【おかしいですよ】Vガンダム DVD発売【カテジナさん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
87年に放映終了した『ZZガンダム』以来のTVシリーズ『機動戦士Vガンダム』。(1993年4月より放映)

初代ガンダムから約60年後の「宇宙世紀」を舞台とした、原作者である富野由悠季氏による監督作品であり、
初代ガンダムの正統な後継作品。物語は戦いに巻き込まれV(ヴィクトリー)ガンダムに乗り込み宇宙へ出ていく、
MSパイロットとしては最年少(13歳)であるウッソ・エビンを中心に描かれる。全51話収録。完全初回限定。

http://direct.ips.co.jp/me/Template/Goods/Goodsdvdmvtemp1.cfm?GM_ID=00000514455
2番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:21 ID:aEOME4Pd
3番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:21 ID:aajmebGr
↓オタクは死ね
4番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:22 ID:cGwqMw3o
↓これ、母さんです
5番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:22 ID:dyYKVIUE
まだ死ねない
6空気ジェロー@ロケット団 ◆DsfDYnDWrw :03/08/06 01:22 ID:0Vdz3lFK
↑   
7番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:22 ID:QzTS/+aM
DVD Decrypter
8番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:22 ID:GzvRWiSV
初代以外は認めない!
9番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:22 ID:1LEH3ya4
10番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:23 ID:BRZOJIzj
まぁここではV癌よりもはめはめなレスが多くつきそうだが。
11番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:23 ID:3nQRD+mE
定価: 78,000円(税別)
12番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:23 ID:62GL8mNS
ウッソは・・・


シャアの孫である。
13番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:23 ID:MR2FWQDG
高っ!
14番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:23 ID:4hkhIPVc
スカパーで何度もやってるので見飽きた

ギロチン帝王の出るやつだろ?最後ウッソの命令をきかずにガンダムが宇宙に帝王と心中。
15番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:24 ID:jMCEe/T7
ガムダムってなに?
16番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:24 ID:vjmumqKm
オカンの首チョンパの回から
ちゃんと観るようになった
17番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:24 ID:51gw1cWF
シャア→ナナイ・ミゲル

ミューラミゲル→ハンゲルグ・エヴィン

ウッソ・エヴィン


18番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:24 ID:8luJXcNr
Gガンダムは氏ぬ前に一度は見ておくべき



Vはどうでもいい
19番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:25 ID:srF7lc0b
最後、人死にすぎ。
20番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:25 ID:GGJPA7oh
ファーストDVD化しろ
21番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:25 ID:a5s8sFsO
>完全初回限定

やめてくれよ〜、金ねーよ
22番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:25 ID:hASysSZc
>>14
ウッソの組み立て人形が送られてきて本人と入れ替わる話は良かった
23番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:26 ID:vjmumqKm
OP歌下手すぎ
24番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:27 ID:62GL8mNS
OPよりもEDの方がよかったよ。
前期も後期も。
25番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:27 ID:lJz2o9WX
>>23
川添をばかにするな!馬鹿!!
26番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:27 ID:Hde3YF6D
光の翼で
27番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:27 ID:vjmumqKm
コクピットのインターフェースが斬新だった
エアバッグはいらんかった
28番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:28 ID:QpOjs6MA
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.        /::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.      /::::/::::::::::::|::::::::::::::::::::::i;:::::;::::::::::::::::',
     ,':::::,'::,:::::::::::i|::::::::::;::::::|:::::|i;:::i::::::::i::::::::i
      i::i:::|:::!::::::::/|!|::::::;ハ:::::|l;::::|li;::!:::::::l::::::::|
      l八:l:::|::::'ナ' | |:::/ 十:ト、|:::|li|:|::::::::l:::::::|
        ヽ|:|:::「「i| |/ .rr|;メ、. |:::!:::|:::::::::!::::::|
        |:::Y:!l:リ     |i:::::::〉|/::::|:::::::::l:::::::|  わわ・・・あなたはガンヲタですか?>>1
.        i::::::|  ,   ヾ=:' |::::::|!::::::::|:::::::ト
         !::::ト..、 cっ  ~ _,|:::::!|:|::::::!:/イ
           l::|:!|::::`_ー;ァ '7i .|::|:|.|:!::/|/、
            !|ヾl/´ |.  {;:'ー'|:|l:!イl/   ヽ
            l    l. i  `''"|l     _l⌒ヽ
29番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:30 ID:vjmumqKm
宇宙で生まれた子が
地球の海の匂いを臭く感じるってとこ
すき
30番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:31 ID:jb8rx8di
Vはガンオタから嫌われてたりする・・・・


で、ここで書き込んでるやつは全員ガノタってことでよろしいですか?
31番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:31 ID:1zhb6/rs
バンダイビジュアルのヲタのみを相手にしてるとしか思えない価格設定にいつも憤りを覚えるんだが・・・
32番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:32 ID:qUh1LZ6f
母親かなんかの頭がメットごとぶっ飛んだのだけ覚えてる
33番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:32 ID:Hde3YF6D
種とどっちが糞?

34番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:32 ID:4hkhIPVc
>>30
いわゆるガノタはUC以外の、GとかWを嫌ってて
Vとか∀は認めるってのが多そうだが

折れもそのクチ
35番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:32 ID:51gw1cWF
>>31

買うやつが悪い
買わないやつはもっと悪い(泣
買えないやつは このスレに書く資格はない
36番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:33 ID:vjmumqKm
みてください!
37番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:33 ID:4hkhIPVc
>>31
香港の海賊版買え
こんどようやく向こうに手入れが入るらしいから今のうちだぞ
Vなら全話で6〜7000円くらいか
38番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:42 ID:nsC2gaTf
>>33
種は糞以下だし。
39番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:42 ID:EnsOk13q
バンダイ嘗めてるな。中古に流れるまで待つか
40番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:44 ID:PgOm8Ccr
SEEDはなぁ...なんだかんだいって、今、終盤に向けて
スゲー盛り上がってるよ、もう、スーパーロボット大戦みたいに。
41番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:44 ID:PGFA181y
ブイブイブイー
ビクトリー
42番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:44 ID:I2yHDaxA
シャアの孫
43番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:45 ID:PGFA181y
>>42
ガセ
44番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:45 ID:62GL8mNS
ウッソ・アズナブル
45番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:45 ID:EnsOk13q
【おかしいですよ!カテジナさん!!】に清き1票を!
いけてる語!ランキング2003
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
4631:03/08/06 01:47 ID:1zhb6/rs
>>35
Gガン観た事無かったので観てみたいと思ったものの値段が高かったので
北米版のBOXセット1を買ってPS2で観たんだが俺の悪さはどのくらいでしょうか?
あ、もちろん正規版です

>>37
んー、チョット考えとく(w

47番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:47 ID:huLycjzl
海賊版のVガンダムもってるよ。てかガンダムシリーズのDVD全部買った
かなり高かった。。2万したよ。でもSEEDはまだ途中しか持ってない。
欲しかったら来週帰国予定だから買ってやろうか?
48番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:49 ID:/84r+mmB
>>47
ホスイケド
49番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:50 ID:lKEuK7oi
あぁ、富野ブチ切れ列伝の最終章の事ね。
50番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:50 ID:BxwNMU5K
ウッソはキッカの孫
51番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:50 ID:+HA80qZz
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/5469/vseed.html
こうしてみると地味
けど好きだ
52番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:52 ID:huLycjzl
>>48
何のDVDが欲しい?Vか?
53番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:52 ID:4hkhIPVc
>>46
ヤフオクでは海賊版なのに「香港正規版」として出ている
まあむこうでは正規版なんだろうが。でも値段分の価値はあるよ、
字幕も消せるし。パッケもちゃんとしてるし。
ジブリ作品なんかこないだまでdvd化してなかったナウシカからセンチまで
全部入ったのが売られてる
54キタ━(゚∀゚)━!! ◆k63uqzFVsA :03/08/06 01:52 ID:YqD+pgr7
>>8
激しく同意!
55番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:53 ID:v0+eCEY7
シャクティに熱烈な恋心を抱いている俺は
将来あんな感じのお嫁さんが欲しい
56番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:53 ID:7ybSm5je
Vガンのプラモってやっぱり小さいのか?
1/144のゾリディア買おうかと思ってるんだけど
57番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:53 ID:PGFA181y
ティターンズ以外はカス。
58番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:53 ID:4hkhIPVc
ガンダムはもう全部出てるよね。プラモの特典のガンダムイボルブまで売られてる
59番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:53 ID:CV+U2xir
G癌とWは有。
Vと∀はウンコ。


60番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:54 ID:XM05QkuY
シータ以外はビチ糞
61番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:54 ID:4hkhIPVc
>>55
あんなのイヤ
「この人たち、みんなおかしいわ!」←お前だよお前
62番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:54 ID:4hkhIPVc
>>56
1/100で1st世代の1/144サイズ。
63番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:55 ID:7ybSm5je
>>62
サンクス
メチャクチャ小さいな
64番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:55 ID:f2v7nCkT
これ、母さんです
65番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:55 ID:v0+eCEY7





販売価格: 70,200円(税別)
定価: 78,000円(税別)



66番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:56 ID:5YW2jAAP
最終巻だけ買ってカテ公を堪能したい.
67番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:56 ID:uMrBc8+C
>>12 >>17
マジレスすると違うよ
ミューラとナナイはスペルが違う

>>49
正確には折り返し地点でしかないわけだが
68番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:57 ID:4hkhIPVc
>>64
あれとカミーユのかあちゃんのシーンは二大トラウマシーン
でもVのほうが上か、やっぱ
69番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:57 ID:62GL8mNS
主人公が強すぎアニメ
70グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/08/06 01:58 ID:lVr3MvlV
Vは最高のアニメ
71番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:59 ID:CV+U2xir
富野も地に落ちたな・・・・と思わせてくれた作品。
72番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:59 ID:LU0lHOh3
たけぇーよ
73番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:00 ID:XY/CPYgE
まあ、あの骨壷の中にはあたしんちカードが入っていたわけだが
74番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:00 ID:PGFA181y
やっぱZだろ?
75番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:00 ID:+HA80qZz
富野の最高傑作は人によって違うらしいな
世代的に俺はV最高
おねーさん好き
76番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:01 ID:MP+No4dy
Vは富野(鬱モード)の傑作
77番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:01 ID:vjmumqKm
シュ・・・シュラク隊・・・!
78番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:01 ID:4hkhIPVc
1st>∀>Z>V>ZZ>その他
79番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:02 ID:Hde3YF6D
Xは?
今アニマックスでやってる

80番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:03 ID:PgOm8Ccr
>>79
黒歴史そのもの
81番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:03 ID:XY/CPYgE
>>78
あんたとは仲良くなれそうだ
82番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:04 ID:vjmumqKm
NHKの朝のドラマの
「ほんまもん」
の音楽のひと
83番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:05 ID:62GL8mNS
いえね・・・冬が来ると、わけもなく悲しくなりません?

84番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:05 ID:lKEuK7oi
>>79
音楽はいいと思うんだけど
85番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:05 ID:CV+U2xir
1st>Z>G>W・ZZ>V>∀>X
86番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:06 ID:PGFA181y
Gはガンダムじゃないだろ・・・
87番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:06 ID:4hkhIPVc
そろそろ寝る

それじゃみんな、カサレリア。
88番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:06 ID:LU0lHOh3
seed面白いよ
89 :03/08/06 02:06 ID:Lj7XaT6y
Gはスーパーロボットアニメとしては最高なんだが・・・
90グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/08/06 02:07 ID:lVr3MvlV
V>>>>>>>>>>>>>>∀>F91>>0083>>>他は見てない>>>>>>>>>>X>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SEED
91番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:07 ID:tJNKPtqK
F91からおかしくなったんだよ
92番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:08 ID:vjmumqKm
ザンボットからハゲてたよ
93番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:08 ID:PGFA181y
なんたらゲー
なんたらゾン
なんたらダラス
なんたらギナ


ガッカリ
94番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:09 ID:Hde3YF6D
ダンバインおもろい

95番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:09 ID:62GL8mNS
一応、全部見たけどXがワースト
途中からだるくなる。ティファで抜いたけど。
96番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:10 ID:PGFA181y
エルガイムはどう?
97番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:10 ID:8KzlBJ7W
W=SEED>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
98番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:10 ID:+HA80qZz
seedは1話で挫折しちゃった
99番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:10 ID:LU0lHOh3
一回NHKで見たけど富野サンは自閉症を治したほうがいいと思うよ
100番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:10 ID:u+OhBxUy
ヲタスレ多いな
101番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:10 ID:CV+U2xir
>>86
そう言い張って作品の面白さや深さに気づかないガノタが多すぎ。
あれこそ初代を確実に進化させた傑作だよ。
102番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:11 ID:PGFA181y
>>101
みんな主観論だろ・・・
103番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:11 ID:1zhb6/rs
>>95
>>ティファで抜いたけど。

あんたとは仲良くなれそうだ
104番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:11 ID:4hkhIPVc
>>96
昔、プラモ作ったので最近DVDで見直したら・・
こんなにつまらん作品だとは・・・ダンバインはわりと面白かったけど(前半は)
105番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:12 ID:cgakVq37
100過ぎて名前も出てない・・・
ファラ・グリフォンを語ってはダメなのか・・・(´・ω・`)
106番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:12 ID:vjmumqKm
漏れはエヴァのBOXを買うよ
107番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:13 ID:jMCEe/T7
あやしいDVDがそろそろ台湾から届くよ
108番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:13 ID:4hkhIPVc
>>101
今やってる仮面ライダーとかと同じなんだよ
ガンダムとかライダーがいっぱい出ればオモチャが売れるというバンダイの都合でしかない。
109番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:13 ID:PGFA181y
>>104
あなたが好きなガンダムの作品は?
110番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:13 ID:4hkhIPVc
>>105
ダメです。ジュンコさんが最強です。
111番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:14 ID:N2yau/Lv
来週月曜、富野さん爆笑問題の番組に出るね。
112番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:14 ID:4hkhIPVc
113番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:14 ID:vjmumqKm
褐色のオンナっていいなーておもた
114番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:14 ID:PGFA181y
>>112
サンクス。
115番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:14 ID:XY/CPYgE
シュラク隊ほど「塵も積もれば」を体現してる存在も無い。
始めの方で死んだ奴なんて名前と顔が一致しないよ。
だがまとめて「シュラク隊」となると大いに心惹かれる。
116番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:15 ID:Owy+PnD4
>>85
0080が上位に入ってない時点でもぐり
117番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:15 ID:cgakVq37
>>110
(ノД`)
118番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:15 ID:4hkhIPVc
>>99
自閉症は「ひきこもり」とかそういう意味の言葉じゃなく、
脳の外科的な障害で起こる病気だよ。
119番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:16 ID:8KzlBJ7W
WとSEED以外はガンダムではない
120番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:16 ID:4hkhIPVc
>>116
TVシリーズしかいれてないんだが
121番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:16 ID:MP+No4dy
>>116
あんな感動の押し売りはダメですよ
122番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:16 ID:PGFA181y
>>119
スルー
123番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:17 ID:1zhb6/rs
>>116
TVシリーズのみで選考してるだけではないかと
124番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:17 ID:62GL8mNS
アメリカで一番人気のあるガンダムはW
125番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:17 ID:7ybSm5je
>>111
ヽ(´ー`)ノ
126番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:18 ID:4hkhIPVc
>>116
でも0080嫌いじゃないよ。08MS小隊はイマイチだったが
127番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:18 ID:PGFA181y
Wってヲタ女が好きな奴だろ、ぐらいしか分からない・・・
128番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:18 ID:Owy+PnD4
>>120
あいやスマヌ

>>121
MSがポコポコ殴り合ってるだけの みてくれだけガンダム よりは
よっぽど良い
129番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:18 ID:huLycjzl
>>119
お前とは仲良くならそうだな。WのDVDもってるか?
欲しかったらお前だけに1万5千円で売るぞ。(新品)
130番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:19 ID:4hkhIPVc
>>124
アメリカではガンダムというとWだからな。
だって最初にやったのがこれだからしょうがないよな。
このあと1stやっても「なんだこの古い絵は」ってなるだろうに
131番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:20 ID:8KzlBJ7W
>>129
( ゚w゚ )オカネナイ
132番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:21 ID:CV+U2xir
そもそもガンダムとは初代で終わっていなければならない代物なんだよ。
ガノタが当たり前にもっている宇宙世紀シリーズみたいな雰囲気こそ間違い。
VガンとターンAなんて初代の引きづり物だよ。
133番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:21 ID:LU0lHOh3
最初に買ったガンプラがギャプラン
134番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:22 ID:cgakVq37
1stってDVD出てないよな?
135番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:22 ID:4hkhIPVc
>>132の家には限定版のMIAが全部ある
136番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:23 ID:4hkhIPVc
>>134
映画版の、音だけ新しくしたのだけ出てる
TV版と昔のままの映画版は香港版しかない
137番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:23 ID:MtAdmkf2
なんだかんだで俺は好きだよVガン
138番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:23 ID:PGFA181y
Zは、連邦と連邦がぶつかる設定が好きだから好き。
後半はシロッコ・ハマーン・カミーユ等のやりとりが好き。
三つ巴が好き。
139番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:24 ID:huLycjzl
>>134
出てるよ。DVD1万8千円ぐらいで売ってる。
140 ◆j00000si4o :03/08/06 02:25 ID:bg0z4epk
  ∧_∧
 (#´Д`) <調子に乗るな小僧ーーーッ!!
 (つ¶  つT
141番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:26 ID:1zhb6/rs
142番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:26 ID:cgakVq37
>>136
ありがと

販売されないのは引っ張りなのかな?
TV版のDVD買ったらガンダム卒業するのに・・・
もぅ金ないよ(ノД`)
143番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:26 ID:qVhb2z3t
http://hukuyasan.inlive.co.kr/listen.pls

ガンダム繋がりでドゾー
144 ◆j00000si4o :03/08/06 02:27 ID:bg0z4epk
08小隊はラブコメって事でいいのね?
145番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:27 ID:62GL8mNS
名古屋人はガンヲタが多い
146番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:29 ID:8KzlBJ7W
アスラン>その他のW、SEEDキャラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他のガンダム
147番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:30 ID:62GL8mNS
>>146はキラ=ヤマト
148番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:31 ID:lKEuK7oi
>>144
Xもラブコメだった・・・
149番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:31 ID:+HA80qZz
甘いよねぇ
坊やはぁ(゚∀゚)
150番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:32 ID:Owy+PnD4
Xは存在がコメディ
151番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:32 ID:4hkhIPVc
もう一度Tendernessはカラオケで歌うとノドが潰れる
152番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:32 ID:XnqKAcDu
めくらカテジナ萌え
153番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:33 ID:8KzlBJ7W
1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/07/08 18:40
ガンダム機能を搭載しました。
名前欄にgundamfusianasanといれて書き込むと、
【ストライク】【イージス】などに変換されますです。。。

5 :【バスター】 :03/07/08 18:51
どれどれ

7 :【デュエル】 :03/07/08 18:51
俺も
154番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:33 ID:6PDduoqC
ガンダムを映画のI、II、IIIしか見てなかった状態のとき
シードを三話ほどみたけど 糞 つまらなかった。

今はF91までみてどれも特別おもしろかったわけじゃないけど
あえて上げるならZZかな。CCAのエンディング曲はよかった。
155 ◆j00000si4o :03/08/06 02:34 ID:bg0z4epk
>>148
      ガロード鬼塚
 性交渉↓     ↑ショタ  
   ティファ←――ジャミル
       幼女陵辱

_l⌒lO
156【キッカ】:03/08/06 02:34 ID:0ur+yhm3
どれどれ
157【ガッシャ】:03/08/06 02:34 ID:4hkhIPVc
マジか?
158番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:34 ID:a5s8sFsO
・・・オデロが死んじゃった・・・ オデロが・・・!
159番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:35 ID:1zhb6/rs
>>157
ガ、ガッシャ・・・
160【アガーイたん】 ◆j00000si4o :03/08/06 02:35 ID:bg0z4epk
テス
161番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:35 ID:OVSowupB
>144
兵器としてのモビルスーツを描いたラブコメ。

オレはZZがすごい好き。プルとかそんなんじゃなくMSを乗り物としてガンガン乗り回すところとかいい。
地上の話が多いから戦闘もメリハリがあるし敵のバリエーションも多い。
1st<ZZ<V<∀<G<W<0080
162番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:36 ID:PGFA181y
ガッシャなんてでんのかよ・・・
163( ´-`)†貴方も縞パン教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/08/06 02:36 ID:3xOmLbDE
すぱろぼDでもウッソはシャアとかより強いからなぁ。
164gundamfusianasan:03/08/06 02:36 ID:ic9yvkdU
てす
165【ドダイYS】:03/08/06 02:37 ID:KxVHArRT
がんだむだいすき
166番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:37 ID:4hkhIPVc
あの山超えハンマーガンはガチ
ズゴックみたいなツメで銃もってんだぜ・・
167【赤鼻】:03/08/06 02:37 ID:+SmUO+9w
アッガイ
168 ◆j00000si4o :03/08/06 02:37 ID:bg0z4epk
0080は涙なしに見れない傑作
169番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:38 ID:4hkhIPVc
>>168
カテジナと人気を二分するヒロインだな
170【トリアーエズ】:03/08/06 02:38 ID:Owy+PnD4
む?
171gundamfusianasan:03/08/06 02:39 ID:ic9yvkdU
ん? 
172番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:39 ID:OVSowupB
>>154
アンタとは仲良くなれそうだ
173 ◆j00000si4o :03/08/06 02:39 ID:bg0z4epk
>>169
アイナブリッジ大佐殿でしょうか?
174 ◆j00000si4o :03/08/06 02:39 ID:bg0z4epk
あう・・誤爆スマソ
175番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:39 ID:62GL8mNS
SEEDで宇宙に上がる時、ガンダム同士が手を絡め合って
見つめ合ったり、通信で会話するのに、わざわざガンダムの肩に
手を置いたりする描写に感心した。
176【GT-FOUR】:03/08/06 02:41 ID:4hkhIPVc
>>175
お肌のふれあい通信はすでに1stで
177番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:41 ID:RhDhQTdQ
ZZのOPの最初の10秒くらい>>>>>1st>Z>逆シャア>>>>>ZZ本編
178番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:42 ID:62GL8mNS
http://mtk8.tripod.co.jp/Z_Handum.swf
ZガンダムのOP
179 ◆j00000si4o :03/08/06 02:43 ID:bg0z4epk
   (+)
         (+)
  (+)  (+)

(+)         (+)

   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |

    \○/(>━━
    .―<|>(>━━━━
    /∧ヽ(>━━
180番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:44 ID:6PDduoqC
>>172
だな。
なんでZ派が多いのか疑問。
Zなんて似たようなこと繰り返してるだけでつまんない。

森口の主題歌はよかったけど。
181番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:44 ID:LU0lHOh3
アスランたんァハァハ
182番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:45 ID:PGFA181y
いいんだ・・・俺はZが好きなんだ・・・
183番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:46 ID:4hkhIPVc
ZZよりゃあZだろ
とくにZZの最初の1クールはひどすぎる
キャラも魅力ないし
184番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:46 ID:7ybSm5je
>>180
そのΖも80%新作画で富野が新しく作りなおすらしいよ
185 ◆j00000si4o :03/08/06 02:48 ID:bg0z4epk
このマシュマー=セロ、己の肉が骨から削げ落ちy(ry
186番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:48 ID:4hkhIPVc
>>184
バンダイが一番喜びそうだな
どれだけ書き下ろしMSが出るか。
アドバンスドZのティターンズMSもジャンジャン出るんだろうな
187番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:48 ID:vZg9mPae
ZZはヤザンが弱いから(・A・)イクナイ!
Zはヤザンが強いから(・∀・)イイ!!
188番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:49 ID:OVSowupB
>>180
Z派がなぜ多いのかはオレも常々思ってる。

船でゴチャゴチャ→敵襲→くっちゃべりながら撃退

の繰り返しだもんなぁ。ZのカミーユよりZZの「カミーユの声」のカミーユのがカコイイよ。
189gundam g178105.scn-net.ne.jp:03/08/06 02:50 ID:vl18bLA6
どら?
190番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:51 ID:dwiLuiXK
エヴァの元ネタね
191番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:51 ID:IaUNZMT1
       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \゚д゚)ゝ  <  勃起トーチャン
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____
      \__/


父親を恋しがっているようです
192 ◆j00000si4o :03/08/06 02:51 ID:bg0z4epk
>>189
これが強化人間のプレッシャーか・・
193番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:52 ID:srF7lc0b
漢ランキング
No1,ヤザン:Z&ZZ
No2,ノリス:08MS小隊
No3,ランバ・ラル:1st
194番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:53 ID:Owy+PnD4
>>187
確かにZの時は「強い悪役」だったのにZZでは「単なるバカ」に成り下がってたからな
Zでの活躍を見てると悲しくなってくるよな
195番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:54 ID:4hkhIPVc
>>193
ケリィ・レズナーもシブイ
196番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:55 ID:1zhb6/rs
>>193
ヤザンはZZまで入れると順位は大きく下がるんでない?
197番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:55 ID:7ybSm5je
>>188
Ζ厨にそれを指摘すると激しく怒りだすからなぁ
そして1stの粗さがし始めちゃって・・・もうやれやれだ
198番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:56 ID:0y0fg2pT
>>189
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
199番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:57 ID:4hkhIPVc
Zがとりたてていいとは思わん

でもZZより下なわけがない。支離滅裂じゃん、ストーリーも
200番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:57 ID:OVSowupB
富野がZは失敗作って言った理由は何だっけ?
Zを作ってるときは嫌で嫌でしょうがなくて暗い話になったとか。
その反動でZZは純真な少年のまっすぐな成長を描きたくなったんだろ。
原点回帰とか言って。
201 ◆j00000si4o :03/08/06 02:59 ID:bg0z4epk
ガンダムって基本的にダークじゃん
202番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:01 ID:ECFgmt1S
>>200
ユーモア?
203番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:02 ID:srF7lc0b
>>196
ZZが入らないと3位となる。ZZの漢っぷりを知らんのか?
ブタを素手で捕まえて鉄くずの山で丸焼きにして食ったんだぞ?
これを漢と呼ばずして何を漢と呼ぶ!!
204番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:03 ID:ic9yvkdU
初代とZ以外はウンコ
205番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:04 ID:OVSowupB
>>199
ストーリーは実は支離滅裂じゃなかったりする。
むしろ〜する目的でジュドー達だけ砂漠を横断しますみたいに目的は明確でわかりやすい。
ビーチャが艦長になった点はアレだけど。

Z好きでアンチZZなヤツはレス見るにZZを見てないやつが多いような気がする。
なにしろオレもリア厨の頃はZの表面的なカコヨサにひかれてZZはダメポとか思ってたからね。
けっして悪くは無いのに先行イメージが悪いんだよな。セガみたい。
206番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:05 ID:OGIDVfIQ
ターンAはいいと思うぞ。
207番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:05 ID:Owy+PnD4
>>203
そん位で漢ならちんぽ頭のエマは永世1位
208 ◆j00000si4o :03/08/06 03:06 ID:bg0z4epk
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってー!!   <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //
209番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:06 ID:iE/tTp2+
78,000円も出して買うもんじゃないよな
普通の店だと売れなくて箱ボロボロになった頃投売りされる運命だよな
210番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:07 ID:v0+eCEY7
>>206

doui
211 ◆j00000si4o :03/08/06 03:07 ID:bg0z4epk
Vのバイク戦艦は是非一度拝んでみたい
212番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:07 ID:srF7lc0b
>>206
チンポガンダム
213番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:07 ID:1zhb6/rs
>>203
ジムシィならそれでOKなんだがヤザンでそれはちょっと・・・
214番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:07 ID:6PDduoqC
>>205
同意。
俺は22歳から今の23歳にかけてガンダム見始めてるからねー
房の記憶をたどってZZ糞ってやつが多すぎる。

ZってZZの一・二年くらいしか前じゃないんでしょ?
なのに思想的なものが古すぎる。気持ち悪い。
215番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:10 ID:cZpIBMOI
                 (   ▲∧ zz
                ⊂、⌒⊃゚ヮ゚)⊃
216番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:11 ID:srF7lc0b
人気ランキング(シャア専用のスレ立ち数を元に作成)
No1,マ・クベ:1st
No2,カテジナ:V
No3,クワトロ:Z
217番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:19 ID:OVSowupB
>>214
205だけどオレとタメですな(藁
ZZの推奨年齢は23ということで。

218番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:20 ID:vZg9mPae
キティらんきんぐ1位は間違いなくハサウェイ
自分を守ってくれたチェーンをためらいもなく殺すなよ
219番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:21 ID:vvo7f2yy
種おもろいとか言ってる奴は、富野の孫世代。
220番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:22 ID:5L7G/1hI
Zの時は監督の精神状態かなりやばかったらしいが
作品にソレが出てるよね。
個人的にZは駄目。嫌いじゃないけど電波ゆんゆんで
鬱になる。後味が悪い。
ZZでカミーユが救われたから、その点では良かったけど。

∀BOXはいつ出るのかなあ…(´ー`)
221番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:28 ID:4hkhIPVc
ターンエーは大好き。
でも、あれもガンダムというか外伝というかパラレルというか。
パラレルでは一番好きかな。GもWもXも別にガンダムである必要性は
バンダイ以外にないし。
222番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:33 ID:OVSowupB
∀はちゃんと宇宙世紀のガンダムだよ。
ザクでるじゃん。
黒歴史で全部同じ世界上のことになったらしいけど。
アムロとかジュドーとかが居た世界観にヒイロとかガロードが居た時代もあって
∀ガンダムが月光蝶で文明滅ぼして何千年かたってまた産業革命くらいまで発展した時代が∀ガンダム。
223番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:35 ID:4hkhIPVc
>>222
わかるけど、アムロやウッソがいた世界ではないだろう
カプールやギャロップの大きさも違うし
シャイニングフィンガー使っちゃってるし、ガンダムはUCが基本だと思ってるので
あれも単にガンダムの意匠を使った別アニメと認識してる
224番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:41 ID:OGIDVfIQ
初代、Z、ZZはニュータイプごっこがウザイと思う。
最後の方なんか、ニュータイプ能力でビームはねかいしちゃったりして、はぁ?ってかんじで。
その点、ターンAはそう言うのがなくていい。
225番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:51 ID:0AEFd6p3
Zの欝な世界感が好きなんだが。

あと>>224はオールドタイプ
226番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:57 ID:YyWNW6UZ
>>223
否定したい気持ちはわかるけど(w、
全てのガンダム作品(UCモノ、G,W,X)を同一線状のモノにすることは富野自身が当時のインタビューで言ってるし
大きさが違うのはナノマシンの影響らしい。あとシャイニングフィンガーが出てくるのはその黒歴史に未来世紀(Gガン)も含まれるから

227番組の途中ですが名無しです:03/08/06 04:09 ID:4hkhIPVc
>>226
いやだから、公式にはそうなんだってのはわかってる。
俺が単に別ものと思ってるだけ。
べつにガンダムじゃなくてもあれは好きになってると思うってこと。
228番組の途中ですが名無しです:03/08/06 04:15 ID:9acNosj8
よかった、来年の話か
さすがにその頃には俺も働いてて金があるだろう
229番組の途中ですが名無しです:03/08/06 05:49 ID:7S3VjZpu
カテジナは関係ないわけだな?
230番組の途中ですが名無しです:03/08/06 06:03 ID:cxy6ctxT
∀このあいだビデオで最後まで見たんだけど、
ガンダムにありがちな暗さもなくて、ホントに面白かったよ。
231大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/08/06 06:08 ID:2l8aPYhR
ファーストのDVDが北米版しかないのは何故ですか?
232番組の途中ですが名無しです:03/08/06 06:09 ID:n3dExnkf
はめはめスレですか?
233番組の途中ですが名無しです:03/08/06 06:09 ID:z/W+1mg2
てかVガンダムだけはグロイ
234番組の途中ですが名無しです:03/08/06 06:14 ID:srF7lc0b
>>224
>最後の方なんか、ニュータイプ能力でビームはねかいしちゃったりして

作品を良く見ていないからそう思えるだけだぞ。
ラスト編は、数秒間ならビームを無力化できる装甲を装備をしていたのです。
この点を勘違いしてる香具師多すぎて見てらんない。
235番組の途中ですが名無しです:03/08/06 06:15 ID:z/W+1mg2
Iフィールドか?
236番組の途中ですが名無しです:03/08/06 06:16 ID:xXBbukf6
Vガンは富野が無駄にキャラクター殺し杉。

オリファーとかシュラク隊のおねーさん方とかオデロとか全員死んじゃう必要があったのか?
237番組の途中ですが名無しです:03/08/06 06:17 ID:srF7lc0b
>>235
装甲。アストナージが「対ビームコーティングが何重にも塗装してあって、数秒間ならビームに耐えられる」みたいな事言ってるはず。
238番組の途中ですが名無しです:03/08/06 06:21 ID:Iu8o/3gX
おっついにきたか
239番組の途中ですが名無しです:03/08/06 06:38 ID:0ur+yhm3
スパロボDつまらんな
明後日発売らしいが
240番組の途中ですが名無しです:03/08/06 06:48 ID:f2ObNd8F
ガンダム×が見たいんだけど
241番組の途中ですが名無しです:03/08/06 06:51 ID:0RLnScOY
おいおい、整備兵は皆アストナージかよ!!



ギロチンにかけられそうになったカテジナを、

「殺すには惜しい女や・・・」

とクロノクルが助けたシーンはキツかった。
242番組の途中ですが名無しです:03/08/06 06:51 ID:ZQVsdScx
やっぱ最新のガンダムが一番なんだよね
243番組の途中ですが名無しです:03/08/06 06:53 ID:0RLnScOY
わりぃ、>>237はZZの話だな
244番組の途中ですが名無しです:03/08/06 06:59 ID:OGIDVfIQ
具体的に言うと、マシマー・ゼロVSドーベンウルフのシーンなんですけど>>ニュータイプ能力でビーム話
245番組の途中ですが名無しです:03/08/06 07:01 ID:Mm1O1Yc0
バイクのおっさん、ドッカイクとかふざけた名前してたな
246番組の途中ですが名無しです:03/08/06 07:01 ID:0RLnScOY
バラがコーティングしてあった
247大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/08/06 07:16 ID:2l8aPYhR
ティファのエロ画像希望
248番組の途中ですが名無しです:03/08/06 07:22 ID:GDzVJUaD
ノ <カサレリア!
249番組の途中ですが名無しです:03/08/06 07:25 ID:vGsZvZHv
シャクティが白もしくは肌色だったらよかったなぁ。
Vガンダムはよく人死に過ぎだって言うが
Zのほうが死にまくっていたと思うが。
まぁZが最高だな。
250番組の途中ですが名無しです:03/08/06 07:27 ID:CxCUe7XU
おいおいシャクティは黒いからシャクティなんだよもう マベさんも同じ
クランスキー姉妹がいるし
251番組の途中ですが名無しです:03/08/06 07:28 ID:0RLnScOY
「オレオレ」

「カテジナさん?ウーイッグのカテジナさんでしょ!?」
252番組の途中ですが名無しです:03/08/06 07:29 ID:OaUvDCS2
カテジナがラスボスになるとは思わなかったなあ。
逆にいえば、他の敵がヘタレすぎたんだが・・
253番組の途中ですが名無しです:03/08/06 07:29 ID:j519k8qt
254番組の途中ですが名無しです:03/08/06 07:29 ID:SENTC8Np
ZZ最終話の合体もよくわからんかったな
255Zシリーズ開発関係者:03/08/06 07:31 ID:eUQdeLJm
Vは萎える
256番組の途中ですが名無しです:03/08/06 07:34 ID:4lceQB9V
ぶっちゃけ質の悪いギャルゲーだった
行く先々でウッソがお姉さんに都合よくもてまくるだけの話
こんなのオタクしか支持しないって
ガンダムとしては糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
257ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/08/06 07:35 ID:koVb8B5L
身内(シャア、セイラ)が敵味方に分散して戦って違和感ないのはファーストまで
Z以降は無理ありすぎ。
258番組の途中ですが名無しです:03/08/06 07:37 ID:CxCUe7XU
>>256
オデロが死んだのはなぜかって話でだな

「ウッソ側にもダメージを与えたかった」

って発言があったんだ。確かな。
これは考えるに値する発言だと思うぞ。
シュラク隊は「ウッソ側」じゃないんだよ。
259番組の途中ですが名無しです:03/08/06 07:59 ID:PgxJ+Q/O
エンディングがエセ右翼の愛国論みたいで萎え
ファーストの深さと比べ何とつたないことか
260番組の途中ですが名無しです:03/08/06 08:08 ID:srF7lc0b
ルペ・シノとウッソのお風呂シーンは凄かった。
261番組の途中ですが名無しです:03/08/06 08:17 ID:8KzlBJ7W
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <今日はハロの日だよ
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |        | |
262番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:03 ID:GDzVJUaD
DVDに寄せられる御大のコメントが楽しみで(;´Д`)ハァハァ
263番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:03 ID:z/W+1mg2
よーしDVDISOにして全部流しちゃうぞ!!!!!!!!!
264番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:04 ID:f7I2jzr+
ハロの日にイベントあるの
265番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:08 ID:hHbvBX0S
ウッソ全裸逃走は何巻になりそう?
俺それ一本だけ買うよ(;´Д`)ハァハァ
266番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:16 ID:Kmb+Jzdy
てか、これだけは言える。

種>V>Z

ストーリーの方向性とかで好き嫌いはあるだろうが、
物語の運び方、映像技術、演出、脚本などを見て判断を下すと、
種のほうが総じてクオリティは高い。

時々アニメを監督だけで語る人がいるけど、それは大きな間違い。
正直、ZからVの富野監督のガンダムは、一般受けもせず、面白いものではなかった。
267番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:17 ID:qg+eeMmM
>>265
確か29話だから、8巻だ。
268番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:18 ID:qg+eeMmM
>>266
脚本はその他>>>>>>>>>>>>>>>種だろ!
269番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:20 ID:rkQkxUYL
>>266

∀>>>>種

だけどな
270:03/08/06 09:24 ID:kTBFVBkr
Vガンダムを見ると、やはり富野監督はよほどの変わり者と思ってしまう。
271番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:25 ID:F5TqS2ao
実際変わり者だからな
272番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:25 ID:SENTC8Np
キングゲイナーは本放送の時には盛り上がってたが
DVDの売り上げはさっぱりみたいだな
273番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:27 ID:Z4wHrJdx
>>272
キンゲの売上などどうでもいいさ……
274番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:33 ID:ImXY1MQF
F91がいちばんヲタっぽくなくておもしろかった
275番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:37 ID:I+CqFH5R
またヲタの集結か。
276番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:39 ID:G0cdAQYZ
種は絵がきついけどみんな同じ顔だし、
でも、ストーリーは面白いと思う。
ここ最近は。
277番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:42 ID:aYDQhdq5
seed

同じ顔、同じ立場のキャラ、重なりすぎ・・・。
278番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:42 ID:LpRtTbT9
男同士が見つめ合って瞳をウルウルさせるのを止めればもっといいアニメになると思う

ところで「アスランのセリフはあたしにしかかけない」
なんて言って人いるらしいけどホンマ?
279番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:43 ID:jbhLUlg7
種は普通に話しが浅いな。頭のいい中学生が書いた文章みたい、
280番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:44 ID:CV+U2xir
絵がきついのはどうでもいいけど絵が動かないのはどうでも駄目。
281番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:45 ID:Z4wHrJdx
頭のいい中学生はもっとまともなこと書きそうですよ……
282番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:47 ID:GDzVJUaD
ID:Z4wHrJdx
種厨うぜえ、PS2の種ゲーでもやってろや
ま、お前等にかかっちゃあんな糞ゲーも面白いんだろうがなw
283大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/08/06 09:48 ID:2l8aPYhR
W>>>>>>>>>SEED
284番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:50 ID:G0cdAQYZ
アスランとキラってどっちが攻で受よ?
285ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/08/06 09:53 ID:koVb8B5L
>>274
これはTVで50話位でやってくれたら面白いだろうな
もともとそんくらいの密度だったらしいし
286番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:54 ID:apPnaH9d
ここは近親憎悪のスレッドですか?
287番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:59 ID:RNwHTed3
水着のねーちゃんがビームサーベルで焼かれるシーンなかったっけ?
288番組の途中ですが名無しです:03/08/06 10:00 ID:73UzvQWN
F91のTVアニメ化はまぁいいので、クロスボーン・バンガードを新作でおねがい
289番組の途中ですが名無しです:03/08/06 10:01 ID:vfTKq1N4
ボトムズのDVD化マダー?チンチン(AA略
290R32 ◆HCR32tw5Hg :03/08/06 10:03 ID:2gzol6zP
>>287
エンジェルハイロウに入ってからかな?
最終から3話ぐらい
291番組の途中ですが名無しです:03/08/06 10:06 ID:Gi+PxZ02
0080 ガンダムちょっといい話  あとは半ズボン
0083 ウラキはガンダムで一番男性経験が豊富
08SM 震える山(前・後)だけでいいよ
F91  塩はなんで死んじゃったの? それと半ズボン
映画ヒゲ 地球光も月光蝶もはしょりすぎ

こんなものかな?
292番組の途中ですが名無しです:03/08/06 10:19 ID:G8ZvrNXR
>>291
>一番男性経験が豊富
ウホッなのか?
293番組の途中ですが名無しです:03/08/06 10:19 ID:89ImiIMm
>>291
なるほど。
294番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:01 ID:KyvXC7OB
シャア専のつもりで読んでたらここニューそくじゃないですか。
もっと普通レベルではなししろよ、カテジナさん。
295番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:19 ID:93QeIBXM
昔ちらっとだけ見たけど、Vの双子?の女てシーブックの子とかじゃないの?
F91は見た。だってアーサーなんだぜ?
296番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:23 ID:5TEXzCfS
F91はMSの銃の薬きょうが人の頭に当たったとき爆笑した、、、、、、
ドリフって感じだった
297番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:29 ID:OS3KY2yA
ビクトリーは強いんだけどウッソが弱すぎる
298番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:31 ID:BYSced7G
Vは女性キャラに(;´Д`)ハァハァする萌えアニメだろ?
299ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/08/06 11:31 ID:koVb8B5L
>>296
そこ笑うとこだったのか・・・
300番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:31 ID:2ikWOo7o
リンドバーグのギタリスト、川添と田村直美のコーラスのOPがよかったな
301番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:33 ID:eRRqV426
>>300
ベースのヤツじゃなかったか
302番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:33 ID:2ikWOo7o
>>299
たしか赤ん坊抱いてたよね、、、、、、しんだから泣くとこかもしれんが
当時ドリフ系にはまってた俺は大爆笑した、、、・゚・(ノД`)・゚・。 ケガレスギダナ
303番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:33 ID:2ikWOo7o
>>301
ベースだっけ?チト忘れた。
304番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:35 ID:TTdfTjiV
ナントー
305番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:35 ID:1D+U7zAg
Zが最高なんじゃない、フォウタンが最高なんだ
306番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:36 ID:9vV1C2vn
あのOPは当時アニソンなんか聞かなかった友人が唯一ハマッタ曲だったな。
EDのウィーナーズフォーエバーもよかった
307番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:37 ID:4LEhUfjP
クロノクルの存在感が薄れてくのを楽しむアニメだろ?
308番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:38 ID:CV+U2xir
初代・Z・G癌は傑作
W・ZZは良作
V∀は駄作
309番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:39 ID:G0cdAQYZ
G癌はガンダムなんかじゃない
だから?面白い
310番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:39 ID:Qf4O72OB
ジュドーみたいなノリよさそうなヤツが全然いないな、ガンダムって。
むしろ、ダサくスケベで女から嫌われるカメレオンの矢沢みたいなヤツが主人公のほうが面白そう
だな。声はお塩で
311番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:40 ID:CxCUe7XU
種に塗りこめられた…

いや塗りこめられてないな。
トッピングされた。

朝日読者の中学生みたいな反戦反米平和思想がキモイ通り越して恥ずかしい。
しゃべりばのほうがまだマシ。
312番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:40 ID:5RwZOWi1
ビルギットが死んじゃうとこ、
F91で助けられなかったの?
313番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:40 ID:drbgI62G
機動新政治ガンダム政
314番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:42 ID:OS3KY2yA
>>308
頼む「Gはガンダムじゃなければ」って
注意書きをいれてくれ
315番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:43 ID:BYSced7G
GとかXとか∀をマンセーする香具師って
どっか人間界とずれてるよな。
316番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:44 ID:K8AiGnz6

☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://plaza.rakuten.co.jp/hagisan2003/

☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆
317番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:44 ID:wymiDP9s
いつも疑問に思ってたけど、なんでガンダム好きの人からはGはガンダム扱いされないの?
格闘物だから?当時格闘ブームだったかからそのノリでやってるだけだと思って
普通に見てたな、俺。
318gundam at219124110170.datacoa.jp:03/08/06 11:45 ID:FcMhLPUz
種は瞳がキラキラしてて嫌だ…
319番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:45 ID:CV+U2xir
Gをガンダムとして評価できない時点でガノタはガノタでいるべきではない。
320番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:46 ID:FcMhLPUz
そして引っかかった漏れも嫌だ…
321ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/08/06 11:47 ID:koVb8B5L
>>318
というかキャラにブサイクがいなくて同じ顔ばかりでやだ
322大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/08/06 11:48 ID:2l8aPYhR
>>321
禿堂
323番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:49 ID:iJ3MQB5n
>>317
トミノ君が本来やってたのとは違うからじゃないの?

俺もGガンがVまでのガンダムと同じだとは思えん。
324番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:49 ID:mrCk3Hsm
何気に盛り上がっててキモいと思った
325番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:49 ID:wymiDP9s
キラみたいな精神不安定な嫌われ役よりもジゴローみたいな変態のほうがまだいい
326番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:50 ID:5RwZOWi1
G好きだったよ
マスターアジアがすきだった
腕くるくるまわして円作る技とかヨカタ
327番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:50 ID:P9AhNzbM
>>321
主人公の友達に一人いないか?ブサイク。
328番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:51 ID:G0cdAQYZ
>>327
カズイは戦線離脱しちゃった模様。

話は関係ないけど、ジュドーのブサイク女装がまた見たい。
329番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:52 ID:4hkhIPVc
まあいいじゃん
こんだけ長い間やってんだからZ最高とかW最高とかG最高とか
意見割れるのはしょうがないよ。初めてみたガンダムがVなんてのももう珍しくないし。

ただ、やっぱどう見ても1stが最高だというのは動かしがたい事実だと思うけどね。
330番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:53 ID:4hkhIPVc
ZZはシャングリラ編全部・ビーチャ・モンド・イーノ・ムーンムーン

以上の要素がなければもっと好きになれた
331番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:54 ID:+4OByCAu
>>329
ファーストはカンガルのパクリ
332番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:54 ID:iJ3MQB5n
コロコロと人格・主張が変わるキラは一番憐れな奴かもしれん・・・。
333番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:55 ID:mdjFNlsK
アスランはシローアマダとかぶってないかい?
334番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:57 ID:qg+eeMmM
ガンダムは基本的に親死にまくるな。
335( ゚Д゚)、ペッ :03/08/06 11:57 ID:71ACn5I5
ジュドーの親出て来い!
336番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:58 ID:BrDWbbbh
          |
          |
      :::/ ̄ ̄ ̄\
      :::i__麺___i
       :::iヽ.___ノi     ←田口壮
     :::((● )  ( ●))
      ::::::::::|∴ ∪∴|
      ::::::ヽ ∈∋/
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)
     /;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄
   /
とりあえず田口初心者の方は
http://freehost.kakiko.com/traauther2/taguchi/log.html
を読んでほしい!これを読めば“痛面白さが理解”できるから、是非読んで。


田口壮(コピぺ元)の公式サイト:http://www.taguchiso.com/

337番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:58 ID:4hkhIPVc
>>334
以外にも初代は死んでないんだよな
まあ親父は半分死んでるも同然だが
338番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:58 ID:MYQ48h5k
魔乳の無能さにはほんと驚く、ガンダム守りきれなくてキラ達に助けてもらったのにも
かかわらず「秘密を知ってしまったからには」で強制的に拉致ってあいつらの人生
狂わせて、挙句の果てには地球連邦の囮にされて、第三勢力に加わるのかよ
( ´,_ゝ`)プッ
339番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:01 ID:iJ3MQB5n
>>337
テム・レイは階段から転げ落ちてたけど
あれって死んだんじゃないの?
340番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:02 ID:4hkhIPVc
>>339
新でないでしょ。だってその後テレビで「ええいガンダムを映せ!」っていってたじゃん。
341番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:02 ID:4hkhIPVc
>>340
あ、階段はそのあとか・・スマソ。新だかも。
342番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:03 ID:OGIDVfIQ
ララァ リュウ マチルダ ハルミ スレッガー
343番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:06 ID:iJ3MQB5n
>>341
まあ何にせよ、確かに社会的には死んだも同然なんだよね。


衣・食・住はそれなりに確保してたのが気になるけど・・・。
344番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:06 ID:FcMhLPUz
>>339
小説では死んだとハッキリあるよ
345番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:06 ID:4hkhIPVc
ハルミか・・・
346番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:07 ID:FcMhLPUz
ああ今日は暑くてもう日本語もだめぽ……32度はキツイ
347番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:09 ID:qg+eeMmM
1st テム死亡(階段から転落)
Z  ヒルダ(カプセルぶち抜かれる)・フランクリン(撃墜)
V  ミューラ(首チョンパ)・ハンゲルク(忘れた)
G  母(射殺)

こんなところか。
348番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:11 ID:4hkhIPVc
ロランはみなし子だっけ。ジュドーもそれに近いな。
まあジュドーはリィナの死(生きてたけど)がそれに近いか?
349( ゚Д゚)、ペッ :03/08/06 12:12 ID:71ACn5I5
ハンゲルクとかいう香具師はいがたふみあきだったと思うが
350番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:13 ID:rkQkxUYL
∀を理解できない野蛮人がいるようだな。ふふん
ディアナ様ハァハァ(;´Д`)
351番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:14 ID:iJ3MQB5n
ハンゲルグは行方不明じゃなかったか?

というか、富野と製作側で食い違いがあったんだっけ?
352大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/08/06 12:25 ID:2l8aPYhR
新シリーズはガンダムYらしいですね。
353番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:26 ID:NlwC+swK
よーし まずはみんなでVガンのプラモ買って作ろうZE!!
354番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:27 ID:4fjKqwYr
>>350
少なくともお前の言い分には得も知れぬ説得力を感じたわ。

で、まだこれ未見なんだが、暇だしそろそろ見てみるかな
355番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:38 ID:r8gfCpev
台湾でVガンのDVD-BOX捜したけど見付からなくてさぁ。
1st、Z、ZZ、X、1st映画のBOX買ってきた。
TVシリーズのBOXで1100元くらい、映画BOXは600元。
次はキッチリGとVを買ってくるぜ。
356番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:39 ID:4hkhIPVc
>>350
ロランに萌えた折れは
357番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:41 ID:4fjKqwYr
でも4クールアニメをまとめて見るのはしんどいね。
最近じゃ1クールでもキツいし、2クールじゃヒィヒィいってるってのに。
358番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:41 ID:MyK8NLPo
(・∀・)月光蝶であーる
359番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:41 ID:T5gpEhV8
ターンAの良かったところ

音楽
ソシエタン
ターンX & 御大将
360番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:49 ID:w0gA8loU
バーニィは死んだの?
小説では生きてるらしが・・・
361番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:52 ID:rkQkxUYL
∀はいろんな性的嗜好に合った萌えキャラがいるからな
これは初代ガンダム以降なかったんじゃない?

金髪ボイン→ディアナ様
ロリ→ソシエ
熟女→ナナイ
ショタ→ロラン
ホモ→御大将
362( ゚Д゚)、ペッ :03/08/06 12:52 ID:71ACn5I5
バーニィは氏んでなんぼのキャラ。小説版はだめだめやね。
363番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:53 ID:2gIKx/JV
∀おもろいの?DVD出てるならみようかな。
Vは途中で飽きてしまった。
364番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:54 ID:7cDTBOvH
>>1
高い!五万で出せ!
365番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:54 ID:SLG6KMCC
ミンチにならないバーニィなんて
バーニィなんかじゃないやい!
366番組の途中ですが名無しです:03/08/06 13:01 ID:iJ3MQB5n
>>365
「木っ端微塵だー。こりゃミンチよりひどいな・・・。」
367番組の途中ですが名無しです:03/08/06 13:02 ID:w0gA8loU
SEEDの次にやるガンダムは
25周年記念のガンダムじゃなくて

Zみたいに、SEEDの続きなんだろう・・・
368 ◆j00000si4o :03/08/06 13:02 ID:bg0z4epk
種以上のdデモMSがまだ出るってのか
369番組の途中ですが名無しです:03/08/06 13:08 ID:vdBZ77zI
予想

主人公の機体がサイコガンダムくらいの大きさ
それに伝泥もビックリの武装をして
最終話付近でライバル機と合体してインド人もビックリなサイズになる

もはやガンダムではない
370番組の途中ですが名無しです:03/08/06 13:11 ID:mkdFOVYh
>>1
まじでガンダムとかヲタ臭いから勘弁してくれよ。
所詮ヒッキーのおもちゃなんだYO
371番組の途中ですが名無しです:03/08/06 13:18 ID:iJ3MQB5n
新しい機体に核エンジン(だっけ?)が使われてる事から
コロニー落としかなんかをその機体を使用して防いで大円団・・・。

なんて、クソなオチかな・・・?
372番組の途中ですが名無しです:03/08/06 13:19 ID:qU2WF/1b
クロノクルの地味な普通さがとってもいい。
373番組の途中ですが名無しです:03/08/06 13:27 ID:+HA80qZz
ビームサーベルで裸のお姉さんを消滅させた
ウッソは外道
374 :03/08/06 13:41 ID:PZvGcC4m
ニューソックのはめはめカテジナさんは、どこに行ったんだ?

いじめすぎたか。

ごめん、帰ってきて。
375 ◆ozAsaRgzuM :03/08/06 14:13 ID:v2uS0/+t
カテジナ帰ってこーい。
376番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:04 ID:+FHxf99Y
シュラク隊の人がプチって潰されちゃうとこと、
母ちゃんの首が飛んでヘルメットから血がダラーてシーンしか観たことがない
377 ◆j00000si4o :03/08/06 15:12 ID:bg0z4epk
カテジナは宇宙の塵になったんだよ
378番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:23 ID:qU2WF/1b
いくつーもの愛〜
379ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/08/06 18:09 ID:koVb8B5L
ファースト以降、総力戦がなくなり小競り合いの戦争ばっかなんだよね
380番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:14 ID:gRBN4WNS
おかしいですよカテジナさん
この台詞ってVガンダムの中に出てくるの?
381番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:16 ID:6C4eKmyg
>>380
でてくる
382番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:18 ID:gRBN4WNS
>>381
サンクス。そうなんだ。オモシロ小手反だけだとおもってた
383番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:19 ID:SkDWg2tE
>>41
スパロボしかやったことがない人。
384番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:22 ID:6C4eKmyg
>>382
本編ではこんな感じだった

ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/laura22/v-gun1.html
385番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:24 ID:eG9AALdm
>>1
高すぎですよカテジナさん!
待ってたのに・・・
一度にこんな大金だせるかくそー
386番組の途中ですが名無しです:03/08/06 18:29 ID:qZx6N+Bw
(ノ゚∀゚)ノ カテジナ・・・帰ってきて
387番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:10 ID:A5FTOtf8
さすがニュー即、濃い話ができる
388番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:16 ID:1vtp1b2N
Zは戦闘シーンがあまりに稚拙
(羽交い締めにして論戦するヒマあったら撃墜しろよ)
Zは最後オカルトパワーに頼りすぎ
(精神力でビーム跳ね返すな!そんな機能あるなら初めから使え!)

これらのシーンを見るとほんとにアホらしくなるね。
389番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:20 ID:GDzVJUaD
ドッゴーラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
390番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:30 ID:lJz2o9WX
この作品トラウマ多すぎ
ファラがちっくしょおおおおおとかいいながら
島流しに去れた時は鳥肌立ちました
391番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:31 ID:f+nBTUyQ
「タシロ反乱」
392番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:33 ID:S9Um+tgu
スレタイのカテジナさんはどう関係があるんだ?
393番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:33 ID:MTI340G6
ウッソはタシロを火葬に処していたな。
394 ◆DIVER/dx5c :03/08/06 19:34 ID:40hJ83B+
ガンダムでまともに見たのはVくらいなんだが、エンディングテーマ好きだったな。
395番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:35 ID:62GL8mNS
姉さん!!マリア姉さん!!!
あぼーん
396番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:35 ID:vtXBkGLt
シャクティにカテジナやルペ・シノと、苛つくオンナしか出て来ないじゃないか…
397番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:36 ID:AvDv9e2r
高校の文化祭で歌歌っているバンドが来て歌ってくれたのは嬉しかった
398番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:36 ID:A5FTOtf8
ハメハメ
399番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:37 ID:bIH12DVW
ぶっちゃけ質の悪いギャルゲー
400番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:37 ID:W0NS6fIY


    Vガン見ないで、日テレのミラクルガールズ見てましたが何か?


401番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:38 ID:fqsbvjkh
  /    , ‐'":/:::::|::::|:::ヾ:::::ヽ:ヾ::::ヽ ヽ
 /    , ‐":::/::::::/::|::::|:::l:::ヽ:::ヾ::ヾ::::ヽ i、
./  /  /::/:::/::::::/::::l:::::l:::l|:::::|:::::l:::i:::ヽ:::l i,
'i  // /::/:::/::::::/:::/ll'|::||::l.|:::::ll:|:|'i::i'|:::|:::| /
.l ////::::/:/::l::::l l‐|‐i|-ll-|、.ヾ||:|-‐|‐|::|::|/
.| .// i::/:/:::/|:::| |., ‐i"゙O|''、   'i"q';、;::::l
.ヽ l l .i::/:;;;=-l:::|‐i  l;。::::j    l;::j. i:::::;:l   もう>>400を生かしておくことはできないわ
 ヽ |/:/:::l!"L|::i.   ''''''"     ゙̄ .i:::::|i:l
.  ヽ/:/l::::l'i 、゙!:l.        __ '  /:::::i.ヾ、
  /://,|:::|:|:/:|:|"'、,        /l::|:|:::|:l ヾ、
  //./ |::|:/:/::/-ヽ  ー- , _/|::::|::::|::::|l:l ヾ:、
 // |  ||:::/:::i/ヽi., ‐'"´ヽ ̄,;/::::|:::|:;, ‐i:l  l:/
402番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:38 ID:mFfo7I8z
ロマンチックモードの「レボリューション」という曲は、
ガンダムの何シリーズですか?
403番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:39 ID:MTI340G6
エンディングテーマ歌ってたインフィックスはどこに行ったんだ?
ラジオがとても面白いバンドだったが・・・。
「ウィナーズ・フォーエバー」は俺も好きだ。
404番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:40 ID:A5FTOtf8
10年前か・・。
ガンダムよりミサンガどれだけつけれるかに夢中だったナ
405番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:41 ID:u4foI222
白状します
俺も>>400と同類です
セーラームーンも毎週見てますた
406番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:42 ID:W0NS6fIY
>>402
ガンダムX?

当時、金曜の夕方5時は日テレ見てたヤシのほうが多そうだけどなぁ。
ワタル、ママ4、サイバーフォーミュラ等
ガンダムは日テレアニメ枠撤退後から見たよ
407番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:46 ID:Auh9wvJ7
Vガンダムなんて真っ当な学生生活送ってたから放送されてること自体知らなかったよ
WもXもGもな。
ネット初めて知ったくらい。
408番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:48 ID:A5FTOtf8
今日のガンダム、ララア出るよ
409番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:50 ID:lJz2o9WX
>>397
リンドバーグかよ!
410番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:50 ID:62GL8mNS
名古屋ってファーストを再放送するたびに視聴率が上がっていって、
最高で30%近くまでいったらしい
411番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:51 ID:Kq1th+c/
お父さんとだってSEXしたことないのに!
412番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:51 ID:XmPZGTMs
2期のEDはとても好きだ
413番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:53 ID:A5FTOtf8
>>410
やるねぇ
414Zシリーズ開発関係者:03/08/06 19:57 ID:hkCZF+Cq
カテジナは強化人間
415 ◆j00000si4o :03/08/06 19:59 ID:bg0z4epk
>>41
>>383
激ワロタ
416 ◆j00000si4o :03/08/06 20:00 ID:bg0z4epk
前期OP最強
417番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:01 ID:WA0073ld
いくつもの朝を向かえいつかきっと掴んでみせる!
418番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:03 ID:WA0073ld
スタンダップいいよな
Zの曲もよかったけどこれは単純に盛り上がるからいい
同様の理由でGも好き
419番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:07 ID:Hfp0jLkY
富野ガンダムは1st・V・髭を見とけば十分。
420 ◆j00000si4o :03/08/06 20:07 ID:bg0z4epk
種は今後のスパロボのストーリーの主要部分になったりするんだろうか
421番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:34 ID:LAAGetfK
Don't Stop! Carry ON! あきらめない〜♪
422番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:40 ID:ZPMubMt6
×以来ガンダム見ていなかったけど、
スパロボでターンエーの主題歌聴いてひっくり返った。

小林亜星よ…
423番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:41 ID:A5FTOtf8
カテジナは剥奪と 誰が決めたんだ
424番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:42 ID:odDVm8PC
すたったんとぅーざヴぃくとりぃ〜
425番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:43 ID:iqAoABgj
ガンダムはWだと思う。
ちなみに初代・Zは見たことない。
ZZは半分くらい見た。
Vも全部見た。
Gもなんとなく見てた。
∀は半分くらい。
Wが一番すき。
426番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:43 ID:I5QKDiqX
たまにはガンダム無しでスパロボまとめてみろよ
427番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:44 ID:JU2Ml0e3
うぉぉぁ
10年越しか。
スタンドアップトゥザヴィクトリィィィ
428番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:49 ID:iqAoABgj
まーねぇ。Vも面白かったと思うけど。
Vの良さは、声優ファンから見ると、阪口大助だと思う。
デビュー作とは思えない演技力。
ガンダムに憧れて声優を志し、デビュー作がその主役だった…
そんな阪口大ちゃんがスバラシイ!
429番組の途中ですが名無しです:03/08/06 20:49 ID:A5FTOtf8
わかってる!!
430番組の途中ですが名無しです:03/08/06 21:02 ID:lVw1YaZs
プルツー>=プル>ティファ>>>>カテジナ>>>>>フォウ
431( ゚Д゚)、ペッ :03/08/06 21:06 ID:OLAea2il
妹キャラといえばロザミィ

リズとかは邪道
432番組の途中ですが名無しです:03/08/06 21:08 ID:JU2Ml0e3
シャクティたんの画像キボンヌ
433番組の途中ですが名無しです:03/08/06 21:09 ID:YVm4nwTp
W厨キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
434番組の途中ですが名無しです:03/08/06 21:12 ID:WA0073ld
>>430
ロリコン氏ね
435番組の途中ですが名無しです:03/08/06 21:16 ID:lr5NKQIW
ラクスたん>カガリたん>ミリィたん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フレイ
436aaa:03/08/06 21:17 ID:VL06ykOb
437番組の途中ですが名無しです:03/08/06 21:22 ID:7eDyyi9Q
>>425
は見事な食わず嫌いだねw
438番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:03 ID:WA0073ld
阪口大助と言えばセーラームーンのアフレコやった時に主役の三石にファンの子と間違われたらしいね
439番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:04 ID:zvA1hZkm
これ、母さんです。
440番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:05 ID:MTI340G6
ウッソの親父って結局最後に死んだのか?
441ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/08/06 22:07 ID:cpo6N0bp
>>388
それについては>>234らしい
442番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:07 ID:GIcgbxMh
>>425
可愛そうに、Wが初見のガンダム?
443番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:09 ID:fkejPUur
>>441
>>388が逝ってるのはZ
ビームコーティングしてたのはZZ
444番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:11 ID:fqsbvjkh
>>441 いずれにしても勘違い厨がワラワラ沸くってことは
    シナリオに無理があったんじゃないの?
    ビデオで何度か見ないと分からないレベルだったらヲタしか付いて来られない

   まあ俺はZ自体見てないから強くはいえないが・・・・
445ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/08/06 22:12 ID:cpo6N0bp
>>443
狙撃されたカツに憤慨してカミーユがヤザンのビームを跳ね返したとこかな?
それなら萎える気持ちはわかる
446番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:14 ID:6AxAF0PJ
アイナ>サラ>>>>>>>>>>>>>>>リリーナ>それ以外
447番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:14 ID:cvZCaBDR
シャクティ居なけりゃ
殆どのキャラが死なずに済んだ。
448番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:15 ID:CdKZ0AKh
シャクティパット
449番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:17 ID:fqsbvjkh
シャクティパットグル

「死んではいないのです」
450番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:17 ID:lVw1YaZs
プルツー>=プル>ティファ>>>>カテジナ>アイナ>>>>フォウ

>>434
うるせぇぇぇぇ
お前が氏ね!!
451ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/08/06 22:18 ID:cpo6N0bp
Zはロザミア、レコア、エマとあっちこっち敵味方に移りすぎで萎え
さらに私情を挟んでラーディッシュのクルーを犠牲にしたヘンケン艦長逝ってよし
452番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:19 ID:cvZCaBDR
>>449

 ま た だ ん だ ん 腹 が 立 っ て き た 〜


453ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/08/06 22:19 ID:cpo6N0bp
シャクティ、14歳であの乳だと一生大きくなる可能性はなさそうだな・・・
454カテ公:03/08/06 22:22 ID:JLA3p1dm
ついにVガンかー
富野ガンだし、こりゃ買うしかねぇ!

…ターンAは買ってないけど。
455番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:37 ID:VzQdC7ys
どうでもいいけどSEED
主題曲代わり杉!
456番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:42 ID:d/TsVtmv
>>453
だがそれがいいい
457番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:42 ID:bMEA+XNL
ガンダムXってマジで知らなかった・・・・
458番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:45 ID:WA0073ld
当時も今も人気なくて作品自体つまんないしテーマもガンダムファンに喧嘩売ってるようなもんだからね>X
459番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:56 ID:JU2Ml0e3
432 :番組の途中ですが名無しです :03/08/06 21:08 ID:JU2Ml0e3
シャクティたんの画像キボンヌ
460番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:02 ID:IjTAu7YH
>>425
Wってオマエ・・・不幸なヤシだ。
461番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:03 ID:bFuTA0jw
この単語を見ると「ウホッ、いい男」に投票しなきゃと思い出す
462番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:30 ID:Xhv8WOgI
>>450
何でカテジナさんなんだよ!
ヒロインはシャクティだろ!

>>453
11歳だよ!最終話は12歳らしいけどな!
半年であれだけ大きくなってたら大したもんだよ!
お母さんに似て巨乳になるな!絶対!

>>459
俺も欲しいよ!
逢坂さんが書いてくれたら最高だな!
463 :03/08/06 23:56 ID:Lj7XaT6y
>>426
スパロボOGは版権モノいっさい出てこないけど?
464番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:36 ID:6ZTTNuU8
OGは概念的に限りなく魔装機神に近いからなぁ
出所も全く違う全然関係ない作品を、ガンダム抜きでまとめるのは難しいんだろう。
なんだかんだ言って世界観が他のよりは作られてるだろうし。
465番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:48 ID:d86r2eql
フォウ>ハマーン様>>シーマ様>>>>>ライラ>>イリア>else

炉利は(・Δ・)イクナイ
466番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:58 ID:9xj5jjaB
ぶっちゃけ質の悪いギャルゲーだった
行く先々でウッソがお姉さんに都合よくもてまくるだけの話
こんなのオタクしか支持しないって
ガンダムとしては糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞


467番組の途中ですが名無しです:03/08/07 02:03 ID:bEtzOQSl
タクティクスオウガのカチュアって、バイファムのカチュアをモデルに
しようとしてはみたけど、フタを開けてみたらカテジナだったって感じ
だよね。
468番組の途中ですが名無しです:03/08/07 02:53 ID:NhEOsTNQ
Vガンで褐色女がとっても好きになりました。
469番組の途中ですが名無しです:03/08/07 04:40 ID:4zxPPfLK
何、このスレ?





カテジナタン(*´Д`)ハァハァ
漏れが養ってあげるよ
470raharu ◆yR02n1TYPE :03/08/07 04:54 ID:rWavwnLA
ターンエア
471番組の途中ですが名無しです:03/08/07 04:56 ID:EyiOBboZ
ガンダムは昭和で終わってる
472番組の途中ですが名無しです:03/08/07 05:01 ID:5TxQZP4X
ロランたんに勝るもの無し
473番組の途中ですが名無しです:03/08/07 05:02 ID:Er0opu5o
ディアナ サイコウ
474番組の途中ですが名無しです:03/08/07 05:15 ID:oxsN1FOg
V>1st>∀>G>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>他ガン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SEED
だろ!!
475番組の途中ですが名無しです:03/08/07 05:15 ID:7ST2Q+Sw
Vガン見た事ないのだけど、エヴァとVとどちらが鬱になる?
476番組の途中ですが名無しです:03/08/07 05:29 ID:oxsN1FOg
鬱さなら、多分エヴァかな。
477番組の途中ですが名無しです:03/08/07 06:03 ID:4mMv1S+6
1st=Z=V=SEED>∀>>>>ZZ>他

変かな?というかTV物は上の名前があるの以外見たときない
478番組の途中ですが名無しです:03/08/07 06:07 ID:Er0opu5o
seedっておもしろかった?
見てないんだけど
479大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/08/07 06:08 ID:QbLdEwZY
SEEDは途中で見るのをやめたほど糞作
480番組の途中ですが名無しです:03/08/07 06:18 ID:JOOKU1lY
やっぱ、こういうのって初見のガンダムを賞賛しちゃうんだよね。
Zから見始めたから
Z>逆シャア≧F91>ZZ>V>ファースト>∀
ほんと見たまんま。
Zは全話通して8回は繰りかえし見た。
それでも飽きない。
監督が富野じゃないのは論外。
481番組の途中ですが名無しです:03/08/07 06:28 ID:Ai77rEu9
>>480
Z好きな奴はこんなんだろうなと想像付く
482番組の途中ですが名無しです:03/08/07 06:31 ID:CDKR1iFr
い〜くつ〜もの〜あい〜か〜さ〜ねあわ〜せ〜て
ゴメス「遅かったじゃねーか」
(´Д⊂
483番組の途中ですが名無しです:03/08/07 06:40 ID:Er0opu5o
逆襲のシャアは頂けない。
シャアはマザコンだし、ラストはなに?
なんででかい隕石の落下をガンダムで阻止出来るんだよ。
484番組の途中ですが名無しです:03/08/07 06:47 ID:Ai77rEu9
逆襲のシャアのアムロはカコイイね
>>483
シャアのオールバックは(・A・)イクナイね
ラストよくわからんね
サイコフレーム?
485番組の途中ですが名無しです:03/08/07 06:59 ID:aHVj8MLR
そういえばVガン放送時ってTVシリ−ズの1st、Z、ZZを容易に観られなかったんだよな
やっとZのLDBOXが発売された頃だっけ?
486番組の途中ですが名無しです:03/08/07 07:01 ID:Ai77rEu9
>>485
確か俺の擦り切れそうなVのテープでZのBOXのCMが入ってた記憶があるから
多分そう
487番組の途中ですが名無しです:03/08/07 07:05 ID:aHVj8MLR
いい時代になったものだ。
当時小学生の俺はケイブンシャの大百科でお茶を濁したものさ
488グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/08/07 07:14 ID:o72DCE/N
見た順番、
G・W・X・V・0083・逆シャア・F91・エンドレスワルツ・∀・劇場版∀・Seed
489大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/08/07 07:15 ID:QbLdEwZY
>>488
20代前半ですか?
490グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/08/07 07:22 ID:o72DCE/N
>>489外見ではいつもそう見られるよ。
491gundam EATcf-389p75.ppp15.odn.ne.jp:03/08/07 07:24 ID:UjKUKtij
テス
492番組の途中ですが名無しです:03/08/07 07:27 ID:BhxDMo9x
ちょっといい機会だから聞きたいんだけど
ガンオタにとって「G」はどうなん?
名作じゃなく迷作なのは確かなんだろうけどあのアホっぷりに惹かれるんだが…
493番組の途中ですが名無しです:03/08/07 07:29 ID:UjKUKtij
誤爆...
494番組の途中ですが名無しです:03/08/07 07:31 ID:jUzCrNNc
>>492
私はガンヲタではないので自分で考えてください
495グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/08/07 07:32 ID:o72DCE/N
>>492昔見たからあんま覚えてないけど
一言で言うとアホかなぁ、最後はベッタベタのラッブラブやし。
496番組の途中ですが名無しです:03/08/07 08:48 ID:GSAV/zvq
>>492
ウチの子供はGガンダムが一番好き。

さっき∀見終えたので記念アゲ
497キモリーマソ ◆kimoI06/12 :03/08/07 08:57 ID:UDFBN8po

 こ の ス レ に カ テ ジ ナ が い ま す !

498番組の途中ですが名無しです:03/08/07 09:16 ID:RsHTVrc+
正直Ζは一番悪い意味でアニメっぽくてダメ。
初代とは違い、全体的にきちんとアニメ文法を守った設定、演出なのに
何かリアルぶってるのがかなり痛い。
だから逆にリアルじゃない。
リアルにしたいならご都合主義をやめろ。
ご都合主義するならリアルぶるな、って感じ。

ZZとかそれ以降の富野ガンダムはそういう部分でまずこれはアニメです、
という宣言をしてリアル「っぽい」戦争をしてるのでまだみれる。
ZZ前半もバイク戦艦もそういう「意味」だろ?
子ども向けだからとかそういうことではなくて思想の表明としてのバイク戦艦
499番組の途中ですが名無しです:03/08/07 09:18 ID:MwO4EpHe
初代以外認めないとか言ってる奴は他の作品は見てるの?
オレもGガンのリアル放送時は「あんなのガンダムじゃない」とか言って
食わず嫌いしてた。要するに物事を一側面からしか見られないガキだったんだよな。

だけど今はGガンダム、この作品が…この作品がいちばん好きだあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
500番組の途中ですが名無しです:03/08/07 09:19 ID:RsHTVrc+
というわけで俺の中の順位は

別格 初代

V>∀>ZZ>逆シャア>Ζ

501番組の途中ですが名無しです:03/08/07 09:19 ID:BJjoh5/W
SDガンダムしか見たことねぇ
502( ´-`)†貴方も縞パン教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/08/07 09:22 ID:J8sSVDtl
Vは見た方がいいよ。
一番生々しかったし。
核エンジンの扱いも重たかったし。
503番組の途中ですが名無しです:03/08/07 09:23 ID:y1sRwLlo
Vって面白いの?
ビデオで3巻くらいまで見たけど、
ちっとも面白くなってこないから見るのやめたんだよね。
504( ´-`)†貴方も縞パン教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/08/07 09:25 ID:J8sSVDtl
Vの失敗はMSがかっこよくないことだな。
カトキなんかにやらせるから・・・
505番組の途中ですが名無しです:03/08/07 09:26 ID:GSAV/zvq
しょーがねーなぁ…次はV見るか。
まだ見てないガンダム

V W X F91 種
506番組の途中ですが名無しです:03/08/07 09:27 ID:sc2xwxdf
どう考えても天才バカボンのほうが買いだろ。
507番組の途中ですが名無しです:03/08/07 09:27 ID:MwO4EpHe
>>504
だね。ソフトビニール製のオモチャみたいだ…。
逆襲のシャアのメカデザインがあんなにかっこよかったのに
その後の作品とは思えないショボさ。
508( ´-`)†貴方も縞パン教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/08/07 09:27 ID:J8sSVDtl
そういえばシャクティはシャアとナナイの子孫だって噂あったね。
509番組の途中ですが名無しです:03/08/07 09:27 ID:W8L09KSZ
____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /      殴ったね・・・・・・
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
510番組の途中ですが名無しです:03/08/07 09:27 ID:W8L09KSZ
/ , , , , , ,         __ ___` 、
,//////ィ                 ヽ.
ノノノノノノノl    /\        , -、 !
///////l   ",二ヽ.二_ヽ.  l  lノ_へノ!
//////ノ       (_jリ ゙T`’ノ / (rリ`y゙
ソ´,-、\|   -` ー--‐ "  __{ ー-'{     フネにも
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´  \^ヽ. |     
| に(        l    j ,..   ヽ |.|    殴られたことないのにっ!!
\` ' j       `ー-‐' イ_ `  ノ'" i
  ゙‐-'        /,. ‐-、/TTT||  ノ
   _}       / |----二ニフ ノ
  人\ ヽ.        ! r'二ヽ / /
_「  \\ `  、   ` ̄ ̄/
     \\        Ti"
       \\     ノ | |\
511番組の途中ですが名無しです:03/08/07 09:29 ID:cE2zO2LX
とりあえずVは糞アニメ
512( ´-`)†貴方も縞パン教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/08/07 09:32 ID:J8sSVDtl
ウッソが母さんの生首もって「これ・・・母さんです」って渡すシーンとか有るんだぞ。
513番組の途中ですが名無しです:03/08/07 09:33 ID:ky/CX2i2
俺が好きなガソダム

初代>V>G>F91>ZZ>Z>∀

ガソダムと認めない作品
X、種、ある意味ν


514番組の途中ですが名無しです:03/08/07 09:38 ID:vNH1Os5k
1stとZと逆シャアとZZまでが一括りになってるような・・・。(個人的主観)
GやV・・・etcは一括りからの枝分かれの一部だと思う。なんでもアリって感じが否めない
ひとつの話としてみたらそれはそれで面白いかも。>種とか
でも、全てのガンダムシリーズを『ガンダム』として見たらイヤになるかも。
515番組の途中ですが名無しです:03/08/07 09:39 ID:GSAV/zvq
ZZも俺の中では無かったことになってる
516番組の途中ですが名無しです:03/08/07 09:42 ID:QAo9Dx8r
クロノクルがへたれすぎ
517グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/08/07 09:46 ID:YO5Nehud
>>504俺はかなり格好良いと思うのだが、
少なくとも種よりは。
518番組の途中ですが名無しです:03/08/07 09:46 ID:euMS+HnY
「これ・・・母さんです」
ソンナノネーヨ
519番組の途中ですが名無しです:03/08/07 09:46 ID:ky/CX2i2
そーいえばポケットやスタダがあったの忘れてたな。
ガトーはサイドストーリー出身なのにジオン将校の代表的な存在になってるのはなんでだ?
まぁ好きだからいいけど
520番組の途中ですが名無しです:03/08/07 09:47 ID:cqF2dIdU
アニメじゃない♪
521ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/08/07 09:49 ID:BOGgIQYo
やっぱおいらは初代だな
ファースト以降のガンダムは主人公がガンダムに乗り込むのまでの話に違和感ある
さらにファースト以降のMSは一撃必殺のビーム兵器が標準化されてるのに
容易に初期段階で主人公が生き残るのもなー

逆にアムロの乗り込んだガンダムは他MSより圧倒的上の性能に助けられ
やがてMSの性能をも追い越すほどに主人公の成長が見られるのが好き
つーかZ以降は子供に大人が振り回されすぎ
522( ´-`)†貴方も縞パン教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/08/07 09:50 ID:J8sSVDtl
>>518
本物のガノタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
523番組の途中ですが名無しです:03/08/07 09:53 ID:tijSwAC6
ルペ・シノとの入浴シーン期待age
524番組の途中ですが名無しです:03/08/07 10:59 ID:7bTi8sa5
ミラクルガールズ>>>Vガン
525Zシリーズ開発関係者:03/08/07 11:01 ID:dCnrHCfJ
ギレンの野望アニメ化キボン
526番組の途中ですが名無しです:03/08/07 11:50 ID:S31gzLu/
(ほぼ全作見た)1st世代に人気なのがV・∀あたりだな。
Z〜CCAは俺の中で無かった事になってる。

「一年戦争終了後、アムロは幸せに暮らしました」でいいじゃねぇかよ!!

>>518
「これ」に関しては勘弁してつかぁさい
527番組の途中ですが名無しです:03/08/07 12:51 ID:7uScvc9r
>>498
禿道
Zの失敗は、ハードSFの世界観に
従来のロボットアニメの文法を持ち込んだ点

G3ガスで虐殺が行われる殺伐とした世界なのに
敵捕虜が普通に敵艦をうろついてるからな。
そういった違和感が積もり積もって全体をちぐはぐにしてる。

528番組の途中ですが名無しです:03/08/07 13:41 ID:RV9kf4H0
Zはサイコガンダムさえでなければ良い作品になった
ZZは俺の知ってるハマーン様でないからいけない
逆シャアよりF91
529番組の途中ですが名無しです:03/08/07 14:06 ID:MNbRcQvO
すべてはおちんちんだろ
530番組の途中ですが名無しです:03/08/07 15:02 ID:mj0HSoGZ
>>504
シャッコーむちゃくちゃかっこいいだろ
そもそもVは石垣メインじゃなかったか?
531番組の途中ですが名無しです:03/08/07 18:18 ID:NhEOsTNQ
ヴイヴイヴイガンビクトリ〜
532番組の途中ですが名無しです:03/08/07 18:49 ID:k/kxBrQX
高いけど買うかな。
しかし俺が厨房の頃にやってたけど、人死に杉に違和感はなかったな
シャクティの裸もあったし
533番組の途中ですが名無しです:03/08/07 21:49 ID:vvy9K5Do
なんか封入特典付くといいな。
シャッコーのプラモとか。
534番組の途中ですが名無しです:03/08/07 21:59 ID:HsZ979mx
>>532
きれいなお姉さんに嫉妬するシャクティとか
ウッソとコアファイターでお出かけできて嬉しそうなシャクティとか
寝袋でモゾモゾするシャクティとか
階段の手すりを滑りながらスカートを押さえるシャクティとかも見れるぞ!
535番組の途中ですが名無しです:03/08/07 22:03 ID:6MdUJAX/
アムロは1stのラストでフラウボゥの胸に飛び込んで、結婚して幸せに暮らしました。
536番組の途中ですが名無しです:03/08/07 22:07 ID:LWS0bkIK

ちくしょぉぉぉぉぉぉ!!!
ε=ε=ε=ε=ε=_| ̄|○
537番組の途中ですが名無しです:03/08/07 23:02 ID:4nFJrEar
アムロは死んだよ、摩擦熱で体が溶けてね
538番組の途中ですが名無しです:03/08/07 23:04 ID:mAwS2UeO
アムロ死んだのか?悲惨な死に方だなあ・・・・どの作品で死ぬんだ?
539番組の途中ですが名無しです:03/08/07 23:08 ID:P8aRTfn6
逆襲のシャアで死んだっぽい。
描写があいまいだから死んでない説もあるけど、普通に考えてしんどる。
540番組の途中ですが名無しです:03/08/07 23:13 ID:lg7ChQBG
アニメじゃない
アニメじゃない
541番組の途中ですが名無しです:03/08/07 23:17 ID:dIADzZUL
     /                              (凸) タイサ!ゾウエンニキマシタ!
     /ヽ/                              /)ヽ
   / ○ ヤメロ!マサツネツトオーバーヒートデタイハスルダケダゾ!   <\
  / ̄(
/   ノ\      ○ノ ロンドベルニバカリイイカッコサセマセンヨ!
             人
              <\
542番組の途中ですが名無しです:03/08/07 23:22 ID:x5GEC0AI
なあ、ニュートロンジャマーって何?
543番組の途中ですが名無しです:03/08/07 23:24 ID:EzCR0u6L
_| ̄|○キーンキーン
544番組の途中ですが名無しです:03/08/07 23:25 ID:u/XYw2Rp
アムロはアニメだから死なない
545番組の途中ですが名無しです:03/08/07 23:28 ID:dPP4sWhC
全部で2万円なら何とか買ったかもしれんが、7万って何考えてるんだ?
546番組の途中ですが名無しです:03/08/07 23:29 ID:mAwS2UeO
>>539 thx
547番組の途中ですが名無しです:03/08/07 23:35 ID:pobK2/sg
小説だと雑魚兵にやられるアムロ萌え
548番組の途中ですが名無しです:03/08/08 00:03 ID:p6pzlSvq
小説だとニュータイプになるシデン萌え。
549番組の途中ですが名無しです:03/08/08 00:17 ID:/NscOhGd
正直、ここまでほとんど0083が出てきてない事に感心した。
重度の糞ガノタには0083大好きって言う香具師多いんだよ。
プラモヲタの0083ラヴは正直呆れるぞ。

Zは本放送の時は大好きだったけど、今見たら厳しいな。
カタルシスを感じられないのも要因の一つかもしれない。
Vは色々話にも殺陣にもギミックがあって、見ていて飽きなかったな。
550 ◆j00000si4o :03/08/08 00:50 ID:LabLvqLK
0083のMSはドラッツェとザメルしかよくない
551番組の途中ですが名無しです:03/08/08 00:57 ID:gIGiBdFI
0083はいまいち
552番組の途中ですが名無しです:03/08/08 01:53 ID:llN94ckr
ジャケットイラストは誰になるんだろか・・・

ZZみたいなのだけは勘弁して欲しいけど
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
553番組の途中ですが名無しです:03/08/08 02:05 ID:GTDx3/8H
554番組の途中ですが名無しです:03/08/08 02:07 ID:4d+SkKeM
0083って何?ケンプファー出てくるやつ?
555番組の途中ですが名無しです:03/08/08 02:10 ID:oTjf1hyM
>>554
デンドロ
556番組の途中ですが名無しです:03/08/08 02:14 ID:aKRe4c59
>>555
あ、それか
557番組の途中ですが名無しです:03/08/08 02:15 ID:J3lnAnPy
ガンダムのOVAとかは激しくツマランぽ

0083はF-14とかトムクルーズとかが出てきそう
558番組の途中ですが名無しです:03/08/08 02:18 ID:OrkJjJ9D
実写版ガンダムの映画があるらしいけど
なんていう名前?
559 ◆j00000si4o :03/08/08 02:19 ID:LabLvqLK
    ./'>
   //
  (_フ⌒ヽ
   l/ヽ  \
  (_l]ノ⌒ヽ_>
560 ◆j00000si4o :03/08/08 02:20 ID:LabLvqLK
>>558
G-SAVIOR
561番組の途中ですが名無しです:03/08/08 02:20 ID:OrkJjJ9D
>>560
ありがとう
みましたか?
おもしろい?
562番組の途中ですが名無しです:03/08/08 02:23 ID:Suw7bNfe
0080は良かったなぁ・・・
ああいうの、またキボンヌ。
563番組の途中ですが名無しです:03/08/08 02:29 ID:GTDx3/8H
G-SAVIORは黒歴史
564番組の途中ですが名無しです:03/08/08 02:31 ID:nTITHIQH
大人になったら逆襲のシャアと0083しか興味なくなった。
主人公が二十歳以上じゃないとおもしろくない。

しかもモビルスーツの戦闘シーンよりも
ドラマにしか興味なくなった。
富野の人間ドラマはおもしろい。
特に逆襲のシャアは男と女をよく描いている。

クエスみたいに男に父親を求める女って現実にいるよな。

まあ、おれはシャアのように女に母親を求めるわけだが。
565 ◆j00000si4o :03/08/08 02:36 ID:LabLvqLK
>>561
JAL沖縄の機内限定上映だったような・・
テロ朝で何年か前に地上波放送したよ
566 ◆j00000si4o :03/08/08 02:37 ID:LabLvqLK
>>564
コウウラキは19歳士官候補生だけど
567番組の途中ですが名無しです:03/08/08 02:58 ID:5/S4ad8d
>>564
>しかもモビルスーツの戦闘シーンよりも
>ドラマにしか興味なくなった。

なのに

>逆襲のシャアと0083しか興味なくなった。

って・・・お前大丈夫か?0083なんて戦闘シーン重視ドラマ糞の典型じゃねーか。
568 ◆j00000si4o :03/08/08 03:02 ID:LabLvqLK
逆シャアも戦闘シーン多し
569番組の途中ですが名無しです:03/08/08 03:09 ID:GTDx3/8H
CCAはガンプラのプロモーションムービーー
570番組の途中ですが名無しです:03/08/08 03:19 ID:sC5zr714
とりあえずカテジナはニナよりかはマシ。
571564:03/08/08 03:20 ID:nTITHIQH
>>567
おれは0083や逆襲のシャアは
人間の描き方や感情の表現の仕方とかに興味があるんだよ。
例を挙げるとウラキが戦闘中に叫んだりするところとか
何げない人間の感情の出し方とかにね。
他にもいろいろあるよ。

そういうところは一般的なガンオタには興味ないかもね。

年をとるとファーストガンダム見てもアムロが子供に見えるよ。
ブライトのいってることが正しく思えるようになるよ。
子供の頃と見方が変わるよ。

ていうか人それぞれ見方があるから
いちいちつっこまないでくれ。

もしかして夏厨?
572番組の途中ですが名無しです:03/08/08 03:22 ID:oTjf1hyM
どのガンダムでも戦闘中叫んでるだろ
573番組の途中ですが名無しです:03/08/08 03:25 ID:rW0qagtV
小説だとゲロを吐くクスコ=アル萌え
574564:03/08/08 03:28 ID:nTITHIQH
>>572
叫び方にもいろいろ感情の入れ方が違うのが
おもしろいんだよ。俺には。

そういう風にガンダム見る人は
あんまりいないかもしれないけどね。

あんなに叫んでいるアニメや実写映画も他にないからね。
575 ◆j00000si4o :03/08/08 03:29 ID:LabLvqLK
ガンダムはMS以外に何も魅力を感じない
576番組の途中ですが名無しです:03/08/08 03:30 ID:pcnHgOL+
シャクティ=ナディア+音無響子
577番組の途中ですが名無しです:03/08/08 03:32 ID:vBBCiIq/
わかりましたよ、発売までに8万貯めればいいんだろ
578番組の途中ですが名無しです:03/08/08 03:48 ID:efvtdEAy
Vガンはウッソ萌え。
あんな息子が( ゚д゚)ホスィ
579番組の途中ですが名無しです:03/08/08 04:56 ID:rMV0CCZz
俺が父親だったらモテまくりの息子に嫉妬するだろうな。
俺が童貞じゃなかったらそんなことは思わなかったりするのかな?
580番組の途中ですが名無しです:03/08/08 07:30 ID:QD0NJ5Tt
カテジナのヴァギナの色に似ていると
言われていたMSとは?
(小説)
581番組の途中ですが名無しです:03/08/08 08:19 ID:HAVoa/uc
ハンガー、コアファイター、ブーツに分離するんだが、それぞれ勝手に飛んでるのだが、飛ぶ構造かよ馬鹿!って思った。
582番組の途中ですが名無しです:03/08/08 08:34 ID:TDayDF70
何この池沼っぽい人
583番組の途中ですが名無しです:03/08/08 08:35 ID:llN94ckr
しまった!!

面白そうなキモガノタが来てたのか!
584番組の途中ですが名無しです:03/08/08 08:37 ID:lCZDk4IR
ガンダムなんてもんはつまらないから買わん
585番組の途中ですが名無しです:03/08/08 08:41 ID:9/g69+lj
V2ガンダムは下手したら翼に味方が接触して死ぬ
586番組の途中ですが名無しです:03/08/08 08:53 ID:WcDiEurN
んじゃ次のお題は「08小隊」
ガノタには不評なコレだが、俺はガンダム続編ものでは
一番、好きだぁぁぁぁっ!!
587番組の途中ですが名無しです:03/08/08 09:47 ID:gIGiBdFI
>>586
お題って・・V発売スレでしょここ

これまたいまいち

0080がOVAでは一番だと思いまーす。
588ヤイタソヽ(´∀`*)ノ:03/08/08 09:49 ID:qWj5Y/QD
0083ってドラマとか叫び云々のまえにガンダム2号機のデザインが萎え
589番組の途中ですが名無しです:03/08/08 09:53 ID:q250Ixmg
おちんちん


エリシャさんハァハア
590番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:47 ID:gAe94Aih
08は何がしたかったのかよくわからなかった上に破綻しまくりのストーリー
一年戦争の設定を破綻させたモビルスーツ群
ゴタゴタで伸びに伸びたリリース期間
ついでにデザイナー本来の力が生きてないキャラデザイン

最悪だと思う

0083はまだコアファン向けなイメージがあったけどこれは誰をターゲットにしたかすらわからない
591番組の途中ですが名無しです:03/08/08 10:49 ID:rz7/jry+
>>580
巨根ゴトラたん♪
592番組の途中ですが名無しです:03/08/08 12:26 ID:Vrob9YO9
>>590
途中で監督が亡くなってるんで08はそっとしといてやろうや…
ついでに>>564もそっとしといてやれ>>567

>>591
巨根なのかよ!!
でも、長さならザンネックの方が…
……両方とも規格外外人サイズなカイラスギリーには敵わないわけだが。
593 ◆j00000si4o :03/08/08 12:46 ID:LabLvqLK
    V
  へ○ ヒカリノツバサー      ヽ  ノ
 彡'</V              ○⌒ヽ
  />               ノ ギャー
        \/○ノ ウワー
           ̄ヽ

Vガンってこんなんだろ
594番組の途中ですが名無しです:03/08/08 13:00 ID:rzWzo9YP
08?
アイナ様のPVだろ?
595番組の途中ですが名無しです:03/08/08 13:03 ID:jfwL0PHR
俺nyでDVDコンプしたよ
596番組の途中ですが名無しです:03/08/08 13:03 ID:1D3Vl55J
なんとかかんとかビクトリー
いくつもの朝を迎え いつかきっとつかんでみせる
なんとかかんとかビクトリー
その向こう側に何も 無くても 
構わないから 信じて欲しい 
君の涙を 見たくないから

597番組の途中ですが名無しです:03/08/08 13:05 ID:ESO7Rhdz
ファースト、Z、ZZ以外は同人誌・同人アニメだろ
598番組の途中ですが名無しです:03/08/08 13:06 ID:fE6DkCG6
Gガンダムは同人アニメ
599番組の途中ですが名無しです:03/08/08 13:13 ID:NzmsKprt
1st:一番有名なガンダム
Z:一番混乱してるガンダム
ZZ:一番子供向けなガンダム
F91:一番中途半端なガンダム
V:一番狂ってるガンダム
∀:一番まったりしてるガンダム
600番組の途中ですが名無しです:03/08/08 13:25 ID:/9K4c3Z8
F91の続編でてほしいなぁ
セシリー「コスモバビロニアばんざーい、うっひひひひ」
シーブック「セシリー・・・酸素欠乏症になって・・」

こんなかんじで
601番組の途中ですが名無しです:03/08/08 13:31 ID:BvUTqGO+
SEEDのゲーム楽しいよヽ(゚∀。)ノ
602番組の途中ですが名無しです:03/08/08 13:31 ID:6JR0AfXA
タテスジさん
603番組の途中ですが名無しです:03/08/08 13:32 ID:vIJAnS05
ひゃほ〜〜〜い、乗り遅れたぞ〜〜〜
604番組の途中ですが名無しです:03/08/08 13:32 ID:RoODJBKI
X:ファンにも知名度のないガンダム
605番組の途中ですが名無しです:03/08/08 13:33 ID:vIJAnS05
>>600
少年エースで連載していたクロスボーンガンダムはF91の続編ですよ。
606番組の途中ですが名無しです:03/08/08 13:34 ID:MFk53m3U
W:一般ウケが、一番よいガンダム
607番組の途中ですが名無しです:03/08/08 13:35 ID:RxKzwQX0
Wはかなりの色物ガンダムだよな
608 ◆j00000si4o :03/08/08 13:35 ID:LabLvqLK
>>600
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /          \
    /              ヽ
   .|   (●)    (●)  |
   .|     \___/    |
   /      \/     丶 <クロスボーンガンダムで我慢しろや
  /                ヽ  ショットランサー撃つぞ!!
  しへ             へJl`――――――、_
     \     __    / └l_,――――――' ̄
      >    |  |   く
       (___ ) (___)
609番組の途中ですが名無しです:03/08/08 13:39 ID:D2YnEXuX
>>605
違いますよ。出てる人が玉々同姓同名だっただけですよ。
610番組の途中ですが名無しです:03/08/08 13:39 ID:vIJAnS05
>>609
サンライズが正史登録してるよ。
611番組の途中ですが名無しです:03/08/08 13:40 ID:ESO7Rhdz
アメリカ人はガンダム=Wと認識しているというのは本当ですか?
612番組の途中ですが名無しです:03/08/08 13:41 ID:vIJAnS05
>>611
嘘。
613番組の途中ですが名無しです:03/08/08 13:41 ID:yRrJ0Cdw
キッズステーションでV見直してるんだけど、やっぱおもしろいな。SEEDも見習って欲しいくらいだよ。ただ、関連商品の売り上げは間違いなしに種>Vだな。
種はビジネスとしてはかなり上
614番組の途中ですが名無しです:03/08/08 13:47 ID:WcDiEurN
W 同人ガンダム
615番組の途中ですが名無しです:03/08/08 13:50 ID:ZWz/yCIu
はっきり言ってガンダムの正史はどれがあってるのかわかんない。
616番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:27 ID:noj4M/Gi
VはBGMが重厚でよろすぃ。
千住 明は神。
617グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/08/08 14:29 ID:f16+gTLt
>>616人が死んだときに鳴る音楽が凶悪なまでに泣かせる。
618 ◆j00000si4o :03/08/08 14:32 ID:LabLvqLK
    /
    ノ
  c(l
    ヽ
     |    A

       /
      ノ
    /
  C(|
    \
      `-、   G
619番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:36 ID:dGoELodI
やたら美少年出して、ヤオイネタ提供する
ガンダムって、正直どうかと思う。
620番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:46 ID:qp9Z5lPq
X>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>V
621番組の途中ですが名無しです:03/08/08 14:49 ID:BMGm21Xv
すたんだっ すたんだっ すたんだっ すたんだっ
622番組の途中ですが名無しです:03/08/08 15:44 ID:cYUj27LZ
|∀`)<ガイアギア……
623番組の途中ですが名無しです:03/08/08 15:47 ID:7UyvUQSu
|Д゜)
624番組の途中ですが名無しです:03/08/08 15:51 ID:Nfk4m0Um
トールが出撃したときオデロみたいになると思ったが、たいして活躍しないうちに首チョンパ。
625グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/08/08 15:53 ID:0/l7ZtsW
>>624売れない者はイベントとして処理されます
626番組の途中ですが名無しです:03/08/08 15:53 ID:9OjZvDMn
>>624
トール活躍したじゃない。首チョンパ・・・。
627番組の途中ですが名無しです:03/08/08 15:56 ID:F5xmZUcG
俺が好きなのはネオガンダムのガン消しだけだ
628番組の途中ですが名無しです:03/08/08 16:14 ID:znKXJiJq
タシロっていうキャラいなかった?
なんかあっけなく死んだように覚えてる
629 ◆j00000si4o :03/08/08 16:16 ID:LabLvqLK
トップをねらえの戦艦の艦長じゃなかったっけ>タシロ
630番組の途中ですが名無しです:03/08/08 16:21 ID:llN94ckr
>628
タシロは(・∀・)イイ!!キャラだったぞ!

勝機を焦る余り、巨チンキャノンの扱いをミスって、それを咎められてギロチンにかけられそうになって
クーデターにギリギリ成功したかと思ったら、愛人のキチガイ女に捨てられて最後は自分もキチになって
ヒロインの母である女王(新しい愛人にしようとした)を撃ち殺してしまい、逆上した主人公にビームサーベルで焼かれて死ぬっていう。


(*゚∀゚)=3タマンネー
631番組の途中ですが名無しです:03/08/08 16:24 ID:2zzq2oxQ
つーか、ガンダムなんて意味ないだろうが!
弾道ミサイルで格好の標的ですよ
サンライズは何故気づかない??
632番組の途中ですが名無しです:03/08/08 16:24 ID:uMhdSGc2
>630
何、そいつ・・・。
中ボス?
633グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/08/08 16:32 ID:0/l7ZtsW
雑魚はクロノクル
小ボスはゴットワルド
中ボスはタシロ
大ボスはファラ
ラスボスはカテジナ
634番組の途中ですが名無しです:03/08/08 16:32 ID:F5xmZUcG
変な粒のせいで弾道ミサイルがお役御免な世界じゃないか
635番組の途中ですが名無しです:03/08/08 16:36 ID:H0e3X8WC
主題歌をリンドバーグのベースが歌ってたんだっけ?
636番組の途中ですが名無しです:03/08/08 16:37 ID:2zzq2oxQ
>>634
ミノなんとか粒子だっけ

そいつは初代ガンダムから定義されてたのか?
それとも、同じように唱えるクレーマーの出現に伴って発表した苦肉の策?
637大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/08/08 16:38 ID:TjSKQj+x
ミノモンタ
638番組の途中ですが名無しです:03/08/08 16:39 ID:jBoBY2eo
どこまでもつまらんアニメだったなVガン。
時間の無駄だった
639番組の途中ですが名無しです:03/08/08 16:40 ID:za+3bOZ2
>>638
ここで過ごす時間は無駄ではない(ry
640 ◆j00000si4o :03/08/08 16:43 ID:LabLvqLK
結論
MSV最高
641番組の途中ですが名無しです:03/08/08 16:44 ID:JqoM+dXy
>>640
禿同
カトキのは最悪だけどな
642番組の途中ですが名無しです:03/08/08 16:45 ID:2zzq2oxQ
    l l! /   _.-く_r-'"´、 l 〃 _=''"´`::::::.ヽノV      /
     ! l/ . <`ーく丿-=、ヽl 《、=ラiッ―、_..:::::::ヽハ   r┴…
    l l.イ  `‐、_`ヽ_,-ゥヽlニ、` - ニニ-‐..::::::::.lレl  └r┐ |
      i:    .l  {、`ニ^l ::::.      ..:ミ::::::::{ |  .r┴' |    ソロモンよ
        i:    .l ::l    l :::::::.     ..:.:ミ:::::::lレl └r┐.l
.       i:    .l ::::'、  ノ:::::;;;;;:.    ..:..:::::::::l{ |  r┴' L-   私は帰ってきた!!
       ',    .l ::::::、 `ー'´'"  _ 、 ..:::::::::lL」l  `┬‐'´
       、     l :::::;;;、 ヽr''_´. -‐ヘ.`、:::::::::〃    |
        、   /::::::;;;;;ハ  `l , --‐‐〉:l::::/       L__.-‐
         ヽ、/;;;;;;;;;;/;;;;}__ヒ'ニ二ン..:/      /く_..-‐
643番組の途中ですが名無しです:03/08/08 16:45 ID:llN94ckr
ロクな死に方しないヤツが多いのも特徴だな

ギロチン・コクピットごとMSで殴られ潰される・人柱状態でコクピットごと焼かれる
首が吹っ飛ぶ・半裸状態でビームサーベルで蒸発・コクピットから投げ出されて後頭部強打

(*゚∀゚)-3 変なアニメ
644番組の途中ですが名無しです:03/08/08 16:45 ID:H0e3X8WC
なんだろ?
マイクロソフトウイルスの略かな?>MSV

カトキって人のメカデザインって人気なかった?
エルガイムの人でしょ?
645番組の途中ですが名無しです:03/08/08 16:50 ID:gAe94Aih
>>620は間違いなく知障だな
646番組の途中ですが名無しです:03/08/08 16:50 ID:ESO7Rhdz
ローソンにポスターが張ってあるガンダムイボルブだかってのはどうなの?
647番組の途中ですが名無しです:03/08/08 16:52 ID:XpkMtCBc
Vって人気ないの?
かなり好きなんだけど…
648グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/08/08 16:53 ID:0/l7ZtsW
ドゥカーイク少佐とブレンダの話がすきです
649番組の途中ですが名無しです:03/08/08 16:55 ID:NzmsKprt
>>636
ミノフスキー粒子は初代ガンダムからの公式設定。
650番組の途中ですが名無しです:03/08/08 17:01 ID:0KCQDYzo
>>644
( ´,_ゝ`)プッ
651番組の途中ですが名無しです:03/08/08 17:03 ID:NzmsKprt
>>644
MSVはアニメに登場しない、オリジナルデザインのMSのプラモデルシリーズ。
砂漠仕様のザクとかキャノン装備タイプとかあった。

カトキはVガンダムのデザイナー。
セガのバーチャロンもこいつ。
エルガイムのデザイナーはFSSの永野護。
652番組の途中ですが名無しです:03/08/08 17:04 ID:H0e3X8WC
>>650はヲタ
653番組の途中ですが名無しです:03/08/08 17:06 ID:Rsg1d8AC
ビクトリーマンコ
654番組の途中ですが名無しです:03/08/08 17:15 ID:GpjzH/Yf
ビクトリーって名前ださいな
フリーダム
ジャスティス
ビクトリー

おんなじ匂いがする
655番組の途中ですが名無しです:03/08/08 17:17 ID:Czz0O8d4
ZZガンダムって全何話ですか?
656番組の途中ですが名無しです:03/08/08 17:28 ID:SLTmVuwI
平成ガンダムのV・W・Xはガンダム以外のMSのデザインが
あまりにもやっつけすぎる。∀は全部だがw
あんなの載せられる兵士は、もはや罰ゲーム。
657番組の途中ですが名無しです:03/08/08 17:45 ID:NzmsKprt
W・Xはガンダムからして終わってる。
Vもメカデザインは褒められたもんじゃない。

でも∀のは立体にすると映えるデザインが多いと思うけどな
特にターンXのデザインは凄すぎ。
永野や出渕なんて問題じゃないよアレ。
658番組の途中ですが名無しです:03/08/08 17:46 ID:nR5/tS5k
Gって平成ガンダムじゃなかったけ?
Gは問題外とかならアレやけど…
659番組の途中ですが名無しです:03/08/08 17:48 ID:gAe94Aih
OZのモビルスーツはかなり頑張ってたと思うが
カトキチの割に動かしやすいラインだし
酷いのはZZだろ
無駄な線多すぎで臭くて見てられない
660番組の途中ですが名無しです:03/08/08 17:49 ID:9OjZvDMn
>>643
>コクピットから投げ出されて後頭部強打

え?いつの話だ?
661番組の途中ですが名無しです:03/08/08 17:57 ID:wHONuTLs
>>654 禿は確信犯
662番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:04 ID:NzmsKprt
確かにZZのデザインはダメだ…
しかもキュベレイや百式と比べられるから余計に…
663番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:07 ID:momV2sfY
あのデザインもちょっとしたギャグのつもりなんじゃないか?
脚本と同じで中途半端な寒さだけど。
664番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:10 ID:5ypuA7Y2
ZZは直前になって決まってたのが没になったんだっけ?
665番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:22 ID:stUqtom5
おれオタクじゃないから
SDガンダムとかナイトガンダムとかしか知らないやー
666番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:28 ID:NzmsKprt
>>664
永野護がスポンサーのクレームで降板。
ほとんど完成していた永野版ZZ(いわゆるホワイトガンダム)も没。
結局ZZのデザインは明貴らの突貫工事に…。


667番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:31 ID:H0e3X8WC
>永野版ZZ(いわゆるホワイトガンダム)


画像まだぁ〜?
668番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:35 ID:mSJjPqPm
>>666
どんなクレームだったの?
669番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:38 ID:OmEw0OwS
銀河英雄伝が最高なんですよ

ところで、なぜ帝国も同盟も艦体戦で
パイロットスーツも着ずに生身なんでしょう?
670 ◆j00000si4o :03/08/08 18:44 ID:LabLvqLK
MSVも知らんガキが増えたのか・・
671番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:52 ID:NzmsKprt
>>668
「こんなんじゃプラモ売れねーよ」的なクレーム。
永野デザインはキュベレイやハンムラビに代表されるように
マニア受けはするけど子供受けはサッパリなのが多いから。

>>667
昔のニュータイプかFSSの解説本当たれや。

ちなみ「逆襲のシャア」でも永野は途中降板している。
アムロ専用「Hi-sガンダム」とシャア専用「ナイチンゲール」は
本人曰く「最強のデザイン」だそうだが、こちらは完全未公開。
672番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:52 ID:zvWRGQU2
みんなシリーズ全部みての?
えらいなあ俺は最初のやつだけだよ。

ある時思い立って続編も見てみるべえかとZを見始めたが、
あまりのつまらなさに途中で挫折。
673番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:53 ID:H0e3X8WC
>>670
ワラタ

老いも若きもそんなのオタクしか知らないよ。
674番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:55 ID:Vrob9YO9
>>672
Zは実際つまらないんで、昔1stが好きだった人は見ない方がいいです。
675番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:57 ID:mSJjPqPm
>>671
シャア専用「ナイチンゲール」って、小説版νガンダムで
名前が出てなかったっけ?

確かカラーイラストも折り込んであったと思ったけど。
サザビーとは微妙に違ってて格好良かった。
あれがそうなのかな?
676番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:58 ID:H0e3X8WC
G-ジェネNEOにナイチンゲールでてきますた。

あるぱあじーるとサザビーが合体したみたいな機体。弱い。
677番組の途中ですが名無しです:03/08/08 18:59 ID:7a9zPK6X
今更ながら0080を見ました。
最後の方、ありきたりのストーリーだけど、泣いてしもた。
678番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:00 ID:mSJjPqPm
α・アジールって誰のデザインなの?
679番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:01 ID:mSJjPqPm
>>677
俺は小説版0080で泣きました。

ラストがOVAと違うんで、結構叩かれることも多いのだが。
俺は好きだ。
680番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:03 ID:H0e3X8WC
ガンオタさんってどうやってOVAとか見るんだろ?

大の大人が子供に混じってレンタル店のアニメコーナーいると
せつないんですけど・・・?
681番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:05 ID:mSJjPqPm
>>680
nyで落と(以下略
682番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:07 ID:AWzi2OFk
にゃ、にゃにゃまんいぇん!?
683番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:07 ID:lwsoTo5O
>>680
買うんだよ、定価で
684番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:08 ID:Bzy2yUR1
>>680
酒飲んでかりに行く→速攻ダビングして返す
685番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:09 ID:NzmsKprt
>>675
あれとは別だよ。

Hi-sと永野版ナイチンゲールは頭部だけ「まるごと富野」に掲載されたから
完全未公開というのはちと違うかも
686番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:11 ID:mSJjPqPm
>>685
違うのか。

じゃ、あれは誰のデザインだったのだろう。
小説版ガンダムって、どれもみんなテレビとデザインが微妙に違うんだよね。
小説版の方が、子供に媚びないデザインで好き。
687番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:11 ID:H0e3X8WC
>Hi-sとナイチンゲール

両方Gジェネとスパロボに出てたな。
688番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:17 ID:NzmsKprt
>>687
スパロボのはHI-νだろ。
Hi-sは「逆襲のシャア」の企画段階で
「シャアを超える」という意味で付けられた名前。
富野がシャアの頭文字を「S」だと勘違いしてたというオチが付くんだが(正しくはChar)。

ちなみに俺が見たナイチンゲールの顔は
第一印象「アルマジロ?」って感じだったな…
689番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:26 ID:NzmsKprt
>>678
出渕裕
690番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:32 ID:NzmsKprt
ごめんアルマジロじゃないな(w

背びれの付いたアリクイってとこか。
首が長くて顔が小さいんだこれが。
691 ◆j00000si4o :03/08/08 19:43 ID:LabLvqLK
>>673
ありえない ありえない たはー!!
692番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:50 ID:7UyvUQSu
俺もシャア板逝くまでしらんかったよ
693番組の途中ですが名無しです:03/08/08 19:53 ID:Vf54XrHw
シャア板行って、初めて富野とか安彦御大の存在を知った。
その後富野信者に・・・
694番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:06 ID:/NscOhGd
とりあえず強引にスレの本題に戻ってみる。
Vガンダムは富野自身はやりたくなかったんだが
スポンサーと会社の意向でやらざるを得なくなったんだよ。
「メチャクチャやるよ?バイクにタイヤ付けるけどいいの?」とか言って必死に抵抗したんだけど、
それでもOKが出ちゃったから開き直って好き勝手やったらしい。
それでもあれだけのモノができてしまうんだから富野恐るべし。
これ、富野が書いた「∀の癒し」って本に出てた話。

695番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:07 ID:/NscOhGd
ちなみにVを見て痛く感激してしまったのが庵野秀明。
あんまり感激したもんで雑誌に持ちかけて富野と対談させてもらう。
それだけでは飽きたらず、オマージュで作ったのがエヴァなんだが、
エヴァ劇場版を見た富野は「精神病患者のカルテ」と酷評。
同時にエヴァを作るきっかけを与えてしまった自分の仕事を反省して更正の道を歩み始める。
以後ブレンパワード、∀、キングゲイナーに続く。
一方、エヴァを富野に酷評された庵野は逆ギレ。
Vを「あの当時は他に見るモノがなかったから見てた」と言い捨てたとか。

うろ覚えだが、こんなところじゃ無かったかな?
間違いが有ったら突っ込みよろしく。
696流浪の名無しさん ◆umfZOLlgX6 :03/08/08 20:20 ID:42WWnKJo
∀AGE。
697番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:22 ID:/kQeXGKj
庵野って奴、ヲタで声優好きのクセにヲタ相手に激しく批判するよな。
698番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:26 ID:GBZ3RtZ5
 V!V!V! ヴィクトリー!
コーンバイン 1・2・3
コンバイン 出撃だ〜
699 ◆j00000si4o :03/08/08 20:28 ID:LabLvqLK
スレストボコすー超電磁ロボー
700番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:38 ID:Vrob9YO9
>>694
富野が終わった過去の作品を扱き下ろすのはいつもの事だし、
なんだかんだ言ってVは本気だったと思う。
準備期間もあったし、本気じゃなければあれはつくれない。

1stを超える売り上げの物が作れず、
流れ作業の中で止む無くつくらされる羽目になった
Zと比べると画面から伝わってくるやる気が全然違う。
701番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:51 ID:6mFUFNDR
>>700
本気で「もーイヤ!こんなアニメ!」って言ってたラスィ…
702番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:52 ID:gAe94Aih
小説の0080はバーニィがミンチより酷くならないんで却下
703番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:18 ID:Y9GOJYEN
0080、二話から急にアルがかわいくなる
バーニィじゃなくてもイタズラしたい気持ちがよ〜くわかる
704番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:32 ID:NzmsKprt
Vガンダム小ネタ集
・ウッソの名前の由来は「こんなガキいねーよ」=嘘=ウッソ
・トマーシュ・マサリクはチェコスロバキア初代大統領と同姓同名
・構想期間が2年と長いこともあって、富野曰く「詰め込みすぎ」たらしい
・カテジナエンディングは放送前からほぼ決定されていた
・最後ウッソはペナルティとして片腕を失う案もあった
・ウッソのシャアの子孫説や、マリア一族のアムロの子孫説はガセ
・少年の冒険活劇ものとして、ラピュタが初期モデルになったとの未確認情報あり
・放映当時はセーラームーンブームまっさかり。シュラク隊はその辺の影響
・カイラスギリー=チンコ、エンジェルハイロゥ=マ○コ
・あのラストは富野も結構気に入ってるらしい
・千住明の音楽は富野絶賛の出来。アニメ音楽のレベルを超えてるとまで言わしめる
・ウッソの親父は死んでない。特攻シーンのイメージに出てくるのは制作側のミス
・まったく触れられないトマーシュのその後については諸説あり(w
705番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:44 ID:nTITHIQH
ウッソで思い出したが去年まで純情恋愛板にいたウッソっていう
コテハンどこいったの?

ゴミみたいな奴だったが。
706フ|< ◆TCygujgOWY :03/08/08 21:55 ID:puLrac9Z
そういやカテジナっていうキャップ持ちいたよな。
707番組の途中ですが名無しです:03/08/08 23:15 ID:p6pzlSvq
∀の癒しっての買おうと思ったんだけどググってもひっかからんぞ。
出版社を晒してくれ。12時に本屋がしまってしまう。
708番組の途中ですが名無しです:03/08/08 23:22 ID:NzmsKprt
ハルキ文庫だ。
「ターンエーの癒し」で検索しる!
709番組の途中ですが名無しです:03/08/08 23:30 ID:a8xKXqBQ
710番組の途中ですが名無しです:03/08/08 23:32 ID:p6pzlSvq
>>708-709
サンクス、行ってくる。思ったより安かた。
711694:03/08/08 23:53 ID:a8xKXqBQ
うわー、今ターンエーの癒しを見直してたんだけど
>>694のってかなり違ったわ(汗。メチャクチャ脳内解釈してた。
ガンダムを潰そうと思っていたのは間違いないが
スポンサーのあまりの態度に反抗心を持ってバイク戦艦とかに走ったんであって、
話を面白くしようと精一杯努力してたそうだし、テーマにも細心の注意を払っていたそうだ。
やっつけ仕事みたいに言ってすまん>禿。
712番組の途中ですが名無しです:03/08/09 01:46 ID:H09Z/Oa3
スタッフには申し訳ないと思ってるらしいね
万歳は糞食らえだろうが
713番組の途中ですが名無しです:03/08/09 01:47 ID:akqDzFgZ
「ブレードランナー」
シド・ミード、デザイン
髭のガンダム
弱くてワロタ
714番組の途中ですが名無しです:03/08/09 01:55 ID:6wKuy7se
髭のガンダムのひげは
実はかぶとの頭らしいな。
715番組の途中ですが名無しです:03/08/09 01:57 ID:rb593zcX
自分の好きな作品以外はウンコと言ってしまうトコロがガノタの悪いトコロだな。
いいじゃん別に、人それぞれなんだから・・・。

見てもないのに文句つけてる某バッチャマンみたいなヤツこそウンコ。
716番組の途中ですが名無しです:03/08/09 02:01 ID:6wKuy7se
>>715
人とうまくコミュニケ−トできない
オタクにとって、自分の世界(脳内)がすべてだから
ほかのものはどうだっていいんだよ。
と、庵野がエヴァ時代オタクを批判していたよ。
717番組の途中ですが名無しです:03/08/09 02:10 ID:xu965Tza
>>716
つーか、エヴァ自体がそういうものを扱った作品だったな。
そのエヴァがオタクを再生産したわけだが。
718番組の途中ですが名無しです:03/08/09 03:21 ID:z1QJZcVO
おい、もまえら
シド・ミードが貿易センタービル跡地にソレイユを造ろうとしてるぞ。

素晴らしいぞ、シド爺さん。

http://www.sydmead.com/v/01/splash/
719番組の途中ですが名無しです:03/08/09 04:47 ID:+6W1CdbF
自分の好きなものが、世間にどう評価されているのかを知るために
自分の好みを主張するのは悪いことじゃない。

好きな作品以外をウンコと言ってしまう=他人との差異を表明する。
ここからコミュニケーションの可能性は生まれる。
反対意見を受け入れるにしろ、受け入れられないにしろな。

文句つけられて自分の価値観揺るがされるのが怖いなら
目閉じて耳ふさいで、自分の好きなものだけ一生愛でてろ。
720番組の途中ですが名無しです:03/08/09 04:59 ID:rV6jhpbt
>>719
ヲタクこういう空疎で独善的な演説が大好きだな。

誰も聞いてくれないけど。
721番組の途中ですが名無しです:03/08/09 05:06 ID:Ks2iRTrq
>>719
同意。
社会生活ってのは、他人の価値観とのぶつかり合いと摺り合わせなんだよな。
何でもかんでも個人の趣向レベルに還元してしまう奴の方が
実はエゴイストだという事も多いんだよ。

>>720
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
722番組の途中ですが名無しです:03/08/09 07:19 ID:q3qHNqZ1
お前だ!いつもいつも脇から見ているだけで、人を弄んで!!
>>1「勝てると思うな!小僧ー!!」
許せないんだ、俺の命に代えても、身体に代えても、こいつだけはーっ!
>>1「こいつ、何だ?!」
わかるはずだ!こういう奴は生かしておいちゃいけないって、わかるはずだ!みんな、みんなにわかるはずだ!
俺の身体をみんなに貸すぞ!!
723番組の途中ですが名無しです:03/08/09 07:19 ID:q3qHNqZ1
>>1「ゼータが、どうしたんだ!?私の知らない武器でも内蔵されているのか?」
わかるまい!戦争を遊びでしている>>1には、この俺の身体を通して出る力が!
>>1「身体を通して出る力?そんなものが、モビルスーツを倒せるものか!」
〜カミーユはその力を表現してくれるマシーンに乗っている。〜
〜Zガンダムにね。〜
>>1「女の声?」
まだ、抵抗するのなら!
>>1「ジ・オ、動け、ジ・オ、なぜ動かん!」
ここから居なくなれー!!
724番組の途中ですが名無しです:03/08/09 07:25 ID:r1lprlUl
>>695
これは実話なの?
725番組の途中ですが名無しです:03/08/09 07:46 ID:xhPK1A2+
ウッソの親父生きてるのに死んだように見えるのは製作側のミスって
聞くが、どこをどうしたらそんな初歩的なミスになるのかと、君は!?
726グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/08/09 13:03 ID:9I6xX81c
>>704ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
727番組の途中ですが名無しです:03/08/09 13:25 ID:J90ACUaY
もうぜんぜんなんの話かわからんな。

ガンヲタの人って、よく固有名詞らしきものとか、いわゆるなんつーのか「名セリフ」
つーのか? そういうのまぜた書き込みとかする人いるけど、正直なとこ、ぜんぜん
わかんねえな。「坊やだからさ」くらいは知ってるけどさ。
728番組の途中ですが名無しです:03/08/09 13:26 ID:xu965Tza
>>704
>・ウッソのシャアの子孫説や、マリア一族のアムロの子孫説はガセ

シャアの子孫はガセじゃないぞ。
729番組の途中ですが名無しです:03/08/09 13:27 ID:EMFb2NLM
シャアの子孫はガセじゃあない
730番組の途中ですが名無しです:03/08/09 13:49 ID:ywWofhGg
>>704
シャクティの名前の由来がないぞ!
サンスクリット語で女性の性的なエネルギーのことだ!
女性器って意味もあるぞ!
ヒロインにそんな名前付けるなんてさすが富野だな!

あとはあれだ!
ウッソがシャアの子孫ってのはボツ設定だ!
ガセでも裏設定でもないぞ!
孫って言われることが多いけどひ孫の間違いだ!
でもあれだ!
ウッソが血筋のせいで褐色の肌の少女に惹かれるってのはちょっと説得力あるな!
俺はそんなこと関係なしにシャクティ(;´Д`)ハァハァなんだがな!
731番組の途中ですが名無しです:03/08/09 13:50 ID:ywWofhGg
>>711
あれだ!
やる気が明後日向いて爆走しちまったんだな!
バンダイの口出しのせいだな!
お陰で売り上げがひどいことになったらしいな!
まあバンダイのお陰でシャクティが11歳になってくれたんだがな!

>>725
あれだ!
富野は大事なところで逃げるへタレ親父のつもりだったんだな!
でも他のスタッフは死んだと思ってシャクティに「おじ様も・・・」とか言わしちまったんだ!
確かに最初は頼りになりそうな親父だったからな!
シャクティにまで「カッコイイ!」って言われるくらいな!
732 ◆j00000si4o :03/08/09 14:24 ID:GyuO2V9x
お前らまずゲルググキャノンの勇姿を拝め
733番組の途中ですが名無しです:03/08/09 16:26 ID:xhPK1A2+
>>731
どうして最終回のいいところで監督の意図が伝わっていないの?
アニメ製作の現場はよく解らんが…
734番組の途中ですが名無しです:03/08/09 18:18 ID:/RllOeID
最終回だともう次のこと考えなくていいから
それまでローテーションでやってた人材全部投入して
クオリティアップを図ると思われ。
そのいつもとは違う大人数でのドタバタの中で
伝達ミスが起こったんじゃなかろうか。

そもそもVガン最終回は
歴代ガンダムの中でもトップクラスの傑作回だが
詰め込みすぎのせいか単純ミスも多い
ウッソ父の演出ミスや、トマーシュ行方不明の他にも
一番最後の朽ちたガンダム2機のシーンは
本当はあと数秒引っ張って画面をもっと広く見せるはずだった。
ここでも時間配分ミスがあったらしい。
735番組の途中ですが名無しです:03/08/09 18:31 ID:/RllOeID
>>724
Vがエヴァの元ネタなのは有名な話。
庵野が痛いくらいのV信者だったのもホント。
「Vを富野が徹底的にやり尽くしていればエヴァの出番はなかった」
って誰か言ってたな。オタキングだっけか。
736番組の途中ですが名無しです:03/08/09 18:32 ID:/RllOeID
※参考資料

碇シンジ=ウッソ(粘着ストーカー、絶叫する戦闘マシン)
碇ゲンドウ=ハンゲルグ(元凶ヘタレ親父、逃亡癖あり)
碇ユイ=ミューラ(電波母親、逝ってる思想を息子に託す)
綾波レイ=シャクティ(対人インターフェース破損電波自閉症母性本能炸裂ヒロイソ)
アスカ=カテジナ(主人公拒絶厨房ヒロイソ、すぐ切れる、気持ち悪い発言あり)
葛城ミサト=マーベット(主人公にすぐ頼る役立たずお姉さん、すぐ鬱になる)
加持リョウジ=クロノクルもしくはオリファー(へたれお兄さん、結局無駄死に)
鈴原トウジ=オデロ(熱血ジャージ君、妹思いでラブラブ展開有るも悲惨な末路)
相田ケンスケ=ウォレン(ジャージ君の子分、オタ)
洞木ヒカリ=エリシャ(ジャージ君の恋人候補、しっかりさん)
キール=カガチ(悪いことを企むじじい)
人類保管計画=エンジェル・ハイロゥ(宗教全開電波作戦)
+冬月=ムバラク(ゲンドウ=ハンゲルグに誘われる。興味を持ち、行動を共にする)
737番組の途中ですが名無しです:03/08/09 18:44 ID:H09Z/Oa3
エヴァはおもしろいしそれぞれキャラ立ってたんだけどそれ以降劣化コピーが氾濫したのもこれのせいなんだよなあ
738番組の途中ですが名無しです:03/08/09 18:47 ID:vuwmuqnM
739番組の途中ですが名無しです:03/08/09 18:50 ID:uSvb16gd
A級戦犯は富野天皇を担いだ東条庵野
740世襲制について:03/08/09 18:55 ID:sGrG6qhr
関係ないが、
特定郵便局(近所にある極普通の小さな郵便局の事)も、実は世襲制だからな。

土地(郵便局のある所)を提供(と言っても場所代も取ってるが)する
変わりに、ほぼ試験なしに、世襲制で代々公務員になれる。

給料+場所代+渡しきり金(必要経費を必要だった分でなく、申告通りに
渡しきる金)+公務員の地位(現在は郵政公社だが)を、
特定郵便局の息子ってだけで手に入れられる。

このような事から、私は郵便局には特定郵便局(近所にある普通の小さな郵便局)
ではなく、直営の普通郵便局(少し大きな郵便局で、おおよそ市内にひとつ直営店)
に行くようにしている。      
741番組の途中ですが名無しです:03/08/09 19:36 ID:QooIQloT
honnto
kannkeinaize
742 ◆j00000si4o :03/08/09 19:40 ID:GyuO2V9x
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  | お前お前お前ー
  ヽ:::::::::::    \___/ lll  /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \ /     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\     | |    //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
                      撤退っつってんだよブァーカ
743(●‘_‘ ●)ぶびぃ ◆slbpVtYUu2 :03/08/09 19:49 ID:dMZJj3XN
今注文した。
って来年の1月かよ!!!
744番組の途中ですが名無しです:03/08/09 20:02 ID:KMNDM3/R
エヴァも途中から変な方向に逝ってしまったからな。
19話と20話がその境目なんだが、一説によると予算かスケジュールの問題とか。
庵野は「ライブ感覚でやった結果」とか言ってるが、怪しいもんだよ。
動画枚数の削減の為に精神世界に走ったようにしか見えないんだよな。
それで逝くところまで逝っちゃった結果、富野に嫌悪されたんだが。
19話までの延長線上で完結したらどうなったか解らんよ。
俺エヴァ板見てないから、勘違いがあったらすまん。
745グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/08/09 21:19 ID:om8CrE8I
えヴぁはうんこ
746番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:24 ID:8GfxVSV4
Vは最終回ぐらいしか見るところが無い。
ストーリーが独善的で、少しもまとまってない。

Wまんせー
747番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:26 ID:qCphtur5
Wは戦闘シーンが糞だからなぁ
748番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:37 ID:fEBT8ZPl
W好きが楽しめる他シリーズは種くらいなもんだろう
749番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:40 ID:5QHSazCU
エヴァは無理にDQN方向に進めすぎた。
10代前半までは面白かった。
でも渚カヲルは良かった。
750(●‘_‘ ●)ぶびぃ ◆slbpVtYUu2 :03/08/09 21:41 ID:dMZJj3XN
最近の種は、すっかりWになってるもんな。。。
そのうち、羽ばたくぞ。

Wは敵があまりにもかっこわるいんだよなぁ。。。
サーペントカスタムは別として。トールギスも別として。
751番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:42 ID:QooIQloT
V以降見方がガンダムだらけになって敵MSがクソしょぼくなったのは
一体誰のせいですか?Z,ZZあたりは敵も十分個性的でカッコよかったですが。

752番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:52 ID:qCphtur5
一説にはガンダム系等以外のプラモが売れないかららしい
753番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:55 ID:I2806yCW
>>751
バンダイのお偉いさんのせい。
Vガンダム企画時に富野に向かって
ガンダムをいっぱい出してゴレンジャーみたいにして欲しいと言ったそうだ。
ターンエーの癒しにその下りが書いてある。
754番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:57 ID:miSah9Y/
コンティオは結構好きなんだが。
755番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:57 ID:yOjKjvCH
まだDVDになってなかったんだね。
自分は中国の東完でこのDVD、1500円くらいで買ったけど、
まだ見てないなあ。
756番組の途中ですが名無しです:03/08/09 21:59 ID:QooIQloT
チャイナはほんと盗人国家だな。
それを買うやつも売国奴。
757番組の途中ですが名無しです:03/08/09 22:15 ID:nwKXMHlv
ぼのぼのの声やってた人がカテジナさんの声やってたと知ってかなりショックだったな
758番組の途中ですが名無しです:03/08/09 22:16 ID:cBsIwtcy
seed以外全部クソ。
759番組の途中ですが名無しです:03/08/09 22:18 ID:IsBKezsv
最強はオガンダムに決まってンじゃん。
760番組の途中ですが名無しです:03/08/09 22:20 ID:QooIQloT
緊急命令「北朝鮮で建造中のファンガンダムを奪取しろ!」

761番組の途中ですが名無しです:03/08/09 22:30 ID:/RllOeID
>>744
>それで逝くところまで逝っちゃった結果、富野に嫌悪されたんだが。
これ違う。
富野は最初の数話でもう、見てられないと言ってる。
アスカだかミサトがギャーギャー騒いでるので見るのやめたんだと。

富野が嫌ったのは話の展開ではなくて
キャラクターの表現に関する部分らしい。
エヴァのは生きてるキャラに見えないそうな。
762番組の途中ですが名無しです:03/08/09 22:31 ID:QooIQloT
ヲタ監督同士の同属嫌悪だろ?
763番組の途中ですが名無しです:03/08/09 22:34 ID:yHboyO9l
>>704
最終回放送後
漏れ「トマーシュはラストシーンに出てこないけどどうなった?」
友人「いや!殺されただろ!」
漏れ「それはオデロだろ?」
友人「それは違うって!!」

こんな会話でそいつと絶交になった…
764番組の途中ですが名無しです:03/08/09 22:56 ID:GvVGBewd
>>763
そんな事で絶好すんなYO
765 ◆j00000si4o :03/08/09 23:09 ID:GyuO2V9x
このままじゃ未来のガンダムはガンダムだらけになっちまう・・
766番組の途中ですが名無しです:03/08/09 23:17 ID:3E9x/gQX
あたしVガンダムってよく知らんのだけど
あのウッソって子はシャアの子孫って設定が
(ボツか知らんけど)あったんだ?
シャアの子って誰が産んだの?
やっぱナナイ???
767番組の途中ですが名無しです:03/08/09 23:18 ID:QooIQloT
シャアって普通に読めばチャーだろ?

こんなカッコ悪いやついないよな。

ってか、ガンダムって絶対同じような仮面つけたのが一人は出てくるよな。。
768番組の途中ですが名無しです:03/08/09 23:19 ID:FblY/cB2
>>766
キッカ
769番組の途中ですが名無しです:03/08/09 23:27 ID:/RllOeID
>>767
そーでもない
Z、ZZ、逆襲のシャア、Vに
仮面は出てこない。

最近のはよく出てくるみたいだな。
770番組の途中ですが名無しです:03/08/09 23:29 ID:pWm2zlYp
庵野は嫌いだけど、庵野が絵コンテを切った映像は見ていて気持ちいい。
771番組の途中ですが名無しです:03/08/09 23:29 ID:QooIQloT
>Z、ZZ、逆襲のシャア


これって1stからの続きと捉えてるけどね。
772番組の途中ですが名無しです:03/08/09 23:32 ID:pZ1gWx5f
ターンエーのヤツは目だけ・・・
773番組の途中ですが名無しです:03/08/09 23:35 ID:pZ1gWx5f
「これ・・・、お母さんです」
774番組の途中ですが名無しです:03/08/09 23:35 ID:l2vy0tTR
最近はコナン君まで仮面をつける始末


まったく!
775番組の途中ですが名無しです:03/08/09 23:39 ID:3E9x/gQX
>>768
キッカって…w

顔しかわからんけどウッソって子、シャアの腹黒さと
スケコマシ、マザコン、自意識過剰ぶりを受け継いでるの?
そうでなきゃ子孫って感じじゃないよねー

逆襲のシャアのときのシャアって、カッコ悪さ極まってるよね。
40過ぎてまだイケてるつもりか?って感じ。
776番組の途中ですが名無しです:03/08/09 23:42 ID:miSah9Y/
>>775
ウッソはイイ子だよー。
マザコンな面もあるだろうけど、歳相応だし。
777番組の途中ですが名無しです:03/08/09 23:45 ID:3E9x/gQX
>>776
そうか。
シャアの血を受け継いでる奴がいい子なわけない!!
だから子孫じゃない(勝手に断言)
778番組の途中ですが名無しです:03/08/09 23:58 ID:QooIQloT
よく設定上の没ネタを、実在する人物かのごとく熱く語れるな。
性格づけなんざ富野のさじ加減ひとつやん。
779番組の途中ですが名無しです:03/08/10 00:07 ID:NsLaYAWW
ガンダムのダムはマンダムのダムらしい。
あと、Vガンダムの主要登場人物の名前って全員元ネタの人がいると聞いたことがあるが本当?
780番組の途中ですが名無しです:03/08/10 00:08 ID:eT74Ddkj
富野の脚本って会話が噛み合ってなくない?

「どうしてこんなことをしたんだ?」
「かわいいねw」

こんな感じ。
781 ◆j00000si4o :03/08/10 00:18 ID:w8dzF2hA
>>775
シャアは逆シャア当時(享年?)31歳
アムロは29歳

サザビーの最後の無惨っぷりはシャアのヘタレの隠喩だが
782番組の途中ですが名無しです:03/08/10 00:26 ID:0dX5u6Hn
『富野過ぎる』機動戦士ガンダム
http://comic.2ch.net/shar/kako/1034/10343/1034319864.html
783番組の途中ですが名無しです:03/08/10 01:08 ID:8pxTFk4J
>>84
日本でシングル出す=ヲタしか買わない=3000枚以下の売り上げ=レコード会社ショボーン


日本でシングル出さない=シングル集めてシングル集に出す=普通のファンも買う=レコード会社ウマー
784番組の途中ですが名無しです:03/08/10 01:09 ID:8pxTFk4J
どう?俺のレス。滅茶苦茶意味深くね?

ご、誤爆じゃないよ?
なに、な、なにイテンダヨ!!
785 ◆j00000si4o :03/08/10 01:11 ID:w8dzF2hA


   =======>ニ)-  >>783-784

一番熱量の高いレスに・・いけーーーーーっ!!
786番組の途中ですが名無しです:03/08/10 02:50 ID:gHlq3wfP
バンダイがガンダムのDVDなんか値段下げないのなんで?
商品価値を下げない為?
ただ高くても売れるから?
787番組の途中ですが名無しです:03/08/10 04:37 ID:ns6ary7o
>>746
シリーズで一番グダグダな構成
一般人には理解しづらい戦争論
これのどこがまとまってるんだ?
頭大丈夫?
788番組の途中ですが名無しです:03/08/10 04:51 ID:B/GZfI5a
当時ウッソと同年齢で初めて見たリアルタイムガンダムだから
どうしても評価高くなるなぁ。
789番組の途中ですが名無しです:03/08/10 05:29 ID:sxe2ZHvE
ズガンとカガチってアナ兄弟だろ?
790番組の途中ですが名無しです:03/08/10 09:31 ID:d/sUkc7y
>>789
んな事言ったら、
マリアは娼婦だった筈だから穴兄弟なんて星の数だろ。
だからシャクティの父親は出てこない訳で。
791番組の途中ですが名無しです:03/08/10 10:11 ID:remKOJpf
>790
マジでか?!!!
それは知らなかった・・・・・・

あのハゲ・・そんな設定ばっかりだな。
ハゲのキャラ(ヒロイン級)で処女なのっているのか?
792番組の途中ですが名無しです:03/08/10 10:14 ID:AQ9NqwYM
キモスレは下げでやれや
793番組の途中ですが名無しです:03/08/10 10:39 ID:/xJKb7uW
>>792
やなこった
794番組の途中ですが名無しです:03/08/10 10:46 ID:1J1MCOnL
主人公がスパッツとタンクトップ姿だったのってどのシリーズだっけ?
コミケでスレンダーな女の子がこのコスプレしてたんだけど、その子は自分の
体に無自覚らしくて股間のスリットがスパッツ越しに割れ目くっきりで
相当激写しまくった覚えが有る。
795番組の途中ですが名無しです:03/08/10 10:48 ID:remKOJpf
>792
>794
こういうのはたしかに・・・・な
796番組の途中ですが名無しです:03/08/10 10:50 ID:QkHbJLYF
>>794
W
797番組の途中ですが名無しです:03/08/10 11:56 ID:VNyHmWYe
1st これは文句なし
Z MSがかっこいいし、ストーリーもいい
ZZ ギャグ要素が強いと言われたので見てない
F91 劇場版としては最高、特に悪いところもない
逆シャア 音楽とかMSもいいがラストがあまり納得いかない
G 色物っぽかったので見てない
0083 それなりに盛り上がる、良作
V 無駄に人殺しすぎ、MSダサすぎ。でも何故かそこそこ、OP最高。
W 世界観が完成されててストーリー、キャラが秀逸。見る価値有り。
X 途中で終わったとか聞いて見る気なし
種 DVD一枚目買ったけど、あまりハマらないからほったらかし。

と言う理由で
Z=W=1st>F91>逆>0083>V>種>その他
基本的に真剣味の薄いガンダムは嫌い
798 ◆j00000si4o :03/08/10 12:13 ID:w8dzF2hA
0080スルーたあいい度胸だ
799番組の途中ですが名無しです:03/08/10 12:43 ID:9jdq2kBd
>>787
禿同。
出てくるキャラ各々の考えがどれも共感できるもんじゃなかった。
ていうか、設定自体が無茶苦茶だ・・・。
800番組の途中ですが名無しです:03/08/10 12:53 ID:l7vUCKSE
さっき部屋の大掃除してたら1stのLP版が出てきた。

ヤフオクに出したら売れるかな?
801番組の途中ですが名無しです:03/08/10 13:42 ID:qVeYILqu
Wほど戦争を遊びにしたガンダムはないだろうに(藁
802番組の途中ですが名無しです:03/08/10 15:20 ID:UVPH2lKs
>>744
>>749
一応漫画版エヴァの単行本一巻(確認はしてないがアニメは開始前だったと思う。
内容もそんな感じだったし)の庵野のコラムを見ると、最初から精神世界の描写は
絶対にやりたいと思っていたようだ。
803番組の途中ですが名無しです:03/08/10 18:52 ID:KAmJyMQN
>>794
うpきぼんぬ。マジで。
804番組の途中ですが名無しです:03/08/10 19:22 ID:rVYdCBS3
Wはなぁ、最初の方はエキセントリックなキャラばかりだし
(それはそれで面白かったとは思うが)
話の組み立て方が狙い過ぎだと思うな。
とにかく意表をついてやろう、視聴者の予想を裏切ってやろうとしてて、話に筋が通ってなかった。
その場では飽きなかったけど、一回見れば十分。
805番組の途中ですが名無しです:03/08/10 19:26 ID:KAmJyMQN
>>804
面白いけど絶賛するほどじゃないってことは一部のやつ以外わかってると思うよ。
806番組の途中ですが名無しです:03/08/10 19:58 ID:rVYdCBS3
>>761
> 富野は最初の数話でもう、見てられないと言ってる。
> アスカだかミサトがギャーギャー騒いでるので見るのやめたんだと。

ザンボットLD解説書の座談会で富野は
(エヴァの)TVシリーズを見ずに劇場版を見たような事を言っているぞ。
「1本しか見られなかった(耐えられなかった)」と言っているから
その1本はTVシリーズ中の1本とも受け取れない事もないが。
807番組の途中ですが名無しです:03/08/10 19:59 ID:/Yp5QoXT
っていうかアレは同人女受け狙ったんだろ?

そのせいもあって全体の売り上げじゃ歴代最高だろう。
808番組の途中ですが名無しです:03/08/10 20:58 ID:PkKC+82z
ガンダムの中で一番強いのは・・・




Gガンダムである。
809番組の途中ですが名無しです:03/08/10 20:59 ID:8JWi2IPs
とりあえず。。。。




千住明が反則である
810番組の途中ですが名無しです:03/08/10 21:50 ID:jERCgEk7
>>806
>>761のは劇場版が出る前の話。
庵野から送られてきたTV版の感想。

ガイナックスの武田捕まえてクダまいてるとこみると
何だかんだ言いながら最終的には全部見たらしい。

811番組の途中ですが名無しです:03/08/10 22:10 ID:aFQz8s0w
アニヲタ死ね
812番組の途中ですが名無しです:03/08/10 22:13 ID:H9s6yhE9
Z>S>∀>W>V>>ZZ>G>初代>X

これが、世間一般の正しい意見

813番組の途中ですが名無しです:03/08/10 22:14 ID:5he2atAz
それよりセンチネル映像化してくんないかな
814 ◆j00000si4o :03/08/10 22:15 ID:w8dzF2hA
シンクリプト萌え
815番組の途中ですが名無しです:03/08/10 22:16 ID:H9s6yhE9
専攻のハサウェイをOVA化してほしい
816番組の途中ですが名無しです:03/08/10 22:19 ID:HeGPaki9
>>810
その富野、高橋良輔、山浦栄二、以上三氏の座談会で

(高橋のガオガイガー制作前にエヴァ6本見せられたという話に対し)
富野「6本も見たの?スゴイ!僕は1本しか見られなかった」
山浦「一応、全話のビデオはあるよ。見たかったら…」
富野「いりません!映画は見ましたから−」

という下りがあった。
これを見ると、劇場版を見る前にTV版を見たとはとても思えないんだが。
まあ長く続ける話でもないから、漏れからはここまでにしておくよ。
817番組の途中ですが名無しです:03/08/10 22:26 ID:7OlNs7zR
>797
>W 世界観が完成されててストーリー、キャラが秀逸。見る価値有り。
>
>と言う理由で
>Z=W=1st>F91>逆>0083>V>種>その他
>基本的に真剣味の薄いガンダムは嫌い
日本語の意味わかってんのか?ヴァカ。
Wなんて、ただ格好良く見せるだけのアニメだろ。迷惑なんだよ。いきなり主人公が「オマエを殺す」ってのは頭いてーよ。
アメリカで一番うけたってのがきにくわん。

>812
珍しすぎる意見だ。テキトーに並べたとしかおもえん。
818番組の途中ですが名無しです:03/08/10 22:29 ID:HeGPaki9
>>813
富野はセンチネルを死ぬ程嫌ってますが。存在すら消し去りたいらしいぞ。
そうでなくてもMSのデザインを見てると
何でもかんでもゴチャゴチャ付ければ強そうに見える、っつー厨房的発想にゲンナリする。
もしあれをリアルだと思ってる奴がいたら、エンジェルハイロウに脳みそをクリーニングしてもらえ。
819番組の途中ですが名無しです:03/08/10 23:00 ID:pWuNywzF
  ○_ スモーーーーー
  (L )
   | |

  ヽ○  ライッ
 へ( )>
    ノ

    ○ノ ッダー!!
  <( )へ
   ヽ

   m○  バーーーン
   (__っ)L
   ┌ ┐
820番組の途中ですが名無しです:03/08/10 23:00 ID:pWuNywzF
  ○_ スモーーーーー
  (L )
   | |

  ヽ○  ライッ
 へ( )>
    ノ

    ○ノ ッダー!!
  <( )へ
   ヽ

   m○  バーーーン
   (__っ)L
   ┌ ┐
821番組の途中ですが名無しです:03/08/10 23:36 ID:KAmJyMQN
>>817
気持ちはよくわかる。
Zガンダムずきこそ富野が後悔してるエヴァ厨系の人間なんだろ。
Vガンとか前半地獄だけど後半トミノだからちゃんと見て欲しいよ。
シャクティのお願いきけや。
822番組の途中ですが名無しです:03/08/10 23:48 ID:jERCgEk7
>>816
武田に説教したのは「シト新生」についてだな。
TV版はほとんど見てないのか・・・

イデオン上映会のゲストで呼ばれたときのコメント
「凄いロボットアニメが出来たのを知っています。見てくれって庵野くんからテープが
 送られてきました、庵野君には申し訳ありませんが全部見ていません、最初に女の子が
 キャキャー騒いでいるのを見て、見るのを止めました」

823番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:55 ID:dGs0IPSe
>>812
世間一般の正しい意見って言ったら
初代>>>>>>>>>>>>>>その他
だろう
824番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:57 ID:3HdkIy6c
世間一般の正しい意見は

1st?は?何ですかそれ?
え??
ガンダム?
ガンダムってそんな名前だったんですか?ガンダムはガンダムじゃないんですか?

だとおもうがなぁ〜
825 :03/08/11 02:59 ID:EtRCgEZX
ヘヴンじゃな
826番組の途中ですが名無しです:03/08/11 06:33 ID:NYET46UY
Wは見たときないけど面白い?ガンダムとしてではなくて普通のアニメとして。
戦争オタ、ガンオタ以外の意見が聞きたい。
827番組の途中ですが名無しです:03/08/11 07:13 ID:vxew62fX
主人公が敵を殺しまくり、ヒロインへの殺害未遂を何度も起こし
さらには自爆が趣味で50階から落ちても生きてる人に共感できるなら見れ
828番組の途中ですが名無しです:03/08/11 07:24 ID:DS/57ovL
>>818
どっからそんなデマが?
模型誌の対談ではとりあえずスタンスは誉めてた
書いた人との対談では「センチネル面白ね」といってますが
829番組の途中ですが名無しです:03/08/11 08:13 ID:WoRzGy1Z
対談とかでは、まず相手を貶すとかはしませんよ。
ハゲのイメージだと、「あんたのソレはダメなのよ!」とか言いそうだけどね。
だから、ちょっとでも誉めるのがあると
「ハゲは**を認めている!!」
って、なってしまう。
いや、そういう反応ゴッコは漏れも好きで騒いでるけど
(*´Д`)

>821
シャクのお願い聞くとしれば・・
「こんな所でウダウダやってねぇで、家帰って女とセクースしとけや!」
と、なりますな。

(#'A`)<毒男なめんじゃね
830番組の途中ですが名無しです:03/08/11 08:38 ID:Lm/8CPeH
>>828
雑誌のインタビューで複数回
「センチネルは無かった事にしましょうよ」とか言ってるぞ。
831番組の途中ですが名無しです:03/08/11 10:01 ID:3srsNC9b
>>826
Wはいいよ。俺も最初は抵抗あったけど、十分に面白い。
今思えばアレに文句言ってたってのは贅沢な話だったなぁ。
832番組の途中ですが名無しです:03/08/11 11:16 ID:OMlPK+fH
宇宙世紀というものがあるからガンダムはおもしろいと思う。
ガンダムサーガ

宇宙世紀以外はガンダムじゃないと
V好きな自分は思います。
833番組の途中ですが名無しです:03/08/11 12:50 ID:6URPtZLl
富野の「あんなの観ていないわよ!」発言は
「全部観ている」ということにしている。
834番組の途中ですが名無しです:03/08/11 19:28 ID:WoRzGy1Z
で、今夜はハゲ祭りな訳で・・・

(*´Д`)やっべ、勃起しそうなぐらい興奮気味
835番組の途中ですが名無しです:03/08/11 19:58 ID:uOWRCg6t
836 ◆j00000si4o :03/08/11 20:09 ID:ZcGWTaVp
バイト受かったし富野がTV出るし最高!!
837番組の途中ですが名無しです:03/08/11 20:18 ID:KASM/RLD
みんな富野スレに行ってしまったのね・・・
838 ◆j00000si4o :03/08/11 22:21 ID:ZcGWTaVp
日テロだっけ?
楽しみだ・・(^▽^)
839:03/08/12 00:01 ID:LZQEBTUD
まだやってたのかよ


100前にスレスト当然なスレだと思ったが
840グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/08/12 01:16 ID:k4WAtasB
ガンダムは好きだけどやっぱり
はだしのゲン>>>>>>>>(ピカドン)>>>>>>>>>全ガンダム
なんだよなぁ
841番組の途中ですが名無しです:03/08/12 01:19 ID:ee7chPEo
よしゆきって280程変換候補でるのな。
842番組の途中ですが名無しです:03/08/12 01:34 ID:Q83TpnS6
■本日の爆笑問題のススメより

富野「殴られずに育つ子供なんていないんですよ。」
     ↓↑
殴られずに育った香具師>キラ


富野「道具だけでは解決しないよ」
     ↓↑
道具で解決する香具師>キラ&フリーダム


富野「ニュータイプは人類がこれから獲得していかなきゃいけない能力」
     ↓↑
何もせずにニュータイプ以上の能力を身に付けた香具師>キラ&アスラン


富野「何で自分の好みで怒鳴りつけるの?って自分に言い聞かせてるんです」
     ↓↑
自分の好みだけを作品に盛り込む香具師>福田&両澤

あのクソどもは、誤解なく他者を理解できる=NT能力はもってない。絶対。
843番組の途中ですが名無しです:03/08/12 01:45 ID:c5LZdBmL
今日ほほえましい親子を見かけたよ

紙袋いっぱいのガンダムプラモデルと
でっかいホワイトベースをもってた
買い物の帰りだったんだろう
電車待ちをしてたよ
844番組の途中ですが名無しです:03/08/12 01:45 ID:drOdXgPS
だからキラとかアスロンとかフリーダムとかなんだよ。
いや説明しなくていいですけどね。というかむしろ説明しないでください。興味ないから。
たぶんガンダムのなんかの登場人物名なんだろうけど。

でね、普通の人(ここではガンヲタでない人間全般を指す)に説明なしで通じるのは、

 「アムロ」「シャア」「坊やだからさ」「父さんにも殴(略)」

ここまでなんですよ奥さん。

このレベルを超えたらもう通じないんですよ。グフとかドムとか言ったらもうマニアの
世界ですよ。だから、いきなりそういうセリフとか人物名とかメカ名とか書いても周囲の
反応は「?」ですよ。そのへんわかってくださいよ二つで十分ですよ(←映画ヲタがやり
がちなどうようのあやまち)。
845 ◆j00000si4o :03/08/12 01:51 ID:MFyXv+bf
>>843
それは美しいガンダムファンですね
846番組の途中ですが名無しです:03/08/12 01:58 ID:Q83TpnS6
>>844
今現在、放送中の『ガンダムSEED』の作り手と、そのキャラやメカ。

847番組の途中ですが名無しです:03/08/12 02:00 ID:7njkioz/
>>843
ホワイトベースって・・・・・親がヲタ?
848番組の途中ですが名無しです:03/08/12 02:01 ID:hHCb7GRf
グフってあのザクじゃない奴だろ?

イエーイ、俺もマニアだ
849番組の途中ですが名無しです:03/08/12 02:05 ID:c5LZdBmL
アッガイ
アッグガイ
アッグ
ジュアッグ
ゾック
ゾゴック
ズゴック
ハイ・ゴッグ

イエーイ、俺もマニアだ
850番組の途中ですが名無しです:03/08/12 02:06 ID:aQaZzaYV
ええい!!パワーダウンだと!!!
851ひろゆき狂信党:03/08/12 02:07 ID:PxNwkKkR
MSV疑惑のラインナッ(プ
852番組の途中ですが名無しです:03/08/12 02:35 ID:Gzf+FYXc
>>840
はだしのゲンはトラウマだよ
853シャルル・ド・キシリトール9世 ◆GXCCpI8SFU :03/08/12 02:37 ID:p9eYRJQY
見て下さいッッツ!
あの人今何やってんだろうなぁ
854番組の途中ですが名無しです:03/08/12 02:46 ID:V+nBpj35
なんだよ、あの価格設定は!
ボリューム的には海外のTVドラマシリーズの1シーズン分くらいなのに
高すぎ、何考えてんだバンダイビジュアルは!

855番組の途中ですが名無しです:03/08/12 02:56 ID:7njkioz/
ヲタが買わねば値も下がる
856 ◆j00000si4o :03/08/12 03:03 ID:MFyXv+bf
ゾゴックってさすがにわかんねえぞw
857番組の途中ですが名無しです:03/08/12 03:12 ID:drOdXgPS
>>854
あの値段(ていくらか知らないけど要するに高いんだな)で買う奴がいるんだから
下がるわけもなし。誰も買わなければ下がりますよ値段も。出なくなるだけかも
しれませんが。
858 ◆j00000si4o :03/08/12 03:15 ID:MFyXv+bf
正直ガンダムのDVDで何かしら買えって言われたら0083だな
全4巻で24000円だからそれが限界投資額
逆シャアと0080は持ってたけど売った
70000円も出すならドラゴンボックス買うし
859番組の途中ですが名無しです:03/08/12 03:24 ID:yWgF9Z2S
うちの島民が…のカテジナさんは今いずこ?
860番組の途中ですが名無しです:03/08/12 03:30 ID:FNdK9QiP
まだ終わらんよ!!
861番組の途中ですが名無しです:03/08/12 03:32 ID:Uek8sJyM
ハメハメのカテジナさんどこ〜?
862番組の途中ですが名無しです:03/08/12 03:32 ID:LVyH+j16
母さんです・・・。
アニマックスで見ますた・・・。
禿しく鬱・・・。
でも、DVDは買う予感・・・。
863番組の途中ですが名無しです:03/08/12 03:33 ID:sS8OEnrR
>>849
ゴッグはどうした
864番組の途中ですが名無しです:03/08/12 05:09 ID:Ub5iCMWC
>>862
キッズステーションだろ(CH276)..........

今日の回、泣きそうになりまスタ
Vガンダムって宇宙性器シリーズ(初代、Z、ZZ、V)のなかでは
初代以外では一番マトモじゃないですか・・・・

放映当時はいつやってるのかも知らんかったし、
ZZで、ガンダムはもういいや・・・・・って思ってた人も結構いた。

ZZもアニマックスでやってるので、並列で見れますが、
まるで、ZZガンダムは晒されてるかのようですね。あまりに出来に
差があり過ぎて・・・・。
865番組の途中ですが名無しです:03/08/12 05:36 ID:0DyUpVai
よくあんなつまらんアニメを作れるもんだと感心した記憶しかない
866番組の途中ですが名無しです:03/08/12 05:42 ID:f1OmYhxN
しかしまぁ・・・・

V=つまんね・クソ って意見を出す人は
「漏れガノタじゃないよ、たまたま当時見てたんだよ、マジくそアニメだって!」
って、言い方するんだろ?

どうせ、同じ穴のキモメンガノタなんだから、仲良く罵倒し合おうぜ!
(*´Д`)
867 ◆j00000si4o :03/08/12 05:42 ID:MFyXv+bf
V見たことねえから批判もクソもままならん_| ̄|○
868番組の途中ですが名無しです:03/08/12 05:53 ID:0DyUpVai
俺に言ってるんだとしたら「実際そうだったから」と答えるしかないがw
869Zシリーズ開発関係者:03/08/12 05:57 ID:oKJ8BZHm
Vガンダムってウッソが女と裸お風呂に入ってるシーンしか記憶にない
870番組の途中ですが名無しです:03/08/12 05:57 ID:Pht5OrVs
Vガンダムって結構昔のアニメだろ、みんな良く覚えてるな。
俺は内容全然思い出せねえ。
871番組の途中ですが名無しです:03/08/12 06:55 ID:Pz/gBxrE
萌えヲタ共にあの面白さは理解できるわきゃねえよなあ
872番組の途中ですが名無しです:03/08/12 06:58 ID:ygMCgjdx
女を犯すのが男の役目だろうがってやつだよね。
873番組の途中ですが名無しです:03/08/12 07:37 ID:PmFGH4KU
いい歳こいてガンダムなんか見てんじゃねぇよ。
だからチャネラーがキモがられてるんだよ。
会社でガンダム今でも見てますって言えるの?
女性社員に引かれるの必死です!
874番組の途中ですが名無しです:03/08/12 07:42 ID:P/lZoFxj
「おかしいよ!おかしいですよ!カテジナさぁん!」

>>873 ←おまえの方がキモイわ!カスが!
875 :03/08/12 07:50 ID:R1GpNxUm
最後のじじいたちの特攻シーンはなける
876番組の途中ですが名無しです:03/08/12 07:54 ID:dkbC+AiG
>>873
言ってますが何か?
877東京kitty ◆Q5djHAAgFU :03/08/12 07:56 ID:CUQ4cBH4
ガンダムって未だに地球圏でウロウロしてるんだね(@wぷ
878番組の途中ですが名無しです:03/08/12 08:22 ID:P1336zk+
     /       ;'' "''、ヽ、
.    /       ;,,、   ヽ,ミ
   /        ;;;;,)   ヽ
   |   /~ ヽ  /    __, l
   |   |l L. |../   彡-丿
   |   ヾ 、        、ー'ヽ
   |__,,/ ゞ-        ,<` )
  /ヽ         ,,'",、丁
/  ヾ\         l':: `-, まぁ美少女が出ればそれでいいわけだが(@w荒
      ヾ\       ::: T
        ヾ\     ;;;;;ノ
879R32 ◆HCR32tw5Hg :03/08/12 11:36 ID:fq8J5AuJ
V2アサルトバスターがカコイイからおけ
880番組の途中ですが名無しです:03/08/12 11:40 ID:aKXE9iK0
からおけ
881 :03/08/12 11:40 ID:iRgWVbtM
V以降クソだろ 正直
882番組の途中ですが名無しです:03/08/12 11:54 ID:i3vyWexi
Gガンダム最高
883番組の途中ですが名無しです:03/08/12 11:54 ID:3EbeKA7Q
声を荒げながらオレッテ(・∀・)カコイイとか思ってたんだろ(w
みみっちい幼稚なヒロイズム垂れ流しやがって。
884 ◆ozAsaRgzuM :03/08/12 11:57 ID:OYZUpk2X
カテジナ帰ってこーい。
885 ◆j00000si4o :03/08/12 12:48 ID:MFyXv+bf
キティさん来てたのかw
886番組の途中ですが名無しです:03/08/12 14:44 ID:H+E7u30A
ぼくが、一番ガンダムをうまく使えるんだ。
887番組の途中ですが名無しです:03/08/12 14:45 ID:24Ulp6ly
てめーは俺を怒らせた
888番組の途中ですが名無しです:03/08/12 17:21 ID:kz77RFxW
Vガン好きならGBAのスパロボDやろう。Vガンがメインだよ
889番組の途中ですが名無しです:03/08/12 17:35 ID:ZyOEF0IQ
テレビシリーズだと俺的にVは

Z<1st<G<V<ZZ<∀<W<種<X
        ↑
      このへん
890番組の途中ですが名無しです:03/08/12 17:36 ID:ZyOEF0IQ
間違えた不等号逆ね。
891富野伝説(とみのでんせつ):03/08/12 18:45 ID:Q7EHx3Q7
「ガンダム」の富野御大将は色んな意味で「伝説的」な方でいらっしゃいます(笑)
ttp://members.tripod.co.jp/toumyoujisourin/tomino-densetu.htm
・・・ なにより監督本人が圧倒的に「個性的」です・・・
1997年の3月、当時北海道ローカルで放送されていた「サンライズラヂオ」というそのものズバリサンライズの宣伝番組のスペシャルにて、
[監督に質問コーナー]での一場面・・・
「初代ガンダムの最終回で、アムロがフラウに『僕の好きなフラウ・・・』と呼びかけますが、アレって告白なんですか?」と無邪気に尋ねた中学生の女の子に、
「そういうこと聞く人、大嫌いです。観れば分かるでしょ!!」
と突然お怒りになられ、事態は御大将登場5分を経ずしてもはや収拾不可能な情況に突入してしまいました。
後はもう御大将の独壇場。
「(Vガンダムの後、降ろされた時は)関係者全員の家に火をつけに行こうと思った」
「そういう下らない質問は読むな!(既に命令口調)」 
「エヴァをつぶすぞ〜」
「全員ブン殴ってやる!!」
・・・これが生放送でなかったらおそらく半分もオン・エアされなかったでしょう・・・(笑)
892番組の途中ですが名無しです:03/08/12 18:51 ID:kz77RFxW
>>891
ワラタ
富野好きになったよ
893番組の途中ですが名無しです:03/08/12 19:15 ID:6z/iRQrc
>>891
>ケーブルTVのアニメチャンネル「アニマックス」の
>「日本のアニメベスト100」でファーストガンダムが
>一位になったときも「アニメ業界に居ると原作者なんて
>みんなブッ殺したくなる」みたいなことを言っていたらしい、
>松本零士とか会場に居るのに(笑)


この原作者って手塚治虫のことなのだろうか・・・
894番組の途中ですが名無しです:03/08/12 19:19 ID:zTSNFwv9
Vガンはキャラが次々死んでいくいから好き
895番組の途中ですが名無しです:03/08/12 19:23 ID:QMWbDtn9
>>891
聞きてぇw
896番組の途中ですが名無しです:03/08/12 19:26 ID:s7LSftIP
ガンダムって
最近みたいなお子チャマ向けシリーズ連発で
品格をおとすのやめてく
ガンダム、Z、ZZまでだな
897番組の途中ですが名無しです:03/08/12 19:55 ID:ZTUZK2gk
Zは大人向けの皮をかぶったガキ向け
死んだ人間の意志でMSがパワーアップしてたまるかっての(w
怒りのパワーで敵を倒すという幼稚さは耐え難いものがある。
898番組の途中ですが名無しです:03/08/12 20:03 ID:b2WZWubK

やっぱ性欲のパワーで敵を倒す方が
899番組の途中ですが名無しです:03/08/12 20:07 ID:ESqftzQ9
富野だけは絶対上司になって欲しくないな
900番組の途中ですが名無しです:03/08/12 21:11 ID:cwDvrida
>>897
アニメは子供のものですが何か?
ハゲもそう言ってますが何か?
901番組の途中ですが名無しです:03/08/12 21:26 ID:tc2M8ptX
あのさぁ、ガンダムの主人公の設定って、特殊だよね。
父ちゃんがすごい人だったり、母ちゃん死んだりとか。
なんかこうさぁ、
父ちゃんが普通のサラリーマンで、
母ちゃんが専業主婦かパート勤務で、
本人は就職なかったから、とりあえずガンダムのパイロットになった
みたいな設定ないのかな?
んで、出撃する時、周りに反戦運動してる市民団体とかが居たりして・・・。
902番組の途中ですが名無しです:03/08/12 21:29 ID:cwDvrida
パトレイバー
903番組の途中ですが名無しです:03/08/12 21:43 ID:cf+/jNuC

1stガンダム>キングゲイナー>イデオン>V>∀

上記以外の富野作品はみんな同じようなものなので観る価値ありません。
上記作品のDVDは全部揃えて下さい。
904番組の途中ですが名無しです:03/08/12 21:56 ID:YgKksCLl
Zが好きってやつはどこらへんが好きなの?
ついでに見たのはいつごろ?
上のレスにもあるようにVが良作なんでもっとV厨がいてもいいと思うんだがなぁ。
905番組の途中ですが名無しです:03/08/12 21:58 ID:ZTUZK2gk
>>900
んじゃ「幼稚」を「陳腐」に言い直すよ。

・・・まあZが「子供のもの」なんて誰も思っちゃいないだろうが。
まだガキ向けに開き直ったZZの方がマシ。
906番組の途中ですが名無しです:03/08/12 22:00 ID:cwDvrida
俺はカミーユが好き。

何か必死だし。
907番組の途中ですが名無しです:03/08/12 22:03 ID:YgKksCLl
>>905
さすがIDにZが二個あるだけあるな。
オレもZよかZZのが好きだぞ。
908修正厨:03/08/12 22:10 ID:cf+/jNuC
なんか紛らわしいから修正しとこう。


1stガンダム>キングゲイナー>イデオン>V>∀

上記作品のDVDは全部揃えて下さい。
上記以外の富野作品はみんな同じようなものなので観る価値ありません。
909番組の途中ですが名無しです:03/08/12 22:15 ID:cwDvrida
ザンボットは?
910番組の途中ですが名無しです:03/08/12 22:36 ID:Pz/gBxrE
ダンバインの前半は?
911 ◆j00000si4o :03/08/12 22:36 ID:MFyXv+bf
みんなでMSVファンになろうYO
912番組の途中ですが名無しです:03/08/12 22:53 ID:Nho+Wi8c
キンゲなんて作画とオープニングだけの○アニメじゃないか…
913番組の途中ですが名無しです:03/08/12 23:56 ID:kz77RFxW
つーか誰にでも薦められる傑作は1stだけだと思われ。
他のも折れは好きだけど、やっぱマニアックな作家だと思う。
914番組の途中ですが名無しです:03/08/13 03:52 ID:IJm6/R4B
懐かしくなってVガンダムと同時期に放映されたアニメ
(絶対無敵ライジンオーとスーパービックリマン)
を見直してみたんだけどさ、正直、かなりキツイ。

漏れが成長したのか、時代が変わったのかわからんが
なんで当時はこんなもん面白がってたのかと首を捻るばかり

でもVは今見ても普通に楽しめるんだよね。
なんだかんだいって禿は凄いということを実感した。

・・・よく考えたら10年以上前のアニメが現在も鑑賞に耐えるって凄いことだな
いかに宮崎や富野の才能が突出してるかが良く分かる。
915番組の途中ですが名無しです:03/08/13 04:04 ID:A5b2z3JS
1stは正直見るに耐えない。

歌からいってもうマジで見るようなもんじゃないね。
916番組の途中ですが名無しです:03/08/13 04:05 ID:nHe1Irzx

萌え揚がれ
917番組の途中ですが名無しです:03/08/13 05:45 ID:qVqLwm7l
カンジタさん。
918番組の途中ですが名無しです:03/08/13 07:04 ID:nChyrbIc
919番組の途中ですが名無しです:03/08/13 07:39 ID:KmINmKzv
>>915
見なくていいよ

お前は
920番組の途中ですが名無しです:03/08/13 08:56 ID:b4jJRz2N
>>195
ストーリー見れ、お前は主題歌で作品全体を決めるのか?
921番組の途中ですが名無しです:03/08/13 08:58 ID:b4jJRz2N
×>>195
>>915
・・・_| ̄|○
922番組の途中ですが名無しです:03/08/13 09:37 ID:vaqhoGk1
あ、おちんちん
923番組の途中ですが名無しです:03/08/13 10:08 ID:KmINmKzv
_ト ̄|○
924 ◆j00000si4o :03/08/13 11:53 ID:HFaPahPq
ロクに見もしないで批判する厨は放置しろ
925番組の途中ですが名無しです:03/08/13 17:50 ID:ghpYoBkK
>>924
>>867

なるほど。
926番組の途中ですが名無しです:03/08/13 20:15 ID:Bm6jfExB
このスレ見て懐かしくなってビデオ借りてきたが
幼女(名をスージィという)が寝ぼけて廊下で小をしようとするシーンがあったことに感動。
(パンツ姿でお尻を披露してくれる。)
927番組の途中ですが名無しです:03/08/13 20:26 ID:KmINmKzv
>>926
ウッソの母ちゃんが死んだときに「一緒に寝てあげるね」とょぅι゙ょにあるまじき言動も
928番組の途中ですが名無しです:03/08/13 20:32 ID:NBQK6gPR
別にあるまじき事でもないと思うが・・・

それより>>926のシーンのクロノクルの人の良さが好きだ。
929番組の途中ですが名無しです:03/08/13 20:33 ID:AUZ8fmLe
Vって、マーベットさんといいシャクティといい、どうして色黒なんだろう。
930番組の途中ですが名無しです:03/08/13 20:35 ID:KmINmKzv
外黒人
931番組の途中ですが名無しです:03/08/13 21:15 ID:vaqhoGk1
>>928
昔はアニメに黒人を出すのが差別だか何だかで難しかった。
おかげでリュウホセイも初期は黒人設定だったが黄色になった。
様々な人種がでるガンダム世界で、ある程度黒人が出るVガンダムのほうがリアルだろ。
932926:03/08/13 22:00 ID:Bm6jfExB
>928
紳士っぷり全開だったね。(他にもいろいろあるが)

放映当時リア厨でただガンダムが好きで見ていたが確かにこの作品は良い。
クソみたいな種が現在やっているせいかもしれんが、やはり富野監督作品は凄い。
933番組の途中ですが名無しです:03/08/14 03:05 ID:wXW+fVq5
そういえばガンダムって生粋の天パー黒人とか出てない?
記憶に無いな。スターウォーズですら無理していろいろ出してるのにw


あと、俺日本人だけど
韓国人や在日が出てこないのは差別だと思うよ。<=( ´∀`)
934番組の途中ですが名無しです:03/08/14 03:15 ID:TnyFZzGy
アニメなんて制作費安いから補償を要求されるような危険性は避けたいのです
935番組の途中ですが名無しです:03/08/14 06:40 ID:CXwpaeBH
>>933
コロニーが出来てるそんな時代まで居るのかw
936番組の途中ですが名無しです:03/08/14 06:44 ID:JM0muqFZ
シャア板にこんな良スレあるのか
937番組の途中ですが名無しです:03/08/14 06:44 ID:5rfNhLpy
>>933
生粋の天パー黒人はF91に出てるよ。
938番組の途中ですが名無しです:03/08/14 06:45 ID:TnyFZzGy
オムルもアフロ黒人ぽい
939番組の途中ですが名無しです:03/08/14 06:50 ID:2+4QSY7G
つまらないアニメだったなあ
940番組の途中ですが名無しです:03/08/14 07:25 ID:f/H+sQuN
「あっ、おちんちん」というセリフもあったな
見返してたら、ビビった
941番組の途中ですが名無しです:03/08/14 07:33 ID:wXW+fVq5
1stが再放送されなかったのは、
「メクラ打ち」とか、「コジキじゃない!」とか
差別用語のオンパレードだったから、と聞いたが、
再放送で見た覚えがある。   
            
ってか、機械のロボットやコロニーまである時代で
携帯電話すらないって設定はキツイな。
942番組の途中ですが名無しです:03/08/14 07:41 ID:ULbATh1h
>941
ウッソのノートパソの壁紙はカテジナさん(盗撮)ですよ。

実際、今のご時世ガキでもデジカメとパソコンがあったりとかするだろうから
こんなヤツが本当にいそうだな・・・・
943番組の途中ですが名無しです:03/08/14 07:42 ID:kNbNva+7
カテジナさんって結局ニュータイプだったのか?
944 :03/08/14 09:31 ID:yDgNfvEN
945番組の途中ですが名無しです:03/08/14 10:16 ID:lxN2x8Ce
キャラ様
946番組の途中ですが名無しです:03/08/14 10:30 ID:BKSnxd/X
>>941
誰もきついと思わないけど・・・
947番組の途中ですが名無しです:03/08/14 11:54 ID:mX31loGJ
>>943

カテジナは強化人間にされたんだろ?
948番組の途中ですが名無しです:03/08/14 18:36 ID:aYKZSQjn
それは小説だ。
949番組の途中ですが名無しです:03/08/14 22:32 ID:v5nLAxGx
>>932
俺はBarでのファラと子供達の会話も好きだ。その時もスージィが仲良くなったんだっけか。

宇宙漂流後に一緒にお皿付きに乗った部下を撃ち殺して「メッチェの変わりにもならん」という
セリフも覚えてるな。
950番組の途中ですが名無しです:03/08/14 22:41 ID:8f6K2XKa
ガンダムで学園ものとかやってほしい
951番組の途中ですが名無しです:03/08/14 22:43 ID:UcqMwL0U
オトナの意見さ

1st=Z=G=W=ZZ=V=∀>X
952 ◆j00000si4o :03/08/14 22:43 ID:bHJdg917
新シャア板って種ばっかじゃん
953バッチャマン:03/08/14 22:58 ID:3c2Y4Ks+
ガンダムは主人公に問題があったりして面白くありませんな。
コンバトラーVのガルーダの悲劇のような優秀なエピソードに勝てるのもありませんし。
もっとコンバトラーVのような作品をリメイクするべきです。
954番組の途中ですが名無しです:03/08/14 23:00 ID:2+HlOZOp
また計算がおかしいな。UC0155-UC0079=??
955番組の途中ですが名無しです:03/08/14 23:16 ID:8f6K2XKa
UC0079 ガソダム

UC0087 ゼットガソダム

UC0088 ゼットゼットガソダム

UC0093 逆襲のシャア
956番組の途中ですが名無しです:03/08/14 23:43 ID:QTE06esC
>>954

× UC0155

○ UC0153
957山崎 渉:03/08/15 08:28 ID:diVGtSik
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
958番組の途中ですが名無しです:03/08/15 11:07 ID:CjkDK+It
>>952
だから新なんだよ。
959番組の途中ですが名無しです:03/08/15 22:58 ID:aU4VnE0H
1000まで放置か。さすがアニオタスレスト。
960番組の途中ですが名無しです:03/08/15 23:00 ID:7g/Sc8aL
F91がUC0123だったよな確か
961番組の途中ですが名無しです:03/08/15 23:01 ID:IRrjW40D
カテ公がどうかしたかー?
962七実唐辛子 ◆5xXt8esoC2 :03/08/15 23:05 ID:7WFNMFBi
マーベットさんが胸チラしていて、ティ首確認できるか、コマ送りで見ますた。
残念ながらティ首は見えなかった。
963番組の途中ですが名無しです:03/08/15 23:09 ID:DhX19ea+
マーベット・・・微妙・・
シュラク隊かルペ・シノならアリ
964番組の途中ですが名無しです:03/08/15 23:19 ID:KG5ThbAU
終盤になって来ると毎週オデロが死ぬ空気になってた記憶がある。
種でネタバレ死のキャラがいるがたぶん死んでも悲しくないな
965番組の途中ですが名無しです:03/08/15 23:21 ID:fRjRypFW
957 :山崎 渉 :03/08/15 08:28 ID:diVGtSik
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン


966番組の途中ですが名無しです:03/08/15 23:27 ID:Oh/VtMIV
まだあったのか、このすれ
967番組の途中ですが名無しです
終わりのないデフェンス