Operaブラウザダウンロードが過去最高に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1393@[ ::━◎]記者 ★

http://www.zdnet.co.jp/news/0308/06/nebt_07.html

Operaのダウンロード件数が今年、過去最高の1000万回に達したことを受けて、
「特に米国のユーザーがこれほど多く、Microsoftの旧式なブラウザ技術の代替となるものが
あると気付いてくれているのは喜ばしい」と同社CEO。

世界のブラウザのシェア
Opera、0.6%
Internet Explore、は95%以上
Netscape Navigator、2.5%
Mozilla、1.6%
2番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:44 ID:fGT/tyOU
2
3獣王(ノ・∀・)ノ&人糞 ◆.BEOOOAAB. :03/08/06 17:45 ID:DoZqMNZp
スレを一気に立てすぎだって。記者さんよ。
4番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:45 ID:3h1PRrTv
オペラの直リンキボーン
5番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:45 ID:alZ3nos0
7
6番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:45 ID:/wABlLKT
怪人
7番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:46 ID:DWjSTW7J
テイエムオペラオーなら好きだが
8番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:46 ID:42EIotP4
これって俺のXPにも入ってる?
9番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:47 ID:lGHEvnN5
なにそれ?
10 ◆DIVER/dx5c :03/08/06 17:47 ID:40hJ83B+
この間オペラとネスケの最新版を入れたんだが結局IEを使っている罠。
慣れは怖い。
11番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:52 ID:TrzmXS3O
sleipnirがいちばんです
12番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:53 ID:m+07sdHN
ドーナツ使いはいねーのかよ
13番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:53 ID:aW9aNiYf
janeとsleipnirが合体したブラウザキボンヌ
14番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:55 ID:DWjSTW7J
確かにプニルはゐゐな。IEそのままより断然使いやすい。
15番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:55 ID:ecNCQztI
メール機能(゚听)イラネ。
専用のメーラー使うから。
16番組の途中ですが名無しです:03/08/06 17:56 ID:ERaaT7SG
ync非対応
17番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:13 ID:NFlUN2gh
ドーナツ使いなら、
Operaに簡単に移行できるな。
18番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:14 ID:Puh6Hkss
なんか最近強制終了が多い
19番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:14 ID:j1mDwM2R
大体重過ぎ
20番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:14 ID:a/jgX5F4
94年にネットスケープが
98%のシェアを持っていたことが
すでに信じられないな。
21番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:14 ID:ERaaT7SG
yEncだった
22 ◆l8A/No6666 :03/08/06 18:16 ID:WCCXgs6Q
夜中に落として今捨てた。
IE→ネスケ→ドーナツ→sleipnirで落ち着いた。
23番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:17 ID:UoD9cJj7
とりあえずマウスジェスチャーがあればなんでもいいや。
24番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:17 ID:PGFA181y
まあドーナツとかスレイプニルは結局IEなんだけどな。
まあ俺はドーナツだが。
25番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:19 ID:hXr4BXp3
>>22
同士よ
26番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:19 ID:hf/WUQyn
一通り入れて試したが結局ドーナッツしか使わないだな
27番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:20 ID:oORX3T7i
LunaScape使ってる人おらんの?
28番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:25 ID:bcrGO1Cc
>>27
1週間前くらいからつかってる。
29番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:26 ID:+DmpE8aZ
俺もドーナツ
30番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:27 ID:PGFA181y
w3mとかlynxはおらんのか
31番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:29 ID:I2jz4umB
スレイプニール使ってるのだが、これはIEには入らないのか?
32番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:29 ID:JhEP1vk3
俺もドーナツP
33番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:30 ID:JhEP1vk3
>>31
IEコンポーネント使ってるヤツは全部IEだよ。
34番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:30 ID:DWjSTW7J
>>31
プニルはIE必須だから一応入ります
35番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:31 ID:SNKlnepM
画像の多いサイトだと固まってしまう
36ななお ◆6jJMAqUBBg :03/08/06 18:31 ID:+LWPG0/i
ドーナツはIEと相互性あるからいいんだよなぁ
opera使ってるんだけどどうしようっかなぁ
37番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:32 ID:J+8dcHWS
95年から丸7年
ずっとネスケですが?
38番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:33 ID:UmxA3zpt
Operaってクソじゃん
39番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:33 ID:Pg1ISl5f
telnetしか使わない
40番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:33 ID:+SFhxp/t
>>36
どぬtPいいよ
41番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:34 ID:LoX+2MVR
プニルいいね!それにオミトロンこれ最強
たぶん他人のプニルは全く使いづらいんだろうな
個人個人で改造しまくりだからな
42ななお ◆6jJMAqUBBg :03/08/06 18:35 ID:+LWPG0/i
>>38
つい先日、AAがずれなく見えるようになったばっかしだしねぇ
でも立ち上がりが本当に早いんだよ、opera
お洒落だし
ブラクラも踏みにくいし
43番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:36 ID:PGFA181y
opera初めて使ったときは表示がIEよりずっと
早くてちょっとよかったけど、たまに表示が崩れる
サイトとか、operaのメニューバーとかが全部文字化け
起こすとか意味不明なこと連発したからやめちゃったんだよね。
今のoperaはどうだろう
44番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:37 ID:b44A8ZVc
うほっ おぺらってなんか田舎臭い感じがイイ。
45ななお ◆6jJMAqUBBg :03/08/06 18:38 ID:+LWPG0/i
>>40
(`Д´≡`Д´)?

なんだそれ?
詳細キボン
46番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:38 ID:UmxA3zpt
オペラの使い勝手はマジで最低
ゴミ
すぐ捨てた
47番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:38 ID:PGFA181y
どぬtp=ドーナッツP
48番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:41 ID:LoX+2MVR
ブラウザのことならここへ
http://tabbrowser.ktplan.jp/
オススメはやっぱりプニルやね
49ななお ◆6jJMAqUBBg :03/08/06 18:44 ID:+LWPG0/i
>>47
そういう事か サンクス
ドーナツはいいのだけどクリックしただけでは画面が出てこないのがIEユーザーには慣れるまで大変そう
いちいち上のタスクバーに表示されてそれをクリックしなきゃだめじゃん
あれ何とかならんものかね
50番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:45 ID:PGFA181y
>>49
設定で変えられますYO
51ななお ◆6jJMAqUBBg :03/08/06 18:47 ID:+LWPG0/i
>>50
煤i`Д´;

ドーナツ導入します、えぇ
そしてoperaがIEと相互してくれるまで待ちますです
52番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:50 ID:PGFA181y
>>51
ツール→ドーナツのオプション→全般→リンクを開く時アクティブにしない のチェックをはずすでOK


ちょっくらopera試してみよ
53番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:58 ID:AueqMZum
opera昔使ってたよ、結構よかった気が。
たしかオペラで2ch見てたんだよね、そのうち2chブラウザに気づいて
かちゅを入れてHz2にいたる、気がついたらoperaはきえていた
54番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:00 ID:G8ZvrNXR
マウスジェスチャーで混乱してしまう
55ななお ◆6jJMAqUBBg :03/08/06 19:00 ID:+LWPG0/i
>>43
お試し用は文字化けとかするかもですよ
俺のoperaはバカ正直にも購入したやつなんで普通に使えてるけど

何度も言うけどIEと相互してくれたら文句ない、operaには
56番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:03 ID:l4bYWfwa
Opera、0.6%
Internet Explore、は95%以上
Netscape Navigator、2.5%

オペラ10%超えてると思ってたが
57番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:05 ID:PGFA181y
今opera落としてきた。結構変わったね。外観は。
今いろいろ設定してる。なにげに自分好みにカスタマイズ
するのが楽しかったり。
58番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:05 ID:a/jgX5F4
結局タブブラウザって
IEとかネスケとか
既存のブラウザがベースなので
全く新しいブラウザってなかなか出てこないよな。
だからOperaが出来たときは
妙に嬉しかったよ。
59番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:07 ID:q3yqjopw
lunascapeって名前かこいい
60番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:09 ID:q3yqjopw
opera対応していないサイトって結構あるよね
61番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:10 ID:PGFA181y
opera、度ナッツPよりメモリ食うのなー
62番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:11 ID:Q4t2zN8C
エラーが出まくりでやめた
63番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:12 ID:b30/B30P
safari最高
64番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:13 ID:a/jgX5F4
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057305029/
「Operaで使えないJavaScriptを使うウェブマスターはクソ」


このスレワロタ
65番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:15 ID:9r83MElg
>>20
亀レスだけどこれにびっくりした。ほんと?
66番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:15 ID:+HkyUh+r
OperaやMozillaを入れてIE系使ってる奴を
否定して悦に浸ってる馬鹿が多くて困るよ。
67番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:15 ID:MYzHjco6
Operaってヲタ臭い
68番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:16 ID:Pyr7uR3b
2チャンネルブラウザもうし込んだ。
何がいいでつか。
かちゅ?
Hz2?

それともOpera?
教えてくれ。
69番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:17 ID:4StLAh3P
俺が二年ほど愛用してるDonutRのシェアは0.001%くらいか?
70番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:18 ID:PGFA181y
>>69
それIE
71番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:19 ID:l4bYWfwa
>>68

乱立する2ch用ブラウザの比較 Part15
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1058335514/
72番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:19 ID:rJ8KDfCb
ホットリストの使い勝手はいいと思う。
サポートは最悪「当方では確認できませんでした」で終わりだもの
73番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:20 ID:Jx7QxHnL
俺sleipnirとIEを使い分けてる
74番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:20 ID:4StLAh3P
あらら、ドーナツ使い結構多いんだな。
R使ってる香具師は少ないかもしれんが
ニュー速住民には定評あると見た!

スレイプニーァは使いにいくかったよ。
オペラ試用してみようかな。
75番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:20 ID:+HkyUh+r
いいかね?ブラウザはMoon以外考えられない。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1040772906/

このスレにも遂にオヤジが降臨した。
もう怖い物など何も無い。
数ヶ月後、Moon以外の全てのブラウザ作者及び利用者は
再びMoonの前にひざまずくことになるだろう。
76番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:22 ID:4StLAh3P
ああ、IE 95%ってIEコンポーネントタブブラウザ全部入れてんのね。
純粋なIE使いは80%くらいと見た
77番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:24 ID:l4bYWfwa
78番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:27 ID:PGFA181y
opera文字サイズ変えられない・・・
79 ◆/ZAwakeEpQ :03/08/06 19:30 ID:dleNbjNI
DonutP最強
80番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:33 ID:GzvRWiSV
Netscape。
IEはいらん機能つきすぎでうんこ。
81番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:37 ID:l4bYWfwa
ルナとネスケ
82ななお ◆6jJMAqUBBg :03/08/06 19:45 ID:+LWPG0/i
(`Д´≡`Д´)?

お試しoperaもAAずれないようになってるけ?
83番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:50 ID:PGFA181y
AAずれてないよ。でもホットリスト表示してたりして
ウィンドうの横幅がせまいとまあおかしくなる。
ま、2chはopenjaneで見るから無問題。

それよりoperaのマウスジェスチャ変更できないのが痛い
84番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:53 ID:tzOkzZDY
NetscapeはAOLに吸収されてから自滅した感じ
85番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:55 ID:u4foI222
http://tabbrowser.ktplan.jp/


タブブラウザ推奨委員会ではOperaの評価は低いです
86MM ◆CBKAN8vBJs :03/08/06 19:57 ID:RTzWjERl
2chブラウザはopenjaneで決まりです
87番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:00 ID:G8ZvrNXR
スレイプ(・∀・)ニャー!
88番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:03 ID:ZlXMRNqd
(・∀・)モジラ!
89(^^)<ステオタイプ:03/08/06 20:06 ID:Z4/wHdgG
Opera使ってるけど
まだまだだねー(^^)
お金取るならもう少し頑張って欲しいね^^
90ななお ◆6jJMAqUBBg :03/08/06 20:09 ID:+LWPG0/i
マウスジェスチャーにこだわるとは!
operaのヘルプにあるCtrl押しながらのじゃだめぽ?
俺あんまし使ったことないけど(^^;

91番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:10 ID:0ur+yhm3
Operaでは表示できないページが多々あるんだな
初めて使った人は軽いカルチャーショックを受けるでしょう
92番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:15 ID:BznwN3h+
>>83
できるよ?
93番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:15 ID:u4foI222
DonutP、機能多くて慣れるまで途惑った
でも今は愛用
94番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:16 ID:iMG+VUlg
ダウンロードしたけど使ってない
95番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:17 ID:rJ8KDfCb
Operaの場合、個々のページスタイル設定で変わってくるのでわ?
96番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:19 ID:sAHm84yW
スレイプニルは他段タブ使えるようになった?
97番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:21 ID:SNKlnepM
ウインドウズUpdateの時はIEが起ちあがって(´・ω・`)ショボーン
98番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:28 ID:PGFA181y
あとショートカットキーも変更できるようにしてほしい。
あとブックマークの動きがちょっとやだ。ディレクトリ開いたら
前に開いていたディレクトリを閉じほしい。


>>92
ほんとだ。見つけた。さんくす
99番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:29 ID:JU2Ml0e3
やっぱモッジラなんて使ってるヤツいないのね。
100番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:31 ID:PGFA181y
うお、ショートカットキーも変更できた。うーん いい感じになってきた
101番組の途中ですが名無しです:03/08/06 21:12 ID:e9yEmbOC
日々のエロサイト循環にオペラ使ってます。
ポップアップでないので安心して新規開拓できます。
そのほかは基本的にIE、2ちゃんはLIVE2chです。
102番組の途中ですが名無しです:03/08/06 21:14 ID:Rxrv9/xO
Donutはブラウジングツール
Operaはブラウジングソフト
103番組の途中ですが名無しです:03/08/06 21:16 ID:68rUX92q
Mozilla-Firebirdがお気に入り。
104番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:50 ID:JhIyc5mG
たかがブラウザ如きに金取んなOpera!
105番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:53 ID:uKHBgxai
>>104
払ってる人はほとんどいないんじゃないか?
106番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:54 ID:gGg5M9CN
Opera7.11で文字が縦に詰まってしまうのはどうすれば直るんですか?
使いやすくはなったけどこの現象のせいでいまだに6.05使ってます…
107番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:55 ID:2nlIK8ev
>>104
どうせタダで使ってるくせにもんく言うな
108番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:55 ID:K+ghmksd
OPERAの「要求したホップアップウィンドウのみ開く」っつう設定
を考えたやつは神。
シンプルながら、効果抜群。
109番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:03 ID:QAVJ5Fox
会社のイントラはOpera使えなくてしょうがなくSlaipnir使ってるけど
マウスジェスチャで戻るのときにいちいち再読み込みするのでいらいらする。
時々素のIEとか使うと一生懸命マウスジェエスチャやってて10回くらいやってやっと気づく。
110番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:03 ID:808+p+Fw
俺もFireBird
使った感じはIEのほうが軽快だとは思うが、ウィルスが怖い。
111番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:11 ID:7lhV129w
Firebird0.6はぶっちゃけ使いもんにならなかったので0.61が出るまでDonatPに逃げてました
0.6のオートコンプリートで落ちるバグは俺には致命的
112必殺のタケシver1.8:03/08/07 00:14 ID:Ip9UN6yk
俺ルナスケープっての使ってるんだけど誰も使ってねぇょな・・・
113番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:20 ID:QAVJ5Fox
とりあえず>>108に答えてくれる神様はいませんか?
本当に困ってます…
114番組の途中ですが名無しです:03/08/07 02:41 ID:y+UIFfJV
IEを無意味に誉める奴は 「自分は多数派」 などと悦に入ってるだけ
115番組の途中ですが名無しです:03/08/07 02:52 ID:UAlSrpHF
たしかに、他の奴は
JAVAOFFかタイトルorURL抑制が面倒

画像掲示板のグロ蓮コラ対策には縮小表示があるから助かったよ
あと、細かいカスタマイズもできるし、自動ページ更新も他のタグブラにもあるだろうけど重宝してる。

ま、7.11でやっと、良い物ができたなと(笑)
ブラクラとかEは怖くて使えないよ。
116番組の途中ですが名無しです:03/08/07 02:57 ID:HOuhfFTQ
マジ、Janeにタブブラウザ機能付くといいなー。
117番組の途中ですが名無しです:03/08/07 02:58 ID:sR3YtYyP
まじでoperaいいからとりあえず使って見れ。
軽いから数分で落とせて即インストールできるよ
118番組の途中ですが名無しです:03/08/07 03:03 ID:lsQtRAaS
マウススクロールが縦にしか使えん
119番組の途中ですが名無しです:03/08/07 03:36 ID:DjuNrRBX
広告ウェアやめれ
120番組の途中ですが名無しです:03/08/07 05:50 ID:nQ4uztQs
使い勝手は良いと思う。速いし。前はしょっちゅういきなり終了してたけど、今のはあまり無い。
見られないページはたまにあるが、それ程気にはならない。広告はあるソフトで隠して使ってる。
金払ってもいいかとも思う。さらなる機能向上に期待。
121番組の途中ですが名無しです:03/08/07 05:53 ID:obhc1gHd
シリアルアルヨ
122番組の途中ですが名無しです:03/08/07 06:46 ID:dF/hq2Uo
画像表示遅いしよく落ちる
123番組の途中ですが名無しです:03/08/07 06:48 ID:9m3/ca+b
>>122
なめらかに表示するをチェックしても駄目?
124番組の途中ですが名無しです:03/08/07 07:30 ID:rHW49pm/
BugBrowser使ってんの俺だけか?
125番組の途中ですが名無しです:03/08/07 07:36 ID:QarEFe9J
漏れは
ドーナツP→スレイプ(゚д゚)ニャー→ルナ

ルナが一番(・∀・)イイ!!
126番組の途中ですが名無しです:03/08/07 08:20 ID:NRvDQ4mL
使ってみた
戻ると進むが異様に速いね
127番組の途中ですが名無しです:03/08/07 09:12 ID:PULXrQYN
なんかリヌックスで日本語見るとおかしくない?モジラのせい?
明朝体っぽくて見ずら杉
128番組の途中ですが名無しです:03/08/07 09:44 ID:x3TFp/tD
俺は IE→ ドナP → プニル → やっぱドナP。
ルナは使ったことないから分からない。
どんなところがいいの?

コレかな?
>戻ると進むが異様に速い
129番組の途中ですが名無しです:03/08/07 09:55 ID:jK3TMDaJ
文字を小さく出来ねえよ
130番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:34 ID:a/hOYR3j
7.11とか使ってみた人で「速いけど画像の表示が遅くてなー」と思った香具師
は、7.2の正式版を待つといいよ。速くなってるから。

βでいいなら7.2b1がお勧め。b2はダメぽ。
131番組の途中ですが名無しです:03/08/07 23:43 ID:d5wgGqel
7になってホットリストが使いやすくなった。おかげでFirebirdを捨ててオペラに移れたよ
132番組の途中ですが名無しです:03/08/07 23:44 ID:uRT/EsEl
スレヰプニルは?
133番組の途中ですが名無しです:03/08/07 23:46 ID:kfcupyXg
>>118
そうそう。あとなぜか強制的に真ん中に移動しやがるのがうざい
134番組の途中ですが名無しです:03/08/08 00:18 ID:c1Xb+IAO
お気に入りがIEと互換のDonut系が好き
135番組の途中ですが名無しです:03/08/08 00:20 ID:Hd3SKfCf
プニルやドーナツの方がはるかに使いやすいよなあ
136番組の途中ですが名無しです:03/08/08 00:50 ID:rllnkY9X
使いやすいかどうかは使い込んでみないと分からない罠

前は DonutP使ってたけど、Operaに移行した今はOperaの方が
体になじんでしもた。
137番組の途中ですが名無しです:03/08/08 07:13 ID:v7Jw7Kiq
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7047/part6/browser.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7047/part6/

Windows板の使用ブラウザランキング。
1位はSleipnir(61票)。次点でIE(59票)。
Operaは26票で4位です。
138番組の途中ですが名無しです:03/08/08 07:39 ID:odV3GJpp
さっさと尻よこせ
話はそれからだ
139番組の途中ですが名無しです:03/08/08 07:44 ID:/yNqdfcb
オペラは広告が出るから嫌いで使ってない。
140番組の途中ですが名無しです:03/08/08 07:52 ID:WdXoq/82
MDI以外使う気にならん。
あの履歴使ったら他の履歴無理。
141番組の途中ですが名無しです:03/08/08 07:54 ID:CEyceebm
ダウソしてみようと思うんだけど
Javaオプション付き 12.6 MB
Javaオプションなし 3.2 MB
の違いがわからん。
オプションがついてたらどう違うの?
142番組の途中ですが名無しです:03/08/08 08:02 ID:odV3GJpp
>>140
おれも2年くらいMDIつかってる
そのまえはドナRつかってたのだが、どうにも履歴がしょぼすぎて乗り換えた。
その後マウスジェスチャーが導入(多分どこよりも早かった?)されたんで
これでいいやって感じ。不満もない。
他の履歴ってショボイの?マウスジェスチャーは?
143番組の途中ですが名無しです:03/08/08 08:22 ID:v7Jw7Kiq
>>141
通常はJava無しでOK。
不安ならJava付きの方にしておけば確実かと。
144番組の途中ですが名無しです:03/08/08 08:26 ID:CEyceebm
>>143
サンキュ
ダウソしたけど外観は、正直カッコイイな
今は、プニルを使ってるんだけどブックマークをオペラに移行できる??
それとやっぱ広告ウザ
無しバージョンきぼんぬ
145番組の途中ですが名無しです:03/08/08 08:33 ID:VltUOzfu
operaはサイトを画像ごと拡大縮小できるんだぞ!
おまいら一遍オペラでいえろサイト拡大してみろや。
もうオペラなしでは生きていけなくなるぜ。
146番組の途中ですが名無しです:03/08/08 08:37 ID:odV3GJpp
>サイトを画像ごと
どういう意味?
147番組の途中ですが名無しです:03/08/08 08:41 ID:YKr/bEQy
今までは文字だけしかユーザー指定で拡大縮小できなかったけど
Operaは文字と画像をそのレイアウトが崩れないように拡大縮小できるってこと。
携帯Web用の機能として将来有望。
148番組の途中ですが名無しです:03/08/08 08:41 ID:WpB1VDLl
>>146
IEとかだと、ホムペの文字だけ拡大・縮小することはできても、
一緒に表示されてる画像はそのままでしょ?
Operaは、文字だけでなく画像も一緒に、レイアウトもそのままでホムペごと
拡大・縮小できるのよ。
149番組の途中ですが名無しです:03/08/08 08:42 ID:WpB1VDLl
あらカブッタ
150番組の途中ですが名無しです:03/08/08 08:46 ID:McG1bVpI
yahoo!オークションで検索バーってなくなったの?
Find in page は便利だけど。
151番組の途中ですが名無しです:03/08/08 08:46 ID:7hsB0k+/
漏れは、さいたまスキンがお気に入りなのでねすけつかってまつ。

http://saitamaskin.tripod.co.jp/
152番組の途中ですが名無しです:03/08/08 08:59 ID:xMTtx6Jc
カスタマイズはiniファイルを編集するだけ。
153番組の途中ですが名無しです:03/08/08 09:15 ID:xZM9EUQp
オペラって地味に便利。

・googlをはじめとしたあらゆる検索エンジンが標準搭載。
・要求したポップアップのみ表示という神のような機能。
・ブラウザ史上最も使いやすいホットリスト。
154番組の途中ですが名無しです:03/08/08 09:19 ID:7Q2VNivG
IEでもProxomitronとおせば画像のサイズ変更は余裕だし、
もちろんポップアップのカットも可能
マウスジェスチャーはSensivaというソフト使えばすべてのソフトで使える
Google検索はソフトウェア板の面々が
Infoseekツールバーを改造した2ちゃんねる仕様のものを使うといい
タブがないとおっしゃるかもしれないが、
Collector v3.0というソフトを使うとIEのタブブラウザ化が可能
その他レジストリをいじると右クリックやボタンにいろんな機能を追加可能

やはりパワーユーザーにとってはIEが最強なのは目に見えている。
155番組の途中ですが名無しです:03/08/08 09:26 ID:gLlxAe1/
オペラダウンロードして使ってみました。

ページ情報に、セキュリティ--安全ではありません--とあるが・・・
オペラを買えってことなの?
156番組の途中ですが名無しです:03/08/08 09:39 ID:5h6EeyFt
正直、ダウンロードマネジャーとしてしか使ってない。
157番組の途中ですが名無しです:03/08/08 09:39 ID:yK5g9dUE
すっかりスレイプニルが幅聞かせてると思ってたんだけど、
ドーナツ使いって結構多いんだな(つД`)ウレシナキ

そんなオレはIE→ネスケ→月→ドーナツP→プニル→ドーナツP
158番組の途中ですが名無しです:03/08/08 09:43 ID:CEyceebm
スマンJAVAなしのをダウソしたんだけど
それだと当たり前だけどエキサイトチャットとかヤフチャ等の
JAVA使うのは出来ない???
159番組の途中ですが名無しです:03/08/08 09:55 ID:nlRmhQtI
いまだにmoonを使ってるおいら

MOONに慣れてしまって他のに変えるのがまんどくさい
160番組の途中ですが名無しです:03/08/08 09:56 ID:uTkrHkBo
>>158
それ以前にネスケとかを使ってたのなら使えるはず。
いきなりオペラなら使えない
161番組の途中ですが名無しです:03/08/08 09:58 ID:bQqy0m6b
で、無料なわけ?

そうでないならFirebirdが落ち着くまで待つな。
162番組の途中ですが名無しです:03/08/08 09:59 ID:ZJ8o2xIu
>>161
広告がつくけど無料
163番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:01 ID:LLAPcjJ9
opera最大の欠点

それは読み込む対象のページのサイズが大きすぎた場合、
読み込み終わるまでに読み込み中止を含むあらゆる操作を受け付けなくなることだ
(つまり固まる)
IEでも重いページを開くときはそうなるが、中止ボタン(X)を押してやめることができる
operaはそれができない
164158:03/08/08 10:04 ID:CEyceebm
>>160
それ以前はIE6とプニル使ってますた
って事は、JAVA版ダウソしないとダメ?
165番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:04 ID:FRAO0+Xt
LonghornはUIがXMLベースだそうだから
IE7もそうなるんだろー。
Mozillaどうなっちゃうのかね。
166番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:06 ID:LLAPcjJ9
IE7はダブブラウザで、フォーム自動入力機能と先読みDL機能を搭載
ただしポップアップ抑止機能はオプション
167番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:13 ID:Vnm58gzE
ネスケ使うぐらいならオペラ使え。
1度オペラ使ったら二度とネスケを使いたいと思わない。
168番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:23 ID:ZQ4E4oRi
>>163

でもそれで困ったこと今までないよ。
169番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:24 ID:Tr4Yl2Pd
Operaはヲタの香りがするブラウザ
170番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:25 ID:ZQ4E4oRi
>>78

文字サイズでなくって、表示サイズとして画面全体を拡大・縮小できるから
こまらない。
171番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:26 ID:ZQ4E4oRi
>>86
かちゅをずっと使っているけど、Openjeanのが便利?
172番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:26 ID:RrZRRb8P
Operaよく落ちるよ・・・(涙)
173番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:30 ID:LLAPcjJ9
>>163
でもそういう欠点があることは認めるわけだな・・・愛用者でも
俺はそれがいやでIEに戻った
ぽんぽんチャンネルを変えてブラウズする体質なやつには我慢できない仕様
174番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:33 ID:Z09M3DeD
スパイウェアだし
175番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:34 ID:ZQ4E4oRi
>>174
グーグルは?
176番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:34 ID:yeiKdLGz
>>171
便利。

いろいろ機能がついてる。
読んだとこまでチェックをつけるしおり機能とか新着までスクロールとか。
2CHAA完全搭載とか
177番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:35 ID:ZQ4E4oRi
>>176
へぇぇ、今度トライしよ。
178番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:36 ID:LLAPcjJ9
>>175
それと、マウス操作でくるっとページをめくるようにマウスを動かすだけで
前のページに戻れたり検索窓を開けたりするマスウジェスチャー機能も、すごくいいと思う

だが、どうしても読み込み中に他の動作を一切受け付けなくなるのが我慢できない
179番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:36 ID:yeiKdLGz
>>177
今トライしる!!
180番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:37 ID:LLAPcjJ9
実際読み込み中にあらゆる動作を受け付けなくなるというのは、
オペラを愛してる>>163にとっては我慢できても、
短気なオレにはかなりストレスになる
つまり、オレを含めて多くのIE使いは、読み込みが長すぎたらすぐ更新や停止ボタンをおして
とにかく操作をする体質が染み付いている
まあある意味、IEをいじめながらつかってる
181番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:37 ID:v7Jw7Kiq
中止ボタンはないが、メニューに移動→中止がある。
デフォルトのキー操作は[Esc]キー一発。これじゃだめ?
182番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:37 ID:ZQ4E4oRi
>>179

へいっ。
ええっとDLサイト見つけてきます。
183番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:39 ID:DN8l5R+/
Operaのタブ機能ってオマケみたいなもんでしょ。
あのMDIだかタブだかわからんような妙な操作性は何よ。
マウスジェスチャもMSの5ボタンマウス使ってると要らないしな。
184番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:40 ID:0Az2Ug8S
正直、6 の方が使いやすかった気がする
185番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:43 ID:LLAPcjJ9
>>181
いろいろ試したが、どうもあの読み込むとき他の動作を受け付けなくなるというのは、
operaの高速化の根幹らしい
だからどうしようもないんだろうな

あのぎこちなさともう一つある種のページのレイアウト異常がなければ、オペラを使うんだがなー
例えばoperaの履歴をhtml形式にして一気にみれる機能(保存も楽)
あれは表示が軽くて、非常に便利だし、ブラウザのレイアウトが自在なのもいい
IEのレイアウトは変えて固定してもいつのまにか戻ってたりするからな(笑
186番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:44 ID:noj4M/Gi
軽いのがウリだったブラウザなのにいつのまにか
ゴテゴテ機能が付いて重くなったな。
187番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:45 ID:Urk6A8ID
宣伝ウザイっての
188番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:45 ID:ZQ4E4oRi
>>179
Open Janeでみてカキコしてます。
えっとバージョンhあα0.1.8.2でつ。
189番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:46 ID:ZQ4E4oRi
>>187
じゃあ、買おうよ。
自分は、その方向の視界がNeglectされるようになったけど(w
190番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:46 ID:RHpBPJZK
2chブラウザ:openjanedoe
webブラウザ:MDIブラウザ

これ最強
191番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:46 ID:LLAPcjJ9
>>187
オレはやはりIEに戻った

次のIEはダブウラウザしいからそれまで待つよ(笑
192番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:47 ID:yeiKdLGz
>>188
デビューおめ!
193番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:48 ID:JFTn06nH
>>191
俺もだ。宣伝のうたい文句に釣られてインスコしたが…(ry
やっぱIE系のタブブラウザが汎用性利いて使いやすい
194番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:50 ID:vdYiijcD
mozilla 最強。
195番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:52 ID:Cam0L0Lc
なれるとオペラが一番べんりだよ。
ホットリストがすごく便利
196番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:54 ID:DN8l5R+/
IE7は 有 料 ですよ。
197番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:59 ID:ZQ4E4oRi
>>192
Tks.
なるほど。
少なくともユーザビリティーは高いみたい。
198番組の途中ですが名無しです:03/08/08 11:00 ID:Cam0L0Lc
IEマジで有料化に移行みたいだね。
199番組の途中ですが名無しです:03/08/08 11:01 ID:ZQ4E4oRi
>>190
吉野家コピペきぼん(w
200番組の途中ですが名無しです:03/08/08 11:03 ID:McG1bVpI
ホットリストは具体的にどこが便利なのですか?
201番組の途中ですが名無しです:03/08/08 11:03 ID:UDawlpOJ
起動がやけに遅い
202番組の途中ですが名無しです:03/08/08 11:04 ID:Cam0L0Lc
janeはマウスジェスチャーも搭載なわけだが今一つ使いきれん
203番組の途中ですが名無しです:03/08/08 11:05 ID:ZQ4E4oRi
>>202
上下スクロールだけ有効にしている。
他のは使っていない
204番組の途中ですが名無しです:03/08/08 11:09 ID:jQ7Cyg/C
>>200
普段は常に履歴を出しておけば戻るをおさなくても好きなときに
好きなとこに戻れます。

でリンクを出せばリンクがでるのでリンクを探す必要がありません。
しかも抽出ウィンドウを出すよりも軽いです。
他のブラウザの履歴は低スペックだと思いですがオペラはとてもかるいです。
205番組の途中ですが名無しです:03/08/08 11:10 ID:xRGAsDEu
IE2.0は軽くてよかった。
フロッピー1枚に収まってたし。
206番組の途中ですが名無しです:03/08/08 11:27 ID:uZO+8gyi
>Operaユーザーの多くはWebサイトの設定の問題を避けるために、
>自分のブラウザをInternet Explorerとして設定している

実際のシェアはどれくらいだろう・・・?
207番組の途中ですが名無しです:03/08/08 11:30 ID:ZQ4E4oRi
>>206
でもメインに使っているのはやっぱり1%いないんじゃない?
会社だとデフォルトでIEになっているところ多いし。
自分はメインにOpera、サブにIE(ほとんどつかわんが)、2chにOpen Jane(さっきから)でつ。
208番組の途中ですが名無しです:03/08/08 12:23 ID:53u2b6m/
>>207
>>188たんでつね(;´Д`)ハァハァ
209番組の途中ですが名無しです:03/08/08 12:31 ID:Cm5pxK7x
2ちゃんは専用で他はスレイプニールでつ
210番組の途中ですが名無しです:03/08/08 13:25 ID:9GyAa5gn
スレイプマニアが最強なんだよね
211番組の途中ですが名無しです:03/08/08 15:06 ID:ayMhY6SM
わざわざダウンロードしてまでIE以外のブラウザを使う人は基本的にパソコンに詳しいだろう。
それはOperaについても言える。
そういう意味でOperaのUser-Agent名を変える事の意義を理解してる人は多いと思われ。
Operaだとダイアログから簡単にできるし。

余談だがMozillaもGecko系で数えればシェア5%ぐらいにはなる。
こっちはIEに偽装してる人は少ないだろうが。
212番組の途中ですが名無しです:03/08/08 15:10 ID:B3Cf8rTE
IE5.5SP2がDLできないんで使用か?
213番組の途中ですが名無しです:03/08/08 15:16 ID:ID7ZOfPY
OperaはデフォルトでIE認識させてた、ような気がする
214番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:40 ID:39Du/k06
ここ読んでスレイプニル入れてみた けっこうよさげ
215番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:18 ID:rllnkY9X

  ま た プ ニ ル か !
216木白木:03/08/08 19:48 ID:JFTn06nH
なんか用?
217番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:51 ID:6W6wdnqz
オペラって優良なんだろ?それだけで使えない
プニルは(・∀・)イイ!!
218番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:52 ID:6W6wdnqz
>>217
あ、間違えた有料ね
219番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:53 ID:8yrxh2lB
>>217
ただのもあるよ
220番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:54 ID:V7p2vA/2
>>213
同意。
221番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:55 ID:V7p2vA/2
>>217
右上の広告欄我慢すればただ。
222番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:55 ID:GUmzbr7g
おっすオラドーナツ使い
223番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:58 ID:JFTn06nH
>>221
あれを我慢出来るやつはイジメられっこ
224番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:59 ID:6W6wdnqz
>>219
>>221
タダのあるのか
うひょひょ
知らなんだ
225番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:00 ID:V7p2vA/2
>>223

っていうか、3日くらい使っていると、全然気にならないよ。まじで。
226225:03/08/08 20:01 ID:V7p2vA/2
付け加え。


たとえて言うなら、

 2chのAA、煽りみたいなもの。

慣れればたいしたことない。
227番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:01 ID:AP27dQY8
>>213
IE6.0だね

Operaはネスケ一族と違って、軽い速いがどれほど大切なのかが良くわかってる。
Operaからメーラーを取ってくれたらもっと軽くなるんだろうかね?
228番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:01 ID:8yrxh2lB
229番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:02 ID:c9ErF+dm
のうでもい4
230番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:04 ID:aSMArpAh
右クリックですべてのファイルをダウンロードしたりできれば
もっと(・∀・)イイ!!と思うんだが
231番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:05 ID:0Az2Ug8S
>>230
トラックバックで要望出してみれ
232番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:12 ID:V7p2vA/2
>>231

すみません。
トラックバックって知りません。
おせーてつかぁーさい。
233230:03/08/08 20:14 ID:aSMArpAh
オレも分かりません〜
234番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:15 ID:0Az2Ug8S
ごめん、フィードバックだった
http://www.opera.com/contact/
235番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:14 ID:rCIxpTC9
ファイアバード
236番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:16 ID:I2daa3ZI
ctrl+Jはエロサイトでは必須だな
237番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:16 ID:3dUVqGqM
多分誰かが言ったと思うがかまわず書くよ

オフェラ
238暴君テイアイエル=ゼタル ◆ZSTOPiFDUM :03/08/08 21:18 ID:pXnUFekg
>>236
なんなの?
239番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:18 ID:n835GvuA
スレイプ二ールでオミトロンかましてますが
240番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:20 ID:I2daa3ZI
>>238
リンク先のURL全コピー→Irvineとか
分かりにくいリンク先を探したり
241番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:21 ID:3K4+Bvkc
スレイプニル結構いいな。
242暴君テイアイエル=ゼタル ◆ZSTOPiFDUM :03/08/08 21:21 ID:pXnUFekg
ほぅありがとう
243番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:22 ID:I2daa3ZI
プニルさんはOperaで見れないときによくお世話になってる
244番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:27 ID:aFQHhKjh
MDIBrowser派って結構少ないんだな…(´・ω・`)
色々使ってみたがこれが一番使いやすかった
245番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:30 ID:I2daa3ZI
これとレイプ以外でマウスジェスチャ使えるブラウザってある?
246νかおりん祭り ◆KAORINj9sY :03/08/08 21:34 ID:V0st31LB
>>245
 |  |))ヽ
 |  |´"ヽヽ
 |  | 。‘从 <DnutP
 |_と )
 |桃| ノ
 | ̄|
247番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:52 ID:Dwyoneqi
漏れもDonutP派
248番組の途中ですが名無しです:03/08/09 17:05 ID:Jq00x+OI
おいらMoonBrowserユーザー
手軽でいいと思うんだが、やっぱ更新がないのが淋しい
249番組の途中ですが名無しです:03/08/09 17:30 ID:y8Ivi4lI
safari使いたいけどOS9.2。
250番組の途中ですが名無しです:03/08/10 06:04 ID:Td+17D3i
乗り換えようかなぁ
251番組の途中ですが名無しです:03/08/10 08:15 ID:x533ps9q
ActiveX完全非対応ってのが(・∀・)イイ!!
252230:03/08/10 22:03 ID:SZ+lTr8G
とりあえずインストールして、IEと併用してみたら
253番組の途中ですが名無しです:03/08/10 22:08 ID:CVMWKUNW
IEコンポ系だと最初はLunascapeを選んだな。そこからsleipnirに変えた

俺的には
IEコンポタブブラウザ>>>Opera>IE>>>>>NN

広告が無ければ使いたい
254番組の途中ですが名無しです:03/08/10 23:09 ID:QwJ5u12J
IE→OPERA→MOZZILA→emacs-w3m
ただし、2chはnavi2ch

なんか、世間の流れと逆行してるような。
英語のページを楽に読みたいので。
255番組の途中ですが名無しです:03/08/10 23:44 ID:KO15zGAt
IEが好きならそれだけ使ってろ。いちいち干渉してくるからMS信者はウザイんだ。
256番組の途中ですが名無しです:03/08/11 08:18 ID:4NjYDXWE
このスレ見て、話題になってるDonutP入れてみました。けっこういいですね。
257番組の途中ですが名無しです:03/08/11 08:23 ID:7G5WCpdH
プニルはヒロユコ一押しのツールだよ
258番組の途中ですが名無しです:03/08/11 08:40 ID:QxHvAbHx
HotJava使えよ
259番組の途中ですが名無しです:03/08/11 08:43 ID:XUyrNixE
IE→OPERA→DonutP→sleipnirで現在にいたる。。
260番組の途中ですが名無しです:03/08/11 09:00 ID:5ogxSmdM
オペラ使ったことない香具師は使ってみてみなよ。
面白いから。
261番組の途中ですが名無しです:03/08/11 09:52 ID:977RwyAp
たしかに細かいとこで便利だなって思うとこが多々ある
262番組の途中ですが名無しです:03/08/11 11:55 ID:j874fiZp
モジラってなにがいいの?
263番組の途中ですが名無しです:03/08/11 12:36 ID:cDVBfbb6
>>262
キーボード左手だけで操作ができる
つまり、エロサイト(RY
264番組の途中ですが名無しです:03/08/11 12:36 ID:cDVBfbb6
あ、間違えた。それOPERAだ。
265番組の途中ですが名無しです:03/08/11 13:11 ID:TzLBg1Gt
Mozillaのいいところ


タブブラウザ推奨委員会で推奨度D(最悪)を貰ってるところ
266 :03/08/11 13:26 ID:Wrumr9pn
ブラウザ如きで 面白い ってどんな感覚なんだ >>260
267番組の途中ですが名無しです:03/08/11 14:31 ID:aqyecStS
オープンソースの非IEコンポブラウザはMozillaだけ!!!
268番組の途中ですが名無しです:03/08/11 17:20 ID:y41tqlCY
>263-265
つまりモジラはダメということで。
りぬxのモジラは日本語薄いし・・・
269番組の途中ですが名無しです:03/08/11 17:29 ID:WathAT0M
OPERA7.20まだー?
270番組の途中ですが名無しです:03/08/11 17:50 ID:b3/jUQHo
Operaの広告をレジストして消すと逆にさみしくなって
元に戻す奴もいる

あの広告ってカスタマイズできるから結構みてておもしろかったり
271番組の途中ですが名無しです:03/08/11 17:50 ID:cDVBfbb6
>>267
emacs-w3mもオープンソースの非IEコンポブラウザだったりする。
テキストブラウザだが、画像も表示できるから、大概のサイトでは問題ないし、
設定次第では辞書も付けられる。
辞書付きのブラウザって俺の知ってる限りemacs-w3mだけなきがする、、、。

FLASHだめ、フレームダメ(フレーム内ページにリンクはするが)、キーの扱いがIE、MOZZILA、OPERAなんかとだいぶ違う、
英語読まなきゃ軽い以外に利点ないし。
はっきり言って素人にはマジでお薦めできない。

mozillaも軽ければなぁ、、、、。

>>268
ん?最新の1.5αでさえも日本語パックがあった気がするが?mozillaの公式には反映されてなかったし、みつけにくいが。
272番組の途中ですが名無しです:03/08/11 17:53 ID:cDVBfbb6
あ、OPERAにもいちおうあるにはあるが、
英単語ひとつ毎に他のページに飛ぶのはねぇ、、、、。
いちいち領域指定しないとならないし。
273番組の途中ですが名無しです:03/08/11 18:01 ID:2ScjNjqM
てかバビロン入れてるから辞書機能必要ない。
フリーのバビロンはどっかでまだ落とせるはず
274番組の途中ですが名無しです:03/08/11 18:02 ID:QuBjOUp9
>>270


・・・知らなかった。。。
275番組の途中ですが名無しです:03/08/11 18:04 ID:gI67QW3B
サチコとお友達になれば…
276番組の途中ですが名無しです:03/08/11 18:10 ID:cDVBfbb6
>>273
いまさがしてきた。あーそんな感じ。emacsのsdicって(emacs-w3mといっしょに使ってる辞書ツール)

まあ、LINUXだからそれ使えないけど。
277番組の途中ですが名無しです:03/08/11 18:50 ID:Zjysqcqf
opera使いやすいよ
マウスジェスチャーは他のブラウザにも導入はできるけど。
マイクロソフトのHPがまともに見れないのが残念。
278番組の途中ですが名無しです:03/08/11 19:40 ID:D756FjXQ
マウスジェスチャーは要らねえや。
Microsoft IntelliMouse Explorer使ってるし。
279番組の途中ですが名無しです:03/08/11 19:56 ID:S+DM87dm
opera使いづらすぎ
280番組の途中ですが名無しです:03/08/11 19:56 ID:uGsrNtab
ドーナツつかっとke
281番組の途中ですが名無しです:03/08/11 20:06 ID:aQjpe8iH
今週の週刊亜好きーは、
酢レイプ煮るを勧めてた
282番組の途中ですが名無しです
このスレみて、思い出したようにドーナツPを久々にバージョンアップ。
結構、改善されてる。