[AOL] DIONのメール規制 「迷惑」対策で受信を2カ月

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼 ◆CHAINS2fXE @速報記者 ★
 KDDI(東京)が提供するインターネット接続サービス「DION」の利用者から、
世界最大規模の同サービス「AOL」の利用者に送信したメールが7月以降、
ほとんど届かなくなっていることが分かった。

ドコモAOL(同)によると、DIONから届く迷惑メール対策として、AOLが受信規制を実施したためだ。
DIONは29日、迷惑メールの発信元を特定して警告したが、長期にわたる異例の事態に頭を痛めている。
http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=577127

依頼 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1062152841/103
2番組の途中ですが名無しです:03/08/30 16:29 ID:jIi28Sh6
3番組の途中ですが名無しです:03/08/30 16:29 ID:UXbBFEPR
h
4番組の途中ですが名無しです:03/08/30 16:30 ID:wdiStUvO
AOLのCD-ROMだけで家建てられるかな
5番組の途中ですが名無しです:03/08/30 16:30 ID:OOVSlGXk
さすがDIQN
6番組の途中ですが名無しです:03/08/30 16:31 ID:mPVFzAJc
auからのメール着信がたまに失敗するのだが@ドコモ
7番組の途中ですが名無しです:03/08/30 16:31 ID:E+7tgYpv
DIONユーザーとAOLユーザーがメルトモだったら?
8番組の途中ですが名無しです:03/08/30 16:32 ID:qr9Nyc46
「 DIONのメール規制 「迷惑」対策で受信を2カ月」
これって、どういう意味?
98:03/08/30 16:35 ID:qr9Nyc46
コメン、分かった。
10番組の途中ですが名無しです:03/08/30 16:37 ID:L2p2OEgY
AOLの人ってあったことない
11番組の途中ですが名無しです:03/08/30 16:40 ID:LiGybY5g
AOLが悪いんじゃなくてドキュモが悪いんだろ?


諸悪はDIONのメイワクメールだがな
12番組の途中ですが名無しです:03/08/30 16:42 ID:sDX89DiC
何考えてんだAOL…
13番組の途中ですが名無しです:03/08/30 16:47 ID:OBvUHutz
京セラ
KDDI
au
イラネ
14番組の途中ですが名無しです
.comメールはフィルタかけて着信拒否してたら、.es.cz.no.nl.dk.it.at等などいろんなとこからスパムくるようになった。
しかし、拒否履歴見てみるとyahoo.comからのスパムって多いよなあ。aol.comからは最近すくなくなったね。