http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030808AT2E0700A08082003.html 日本マクドナルドホールディングスが8日発表した2003年6月中間期の連結決算は、経常損益が5億3700万円の赤字(前年同期の単独は24億6300万円の黒字)だった。ハンバーガー事業が不振で売上高が前年同期の単独に比べ7%減の1465億5900万円にとどまった。
同社は昨年までのめまぐるしい販売価格変更が消費者の混乱を招き、業績不振が続いていた。てこ入れを狙って今年4月に6−8週間ごとにメニューを変える「ニューテイストメニュー」を発売したが、集客力回復につながらなかった。最終損益は1億3300万円の黒字を確保した。
2003年12月期通期の連結業績は、経常利益が前期比54%増の31億5000万円の見通し。7月からハンバーガー価格を59円から80円に引き上げた。毎月特価品を入れ替える販売企画「スマートセービング」も始めたが、効果は出ていない。
今後、販売状況がさらに悪化すると、通期の収益が下振れする懸念も強まる。
41 名前:台風の目 ◆/Hr3/DREAM [] 投稿日:03/08/08 17:47 ID:3kFY4hSr
俺の顔目掛けて500円玉を思いっきり投げつけてくれ
上半身裸でありえない色のジーンズ履いてるからすぐ分かると思う
3 :
:03/08/08 17:57 ID:9+utOH9N
3
4 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 17:57 ID:Uy7wF4Kb
ニダ
5 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 17:57 ID:V7p2vA/2
藤田うまくにげたな
マック鈴木モナー
7 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 17:57 ID:wXi4OsuN
アナルがどうしたって?
8 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 17:58 ID:B/XNHnpv
香料三昧のマックの味に日本国民が汚染されました。
9 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 17:58 ID:fLNfTxmp
ごちゃごちゃやりすぎ
みんな買ってやれよw
11 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 17:58 ID:e8FBoJq7
マクドって何だよ。
まずいしな
13 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 17:59 ID:dPwFXcZa
マナルって何だ?
,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
` ゙‐''"` ゙'ー'"
15 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:00 ID:LMYfvEQB
ハッキング
16 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:00 ID:momV2sfY
マックって鈴木佳代。
セット500円に払うなら牛丼食うよ
18 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:01 ID:lQ98t7At
たまに無性にマックの味気ないハンバーガーを食べたくなるときがある
2ヶ月に一回くらい
19 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:01 ID:CuPu8Epy
HPハッキングされるくらいだからな
最近おいしくないしな
21 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:05 ID:k3NkQvRi
ハンバーカー50円にしたら買います。
22 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:05 ID:oXmZmaog
ポテトに個性がない。
ファーストキッチソを見習え。
何にしてもハンバーガーがマズ過ぎだろ
24 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:06 ID:t506pyYg
59円のとき毎日食ってたからあきた
ソースはウマいんだが>バーベキューソース
26 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:16 ID:KN8Ru+0z
安かったから少々味がイマイチでもOKだったが、
高くなるほどの商品価値はないと言うことか・・・・。
それを履き違えたマックは、芥川の蜘蛛の糸のよう。
世間はアレでも 逆に空いてそうだから俺的にはいいかも?
ワロタ
ここ3〜4年食べてないよ
まぁクズ肉集めて作ったハンバーガーだからなぁ
美味しくないのはしゃあないと思う。
カップ麺食うよりはましだ。
別に旨いわけでもないし
59円で売れるものを値上げしてから割高感しか感じない。
今のマックに金を払うなら一食抜いた方がマシ
ミミズ肉
500円ならすきやでおしんこセット食う
セットメニューを350円にすべき
33 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:42 ID:vutcZPNW
他のバーガー屋>>>>>カップ麺>>>マック
34 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:46 ID:I25FrNp7
コンビニのおにぎりを買うよりは安いだけマシだが
35 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:47 ID:tpqplWk6
初めてバリューセットやった時は、マックの一人勝ちが話題になったものだが…。
36 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:47 ID:Bh5vSIp8
カロリー高い分お得だが
37 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:47 ID:6W6wdnqz
ぎゃははっははははははあはh
38 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:48 ID:pYJqKTaY
ロリア最近食ってないなぁ
39 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:48 ID:TLHTvZTG
よく「マックはミミズの肉を使っている」という噂を聞くが、ミミズって
どうやって養殖してんの?普通に牛肉使ったほうが安くつくような気がする。
40 :
処刑人 ◆8pP9.qdfJs :03/08/08 18:48 ID:VyyHlX9c
あそこまで値段を下げると、当然マックの商品のイメージとしては、
悪くいえば安っぽいイメージが定着してしまう。
んで、利益が渋った瞬間に価格を上げれば、そんな安っぽいハンバーガーに
そこまで出す気にはならなくなる。ユニクロもそうだが、極端に
値段を下げてもブランド価値を下げるだけで、長期的に見れば
やっぱり損だろう。その点、モスバーガーは
そういう価格変動もしないし、何より手作り感、出来たて感という
ものが根付いてるから安定してるな。
41 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:48 ID:6W6wdnqz
DQN相手に商売してろよ
42 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:48 ID:PMkiDWLQ
ポテト安くしてくれないかな?
あれって結構いろんなのと合うんだよね。
43 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:49 ID:2LoSCV+h
バイトすると裏がよく見えて、食う気無くなるよな。
44 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:50 ID:6W6wdnqz
>>39 オーストラリアでまとめて作ってたはずだが
ポテトもそこで千切りしてた映像見たことあるよ
45 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:50 ID:vuzuZEvD
すごく客入ってると思うのだが。
仙台だからかな
一度、うんまいハンバーガー食ってみたいな。
フレッシュネスやモスも美味いが「マックに比して」ってところがあるんだよな。
47 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:51 ID:PMkiDWLQ
マックで1万稼ぐのって大変だよな。
風俗しちゃうわけだわ。
48 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:51 ID:AP27dQY8
49 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:53 ID:CXegorDZ
デンデンに限ってミミズなんて高級品使わないわな
50 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:53 ID://6AVXqY
クアアイナ
51 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:53 ID:tTi2iTfe
マクドナルドのハンバーガは防腐剤の味がするような気がするが、気のせいか?
52 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:54 ID:6W6wdnqz
マッ食うのお持ち帰りする奴はゴミを持って帰ってるようなもんだなw
おい、おまえら電車に持ちこむなよ臭いんだから
53 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:54 ID:AP27dQY8
防腐剤ってどんな味?
54 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:55 ID:CXegorDZ
オトナ味
55 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:55 ID:PtyYhq8Z
56 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:55 ID:4nxDUJBe
しかしハンバーガーに挟むモノをあれこれ変えるだけで、
よく何年も続くもんだな。
57 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:56 ID:iMgqwgsO
>1
関西人だけどマナルって何?
59 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:57 ID:tTi2iTfe
マクドナルドの元アルバイターは、みんな作っているのを見ると
空気がなくなると言っていた。
元アルバイターの方、厨房内部の実態を教えてください。
60 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:57 ID:8JgUngjK
休日倍額セールが赤字の原因らしい
61 :
処刑人 ◆8pP9.qdfJs :03/08/08 18:58 ID:VyyHlX9c
最近はカロリーや、健康管理みたいな
食事での栄養の偏りへの関心が前よりも強くなっているんだから、
もう少しヘルシーなハンバーグ出せばいいのに。
朝は納豆バーガー、昼はパスタバーガー、夜はイワシバーガーとか。
サンクスで売ってるハンバーガーの方がおいしいな
63 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:59 ID:YMWZhPVc
オマソコ(おまそこ)
64 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:00 ID:Bh5vSIp8
もうね マックもね 牛丼一本
これしかね 生き残るもちないよ
65 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:00 ID:CXegorDZ
ヘルシー路線は豆腐バーガーで失敗したばかりだし
66 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:01 ID:3P+aAdUB
ははは
値段をコロコロ変えるからだ
67 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:01 ID:sA1JL1R3
マックは年に一回行くかどうか
68 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:02 ID:tTi2iTfe
>53
なんとなく薬っぽい味がするんだよね。
他にそう感じた人いませんか?
69 :
自業自得:03/08/08 19:02 ID:Re5Y20jm
我が国をデフレ地獄にたたき落としてくれた報いをうけろ
70 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:02 ID:bnD5dVvR
71 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:02 ID:CuPu8Epy
竹中平蔵ってマックの関係者なんだよね
72 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:03 ID:oRFWjC/+
韓国のマクドナルドには犬バーガーが存在するのだろうか…
73 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:03 ID:4e1D5iq3
腐れ企業には相応しい末路じゃないか
うぜーから潰れろ
74 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:04 ID:mbQvbxYZ
マックのCMの「60秒計らせていただきます」って言っている女の子かわいいな
レジをあーゆーかわいい子ばっかにすれば、売上げも伸びるんだろうな
76 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:07 ID:tTi2iTfe
65円と80円のハンバーガ1個ずつを毎日食っていたときがある。
必ず「お飲み物はいかがですか?」とか「ごいっしょにポテト
はいかがですか?」と聞いてくるんだよね。
うざいんだよ。
77 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:08 ID:V5qHeZUe
これほど旨味の無い味だけのハンバーガー作る方が難しい
78 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:08 ID:81bB/Hej
健康に悪くてしかもマズイ
79 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:09 ID:YKz7JCbF
「おいしい」と思った事が無い。金が無い時のみの選択肢。子供が食ってるの見るとかわいそう。
80 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:10 ID:NOpeadYw
マックダイニング逝ったヤシいる?
81 :
◆DIVER/dx5c :03/08/08 19:12 ID:RbRFR0vl
中身が同じなのに一度半額にしてまた戻したのはまずかったな。
吉野家みたいに商品そのものは値段そのままで別のキャンペーンでお得感を出すべきだったか(並は安くなったが)。
照り焼きバーガー(゚д゚)ウマー
だが何か体に悪いものがいっぱい入ってそうだ。
ポテトは食いすぎると癌になるらしいしな
83 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:12 ID:sVwKzr+U
59円のとき大量に買って飽きるほど食ったからもういいや。
そのときの余りが冷凍庫に何個か入ってるけど食いたくない
84 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:12 ID:qDl+Ye12
あぁスカッとするニュースだな
藤田さんよ
85 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:13 ID:PMkiDWLQ
てりやきくいてぇ
86 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:18 ID:zqUZvlU7
何だよ日本マクドナルドHDって。
お前は銀行かよ。
87 :
◆/ZAwakeEpQ :03/08/08 19:19 ID:b+aX9njY
ピクルス抜いて貰ったハンバーガーがショボすぎてビックリした
2ちゃねらってマクド嫌い、マズイと言いつつも結構食ってるな
89 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:23 ID:sZ/snqC2
90 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:24 ID:QEkZ6eOy
さすがにもう食えないだろ
91 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:24 ID:IefWp3Se
なぜか、食いたくなってきた。
今日は2ヶ月ぶりにマックに逝こうかな。
92 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:25 ID:6W6wdnqz
>>88 それはソニー製品にも言えるな
タイマーとか言ってるクセに結構持ってる奴がいる
その矛盾が2chの醍醐味なんですよ
93 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:29 ID:i58UgTCF
( ゚Д゚)ゴルァ は ピ ク ル ゥ ス 発 言 禁 止
美味けりゃいいけど美味くないからね。
昼に食うと夕方まで胸焼けが続くからね。
95 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:34 ID:oOqdMSMj
マックの商品価値も落ちた物だな。
もうタダ配ればいいんだよ。捨てるくらいなら
96 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:35 ID:3WKZaozB
ここまで客の心が離れたらどうしようもないな。
>>96 >心が離れたら
それだ。それなんだろうね。
99 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:43 ID:XD1ifp7/
最近、ウェンディーズが好きだ。テリヤキとか150円なのも良いし、
何よりいつ行っても空いてるのが(・∀・)イイ!!!
2、3日前の暑つかった日、マックの店員が飲み物100円券を
通行人に配っているのを見たときは、必死だなって思った。
食事はしてくれなくていいから、せめて100円使ってお茶して、だなんて。
100 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:45 ID:0YjbF7qW
101 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:45 ID:TNRuXUT+
ナムルはうまかった。
マクドナルド式カレーパンという感じ
102 :
パイポ ◆/MAZ/2ch/A :03/08/08 19:47 ID:2E0YDgaE
リストラしろよな 半分は要らない人間だろ
103 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:47 ID:IefWp3Se
>>100 いや、心の広い関東人が、あちらさんに気を使って意図的に・・・と見た。
>>88 喰って"いた"だろう
今では喰ってないって言ってる香具師が多いじゃん
105 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:50 ID:pSV17gQ+
>>94 あの胸焼けってなんで起こるんだろう。
まぁ油が悪いんだろうけど、俺の周りでも胸焼けするっていうやつ多いし、
恐るべき食品だよな。
前に、「体から出るものより、入るもののほうが悪い、人類史上初の食品」って
力説してた知り合いがいたなw
106 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:50 ID:15iMBXTk
60秒で作るようになってから余計に不味くなったと思わん?
107 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:51 ID:6zqx+hkG
まずいけど喰う
108 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:55 ID:XD1ifp7/
>>105 昔はマックに行くと最低でもハンバーガー3個
(…いつもテリヤキ、ビックマック、チキン竜田)
食べてたから、それで胸焼けは発生するんだと
思ってた。結構胸焼けする人って多いんだね。
109 :
◆rizzijVf/. :03/08/08 19:56 ID:TcFXwa2m
今日、マックダイニングだっけ?(都内に4店舗しかないやつ)行ってきたよ。
まず、メニューが少ない。その中から700円の、クラシックテイストのセット
を注文した。俺、ピクルスが嫌いだから抜いてもらう。そうすると、出来たて
が出てくるのでアツアツ。
…の、はずだったのにあんまり熱くない。冷めてるわけじゃないけど。ポテトは
さらにダイレクトに盛られているため、ただでさえあんまり出来たてじゃないのが
冷めるのが早い。ドリンクはガラスのでかいグラスに注がれていた。紙をあまり
使わない方針なのだろうか。
クラシックテイストバーガーは不味くはないんだけど…350円の割にはイマイチ。
大きさは不満。ポテトも量が少ない。これで735円かあ…と思うと、
_| ̄|○
ですた。2度と行かない。やはり、バーガーキング最強。
110 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:58 ID:3P+aAdUB
新聞ではマクドって略すよな
111 :
◆rizzijVf/. :03/08/08 19:58 ID:TcFXwa2m
112 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:00 ID:8/MVMRLq
マクドナルドズスレの定番
・モスが一番
・マクド?マック?
・ミミズバーガー
・スマイル頼んだことある?
113 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:01 ID:CZx2faOY
・トイレ盗撮
114 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:03 ID:uPY2tZYt
なんで中間決算で売り上げ7%減なのに通期で54%増見込みなんだよw
それはそうと
何だよ日本マクドナルドHDって。
お前は銀行かよ。
・ヨッタマック
117 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:05 ID:wKnb1X6n
>>113 そう。マックのトイレには盗撮カメラが多い。
まあドキュな店員多いしな。
( ゚Д゚)ゴルァ がこないな。ピクルスウ
度無度無のポテトうまいなー
121 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:20 ID:AJ4IoxTR
スマートセービングのCMおかしい。
150円テリヤキ OK
100円プラスで ポテト OK
100円プラスで ジュースS???
ジュースSが100円?どこがスマートセービングなの?
122 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:46 ID:KN8Ru+0z
マックのCMの「イェイ イェイ イェ〜♪」の歌がムカツクのは漏れだけ?
売れてる頃は絶賛してたのに売れなくなると文句言うの嫌だから、人少なかったら
普通に入ってあげる予定。
123 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:48 ID:9IEqjzat
プレミアムコーヒーの全メニューが復活したらまた入るかも。
124 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:48 ID:9IEqjzat
最近のマックのCMは意味わからんな。何言いたいのかイメージしてんのかわからん。
なんだあの三味線のBGMは。
125 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:03 ID:sHPopCRN
ソフトバンクの347億の赤字のほうが笑える
126 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:10 ID:cqDKsjbb
マクドナルドのCMが逆効果って事だけはこのスレをみていても解るね
127 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:11 ID:PbvHtHaF
>125
ゲラゲラ
調子こいて、神戸グリーンスタジアムを神戸ヤフーBBスタジアムなんつー
かっこ悪い名前に変えるからだ。
128 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:12 ID:rW0qagtV
>>125 えっソフトバンクって1000億円の赤字
じゃなかったっけ?
129 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:12 ID:RXVc2JfK
一度はずれた箍は戻らない
130 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:12 ID:oRFWjC/+
>>127 神戸住民ですが、安っぽい名前になって不快です。
131 :
処刑人 ◆8pP9.qdfJs :03/08/08 21:13 ID:VyyHlX9c
一時株価が一億いってたのにな。
132 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:13 ID:cqDKsjbb
マジレス
商品開発部のセンスが無い
133 :
( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :03/08/08 21:14 ID:mW9agOuj
カルビナムルサンドであの法則が発動しますた( ゚Д゚) ムホッホー
134 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:15 ID:sHPopCRN
>>128 よくわからんが
>>1のリンクの記事だと2003年4-6月期の連結決算、最終損益が347億円の赤字らしい
135 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:17 ID:W9RbyPsP
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ × | ハニャーノ♪
(\ ( *゚ヮ゚) / < ミンナワタシノチカラデ
ヽ ⊂| U|⊃ | マターリシマスノ
( Y| \_______
じ'フ
136 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:17 ID:mvF3Uzwg
マクドナルドは内容と値段がつり合っていない。
これが消費者の認識だろうよ。
多少の売り上げ減少を見込んでも、価格を下げたほうが良いと思われ。
こないだふと腹が減ったが近くにマクドナルドがあったので
まあいいかって感覚で入った。
当分行ってなかったのだが、俺が知っているのはバリューセットとかが
あって、定食(?)のような感覚で頼んだことがあるが、今は、なんか
ごちゃごちゃメニューがあってウザい。わからなかったので単品にした。
それと・・・砂時計で測るのはいいが、もっと丁寧にやれ。ドリンクを
ドンッて感じでおいたり、ハンバーガーを投げるようにおくな。
俺は腹が立ったので、「もっと丁寧にやれ」と砂時計をひっくり返してやった。
マジ話。
138 :
処刑人 ◆8pP9.qdfJs :03/08/08 21:18 ID:VyyHlX9c
おおお、妖怪ピクルス愛好家が現れたようだ。
139 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:18 ID:uM5twWF8
とりあえず、椅子とテーブル。
もっと快適なヤツに交換汁。
話はそれからだ。
140 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:19 ID:uM5twWF8
>俺は腹が立ったので、「もっと丁寧にやれ」と砂時計をひっくり返してやった。
↑w
141 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:19 ID:fjYo2e4b
くいあきたよ
142 :
処刑人 ◆8pP9.qdfJs :03/08/08 21:19 ID:VyyHlX9c
143 :
( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :03/08/08 21:20 ID:mW9agOuj
>>138 ピクルス妖怪ですがなにか?( ゚Д゚)ノ ジークピクルゥス!
144 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:20 ID:02+xpG6Y
30年も黒字だった事自体、異常なのだが
145 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:20 ID:rW0qagtV
>>134 なるほど、じゃあ1000億円ってのは02年4月〜03年3月
までのことかもね
146 :
処刑人 ◆8pP9.qdfJs :03/08/08 21:21 ID:VyyHlX9c
>>143 お前のことを気にかけてた奴がこのスレでいたよ。
147 :
93:03/08/08 21:22 ID:i58UgTCF
>>143 /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
>>93で書いたのに…
148 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:22 ID:H3AAOFz3
モスガ最近食ってないなあ
149 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:22 ID:cqDKsjbb
メニュー新しくなったけど相変わらず見難いね
俺的にはバリューセット初期が一番見易かった気がする
150 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:22 ID:b6s3V8qn
ドナルド「これもハンバーグラーの仕業だな!」
151 :
( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :03/08/08 21:23 ID:mW9agOuj
>>147 今全文読んで気付きますた( ゚Д゚)ノ スマンコ
( ゚Д゚)ノ ピクルゥス
メニューがわかりにくいでききたいのだが、バリューセットは
なくなったのか?でもセットはあるよな?この前、会社の人が
カップに入ったサラダを振っていたが・・・あれはなんだ?セットなのか?
ちなみに、こないだ頼んだのは、ビッグマック単品とナゲット単品、
アイスコーヒー単品だったのだが・・・これは損な頼み方なのか?
マクドナルドをマクドって言う人は
マッキントッシュをマッキって言うんですか?
155 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:33 ID:Vxf4lr+Q
「さばの味噌煮定食」とか置いてくれよ
156 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:34 ID:sA1JL1R3
店員:お持ち帰りですか?
俺:いや、ここで
そして出てきたのはテイクアウト用の袋。
157 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:34 ID:SLTmVuwI
>154
略称ネタはもう飽きた。
>>153 サンクス。今度行く機会があったら頼んでみる。
ポテト=ナゲットか・・・料金は変わらないよな?
159 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:37 ID:cqDKsjbb
メニューの自由度を増した事により自分で選択する手間が増えた
昔 ビックマックセットのコーラ
今 ビックマックセットのポテトのコーラ←「の」が重なるので言うのに違和感有り
160 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:38 ID:sHPopCRN
そういえば、カウンターからチラッと見えるマックの厨房って
とても食べ物作ってるような雰囲気じゃないよな。
161 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:42 ID:dAoy+kVo
おまいらはどこのハンバーガーが好きよ?
俺はモス。
たったの5億円で騒ぐほどの弱小企業だったのか・・・
163 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:53 ID:KN8Ru+0z
>>161 フレッシュネスバーガーとモス。
モスバーガーの創設当時の味覚えてる香具師いないだろうな〜?外人の子供がトレード
マークだった頃。あの時、マックよりも薄くてマズかったんだよね。
164 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:53 ID:02+xpG6Y
>161
作り立てが基本の筈なのに、初めて行った池袋のモスは
冷めたのが出て来たよ(´・ω・`)
165 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:58 ID:8yrxh2lB
モスは遅いから嫌い
166 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 22:04 ID:V0Rc7SVC
こないだマッ●のトイレに入ったらカメラがしかけてあった。
むかついたからオシッコかけた。
でもマックは仕掛けられた側なのに客にまでションベン巻き散らかされて可愛そう。
ごめんあなさい、
167 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 22:05 ID:LBbpiPa+
【マクドナルドでハンバーガのみ注文】
私:すみません。水をつけてください。
店員:お客様、お水はお出しできないことになっています。
【モスバーガでハンバーガのみ注文】
(だまっていても水を出してくれた)
それ以来、ボクはマクドナルドが大キライになった!
168 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 22:06 ID:XD1ifp7/
>>166 オシッコかけたってことは、おまえ男だろ?
最近は男子トイレも盗撮の対象になるのか?
>>167 この前マックで、ハンバーガー単品で頼んでる人いたけど、
「お水をお持ちいたしましょうか?」って言われてたよ。
170 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 22:07 ID:UI42tsKg
171 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 22:09 ID:P74oMwqb
モスがうまいとか言ってるヤツは味覚障害。
あんなのアメリカじゃ糞以下の味。
なんとか食べれる程度。
172 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 22:11 ID:uM5twWF8
じゃマクドは残飯以下だな。
家畜のえさ。
173 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 22:12 ID:BWdSrOYe
アカレンジャイっ!
175 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 22:12 ID:Ku4ZCPmk
ごおくえんかー(^^)
もお くえん(^^)
177 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 22:14 ID:qteZxt71
178 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 22:14 ID:pq8AXK60
179 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 22:15 ID:6FJwjpsY
>>171 アメリカ人の味覚は糞だってことは知ってるよな
180 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 22:17 ID:2eJKCd4P
アメ公の味覚って先天的な障害だろ。
ちょっと前ν速で
ケンタッキー初めて食ったときうまくてビビッたとかなんとかいうスレ見てから
ケンタッキーが食いたくてしょうがなくなったんだけど、
今日、2年ぶりくらいにケンタッキー買ってきて食ったら
臭くて吐きそうになった。
バカみたいに1000円も使ったのに、
ポテトだけ食ってチキンはウチの犬にやった。
あんなにマズかったかなぁ。
182 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 22:19 ID:zIYbyJlm
>>179 ハンバーガーだけはアメリカは美味いって知ってるよな?
この田舎者。
183 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 22:19 ID:uzZK1gMU
誰がなんといおうと モスのテリヤキ最強
アメリカのハンバーガーはでかい。
あと、日本よりは美味かった。
185 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 22:21 ID:hv9QeH/i
>>181 おれも今日何年かぶりにチキン食べる機会があったわけ食べたんだが・・・
マズ!
アメリカのハンバーガーはビーフが臭い。
187 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/08 22:23 ID:cdFuEMsn
188 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 22:24 ID:L0VuZlms
うちにロース肉があるので明日作ってみます
189 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/08/08 22:26 ID:cdFuEMsn
最近はハンバーガー2つとチーズバーガー2つとポテト1個しか買わんなー。
近くのコンビでジュース買ったほうがいいし・・・。
あとは冷凍保存したいんだけど、最高何個まで注文できるかに挑戦だな。
190 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 22:27 ID:L0VuZlms
マフィンだけ美味い
マフィンだけ売っていればいい
191 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 22:33 ID:mYZ8TOnO
192 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 23:02 ID:VWbcNaXj
マックダイニングは最悪
・セットが750円以上する
・食べ終わると店員が片付けてしまい居辛くさせる。さらに水を出して追い討ち
ここまでたった20分くらい。
・4人掛けが極端に少なく家族連れが入れないのに平気で2人掛けに座らせる
・ジュースの量が物凄く少ない
・自分で捨てるゴミ箱が無いので店員が片付けるしかないのに、店員が少なすぎてほったらかし
以上僕が体験した事実
193 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 23:09 ID:cqDKsjbb
体調の悪い時 ケンタはキツイな・・・
194 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 23:09 ID:fM9WaX5b
196 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/08 23:27 ID:M4JcO9Cy
なんだかんだいってマックよりドムドムのほうがうまい気が
197 :
マナルホール:03/08/08 23:54 ID:Spppv81y
あのさぁ、俺が何回クドドだって言えば覚えるんだよ!!!!!いいかげんにしる!!!!!
198 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 01:38 ID:hu+Jzi4/
南仏食べたよ。無茶苦茶しょっぱかった。
ケンタッキーが不味くなったと思ったけど、それは本当だったんだ・・・。
ところで、ドナルドのハム太郎のセット売れてなくない?
200 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 03:28 ID:hb+nrZNq
ゑンディーズのクラシックトリプルウィズチーズが(・∀・)イイ!
ラッキーピエロが最強! といってみるものの、
1回焼肉バーガーを食べたっきり。
202 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 03:57 ID:geuVg+Nh
藤田は日本人の味覚をだめにした罰をうけるべきだ
203 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 03:58 ID:3LWq9SfN
ごめん、ログ読んでないんだが1は関西人か?
マクドってなんだよ氏寝手異能
204 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 03:58 ID:i4MJWVMQ
藤田はうまいとこで辞めたよな
205 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 04:08 ID:yr5B4IKv
そういえば俺の地元のマクドが三店つぶれて残ってるの一店だけ。
海の側だからいくら丼が500円でうってるのにこんなまずいものに
5、600円も出せるか。
206 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 04:23 ID:o0v83v+z
たべかけバーガー
207 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 04:28 ID:ThGbcGYe
アキバのどんどん潰れちゃったのね
208 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 04:29 ID:ZTdT0Id8
久しぶりに行ったけど複雑になってて選ぶのに時間かかるわぁ
マニュアルおねぇさんの前でうろたえるの嫌だから適当に頼んだけど
そういうのが返って集客力減らしてる気がするんだが・・・・・・・
209 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 04:35 ID:bpNGqBWd
マックなんてアメリカの日本人の味覚アメリカ化計画の第一段階だろ?
アメリカに躍らされるな
210 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 04:37 ID:i4MJWVMQ
フランス人がそんなこと言って、マックを襲って店をぶっ壊してたなw
211 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 04:40 ID:3rKyA5WS
ハンバーガーって
ファーストフードじゃなくて
個人でやってるハンバーガー屋のが1番美味いと思う。
探せば、君の街にもあるはずだ!
212 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 04:45 ID:uSvb16gd
日本人なら握り飯食えよ
213 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 04:46 ID:VUEm+C3X
で、ラタトーユとかいうのは美味いのか?
誰か教えろ
214 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 04:47 ID:ThGbcGYe
じゃあ今日はマックで昼飯くってやんよ
215 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 04:48 ID:3rKyA5WS
>>213 昔さ。
モスの朝メニューに
ラタトゥーユサンドつーピタサンドがあったんだけどさ。
あれは美味かった。
マックのは知らん。
216 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 04:49 ID:VUEm+C3X
まあ味ではモスに及ばんよな
217 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 04:50 ID:c0cESuHh
最後にマックに行ったのが4月30日・・・全然行ってないなあ。
218 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 04:52 ID:3rKyA5WS
モスは玄米フレークシェ―クとか
デザートなんかも独自色出してて、美味くて、
いいんだよな。
マックは、小手先でいろいろやりすぎなんだよ。
安さと速さだけ追求してろや。
219 :
ビルゲイツ:03/08/09 04:53 ID:yYHEv8xx
でも、モス美味しいけど高いよ。
221 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 04:59 ID:3rKyA5WS
>>220 ある程度、値段が高いから
社会の底辺のヤツが来なくてせいせいする。
222 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 05:00 ID:ZTdT0Id8
223 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 05:08 ID:vWrwa2Qj
>222
マナルです。
224 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 06:05 ID:q3qHNqZ1
マックで健康被害
225 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 06:12 ID:phpiCwvO
ついこの間まで安物競争してたところが、取って付けたように高級だとか
プレミアムとか言い出す姑息さと卑怯さはいかにも日本人らしい、いらやしさだ。
マック関係者見てるか? 典型的なクズだよ。 おまえら。 せいぜい肥満を増やせや。
つーかマクドごときに「マック」なんて
かっこよさゲな呼称を使用するなよ。
マクドはマクド。東京でもはやらせよーぜ。
むしろマナルでいいかもしんない。
アナルっぽいし。
227 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 06:41 ID:8KAodXpM
マックって呼称も
かっこよくねーよ
228 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 07:12 ID:Pv7rlCIP
マック5年くらい食べてないけど、
相変わらずあのカスカスへたへたなパンなの?
マックに対するムカつきの8割は、あのパンが原因だと思う。
229 :
asahi:03/08/09 07:14 ID:hOtMDzyV
230 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 07:15 ID:3RckwJFl
麻マック言ってきます
>>213 昨日の昼すごく時間が無くて仕方なくマナルはいってラタツーユだっけ食ったけど
トマトの味も胡麻バンズの味なんかよりも妙にコショーの利き過ぎのバーガーって味だった。。
232 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 14:01 ID:hs1bxogm
素人がてきとうに塩コショウ振ったって感じでよくあんなの食えるよな。
いってくれたら俺がもっとうまいサンドイッチ作ってやるのに
ウマー
デフレの勝組みとか言ってるゴミどもがいなかったか?
235 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 14:15 ID:N4HvJnE6
俺の近所のモスとマックに限ってはマックの方がウマイ。
昔はモスの方が大差でうまかった(これが現実)が…。
なんで近所のモスあんなに不味くなったんだろ(・ω・`)
237 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 14:19 ID:R8O45s3N
238 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 14:21 ID:ZakwZgjZ
239 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 18:24 ID:RG+AoF6h
俺味覚障害おきてるからマックのハンバーガー食べてもまずいって感じないや。
もちろんうまいとも感じないんだけどね
240 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 18:51 ID:bmTptueL
氷全快入り飲み物Sサイズで、+100円は醜いな。
241 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 18:52 ID:zIra5Vcu
ここ1年以上食ってない
242 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 18:54 ID:ZBYvIXCX
>>226 B級グルメ板で見たが
マナルは岐阜の方言が元らしいよ
243 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 18:56 ID:p6ilS4a5
(´-`).。oO( バーガーキングがまた日本に帰ってこないかなぁ。ワッパー食べたい。。。 )
244 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 19:56 ID:N4ONd5ZO
スレタイでマクドって略してるのは
新聞の記事タイトルにそう書かれてるからなんだよ
わかったかね?
245 :
グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/08/09 19:58 ID:d3CgX/GB
マッド
はぁ? あれだけ大きな企業にとって 5億なんて誤差の範囲だろ。
つーか、隠れた負債をかくしているんじゃないか?
248 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 20:10 ID:AEfCNb+/
マックがどれだけ赤字を出そうと、ロッテリアの赤字には負けるでしょう。
もう何期赤字をつづけていることか・・・
それでも頑張ってコマーシャルして、悲哀を感じる
うちのおやじはマクダーナルと呼ぶ
うざい
250 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 20:23 ID:N4ZSwR+p
59円のハンバーガー一個ばかり買うのって気が引けるから買ったことないな
店員に貧乏に思われそうでいやじゃん
251 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 20:24 ID:vULhz5lD
フレッシュネスバーガーを応援するよ。
テイクアウトだけで氷水と飴くれるし、店内居心地いいし。
252 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 20:25 ID:vULhz5lD
マックはさ、フィレオフィッシュとフライドポテト屋になればいいよ。
253 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 20:25 ID:th+knPeq
そーいや漏れもここ一年以上食ってない。
モスやフレッシュネスは何度か行ったがマクドナルドは行かないなぁ・・・
254 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 20:26 ID:In8Vc/vN
幕度マンコ
255 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 20:52 ID:qVrgdI7e
マクドナルドの正式略称はマックでもマクドでもない。
「マナル」だ。
256 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 20:54 ID:0MHPIzhS
マ ク ド ナ ル ド
じゃねーんだよサルども。
マ ク ダ ー ナ ル ズ
なんだよ。
覚えとけアジア人のグックファックサックエテモンキーども。
と近所の白人がケツを出しながら白目むいて叫んでいたので通報しておきました。
257 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:07 ID:Pv7rlCIP
258 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:08 ID:w2QqPIVB
おもしろいか???
259 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:09 ID:bgbkTwRM
マ ク ド ナ ル ド
じゃねーんだよサルども。
マ ク ドゥ ー エ ル ズ
なんだよ。
覚えとけ2ちゃん厨房>糞
260 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:11 ID:792X4xkU
フレッシュネスにいく奴は上流階級
261 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:12 ID:akqDzFgZ
今時500円も出せば
定食屋か
ラーメン食いにいく罠w
262 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:13 ID:bgbkTwRM
フレッシュネス>モス>>>>1stキチン>>>>>>>ロッテリヤ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マクド
263 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:18 ID:0MHPIzhS
ドムドムバーガーは勝ち組
264 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:22 ID:JdBREpr4
やっぱりバーガーキングが文句無しに最高だろ。
265 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:23 ID:p6ilS4a5
うんうん
266 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:25 ID:Kp6N6D9y
フレッシュネスの社長は元モス社員だろ
267 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:30 ID:dzmDE4Gp
俺もフレッシュメスが一番うまいと思う
268 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:49 ID:Pv7rlCIP
>>264 バーガーキングはシェイクが美味かったと思う。
七里ガ浜のによく行ったな。
269 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:51 ID:nif3sYTI
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < ロッテリアは馬鹿なチョッパリに本当のバーガーの味を
( ) │ 教えてやってるニダ!!チョッパリは感謝しるニダ!
| | | \__________________
〈_フ__フ
270 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:52 ID:H1iJxEjL
安さで勝負できないマクドナルドは
必要ありません。
制服を開襟にしてスカート丈を短くしたら客は増える 客層変わるけど…
272 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 22:02 ID:rLB+0Vu4
マックの店員を全員裸にすればいいんだよ。
273 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 22:13 ID:bgbkTwRM
274 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 22:18 ID:/KegBuL/
(::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
(::::::::::::ノ ヽ::::::::::: )
(:::::::::::ノ | | (:::::::::: )
(::::::::〉<・> <・> (:::::::::::) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`ー'.l | ○ | (:::::ノ /クソ共がァァッ だまってビッグマック食え!!
、 ⊂⊃ _ノ`' <
ヽ |Ω | ノ \ ドメルドォォォマジック!!
、 ⊂⊃ ノ \__________
ノ ̄ ̄`ゞ
Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
|; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
.|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= - ズビーシ
. |; ; ; ; 人 入_ノ´~ ̄ ≡= -
l ; ;/ // /'' ≡=─
275 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/09 22:19 ID:vuwmuqnM
ハンボーガー食いまくり。
>>273 こんなサイトがあるのかぁ〜知らんかったわ
278 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 01:02 ID:lvvY/gXu
あげ
279 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 01:04 ID:H6UxjrH9
>>272 むしろ客が裸になってくつろげられるようにしてくれ
280 :
番組の途中ですが名無ιです:03/08/10 01:14 ID:q5hAEm5F
ツーフィレサンキュー
281 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 01:14 ID:1hEc+304
ご飯物はないのか?
282 :
番組の途中ですが名無ιです:03/08/10 01:17 ID:q5hAEm5F
昔カレーがあって炊飯器が置いてあった。
あれ効率悪すぎ。
あと、マックの社員って、
頼りになる先輩型、
厳しい教師型、
仲良し同級生型、
の3タイプを各店振り分けてるのを知って感動した。
283 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 01:31 ID:3rIDpmsZ
熱いご飯の上にバター溶かして醤油かけたらおいしいよ
マクドのバーガーなんて糞に思えてくる
ブラビ飯食ったことないやつは、明日にでもさっそく試してみれ
284 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 01:35 ID:/dEveHsB
五億円位の額ならおれのポケットマネーから出してもいいよ。
285 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 01:42 ID:ndArsHZP
ナンタコス食いたい
286 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 01:43 ID:zgboXqp4
ちゃんとした国産の食材使って
ハンバーガー210円に戻せ
悪いことは言わん
287 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 01:45 ID:Iex1++hr
>>283 ブラビ飯って何だ?
それって昔っからあるただのバターご飯じゃないの?
288 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 01:46 ID:29kpD6tL
俺ずっと前やってたカレーバーガー好きだったな。
289 :
:03/08/10 01:49 ID:3m5ND79W
店員のユニフォームをアンミラ風ミニスカにすれば、
毎日行きます。
ブラビ飯ってウリナリのあれか?当時店で食ったが普通だったが
291 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 02:16 ID:T6zYYlFt
>>286 それはモスになるのでは?
モスは進んで食べに行こうと思うけど、マックはどーーーーーーーーーーーしても
他に食べる店が見つからないときにしか入らないもんな〜
292 :
( ´-`)†貴方も縞パン教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/08/10 02:18 ID:u3tL0aOt
80円になってからハンバーガー食べてないや。
なんか負けたような気がしない?値上げしたの買うのって。
293 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 02:23 ID:Yw5ZHpnm
大体ハンバーガーだけが安すぎんだよ。俺はあの味が好きだがハンバーガー3個だけじゃ恥ずかしくて買えない。
でもセット+ハンバーガー2個にすると600円超。それなら内税の定食屋へ迷わず行く。
だからハンバーガーを120円、逆にコーラMは130円にしてくれ。
ハンバーガー3つとコーラM1つ。これくらいなら腹が満たされる。
税込みで514円。週3くらいでなら行ってもいい。
294 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 02:28 ID:a+qkt7Lr
フレッシュネスって、元モス社員が裏切って
メニューパクってやってるとこだろ。
なんとなく嫌なイメージがある。
295 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 02:31 ID:Y/Wi3e9c
ハンバーガー1個だけ注文するの恥ずかしい
自動販売機化キボン
296 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 02:32 ID:ndArsHZP
つうか、もう店たたんだ方が良い
297 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 02:36 ID:ndArsHZP
マックは落としたハンバーグもパンに挟んでそうだから買いたく無いな。
298 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 02:38 ID:5cNx2LpI
>294
そうなんだー。
でもメニュー多くないし、モス以上に変なところで高級志向で、
オレンジジュースなんかマジでオレンジ絞って、小さ目のコーヒーカップ
一杯分しか出てこなくてすごくがっかりした。
299 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 02:41 ID:ndArsHZP
前TVでやってた ラピエ?とかなんとか。って店のを食べてみたい。
最近出来たファーストフードらしいが、春巻きの皮みたいのに色々包んであるやつ。
超おいしそうだったよ。
300 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 02:42 ID:Oup/vKB5
sannbyaku
301 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 02:44 ID:9mM5z3Zn
大して舌肥えてない奴ほどファストフード嫌うよな。
302 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 02:45 ID:sNgOnFmf
フレッシュネスってどこに店あるんじゃー
303 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 02:46 ID:Oup/vKB5
俺は大好きだぞ
年に一回くらい食ってる
304 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 02:47 ID:sNgOnFmf
>303
ワロタ
305 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 02:51 ID:Zj4Vtaze
朝マックはうまいんだけどな。。
306 :
( ´-`)†貴方も縞パン教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/08/10 03:02 ID:u3tL0aOt
ホットケーキは常時売って欲しいよね。
ミニパンケーキは不可。
ガイシュツだが、安かろう不味かろう路線を貫かないからダメなんだよ。何がニューテイストだ、バカにされても生命線の59円止めてどうすんのって思うものな
308 :
処刑人 ◆8pP9.qdfJs :03/08/10 03:04 ID:ePv4wriC
>>307 生命線ではなく、首を絞める59円だったんだろう。
309 :
( ´-`)†貴方も縞パン教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/08/10 03:05 ID:u3tL0aOt
>>307 最近の変なハンバーガー高すぎるよね。
ポテピリとかベーコンレタスまたやらないかな、あれは値段の割にいいと思った。
今の日本で儲けようと思えば貧乏人に安い物を買わせるか、或いは金持ちに高い物を買わせるしかない。
マックはだめだめだな
311 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:07 ID:sNgOnFmf
やけにしょっぱかったが個人的に好きだったジューシーバーガーやってくれよ190¥なら払うから
312 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:08 ID:yVDaBl5x
牛丼始めればええやんか
313 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:08 ID:dzUkqkHI
昔はマックがあるというのは自慢だった。
俺の駅にはない!なんて、うらやましかったよ。
ハンバーガーも210円
ビッグマックは360円の時代だ。
商品の質ももっと昔並みに高級化し、ミニマックは全廃しようよ。
田舎には作らない。
政令指定都市だけにすべきだ。これくらいの覚悟でもいいぞ。
314 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:08 ID:qRjl5Qzz
制服をもっとエロくすればいいんじゃないかな
315 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:09 ID:IUGiC9ne
マクドは安売りしすぎ
商品の品質が心配
60秒キャンペーンも分けワカンネ
316 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:10 ID:sNgOnFmf
>>314 俺就活でコンビニの面接時似たような事言ったら落とされた
317 :
処刑人 ◆8pP9.qdfJs :03/08/10 03:11 ID:ePv4wriC
やっぱり打開するためには、味の向上しかないと思うよ。
それも、ただちょっと変わるだけではなく、今までのハンバーガーの
歴史を覆すくらいの、とてつもない変化を。
318 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:11 ID:XK0SIK7Z
319 :
( ´-`)†貴方も縞パン教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/08/10 03:11 ID:u3tL0aOt
320 :
処刑人 ◆8pP9.qdfJs :03/08/10 03:12 ID:ePv4wriC
ハンバーガーのバイキングとかやらないかな。
パンからキャベツまで、自分で好みの量、好みの具で
作って食べれる、という。
321 :
( ´-`)†貴方も縞パン教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/08/10 03:13 ID:u3tL0aOt
>>317 今更味を何とかしても味を求めている客は帰ってこないと思う。
>>315 『品質』なんて、マックに期待するもんじゃないでしょ。それを望む人はよそに行く
323 :
処刑人 ◆8pP9.qdfJs :03/08/10 03:14 ID:ePv4wriC
>>321 そうなのかな。
味、価格を取っ払った場合、他になんの武器があるのだろうか。
特典もマックはそれなりに力入れてるしな〜。
324 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:15 ID:sNgOnFmf
うむ。
セットは分かりやすく税込み¥400と¥500に統一。
コーヒーはもっと美味いの出す。
月見やジューシー、フレッシュバーガー等それなりに人気あったやつを¥190で出す。
で、いいじゃんマックなんだし( ´∀`)
325 :
( ´-`)†貴方も縞パン教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/08/10 03:15 ID:u3tL0aOt
>>323 そうですよね、マクドナルドはいま何処に行こうとしているんだろう・・・
326 :
処刑人 ◆8pP9.qdfJs :03/08/10 03:19 ID:ePv4wriC
でもやっぱりマックに対するブランド価値というか、
やっぱり料金的にも業界内では安めだし、
同じ種類の店(ケンタッキーとか、ロッテリアとかモスとか)
でどこに行くか、ってアンケートを100人にやったら、
間違いなくマックがトップになると思うんだが、それだけの
集客力がありながらなおも赤字になるっていう事は、それだけ
経営体制が弱かったり、無駄が多かったりするんだと思うよ。
327 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:20 ID:nlO40xtF
フィレオフィッシュ1個買うと2個ついてくるとかしる
328 :
:03/08/10 03:20 ID:EufqyAIs
フォルクスワーゲンが、最低ランクの“Poor”
イギリスで発行されている消費者向けの情報誌『Which?』が実施した、自動車の故障の少なさを示す“Car Reliability Survey”(自動車信頼性調査)において、
日本ブランドが故障ゼロの“Best”をほぼ独占する一方、最低ランクの“Poor”は、フォルクスワーゲンなど欧州メーカーが占めた。
『Which?』は、イギリスの消費者団体Consumer's Associationが発行している雑誌で、広告に左右されない厳しい調査を実施することで知られている。
今回の調査は、実際にクルマを所有する約3万3000人から得られた故障に関する情報をもとにして、まとめられた。
故障ゼロの“Best”にカテゴライズされた7ブランド中、5ブランドはホンダ、日産、マツダ、トヨタ、トヨタ・レクサスの日本勢。
一方、前回の調査では“Average”(普通)にカテゴライズされていたフォルクスワーゲンが、最低ランクの“Poor”にまで評価が下がった。
http://autoascii.jp/issue/2003/0807/article53024_1.html
329 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:20 ID:XK0SIK7Z
俺が社長になったらマックは5年で完全に経営回復するのにな
まず価格を安定させて変えない。これは顧客の適正価格への信頼感につながる。今までの経営者は幼稚園児以下のアホ。
ハンバーガー120円、チーズバーガー140円、シェイクは180円、他の飲み物も180円〜220円にそろえる。
ナゲット、パイ、その他バーガーなどは今までどおり。
サラダバーもメニューに加える。260円ぐらい。
高すぎるポテトはS80円まで落とす。M120円、L150円ぐらいが適当。
無理のない価格、ごまかしのない価格が顧客の信頼と、選択の幅を広げる。
無理なお仕着せのセットメニュー主力の販売など、言語道断。
>>323 マックの強みはセブンと同じ、どこにでも有る安心感。満足しないけどとりあえずてっとり早い。逆に言えばこれしかないだろう。
331 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:23 ID:8mUTidvc
でもケンタのバイキングってあるよね。
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
333 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:24 ID:yGOtPm4b
____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
/ )))
/ ______,,,ノ
/ l / \\ヽ|)
| | '''''''''' ''''''''|
| | ( ・ ) ( ・ )l
| l l |
| ( ~ _) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ,―――. l < む?ここは食べ物のスレか?
l .|ヽ ー――' / \________
ヾ | \____ノ
__/ヽ\ | l\_
 ̄ λ ヽ / .|
やっぱ59円ってのがなあ…
ブランドイメージ損ねたんだと思うよ。
335 :
処刑人 ◆8pP9.qdfJs :03/08/10 03:26 ID:ePv4wriC
店舗改装とか、もしくはどっかの企業とサービス面で提携するとか。
336 :
_:03/08/10 03:26 ID:6XY2SGRx
337 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:26 ID:sNgOnFmf
______
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < 士郎!ここは貴様のような下衆が来る場所ではない!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
>>326 多分アンケとっても1位にならないと思う。
恐らく1位はモス
340 :
( ´-`)†貴方も縞パン教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/08/10 03:27 ID:u3tL0aOt
>>329 ドリンク何とかならないかな。
コーヒーとかは少し高くていいけどコーラとかウーロン茶はやすくしてくれ。
341 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:28 ID:XK0SIK7Z
>>329 訂正。ソフトドリンク類は120円〜180円にする。
ぶっちゃけ缶入りで紙コップつけて売ってもいい。氷はセルフサービスで機械で。
_,,_
////ミミミミミミミミ:、
,.r=川 !|ミミミミミミミミミミ:、
/彡彡川 !|lrミミミミミミミミミミ:、
/彡/´ ̄`" ヾ!ヾlヾ!`ヾミミミミミ
|!リ! l ` ミミミミミ
l二ニ;ヽ ( ∠ニ二コ ミミミミミ
〉亡_oラ 亡_oラ 三ニミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ー ノ` ー--‐ 三三ミミ < わぁーはっはっは!マナルだと?
l / 三三ミミ | それでも貴様究極のメニューの担当者か!
} /〔__ _,,,〕 \ 三 |ミミミ \________
| ! r‐---- ―‐‐┐i .三 !ミミミ
l |lllllllllllllllllllllllノ | 三イ川川.l
ヽ. ´ ̄二 ̄ ̄ 」川川リ
__`ォー-r―― '" / フ::::::ヽ、_____
/:::::::/l `"´ / /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\
____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
/ )))
/ ______,,,ノ
/ l / \\ヽ|)
| | '''''''''' ''''''''|
| | ( ・ ) ( ・ )l
| l l |
| ( ~ _) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ,―――. l < 何だと!?もういっぺん言ってみやがれ!
l .|ヽ ー――' / \________
ヾ | \____ノ
__/ヽ\ | l\_
 ̄ λ ヽ / .|
344 :
( ´-`)†貴方も縞パン教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/08/10 03:32 ID:u3tL0aOt
つか、むしろドリンクバーを。
なんてやるとポテトとドリンクで一日粘られるか。
ではモスと合併、モスバーガーを150円で提供…ムリだな
346 :
処刑人 ◆8pP9.qdfJs :03/08/10 03:34 ID:Fvd/7aCd
大手の漫画喫茶と提携するとか。
まぁ、でもほとんどの漫画喫茶はフリーのドリンクバーだから、
バーガーのみになってしまうが。
347 :
( ´-`)†貴方も縞パン教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/08/10 03:36 ID:u3tL0aOt
やっぱりカレーを売るしかないか・・・・
348 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:37 ID:Sz8IN7U9
今こそカレーバーガーの復活を
349 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:37 ID:a+qkt7Lr
つーかさ
一度、59円にまで下がったもんをさ
なぜに倍近い金出して買わんといかんのよ?
馬鹿じゃねえの?
350 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:39 ID:Sz8IN7U9
>>349 マックに変わるものがないからどうせ買ってるよ
351 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:42 ID:a+qkt7Lr
>>350 信じらんねえ。
特に美味いもんでも無いし、買う意味がわからん。
だいたい、あんな体に悪い食いもん。。。
まあ、俺も月に一度のペースで、
ハンバーガーなどと下世話なものを食べたくなるので、
モスチーズバーガーを食う。
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
353 :
サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/08/10 03:43 ID:7/AXWBUB
今日先輩がマック行ったらしいんだが砂時計の
やってくれなかったみたいでブチ切れでしたよ、ええ
354 :
サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/08/10 03:43 ID:7/AXWBUB
昨日だ
355 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:44 ID:Sz8IN7U9
>>351 モスもそんなに美味くないし、
なぜファーストフードが出てくるのかと・・・
ファーストフードなら安いからマックを買うだけで
モスなんて買うよりも自分で作った方がましだよ。
356 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:45 ID:Sz8IN7U9
>>353 俺店員が測り忘れてたから無条件で貰っちゃったよ
357 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:48 ID:Iex1++hr
>>355 そうかなぁ。俺モス好きだよ。
ハンバーガー1個作る労力と材料を考えれば
かなり適正な値段だと思うけどねぇ
だいたい低価格だからこそ、不況下でこれまで見向きもしなかった中年層が増えたんだろ。今、まだ思いっ切り不景気なんだから、値上げはそのまま売り上げ減だ。商売人でなくともわかる。戦略変更には時期が悪い
359 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:49 ID:zgboXqp4
牛丼のように24時間営業汁
360 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:49 ID:a+qkt7Lr
>>355 モスチーズ美味いと思うけど?
月に一度ぐらい食べたくなるんだよなー。
いくらなんでもマックはマズすぎる。
なんつーか、全部柔らかすぎる。
パン、パティー、全部柔らかい。なんだ、あれ?
食いもんでさえない。
361 :
サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/08/10 03:51 ID:7/AXWBUB
>>356 俺も買いに行ってやらなっかたら命無条件で
貰ってくるわ
362 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:51 ID:MIKxpJvj
マックの制服って、どんなんだっけ?
男は野球帽みたいなキャップかぶってるよね?
363 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:53 ID:Sz8IN7U9
>>357 自作バーガーが最強、レタスにたまねぎの輪切りをいためたのとベーコンとケチャプでウマー
>>360 マックも自分で何か挟むと良くなるよ、俺的にポテトサラダかトマトだな、
キムチはビミョーだった
364 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:55 ID:Iex1++hr
>>363 自作のを不味いっていってる訳じゃないよ。
ハンバーガー1個だけ作る材料費や時間を考えれば
それなりの美味さで値段も満足いくって言ってるだけ。
そりゃ自家製で作れば自分の好みにあった美味いもん食えるでしょ・・・
365 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:55 ID:a+qkt7Lr
>>363 バンズ、パティーも自作で出来立てなら美味いだろう。
バンズ、パティーをそのへんのもん使ってるなら、
モスの方が美味いだろうな。
スレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ね
367 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:58 ID:a+qkt7Lr
俺は大学時代、モスでバイトしてたんで、
だいたいのレシピはわかる。
一度、バンズ、パティー、ミートソース、マヨネーズ、
全て自作で作ったら、
究極に美味かった。
しかし、材料費に2000円ほど、制作期間、
パンの熟成なども含めて、丸1日。
とても割りに合わんよ。
368 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 04:00 ID:HqcDKDfy
社長が以前、『ハンバーガーは40円でも利益が出てやっていける。しかしそうはしない』
って言ってたのがナー
40円で利益でるのを倍額の80円で売られましても・・・
369 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 04:00 ID:D02k0gte
370 :
サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/08/10 04:02 ID:7/AXWBUB
>>369 先輩曰くちゃんと時間内に行ったって
てか客が沢山居るのに砂時計が2個しかなかった
らしいがこの時点でやるきねーだろ
371 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 04:03 ID:Sz8IN7U9
あの程度のハンバーガーで15分も待たされたらもう行かないって。
その上、店員が客席でタバコ吹かして休憩してるし、もうブチ切れですよ。
373 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 05:07 ID:/gki1HmH
マックなんてここ2年ぐらいいってないな。
あんなんに何百円もはらうぐらいならスーパーで200円の肉
買ってきてステーキにして食ったほうが(゚д゚)ウマー
374 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 05:08 ID:qRjl5Qzz
やっぱり制服をエロくするしか
375 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 05:15 ID:Iex1++hr
376 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 05:23 ID:c8ef8h2o
なんで、日本のマックはこうまずいんだろ?
NYとかじゃここまでまずくなかったぞ。
377 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 05:30 ID:h9pDyrEQ
378 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 05:33 ID:U2wJ/1WV
379 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 05:34 ID:J5Rfp5YI
>>376 味覚音痴揃いのアメリカじゃ他にうまいくいもんがないからマックがうまく感じたんだよ。
380 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 05:41 ID:xMgETchs
質問でつ。
このスレに何度か登場しているレジの砂時計って何?
>>376 NYは特別。あそこはアメリカじゃねえょ。
382 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 05:44 ID:TFomKn6u
なんでマクドのバーガーってロッテリアより不味いの?
383 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 05:45 ID:TFomKn6u
とてもくすりくさいのですよ
384 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 05:45 ID:EzFD8NNr
>>379 アメリカのハンバーガーは日本人が食っても本当に美味いぞ、
日本のマックと比べたら月とスッポン。
ちゃんとしたアメリカ並のハンバーガー食えるのってガストのガストバーガー
位じゃねーか?
一番美味かったハンバーガーは向こうの友達のオカンが作ってくれた
家庭料理としてのハンバーガー。
あれ以上に美味いハンバーガーは食った事がない。
385 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 05:46 ID:6fUKh0UB
386 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 05:47 ID:vxDrAfXp
CMを不治TVに集中して、あるあるで取り上げてもらえばいいんだよ
日マクのバーガーには驚くべき美肌ダイエット効果が!!!とかいって
菊マに1ヶ月日マクバーガー食わせつづけて、実験結果出させろ
ポテト安くしろ!!!!!
389 :
おっさん:03/08/10 10:27 ID:TGyQn7fU
関西はマクド、関東はマック
↑
これであってた?
390 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 10:35 ID:5rl/Dbb6
5年ぶりにマクドナルドでダブルチーズ食べたら
吐きそうなほどマズかった。
昔は平気で食べてたのに、ビックリしちゃったよ…
391 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 10:36 ID:/L8Y2tgp
マックをまずいっておもえる味覚がほすぃ・・
392 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 10:38 ID:+fx6lDUp
マクドナルドは、オニオンとピクルスが不味い
393 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 10:40 ID:HiOAG0d6
>>384 俺は、バーガーキングが好きれす。
>>390 マックのチーズが嫌いっす。あれ、何であんなに臭うの?
394 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 10:57 ID:xdmeJ3o3
新商品がことごとくまずい
もう照り焼きだけでいいや
395 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 11:16 ID:2vX3kjVs
俺、モスでもマズイと思ってるので、
マクは、小4から食べてない。
396 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 11:28 ID:xbYRTgCE
つーかひそかにモスバーガーもまずくなってるよな
ソースとたまねぎの量があからさま減ってるし
397 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 11:31 ID:lzNr3by1
マックを不味いって言っとけば
それなりのグルメを気取れるからありがたいよな
398 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 11:33 ID:JeTXaJMC
でもまずいのは事実だからいかんともしがたい。
399 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 11:34 ID:lzNr3by1
まあそうだがいちいち俺は食いませんって発表されても
400 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 11:35 ID:KZlgF2/4
じゃうまいハンバーガーを教えてください。
金に糸目はつけないんで
401 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 11:36 ID:Sz8IN7U9
俺は安いから食べるよ
402 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 11:36 ID:JeTXaJMC
まあね。
403 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 11:36 ID:/L8Y2tgp
まずいと言えた時大人の階段を一段上がれる気がする・・
404 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 11:37 ID:F4IBJuN6
アメリカでは酷い味のハンバーガーを皆が食べている。簡単にごまかされるんだ。
露出度が高いからさ
イングヴェイ
405 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 11:38 ID:Sz8IN7U9
>>400 渋谷から青山に行く途中の道を左に曲がったところにあるバーガーや、
ハワイかなんかの店でまじ本格派だったよ
406 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 11:42 ID:0Z3MoOQ8
新しく出たハンバーガー(単品220円)食べてみた。
マジで、後悔した。
なんで普通のハンバーガー(80円)2つにしなかったのかと・・
マックってさ、単品とかセットとか買い方がたくさんあるから
注文するたびにビクビクしちゃうんだけど。
行きなれないと何たのんでいいのかわかんね。
それから質問なんだけどファーストフードっていうけど
ファスト(速い)ってんじゃないの?
408 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 11:57 ID:9wTKN25N
まず肉をなんとかしろと。
あのボサボサの肉は何の肉なんだ?
もっとジューシーでウマイ肉使えよ。
410 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 12:17 ID:prlZSY+4
>>404 何かの比喩かもしれないけど、
横綱級のインギーに言われても・・・
411 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 12:31 ID:vHxznmpq
俺は、十分食える
毎日、昼飯は、ビッグマック3コにマックシェイク
413 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 12:56 ID:P0k4syd3
マックなんて好き好んでいったことないよ。
周りにドトール(層化)、スタバ(嫌煙キティ)とマックしかないって
シチュエーションなら、迷わず、マックにいくが・・・・
あのパサパサ感、チープ感がマックの味なんじゃねーか。
ジューシー云々言う奴はモスでハァハァしてろボケ
416 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 13:08 ID:xMgETchs
>>413 ドトールが草加とは初耳なんだけど・・・、マジすか?
417 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 13:09 ID:Sz8IN7U9
>>409 あそこのみせなんて名前?
他に店あるの?
418 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 13:12 ID:f6ynAcYb
アメリカのマックはもっとまずいよ。
マック?なんだそれは?マナルのことか?
制服の胸元を開けて、お辞儀した時にブラを見せるしか道は無い。
421 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 13:29 ID:f6ynAcYb
60秒で出来なかったら
エロいサービス
423 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 13:47 ID:O2HMjqWI
私がマックでアルバイトを初め研修に参加したら
一日中鏡に向かって笑顔の練習させられたわ
そしてトレーナーが言うわけよ
「この女俺に気があるんじゃないか?」と思わせる
程の笑顔を作れだって! 今考えるとアホみたい
424 :
( ゚Д゚)ピョア ◆pyoaFBTqck :03/08/10 13:50 ID:OX/opvkv
…広告費少しけずれよ。
あの広告を半分にして、スポット狙えば大分違うだろ。
やみくもにCMすりゃいいってもんじゃない。
あといろんな作品とタイアップしすぎ。
425 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 13:51 ID:1hfQBohw
トレーナーもそんなアホらしいことさせられて心中は辛かったろう。
現場にだけ不可解な苦労負わせる無能経営者。
426 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 13:51 ID:ybBRjS+o
みんながみんなで単品で頼むと潰れる
427 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 13:54 ID:cb8R8ySz
まっくは
可愛い定員がいるから行ってただけさ
428 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 13:56 ID:tF3yIciY
店員の応対って、コンビニとくらべればどこの店も良いのにね。
でも赤字。
どうせ値段上げるんなら、普通のバーガーにもレタス挟んでくれよ。
食あたりした食い物が以後嫌いになるように、
胃もたれするようなメニュー出してるから
無意識に体が敬遠してるんじゃなかろうか。
覇者の驕り
432 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 15:47 ID:y64dLFte
俺の地域だけか、過去妄想かもしれないので全国も猛者意見をくれ。
マックの女店員って昔の方がかわいい子多くなかった?
ここ数年、妖怪のようなブサイクが多い気がする・・・・。
そりゃあんだけバーガーの質も落ちてりゃ店員の質も落ちるというもの・・(根拠なし)
バイトの女なんて見てねーよ
奥で作業してる男しか見てないから
435 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 17:50 ID:S0rNbGJJ
マクドの味が分からないヤツはゴリラの味覚
436 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 17:53 ID:UN+p6394
俺、凄くマック好きだけどダイエット中だから全然食べにいけない・゚・(ノД`)・゚・
味が悪いって云う人もいるけれど、俺に云わせればそんな事ないよ。おいしいよ。
好きが高じて株も1単位買った。優待券貰ったけれど、今は食べられない(´;ω;`)
437 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 17:56 ID:AMKoGb+H
白いATのGTOコピペかと思った
438 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 17:56 ID:1GnSaTPx
うんこ
439 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 17:59 ID:81rRpwvc
小さいころは好きだったけど、今はなあ飽きてきたって言うかなんていうか
株式上場のとき会長から猿扱いされて以来
いってねえや。
>マクドナルドの味が分からない人はゴリラかチンパンジー
藤田の名台詞だけど、完全にギャグだよなぁ。
本気で言っているとしたら、人を馬鹿にするのもいい加減にしろと。
よくおまえら、マクドナルドのもんなんか食えるな。
罰ゲームでもやらされてんのか?
女店員のパンチラサービスがあれば毎日通う。
444 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/10 22:40 ID:urRosxEg
ハンバーガー<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<銀シャリ
445 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 00:14 ID:EEC0ZfT0
age
446 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 00:15 ID:UcVNk2wO
>>436 あの・・・・・・・あなたの太ってる原因・・・・・・・・・・
気づいてない??
447 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 00:30 ID:3rad5Rwm
>>432 それわかる
昔マナルでバイトしていたんだが、俺の先輩の方々はキレイな人が多かった
だが俺入って社員変わったアトはブサでも採用するようになって後輩は7割ブサだった
うちの辺りのマックの何が不味いってバンズが最悪なんだけど。ふにゃけてるし。
これでほんとに作りたてかよ?って位。今回こそまともなのに当たりますように、
って祈りながら買うんだけどここんとこ連敗続きだな。こんな屑に金払ってらんねー
からモスに行くことにした。そんだけ。
目先変える前にちゃんとした物作れ、と言いたい。
いつのまにか値段変わっていたりって、もう沸け分からんから、
モスいってる
450 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 00:32 ID:6NKzrpFx
451 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 00:32 ID:PvRmKni9
452 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 00:33 ID:m5f6rYGl
マックのポテトが油でフニャフニャなのは
なんかポリシーにもとづいてるん?
453 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 00:34 ID:6NKzrpFx
俺が
>>405で言った店それだ!!HP見つけたサンクスコ
>>450 え?電子レンジ使ってんの?どこに?バンズにはつかわねぇだろ?常識で。
ってかバンズも冷凍品ってオチなのか?確かに期間限定とかのバンズも
ちょいと変わった奴はまともだった気がするんだけどさ。
最近特に酷くなった気がするんだけど。2〜3年位前まではも少しまともだった
気が…。
455 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 00:35 ID:MwvjG4H9
写真のより小さい
456 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 00:37 ID:6NKzrpFx
>>454 よ〜く見ろ、うちの近所はレンジっぽいドアを開け閉めしてるところが見えた
しかも紙で包装されたまま・・・
その時までは俺も機械でやってるのかと思ってたよ
457 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 00:37 ID:txGOtbZn
ダブチセットの値上げが許せない
458 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 00:37 ID:F2HfeYNL
>>451 クアアイナってピザーラ系列だったな。
ウチの近所にも出店してくれないかなぁ。
459 :
通報しました名無しさん:03/08/11 00:39 ID:RrpR1x5Z
落としたハンバーガー食わされた
460 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 00:39 ID:ocxS2d2d
(・∀・) ニヤニヤ
何故モスはこんなに人気があるのだろう?
国産だから?
>>456 ギャフソ。まぁ、値段下げる以上にコスト下げにゃならんってのも分かるけど、
それは舐め過ぎだよなぁ。そりゃ客も入らなくなるってもんだろ…。
>>452 うちのとこは当たり外れはかなり激しかったな。まぁ、当たりでも大して旨い
わけではないんだけどさ。
463 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 00:43 ID:F2HfeYNL
>>461 普通に肉の味があって旨いから。
あと作りたてってのもポイントだよね。
クアアイナのセット食べきれねぇ
>>450 >>456 おいおい、確かなんだろうな。それ。
確たる証拠もないのに適当なこと言ってると痛い目にあうぞ。
>>465 6NKzrpFxじゃないけどレンジ使ってるかどうかは知らんけどバンズがふにゃけて
ゲロマズな確率が上がってるのは体験済みだからなぁ。
電子レンジだからあのふにゃけ具合って話ならまぁダメには違いないけど納得が
いく。逆に電子レンジを使わずにあのふにゃけ具合を醸し出せるのはかなりヤバイ
と思うけど…。素材の悪さを証明してるようなもんだし。
467 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:17 ID:b3aWNaEC
最近のDQN家庭の子供は、マックが好きらしい。
まともな食生活を送った奴は、
マックのあの全体的な柔らかさ、
無機質な味を美味いと思わない。
これ定説。
468 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:24 ID:6NKzrpFx
>>465 じゃあ俺がみたあの光景はなんだったのだ?
レンジっぽいドアの中へ入れ出しする作業・・・
昔TVで見た機械だったらそんな事する必要は無いはず!
って誰かマックでバイトしてる奴居ないの?
469 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:25 ID:UNqx2hnP
470 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:29 ID:b3aWNaEC
471 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:31 ID:F2HfeYNL
472 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:33 ID:Jz89BPIv
モスの匠味食ってみてぇ
マナルなんぞどうでもいい
ハーイプレミアムバーカー
だいしっぱぁいーーー
474 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:33 ID:6NKzrpFx
▽ステージング・オペレーション
店舗拡大路線の引き金にもなった(と言われる)調理システム。バンズ・ミート・パティは
あらかじめ決められた時間内でストックされている。それを組み合わせた上でQ-ingオーブンで
暖めた商品がトランスファービンにて10分ストックされる。Q-ingとは、いわゆる電子レンジ。
これか、出来立てから作り置きに変わったってことだな
475 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:36 ID:nr8txb4d
高校くらいまでは、けっこう好きで週に1−2回食べてたけど
近頃は2−3ヶ月に1度位しか食べなくなった
マックに行かなくなった代わりに松屋に週に1−2回行ってる
>>474 ヴぁー…こんなんで金取るなよ。やっぱマックはダメだな。潰れろよ。
吉野家も一回コストを下げるためにフリーズドライの牛肉使って味が落ちたって
えらい不評買ったりして一度潰れかけてるみたいだし、一度どん底まで落ちて
みないとダメなんじゃないだろうか。金儲けのためとはいえ舐め過ぎ…。
477 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:43 ID:F2HfeYNL
なるほどな。 まあフニャけた59円バーガーはそうだろうな。
昼飯時に、10個以上まとめて買っていく学生が多かったし
いちいち焼いてたら対応できない。
問題はレンジで暖めていないのがどれだけあるか!だな・・
479 :
:03/08/11 01:46 ID:Hd+qInuQ
俺の子供時代(ハンバーガー170円)
親:たまにはマックのハンバーガーでも食べようか?
子供:うわーい!マックだあ!
現在の消防
親:たまにはマックのハンバーガーでも食べようか?
子供:なんだよ!糞マックかよ!!
親
480 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:48 ID:6NKzrpFx
481 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:49 ID:+JtjhV7L
貧者のステーキ
マクドナルド
482 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:49 ID:F2HfeYNL
俺の甥っ子はモスしか食わない。
マックはフライドポテトくらいだね。
483 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:50 ID:q9oaOw7p
新メニューのデミグラきのこバーガーは(゚д゚)ウマー
484 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:50 ID:b3aWNaEC
>>478 客の来ない時間帯に、
注文受けて作るのをポリシーにしてるマネージャーが
働いてる時間帯に店に行く。
そうすれば、作りたてだ。
しかし、昔とは焼く機械自体違うので、
所詮、フニャけたバーガーしか食えんぜ。
485 :
:03/08/11 01:52 ID:Hd+qInuQ
紙食ってるみたいだ。。。。。
486 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:53 ID:b3aWNaEC
しかし、マックのバーガーは柔らかいよな。
老人食なのか?あれ?
俺がマックで頼むのってベーコンレタスかフィレオフィッシュか期間限定のセット
ばっかで結構売り上げに貢献してるはずなのに電子レンジで温めたバンズで
挟まれてるとは…。格安モノだけは値段相応で後はぼったくりってオチか…。
まぁいい加減見切りつけたとこだしいまさら過去のことで腹立ててもしゃーないけど。
むかつくな。
>>484 鉄板の上で焼いて作っていたのは、遥か昔のはなしですか。
490 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:54 ID:X1ZOTzdS
チーズバーガーをもう一度80円にしてくれたら
いっぱい買うよ
80円で売ってたものを120円で売ってるんじゃ買う気しない
491 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:54 ID:FXoYto6o
風俗の女の子が前はマックでバイトしてたんだって言ってました
492 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:55 ID:WkZdr/yk
>>476 吉野家は潰れかけたというより実際潰れたからな
マナルもいっぺん潰れないと変わらないだろうな
493 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:55 ID:s7NWoGjP
何だかんだでポテトが恋しくなって寄ってしまう
体に悪いことは解ってるんだが
494 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:56 ID:X1ZOTzdS
ノア始まったのでバイバイ
495 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:57 ID:nHFWpsJl
吉野家潰れかけたんだ・・・
今の勢いを生み出したのは一体何?
496 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:58 ID:6NKzrpFx
497 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:59 ID:OhfQcAoM
498 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:00 ID:lk6woQiA
かなり以前にテレビでマックの厨房の作業風景を見てたから
いつ食べてもフニャフニャなのに腹を立てたこともあったが、なるほどね。
まあ、もうどうでもいい事になってしまってるから
潰れるなり撤退するなりしてくれよ。マックさん。
499 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:00 ID:nXuIjbwG
どうしてもハンバーガーが食いたいときはガスト行ってガストバーガー注文する。
クソまずいガストのメニューにあってあれだけは何故かウマイ。
しかもドリンクバーとセットで注文してもポテト付きで700円以下なので安い。
500 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:01 ID:EEC0ZfT0
今年4つも食ったからもういいや。
>>495 違う。一度潰れている。
会社更生法ってやつ。
502 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:02 ID:5Q217jrh
まずくなったのは周知の事実だが
新商品の開発能力が落ちてきている気がするが・・・
503 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:03 ID:lk6woQiA
吉野家って何に失敗して潰れたんだっけ。
店舗の広げすぎ?
504 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:04 ID:Wbhzo4EY
ちっちゃい時はマクドとケンタを腹いっぱい食うのが夢だったが、
今は食いたくもない。
505 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:04 ID:6NKzrpFx
けんたは美味い
506 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:05 ID:b3aWNaEC
モスって、けっこういい新商品出しやがる。
ラタトゥーユをひっぱって来たのもモスだし。
つーか、テリヤキバーガーの元祖はモス。
ナンカレードッグもうめえ。
玄米フレークシェイクもうめえ。
モスは新商品作りがうめえ。
507 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:06 ID:lk6woQiA
あとは 食べにくさを改善してほしいものだな。
508 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:06 ID:WkZdr/yk
>>503 うん。店舗過剰展開、値上げ、品質の劣化などの要因が重なり倒産。
今のマナルの状況に非常によく似ていないか?
>>502 それも分かる気がする。ちょっと前だと期間限定のがあると試してみようかな?
と思うことがあったんだけど最近はグラコロ位しか喰ってなかった気がする。
月見は一回喰って、あぁ、やっぱりマックに旨い目玉焼きを期待するのは無駄
なんだろうな、と納得して目玉関連のにはまず手出さなくなったし。
いつだったかやってたレタスたっぷり使ってたチーズバーガーは結構旨かった
気がするけど最近あの手の奴出る気配ないし。コストが合わないからだと思う
けどさ。
510 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:08 ID:5Q217jrh
ケンタは2つめまでめちゃくちゃ美味いのに3つめになると急にまずくなる
511 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:08 ID:ptlNL7zv
この人騒がせなバカ集団はマクドのクルーだったってホントか?
↓
10日午後3時50分ごろ、愛知県豊川市三上町の豊川河川敷で遊んでいた若者グループから
「仲間の女性が川に流された」と119番通報があった。
グループの話では、行方不明になったのは16歳の少女という。
警察と消防がヘリコプターやゴムボートで捜索したが見つからず、午後7時半に捜索を打ち切った。
豊川署の調べでは、豊川近くの公園で約20人がバーベキューをした後、
男女数人が服を着たまま豊川で泳ぎ始め、3人が流された。
男女各1人は自力で岸にたどりついたが、少女は流され、行方がわからなくなったという。
事故当時、前日の台風10号の影響で川は増水し、流れも速かった。
http://www.asahi.com/national/update/0810/020.html
けんたのおいしさはわかりません
513 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:09 ID:KTzDYcla
パイナップル入り出せ。
514 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:10 ID:6NKzrpFx
俺はモスのほうがイマイチ、
なんかごちゃごちゃしてて嫌なんだよね、バーガーが
よく解らんもの引っ張り出して入れまくってるって感じがする。
515 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:12 ID:fr0kqSkL
モスに限っていえば、ライスバーガーが最強だろう。
食べる気がしない...モスは好きなんだが。
516 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:12 ID:lk6woQiA
>>508 へーそうなんだ。
牛丼並みの持ち帰りをよくやったけど嫌がらせだったかも
>>510 油が悪い予感。
517 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:12 ID:b3aWNaEC
あとモス、最大の利点は
DQNが居ないということ。
マックの客層のDQNぶりには耐えがたいものがある。
まあ、今の吉野家の味もかなり、どうかとは思うけどね。
>>514 モスは定番メニューが結構しっかりしてるんで好印象かな。後接客も異常なくらい
丁寧だし。あそこまで丁寧じゃなくていいからもう少し早いといいんだけど。
まぁマックみたいに味とトレードオフってのは困り者だけど。
あと喰いにくいってのは確かにあるよな。パサついてるのよりはよっぽどましだけど。
オニポテにLとかLL付けれ。オニオンとポテト両方頼むの恥ずかしいからいっつも
オニポテセットで頼んでたけどもっと喰いたいのさ。ポテトはたまにはずれがあるけど。
520 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:14 ID:5Q217jrh
>>517 CMみたいな爽やか系の家族なんてまず見かけないよな・・・
521 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:15 ID:ptlNL7zv
Mothバーガーは蛋白源として養殖mothを使用してるよ。
もちろん清潔に管理しているけどね。
ゼラチンでつないで上質のヒツジ肉の食感を再現しています。
522 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:17 ID:KuIxJeAU
てか、もうハンバーガー売るのやめろよ。
マクドナルドでハンバーガーなんてもう飽きたよ。
523 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:17 ID:b3aWNaEC
>>520 DQNファミリーのDQNガキが騒いでる光景なら
いくらでも見るんだがな。
524 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:17 ID:6NKzrpFx
>>521 それってマックと同じ事言ってるよね、鵜呑みにしないでちょっとは疑ってみた方がいいよ
>>519 俺はストレートな味の方が好きみたいだからモスはあんまり合わない、
美味しいとは思うけどここで言われてるほどではないと思う
俺が一番すきなのはクアアイナだし
525 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:18 ID:keuFS/HG
Mothrah?
>>524 うちのあたりにクアアイナなんてございやせん。ハンバーガーと言えばモスかマック
かケンタ位でしか…。
527 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:20 ID:5Q217jrh
モスのキノコのライスバーガーは激マズだった
528 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:21 ID:6NKzrpFx
>>526 ケンタもいいぜ!ただしチキン3ピースが複数頼む時の単価が一番高いという罠があるがなw
529 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:25 ID:b3aWNaEC
>>524 なんだよ。ストレートな味って?
モスにも普通のバーガーあるじゃねえか。
つーか、クアアイナって、何だよ?
お前が、そんなマイナーなとこいうなら、
俺が好きなのは、ニュージーランドのオークランドのダウンタウンの
夜中にクイーンズストリートの海側のバーガーキング近くで
大型バスで営業してるバーガー屋のバーガーが1番うめえよ。
530 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:29 ID:KWUS107y
関係ないけど確か吉野屋って実はそんなに経営状態悪くなかった状態での更正法申請だったと思う。
だから資本を入れた親会社は結構吉野家買い取れて即儲けたらしいよ。
531 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:35 ID:6NKzrpFx
>>529 モスがあまり好きじゃないといったら切れられても困るけどな、
いろんな調味料とかを使った感じの味が好きじゃないんだよね。
だから俺はケンタのチキンが好きだ。
532 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:39 ID:b3aWNaEC
>>531 調味料などの多さなら
モスよりマックやケンタの方が多いぞ。
俺は、お前の意味のわからん価値観が嫌いなんだ。
>>531 ケンタのチキンの衣にはいろいろ独特の調味料が使われてる気がするけど…。
なんか昔ケンタのチキンは肉の部位を選べるって話を聞いた気がする。試した
ことは無いけど。
534 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:40 ID:b3aWNaEC
>>533 規定でドラムやウィングなどの組み合わせが決まってるから、
本当は指定できないけど、
言えば、けっこう、やってはくれる。
535 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:41 ID:Djyw4T/9
やべえ・・・・今になって呪怨の予告編思い出してきた・・・
真っ白い顔が天井から・・・・・・・・・
後ろ見るのが恐ええええ
536 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:41 ID:Djyw4T/9
やべえ・・・・今になって呪怨の予告編思い出してきた・・・
真っ白い顔が天井から・・・・・・・・・
後ろ見るのが恐ええええ
537 :
:03/08/11 02:43 ID:FusdNGHS
生タマネギが多すぎるモスは嫌いだ
538 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:44 ID:b3aWNaEC
>>537 じゃあ、タマネギ抜いてもらえ。
で、好きなもんを増量してもらえ。
問題解決。
539 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:46 ID:6NKzrpFx
>>532 なんか鳥なら鳥の味が欲しいんだよね、モスのは牛の味がしない。
調味料というかモスのソースかな・・・間違えたねゴメン
俺の価値観が嫌いならそれでいいじゃん。なんで絡むの?
お前のその価値観も俺は嫌いだよ。
540 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:48 ID:b3aWNaEC
>>539 >調味料というかモスのソースかな・・・間違えたねゴメン
だから、普通のバーガーなら
味付けはマスタードとケチャップだけだろ。
つーか、ソース抜きも出来るじゃん。
パティーだけも買えるぞ。
やっぱり、お前、頭おかしい。
つーか、馬鹿。
つーか、言ってることが矛盾しまくり。
541 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:50 ID:b3aWNaEC
モスが嫌いで、
マックの方が好きってのは、わかった。
その理由がキモイんだよ。
何か意味不明。
マック工作員としか思えないぐらい意味不明。
って、ことで
工作員の工作行為を見過ごすことが出来ず
俺は正しいことを書いてる。
542 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:51 ID:QvZ4fXx+
モス工作員もウザイ
ケンタも香辛料が効きすぎているのか頻繁に食べたいとは思わないしなぁ
マックに限らず少子化の問題もあるしマーケットをどうしていくかも問題だな。
一時の超低価格が相場を見出し収益あっかの起因になっちゃったね。
ブランドイメージも良かったけど新しい値ごろ感のある商品ラインナップに
しないと厳しいなぁ
飽食しちゃって飽きてきてるしね
544 :
:03/08/11 02:53 ID:FusdNGHS
いちいちレジであーしろこーしろとか店員さんに
言う気はしねえなあ。面倒臭いし。
そんな事言わなくて済む店に行くだろ、フツー。
何いきり立ってんだろう。いきり立ってる理由が分からなくて
キモい。
30円バーガーに汁
546 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:54 ID:b3aWNaEC
>>544 一言「バーガーをソース抜きで」
これでいいじゃねえか。
店員とのコミュニケーションウザイなら、
自販機のバーガーでいいじゃねえか。
あれは、あれでいいもんだ。
547 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:54 ID:odigDRVz
モスは待たせる時点でファーストフードではない、俺にとっては。
548 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:55 ID:6NKzrpFx
>>540-541 マクもモスも嫌いじゃないし、それよりケンタの方が好きだよ。
マクは安いからいんだよね。
理由がキモイといわれてはどうしようもないな・・・
いっとくがマク工作員は自分でレンジ使ってますってばらさないからね
549 :
:03/08/11 02:55 ID:FusdNGHS
>>546 だからそんな事言わなくて良い店に行くだろ、フツー。
バカじゃねえのか?
新しいシステム、新しい味、新しい価格が消費者に受け入れられなかった。
理由はこれだけだな。
551 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:56 ID:b3aWNaEC
>>543 ケンタは、チキンだと2個までなら美味いんだよな。
3個食うと気持ち悪くなる。
でも、ケンタのチキンバーガーは美味いな。
つーか一回値段下げたもんを解体と思う香具師はいねえ
553 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:58 ID:b3aWNaEC
>>547 つーか、モスは営業形態もファーストフードじゃないし、
つーか、モスはファーストフードじゃあ、ありませんって
モス自体言ってるし。。。
>>549 言うか、言わないかは、客次第だろ。
マックだって、ピクルス抜きとか言えば出きるわけだし、
馬鹿はお前だろ。
554 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:59 ID:sOv38oj9
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 从 ノ.ノ |
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ | ハラ減った!
|:::::: ヽ 丶. |
|::::.___ ) | モスくれ!
(∂: ̄ ´ ` /
( ( (・ ・) ̄ i ∠__________
ヘ\ ... Д .._丿
/ \ヽ _二__ノ\
/⌒ヽ. \__/\i/\_|
| ヽ \o \
| | \o \
もすもす?こちらもすです
モスはそこそこ美味いけど、ちょい高いし・・・じれったいw
557 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:03 ID:odigDRVz
>>553 モスってファーストフードじゃないんだ。知らんかったよ。
でもハンバーガーならもう少し早くしてほしいな〜。
モスが1分間サービス始めたらもっとたくさん行くんだが。
558 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:03 ID:b3aWNaEC
>>556 食いもん作るんだから、時間かかるのが当たり前。
速くて、美味いなら、何だろ?
花丸うどんとか?
つーか、地元の個人でやってる店の何か、か?
俺のとこだと、美味いマグロ丼の店がある。
500円で、速攻で出てくる。
いやいや、分類ではモスはファーストフードのカテゴリーだよ。
560 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:05 ID:4r7ItqHr
500円の早くてうまいマグロ丼か。
イイな…
561 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:05 ID:b3aWNaEC
>>557 あそこは、レストランさ。
つーか、ハンバーガーでも、ちゃんと作ってるとこは
パティーを焼くだけで時間はかかるさ。
ハンバーグを作ってるとおもいな。
目の前の鉄板で、生のハンバーグを野菜と一緒に焼いて
出す店あるけど、
そこのハンバーガーが激ウマ。
562 :
:03/08/11 03:05 ID:FusdNGHS
>>553 いちいち言いたくねえんだよ、オレは。
個人的な趣向言っただけなのに、何「客次第」とか
一般論にすり替えてんだ、ヴォケ。
563 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:07 ID:b3aWNaEC
>>559 モスには24時間の店舗があるが、
マックには無い。(2店舗合同という形で最近やってるけど)
マックはファーストフードだから、衛生法の関係で、
1店舗で24時間という営業が出来ない。
564 :
_:03/08/11 03:07 ID:5fJkNf2i
565 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:08 ID:b3aWNaEC
>>560 探せば、何かしらいいとこあるんじゃない?
やっぱり、食い物屋は個人でやってるとこが最強じゃねえかな。
>>562 言いたくないなら言うな。
566 :
:03/08/11 03:09 ID:FusdNGHS
>>565 だから最初から言ってねっつーてるだろ、ヴォケ。
567 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:09 ID:EIrtNQMt
>>533 リブを頼んだけど、断られた。
アメリカでワンピースを、1ドルしないものを、
日本じゃ200円で売っているんだから、
ふざけた商売だ。
568 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:11 ID:odigDRVz
モスってドライブスルーだと優先的に作ってくれるのか?
569 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:11 ID:6NKzrpFx
>>567 3ピースからという話を聞いた。
バイトしてる友達はレジはしないからよく解らないけど
頼めばやってくれるらしい、ただし変な目で見られると
ムネ肉には比較的交換してくれやすいらしい
安いからねムネは・・・
571 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:15 ID:b3aWNaEC
>>567 何故か、日本では、ケンタは高級っぽいイメージさえあるよな。
アメリカとかだと、マック並のジャンクなのにな。
ドリンクは無条件で飲み放題だし。
何故か、日本のケンタだけ高級志向。
572 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:15 ID:O9aj/qz5
モスって高校の時に数回行ったきり行ってない
不味くはなかったけど近所に無いし、わざわざ出先で食べたいとも
思わないし
573 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:16 ID:5Q217jrh
ドリンクの切れた時のケンタは拷問に近いね
574 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:17 ID:odigDRVz
>>571 アメリカではマナルも飲み放題だと聞きました
575 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:18 ID:b3aWNaEC
なんかケンタ食べたくなってきた。
半年ぶりに今日の昼にでも食べようかな。。。
576 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:18 ID:54562Qm/
>>573 1リッターのウーロン(98エソ)持参汁w
漏れはバーガーキングが好きだったんだけどねぇ・・・
578 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:19 ID:b3aWNaEC
>>574 マナルは飲み放題じゃなかった気がする。
バーキンは飲み放題だったけど。
朝マック
ああ昼マック
夜マック
580 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:20 ID:b3aWNaEC
>>577 バーキンはいいな。
モロハンバーガーつー感じだな。
今、日本では、基地内でしか食えんな。
581 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:20 ID:odigDRVz
582 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:21 ID:QvZ4fXx+
出前ピザの値段の高さが納得いかない
583 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:22 ID:54562Qm/
普通にパン屋でバーガー買った方が旨くね?
パソ焼きたてだと、めちゃウマイよ。
やっぱ、パソが旨くないとね。
584 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:22 ID:SkP/z4X1
>>578 店舗によって違うがほとんどはリフィル可能。
だから店内でジュース買うときはいつもMサイズ(といっても日本のLサイズのコップよりもはるかに大きい)
アメリカにSサイズはありません。
585 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:23 ID:54562Qm/
>>582 自分で店まで逝く場合と比べると値段、全然違うんだよね
>>580 おっ基地内ってあるのか、サンクス
イギリスいってワッフル
間違えたワッパー食べて懐かしかったw
588 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:25 ID:odigDRVz
>>584 飲み放題でもアメリカ人はLサイズを頼む人が多いとか。
その理由は、たくさん持ち帰りができるからだと。
アメリカ人も結構合理的なのね。
589 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:26 ID:b3aWNaEC
>>584 リフィルなんて単語懐かしいなー。
飲み放題だったんだ。マナルも。
そおいや、バーキンで飲み放題なのに、カップがあって値段が違うのが
意味がわからなかった。
590 :
584:03/08/11 03:27 ID:SkP/z4X1
>>588 私は店内でできるだけ飲んでから持ち帰る…。
591 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:27 ID:tArxF/7t
先日モスを初体験したが、
。
592 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:27 ID:99wqSGhB
ソーセージエッグマフィンとハッシュポテトだけを定番メニューに汁。
あとイラネ。
593 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:28 ID:b3aWNaEC
>>587 ああ、久しぶりにワッパ―食いてえな。
ダブルワッパ―。
俺は、バーキンじゃあ、いつも「No2、Please」だったぜ。
594 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:28 ID:ThRe2UoB
クアアイナはねぇ、骨董通りと246の交差点のところでテイクアウトしたら、
中から絆創膏出てきて吐いたことがあるよ。
宮益坂上の店、時々前を通りかかるけど、「グニッ」っていう絆創膏の食感が
トラウマになって、入ったことない。無理。
>>593 言うなよ・・・無いものねだりで食いたくなるじゃん(´・ω・`)ハラヘッタ
再進出してくれよ・・・
という漏れは、今ファーストキッチンのベーコンエッグが激しく食べたいw
596 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:33 ID:5Q217jrh
やっぱり吉野家の牛鮭定食が一番
バーガーなんてどれもダメダメ
597 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:34 ID:54562Qm/
ジャンキーはジャンクフードが、お好きなようだw
598 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:35 ID:b3aWNaEC
>>595 やっぱり、バーキンだろ。
俺はあの、
炭焼きバティーに、
生タマネギとトマトを入れて、
ケチャップとマヨネーズで味付けした。
シンプルなバーガーが食いてえんだよ。
食いたくても、食えないけど。。。
599 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:36 ID:TH8NUfq1
メキシカンワッパーが食いたいよう。うわああああ
600 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:36 ID:vCzRlQ6s
>>596 牛鮭定食の鮭は、実は鱒らしい
と、店員時代にクレームつけられた
601 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:39 ID:EIrtNQMt
>>571 タイガー ウッズが、マスターズで優勝したとき、
優勝経験者ファジー・ゼラーが、「チャンピオンズディナーに
フライドチキンを選ばないでくれよ」
と言って黒人に差別的発言と非難を浴びたけど。
フライドチキンてアメリカじゃそんな食べ物なの?
602 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:39 ID:b3aWNaEC
>>596 あれ、美味いけどさ。
全体的にスゲえ塩辛くない?
俺、塩辛いの好きだから、美味しいと思うけどさ。
食べると、なんか健康不安に陥る自分がいる。
>>599 どうしよう。
食いたけど、うわあああ
603 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:40 ID:uOWEbOVB
ワッパーてなんじゃ?
タイホされるのか
604 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:40 ID:b3aWNaEC
>>601 そんな食べもんだよ。
貧民、黒人の食べ物。
特に部位ではドラム(足)が貧民の食い物として認知されてる。
白人様は、胸を食される。
ワッパーワッパーいうなよ夢に出そうだヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>>603 バーガーキングではワッパー=ハンバーガーの意
606 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:44 ID:uOWEbOVB
バーガーキングか!アリガトーヽ(´ω`)ノ
607 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:44 ID:iCJyh8sU
やっと正しい時代に戻った!
マクドと吉牛はこの世からなくなれよ。
バーガーキング天屋の勢力拡大を望む
608 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:46 ID:vq4H84/0
バーキンってなにと思って
ぐぐってしまった。バーガーキングか。
映画のパルプフィクションで
ワッパーの話が出てきて知っていたから
バーガーキング日本進出の時に早速食いに行ったなあ。
いやなつかし。
609 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:47 ID:b3aWNaEC
バーキンは戻ってこないのかな?
今こそバーキンの時代じゃねえのかな?
>>604 ムネよりアシの方が美味いのにねぇ
やっぱ白人の舌はダメだなw
611 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:49 ID:iCJyh8sU
バーガーキングは西武資本と組んだのが運の尽き。
はやく提携解消して全国展開しろ!
天屋はなんで関東圏(首都圏)からでようとしない?!
全国区にデビューしたら外食産業の星となれるのに。。。。
612 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:51 ID:b3aWNaEC
>>610 足は地べたを歩くから、ドロついて汚いイメージらしい。
別に鳥が、どこを歩こうが、調理したら意味が無いし、
だいたい、味の良し悪しにはまったく関係ないんだけど。
613 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:51 ID:RelW8eUA
赤字5億円って、東京の店1つ売れば黒字にできる額だよね。
614 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:54 ID:EIrtNQMt
>>604 私的には、リブ(胸)より、ドラム(足)のほうが、上等とは思うけど。
なぜか?日本のケンタッキーのCMには、黒人は出てこない。
>>611 そうだったのか。。。西武か・・・
吉野家も西武系列でビビンバなんぞに投資せず。
バーガーキングをどうにかしろよ
616 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:55 ID:uOWEbOVB
日本人はそういう下らない差別意識は持たないからいい方だな。
日本は京都に残る「始末する」といって材料を無駄にしないで食べる
文化があるからね・・・最近は随分、無駄にしてるけど
618 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:59 ID:QvZ4fXx+
でも元々日本人は肉食を忌み嫌ってたからなあ
619 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:00 ID:oZqQYGUl
俺マクドナルドで10分待たされたけど、何にももらえなかったです。
本社に訴えればなんかくれますか?
620 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:03 ID:54562Qm/
貧乏臭さ満点のスレだなw
バーガーもいいが、たまにはウマイもの食えよな。
621 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:04 ID:9oQ65mqk
マクダーナルはチョンの食い物。
622 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:04 ID:sOv38oj9
623 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:06 ID:b3aWNaEC
>>620 そろそろ、ジャンクフードの話しもネタがつきてきたし、
ちょうどいい。
お前が美味いと思うものを教えろ。
624 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:07 ID:54562Qm/
>>623 漏れは明石蛸の天ぷら、蛸メシが好きだな。
普通の蛸なんて食えなくなる。
625 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:11 ID:b3aWNaEC
>>624 天ぷらやメシも美味いが、
刺身だろ。刺身。
俺は、関サバの刺身と京都のサバズシが好きだ。
626 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:16 ID:54562Qm/
>>625 刺身もイイな。よく冷えた大吟醸も。
落ち着いた雰囲気でJAZZでも聞きながら、ゆったりした食事。
これがイイ。
627 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:20 ID:b3aWNaEC
俺は、自然の中の静かな旅館なんかで日本料理を食いたいぜ。
あと、ほかには、
鮎の刺身も美味いぜ。
あと鯉の洗い。
しかし、川魚の刺身は寄生虫にやられるかもしれん。
諸刃の剣。
>>626 刺身に大吟醸でジャズかい。えらくカッコいいが一歩間違ったらギャグだな。
629 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:24 ID:XqMSWmLM
既にギャグの領域だなオイ
630 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:24 ID:nmJgoKMZ
おばかなマクドナルド様 貴方は59円ハンバーガーを売り出して、
他社を価格競争力で排除しようとした驕りの結果、自滅しました。
安物貧乏食マクドナルドのイメージは定着しました。貴店には、もう
二度と客が戻ることは無いでしょう。
631 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:26 ID:b3aWNaEC
10円バーガーとか出したら、
すげえ客来るんじゃねえのかな?
632 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:27 ID:54562Qm/
鄙びた旅館でマターリしたいw
清流で育った川魚は臭みが無くてウマイな。
あと自生の山葵だよ。ラミネートチューブの、練りワサビなど食えない。
山の山菜とか使った、おろし蕎麦とか食いたいな。
このスレはマックに行きたくなるスレ
634 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:28 ID:5Q217jrh
ごはんが一番
毎年、新米のこしひかり送ってくれる、おじいちゃんに感謝!
635 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:29 ID:54562Qm/
>>628 和食の店でJAZZ流している店は多いんじゃないのか?
オシャレな雰囲気でデートには最適だと思うが。
636 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:30 ID:b3aWNaEC
>>632 俺の地元には、そういう蕎麦屋がある。
なにぶん山奥なんで、行くのに相当時間がかかる。
しかし、美味い。
サビズシも出してるが、最高に美味い。
637 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:30 ID:icYW1R94
熱いビッグマックだけは(゚д゚)ウマー
638 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:31 ID:54562Qm/
>>634 米はね機械で乾燥しているやつは駄目だよな(大半の流通米)
どんなに銘柄が良くてもだ。
やっぱり天日干しじゃないと。
639 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:31 ID:WCz72tnD
ケンタッキーはたまに食べたくなる事もあるけど、マックで食べるくらいなら
牛丼屋に行ってしまう
640 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:32 ID:54562Qm/
641 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:33 ID:b3aWNaEC
マックのオレンジジュースだけは好きだ。
モスは高いんだよね。オレンジ。
つってもマックのオレンジ、100バーのはずなのに
なんか50パーぐらいのテイスト。
642 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 04:35 ID:54562Qm/
焼き鳥も食いたいな〜。鳥光とか。
マクドナルドの話を聞いても腹減らないのに
和食談義聞いてたら腹減ったじゃないか…何か食って寝るか…
644 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 06:13 ID:gLbVcUyu
むかーしマックでカレーライス売ってたのはトリビア?
645 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 06:19 ID:mXn4jxRj
>>644 検索したら92年ごろ山田邦子CMで2ヶ月ほど売っていたと書いてあった
ドムドム最強!!
お好み焼きバーガー(゚д゚)ウマー
648 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 06:33 ID:/gkVTzg0
冷めたポテトが不味すぎてワラタ
649 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 06:35 ID:+IL4IaAB
マクドナルドにスパゲッティがあるのはトリビア?
650 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 06:40 ID:EghoLSrD
冷めたらまずいね、ポテト
味覚が変わったのか最近ハンバーグ食ってないよ
651 :
肥満:03/08/11 07:14 ID:yiEyOOOw
お前ら全くわかってねぇ。
あのフニャフニャのパン、パサパサの肉が最高なんじゃねーか。
フニャったポテトを食いながら、コーラで流し込むのがたまらない。
652 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 07:21 ID:I/Dn2xzY
バーガーキングの復活を求む。
653 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 07:27 ID:biqXYrjg
>>644 5時からカレーとか言ってCMやってたな。
654 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 08:37 ID:gLbVcUyu
>>644ー645
そういえば山田邦子がCMやってたな
たった2カ月とは知らなかった・・・一回だけ食べたけど
そのうち本家で採用されそうなネタだね
655 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 08:49 ID:Gxv3jLMt
カレーなら松屋だな
でも、つくねハンバーグカレーは美味しくなかった
656 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 09:16 ID:oORBWXSZ
マックビジョンがクソうるさい。
何とか汁!
657 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 09:32 ID:PGgogPLB
藤田田
『人間は12歳までに覚えた味が“おふくろの味”になるんです。
12歳までの子供にハンバーガーを食べていただければ
どんなに不味くても(その子は)死ぬ まで食べていく。
いわゆる味覚の刷り込み(インプリンティング)です』
658 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 09:38 ID:977RwyAp
クアアイナは関西だとユニバーサルシティーウォークにあるよ
659 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 09:40 ID:CYKeXA5r
田は決してマクドのハンバーガーを
食べなかったと聞きました。
都市伝説かな?
660 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 09:40 ID:uHfvtjNV
>>657 つまりジャンクフードを一生喰っていくようになるのか。
661 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 09:41 ID:SB6PjByA
オバQみたいな顔して
ハンバーガーほうばってたよ。
あれは上場記念のイベントだったな。
663 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 09:46 ID:CYKeXA5r
>>661 でもその後、皆から見えないところで
吐き出してたということが
会場にいた人から報告されてたべ?
664 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 09:47 ID:fr0kqSkL
そういや、ポパイにハンバーガーばっかり食べてるおじさんが出てたよな?
あれを見て「ハンバーガー食いてぇ〜!!」 っていつも思ってたよ。
まあ昔の話だな。
マナルで一分超えしたので券もらいました。
666 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 09:55 ID:AkGIidu/
これからはモスの時代だよ みんな15分待つのが普通だよ
667 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 09:58 ID:PGgogPLB
668 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 10:03 ID:cb11mflM
669 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 10:05 ID:FlvPKJWl
たしかにモスのほうが満足度は高い
マックは買うのに慣れがいるだろ。
もっと買いやすくしてたもれ。
671 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 10:12 ID:Px7EMvAF
ハンバーガーより美味しい物はいっぱいあるから
わざわざハンバーガーを食べる気はしない
672 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 10:14 ID:fd1lYstq
最近の巻くどのcmはつまらなくなった。
安っぽくなった感じがする。
673 :
カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :03/08/11 10:14 ID:Nr35vpQS
マック大好き!頑張れマック!
>>672 ビッグマックポリスがいなくなったからな
>>672 要するに、悪事を取り締まる役が居なくなったと。
ハンバーグラーも泣いて逃げ出すような状態なんだろうね、社内は。
676 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 12:45 ID:rA93LBPs
マクドってなに?チョン語?
677 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 12:54 ID:uV6X2CHF
バーガーキングは初めて食べた時感動した。
678 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 12:54 ID:QU58gg9H
僕の肛門も赤字になりそうです
マナル食いに行ってくるかな
680 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 12:57 ID:rA93LBPs
そういえば最近のCMドナルドしかでないな
他の数人はどうしたんだ?
682 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 12:58 ID:07KWnybJ
マックが潰れるだけでも日本人の味覚が多少は回復しそう
683 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 12:59 ID:5JmkCGli
もう一年食ってないな、今思い返すと。
ファーストフードなのに
安くなく品物が出てくるのも遅い
685 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 13:09 ID:AU999FES
1分以上待たせたらなんかくれるって聞いたのに
ハンバーガー2個でけっこうまたされて、なんにもくれなかった。
686 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 13:11 ID:FipQHwpQ
687 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 13:12 ID:AU999FES
au999フェスティバル
688 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 13:14 ID:zf59KVmj
最近は全く食ってないなあ。
自分の意識の中で自然に牛肉を避けてるのかも。
689 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 13:21 ID:wq73nlX/
マック最近躊躇します。
デブの素食ってるみたいで…
690 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 13:22 ID:lxAECfAC
ソースは美味しいんだがな。ナゲットのソース
691 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 14:02 ID:g3oSD08/
ハンバーガーって何所に食べに行く?
結局値段でマックにしちゃうんだけど
692 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 14:06 ID:zHvKYspG
>>691 モスバーガー
マック食うくらいならコンビニの弁当か吉牛。
693 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 14:08 ID:g3oSD08/
>>692 モスかー、あそこ値段ほど美味しいとは感じないんだよね。
マックのハンバーガーをかって中に色々挟むのが楽しいよ
694 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 14:11 ID:j/SJ6oJQ
もうマックは安くしないとやっていけないよ
今のサービス何?糞じゃん
ナゲットもシェイクも今の値段の半額で十分だろ
ハンバーガーも50円にしろよ
695 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 14:12 ID:g3oSD08/
安くしてやっていけなかったから値段を上げて耐えてるところなんじゃいの?
696 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 14:17 ID:dUy6sjn+
マックろ黒すけが…マッ赤ッカ…てか。
697 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 14:25 ID:2Eqlz14R
クアアイナ食えって
698 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 14:27 ID:g3oSD08/
>>697 かなり美味いけどマイナーすぎだろ。
でも食いたい・・・
699 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 14:28 ID:I7Si6AUl
安くするよりも品質の向上してもらいたい。
あの肉、あんまり旨くないよ。所詮は屑肉だもんなあ。
700 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 14:29 ID:upUO9x4y
■■ ■■ ■ ■ ■■
■■ ■■ ■ ■ ■■■■■■■■
■■ ■■ ■■■■■■■■
■■ ■■ ■■■■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■
701 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 14:33 ID:2Eqlz14R
702 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 14:34 ID:g3oSD08/
>>701 うまそう・・・小エビのフライが美味いよね。
今日の夕飯はクアアイナだな
703 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 14:43 ID:2Eqlz14R
704 :
ヽ(`Д´)ノ:03/08/11 14:44 ID:kU/OjNIb
ヌクドナルド
706 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 15:16 ID:JFnH7Na/
59円で安いからハンバーガー5つ食べたら気分悪くなった。
それからマズイという印象がついてマックには行ってない。
707 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 15:17 ID:Isnbw/aW
胃にがもたれて嫌な臭いがするんだよね。
大根おろしと一緒に食った方がいいよ
708 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 15:37 ID:a6wNtG6G
>>701 ピザーラいらんからクアアイナ出店してホスイ…(゚д゚)
709 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 15:44 ID:30jiuLFU
うあ・・クアアイナって美味しそう・・・
でも家の近くにはないからどうしょうもないな。
大塚あたりに出店しないかな
710 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 15:51 ID:g3oSD08/
>>709 やばいくらい美味いよ。
都心に来た時に寄ってみては?
711 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 15:52 ID:+SaL4xH4
ケチャップの糖分減らせ!
712 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 15:52 ID:1Hl7rBOl
業者必死だなw
713 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 15:56 ID:07KWnybJ
714 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 16:01 ID:QAGEP3Jj
フェミファシズム汚染企業に未来は無い。
715 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 16:17 ID:FipQHwpQ
薄味にすれば売れるんじゃないかねぇ。
肉に自信があるなら薄味でもイケル筈だろw
高齢者層に支持されなければ駄目だろう。
一番、金持っているのは高齢者だよ。スローフードとか流行っているし。
716 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 16:30 ID:zv6zHOvQ
高齢者がハンバーガーとかくわんじゃろ。
717 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 16:31 ID:FipQHwpQ
>>716 食えるバーガーを作ればいいんじゃないか?
それがバーガー屋の商品開発だろ。
718 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 16:35 ID:a6wNtG6G
つーか、お年寄りは回転寿司でしょ。
これにバーガーが勝てるのかなぁ。
719 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 16:38 ID:FipQHwpQ
年寄りが増えるんだから作らないと、だんだん熟れなくなるんじゃないのか?
5億円で済んだのは不幸中の幸いです
721 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 16:54 ID:a6wNtG6G
>>719 やがて倒産するでしょう。
商品としての価値まるで無いじゃないですか。
高級指向で人気のあるフランチャイズ店なんて幾らでもあるし。
安いけど、店員のサービスも味も×では、とても。
722 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 16:56 ID:MEAwPiyN
>>352 走ったあと、どうやって止まる?転ぶのか?
恐らく転ばないで停止させる技術が難しいのだと思われ。
723 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 16:57 ID:2ScjNjqM
クアアイナ大阪にもあるってしらなかった
724 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 16:57 ID:uD2BiE1w
725 :
722:03/08/11 16:57 ID:MEAwPiyN
激しく誤爆
あっちのスレに書き直そう・・・。
726 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 16:58 ID:1zBW54bK
マクドはポテト専門店を作れ!
728 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 17:09 ID:7jfYUiX6
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
■■超低価格のメール配信ソフト■■
★メールマガジン等にご利用下さい。
お手持ちの携帯電話からすぐに配信頂けます。
1日で約5000通配信できます。
販売価格 3台10万円(3台の携帯電話で同時にご利用頂けます。)
再販権付 3台50万円
詳しくはこちらまで
[email protected] ▼動作環境▼
推奨機種NTT Docomo N251is
※NTTドコモオプション部品のデータ通信用アダプタN001を使用すれば、
充電しながら配信出来るので、24時間稼動も可能です。
詳しくはこちらまで
[email protected] ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
単品で頼むと損するっていうのがむかつく。
特に家族とかでいく場合、
いちいちセット構成を計算しないと、下手な頼み方すれば損する。
730 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 17:23 ID:dz3XA7vL
マックのあの安っぽいポテトは冷めると
チンしてもクソ不味いけど。
ミネストローネみたいなスープに入れて食うとおいしいよ。
マックのトリビアでした。
いっそ全店ドリンクバーにでもしろよ。
あと水もセルフで標準で用意して、ジュース無しセット
(バーガー+ポテト+あと一品)メインで売れ!!
それで満腹じゃねーか!!
732 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 17:34 ID:KIPbpHAb
昨日、某パフォーマンス首相
(ある意味:一発や芸人に似ている:某ゲッツとか)
が回転すしやで、料金システムに感動してた。
こんな人が日本のリーダで大丈夫か?
今度はマックでなげやり値上げ料金システムに感動するとか。
733 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 17:36 ID:rA93LBPs
ポタージュおかわり出来るのは良かったな。時間つぶしに超便利だった。
マックにはもうかれこれ5年以上行ってないわけだが。
734 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 17:38 ID:FipQHwpQ
喫煙と禁煙だけじゃなくてガキと大人を隔離出来る席を作ってくれw
735 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 17:40 ID:9mMAAtWH
あんなセンスのないCMにセンスのない新メニュー。赤字であたりまえだな。
トップを米国人に変えたほうがいいかもな。
むかし、デンは著書で「ハンバーガーをたくさん食わせて日本人全員金髪にする!」
って言ってた。
アメリカ人以上にハンバーガーを食わせれば日本人の黒髪も金髪になるのだそうだ。
>>736 それは栄養失調で白髪になるだけの間違いのような…。(w
738 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 18:29 ID:xNlDM5Me
三味線のCMダサすぎ
739 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 18:55 ID:LiO28wsW
とりあえずマックは消滅しる。
日本人から味覚をとるな
740 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 19:04 ID:6rJ9n6Rv
マナルは安いだけ。
モス(゚д゚)ウマー
741 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 19:07 ID:UcjQ/u1x
あの汚い店内をどーにかしてくれ。
ってか、年に数回逝く程度だからドーでもいーや。
トイレ内の糞とか、店内の煙とか、至る所に付着したギトギト手脂とか、もっと増やせや。
トイレ内の手脂付き蛇口もいい味だしてるな、あそこは(w
742 :
冥土forYOU:03/08/11 19:27 ID:PGgogPLB
ドンドコドンドコドンドコドンドコ
ドンドコドンドコドンドコドンドコ
ドンドコドンドコドンドコドンドコ
ドンドコドンドコドンドコドンドコ
ドンドコドンドコドンドコドンドコ
ドンドコドンドコドンドコドンドコ
ドンドコドンドコドンドコドンドコ
ドンドコドンドコドンドコドンドコ
ミ 彡 ミ ヾ 〆
巛i|l|liiヽ ミ 彡
| | 彡ソii ミ
|∧_∧ //i lii\
(゚ワ゚*//
,ノi_/´(^)´ いぇぇぇぇぇぇぇぇぃ
( ノ
| (
/ ″ ,\
んん〜,i〜ゝ
/ / //ヽノ
(_(___/
743 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 19:30 ID:+GdBucMI
アナルでオナるマナル
744 :
バイト:03/08/11 19:34 ID:LQjxs6/O
・マクドは、揚げ物専用の自動販売機を作れ。
・マクドは出前汁。
745 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 19:34 ID:rfV0L9NY
マックは喫煙高校生に注意しないね。
まぁ一番のお客だからか・・・
746 :
でんでんでん:03/08/11 19:38 ID:mXn4jxRj
不味い不味い言う割りに毎回スレが伸びるな
結局おめーら好きなんじゃん( ´,_ゝ`)プッ
747 :
バイト:03/08/11 19:40 ID:LQjxs6/O
>>745 マニュアルでは注意して分かってもらうって書いてるけど、
注意したら刺されるの間違いだろうと。
748 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 19:44 ID:ZcGWTaVp
ハンバーガーなんて、日本人は週に一度食うかどうかじゃないかな。
人によるかもしれんが、俺はそんなもん。日本人の食のスタイルまで壊そうなんて、おごってる。
749 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 19:49 ID:pwTZEofN
MXでマックでバイト中の女にバイブ仕込んで仕事中に万個の中で
ウィーンて動かすのなかったっけ?
750 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 19:51 ID:Zi1cW/ZO
既出だろうが
マック
ケンタのフラチン
ファッキン
スタバ
を関西ではどういうのかおせ〜て。
751 :
大阪市民:03/08/11 19:59 ID:LQjxs6/O
>>750 マクド
ケンタのチキン(でも、あんまりケンタって言わへんなぁ)
ファッキンってファーストキッチン?ほとんど店無いし、そういう略しかた
はせぇへんよ。
スタバはスタバ。
752 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 20:03 ID:3JtPHti/
都内だとファーストキッチンはファーキチにならんか?
753 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/11 20:06 ID:3JtPHti/
ちなみにファーストキッチンの昔のCMには田代まさしが良く出ていた
BBQみたいに網で焼いて出すバーガーキングは良かった
鎌倉で死ぬほど喰ったぜw
755 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 01:00 ID:5dOrDsmb
俺毎日食ってる。バイトしてるから
756 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 01:15 ID:SLAVd1Ng
>>626 糞うるせえロック聴きながら脂ぎったマックをダイエットコークで
中和しながら流し込むのもサイバーな感じでイイぞ。
おれはやらんが。
757 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 01:51 ID:BpXFREPo
面倒だからとポテトが好きなのでマクドナルドで毎日食ってたら
体中が痒くてしょうがないようになっちまって今やめてます。
体に悪いものなんだなぁってやっとこの歳になって理解したよ。
758 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 01:55 ID:ZC9Ydmfy
>>750 マクド
ケンタのチキン、ケンチキという香具師もいる
ファッキンはファッキン
スタバはスタバ
漏れも大阪市民
マック独自の出店ソフトをベースに不採算店潰して利益体質改善すれば
いいだけじゃん。
商品も価格も時代に少しミスマッチしかけているとは思うけど。
売れすぎた過去を背負ってでもなぁ・・・
少し背伸びを止めて、身の丈で経営に徹してチャンス待てばいいだけでしょ?
760 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 02:42 ID:VwkMSl7x
>>701 クアアイナのハンバーガーは確かに旨そうだしボリュームもあるね。
だがジャンクフードごときでこの値段・・・・一番安いハンバーガーでも¥780??日本の消費者をナメとるんか?
14センチのビッグサイズだから高いのかな?しかしそれはパンの生地がふっくらしてるからそれほどの大きさになるだけ。(だいたいこれじゃあ食いにくい。)
この値段はランチタイムのメニューの値段とほぼ同じだわな。
これに加えてドリンクを注文するとシャレにならん。
マックと同じ価格にしろとは言わないが、手頃な価格で食えるのがジャンクフードだろうに。
クアアイナうまーー
安くて早くて美味い・・・ファーストフードの定石じゃないの?
値段高く設定すればそりゃより美味くできるだろ。
できなきゃアフォだw
763 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 02:59 ID:fs2HLWmd
アメリカは材料も人件費も安いからなぁ。
764 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 03:03 ID:RI8Mdv07
ってか
セットと単品の価格が分かりづらいよ。
765 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 03:03 ID:RI8Mdv07
ってか
セットと単品の価格が分かりづらいよ。
766 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 03:06 ID:fs2HLWmd
ワッパーもビッグマックも1ドル位だったなぁ。
日本も中国人とか安く雇ってビッグマック100円にしる。
もう潰れてしまったが、「バーガーキング」の方がうまかったもんな・・・
食材のコストが高いのはもちろんだけど、テナント料も圧迫してる罠
雇用情勢が悪いのに外国人に仕事与えてどーすんだw
769 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 03:18 ID:fs2HLWmd
でも日本人は時給300円じゃ働かないでしょ?
最低賃金も知らないようでは議論にならんw
771 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 05:22 ID:Wz8TGaGC
クアアイナはうまいよ。
高いっていうがセットで単品で780円マックで腹のたしに
ならないバリューセット頼むぐらいならこっち頼んだ方が経済的だぞ
772 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 05:33 ID:2TjVPqYW
「+100円で」のCMに出てる女はブス杉。
773 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 11:31 ID:pPbAAY1e
age
774 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 11:32 ID:ZV1Jw8Is
こんなまずいとこがここまで大きくなる日本って・・
775 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 11:35 ID:QbEBphrE
マンコアナルスレはここですか
776 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 11:37 ID:oebW/ckl
マックにいく香具師って
ガキ連れの金があまりないDQN主婦だけだろ?
ガキ連れでマック食べてるの見てると哀れで仕方が無い
777 :
[ ::━◎]:03/08/12 11:39 ID:Z7GugK8j
_,'´###ヽ_
[ ::━◎]ノ 腹ヘッタが、マクドを空気にはならんな。
778 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 11:41 ID:yXi8FEik
時代が変わったって事だよね。
潰れてもいい時期なのでは?
779 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 11:42 ID:YQCeJZsQ
>>776 ファミレスもそうだが、
最初の最初は行きたくってしょうがなかったものだ。
消費者が残酷なのか、
なんだかんだ舌も含めて日本人は豊かになったのか、、、
そんなこと言う自分はまだ30前だが
今は昔を感じるねぇ。。。
781 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 11:49 ID:i3vyWexi
最近ビッグマックばっかり。なんか一番お買い得な気がして。
ニューテイストとかいうやつが550円付近って高い気がして。
試しに頼んでみたカルビ何とかってのはまずくて食えなかった。
782 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 11:50 ID:ZV1Jw8Is
>>780 まじいいよ。
マックのバリュー頼んだ後の空虚感に陥るぐらいなら
これ一個で腹いっぱいになったほうが
783 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 11:51 ID:NPsA0v/t
マックは往年よりリピーターGET率下がったね
今の市場戦略は新規開拓してるって感じ
だから赤字出すんだろ
まずリピーターをつけることから始めろ
常識だろ
784 :
番組の途中ですが名無しどす:03/08/12 11:52 ID:2tHwTQRQ
マクドナルド氏ね
785 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 11:53 ID:yXi8FEik
786 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 11:53 ID:eHZTXSC7
いまからマックいってくるよー。
買ってきてほしいものあったら
買ってくるけど、なんにする?
787 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 11:55 ID:yXi8FEik
>>786 てりやきーとチキンナゲット、マスタードソースでお願いね。
788 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 11:57 ID:buUC3rGS
株式公開した後は落ちぶれていくのがパターン
創始者はガッポリ儲けたから、あとはどうでもいいし。
789 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 11:59 ID:NPsA0v/t
>>788 創始者の親族経営になってくとまず衰退するのがお決まり
裏会長が退陣しても実権握ってるからこうなる
実力主義じゃない弊害だな
790 :
786:03/08/12 12:02 ID:eHZTXSC7
まぁ、買ってきたところで
も前らの口には入らないわけだが。
( ´,_ゝ`)
791 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 12:05 ID:yXi8FEik
>>790 えー。昨日ちゃんとモス奢ったじゃない。
792 :
田:03/08/12 12:12 ID:rYaOtN52
死ぬ程勝ち組ですが何か?
793 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 12:12 ID:wzaZEqCG
>>785 できれば関西でおいしいとこを教えて下さい
794 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 12:12 ID:Nj/xvumJ
今、マックから書き込んでるけどラタトゥーユサンドはそこそこ美味い
わざわざ食いに行くほ程でもないけど、迷った時はお勧め
795 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 12:13 ID:YWy6triT
俺はもっぱらヘッテリア一筋
796 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 12:15 ID:yXi8FEik
>>793 ごめんね、関西は知らないの(´・ω・`)
797 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 12:17 ID:wzaZEqCG
798 :
796:03/08/12 12:20 ID:yXi8FEik
(ノ′Д`)ユルシテ
799 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 12:26 ID:NPsA0v/t
関西人って何食っても同じでしょ
たこ焼き食ってろ( ´ー`)y-~~
800 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 12:26 ID:wzaZEqCG
(=゚ω゚)ノぃぃょぅ
801 :
796:03/08/12 12:31 ID:yXi8FEik
関西って土地柄なのかな・・・・
ちょっと検索しても
安い。って項目が上位に来てしまっていて・・・・
旨いのを探すのは難しいのかも。
とりあえず、USJの中に入っている店で
旨いバーガー屋があるらしいよ。
802 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 12:38 ID:wzaZEqCG
>>801 関東地方の通常の食事のまずさを考えたら、うまいというレベルが関西と違う。
関西の「普通」が、関東の「うまい」。
日本全国で一番ウマイ マックの店舗を教えてください(はあと)
805 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 13:05 ID:wzaZEqCG
巣鴨
806 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 13:06 ID:IdqhOel4
年だと思うが、ファーストフードって胃が異常にもたれるんだよな。
しかもそれが辛い・・。昔好きだったのに、ラーメンとかも嫌になってきた。
代わりに最近は完全日本食。金かからねーし、いいよ。
807 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 13:07 ID:U05b1w56
関西のメシ程度でマズイって言ってたら海外旅行なんか行けないな。
808 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 13:11 ID:5dOrDsmb
胃の弱い香具師が多いな
>>806 同意。
大好き大好きでもうむちゃくちゃくってたけど、とんとご無沙汰だ。
ピザも食いたいとおもわなくなったし。
自分がもしアメリカ人なら30位から食べる物がなくなりそうだw
810 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 14:01 ID:IYPYRtQH
今からマク買ってくるか、
お前らも文句たれてるけど結局値段でマクだろ
811 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 14:06 ID:yXi8FEik
>>803 それ、デマだよ。
関西の旨い店にありがちな外観で選ぶと
関東では不味い店ってだけだ。
関東の旨い店は外観では判別不可能ってだけだよ。
旨い店は関東も多い。
逆に関東人にとっては
旨いって噂で関西に行って幻滅する事が多い。
812 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 14:07 ID:JTOvIVEV
>>810 オニオンリングを頬張りながらスパイシーモスチーズバーガーにガブリ!
ってのが、たまらなく好きなわけだが。
813 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 14:10 ID:IYPYRtQH
>>812 オニオンリングって最初は革命的に美味かったけど2回目からはビミョ-になった・・・
モスってそんなに美味いかな?俺は値段に合ってるとは思わない。
814 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 14:12 ID:JTOvIVEV
>>813 オニオンリングは、単体では油っぽくて?だけど
それを頬張りながらバーガー食うとマジ(゚д゚) ウマー
引き立て役なんだよね。
815 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 14:12 ID:Mr7p21KR
>>813 久々に禿同
たかがハンバーガーにあの金を出すのはいかがなものかと
816 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 14:14 ID:MENAj7T8
値段と旨さが比例すると思ってる御めでたい人は美味しく感じる模様
817 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 14:15 ID:JTOvIVEV
>>815 だからと言ってマックは有り得ない。
肉の味は無いし、店員のサービス悪いし。
818 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 14:15 ID:ZUuDOGtz
お先マックラだな
820 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 14:20 ID:syGOfBm4
821 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 14:20 ID:vvcGuQDL
r-、 _,--,、
r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
.゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
`--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
丿 .,/`
丿 .,/`
、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
.ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
` ゙‐''"` ゙'ー'"
822 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 14:22 ID:IYPYRtQH
>>817 マクのバーガーをそのまま食べるから悪いんだ、
何か自分挟んで食べると(・∀・)イイ!よ
823 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 14:30 ID:Oy3+qNHD
ドムドム最強伝説
824 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 14:31 ID:c+TuN6hD
総菜屋があまった惣菜をつめてる弁当ってお得でいいよね。
肉じゃがとかしゃけとか入って300円のときとかあるし。
マナル
826 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 14:33 ID:IYPYRtQH
827 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 14:35 ID:QWT3FIwu
マクド、マックはわかるがマナルって最初に言った奴は馬鹿だな
828 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 15:00 ID:yWHbspxT
829 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 15:03 ID:J59/sImE
モスで待つの嫌だから漏れは宅配頼んでるよ。
お前らのところのモスは宅配してくれますか?
830 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 15:13 ID:08YJQTup
ロッテリア行ってくっかな
カツレツが激しく食いたい
831 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 15:14 ID:JTOvIVEV
>>829 してくれない。
なんでドライブスルーで音楽聞きながらマターリ待ってる。
832 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 15:15 ID:/dNgzlKU
近所にモス無い。
自宅の半径4km以内にマックは4件ありますが、モスは6km離れています。
(´・ω・`)ショボーン
833 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 15:15 ID:ATnhIWgO
マック、マナルはあり得てもマクドはあり得ない。
834 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 15:18 ID:08YJQTup
>>832 激しく都会だな
俺の半径100kmにマク2件モス1件(´・ω・`)
835 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 15:19 ID:/xh522dh
マクドは安物貧乏食。健康に悪いジャンク食。
マクドは59円が適当な値段。59円で売ってたハンバーガーの
原価を想像してみましょう。破壊的な価格設定で他社を締め出そうとした
横暴な経営戦略の結果、マクドナルドは「貧乏哀れな食物」というイメージが
定着しました。 マクドナルドの店なんかには恥ずかしくて入れません。
836 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 15:37 ID:QqKW++XW
そういえばポテトにかけるふりかけはマナルが三手俺の香具師をパクったのだよ
837 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 15:38 ID:9ZKLyyTP
中高生の喫煙所と化してるし
禁煙席でも吸う奴ばっかだし
店員はほとんどDQNだし
客もほとんどDQNだし
まずいし
よく商品間違うし
待ち時間長いし
商品ぐちゃぐちゃだし
商品冷めてるし
CMに金使って、食い物には金使わないし
DQNの巣窟それがマック
838 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 15:40 ID:QqKW++XW
つーかなんであんなにハンバーガーがぺしゃんこなんだよ
839 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 15:41 ID:XiQMAlQM
840 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 15:51 ID:VwkMSl7x
よく考えてみたら、たこ焼きって日本の誇るファーストフードだよな。
おにぎりだってそうだ。これは西洋ではサンドイッチに該当する。
余談だけど寿司だって元々はファーストフードだったんだよなあ。
そういうことを鑑みれば、いくら旨くてデカくても、千円近いハンバーガーなんて邪道かと。
高級化されたファーストフードを食うのならば、レストランで同等の料金の
まともな飯を食った方がいいかもしれん。
841 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 16:02 ID:c+TuN6hD
>>840 クアアイナのことをいってるのか?
とりあえず食ってみろ。
レストランでもあんなハンバーグは滅多にみん
842 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 16:07 ID:d6jZstIW
おにぎりはコンビ二経由で海外に広まってるらしいよ
843 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 16:12 ID:EkMKMxsP
>>842 韓国を紹介する番組で見たのだが、
日本のコンビニで売ってるのと
そっくりなおにぎりが売られているそうだ
あっちのはゴマ油を染み込ませたご飯で作ってるらしいけど
844 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 16:13 ID:ioqwY57f
>>840 回転寿司がファーストフードでしょう。
お茶飲み放題だし。
とても魚介類は食べられたものではないので
自分は玉と海苔巻きとか安価な安全そうなのを選んで
ショウガをたっぷり、緑茶でお腹をあたためてお会計です。
500円以下で済む。
845 :
840:03/08/12 16:18 ID:VwkMSl7x
>>841 そう、クアアイナのこと。
味のことを批判してるわけじゃないよ。
青山にはあまり行かないけど、今度立ち寄ってみるよ。
新宿あたりにクアアイナの店があればいいんだけど。
漏れ、中央線沿線に住んでるから新宿あたりに店があった方が便利。
847 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 19:17 ID:6AFBoS2U
言ったとおり晩飯をロッテリアにしてみた
カツレツ昔と味変わったな
食費は一食5百円以内にしたいな せめて
848 :
φ:03/08/12 19:19 ID:j4dE40ym
歩いて一分のところにマクドナルドあるけど、ぜんぜーん行く気になれない。
マクドナルドつぶしてケンタッキーかピザ屋にしてほしい。
849 :
φ:03/08/12 19:26 ID:j4dE40ym
ローソンの揚げたこ焼きうまいぞ。2回食った。
熱々熱々でとろり〜なんだ。
850 :
840:03/08/12 19:32 ID:VwkMSl7x
>>844 いや、回転寿司ってわけじゃなくって寿司そのものがそうだと思う。
寿司の歴史を調べてみ。
すると寿司って元々ファーストフードという気がしてならないんだよ。
違うかなあ。
まあ寿司だって、おにぎりの一種だしな。(ちらし寿司除く)
851 :
φ:03/08/12 19:34 ID:j4dE40ym
寿司は、ただの保存食。昔はご飯は捨てていた。
852 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 19:35 ID:d6jZstIW
回転すし食べに行きたいけど
一人で行ってる奴いる?
853 :
φ:03/08/12 19:36 ID:j4dE40ym
いっぱいいるだろ。
854 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 19:38 ID:IeQQlYdQ
十数年前の話、マックの本社会議に出席する時は最低5万円以上のネクタイを
していかないといけないとかの暗黙の仕来りがあったらしい…。
たかがハンバーガー屋のくせに気取りやがって、ザマァー見ろっ! ケッ!!
855 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 19:44 ID:VwkMSl7x
そういや「ファーストフードが世界を食いつくす」という本を読んだことが
あるけど、嫌な気分になったな。
肉そのものに問題があるというよりも、ビジネスの傲慢なやり方とか、食肉工場の悲惨な現場の実態とか。
856 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 19:50 ID:kES92/Qx
マックは安かろう悪かろうの典型
857 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 19:55 ID:/UnlE1HA
マックって昔信じられない値段で売ってたよな。
なんなんだったんだあれは?
858 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 19:57 ID:wiSL++8a
>>857 珍しい物だったんだから当たり前の価格かと。
確かに最初は美味しかったよ。
別に味は変わってないと思うが、飽きただけだな。
859 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 19:59 ID:d6jZstIW
やっぱ吉野家の牛鮭定職が一番だ
>855
マクドナルド化する社会もお勧め。読んで見ると吉
>>859 並みが400円の時
皿の肉を飯にかけたら
お得な気分だったかな
天ぷらだって昔はファーストフード
時代が変わればサービスの形態もかわる罠。
価格、品質、ニーズこのバランスの変化を捕まえきれてないだけだろ。
前年比7%減で1400億も売上があるのに5億の赤字を出す経営手法にも
間違いがありすぎ。
マナルマナルマナルマナルマナル
864 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 22:14 ID:IYPYRtQH
マクは市民の見方
865 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 22:20 ID:xxBUgLyn
俺は、マックのCMが好かんかった。
楽しい家族、みたいな雰囲気を出してたけど、
あんなもんガキに食わせたくねぇ。
866 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/12 22:29 ID:5fjl0Djl
>>862 >価格、品質、ニーズこのバランス
そんな崇高なマーケティングなんかないですよ。
とくに今回のマックの落ち方に関しては。
確かに、銀座に第一店舗ができたころは、
まさに新ビジネスのベンチャーだったわけだけど。
庶民の味方ぶって値下げして、体力のない
他社をつぶして、それから値を戻して勝ち逃げしようと
いう安っぽいいかにもアメリカ仕込みの戦略が最初から
見えていた。で、それに自らが足を取られたって感じ。
ざまあみろ。ハハハハ。
あの安っぽい内装、気持ち悪い、つーか怖いピエロ、
、さらに藤田デン。
逝ってヨシだな。
867 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/13 02:40 ID:fNxMytYk
今日から皆で朝マックしようぜ!!
868 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/13 03:16 ID:qmWXevLY
マクドのオレンジジュースは美味いよ。
ハンバーガーは不味いけど
869 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/13 03:39 ID:78uaXQx2
マックはドリンクが全サイズ他店よりひとまわり大きい
そんだけ
870 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/13 03:42 ID:RI6OcssT
朝マックするほど元気な胃ではない
871 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/13 03:45 ID:Y8PTaZRa
ポテト安売りしろ
そんだけ
872 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/13 03:46 ID:IpZRYbMh
そういや、ロッテリアのポテトただってもうやらないの?
ロッテリア行った事が全然無い、近所に昔あったけど10年くらい前に潰れた・・・
どんな感じだったか全く思い出せない
874 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/13 04:38 ID:SeCCfSxl
マックは論外。社員の味覚が変すぎる。最近食ったソーセージのフライ
が挟まってるやつなんて、固くて不味くて一口食って捨てた。あんなの
なら、コンビにで売ってる酒のつまみの「ソースカツ」のほうがよっぽ
どかマシ。
日本系のハンバーガー屋(モス、フレッシュネス)はあれはあれで旨い
と思うけど、パティが肉っぽくないのが、自分にはイマイチ。
大手チェーンでは、BKがハンバーガーらしくて好きだったな。
875 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/13 04:39 ID:SeCCfSxl
その昔(15年位前..)デニーズのメニューに「ブリティッシュベーコン
チーズバーガー」とか「ローストビーフサンド」っていうのがあって、
あれが旨かった。フランスパンにローストビーフが挟んであって、それ
をコンソメスープみたいなのに、ジャブジャブ漬けて食うの。子供心に、
アメリカって素敵と思った。(何であれがブリティッシュと形容された
のかは、謎だったけど)
大人になってからNYに行った時、普通の定食屋みたいなところで、限りな
くそのブリティッシュバーガーに近いものが出てきた。コーヒーお替り自
由が当然のごとく付随して(薄くて不味いけどね)、8$位だった。
ハンバーガー専門のチェーンでない、定食屋みたいなところでは、だいた
い同じようなハンバーガーが出てくると思った。
デニーズは妙な日本化が進みすぎてしまって残念。
876 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/13 04:57 ID:S+QfbSMA
ずっと気になっていることがある。牛丼屋の紅しょうがだ。
どの店でも似たような縦長の容器に入っている。しかも、いつも容器の口までっぱいに詰まっている。底に残ったものをさらうようなさびしい思いをすることはない。
私は紅に限らずしょうがは大好きだから、いつも満杯で「さあっ、好きなだけ食べてくれ」というような気前の良さが気に入っている。
減れば直ちに足すのだろう。立派なサービスだ。ぎっしり詰まっているから、上から押し込むに違いない。その繰り返しだとすると、底の方の紅しょうがは日の目を見ることはないことになる。
客に見られることもなく、ずっと重みに耐えている紅しょうががいるのだ。繁盛している店では10年以上も下積みの紅しょうががいるかも知れない。
彼らは長年の重みと熟成で金色に輝くビンテージものの紅しょうがになっているのではないかと、ずっと気になっている。たまに牛丼屋の本社のえらい人が集めに来るのかも知れない。うらやましい。
>>874-5 2レスにわたって長文キモイ
しかもなぜそれを言い出すのかも解らんし
>>874 >酒のつまみの「ソースカツ」のほうがよっぽ
どかマシ。
ちょっと極端やね。悪いけど同意できんわ。
879 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/13 15:04 ID:reFg64LO
街歩いてて捨ててあるゴミで多いのが
マックの紙袋だよな
モスとかは見ないけどマックがやたらと多い
客はDQNだということか
ビッグマックの容器が紙になった頃から味が落ちた。
881 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/13 18:21 ID:Z5WowE5y
匠バーガーうまかったよ
882 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/13 18:23 ID:1LGbbnEM
マックもまずいけどモスもまずい
肉の質が全体的に落ちてるんじゃないか?
883 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/13 18:49 ID:k7JIGV+i
マクドが質で抵抗しても無駄。
さっさとトリプルチーズバーガーだせや。
884 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/13 18:50 ID:QhZSF853
マックも結構マズくはないよ。
885 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/13 18:52 ID:s7h+2TQF
>>882 肉と言えば、このコピペを思い出す。
4歳の頃、祖父が死んだ。葬式に出て出官の時に「これからどこにいくの?」と
訊ねた私に「おじいちゃんを焼きに行くんだよ」と父。何の事だかさっぱりわからず
寝てしまい。気が付くと家に。しばらくして「ご飯よ〜」と母。で、その時のメニュ
が豚の生姜焼き。急に感極まった父が泣きながら食っているので、その肉を間違いなく
おじいちゃんだと思って食べはじめた私。祖父が大好きだったので、私も泣きながら
「おじいちゃんおいしいね」と言うと父はさらに激しく泣き始めて、母が「おじいちゃん
みえるの?」と私に聞くので、目の前にある肉が祖父だと確信している私は「おじい
ちゃん目の前にあるよ」と答えると両親は二人で泣き出し、私も泣き出し、どうしようも
ないお馬鹿家族状態に。(豚の生姜焼きは祖父の大好物だったのをしるのは10何年後)
886 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/13 18:52 ID:s7h+2TQF
それから肉が我が家の食卓に上がると私は決まって「だれ?これだ〜れ?」と聞いた
そうだ。そのたび母は「だれじゃないでしょう・・・な〜にと聞きなさい」と小言。
本当に恥ずかしい話だが、小学4年位まで肉は全て人肉だと思っていた。なぜか
給食の肉?(南蛮鯨)はベトナム戦争の犠牲者だと思っていた。だから手を合わせて
いただきますと言うのだと思っていた。
887 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/13 19:01 ID:Z5WowE5y
これは笑っていい話だよな!?
888 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/13 19:07 ID:63msEN0U
ええ話や
感動した
889 :
番組の途中ですが名無しです:03/08/13 19:11 ID:L8erV6fd
マックのお豆腐サンドおいしかったのに〜なんでやめちゃったの〜?
あれはかなりおいしかったよ。ふわふわなのに、くわいのしゃきしゃき感が
あって、ソースもしょうがじょうゆでおいしいし。
でもあれはCMがだめだったね。ニックーってさけんでる女が
外人探してニックじゃない!とかいってんの。馬鹿かと。
お豆腐サンドはあの口ざわりと味を伝えるようなCMにするべきだった
お豆腐サンド俺は勘弁・・・
ふわたまソーセージカツが美味しかったよ、ちょっと味が濃かったけどね