タイムマシンは存在しないの?   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆうこ
未来から人が来た事ないからって、先生から胸揉まれました・・・。
2番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:06 ID:4yZe72UF
する
3虫太郎:03/08/27 20:06 ID:iYAuss7a
書き込む前に読んでね | 2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
4番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:06 ID:jpO0mKth
>>1
俺と同じだ。
5番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:06 ID:7ELQWADW
>>1
俺にも揉ましてくれたらタイムマシンあげる
6番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:06 ID:ij0ANnQs
先生は包茎
7番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:06 ID:oZuQJ2LU
俺は未来からきました。
100年後です。千葉にいます。
だから、メル友になってください!(女の子よろしく)
8自治大臣 ◆xnuuudJmzI :03/08/27 20:06 ID:49mmCWr/
●スレッドの内容がニュース速報ではないもの、速報性の無いものは控えて下さい。

(−。−)y−゜゜゜
9番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:07 ID:vZi6RrQO
タイムマシンは出来ません

未来では人類が滅んでいるからです
10番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:08 ID:a0621J10
タイムマシンの原点は蒲島太郎
11番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:09 ID:oNRTjPEJ
たった一つの分子の違いでも全ては変わってしまうやもしれんのだよ
12番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:09 ID:UiC533qB
(−。−)y−゜゜゜
ダサッ
13番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:09 ID:SILwy33L
ばたふらいりろん
14番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:09 ID:7xCu1YVw
君はエンペランザに乗ったままでいいんだよ!
なんたってぼくは、サタンの申し子かもしれないからねぇ!
15番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:10 ID:F8JjkitA
>>14
氏ね
16番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:10 ID:lP+pz/sg
光速で移動してると時間の流れは遅くなる。まじで。
17番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:10 ID:531QpXi1
またこの手のスレか・・・
18番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:10 ID:HyyufalL
>>1
何歳で身長体重はいくら?
19ゆうこ:03/08/27 20:10 ID:wXjkwpUd
見習い固定 ◆xnuuudJmzI から成長したんですね・・・。
20番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:11 ID:7xCu1YVw
>>15
お前が死ね
21番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:11 ID:FO0C0kHz
俺は未来人だが、誰も信じてくれない。
22番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:11 ID:FcLIuLcU
タイムマシンがあればギャンブルで大儲けできるのに
23番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:13 ID:SMrCIw7D
タイムマシンの離発着には施設が必要です。
タイムマシン着陸用の施設を作れば、未来からタイムマシンが
やってきますよ。
24番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:13 ID:BBBb1kC8
スレタイと>1の文章を何回呼んでも訳が分からないんですけど
25番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:14 ID:TQ15zMLK

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  |  \`_',..-i
.  \  |.   |
   .\|_,..-┘
とりあえず置いときますね
26番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:14 ID:OK12tzUZ
オモシロ州知事がタイムマシンに乗ってやってくる
27番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:14 ID:HnTiG3al
タイムマシンで過去に行ったら時空を変化させて自分は存在しなくなるのでは?
28番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:14 ID:w4T1YSXe

しないよ
29番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:14 ID:SILwy33L
タイムマシンで勝ち負けが解るギャンブルでは
タイムマシンの維持費のほうが高くつくんだよ
30番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:15 ID:jdgSsYYN
机の引き出しに(ry
31番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:15 ID:nEfbS8mq
矛盾が生じる事象はこの世にはありえない
つまりタイムとラベルはありえない
32男子十三楽坊 ◆0kjigrBZ9M :03/08/27 20:15 ID:VTquO1Mf
タイムマシンは存在する

ただ前後15秒の移動しか出来ない
33番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:15 ID:Cs5jqDtg
タイムパトロールが厳しく取り締まってるからな
34自治大臣 ◆xnuuudJmzI :03/08/27 20:16 ID:49mmCWr/
タ〜イムマシ〜ン、ピポパポ♪
35番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:17 ID:lP+pz/sg
↓今から8時間後にワープする香具師
36番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:17 ID:OK12tzUZ
ドラえもん のび太の日本誕生で
どうしてギガゾンビは古代の日本に来て歴史を歪曲しようとしたの?
37番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:19 ID:HnTiG3al
光より早い速度で地球を離れられれば、移動後地球を見れは過去の地球が見れるんじゃない?
1光年先には一年前の地球の光があるわけだし、

それと高速で移動すれば時間がゆっくり進んで事実上タイムスリップするね
38番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:20 ID:VNzs+DC/
このスレってセンスのいいあう使いのスレに似てるね
39番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:21 ID:FF2amGbG
神様もいないしな
40キモリーマソ ◆kimoI06/12 :03/08/27 20:21 ID:XeT7GtSZ

  2 0 2 9 年 か ら a c c e s s し て い ま す 。
41番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:22 ID:iGLU9sA7
>>1
ワロタ・・・
42番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:24 ID:BBBb1kC8
ある分けないだろお前、あったら万馬券当てまくってるよ
43番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:25 ID:hwiiJRqE
光速、あるいはそれ以上の速度で移動できる宇宙船が出来るのはいつ頃になるんだろう。
それが完成されれば未来へタイムスリップすることは容易だよね。
44番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:27 ID:w8dSVj2d

昨日、彼女を明日に送ってから、今日の夕方、迎えに行きました

チョット元気がありませんでした・・・
45番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:28 ID:5Plk7xGM
ヤフオクで売ってたな
46番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:30 ID:2oJFSJ8c
( ゚Д゚)<じゃあターミネーターは何処から来たのでつか?
47男子十三楽坊 ◆0kjigrBZ9M :03/08/27 20:31 ID:VTquO1Mf
>>46
ロケバスだよ
48番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:31 ID:iGLU9sA7
>>46
便所
49番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:31 ID:KM/9A0ri
人類がタイムマシンを作れる科学力得る前に
人類が滅亡するからさ
50番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:32 ID:ROBVo/Ta
>>43
そのかわり、元の時代には戻れないけどな。
51OYO ◆OYO/gumOFM :03/08/27 20:32 ID:4dplwIIA
未来から来たんだよ
内緒にしてるだけだよ
52番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:33 ID:jOyP5KMV
俺、未来から来たんだけど何か質問ある?
53番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:34 ID:eUI61sUK
>>52
なにしにきたん?
54自治大臣 ◆xnuuudJmzI :03/08/27 20:36 ID:49mmCWr/
>>52
ファッションヘルス「ミク」か?
55番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:36 ID:NHTKVFYr
>>1
超勃起(;・∀・)<ハァハァ
56番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:36 ID:1sOdOKSa
物理版にすれあったような・。。
57番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:37 ID:o7JMDyK8
ニュー速にもこないだあったじゃん
58番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:37 ID:2oJFSJ8c
>>52
何時から来たの?
59番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:38 ID:YTscQfDe
末続200M一次予選通過
タイムは20秒58
60男子十三楽坊 ◆0kjigrBZ9M :03/08/27 20:38 ID:VTquO1Mf
↓スレスト
61番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:39 ID:5jCSBPJJ
日本語にすると?
62番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:40 ID:GxsM8cdr
タイムマシン出来たら
デビュー前の広末を誘拐して監禁する
63番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:41 ID:p2nR8fOP
ヤフオクのタイムマシン(本物)は一体なんだったんだ?
64:03/08/27 20:41 ID:oeKUdHe/
65番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:43 ID:Fq63m7bg
未来にいくタイムマシンなら、
そのうち作られるかもしれないと思う。
66番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:44 ID:GxsM8cdr
未来にいくなら今でも出来る
一瞬で冷凍
何年後かに
一瞬で解凍
67番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:44 ID:5uxrzPB7
http://www.810.co.jp/book/ISBN4-89295-017-3.html


人間っておもしろい生物だなぁ、とつくづく思う
68番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:46 ID:9+HDnLeE
>>1
うちに一台だけどあるよ
69番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:48 ID:uQsvrDhu
>>1
昨日、ダイクマの駐車場に停まってた
70番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:49 ID:p2nR8fOP
ちなみに俺このタイムマシンなら持ってる

http://www.yokotyou.com/store-mix/timemachine.html
71番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:51 ID:kdYd8Nii
>>66
そういや映画「バックトゥザフューチャー」のタイムマシンは最初は冷蔵庫の設定だったが
子供がマネしてはいけないという理由で自動車になったらしい
72番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:53 ID:2oJFSJ8c
>>71
「バックトゥザフューチャー」、この前ビデオで初めて見た(遅
面白かったなあ
73番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:53 ID:uQsvrDhu
>>1
マジレスすると、まだ未来でもタイムマシンは出来てないって事なんです。
そのうち未来でタイムマシンができたら、やってきます。
74汰医務魔神:03/08/27 20:54 ID:wESgqEa1
タイムマシンだけど何か質問ある?
75番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:55 ID:BBBb1kC8
病院に未来から来た人いっぱいいるよ
76番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:56 ID:qN9MdK/L
近所のラーメン屋の前に止まってたよ
77番組の途中ですが名無しです:03/08/27 20:59 ID:725te+VE
タイムマシンってのはさ、
ある意味、時計の事なんだよね。
てことで、タイムマシンは世の中にあふれてます。
78番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:00 ID:cMjdFlVI
さっき新宿駅前に落ちてたよ!
79番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:00 ID:2oJFSJ8c
タイムマシン、明後日くらいには完成しそうです。
苦節2週間…苦労しますた。
80緑茶。(二度死ぬ) ◆uSp7BONDPg :03/08/27 21:01 ID:902tjtv4
>>79
ドクさんみんばんは。
8173:03/08/27 21:01 ID:uQsvrDhu
>>1
つまりね、タイムマシンは理論的に完成する事はできるんです。でも今現在はそのテクノロジー
がない、でもいつか出来る事は証明されています。それなのになぜタイムマシンに乗って未来の
人が来ないかっていうのは、そこまで人類のテクノロジーが進歩するまでに人類は滅亡してしまう
っていう事の証明なんです。
82番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:04 ID:SAVRa28j
改変された未来はその時点でパラレルワールドになるので、未来人が過去にきても、我々には会えません。
83番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:07 ID:1TM5iAYK
本当に未来人がきたら街中パニックだよ。
つーか未来からわざわざこんな時代に来ても、何も得るものは無いと思われ。
84ゆうこ:03/08/27 21:07 ID:wXjkwpUd
前に、タイムマシンは作るものではなく、未来から持ってきてもらうもの
だと叫んでた人がいますたが、いつかは必ず作る時が来るわけですよね。
その時も来ないんですか?
85番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:07 ID:/beJsLDp
>>1
乳揉まれたあと、どうなったの?
8673:03/08/27 21:11 ID:uQsvrDhu
>>84
そうです、ダビンチがヘリの原型と思われるスケッチを残していますが、それからヘリが
実際に出来るまで相当な時間がかかりました。
タイムマシンの動作原理が理論的に分かってもそれを実現するテクノロジーが人類には
必要なのです。しかし、未だに未来から人がやってこないと言う事は、そのテクノロジー
の完成までに人類が消滅してしまう事を物語っています。
87番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:14 ID:SAVRa28j
ランゴリアーズに食われるのでタイムトラベルはできません。
88番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:15 ID:2oJFSJ8c
もしタイムマシンが出来たら、
普通に、そのつくりを知りたい。
89番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:15 ID:hwiiJRqE
人類はいつか絶滅するのか?
それとも、このまま科学が順調に発達して宇宙に生存権を広げていくのか。
宇宙に拡散した人類は時と共に肉体が変化していくだろう。
地球人類の子孫たちは様々な種に分かれて、今の人類とは似ても似つかない姿になることでしょう。

ああ、人類の行く末が見たい・・・
90番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:16 ID:3oMETS1m
ローソンでプルトニウムが買える様になってからだな。
91T-850:03/08/27 21:16 ID:2oJFSJ8c
人類は俺が全てターミネートしてやる。
9273:03/08/27 21:21 ID:uQsvrDhu
マジレすすると、なぜ人類のテクノロジーがタイムマシンまで届かなかったのかといえば、
それはWindwsの支配にあります。先日のウィルス騒ぎのようにWindowsの一局支配に
よって人類は相当な時間的、経済的損失をこれからも受け続けます。
解決するには、Macのシェアをあげる事です。Mac OSXが世界のPCの7割以上を占めれば
人類滅亡までにタイムマシンが完成するかもしれません。
93番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:22 ID:vTjoxwye
コンコルドのパイロット(高速でしょっちゅう移動している人って意味ね)は
一般の人間よりも若干、年をとるスピードが遅い。マジ
94番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:24 ID:725te+VE
つか、そもそも人類の時間の概念が間違ってるから
タイムマシンは作れないよ。
まずは、ちゃんと時間を理解しないとね。
95番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:24 ID:ZfvJWhGi
UFOはタイムマシン。
宇宙人は実は未来の地球人。
96番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:24 ID:vsGzUcre
>>93
へぇー
97番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:26 ID:2oJFSJ8c
>>95
漏れもその説を考えていた。
98番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:28 ID:sEmP/gHm
>>1 マジレスすると未来人は肉体を持たないからね。人類は滅んで
コンピュータのような物の中で人格を持った人(情報)がコピーと
ランダムな数値の入れ替えで進化を繰り返して生きてる。
この時代は過去は全てコンピュータのような物の中に記録されてるから
過去のデータに違法アクセスするという方法になるけど、
完璧に管理されてて無理なんだわ。理論的には未来をみることも
過去を書き換えることも可能なんだが、違法なアクセスを試みた奴は
簡単に発見されて消去されてしまう。
つーことで物質の体を持たない情報としての存在である未来人は
住んでる次元が違ってて物質社会の今この時代に物理的な方法で
直接アクセスすること自体不可能なんだわ。
99番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:28 ID:/beJsLDp
>>93
離着陸の時の加減速でキャンセルされるらしいぞ。
100番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:28 ID:GxsM8cdr
今俺たちがいる現在はオリジナルなわけで
タイムマシンで過去に行ってもオリジナルの過去には行けない
よって私たちが未来人に会うこともない
バックトゥザフューチャーやドラえもんは間違ってる
ドラゴンボールが正解
未来のトランクスの世界での悟空がトランクスにあえなかったように
101番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:34 ID:2oJFSJ8c
時間を移動しちゃえば、もうそこでパラレルワールドが出来ちゃうんじゃない?
102番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:39 ID:B4i/ZteX
時間の流れは同一方向ではないんだよ
たとえ時間軸を移動する事は可能になっても
定められた枠からは抜け出せない金魚蜂の金魚さ
103番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:44 ID:zM68QvGI
実はヒトラー以上に残酷な独裁者がドイツを支配していたが、未来人がその独裁者を殺した。
その結果、ヒトラーという独裁者は誕生したが、被害は最小に抑えられた。
104番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:54 ID:oPqGvomk
そもそも、不確定な未来からどのような人がやってくるというのだろうか?
未来は、それこそ無限であり、あなたや私が何をするかで確定していく
今2chを見ているとだって、未来を形作っていく事のひとつなんだ
105番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:55 ID:51mnmwVU
光の速さを越えろ。そうすれば過去は見える。
106ゆうこ :03/08/27 21:56 ID:wXjkwpUd
>>103
分かりやすくお願いします
107番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:56 ID:2oJFSJ8c
難しい話が沢山出てきましたね。
108番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:57 ID:SAVRa28j
つか、まだ来てもいない未来が本当に存在するのか?
109番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:57 ID:Cdj6hzwK
未来だったか過去だったか、少しだけ通信できたってNEWTONっていう
雑誌に書いてあった。12年くらい前。
110番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:58 ID:q57wgZPn
タイムマシンは100&存在するぞ。
その証拠は日常生活の中にある。
あまりにも普段から当然のように存在しているものが
タイムマシンが確実に存在し、未来から現代へやってきている
決定的な証拠になっている。
ほとんどの人々はその事実に気が付いていないようだが、
一部の人間はそれに気が付いているようだ。
111番組の途中ですが名無しです:03/08/27 21:59 ID:p5ap4vjW
数年前、山手線の御徒町駅のホームから飛び降り自殺を図った女が影も形も
無くなってしまったというニュースがあったけど、あの女はタイムスリップしちゃったのかな?
112番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:00 ID:Cdj6hzwK
蛇2匹がそれぞれのしっぽを食べていくと、消える。
113番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:02 ID:2oJFSJ8c
>>111
タイムスリップ先は、5分後のアナタの部屋…
114番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:03 ID:AhYqRseO
>>113
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
115番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:03 ID:tUvNM1HQ
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
116番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:05 ID:1cmCt+ho
ヒトラーは2088年生まれ
117 :03/08/27 22:05 ID:zdbzMZrt
じいちゃんが戦時中に未来から来た軍艦を見たって言っている。
自衛隊のイージス艦にそっくりだそうだ。
118番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:06 ID:ZqJtjX4C
何度も意見が出ているように
タイムマシンが出来ても移動できる時間の範囲は限られるようです
よって遥か遠い未来人が現代に来なくても不思議ではありません
119番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:08 ID:5XrdEdLS
光速を超えるスピードで、地球より10光年離れれば、10年前の地球が見られるぞ
120番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:10 ID:6yz3bD87
トランスワープせねば。
121番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:10 ID:3oMETS1m
実はコダックの黄色い飛行船がタイムマシン。
122番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:11 ID:CfC+NU3S
その場で高速回転すると、質量がなくなって消えるって前に聞いたことがある。
123番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:13 ID:2oJFSJ8c
前、聖書かなんかのやつをテレビでやってたんだけどさ。
その聖書を色々解読していくと、これまでに起こった出来事が書かれてたらしいんだよ。
本当かどうか分からないけどさ。

その聖書ってのが大昔に書かれたものらしいのよ。
今のコンピュータを使ってなんとか解読できるほどなのに、
大昔の人がそんなの書けるか?
その聖書には、2006年に人類が滅亡するって書いてあるらしいんだね。
本当かどうか分からないけどさ。

その聖書は、2006年の何らかの事態を回避した、
未来の人間が書いたものじゃないのかって。
過去の人間(漏れらのことね)にそのことを知らせたかったんじゃないかって。

書いててワケ分からなくなってきた…
長文すまそ
124番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:16 ID:FRNWqF07
>>92
コーヒー噴出したYO
125番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:18 ID:DZ7dtlBG
何故かこの手のスレは定期的に立つな
ツマンネ
126番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:18 ID:p5ap4vjW
西部開拓時代のアメリカ人が砂漠の中で1960年代頃にタイムスリップしちゃった
っていう話もあるよな。
127番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:23 ID:iL1GbIVy
光速に近い速度でなくてもジェット機でも時間はずれているらしい。
パイロットなんかは数千時間とか乗って何億分の1秒とかの時間通常の人よりずれるらしい。
>>119物理的に光速は超えられませんよ。光速に近い速度になれば未来にいけます。
(移動しているものは静止しているものに対して時間が早く進む)
もっとも人間が潰れるほどのGをかけて加速しても準光速になるのに数百年掛かるけどね。
128番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:25 ID:SMwqfYwJ
>>1
俺も揉んでいい?
129番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:25 ID:Svcfd76S
未来はまだ白紙で決まってなどいない。
これから皆でつくるのみ。
130番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:26 ID:b+NUeQzv
厨房時代の自分に会ってしまったら
そいつを殺してしまいそうだ。
131番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:28 ID:2oJFSJ8c
ずっと昔、特命リサーチ200Xで、
職業もバラバラの何人かの人に全く同じ時計渡して、
数年後にその時計を調べたらずれてたらしい。
パイロットがおったかどうかは覚えてないが。
132番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:28 ID:SUKRz8ka
タイムマシンが未来に作られてるなら未来人は今現代に来る事も
可能なわけか。近所のブツブツ言ってるおっさんは多分未来人だな
133番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:29 ID:0ct+gCBO
俺の乳なら揉んでいいよ
134番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:29 ID:g1Li2Wg+
無理に決ってんだろ!!
お前は自然の摂理に逆らいたいのか!!
プンプン
135番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:30 ID:Svcfd76S
200メートルの巨体で亜光速戦闘が出来るガンバスターは凄いって事か。
トップを狙えでも宇宙怪獣倒して地球に帰ってきたら1万年も時間経ってたなぁ。
136番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:30 ID:/qUol7wd
>>131
それ 別におかしくないだろ

時計の性能による

時計が絶対と思ってるアホがおおいな
137番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:31 ID:BBBb1kC8
>127
ジェット機に乗ったら一秒ずれて別次元に逝っちゃうと言うことですか?
138番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:32 ID:BZnZd81t
サンジェルマン伯爵とかいう香具師がタイムトラベラーくさいらしい
ガキの頃ムーで読んだ
139番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:33 ID:AQiE9LW4
書店で「タイムマシンを本気でつくる!」見たいなのりの
うすぺっらい本が、あったが書いてる内容が・・・。
ぽかーん、だった
140番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:34 ID:0ct+gCBO
過去は現在の原因であり、未来は現在の結果である。
即ちこの世界の事象は、時間を変数にした連続関数であり
この「悪魔の関数」を求め、現在の事象を正確に測定すれば
「過去」も「未来」も自明の事となる。

つまり、この世のすべては既に決定されている結果である、という
「決定論」に基づいた思想の代表例。
かのアインシュタインが「量子力学」の確率性に真っ向から噛み付いたのも、
ひとえにこの「決定論」思想の賜物であった。
141番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:35 ID:AQiE9LW4
>>137
別に時間が遅くなるって言っても
相対的なものだから。
んなこたーない・・・と思う。うん、きっと
142番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:35 ID:vTjoxwye
>>122
ああそれ俺の小学校の頃の友達だわ。
グルグルバットやって車に轢かれた。
143番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:36 ID:/K2D4RXK
【宣伝用テンプレ】
 
《《9月7日(日)コンビニで全国一斉うまい棒#モ「占め!!》》

とにかく9月7日(日曜)に、
近所のコンビニ,チェーン経営のスーパー等で(でるだけ両方)
「うまい棒」を買えるだけ買って下さい!!それだけです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
狙いは、製造元 鰍竄ィきんさん による「うまい棒記念日」の制定です。

本スレ:http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061889745/
※なぜチェーン経営じゃないと駄目なのかは、まとめサイトご覧下さい↓
まとめサイト:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9871/index.html

http://2ch.senshin.org/offevent/cgi-bin/img-box/img20030826214811.gif
http://2ch.senshin.org/offevent/cgi-bin/img-box/img20030827001838.gif
144番組の途中ですが名無しです:03/08/27 22:45 ID:K9ngZ4qI
タクマシン
145番組の途中ですが名無しです:03/08/28 00:01 ID:4zyMgSku
>>132
それは無理。タイムマシンは着陸する場所が必要なんだよ。
だから、タイムマシンに来て欲しかったら、タイムマシン用の空港が
必要。その空港を作る技術はタイムマシンを作るくらいの高度な
技術が必要だろうけど。
146番組の途中ですが名無しです:03/08/28 00:03 ID:cuMzkMOg
お前らの考えるタイムマシンってのは都合良すぎ。
147番組の途中ですが名無しです:03/08/28 00:06 ID:9o+k48Lh
未来から人が着たら、政府に拉致されるから、公には現れない。
148Yu-ko ◆c1v9FFGt5c :03/08/28 00:07 ID:RXuId9c1
   ∧_∧ 
  / ´∀` ヽ
  i∪ノノリ∪)ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           
  と!l ´∀`ノ! < 未来行きは浦島効果で実現できそうだけど
   ゛( つつ    \_____ 過去行きはなかなかむずかしそうだね
   くく/_|l> 
    し'ノ
149番組の途中ですが名無しです:03/08/28 00:10 ID:ghWfEAa0
ランゴリアーズがいるから無理だよ
150番組の途中ですが名無しです:03/08/28 00:13 ID:izUiTA1C
>>140
統一場理論は時代遅れ
151番組の途中ですが名無しです:03/08/28 00:17 ID:VFCw6tLL
トランクス
152番組の途中ですが名無しです:03/08/28 00:17 ID:Yz0Nq5Wu
安心してください。タイムマシンができる前に、人類は死滅しますw
153番組の途中ですが名無しです:03/08/28 00:18 ID:WJEsCiSG
>>1は宇宙の果てスレ見てこういうスレは伸びるなと思って便乗して立てた
154番組の途中ですが名無しです:03/08/28 00:19 ID:a6S3j7vn
わたしはひ孫に犯されて妊娠してしまいました
この子はどうなっていくのでしょうか?
155番組の途中ですが名無しです:03/08/28 00:21 ID:IoZJOf2t
>>153
タイムマシンスレは一月に1つぐらいはたつぞ。
全部同じ奴が立ててるかどうかはわからないが。
156番組の途中ですが名無しです:03/08/28 00:22 ID:bF9WEOSY



タイムマシンねたホント定期的に立つね。




157番組の途中ですが名無しです:03/08/28 00:23 ID:CEGDXZU8
タイムマシンは4次元に住む俺らが簡単に作れるもんじゃない
簡単に作れるのは5次元とか6次元とかに住むやつら
だからおまえらあんまり期待すんなって
158番組の途中ですが名無しです:03/08/28 00:24 ID:63qud6FT
>>156
胸もませて
159番組の途中ですが名無しです:03/08/28 00:25 ID:JYn165yW
>>157
5次元とか6次元とかに住むやつらなら
作るまでも無く、ちょっとジャンプするだけじゃないの?
160番組の途中ですが名無しです:03/08/28 00:27 ID:35NFrmZF
(´-`).。oO(俺たちは4次元に住んでたのか…)
161番組の途中ですが名無しです:03/08/28 00:29 ID:CEGDXZU8
>>159
4次元にすむ俺らが作る車とかチャリとかみたいに
早く移動したりとかある程度の距離があるときのために作ると思う
162番組の途中ですが名無しです:03/08/28 00:31 ID:tvcff3qQ
タイムトラベラーと言えば、宝塚記念の払戻期限は今日までですな。
163番組の途中ですが名無しです:03/08/28 00:32 ID:YDcG5Sjb
でんぱとんでるね
164番組の途中ですが名無しです:03/08/28 00:39 ID:pJaATVFT
いや、パラレルなのは初めっからだし・・・。
165番組の途中ですが名無しです:03/08/28 00:40 ID:JYn165yW
パラレル
パラレル
JOYにな〜れ
166番組の途中ですが名無しです:03/08/28 01:25 ID:6mqZ9YYb
無限加速回転体の質量が消失するって、そりゃ逆だろ
ブラックホールになるまで増えるんだよ 
167番組の途中ですが名無しです:03/08/28 01:31 ID:6mqZ9YYb
あと、タイムマシンてどういうナニのこと? たとえば人間をのっけて過去と未来をいったり来たりする箱みたいな乗り物のことか? 映画「タイムマシン」のナニみたいに? それが存在するかどうかだって?

・・・もういちど質問の意味をよ〜〜〜〜く考えてみれ 形而上学的に。
168番組の途中ですが名無しです:03/08/28 01:34 ID:YDcG5Sjb
>>167
うああ
169番組の途中ですが名無しです:03/08/28 01:41 ID:IoZJOf2t
>>166
え、増えるのは相対質量なんじゃないの。
170番組の途中ですが名無しです:03/08/28 01:51 ID:6mqZ9YYb
時間と空間は同じものなはず(だからこの宇宙は4次元だと定義されてる)
しかしこれをゆがめることはできる。「物質」の存在そのものが時空間をゆ
がめるエネルギーだからだ。運動しているもの、どんな微小な粒子であれ
相対的に動いている(存在してるだけで動いているわけだが)ならば時間と
空間を超越している。
171番組の途中ですが名無しです:03/08/28 01:58 ID:6mqZ9YYb
相対質量ってのは原子のもつ基準的な質量の定義であって、モノサシのめもりの
ことね。原子いっこがどのくらいの重さかは実は一定じゃない。それは原子を構成
する粒子の運動量のせいだ。運動のせいで物体の重さが増す、っていう意味で相
対質量が増す、といいたいんだろうけど・・ まあ、こまかいことは気にすんな。
重さが増えるのは間違いないんだから。
172番組の途中ですが名無しです:03/08/28 02:02 ID:6mqZ9YYb
形而下にある概念で言って、一つの物体が二箇所に同時に出現することは考えられる。
量子論の世界ではね。それをつまり「時空間を越える」って言い換えられるんなら、
量子力学的スケールではタイムスリップは起こってるといえるんじゃないだろか。
173番組の途中ですが名無しです:03/08/28 02:03 ID:6mqZ9YYb
…つっても、別にオレが考え出したワケでもオレがそこにいたるいきさつを全部
理解できてるわけじゃないので・・  本よめ、本。
174番組の途中ですが名無しです:03/08/28 02:08 ID:6mqZ9YYb
真剣に考えたいワケじゃないだろうけど、考えたいんだったら「タイムマシンが
あってはいけない理由」「タイムマシンがあってもおかしくない理由」をじっくり
考えてみることだな。今の物理学でいちおう基本的に犯してはいけないルール
があるから、それをふまえて。エネルギー保存の法則、とかそのあたり。でも
物理学だってつねにあたらしいルールに書き換えられながら進んでいるので
もしかしたらそのうち・・   たぶんないだろうけど。
175番組の途中ですが名無しです:03/08/28 02:11 ID:IoZJOf2t
何言ってるのかよくわからないけど、
相対質量が増えても、ブラックホールになったりしないよ。
176番組の途中ですが名無しです:03/08/28 02:15 ID:6mqZ9YYb
ゆっとくけど・・・ウラシマ効果とタイムマシンを同列に考えるのはおかしいぞ。
「タイムマシン」をどう定義するかによるけど、たとえば地球から光速ででかけた
宇宙船が何年かして帰ってきたら旅程の数倍の時間がたってた、っていうのを
時間旅行というんだったら、オレ自身だってすごくスケールのちっちゃな時間旅行
をしてるもん。もしかしてそれでもいいわけ?
177番組の途中ですが名無しです:03/08/28 02:16 ID:6mqZ9YYb
無限の加速運動で質量が無限に増えればブラックホールが生まれるだろうが。。
相対質量のはなししてんの?
178番組の途中ですが名無しです:03/08/28 02:17 ID:6mqZ9YYb
もちろん無限に質量が増える前にとっくにブラックホールになるんだけど。
179番組の途中ですが名無しです:03/08/28 02:48 ID:2HTHhCZG
難しい話は分かりません。
180番組の途中ですが名無しです:03/08/28 02:49 ID:IoZJOf2t
静止質量を持つ物が光速近くまで加速されると、
次第につぎ込むエネルギーに対して速度が上がりにくくなる。
これが相対論的質量の増加というものなんであって、いくらがんばって加速しても、
引力が強くなったりはしない。
ブラックホールを作るには静止質量を狭い空間にたくさん集めるしかない。

言葉が似てて静止質量と勘違いしやすいけど、
よいこのみんなは間違えないようにね。
181番組の途中ですが名無しです:03/08/28 02:51 ID:zA2E+g+G
ローーンで買ったポ ショボーン…
   ∧_∧
   (´・ω・`)
  /J   J
  し―-J
182番組の途中ですが名無しです:03/08/28 02:54 ID:zA2E+g+G
√いっぱい寝ると未来だぽ ショボーン…
   ∧_∧
   (´・ω・`)
  /J   J
  し―-J
183番組の途中ですが名無しです:03/08/28 02:54 ID:ldCDYqd6
一番できそうなのは
冷凍させるコールドスリープってのか
今は解凍することが出来ないけど
そのうちできるようになるだろ
184番組の途中ですが名無しです:03/08/28 03:01 ID:D1nA7b5G
宇宙には昔地球上で起きた様々なことを記した光が流れてるのか。
なんか凄い。
見てみたいなあ。
185番組の途中ですが名無しです:03/08/28 09:18 ID:kWD9BAOh
LHAで解凍できないか?
186番組の途中ですが名無しです:03/08/28 09:26 ID:x7zlEp1W
日付変更線を越えれば1日前に行けます。
187番組の途中ですが名無しです:03/08/28 10:12 ID:VlfD0nSu
「タイムマシンがあったらな〜」なんて考えるてるぐらいなら、
将来の自分を良くする努力を少しでもしなさい。

・・・・・・生前の師匠に言われた。
188番組の途中ですが名無しです:03/08/28 10:50 ID:msRkZgBp
とりあえずお前らの家の机の引き出しを開けてみろ

話はそれからだ。
189番組の途中ですが名無しです:03/08/28 10:54 ID:oru2VJQW
机なんてありませんが何か
190番組の途中ですが名無しです:03/08/28 10:55 ID:YsNWhjYE
み。。。ミカン箱
191番組の途中ですが名無しです:03/08/28 11:01 ID:XOAUdFaI
この時代には来ないよ
192番組の途中ですが名無しです:03/08/28 11:52 ID:ZkoxMVf8
ひろゆきは2046年生まれ
193番組の途中ですが名無しです:03/08/28 11:57 ID:xWRG8+by
ひろゆきの口は2046年生まれ
194金太の大冒険:03/08/28 12:16 ID:mH+AkIYn
一昨日(おととい)来やがれ!って言う言葉は、昔からあるでしょ。
江戸時代の頃から、誰かが頑張って作ってるから、励ましの言葉なんだよ
195番組の途中ですが名無しです:03/08/28 12:52 ID:NOL4/4HK

俺んちにもあるぞ
熱湯注いで蓋を閉めると3分でヌードルが宅配されてくる

前払いだけどな
196番組の途中ですが名無しです:03/08/28 13:02 ID:XcUFGUGa
岡本信人
現代の人ではないのは一目瞭然。
過去からタイムトラベッテ来たはづ。
197番組の途中ですが名無しです:03/08/28 13:09 ID:bZxehtiz
衝突器で10兆度の高温を作り、圧縮器でそれを圧縮し、膨張器で負のエネルギーを注入し、差分器で時間差を作る
198番組の途中ですが名無しです:03/08/28 13:12 ID:krqchM2V
タイムマシンは存在しないけど
人間スロットは存在するよ
199番組の途中ですが名無しです:03/08/28 14:47 ID:gj6sa7+Y
ヒシミラクル Σ (゚Д゚;)
200金太の大冒険:03/08/28 15:10 ID:0RzdRNCV
まず、材料はデロリアンで無きゃだめ(><)
201番組の途中ですが名無しです:03/08/28 15:40 ID:Z6A3110i
タイムマシンて、直訳すれば時計か?
202番組の途中ですが名無しです:03/08/28 15:50 ID:i5aOCgoH
時計はウオッチ
203番組の途中ですが名無しです:03/08/28 16:24 ID:N/dsvn3j
10年位まえ、8chの深夜番組でタイムマシンの作り方をやっていた。
それによると、もうタイムマシンは実用化されてるそうだ。
ある種の医療作業に必要な粒子があるが、自然な状態だと一瞬で消滅してしまう。
だからその粒子を光速で移動させる。すると粒子の寿命が延びて、粒子のだす放射線?
を医療活動に利用できるのだとか言っていた。
日本国内のそれ用の機器が映っていた覚えがあるが、もううろおぼえです。
204番組の途中ですが名無しです:03/08/28 16:26 ID:H6OCf7wi
直訳したら時間機械だろ
205番組の途中ですが名無しです:03/08/28 16:27 ID:ZGImnWyN
さっきタイムマシンで未来を見てきたよ。

折れ、水樹奈々と結婚してた。
幸せそうだったぜ。
206番組の途中ですが名無しです:03/08/28 16:33 ID:yazAXwvu
既に1995年にタイムマシンは開発されているのである。
207番組の途中ですが名無しです:03/08/28 16:46 ID:ZsR8AhZF
ねえ、競馬で2億あてた人あれからどうなったの?
208番組の途中ですが名無しです:03/08/28 17:11 ID:6mD6ffd6
ターミネーターってバカだよな。
中途半端な時代じゃなくて、殺したい奴が赤ん坊の時代に行けば
なんなく殺せるのに。
あ、それじゃ映画が成り立たなくて、極東のバカ猿どもから
大金巻き上げられなくなるか。
209番組の途中ですが名無しです:03/08/28 18:07 ID:bZxehtiz
>>207
まんこを買いました
210番組の途中ですが名無しです:03/08/28 18:13 ID:iL/kKOdL
定期的に立つね。このスレ
211三葉虫 ◆FHw4cL6xPM :03/08/28 18:16 ID:DiYNQJRk
タイムマシンで白亜紀から記念カキコ
212番組の途中ですが名無しです:03/08/28 18:35 ID:VMqK0xKa
ちょっと待って。>>9の発言に納得してしまった。
213番組の途中ですが名無しです:03/08/28 18:36 ID:pYrVv8JD
/'⌒`ヽ、
ヽ、┗ ノ
  `ーー'        γ⌒`ヽ           /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄             (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||     ∧ ∧       \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||    (・∀・)< >>1の胸揉みに来ました
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
214 :03/08/28 18:58 ID:kAy6Fgix
なんかで読んだが
ワープホールには入口と出口がいるんだとよ。
この時代にまだ出口作る科学力がないから来れないって事らしい

スッゲー、後付け設定クサイが・・・
215番組の途中ですが名無しです:03/08/28 20:12 ID:yL0rEbR4
>>210
定期的にその発言あるね。このスレ
216番組の途中ですが名無しです:03/08/28 21:39 ID:ukvX8FHl
机上の計算では可能だけど今は無理だそうだね。
今の技術ではワームホールを安定した状態に保てないとか、
いろいろと問題が山積だそうだ。
217番組の途中ですが名無しです:03/08/28 23:10 ID:tcKKfADW
その机上の空論をご教授キボンヌ!
218番組の途中ですが名無しです:03/08/28 23:40 ID:wTRBui9d
八ッ‡ リ言って了乂リヵ Tょと~ の多民族国家では
黒人の方か~ 了シ~ 了人ょ Ч もずっと立場は上T=~ ょ。
貧弱で弱弱ι <、了勹~ ν ッシ┓~ さ(こ欠|ナ、
醜しヽ了シ~ 了人は黒人のス├ ν ス解消のしヽしヽ的。
黒人は有名ス朮° ― ''/ 選手、
三ュ― シ~ シャ冫を多数輩出ι てゐ ι 、
了シ~ 了人は力丶 Tょ Ч 彼ら(こ見下されてしヽゐ。
(黒人は白人(こは頭か~ ぁか~ らTょしヽ T= め
日系料理天Tょと~ の日本人店員相手(こ威張Ч 散らι て
ス├ ν ス解消すゐ。まT= 、
日本女はす<~ ャラ也て<れゐ肉便器とι てとぉってしヽゐ。
『 ○┠~ 儿でと~ ぅ T=~ ?(俺を買之)』
と逆売春を持ち力丶 |ナゐ黒人男性も多しヽ。)
彼らの見てしヽ Tょしヽところでこそこそ陰口ι 力丶
叩|ナ Tょしヽ日本人は滑稽。
219番組の途中ですが名無しです:03/08/28 23:41 ID:NhlS1ld9
タイムマシンが出来た瞬間に人類が消滅するのかもね。
220番組の途中ですが名無しです:03/08/28 23:47 ID:ynsmdYhR
>>218 コピペむなしいと思わないのかい?どうせアジアンだろ?戦わなきゃ現実と(w
221番組の途中ですが名無しです:03/08/29 02:43 ID:8IkZEYNp
タイムマシンで未来に行ったら、自分の体の時間も進んで、急激に老化するんじゃないのか知らん。
222 :03/08/30 13:23 ID:lXWXAenc
タイムマシンを使うと遺伝子情報に
ハエがまじるらしい
223番組の途中ですが名無しです:03/08/30 13:28 ID:TPD78GV7
何度言えば理解してくれるんだ
近い未来人類は滅びるんだよ
タイムマシンなんか作ってる暇もなく死ぬんだよ
224番組の途中ですが名無しです:03/08/30 13:29 ID:bq/xkBBX
タイムマシンなんて作れる訳ないだろ
アホか
225番組の途中ですが名無しです:03/08/30 13:31 ID:XB+iytoY
スペースシャトルで宇宙に行くと
1秒だか0.1秒だかもっとケタが下なのか忘れたが
ほんの少し未来の地球に還って来ることになるんだろ?
226番組の途中ですが名無しです
>>225
俺達にとっては未来じゃない。乗組員の時間の経過が少し遅くなるだけ。