【;´Д⊂】日本の支援知らなかった アフガン大統領【゚(゚^∀^゚)゚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1521@[ ::━◎]記者 ★

http://www.sankei.co.jp/news/030807/0807kok022.htm

アフガニスタンのカルザイ大統領は6日、カブールを訪問した中谷
元・前防衛庁長官らとの会談で、アフガンで軍事作戦を行う米軍の
艦船に日本の自衛隊が燃料補給していたことを「知らなかった」と
述べた。中谷氏が同日、明らかにした。米国の求めに応じ、議論の
末にイージス艦まで派遣、対テロ作戦を支援してきた日本の“貢献”は、
当事国の大統領にさえ伝わっていなかったことになる。米国の後方支援に
徹する日本の存在感の薄さが、あらためて浮き彫りになった形だ。
中谷氏によると、カルザイ大統領は「日本がインド洋でそういう
(米艦船への燃料補給)活動をしていたとは知らなかった」と述べた。
会談後に記者会見した中谷氏は「日本はもう少しアピールしないと
いけない」と語った。また、会談でカルザイ大統領はカブールに
展開する国際治安支援部隊(ISAF)への日本の参加を要請した。
2番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:50 ID:JHA3eOZl
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
3番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:50 ID:+ln9ok7+
これはもう戦争ですな
4番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:50 ID:hQu3diEw
華麗に5
5番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:50 ID:qtVoTdL4
     /⌒ヽ    ヒタヒタ
    /  =゚ω゚)
    |  U /
    ( ヽ ノ
     ノ>ノ
。。  しU

     /⌒ヽ
    / =゚ω゚=)  ?
    |  U /
    ( ヽ ノ
     ノ>ノ
    しU  ヒタヒタ
6番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:50 ID:lCqH2bV/
アメリカが知ってればいいんじゃない?
7番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:51 ID:dVRl4OZ3
しょうがないですね
8番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:51 ID:bjyt9fRK
だから何?
9番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:51 ID:GSAV/zvq
だーれも知らない 知られちゃいけーないー
10番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:51 ID:JHA3eOZl
日本弱腰過ぎ
開国前の強き精神はどこいったんだ?いつのまにかヘタレ精神満載でな
11番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:51 ID:X/aqesK/
日本は謙虚が美徳だからな・・・・
正当な主張は必要だけどアメリカみたいに出しゃばるようになるのも嫌だな。
12哲 ◆vPCGax9nbs :03/08/07 12:51 ID:ait6DAb+
ってゆうか、日本ってどこにあんの?
13番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:51 ID:jK3TMDaJ
俺も知らんし
14番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:52 ID:cjgvHLkK
育毛ぐらいにしか興味ないんだろ
15番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:52 ID:rAYZrGZ/
世界で四番目くらいに海外に自国の軍隊送ってるんですけどね、
国民も、派遣先の人間も知りません。
知ってるのは反対する他国の人だけ〜
16番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:52 ID:Lga9jT2u
何やっても報われない使いッ走り国 ジャポンキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
17番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:52 ID:ew1yrT6V
アピールしてどうする。自衛隊の宣伝?
18( ゚Д゚)ピョア ◆pyoaFBTqck :03/08/07 12:52 ID:NlZ6ZHti
善行を声高にアピールせんでもいいと思うが、アメリカは
きちんと言うべきだな。
自分達だけが支援しているわけではないことを。
まったく…不義理も大概にしろ
19番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:52 ID:vcQ/ceOz
外務省マジ死ねよ
20番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:52 ID:NvPNzawX
湾岸の時と一緒ジャン
わらっちゃうね
21番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:52 ID:Ttt1MB+X
ヘタレ国家マンセー
22番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:53 ID:Mj2586lr
自分の国で戦争やってる時にどっかの海の上で給油してるなんて地味なことは知らなくて良し!!
23 :03/08/07 12:53 ID:qUXoaheE
イラクでは恩を売っとけよ。
石油利権でうまい汁すえ・・・・・・ないか。

全部アメ公がもってくんだっけな。
24番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:54 ID:DP7OAisB
あれだけインド洋に派遣することで
「違憲だ!侵略だ!」だのウダウダ言ってた割には
相手国の大統領が「知らなかった」ですか。
アフォらし
25番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:55 ID:rAYZrGZ/
>>23
日本の油田があるはずですよ。
26番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:55 ID:+ln9ok7+
早く戦争起こせよ
27 :03/08/07 12:56 ID:qUXoaheE
真の善行というのは見かえりを求めてはならないのです!
相手に感謝されなければ、なにも出来ないなんて心が貧しい証拠です!
28番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:56 ID:wm9H2gGX
カルザイがただのドキュソだというだけだろ?
29番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:57 ID:R14MeGDt
テレビが見れなかっただけだろ
30番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:57 ID:jK3TMDaJ
だって給油だけだし
31番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:58 ID:DP7OAisB
まぁ将来本格的に自衛隊派遣するための布石だわな。
法の地均し。
32番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:59 ID:Uh9NUnRI
後方支援なんだから「後方」!!
裏方さんが注目されてはいけない。
33番組の途中ですが名無しです:03/08/07 13:05 ID:+ln9ok7+
ごちゃごちゃうるせぇジャップだな
34番組の途中ですが名無しです:03/08/07 13:08 ID:inDquX/C
知らなかったのに支援要請ですか。あんたも中々の厚顔無恥野郎ですなぁ
35番組の途中ですが名無しです:03/08/07 13:09 ID:eMptzTIM
ERROR:2重カキコですか?? 1

ホストyaranaika.uho.ii.otoko.ppp.infoweb.ne.jp

名前: 番組の途中ですが名無しです
E-mail:
内容:
(´Д`)
36名無しさん:03/08/07 13:10 ID:P7xqp4xW
菅直人の頭には、国家主権や国防の概念など全くない!

○扶桑社の歴史教科書に対する中国共産党政府の内政干渉に同調した
○在日朝鮮人に対する地方参政権付与について、「与えるのが当然だ」と発言している
○北朝鮮工作船事件の際、「海上保安庁の威嚇射撃は、正当防衛とは言えない」と海上保安庁の対応を批判した
○北朝鮮からテポドンが飛んできた際には、「何発もミサイルが飛んで来たら、対応を考える」とテレビで発言した
○平成15年5月4日、中国・上海で開かれた上海国際問題研究所と民主党共催の日中関係に関するシンポジウムで、
 小泉首相の靖国神社参拝を批判し、「民主党が政権をとれば靖国神社参拝などで中国共産党政府を刺激するような
 ことはしない」と発言し、中国人から喝采をあびた
37番組の途中ですが名無しです:03/08/07 13:12 ID:8a9jYAUc
所詮タリバン以下の連中だからな。
治安の悪さはこいつらが諸悪。タリバンはなかなかええ連中だった。
38番組の途中ですが名無しです:03/08/07 13:13 ID:uX4hPJFb
こういうのは知らなかったも全然いい。
恩義背かがましいこというな
39番組の途中ですが名無しです:03/08/07 13:14 ID:+ln9ok7+
俺に受信されてくる電波によると
お前らが一番なってほしくない政治家が日本を救う…
は大げさだが幾分ましな政治家
40                  :03/08/07 13:16 ID:z4C69uok
マスードが生きていれば、あんな元ユノカル社の重役という売国奴に
大統領面させてはおかないものを
41番組の途中ですが名無しです:03/08/07 13:24 ID:AEotY2Nm
あほかこいつ
42コテハン反省中:03/08/07 13:33 ID:xBdTjmgg
仮に知ってても知らんぷりしとけば油田入札で更なる営業努力が受けられますがな。
43番組の途中ですが名無しです:03/08/07 13:35 ID:op+fAc7x
>>40
俺もマスード好きだった。いま思えば、彼の死は9.11の序章のような
感じだったよな。
44番組の途中ですが名無しです:03/08/07 13:37 ID:z/+rmBmy
アフガンなんて何も無い国はほっとけ。
45番組の途中ですが名無しです:03/08/07 13:40 ID:Mx+oTZH0
燃料補給で支援していたと言い切るという、この情けなさ
46番組の途中ですが名無しです:03/08/07 13:42 ID:A7q69z/U
Fack Afgan
Fack Nippon
47番組の途中ですが名無しです:03/08/07 13:48 ID:7hqd05Z8
産経的にはなにが言いたいんだ?
48番組の途中ですが名無しです :03/08/07 13:50 ID:omXlxt4V
外交に謙虚や善意を持ち出したら負けるだけ。
49番組の途中ですが名無しです:03/08/07 13:55 ID:rijlekUq
<・∀・>クスクス
50番組の途中ですが名無しです:03/08/07 13:56 ID:N+Cdz3Vb
アメリカへの給油ってアフガンへの支援になるのか?
51番組の途中ですが名無しです:03/08/07 13:56 ID:LT3SBPrU
ふーん 
52番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:00 ID:EUf+qyPe
大統領からすれば

アフガン戦争のアメリカ船への給油は     日本がしていた・・・・・・・・・【15へぇ】

てなもんだ
53番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:09 ID:dPJgZzLZ
カルザイさんよ・・・知らなかったで済ますなよな
オマエラの国に日本がどれだけ貢献して居るか自分から率先して調べろよ
そしてもっと感謝したらどうなんだよ
54番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:11 ID:kfcupyXg
>>47
共同ソース
55番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:42 ID:hHEbyKpP
アフガン航空力士がいるから大丈夫だろ。
56番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:46 ID:Uym15cFE
アフガン側が知らなかった、ってのも正直仕方が無い。
表立ってアピールすると何故か日本国内から反発の声が上がるからな。
57番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:46 ID:rn+3F1uC
で、アピール不足は誰の責任?
58番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:47 ID:9YrrB0we
んで、航空相撲は、いつテレビ放映するの?
59番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:49 ID:C4RWESee
別に米軍の補給体制なんか知らんだろ
60斑鳩:03/08/07 14:58 ID:B+XlESl8
世界での日本の知名度は20パーセンチ
61番組の途中ですが名無しです:03/08/07 15:01 ID:hHEbyKpP
11世紀ゴール朝の頃、時の国王の命により
アフガニスタン各地より集められた武術、格闘技に精通した者を中心に
編成された近衛兵の間での力比べが起源と言われる。
最初は地面の上だけでの競技であったが、時を経て高いところからの攻撃や
空中に飛び上がっての闘い等時を経る毎に技が高度化し
現在のアフガン航空相撲の形地が完成した。
後の元による侵攻の際もアフガン航空相撲力士は圧倒的多数を誇る元軍の攻撃を
得意の航空技により簡単に粉砕したと伝えられる。
その際元軍が航空相撲を研究し、アフガンに対抗するためにモンゴル式相撲を
完成させたが、空中戦ができなかったため実戦に使用されなかったということは
あまりよく知られていない。

「民明書房 『フビライ怒りのモンゴル相撲』より」
62番組の途中ですが名無しです:03/08/07 15:09 ID:/HH+ERD/
つか、給油ごとき知ってるわけ無いだろぉぉぉぉぉおおお
63番組の途中ですが名無しです:03/08/07 15:19 ID:+yoqSDm/
イラクに知らせない方がいいと思うYO!>ヤンキー支援
64番組の途中ですが名無しです:03/08/07 15:20 ID:RDq78v16
やっぱ、現地に人を送ることもしないといけないね。
イラクにも現地に人を送ろう。
65番組の途中ですが名無しです:03/08/07 15:28 ID:fQ0pOqUO
ん?
じゃ、アフガンでは米軍支援してるから、反日意識がすごくつよいとか報道されてたけど
あれはウソ?
66番組の途中ですが名無しです:03/08/07 15:33 ID:FLDPWC1J
>>65
タリバン支配地域だったとこじゃ嫌われてるらしい
そもそもここ何年かの愚民政策で日本すら知らない人が多い
67番組の途中ですが名無しです:03/08/07 15:37 ID:iA3ZAjrS
金とか毛布を寄付したイオンも、_| ̄|○ガックシ
68番組の途中ですが名無しです:03/08/07 15:37 ID:EUf+qyPe
アメリカ自体、日本の場所を知ってるのって30〜40%ぐらいなんだって
「DQNだから」とか「教育が悪いから」じゃなくて(もちろんその部分もあるだろうけど)、
基本的に「んな小国、興味ねー」という感じで
69番組の途中ですが名無しです:03/08/07 15:39 ID:qJfYo6xj
人知れず人助けカコ(・∀・)イイ!!
70番組の途中ですが名無しです:03/08/07 15:41 ID:FLDPWC1J
いっちょ暴れまくってまた有名になる時期か
71番組の途中ですが名無しです:03/08/07 15:42 ID:u6pBI+Qi
エコノミックアニマル!!
72番組の途中ですが名無しです:03/08/07 15:50 ID:7zFR5ont
大和魂見せろ
73番組の途中ですが名無しです:03/08/07 16:27 ID:u8ie3WtV
>>68

DQNだよ。かけてもいいけど、中国もフランスも、ブラジルの場所も知らないに500ドル。
メキシコとカナダを知ってたら、大学受できるんだよ、きっと。
50州の場所と州都と歴代大統領覚えたら、あとは脳みそに空きスペースないよ、アメリカ人。
74番組の途中ですが名無しです:03/08/07 17:09 ID:IPqKbOYM
夜中に突然誰かが恋しくなったときってありませんか?

まみはいつも恋してます。あなたに逢いたくてたまらない。
だからここで待ってます。http://www.gras-cafe.com
7日間会費無料、10分間もあなたに会えるの。早く逢いたいな。
75番組の途中ですが名無しです:03/08/07 17:10 ID:EUf+qyPe
なにやら可哀相な方ですね
76番組の途中ですが名無しです
てst