人事院、国家公務員の給与2年連続下げを勧告

このエントリーをはてなブックマークに追加
 人事院(中島忠能総裁)は8日午前、2003年度の国家公務員一般職給与に
ついて、行政職の月額給与を平均4054円(1・07%)引き下げるよう
内閣と国会に勧告した。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030808it04.htm
2番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:34 ID:syTeD7Mb
3番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:34 ID:O9RiJ/s6
2
4番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:34 ID:RTrHxui8
うれしいこと言ってくれるじゃないの
それじゃあ
とことんよろこばせてやるからな
5番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:34 ID:Xc1Djazp
そうしる。
6番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:34 ID:iy61bJ94
スレストてぃむぽ
7番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:34 ID:D44Kznet
当然っちゃあ当然。
8番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:34 ID:GcN8xNRj
>>1
氏ねヒキコモリのチブデブハゲキモヲタ童貞マザコンのハードロリめ
9番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:35 ID:cnrqu/Hd
おい。ひとけた足りないだろ1・07%ってなんだよ・・・わらかすんじゃね〜よ
10番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:35 ID:Xc1Djazp
10.7%じゃないとだみだろ。
11番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:35 ID:7grQxlZN
ふーん
12番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:37 ID:vIJAnS05
郵便局員なんか独立採算なんだから給料も勝手に決めさせてくれよ。
本業のほかにいくら頑張って売りまくっても給料同じじゃやってられん。
13番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:38 ID:70kPkDOZ
>>12
ネコババだけはすんなよ
14番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:49 ID:78LTU5A6
ついでに夫婦で公務員やってるやつのどっちかの首切れ。
で、失業中のやつを雇ってやれ。
15番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:55 ID:7N7OGzCe
公務員の採用条件を3親等以内に公務員と政治家とヤクザがいないこと、にスレ。
16番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:57 ID:wr7u234O
>>15
禿同
17番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:57 ID:78LTU5A6
ああ、親子で公務員っていうのも性質が悪いよね。
代々、社会に寄生するダニ。
18番組の途中ですが名無しです:03/08/08 15:30 ID:F5xmZUcG
すげぇな
マスコミやらなんやらは「まだ高い」「減らせ」連呼だけど
通して見てる方からすりゃ
「また減らしちゃうの!?」
て感じだよ。
19番組の途中ですが名無しです:03/08/08 16:26 ID:hCp+OI2u
試験や選挙を通れば、誰でも採用ってのはまずいんじゃないの。
その為、どこの馬の骨かもわからん出自・素性不明者がゴロゴロしてる状態。
あなた方は、どこの馬の骨かもわからん奴に国政を任せるんですか?
かつての徳川政府(徳川幕府)の、大臣(老中)は、徳川体制に絶対、忠誠を誓う譜代藩の出身者でなければなれなかった。
しかも、なるのは名家中の名家。かつて徳川の敵だった外様藩の出身者は幕府の要職にはつけなかった。

幕府老中・小笠原長行
http://www.asahi-net.or.jp/~me4k-skri/han/kyushu/karatu.html
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/ogasa_k.html

幕府大老・井伊直弼
http://www.asahi-net.or.jp/~me4k-skri/han/kinki/hikone.html
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/ii_k.html

日本も明治以降、アメリカの真似をして四民平等・門戸開放にしたわけだが、本家本元のアメリカはあのざまだし。
日本は大陸侵略に失敗して、太平洋戦争で敗戦。

徳川政府(徳川体制)が、薩摩藩・長州藩のクーデターにより、まさかの崩壊をしなければ、日本の大陸侵略と太平洋戦争はなかった。
20番組の途中ですが名無しです:03/08/08 17:37 ID:mcHU2a95
俺、公務員。
給料下がるということで、
よりいっそうゆるぎたるぎにマターリと仕事する。
21 ◆DIVER/dx5c :03/08/08 17:39 ID:RbRFR0vl
一部の役人ががっぽり貰ってるせいで現場の人間まで文句言われてる罠。
22番組の途中ですが名無しです:03/08/08 17:45 ID:VBrs77Tv

今回の人勧で家売ることになりましたが何か?
23番組の途中ですが名無しです:03/08/08 17:46 ID:OGRdcjVN
士農工商公だろ
24番組の途中ですが名無しです:03/08/08 17:51 ID:uUcRbdYL
バブルのときはみんなウハウハで安定だけの公務員はつまらんておもってたろ。
今はすっかりひがみの対象。
25番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:00 ID:cnrqu/Hd
>>22
(1・07%)引き下げでか?
そりゃ、もまえが悪い
26番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:02 ID:cnrqu/Hd
>>23
士=自衛隊・・・でつか?
27番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:02 ID:VBrs77Tv
>>25

いやボーナス払いの方。
28番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:03 ID:L5j08D69
銀行員も下げれ
29番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:06 ID:tqLgVubB
あ〜あ〜、もうコック公務員やめようかな〜。
うそだよ〜ん、だってやめたら再就職の場がない甲斐性なしの俺。
30番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:13 ID:uUcRbdYL
自分が勝ち組になれなかったのを自分自身で認めたくないので
手っ取り早く立場の弱い公務員を袋叩き。
街頭インタビューをみると判る。
31番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:15 ID:za+3bOZ2
立場の弱い公務員ね
32番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:15 ID:E3DGEqqS
まぁそういうことだな
33番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:17 ID:cnrqu/Hd
筒井の作品で 我が愛の税務署 てのがあったとおも
あ〜なったら税金払いに行くぞ
34番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:09 ID:Xc1Djazp
>>33
どんな話し?
35番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:11 ID:WpAjhw/W
「公務員の給料が高い」とか言っている奴らで、またバブルがきてガッポガッポ
になった時、「公務員の給料は安すぎるから上げろ」って言うやついるかな?
多分いねえだろ
36番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:22 ID:I25FrNp7
>>31
行政対象暴力。
絶対反撃されないとわかってやっているので悪質。

37番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:34 ID:VDi1pNC1
お手盛り手当てはどうなっているの。
表の給料1・07%さげったて、都市手当なんて12%プラスでしょ。
38公務員最強伝説:03/08/08 19:35 ID:t8z00haM
みんなもコウムインになれよ!
39番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:36 ID:I7QzJKnB
あ、銀行行って飲み代下ろさなきゃ
40番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:45 ID:sKIB3FeK
公務員の給料下げろ!って公務員叩いてるのって
一部の池沼だけでしょ?
ここに文句書き込んでるやつも、本当は解ってるんだろ。

公務員減給の異常さを
政府は今とんでもない間違いをおかしてることを

みんな冷静なはず。
41番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:45 ID:nCWUrcQq

みんな公務員になって、みんな幸せ!

ま、そんな国、一年ともたないでしょうが。
42番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:49 ID:ybQisJsN
給料は公務員の基本給与表に準ずるって職は結構あるよ
そういうトコは何とか手当てとかは無いので大打撃
43番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:57 ID:MyO93LpZ
告発座談会:創価学会「暴力事件」、私たちの被害を訴えたい

佐生 昭和40年、正本堂建立のときの御供養で私は、生命保険を解約し、
ミシンのローンも解約して、さらに借金して全財産を納金した。それもこれも
池田大作が
「これが初めの最後、今後2度と学会員に、御供養でビタ一文ご迷惑をかけません」
と言うたからや。それがいまや毎年の財務で、学会員からしぼり取っておる。
池田大作というのは、
ほんまに金の亡者ですわ。
http://soejima.to/boards/past.cgi?room=sirogane&mode=find&word=%C1%CF%B2%C1%B3%D8%B2%F1%A1%D6%CB%BD%CE%CF%BB%F6%B7%EF%A1%D7%A1%A2%BB%E4%A4%BF%A4%C1%A4%CE%C8%EF%B3%B2%A4%F2%C1%CA%A4%A8%A4%BF%A4%A4&cond=AND&view=5


44番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:54 ID:cnrqu/Hd
>>34
役人が納税者に媚びへつらってて
納税期限ぎりぎりで飛び込んだ主人公が
窓口女をレ・プしたり職員ぶんなぐったり・・・ってドタバタ
45番組の途中ですが名無しです
なんか有るとすぐに国が悪い、行政が悪い、役人が悪い、ってもう
やめにしたら