夫だと思うよ。
監修って言っても、
名前貸しているだけだと
青木さんの本に書いていた。
それに、60近いおじさんに
いつまでもおんぶにだっこ
しているほど、カバチの
原作者は馬鹿じゃないと
思うよ
294番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:47 ID:erkLE7vE
スペリオールかなにかでやってる金儲けの方法たのしみにしてたのに
295番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:47 ID:2o07oZc/
>>292
赤塚はガンになっても「消毒だ」と言って酒を止めなかった。
青木はガンになっても止めんと言ってたのにホントにガンになったらタバコを止めた。
その違い。
296番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:48 ID:k5/O4KFx
17:07 青木雄二さん死去 「ナニワ金融道」の作者
297番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:48 ID:Gj3az9Ph
赤塚って癌以前にアル中だな
あんなんで漫画描けるの?
298番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:49 ID:O7POGMew
↓肉欲棒太郎
299番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:50 ID:l4EMXYam
>>297
泥酔中に生まれた漫画を発表するくらいだから
問題ない
300番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:51 ID:QcjAYY13
ドン・キホーテを埋没させるためにage
301番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:52 ID:vyJvkjKp
>>260
ゴーマンというよりコーマンだな
302番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:52 ID:ticb0dVD
結局奴は負けの人生だったね。
奴はさかんに勝ち組だと言っていたが・・・
303番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:52 ID:164AHSo2
そういえば隠居生活でのんびり過ごしてるといった割には
中谷彰宏並に本出しまくってたな
304番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:52 ID:AW9FdXRM
ガッポガッポは若い嫁
305番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:54 ID:RDzoU4nm
tuitouage
306室長:03/09/05 18:54 ID:nv40aE6x
あーあ
307番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:55 ID:SXyZ3GLl
>>303
でも、結構中身がダブっていたりする。
どこかのお医者さんの本みたく。
308番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:55 ID:nW6bA4Hr
>>303
この人が志茂田の様にテープで原稿声入れして、スタッフに原稿をワープロさせているのなら楽勝でしょう。
同じような内容の本も実際に多いわけだけど。
309番組の途中ですが名無しです:03/09/05 18:57 ID:np6yzl6t
>>294
「銭道」な
前触れも無く突然連載がストップしたから変だなぁとは思ってた
310番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:00 ID:TltdCcIp
。・゚・(ノД`)・゚・。
311番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:01 ID:ticb0dVD
>>307
結構どころかほとんど
312番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:02 ID:hudvDj8t
しかしニュース速報板って情報が遅いな

軒並み+に負けてるじゃん
313番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:03 ID:sZagGnqn
彼は自分が本当の金持ちだといってた。5億ぐらいあって、しかもベンツ・・・。
世の中一寸先は闇なんか?とりあえずご冥福を祈る。
314番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:04 ID:np6yzl6t
年金払って無かったんだよな、この人
正解だったな
315世界の王様:03/09/05 19:05 ID:9qWq8aEF
金より健康が大事なことしらんかったんやろね。
316番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:07 ID:SXyZ3GLl
青木雄二についてはここが詳しい

http://www.naniwa-kinyu-dojyo.com/
317番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:11 ID:gqbB8TKf
鈍器に負けるな青木
318番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:17 ID:ilGGznAJ
合掌
319番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:17 ID:cG2qC/Cj
灰原
金畑社長
高山部長
桑田
吉村はん
320番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:17 ID:xLBMg3NH
吉村は試験合格できたかな
321番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:19 ID:k3GbG++j
>>312
ニュー速の楽しみ方を知らない負け組
322番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:19 ID:N7NV0Ud0
このヒトの本好きだった!しくしく
でも共産主義はきらいだった
323番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:21 ID:jivgm4si
ah
324番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:23 ID:whB9iCmy
oh!
325番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:33 ID:QnW/+gUD
アカ
326番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:36 ID:7kd+DOCc
    



                  株式会社MECO



が好きでした・・・

327番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:37 ID:/fBjJoLh
死んじゃったのか。俺はナニワ金融道もカバチタレもすきだったのに・・・。
328世界の王様:03/09/05 19:40 ID:9qWq8aEF
青木さんは在日ですか?
329番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:45 ID:BY6Tm1Nt
年金なんか絶対払うなとか言ってたな。
330番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:46 ID:nPV0pBzd
しょせん、この世は金が全て。

俺はこの人からそう教わった。
331番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:46 ID:WNPBVcQ0
面白かったけど、後味が悪かったね
何とも言えない虚無主義の世界というか・・
332番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:47 ID:/dCrA5eO
妻 若代は38か。
333番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:47 ID:nPV0pBzd
金だよ、金。
いくらきれい事並べたところで、この世は金が全てなんだよ!
334番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:48 ID:/fBjJoLh
もう見れないのか青木雄二の世界を。
あれだけ鋭く人間の本心を突いている
漫画を見たのは初めてだった・・。
335番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:49 ID:QROouFjV
>>328
それはないんじゃない。
青木さんは、もし在なら在と言ってと思う。
ほんで、それを売り物にしてオモロイ物描いてただろうな。
336番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:49 ID:WNPBVcQ0
漫画が売れたんで、若い嫁はんを貰ったんだろ
たぶん死因はバイアグラのつかいすぎ
337番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:51 ID:xLBMg3NH
58か
もっと逝ってると思ってた
338番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:52 ID:nPV0pBzd
享年58歳か。
若いようだけど、漫画家はこのくらいで死ぬ人が多い。
手塚治虫や石野森章太郎は、60歳だった。
339番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:53 ID:svBWdXNP
つい最近雑誌のインタビュー見たばっかりだったので
今日ニュースで訃報聞いたとき思わずえっ!っと素で叫んでしまった。
肺癌だったらしいな。

ご冥福をお祈りします。
340番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:54 ID:Nd6U7DLb
漫画家にして共産主義で唯物論者。
341番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:54 ID:erkLE7vE
ま、幸せだったんじゃない?
342番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:55 ID:2R5CW5Rw
>>1逮捕






マジかしょ!!
343番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:55 ID:QSbPGJsf
な〜んか、青木を必死に在日認定したがってるウジ虫が湧いてるな〜
+の方でもチョソがめちゃくちゃ必死
344番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:55 ID:eDfhuNCm
教頭先生の汚いSEXがまた見たかったです
345番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:56 ID:/fBjJoLh
俺は青木雄二の漫画が好きだった。
346番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:57 ID:d8NcIded
青木の残した遺産をめぐって親族が殺(ry



青木もどうせ、ヘビースモーカーだったんだろ。
347番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:58 ID:whB9iCmy
あの細い目がなんとも・・・・
348番組の途中ですが名無しです:03/09/05 19:58 ID:/dF5XDr4
アオキ裕二は、字を書くノリで漫画を書いていたのには
スゴイと思う。
活字と同じ視点で漫画という媒体を使ったのはスゴイよ。
349番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:00 ID:WbPrRh8m
絵は下手だが、面白い漫画書く人だと思う。
350番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:00 ID:BxD9gyDJ
このオッサンと2ちゃんねらは微妙な間柄のはずだが
結構、肯定してるヤツ多いなw
351番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:01 ID:WNPBVcQ0
あの漫画には噂の真相を読んだ後と同じような胸クソの悪さがあるよ
この胸くその悪さを私はどう表現したらいいのだろうか
352番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:02 ID:XhUMXeUz
巨大台風と刺し違えたフーコを、街角のつむじ風
見て思い出すラストは泣けたよな。
353番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:03 ID:svBWdXNP
>>352
ドラヲタは( ´∀`);y=ー(゚д゚)・∵. ターン・・・
354番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:03 ID:whB9iCmy
>>350
単に漫画好きなだけだろうw
355番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:04 ID:bPqS5jor
おれは青木さんの本のファンだから死んだなんて信じたくねー。・゚・(ノД`)・゚・
左よりな価値観にしてくれたのも青木さんだった。
青木さん子供出来てこれからってとき。
356番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:05 ID:2Wi3t0d/
>>350
漫画自体は面白かったからな。
357番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:05 ID:NR7HIFO7
肉欲棒太郎を凌ぐキャラクター名は未来永劫作れないと思う。
358番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:05 ID:0S16rEVz
いちご100%の続きはどうなるんだよ。
359番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:05 ID:V5uQH5uT
ガ━━━(゚Д゚lll)━━━ン!!!!!
360番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:06 ID:XhUMXeUz
用務員を馬鹿にした内容で回収されたことあったよな。
おれボールペンもらったよ。
361番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:06 ID:SfW45Wtm
金があっても死んでしまったら意味ない
362番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:06 ID:bPqS5jor
>>350
ひろゆき自体「赤派」だから2chねらに受けはよかったすよ
363番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:06 ID:whB9iCmy
>>357
背中全部入れ墨の女も強烈だぞw
364番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:06 ID:svBWdXNP
>>357
いたなぁ(゚∀゚)
365番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:07 ID:25ZP2fZ6
漫画家の寿命はどっちかだな
366番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:07 ID:8I0juicf
教頭先生編は確かに面白かったな
先生ってのは確かに世間知らずだからなあ
367番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:07 ID:V5uQH5uT
>>361
同じこと咄嗟にオモタヨ…


合掌。。。
368番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:08 ID:/BRiZWUu
>>360を誰も指摘しないのか…
25以上のヤシじゃないとわからないよね
369番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:08 ID:N/aBfoOX
稲中かいた古谷実って死んでるね。
370番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:09 ID:whB9iCmy
>>368
萌えるお兄さんだろ?
371番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:09 ID:/BRiZWUu
>>370
萌えちゃダメ
372番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:10 ID:hmuI/xBT
嫁が一番の勝ち組つーレスが多いが、
一応売れっ子だったんでしょ?
いくら青木が稼いだっていっても、一人に縛られてなきゃもっと稼いでたと思ってるかもな
373番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:10 ID:/hk/xW9O
>>369
マジ?
374番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:10 ID:bPqS5jor
>>368
用務員ばかにして本が中止になったりしたんすか?
それくらいで? 生保営業マンをバカにした感じの本もあったような・・
375番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:10 ID:NR7HIFO7
>>368
24だけどわかるよ。
ボールペンだったっけ?
ずっとテレカだと思ってた。
376番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:11 ID:WNPBVcQ0
>369
ネットで死亡説が流れただけ
377番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:11 ID:XhUMXeUz
友達の家屋敷を乗っ取ろうとするキチ家族のガキを、
救急車に轢かれるように誘導した棒太郎は最強だよな。
378番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:12 ID:bPqS5jor
!!!!━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
379番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:12 ID:KKBrBQq3
カバチタレはどーなるんだろう・・・
工務店とレストランに板ばさみにされた主人公は、読者はどーなるんだ。
380番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:13 ID:whB9iCmy
>>371
わざとだよ。気にしちゃいかん
381番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:13 ID:hxtlHetu
>>368
漏れはむしろ貴重になると思ったから
その号をとっておいたよ。今は捨てられたけど。
382番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:14 ID:/fBjJoLh
カバチタレは途中で終わっちゃうのかな。
383番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:15 ID:IqlsFXf7
逆にあの絵が魅力だったなぁ
384番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:15 ID:xDvRXU8u
彼の世に金は持っていけません 稼ぎ損ですなまさに うふふ
385番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:16 ID:vh/40d2l
カバチタレの栄田っていいよね
・・・
ご冥福をお祈りします・・
386番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:20 ID:ko4My+3T
まぁ『唯物論』なるものをメジャーにした功労者だわな。
387番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:21 ID:BxD9gyDJ
>>384
50年間ムチャクチャ苦労して花開いた58歳で死亡。
40代との時と、50代じゃ天と地ほど生活が違ったろうにね。
結局、こいつが目の敵にしてた同世代の団塊リーマンの方が
幸せな人生送ってるかもな。

結構、考えさせられる事実だね。
388番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:21 ID:/hk/xW9O
な  ん  か

い   ろ   い   ろ   な   漫   画   家   さ   ん   が

  殺   さ   れ   ち   ゃ   っ   て   る
    
    ス   レ   で   す   ね
389番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:21 ID:f2IVMQoe
有名人タバコ名鑑 青木雄二
「ナニワ金融道」では、登場人物はもちろん自分の似顔絵も皆タバコを片手にしていたが、
2000年に口にガンができたのをきっかけに禁煙。「(ガンの原因は)たぶんハイライトの
吸い過ぎ」「お金も大事だけど健康はもっと大事」とか。
                           (「マネーよりゼニや!」ダイヤモンド社刊)
 http://www5a.biglobe.ne.jp/~kuuki/celebrities.html
390 :03/09/05 20:26 ID:xFetzBZI
ご冥福をお祈りいたします。
391番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:27 ID:erkLE7vE
根っからの社長体質やな。
392番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:28 ID:ko4My+3T
『利益と搾取』

決して簿記ではありません。
393番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:31 ID:bPqS5jor
まぁ青木さんの死後は俺等が彼の思想を受け継ぐわけだから
まったく不幸せでもないな。

現にこのすれのレスも青木流の発言真似たやつばっか
394番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:32 ID:bRMrskkg
スクリーントーンを知らなかった人
395番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:34 ID:sNxA/j4N
おい!カイジはどうなるんだ!?
396番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:35 ID:5IuBz/o+
ナニ金はある意味俺のバイブル





397番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:35 ID:ko4My+3T
スクリーントーンを使わずに腱鞘炎になった人。
398番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:36 ID:UxBb5vdD
>395
399番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:36 ID:lovbEQE6
この人がいなけりゃ俺は一生罪と罰など読まなかった。
400番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:36 ID:khtl0Wq0
うおおおおおおおおお
俺、もう生きてけねえよ!!!!!!!
かなしいよおおおおおお!!!!!
401番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:38 ID:/fBjJoLh
>>400
俺も同じだよー
402番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:39 ID:JzVvecbv
ソープランド「肉便器」とかキャバレー「絞り汁」とか
追いはぎ銀行とか、背景の看板が笑えたマンガだったなあ。

残りの一生は毎日一流ホテルに泊まって最高のディナー
食べてもおつりがくるくらい稼いだと金融道でいっていたが
短い一生だったな。
金にものいわせてもガンには勝てないのか・・・
403番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:41 ID:dhSqhvmF
7巻以降のハッシュきぼん
404番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:41 ID:4gE1CKjG
マルクスやエンゲルス、ブルジョワと今の日本政党
の関係といい教科書に載せない社会の仕組みは青木
さんから教えてもらいました。
これからの年金のことが楽しみだったんですが・・合掌!
405番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:43 ID:6x6pnL2f
 あの人の漫画は勉強になったな。
実体験に基づいてるから良いんだよな。

 あの人の価値観好きだったな〜
406番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:43 ID:Nd6U7DLb
0号不渡り
407番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:44 ID:/fBjJoLh
不渡りには0、1、2号があるのをあの漫画で初めてしったよ。
408番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:46 ID:svBWdXNP
お前等は一生遊んで暮らせるだけの金が云々って言ってるが
仮に長生きしてもあの人は一生漫画を描き続けて、一生贅沢な暮らしをする事無く終わってたような気がする。
409番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:47 ID:bPqS5jor
まぁ思想というのはどれも自己中心的な観念にとらわれるものだからね
正しいのではなくて。貧乏主義人間には神様扱いだな。

あと唯物論の神を否定的にとるのも現代の無宗教世代には
ありがたいんでしょう
だから青木さんの本が売れたと
410番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:48 ID:BxD9gyDJ
>>408
おいおい…
411ひなたねこ ◆xv6cFpFog2 :03/09/05 20:48 ID:g1CSxRYS
ナニワ金融道はホントにこの人が描いたのか?
カバチタレを読むとそう思う
412番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:48 ID:/fBjJoLh
>>408
天才は早死にするものだよ。
413番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:49 ID:30ZYpOW2
カネがうなってようが、死んだらおしまいだわな(w
遺族がいちばんおいしい。保険も掛かってただろうし、丸儲け
414番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:51 ID:3jcx1EYp
小林よしのりとの論戦も
結局見れずか。
両方と親交のある呉智英あたりが
仲介していずれ見れると思ってたんだが。
415番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:51 ID:bPqS5jor
>>413
そんな所を考察して楽しいか?
てかんなの普通じゃん。オマエが死ねば家族に保険金入るのは
当然だろ?それがどうかしたのかよ
416ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/09/05 20:51 ID:c4Xg6UAl
この人、50歳過ぎてから若い嫁もらってたけど嫁さんは数年の我慢で億単位の遺産もらえることになるのか
417ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/09/05 20:52 ID:c4Xg6UAl
>>411
なにわで腱鞘炎になって原案、脚本だけして作画は違う人が描いてるよ
418番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:53 ID:25ZP2fZ6
わけのわからない人は長生きする
419番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:54 ID:6kPjfquN
>>402
俺は巻上金融で笑った
420番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:55 ID:pF4rMhIt
天職に巡り会って、子供もできて、それなのに。

ご冥福をお祈りします。ナニ金全部読んでないから読もう…
421番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:55 ID:IqlsFXf7
なんだか不思議だな
先週末あたりからもう一度ナニ金の1巻から読み始めて
昨日の深夜1時過ぎに全巻読み終わった。
青木さんが死ぬ直前だったんだなぁ

422番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:56 ID:CvksJhMm
だから何?
423番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:56 ID:xDvRXU8u
赤塚不二夫は粘るよなあ
424番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:56 ID:vs11/dYQ
マジ?じゃあカバチタレも連載終了?
425番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:56 ID:p7n8SwNg
もしかしてカバチタレ打ち切り!?
426番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:57 ID:RXKplcOW
年金は払うな
雇われるなら公務員で楽して稼げ
だっけ?
427番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:58 ID:/fBjJoLh
>>425
原案は青木さんでしょ。いくら書く人がいても案が無くては・・。
428番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:58 ID:IqlsFXf7
422 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/09/05 20:56 ID:CvksJhMm
だから何?
429番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:58 ID:vs11/dYQ
今週号今日読んだけど終了のヨカーン。
430番組の途中ですが名無しです:03/09/05 20:59 ID:WNPBVcQ0
まあバイアグラの使いすぎは寿命を縮めるよ
431ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/09/05 20:59 ID:c4Xg6UAl
だから桃源郷の人々は連載なくなったのか・・・(´;ω;`)ウッ…
432番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:00 ID:ko4My+3T
死んだらおしまいだよな。
433番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:01 ID:FphVm4Ff
2chに毒されすぎなのか、ヤフのトップページのニュースで「青木雄二氏が死去」を見て
「また、駄スレ立てやがって」と思ってしもた・・・
434番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:01 ID:/fBjJoLh
>>432
悲しい事言うなよ。。・゚・(ノД‘)・゚・。
435番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:03 ID:JzVvecbv
くそっ俺が二十代の美人ねえちゃんだったら押しかけ
女房して尽くしてやったんだが・・・・
こんなに早く遺産が・・・・

そういえば、巨人の星やあしたのじょの原作者梶原?
の遺族は、主人が死んで何年も経つのに今でも印税が毎年数千万入る
といってほくほく顔だったぞ。
生きてる頃は苦労したんだろうがな。


436番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:03 ID:oWMI07fQ
不摂生が祟ったのか、結局は人生積み重ねなんだな。
すべてが都合よくなるということはないのか。
煙草はやめろよ、吸ってるやつ。
437ななお ◆6jJMAqUBBg :03/09/05 21:05 ID:AEaXnU3/
逝ってしまわれたか…(-人-)ナムナム…

小林よしりんがナニワの主人公のナリを真似てるかも??
ってのは至極、個人的見解
438番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:05 ID:vs11/dYQ
この人やっぱり守銭奴だったんだろうか?
439番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:06 ID:s5JgYEJ5
日本社会の裏側を漫画で解かりやすくえぐった
彼の作品は痛快、目からうろこだった。彼こそ
異常天才に相応しい。合掌。
440番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:06 ID:ko4My+3T
師匠の言いたかったこと。
それは唯物論でも社会主義思想でもない。

『世の中やったもん勝ちなんや』



441東京kitty ◆OqjwUDc5w2 :03/09/05 21:07 ID:06vc1Px2
あんだけ稼いで肺ガンで58で死亡か(@w荒


どんだけ稼ごうとどんな地位にいようと
ニコチンヲナニストは敗者ってことだな(@wぷ
442番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:07 ID:/fBjJoLh
青木雄二は、1000万部ナニワ金融道売ったんだろ。
魅力が無い本はそこまでうれない。
それだけ売った青木雄二は天才だよ。
443ななお ◆6jJMAqUBBg :03/09/05 21:09 ID:AEaXnU3/
>>441
生きながらにして敗者という輩もいるけどね?
444番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:10 ID:WNPBVcQ0
58歳だと早死にだよな
バイアグラとたばこの組み合わせが悪かったのかな
445番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:10 ID:vs11/dYQ
>>443
本当のこと言っちゃだめだ!
446番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:11 ID:/BRiZWUu
青木雄二死去のニュースの後すぐ闇金業者逮捕の
ニュースをやるNHK…
447番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:13 ID:PVrw8//n
ナニワ金融道は、お話と絵が実にマッチしていてよかった
448番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:14 ID:oFltfV87
>>444
本当のこと言っちゃだめだ!
449番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:15 ID:JzVvecbv
結論

遺産を残す男を捕まえた女が一番の勝者
450ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/09/05 21:16 ID:c4Xg6UAl
青木氏の吸うタバコの本数は尋常じゃない
451番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:18 ID:ko4My+3T
エピローグ。

その女に億ションとベントレーを買ってもらうホストは『神』
452番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:18 ID:gn0pXkpa
京都のひとですよね。
第二話以降の実質的原作者も京大出の京都人とか。
京都金融道ちゃうんか
453番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:19 ID:vs11/dYQ
人生50年

>>450
何本くらい?
454番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:21 ID:WNPBVcQ0
一回でバイアグラ10錠ぐらい
455ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/09/05 21:22 ID:c4Xg6UAl
>>453
ハイライト、一日5箱以上
456番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:22 ID:fO5JEvoe
岡山人だと思ってたが
457番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:22 ID:/fBjJoLh
。ハイライト5箱はきついな
458番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:23 ID:dhSqhvmF
>>423
棺桶から首だけ出てる状態。
459番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:25 ID:erkLE7vE
若い嫁をもらうとムリするからな。
バイアグ死だな。
460番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:25 ID:IMjziEmK
ハイライト5箱でも60近くまでま生きられるか
461番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:25 ID:/fBjJoLh
でも彼の作品であるナニワ金融道は、人間の心理をすごくついているし
引き込まれる漫画だよ。
462番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:25 ID:Xkkhddn5
ねねこれって逮捕されないの?
463ななお ◆6jJMAqUBBg :03/09/05 21:25 ID:AEaXnU3/
好きな事やって燃え尽きる短い人生
ただ何となく生きてご長寿
464番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:27 ID:oVGjy4th
鉄郎は思った 
好きな事やって燃え尽きる短い人生と
ただ何となく生きてご長寿と
どちらがより しあわせなのだろうかと
465番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:27 ID:74hYfXxL
>>462
なんで?
466番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:27 ID:RXKplcOW
5箱か
常にタバコに火が着いてる状態か
467番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:28 ID:JzVvecbv
一日百本として年間36000本!!
十年で36万本!!
肺だけではなくて、体中の毛細血管が酸素不足になってたろうな。

しかし、金持ちになっても土方タバコとは・・・
468番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:29 ID:74hYfXxL
1日5箱もよく吸えるな。
化け物だ
469番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:29 ID:/fBjJoLh
彼の漫画は、皆に指示された。だから1000マン部も売れたんだ。
それは事実だし尊敬にあたいする。
470番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:30 ID:z6kjVFTn
帰ってきた中一の妹に「おかえりんこ!」と言ったら、
「ただいまん…ま…」と口篭もっていた。

可愛かったyo…
471ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/09/05 21:31 ID:c4Xg6UAl
>>458
あの人、年中アル中状態だからね
酒飲まないと人前出れないくらい人らしい
472番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:33 ID:svBWdXNP
>>470
可愛いヽ(´ー`)ノ
473番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:34 ID:WNPBVcQ0
ほんとの共産主義者だったら漫画で得た利益を
貧しい物たちに分け与えるんだけどな、こいつは偽物
474番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:35 ID:wryBHo1Z
嫁のガッツポーズが目に浮かぶようですw
475番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:35 ID:E6Cg0EUc
青木さん早過ぎるぞ!あなたの意思は受け継ぐぞ
476番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:39 ID:vs11/dYQ
次はいよいよ俺の時代だな\(´∀`)/ドキドキ
477番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:39 ID:8iDmxnOj
>>470
萌え♥
478番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:42 ID:/fBjJoLh
青木さんは、人間の心理を上手く漫画にした天才だろう。
479番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:47 ID:/ShxqSsP
っていうかまだパート1?
もう20ぐらいいってるって思ってた
漫画盤にいってきます
480番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:47 ID:RXKplcOW
この漫画でプルトニウム相場のこと初めて知ったなぁ
481番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:48 ID:8iDmxnOj
カバチタレってもう終わったの?
482番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:54 ID:z6kjVFTn
蒼天航路の作者と言い、モーニング連載漫画家は短命だな。
483番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:57 ID:NPfuXsS6
まじかあああああああああああああああああああああ
がああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん
484番組の途中ですが名無しです:03/09/05 21:58 ID:Oe6s+3vT
>>470
隣のおじさんが子供にやられてた。
子供「おかえりんこー!」
おじさん「ただいまんこー!あっ!」
485番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:06 ID:cXuH4lIN
>>474

嫁さんまだ30歳ぐらいだったかと。
486番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:07 ID:ynyeWTkC
>>481
青木は原作でも作画でもないぞ>カバチタレ
487番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:08 ID:6kPjfquN
監修
488番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:09 ID:2cSnbggS
漫画でブサな似顔絵書かれた
小渕ソーリの祟りかと。。。
489番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:09 ID:/fBjJoLh
カバチタレは、青木雄二が原作でもなく、作家でもないが、
青木雄二のアドバイスが無ければ作れなかった漫画。
490番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:09 ID:sGgYVimt
青木の嫁と結婚したいなぁ
491番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:09 ID:/dCrA5eO
妻 若代は38歳
492番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:14 ID:AK3tlIqC
カバチタレは名前貸しじゃないのか?
493番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:17 ID:/dCrA5eO
名義貸しでも金は入るようになっている罠。若代マンセー。
494番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:22 ID:vwjY/4ra
本人の考え、思想とは相容れない部分があって
あんまり好きじゃなかったけど、ナニワ金融道は大好きだ。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
495番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:25 ID:mqPvce9c
俺全巻集めたけど、この人の描くコップがどうしても
名紙に見えて仕方が無かった。
496番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:26 ID:OITG07Bz
ナニワ金融道
映画になるんだっけ
ご冥福を〜
ってのがEDで出るだろうな・・・
497番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:29 ID:KWjb30yR
169 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/09/05 21:37
神戸市民病院には奥崎謙三先生も入院してたような...
498番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:37 ID:crkflJ3h
青木達也死んだのか。好きだったのに。
499番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:39 ID:WNPBVcQ0
>498
AV監督じゃね−か!
500番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:40 ID:Ob/K+Glz
 大ショック!!

 ご冥福をお祈り致します。


 
501番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:44 ID:/fBjJoLh
青木雄二は人間の心理を上手く
漫画に出来る人だったよなぁ。
考えも鋭かったし・・。
どうして死んじゃったんだよー
502番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:48 ID:kcX2eNDA
あらーマジかよ…。
この人、バリバリのマルキストなんであんまり好きじゃなかったけど、マンガは面白かった。
40過ぎにやっと漫画家で成功して、引退した後は悠々自適にのんびり暮らすって言ってんだけどなあ。

連載一本だけで「青木雄二系漫画」という遺伝子を漫画界に残したのは大きな仕事だったと思う。
おつかれさまでした。
503番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:49 ID:NqFQhWrY
>>498
スカパらの人?
504番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:50 ID:0h5MA1Lv
漫画のヒットで文化人気取りな晩年だったな・・・・ある意味穂積家と同じ様な
ナニワ金融道は面白かったけどエッセイは成りあがりっぽくて嫌いだった。
なんにしてもこれも運命なんだろう   合掌
505番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:50 ID:azJ/YNkj
一人の共産主義者が逝った。それだけのことだ。
506番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:52 ID:wH+k4KTD
>>502 >>504
似たような印象だなあ。
読み物とか考え方は嫌いだったけど
漫画はそれなりにおもしろかったし色々考えさせられた。
合掌
507番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:53 ID:/fBjJoLh
青木を共産主義とかいっている人は、どうせ
馬鹿なんだろ。
508番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:53 ID:WNPBVcQ0
精神の貧しさを感じる作品でした、2℃と読みたくない
509番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:53 ID:8I0juicf
510番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:54 ID:xLBMg3NH
やくみつるが漫画家は実年齢の1.5倍って言っていたけど
58×1.5で87歳 長寿な方か
511番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:54 ID:fu1S30gZ
>>507
確かにね。。。
512番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:55 ID:cP6ig+Yp
何のために蓄財したかわからん最後だったな…。

合掌
513番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:56 ID:/fBjJoLh
ナニワ金融道は、読んでいてあーそうなんだって思ったよ。
青木雄二の才能を感じたというか。今までこんな漫画は無かったジャン。
514番組の途中ですが名無しです:03/09/05 22:59 ID:27z0hdAC
オッス!メッス!セックス!オレ股倉!
515番組の途中ですが名無しです:03/09/05 23:00 ID:54Da06un
ご冥福をお祈りいたします。
516番組の途中ですが名無しです:03/09/05 23:03 ID:JzVvecbv
ナニワ金融道はモーニング連載だったっけ。
普段は読んだことのない雑誌だったけど、偶然食堂で
連載第一回目の作品読んでこりゃものすごおもしろくなりそう
って思った記憶が未だに残っている。
主人公が金融屋に就職活動する話な。
517番組の途中ですが名無しです:03/09/05 23:08 ID:f2IVMQoe
ハイライト1日2箱吸ってれば早死にも道理、唯物論だね。
518?A`?S?C???W?e`:03/09/05 23:15 ID:xVHhdNl9
青木イズムでありその遺伝子は『カバチタレ!』にも『こまねずみ常次郎』
にもしっかりと受け継がれていると言えよう!
519番組の途中ですが名無しです:03/09/05 23:32 ID:wCuMBz7Z
>>360
>>368
>>370
>>374
燃えるおにいさんを見つけてきたけど、読む?
でも作者は青木さんじゃないよ。
520番組の途中ですが名無しです:03/09/05 23:32 ID:HuTpJrhc
マルキストなのにドストエフスキー好き。訳わからん
521番組の途中ですが名無しです:03/09/05 23:35 ID:re0xBFXK
桃源郷の人々ずっと休みだったから怪しいと思ったんだけどなぁ。
やっぱそうだったか・・・
522番組の途中ですが名無しです:03/09/05 23:56 ID:HfgWihMa
自分のふりまわしてた唯物論風の人生観が果てしなくつめが甘いこと、
漠然と既存の社会に逆らいたいだけにとどまってたことに
ナニ金できづいたよー
青木さんはほんとうのあまのじゃくだったね・・・
523番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:05 ID:6IQ/2HYe
なんか同じ画風で別の人にかかせてるから、楽を覚えてたんだろーなーって思ってたら・・・

ガンかよ・・・・

そんでそれをみこして、ちゃんと後継者育てと跡継ぎをすませておいたってわけか・・・

やってくれるじゃん
524番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:07 ID:+8HS8OTa
ハイライトという銘柄のタバコは不健康タバコなんですか?
525番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:08 ID:bNqIP4jf
すぺりおーるのコラムが突然終了したから、なんだろな?とは思ってたんだけどな
ま、運の配分を間違った人生の典型ダァね
526番組の途中ですが名無ιです:03/09/06 00:09 ID:iL25qiox
へたうったらあかんのや。
527番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:12 ID:8F2Cr8SJ
タバコはすべて不健康。健康なタバコがあるか。ヴォケが!!!!!
528番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:15 ID:aLLBNS7h
えぇ!! びっくりだ。
ナニワ金融道を読んで俺は商品先物をはじめたぐらいなんで、めちゃくちゃショック。
教頭先生の話は何度読んだかわからない。ううう・・
529番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:16 ID:8F2Cr8SJ
タバコ吸うヤツは白痴。
530番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:16 ID:z8ULf4rb
>527
薬局で喉が痛いときに効く薬用タバコってのがあったが
激しくマズかったな
531番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:16 ID:Zu9YkAHB
強烈なインパクトのある本を書いてる人だったな
社会への理想と自分の現実との区別がはっきりしているところがおもしろかた

カバチタレ書いてる弟子もがんばれ
532番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:16 ID:pt4GLxZc
>>527
以前中国のタバコで呼吸器系に良いと言う売り文句で発売されたのがあった。
533Hi-ν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/09/06 00:17 ID:Gp3rWOEJ
まじでしんだの?

うわあああああああl・gh・ぉg費glk・bんl・bhlb、bb。、。jpj・;おj
534番組の途中ですが名無ιです:03/09/06 00:18 ID:iL25qiox
あのメガネとって首こきってやって、
泣いて、いきなりメガネとって出てくシーン読んで、
こいつは本物だと思った。

・・・・もじだとわけわかんね。
535番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:18 ID:bEHyluY3
たしかに青木は共産主義者じゃないな。
共産主義者のようにマルクス絶対主義ではなかったよね。
むしろマルクス経済学者より、ミクロ経済についてはよく知っていたんじゃないかな。
日本の経済に限定してだけど。
536Hi-ν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/09/06 00:19 ID:Gp3rWOEJ
雄二いままでありがとう!!
うさんくさい経歴ありがとう!!!
537番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:21 ID:11SdV609
面白いよなコロコロの漫画だろ
538番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:22 ID:c/4ju3xb
SMAPの中居が主人公でドラマ?やってなかったか
ナニワ金融道?
539Hi-ν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/09/06 00:23 ID:Gp3rWOEJ
漫画家になる前の職業が
デザイナーというのはほんとうだったんだろうか?
540番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:24 ID:h2fpnyy4
ご冥福をお祈りします
541番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:26 ID:8F2Cr8SJ
「デザイン関係の仕事」これがミソ。
542Hi-ν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/09/06 00:28 ID:Gp3rWOEJ
あれほど漫画夜話で絵柄を「目が腐る」とか言われてた人は
いなかったよなぁ・・・・・・・・
最後はみんな味のある絵だと誉めてたが。
543番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:29 ID:7dcsn4hp
ネオシーダー。
じつはタバコよりタールが多くて、ニコチンも入ってる!
 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
544番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:30 ID:LLDqGp5Y
1945年京都産まれ、鉄道会社や町役場等を転々とし、キャバレ−やパチンコ屋で
働きながら、「いかにしてゼニを掴むか」だけに生涯を捧げた男のなかの男。
その名を、青木雄二という。
青木さんよ、これだけの青臭いガキどもに、影響を与えちまったのに逝っちまうなんて
早すぎなんじゃないのかい? まぁ、晩年は使いきれないような金に囲まれ幸せだったろうがな。
545番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:30 ID:C4PuSVig
いしかわじゅん死去まだぁ?
546番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:31 ID:7dcsn4hp
ガンになったのが、ナニワ金融道が完結した後だったのがせめてもの救い。
547番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:32 ID:8F2Cr8SJ
>>546
相当後じゃねーか。
548番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:36 ID:HHTTLeYE
5箱って本当かよ。
ちょっとオーバーにいってるだけじゃないのかYO?
タバコなんて1日1箱いくかいかないかぐらいで
いいじゃねーかYO
549番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:41 ID:KMX5s5CH
かぼちゃわいん。良い漫画だった。

青木雄二って何者だったのだろう。経済担当大臣になれば・・・。
厚生年金20%ってマジ?30万給与で月に6マソ?

厚労省も頼むよ、そんなにハラ円。
550番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:43 ID:Zu9YkAHB
結局マンション一棟買ったのかな
年金受給できないから大家さんで食っていくと言ってたけど
551番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:44 ID:8F2Cr8SJ
>>548
何箱だってガンになるリスクは大差ない。吸っているならすぐヤメロ。
552番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:45 ID:lL26BQRA
>>548
5箱位吸う奴珍しく無いだろ。
553番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:47 ID:y2GCBScS
あ、ホントに死んだのか・・・ご愁傷様。

じゃりんこチエの作者だろ?
もう続き読めねーのか・・・
554Hi-ν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/09/06 00:47 ID:Gp3rWOEJ
>>550
なぜ年金受給できなかったの?
払ってなかったんかいのう。
555番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:48 ID:6/WVTGgP
遅咲きで1発当てて、すぐ死亡



スキャットマン?
556番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:48 ID:JcWDKvyk
世界史講義の実況中継の人??
557番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:50 ID:vXE8x3D/
最近遺志を継いだパクリ作家がいっぱいいるから本望だろう・・・
558番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:51 ID:lL26BQRA
>>554
年金制度は国によるマルチだとか何とかの主張だそうだ
559番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:52 ID:cpQ3DsxF
青木雄二は、資本主義にどっぷりつかった共産主義者。
マンガ、ナニワ金融道は、影の指南役がいたとも言われている。
560処刑人 ◆8pP9.qdfJs :03/09/06 00:53 ID:m2KzfoMs
8歳とかいって若すぎだろ
561番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:57 ID:8F2Cr8SJ
8歳?
562番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:58 ID:TzIDy8LM
>>47 亀レスだが・・・
カバチタレの作者は東風さん本人ですよ。
探偵ナイトスクープ(ウル覚え)で本人が弟子時代にでてたよ。
563番組の途中ですが名無しです:03/09/06 00:58 ID:xagdu+t9
しかし運を使い切ったという感じ
畑は違うが、逸見さんが死んだ時もそう思った
564Hi-ν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/09/06 01:00 ID:Gp3rWOEJ
>>558
確かに鼠算に近いものがあるね。

>>559
弁護士が話しつくってそれをもらってた
みたいな話し聞いたことある。
565番組の途中ですが名無しです:03/09/06 01:06 ID:9dJMyDqE
唯物論者の青木雄二の冥福を祈るのもなんだかな
566番組の途中ですが名無しです:03/09/06 01:06 ID:TzIDy8LM
>>564
それ弁護士じゃなく カバチの原作者 田島 隆さんちゃうかな?
567番組の途中ですが名無しです:03/09/06 01:07 ID:HP3uR8XK
ご冥福をお祈りしたい
故人は漫画界に全く新しい作風を作り上げた
世が世なら・・・いや漫画の地位がもっと高ければ
文豪レベルで扱われても良いくらいだと思う。
そして作風は一代ではなくきちんと後継者も育てていった
その意味では手塚治と同列に扱っても良いと思う。

それにしても日本のマスコミは価値観が無い
手塚治さんが無くなった時も特集番組一つ組まず。

日本が世界に誇れる文化なんだがな、漫画は。
568Hi-ν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/09/06 01:08 ID:Gp3rWOEJ
>>566
おお、そうなんですかね。
569Hi-ν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/09/06 01:10 ID:Gp3rWOEJ
いい加減
芸術=文学=漫画
が同じ高みまで
きていることを認めるべきだ。
570番組の途中ですが名無しです:03/09/06 01:13 ID:TzIDy8LM
>>568
今 カバチタレ五巻の表紙とこみたら 「ナニワ金融伝」海事編の(ネタ元にして監修)って書いてありましたよ。
田島さんは海事代理士、行政書士事務所かまえてるらしいっすね。
この件が広まって話にイロがついってたと思います。
最初は間違いなく青木さん一人で全部やってたと思う。
571Hi-ν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/09/06 01:19 ID:Gp3rWOEJ
>>570
そうなんですか・・・・・・
結構、法律的にも辻褄合ってないとこ
あったらしいから本人が作ってたというのも
うなずけますね。
572番組の途中ですが名無しです:03/09/06 01:20 ID:Gp1p0c+l
銭道楽しみにして待ってたんだが(つД`)
573(´,_ゝ`)プッ:03/09/06 01:58 ID:cREniY+S
一人、必死なヤシがいるな(w
(このスレ最初から見るとよくわかる)
574番組の途中ですが名無しです:03/09/06 03:35 ID:Exv9EloU
他の漫画家ネタで一々怒ってる奴の方が邪魔
575番組の途中ですが名無しです:03/09/06 03:45 ID:wkqHWWTl
あの人の絵って、なんかオタクっぽくてなあ。
描きながらハァハァしてそうだな
576番組の途中ですが名無しです:03/09/06 03:58 ID:c4sSN7Qv
大金あの世に持って逝けないけど無念だろうね
577番組の途中ですが名無しです:03/09/06 04:00 ID:6UGCplyz
マジだったのか・・・。
スレを開いたら、「通報しますた」「タイーホ」ってレスがいっぱいついて
いるんじゃないかって、甘い期待を抱いていたんだけど・・・。
あの人マンガが当たってから若い嫁さん貰っていたよね。
578番組の途中ですが名無しです:03/09/06 04:03 ID:5ACrQK9k

日共系の、わりとわかりやすい「旧サヨク」のひとだよ。
2ちゃんでは叩きスレたちまくりだと思ったが、意外だなあ。
579番組の途中ですが名無しです:03/09/06 04:03 ID:k+8HV7zc
奥さんは、相当若いらしいから

10億以上相続するのかな???
580番組の途中ですが名無しです:03/09/06 04:07 ID:bLOBCg36
ああ、関西の二代目「やっさん」のポジションの人だったのに…。
581番組の途中ですが名無しです:03/09/06 04:38 ID:rrQ2TbIw
BOYS BE…は厨房のころよく読んでたっけ
ご冥福をお祈りします
582番組の途中ですが名無しです:03/09/06 04:58 ID:B5fEjgpT
この人弁護士やってたのかと思い込んでた。
勝手な思い込みなんだけど。
583番組の途中ですが名無しです:03/09/06 05:51 ID:Xfn7/pCh
「ご冥福をお祈りします」というのは止めよう。
「神はいない。後の世は無い。」と言っていた人だから。

「お悔やみ申し上げます」などはどう。
584番組の途中ですが名無しです:03/09/06 05:52 ID:OKk1dgKV
>>8
なんで福井の新聞なん?
585番組の途中ですが名無しです:03/09/06 06:37 ID:ZZtzzQL+
>>578
2ちゃんでは、社会党系は叩かれまくるが、日共系の人はあまり叩かれないな。
反日サヨクの言ってる事は話にならんが、共産主義者の主張には一理あるし。
サヨクが全員反日サヨクでもないし。
586番組の途中ですが名無しです:03/09/06 06:40 ID:ZZtzzQL+
ちびまるこちゃん大好きだったんだが、
フジはどうするつもりなんだろ。
さざえさんみたいな形でつづけるのかな。
587番組の途中ですが名無しです:03/09/06 06:44 ID:Xfn7/pCh
>>586
スレ違い
588番組の途中ですが名無しです:03/09/06 06:48 ID:xCtjtFg9
とりあえずマンセー意見ばかりなのがキモイ
誰か叩けよ
589番組の途中ですが名無しです:03/09/06 06:51 ID:Xfn7/pCh
>>588
貴方が自分の意見を書けば良い。
何故人に頼む?
590番組の途中ですが名無しです:03/09/06 06:53 ID:G+ii5Ls2
ネタパクって、肉欲棒太郎のモデルの人に訴えられたんでしょ?
591番組の途中ですが名無しです:03/09/06 06:54 ID:xCtjtFg9
>>589
なんだか2chらしくないと思っただけよ
もっと殺伐としようぜ!
592番組の途中ですが名無しです:03/09/06 07:06 ID:2XfiQYXu
青木裕子かと思った
593番組の途中ですが名無しです:03/09/06 07:08 ID:k+8HV7zc
>>591

正しい人だったからじゃないの?

官僚を批判してたし、役所を批判してたし。
594番組の途中ですが名無しです:03/09/06 07:10 ID:ACPCBoDt
新しい電池に入れ替えたら生き返らないかな〜?
595番組の途中ですが名無しです:03/09/06 07:19 ID:agPCAG01
>>591
他人けしかけてねえで自分で動けやヘタレめ
596番組の途中ですが名無しです:03/09/06 07:20 ID:PcUuy2I4
>>591
だれかれかまわずに叩くのが2chと思ったら大間違い。

>>593
正しいとは思わない。俺は彼の意見は嫌いだ。
597番組の途中ですが名無しです:03/09/06 07:21 ID:f4jfOxQ6
ネタかと思った_| ̄|○
598ゴキさん元気かな:03/09/06 07:30 ID:hH7JQenH
編集部に何度もヤクザがあらわれて
「あのヤクザのモデルはワイやろ」
とか言ってゴネたそうです。
コワ。
599番組の途中ですが名無しです:03/09/06 07:35 ID:95LPbh5g
2ちゃんねるに対する誤解が大きいなあ・・
>591
600番組の途中ですが名無しです:03/09/06 07:39 ID:XPPRMOmq
マタグラヨーナルド・ハンバーガー
601ねこ大好き! ◆oAgb2ReMIc :03/09/06 07:51 ID:wTtZvXQH
青木さん、
国民年金びた一文払わなかったのは正解でしたね
602番組の途中ですが名無しです:03/09/06 07:54 ID:f4jfOxQ6
なぜに週刊モーニングのサイトって無いのかなぁ
「ナニワ金融道」はサラ金の仕組みとかよくわかっておもしろかった。
604番組の途中ですが名無しです:03/09/06 07:59 ID:rIR24kl4
マンガも文章もすげーおもろかったな〜
605番組の途中ですが名無しです:03/09/06 08:07 ID:rkr9RvmF
肉倉棒太郎だっけ
606番組の途中ですが名無しです:03/09/06 08:14 ID:iU1yd7/O
正直、共産党系マンガは面白い。
607番組の途中ですが名無しです:03/09/06 08:34 ID:BLrNrJkZ
青木さんは「正しい人」と言うよりは「本音の人」だったと思います。
608番組の途中ですが名無しです:03/09/06 08:36 ID:+HtpzaDM
下衆な漫画
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610番組の途中ですが名無しです:03/09/06 08:46 ID:ONFP5rd3
今も部屋のインテリアとして
でかいナニ金のポスター貼ってあります
611番組の途中ですが名無しです:03/09/06 09:18 ID:xsyJvlhw
>>610
あんまりいい趣味とは言えんなぁ
612番組の途中ですが名無しです:03/09/06 09:27 ID:0N3DE3Ym
>>607
禿同

余生をのんびりとまでもいかなかったけど、漫画書いてるときより
全然ましだっただろうし、若い奥さんをゲットしたし
太く短く悔いなく生きたと思う
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614番組の途中ですが名無しです:03/09/06 09:41 ID:xsyJvlhw
          ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ__\(\・∀・) <  追悼記念コミック発売まだー?
           \_/⊂ ⊂_ )    \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
        |.佐賀みかん  |/
615番組の途中ですが名無しです:03/09/06 09:46 ID:JNPzPVFl
資本家が儲かるので著書は立ち読みと図書館で読破しますた。
616番組の途中ですが名無しです:03/09/06 09:52 ID:EFKwBHs5
タイヤはやっぱり、ヒビワレックス
617あぼーん:あぼーん
あぼーん
618番組の途中ですが名無しです:03/09/06 09:58 ID:XYok33iA
都沢は身体もデカイが、チソポもデカかった
619番組の途中ですが名無しです:03/09/06 10:19 ID:ovU8whQl
>>588
同意
620番組の途中ですが名無しです:03/09/06 10:22 ID:c4UWQoYT
621番組の途中ですが名無しです:03/09/06 10:58 ID:GSsIWG/U
ガンで死にかかっているのに本を量産してたのは、うだつのあがらない
ライター竹内某がじゃんじゃんゴーストをして書きまくってたから。
ゾンビ青木に群がって青木が本当のゾンビにならないうちに稼げる
だけ稼ごうという竹内某や周辺がばんばん企画をたてて原稿書いて
最後にゾンビ青木の承諾を得るってやりかただ。ゾンビになりかかってる
やつの血を一滴残らずすすろうとするあさましさよ。こいつら葬儀会場で殊勝な
顔をしてるだろうが、内心はゾンビ青木に代わる別の糧を探さないとヤバイなとか思って
るんだよ、会場で見かけたら塩かけてやれ!
622番組の途中ですが名無しです:03/09/06 11:00 ID:FHfNnMpP
>>621
ガン見つかったの最近だろ。

>内心はゾンビ青木に代わる別の糧を探さないとヤバイな

お前の思考のほうがヤバイよ。2ちゃんねるやめて、働け。
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624番組の途中ですが名無しです:03/09/06 11:06 ID:GSsIWG/U
>>622 ガンとはもう4年前から闘ってたんだよ
625番組の途中ですが名無しです:03/09/06 11:14 ID:FHfNnMpP
>>624
ふーん。俺が読んだ記事にはそう書いてなかった。
とはいっても>>621の文章はキモイよ、童貞君。
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627番組の途中ですが名無しです:03/09/06 11:17 ID:Xu8THhQ0
       
          
             
              資本主義批判。
        
          「しほんしゅぎだめ、ぜったい」
628番組の途中ですが名無しです:03/09/06 11:17 ID:7YhXQMYb
ID:FHfNnMpPはなんでマジギレしてんの?
629番組の途中ですが名無しです:03/09/06 11:18 ID:vup/S3W4
ヘッヘッヘッヘッヘ
ママさん、清原の野郎ざまーみろでんなー
630番組の途中ですが名無しです:03/09/06 11:50 ID:nep3s/Ao
ラブホテルに男3人で泊まると、嫌がれることを学んだ。
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632::03/09/06 11:58 ID:QdeFENJZ
ナニワ金融道の、本当の原作者は
某大物総会屋のA氏で、
民族派とつながりの多い講談社
の編集者と付き合いがあった。
最初は自伝を書かせるつもりだったのだが
結局、漫画の原作を書かせた。
そのようないきさつのため
A氏は、職業上、原作者名を出すことが出来なかった。
途中までは、完全にA氏が原作だったが
余りにも世間の評判が高くなりすぎたので
彼は降りてしまった。
それ以降も、原作は青木ではなく
編集者やライターたちである
連載後、著作権を放棄する代わりに
2億円近くを請求して、青木雄二はそれを支払った。

ナニワ金融道は、結構著作権がらみの権利が錯綜している漫画
よって、儲けた事は儲けただろうが
それだけで一生安泰と言うほどでもない。

633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634番組の途中ですが名無しです:03/09/06 12:45 ID:y2GCBScS
もう、どないもこないも、なりまへんがな
635番組の途中ですが名無しです:03/09/06 13:01 ID:U7V++iqk
何眠たい事言うとんねん
636番組の途中ですが名無しです:03/09/06 13:07 ID:2jafgM6r
泥沼亀之助
637番組の途中ですが名無しです:03/09/06 13:14 ID:y4t25nxK
638番組の途中ですが名無しです:03/09/06 13:22 ID:Ni8QKOXE
青木雄二の漫画は、いままでにない漫画だったよね。
彼は人間の心理を深くついて、
だれも書けない漫画を書いた。
彼は天才といってもいいでしょう。
今後彼のような人はでないかもね。
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641番組の途中ですが名無しです:03/09/06 13:40 ID:Ni8QKOXE
荒らしはこんなことしかできない↑
642番組の途中ですが名無しです:03/09/06 14:11 ID:LuEMUn/l
あげ
643番組の途中ですが名無しです:03/09/06 14:17 ID:3Z+cu52z
書き込みがすごかった。
背景を絶対に省略しない、ある意味不器用さが魅力だった。
肉欲棒太郎マンセー
644番組の途中ですが名無しです:03/09/06 14:38 ID:Ni8QKOXE
>>643
背景にあれだけこった人はそういないだろうねぇ。
背景だけで、漫画が読めるほどだしw。
あんな人はもう出てこない気がする。
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
646番組の途中ですが名無しです:03/09/06 14:51 ID:pdnToqQi
>>643
いしかわじゅんが下手に分類する漫画家だな
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648番組の途中ですが名無しです:03/09/06 16:47 ID:uOXHRegH
死を悼む
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650番組の途中ですが名無しです:03/09/06 16:49 ID:Ni8QKOXE
青木雄二さんは、天才。
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652番組の途中ですが名無しです:03/09/06 16:54 ID:Pqtmc7aj
背景だけは鳥山明並み。
653あぼーん:あぼーん
あぼーん
654番組の途中ですが名無しです:03/09/06 17:01 ID:z02GHMjY
青木雄二の書く背景は、
最高だろ。
背景にも意思がこもっている漫画は、そうはない。
655番組の途中ですが名無しです:03/09/06 17:40 ID:eA/G2iYc
彼の書いた(描いた)もの全てを肯定する気にはなれないが、日本には
必要な人の一人だったと思う
656番組の途中ですが名無しです:03/09/06 18:11 ID:n2BANUA0
>>655
別に必要じゃないだろ(ゲラ
657番組の途中ですが名無しです:03/09/06 18:30 ID:6sWEFkFI
小林よしのりと8歳しか違わないのか。
658番組の途中ですが名無しです:03/09/06 18:35 ID:fsGWiqYA
俺はあの背景いやだけどな、うっとおしくて
659番組の途中ですが名無しです:03/09/06 18:38 ID:qSNlaw4f
ここ何で荒らされてるの?
660番組の途中ですが名無しです:03/09/06 18:40 ID:fsGWiqYA
>>659
ここだけじゃない。ニュー速のいろんなスレが荒らされてる。
661番組の途中ですが名無しです:03/09/06 18:42 ID:HB6jbWQo
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |  <青木氏の遊びながら生きて遊ぶのに飽きた時に
     |    ●    |   働くのが幸福という考えには共感
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |        | |
662番組の途中ですが名無しです:03/09/06 18:44 ID:AgIWvr2y
青木さんの行きつけ店
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/club/1062633392/

超格安
663番組の途中ですが名無しです:03/09/06 18:55 ID:iLXq1x6X
・゚・(⊃Д⊂)・゚・。ウァァァン















つ・д∩)チラ
664番組の途中ですが名無しです:03/09/06 19:10 ID:195NRcjY
青木雄二は年金払ってなくて正解だったな。
さすがと言うべきか。
665番組の途中ですが名無しです:03/09/06 19:17 ID:m1DnRyjc
売れる前は年金払えず。
十分稼いだあとに、いい気になって年金は国家のネズミ講と言いたい放題。
というだけのこと。
久々に、すがすがしいニューズですなあ( ´∀`)
667番組の途中ですが名無しです:03/09/06 19:49 ID:xSUoh33y
>893は神
668番組の途中ですが名無しです:03/09/06 19:55 ID:SPIn1xCx
コラムにわざわざ関西弁使って
庶民派演出するとことかちょっと嫌いだった。

でも漫画は楽しく読んだ時期もあり、
ご冥福をお祈りしますとしか言えません。
669番組の途中ですが名無しです:03/09/06 20:50 ID:8GJO3nob
>>665
なあんだ、そうだったのか。
(1行目だけ)漏れと同じか。
670番組の途中ですが名無しです:03/09/06 21:21 ID:tFthlEXz
せめて総裁選が終わるまで生きててくれたら…_| ̄|○
671番組の途中ですが名無しです:03/09/06 21:30 ID:tP34bU3J
累計1300万部も売れたんだって?? スゲェ
672番組の途中ですが名無しです:03/09/06 21:33 ID:n1rwzFLJ
しねよ
673番組の途中ですが名無しです:03/09/06 21:34 ID:dDxTrsau
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
674番組の途中ですが名無しです:03/09/06 21:36 ID:oc9fEG7C
親父の愛読書だ>ナニ金
聞いたら驚くだろうな
675番組の途中ですが名無しです:03/09/06 21:37 ID:z02GHMjY
青木雄二は人間の心理を上手く描いた人。
こんな人は今まで見たことないよ。
676番組の途中ですが名無しです:03/09/06 21:38 ID:efRdZVDs
677番組の途中ですが名無しです:03/09/06 21:59 ID:W2W5EQR9
・労働の真の充足感と喜びを普段の労働とまったく違うところで感ずる事が出来るのであれば,剰余した労働は労働者階級全体の為に蓄積され,働けば働くほど自分達が豊かになる事で,労働による抑圧が減少し始める
/青木
678あぼーん:あぼーん
あぼーん
679番組の途中ですが名無しです:03/09/06 22:46 ID:7dcsn4hp
死にたくなかったろうなぁ   >青木
680名無しさん:03/09/07 08:13 ID:gESO5e+p
青木雄二の残した足跡は大きい!!
一番の功績は我々に沢山の世の中の真実を明らかにしたことだろう。

今頃はあの世にて神の御前で生前に為した行いを話していることであろう。
681番組の途中ですが名無しです:03/09/07 08:20 ID:EazOQE0k
>>675
ドストの影響が大
682番組の途中ですが名無しです:03/09/07 09:09 ID:8R631rq7
庶民派共産主義者
683番組の途中ですが名無しです:03/09/07 09:23 ID:KuDYPd4b
>680
唯物論の氏がそんなことするわけないだろう。
684番組の途中ですが名無しです:03/09/07 09:32 ID:N5a6+GNY
680はイヤミを書いてるんだよ。
唯物論者らしく遺体は生ゴミに出すだろう。言行一致でな。
当然だよ。それじゃなきゃウソツキだよな。
685番組の途中ですが名無しです:03/09/07 09:54 ID:WMxqgIx1
青木雄二は、今までにいなかった作家。
彼は人間の内面を漫画として表した天才。
1000万部売れたのは、それがあったからだろう。
686番組の途中ですが名無しです:03/09/07 10:02 ID:aBgcezsi
そういえば、大阪府知事に立候補して
横山ノックと戦う。一時期新聞に出てたね
687番組の途中ですが名無しです:03/09/07 10:07 ID:yTkMFUs7
しかし阪神タイガースの優勝は見たかっただろうなぁ。
688番組の途中ですが名無しです:03/09/07 10:11 ID:ROzk2qen
青木さん自身小説でなにかとあれは全て幻想やとか
幻想論やとか言ってましたが
実際、青木さんの思想も幻想論でしかないのを
自分で感じていたんだなって思うな。
現実見なければあかんのや=現実見て現状に満足してたらあかんのや
だと思うッす。
庶民的マル革派の思想って現在の社会からすると幻想論でしか
ないわけだし。
でもその幻想を現実に変えよう(革命)という考えを
馬鹿の代表格である若者に教えてくれたんだ
本当にこの日本に存在してくれてよかった。
689番組の途中ですが名無しです:03/09/07 10:11 ID:539gQQog
>>685
2行目以外には同意。

人間の内面より世の中の裏面だろう。しかも空前の具体性を持ってね。
それができたのは苦労人だったからで、天才だったわけではない。
690番組の途中ですが名無しです:03/09/07 10:12 ID:3z5JNpVA




関西人だから別にいいや・・・




691番組の途中ですが名無しです:03/09/07 10:17 ID:ROzk2qen
関西人には非常に読みやすい文章でしたね。
【名言
初めに神はおらんちゅうことを教えねばならん。
そんなの教科書にも書いてへん。ここから変えていかねばならん
692番組の途中ですが名無しです:03/09/07 10:27 ID:JHLNDIBr
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
↓↓↓↓
↓私のインターネットへようこそ!!!!↓
http://aruru.s12.xrea.com/j/
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
693番組の途中ですが名無しです:03/09/07 13:14 ID:WMxqgIx1
>>689
人間の内面を知らなければあんな漫画はかけないはず。確かに世の中の裏表も書いていたが、人間の内面も書いていた。
苦労したから出きることとは僕には思えない。
あれは才能。あれは天才だからできた。苦労している人はいくらでもいるが、あんな漫画を書いた人は今までいなかったでしょう。
694番組の途中ですが名無しです:03/09/07 13:31 ID:/+n9bs4W
アソコスポーツ
695番組の途中ですが名無しです:03/09/07 13:32 ID:XroQJR57
メコヌードル
696番組の途中ですが名無しです:03/09/07 13:37 ID:TafVbSMy
あの画はだれも書けないというより書かない画だな
あのストーリであの画だから受け入れられたのだとおもう
画にやる気がないわけではあってリアリティは追求しており
書きこみは凄まじいものがあるな まさに資本主義に対する
怨念が篭ってる感じ
697番組の途中ですが名無しです:03/09/07 13:53 ID:W6u15emW
散々「神はおらん」言うてたけど氏んでわかったのやろか?
698番組の途中ですが名無しです:03/09/07 13:56 ID:2Ezr3mBc
最低10億円の金が、奥さんにぃいいいいい??

いくの?
699番組の途中ですが名無しです:03/09/07 13:58 ID:W6u15emW
>>698
10億円て何よ?
700番組の途中ですが名無しです:03/09/07 14:09 ID:xnGkhHEc
おいおい、ジョジョは7部書いてから死ねyp

701ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :03/09/07 14:10 ID:AAg9jsv2
(; ´Д`)<それ荒木
702バカ発見:03/09/07 14:24 ID:/y7p1Bkw
507 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/09/05 22:53 ID:/fBjJoLh
青木を共産主義とかいっている人は、どうせ
馬鹿なんだろ。

511 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:03/09/05 22:54 ID:fu1S30gZ
>>507
確かにね。。。
703番組の途中ですが名無しです:03/09/07 14:27 ID:0Bq8f2qO
はだしのゲンにしろこの漫画にせよ
「作者は共産主義者だ!アカだ!こんなもの学校におくな!」
とかいう勘違いが多すぎるんだが
704番組の途中ですが名無しです:03/09/07 14:28 ID:WMxqgIx1
青木雄二を否定する奴は、それまでの人。
705番組の途中ですが名無しです:03/09/07 15:36 ID:qbZCPvjQ
この作者、性格は相当酷かったらしいね
706番組の途中ですが名無しです:03/09/07 15:39 ID:GAZAnlHj
性格はあまり問題じゃない。問題はこの人がしたこと。
この人の書いた漫画は1000万部売れたんだよ。それだけるれる漫画を書いた青木はすごいんだよ。
707番組の途中ですが名無しです:03/09/07 15:43 ID:A7IxXF7S
なんで雄二すぐ死ぬん?
708番組の途中ですが名無しです:03/09/07 15:52 ID:Lf9pMAHB
そりゃぁゼニゼニ言ってた人が性格いいわけが無いだろう。
しかし、この人は、世間一般にすざましい影響を及ぼした漫画を書いた。
ただそれだけのこと。
709番組の途中ですが名無しです:03/09/07 15:56 ID:GAZAnlHj
>>707
何ですぐ死ぬのかは分からないけど、死因は肺癌だって。
710番組の途中ですが名無しです:03/09/07 16:08 ID:LRmPAJfd
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓素晴しいコンテンツばかりだ↓↓↓
→→http://aruru.s12.xrea.com/j/
↑↑↑↑↑↑↑↑美しい↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
711番組の途中ですが名無しです:03/09/07 16:23 ID:GAZAnlHj
青木さん、感動する漫画をありがとう。
712番組の途中ですが名無しです:03/09/07 16:25 ID:KTlIV1O2
感動するような漫画じゃないと思うが・・・
713番組の途中ですが名無しです:03/09/07 16:26 ID:GAZAnlHj
>>712
そうかぁ?
714番組の途中ですが名無しです:03/09/07 16:26 ID:VobvLor6
715番組の途中ですが名無しです:03/09/07 17:29 ID:h/hbvytz
ネットのニュースを読んで、ここ最近無いほどのショックを受けました。
なぜ・・・。口先ばかりの他のインチキ知識人が語る言葉よりも、
生きてきた経験に基づいた、重みと現実味にあふれた主張や、
個性的な絵や職に対するプロ意識(他では最近めったに見ることは出来ません)・・・
僕はこの人の作品にどれだけの影響を受けたか、計り知れません・・・
本当に惜しい人を亡くした、と思うと同時に、いろいろな考え方はあるにせよ、
あまりに青木先生の世間での扱いが過小評価され過ぎ何じゃないかとも思います。
なぜ、この人の表現者としての有効性が判らない人があんなに多いんでしょうか。
賛否どちらにせよ、稚拙な論理しか使わない大人が、横行しているのか・・・
今まさに、先生のような厳しいことを言える、かつてはごく当たり前に居た「常識を持つ大人」が必要な時代だというのに。ご冥福をお祈りします。先生、ありがとうございました。
716番組の途中ですが名無しです:03/09/07 17:43 ID:h/hbvytz
青木雄二には長生きして
もっといろいろと社会に影響を与えて
欲しかった・・・・
果たして共産主義時代はくるのか?
717番組の途中ですが名無しです:03/09/07 17:44 ID:L0DH0g9m
まあ娯楽王は失敗だったな
718番組の途中ですが名無しです:03/09/07 17:49 ID:LHUzWpnd
マンガなんて ほとんど読まないが ナニワ金融道読んで 不覚にも 2回も泣いてしまった
ギンギンぎらぎら夕日が沈む の校長の最後とか・・・ なんでマンガごときに
泣いてしまったんだろう・・・
719番組の途中ですが名無しです:03/09/07 17:53 ID:tQz2iv5I
青木は神
720番組の途中ですが名無しです:03/09/07 17:54 ID:h/hbvytz
死亡を知り、昨日、書店にあった雄二氏の本を五種類買占めマスタ。
721番組の途中ですが名無しです:03/09/07 17:54 ID:/l8P3XIK
>>716
いくらなんでも買いかぶりすぎ
722番組の途中ですが名無しです:03/09/07 18:52 ID:9LT39vqD
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓素晴しいコンテンツばかりだ↓↓↓
→→http://aruru.s12.xrea.com/j/
↑↑↑↑↑↑↑↑美しい↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
723番組の途中ですが名無しです:03/09/07 19:24 ID:EfBIo/VD
やすきよのやすしに生き方にてね
724番組の途中ですが名無しです:03/09/07 19:44 ID:oVRftqIg
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓素晴しいコンテンツばかりだ↓↓↓
→→http://aruru.s12.xrea.com/j/
↑↑↑↑↑↑↑↑美しい↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
725番組の途中ですが名無しです:03/09/07 21:09 ID:DW3xzJHk
>>723
確かに天才って言われているよな。
オレ的にはそれほどのもんかな、とは思うが。

726番組の途中ですが名無しです:03/09/08 00:30 ID:hUvukrfK
とりあえず
>>685>>693>>706>>708

は香ばしすぎる
727番組の途中ですが名無しです:03/09/08 00:34 ID:1rm0TNbH
青木雄二は神。
728番組の途中ですが名無しです:03/09/08 00:39 ID:DUG2gUOi
青木って帰化した在日か?
729番組の途中ですが名無しです:03/09/08 00:40 ID:1rm0TNbH
>>728
在日と結びつけるお前は馬鹿。
730番組の途中ですが名無しです:03/09/08 00:43 ID:MeMN+ZKB
2get!!
731番組の途中ですが名無しです:03/09/08 00:44 ID:b3NnTVxC
マンガだけ書いてればよかった。
余計な発言をしたり、本を書かなければもっと惜しまれただろうね・・
残念だよ。
はっきり言って著作の内容や言動・行動はイタイよ。
732番組の途中ですが名無しです:03/09/08 00:46 ID:1rm0TNbH
>>731
でもナニワ金融道は、1000万部売れたよね。
733番組の途中ですが名無しです:03/09/08 00:48 ID:CW6pDFpK
共産主義者だよな。
この人。
734番組の途中ですが名無しです
>>732
関係なし