【安易】消え失せろ!カタカナ語【日本語】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クララ記者 ★
 分かりにくい外来語(カタカナ語)の言い換えを検討している国立国語研究所
(甲斐睦朗所長)は5日、新たに52語分について、言い換え例の中間発表を行った。

 今年4月に最終案を公表した62語に続く、2回目の語群で、国民の意見を募集して、
10月に言い換え例の最終発表を行う。

 今回の対象語の中には、自分を他人とは違うと考える明確な意識を指す
「アイデンティティー」や、障害者を隔離や特別扱いせずに一般社会で普通に
暮らせるようにする「ノーマライゼーション」など、最近、使用頻度の高い外来語が多く
含まれている。

引用元&記事全文
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030805it14.htm
依頼
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1059943402/297

2長峰智之 (15歳・埼玉) ◆ikGay75MZI :03/08/05 23:17 ID:DWTdkCI2
オタクじゃダメですか?
僕は子供の頃から家に帰ればすぐにゲームのスイッチを入れ、一日に何時間もゲームに熱中します。
僕は好きでやっているんだけど、学校でゲームの話題を出すとオタクと言われ、偏見の目で見られます。
確かにキャラクターグッズも集めているし、コスプレにも憧れます。
だけど、そのことで差別されることに疑問があります。
改めて聞いてみたいんだけど、やっぱりオタクじゃダメですか?
3番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:17 ID:L/G0ZuXK
>>2
またお前か!
4 ◆l8A/No6666 :03/08/05 23:18 ID:i/NpYKq/
最近出てきたマルチ安打もいらんだろう。
5番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:18 ID:jGVD3IJx
インキンタムシ
6番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:18 ID:hKz22snW
>>1
アイデンテテエクライシス
7番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:19 ID:/9Aj9NFD
マニフェスト
マニフェスト
マニフェスト
マニフェスト
マニフェスト
8番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:19 ID:ygU8sOyg
チンコ イン ザ スカイ
9番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:19 ID:9cqf7MJx
IT 革命
IT 技術
IT テクノロジー
IT 講習
↑さすがにこれは・・・
10番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:19 ID:4+gAtv/l
カタカタ語
11番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:19 ID:Udt3XmGx
5
12ひなたねこ ◆xv6cFpFog2 :03/08/05 23:19 ID:oRxJw6fs
無理に言い換える必要ないと思うが…
13番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:20 ID:Wm6KHyGL
カタコト語を流行らそう
14番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:20 ID:1O/dUm5s
国立国語研究所に就職したい
15番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:20 ID:Y8/G16gW
タナカヤスオとミンシュトウ

がカタカナ語を良く使います
16番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:20 ID:E2cIFzFc
シャチョサンオカネモテルネ
17番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:20 ID:8RKOjcrC
デー
18番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:21 ID:MS1lfYdT
マナカナ語
19番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:21 ID:bfmH7JMH
アイデンティティー → 自己認識

余計わかりにくくなってますが
20番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:21 ID:RJFv3VhV
義務教育で英語習うんだからいいだろ。
むしろカタカナ表記じゃなくてアルファベット表記にして欲しい。
21ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :03/08/05 23:21 ID:TK+4OrRD
ハロー ゑブリニャン
22番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:21 ID:I6ZMMQBE
2チャンネル
23番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:21 ID:i/gh2oxH
ワタシ、コレスキネートテモ
24番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:22 ID:hKz22snW
はいみなさんご一緒に!

えぬてーてー!
けーでーでー!
25ょぅι゙ょゃ<,ぅ、゙っ ◆90JunkIE2s :03/08/05 23:22 ID:J5gMtK+G
ケシゴムノカドテ
26番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:23 ID:I6ZMMQBE
>>25
ケシモノノ…
27番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:23 ID:gtqeh1Uc
normalization
カタカナでかくからわかりにくい
28番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:23 ID:bfmH7JMH
松本 OUT
29番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:23 ID:KRi7Mm6l
アイデンティティー → ウンコ

ノーマライゼーション → チンコ
30番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:23 ID:Z+xfKNvf
ヤンバルクイナ → 動物
31番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:24 ID:bfmH7JMH
ストライク → よし
ボール  →  ダメ
アウト  → ??
32世界童貞(`皿´)ノ ◆DZRpHPsGB2 :03/08/05 23:25 ID:zI1DfCus
カレー→ウンコ汁ごはん。
33番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:25 ID:cG40UPu1
スクイズ→必死だな(w
34番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:25 ID:l0pjQycl

馬鹿が・・
例えば「デスク」というのと「机」というとでは
ニュアンスが全然違うだろう。
このように物事の微妙なニュアンスの表現を
大事にするのが日本文化なんだ。
同じ「趣がある」でも枕草子では
「をかし」や「あはれ」で使い分けていた。
そういうことを何も考慮せず、ただ
わかりづらいとカタカナ語を排除する。
こんな馬鹿どもが愛国教育などと謳っているのが今の日本だ。
35番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:26 ID:H0jqiPWN
ワークショップって何だっけ?
36番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:27 ID:GWEiRXNS
モホロビチッチ不連続面→モホ面
37番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:27 ID:6GQIrzh0
(・∀・)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
38番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:27 ID:quWQa36y
ユビキタス
39番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:27 ID:YCiS3Laf
職場のモチベーション連呼厨うざいんですが
40番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:28 ID:D6MByUzv
オタ
オタク
マニア
マヨラー
ジブリ
マンコ
チンコ
ウンコ

41番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:28 ID:bfmH7JMH
>>34
じゃあノーマライゼーションと等生化はどうニュアンスが違うんでしょうか
42番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:28 ID:cG40UPu1
モラルとモラールの違い
これを大事にするのが日本文化だ。
43番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:28 ID:jGVD3IJx
ピーターファンデンホーヘンバンド
44番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:29 ID:gtqeh1Uc
でもこのまえ知り合いと話してて”ポジティブ”が通用しなかったときにはびっくりこいたよ。
45番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:29 ID:9cqf7MJx
アカウンタビリティだけはやめて欲しい。
46番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:29 ID:N6RhIyfJ
>インセンティブの第一候補は「意欲刺激」と、報酬自体を指す場合の「意欲刺激剤」。

なんだそりゃwww
全然やる気起きねー
47 ◆l8A/No6666 :03/08/05 23:29 ID:i/NpYKq/
コラボレーションも嫌いだ
48番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:29 ID:RlFcVUcd
オマージュニダ
49番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:29 ID:gVU/8O0G
スレストはやめてほすぃ
50番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:30 ID:quWQa36y
>>48
オーマミューダに見えた
51厨芥人@クソコテの皆さんこんにちわ ◆NewsFM.DRg :03/08/05 23:31 ID:qrlkM9tC
カタカナから学ぶ英単語って多いよな。
でも所詮カタカナなんだよなw
発音やアクセントも同時に導入して欲しいもんだ。
52番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:31 ID:bfmH7JMH
プライオリティは使う意味が全くわからない
使う奴は知識を自慢してるとしか思えない
53番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:31 ID:bfmH7JMH
>>50は栃木人
54番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:31 ID:RzbiK12i
ここはイリーガルなインターネットですね
55番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:32 ID:nTJ6SJ/P
ディベート
56番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:32 ID:9cqf7MJx
結局日本人にはまともな言い換えを作るだけの力がないんじゃないのかね。
中国ではどうしてるのか参考にすればいいと思うが。
57ひなたねこ ◆xv6cFpFog2 :03/08/05 23:32 ID:oRxJw6fs
ここはハイソサエティでエクスクルーシブなインターネットですね。
58番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:33 ID:ORLTYddt
>>44
しないよ
59クララ ◆Clara/Czqo :03/08/05 23:34 ID:gn7u61PQ
アイデンティティは「自己同一性」で覚えたなぁ。
受験英語だったからな。
60番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:35 ID:FMO0fh1F
ポケットを日本語で表示してください・・・
61番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:35 ID:twMGJnPr
リスペクトって最近よく聞くけどどういう意味?
62番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:35 ID:oVIjWxMI
私の所属するTOKYOローマクラブのエルダーマンであるA氏だが、彼はファシリテーター
としてもオールメンバーのポイントを集めている。
63番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:35 ID:U7/JZJ6e
ベッカム → 金髪美形蹴球男子
64番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:36 ID:6VAgMKfe
>>61
一生一緒にいてくれ っていう気持ち
65番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:36 ID:Yr9QwK8R
>> 52 そうか?
ジェネラルにユーズするぞ。
66番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:36 ID:6w6IgUYS
アイドルコラージュ
67 ◆l8A/No6666 :03/08/05 23:37 ID:i/NpYKq/
全部長島が悪い。
68ひなたねこ ◆xv6cFpFog2 :03/08/05 23:37 ID:oRxJw6fs
カミングアウト
69クララ ◆Clara/Czqo :03/08/05 23:37 ID:gn7u61PQ
>>61
本来「尊敬する」って動詞なんだけど、最近は、作家とかが
パクリの理由にしてる。

作風が○○に似てるね、って言われると「リスペクトです」って
言い逃れをする。
類以後:オマージュ
70番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:37 ID:cG40UPu1
テトラポット →波砕石
71番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:37 ID:bfmH7JMH
>>65
ルー大柴かよ
72クララ ◆Clara/Czqo :03/08/05 23:37 ID:gn7u61PQ
類以後→類似語
73番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:38 ID:jNLfRG+r
関係ないがプラグのことをコンセントと言ってる奴多い。
74番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:38 ID:DNTn64NY
スレッドストリップ
75番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:39 ID:quWQa36y
リライアビリティ
アベイラビリティ
アクセシビリティ
76番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:39 ID:l6UYkWE7
板止め
77番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:40 ID:gVU/8O0G
>>73
コンセントは日本語です
78番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:40 ID:KlmkvA8L
アールビバン→路上押し売り
79番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:40 ID:bfmH7JMH
>76
板じゃないだろ
80厨芥人@クソコテの皆さんこんにちわ ◆NewsFM.DRg :03/08/05 23:40 ID:qrlkM9tC
なんだかんだ言って海外に行くとカタカナに助けられたな
カタカナ並べれば観光地では通用するしな
81大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/08/05 23:41 ID:YHQzJmW3
ワイン→葡萄酒

英語の和訳問題でワインをそのまま書いたら減点された。
82番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:41 ID:v8jczJM6

これだからいつまでたっても日本はアイアンディティーが育たないんだよ。
83番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:42 ID:quWQa36y
糸止者
84番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:42 ID:i/gh2oxH
そもそもインターネットは?ホームページとかも?
85番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:42 ID:3nN6iQPf
アウトソーイング
86番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:43 ID:6VAgMKfe
分かりにくいと、使いにくいは違うのに
なんでこんなにこの研究所は必死なんだろう・・・
87番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:43 ID:gVU/8O0G
>>81
それは採点者が馬鹿なだけ
88大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/08/05 23:43 ID:YHQzJmW3
ノーマライゼーション→障害者差別
89クララ ◆Clara/Czqo :03/08/05 23:43 ID:gn7u61PQ
>>85
Σ(゚ロ゚
90厨芥人@クソコテの皆さんこんにちわ ◆NewsFM.DRg :03/08/05 23:44 ID:qrlkM9tC
俺の辞書には「アイアンディティ」と載ってますた
伸ばさないんですな。。
91番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:45 ID:rEPzdW0R
もてあましてるフラストレーション
92番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:45 ID:tyKc+nz7
アイデンティティを自己同一性に変えたところで知らない奴は使わんだろーな
93番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:45 ID:quWQa36y
アイアン?
94番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:46 ID:iyijdryY
>>85
外で縫い物か?
95番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:46 ID:jNLfRG+r
>>91
ユガライジーデー
96番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:46 ID:rEPzdW0R
そういやリヤカーが美味しんぼでこういう事いって嘆いてたが
「電車がストップした、などと使う必要のない英語を使い・・・」って
「電車が停車した」と「ストップした」じゃニュアンスが違うだろうよ
「ストップした」で非常事態なんだとワンセンテンスでアンダスタンできるじゃないか
97番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:47 ID:DNTn64NY
イミテーションとレプリカの違いがよく解らん
98番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:48 ID:rEPzdW0R
>>97
イミテーション=模造品
レプリカ=複製品

あきらかに違うぞ
99番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:49 ID:DNTn64NY
>>98
両者とも偽物というか、本物に真似ている偽物だろ。
100番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:50 ID:V1CeYS9a
アーティストとクリエーター
を誰か早くなんとかしる!
101番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:50 ID:6VAgMKfe
>>96
あぁ、あの盆栽屋の話か・・・。

「喫茶店がオープンした」と「喫茶店が開店した」だと、また違うんだよね。
102番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:51 ID:y/QSD60i
>>99
イミテーションのほうが劣化してる気がする
103番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:51 ID:hcO4GONY
何かといいカタカナ語を使う奴は知識が豊富なんだとだと自慢したいだけに見える
のはオレだけではないはず。
逆に日本語が下手なのかと思う。
104番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:52 ID:KlmkvA8L
オーディエンス→客
105番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:53 ID:QGQ9nXhL
テレフォン→電話
50:50→二分の一
106番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:53 ID:gVU/8O0G
アーティストはゲージュツカ、アーティーストはゲーノージン
107番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:54 ID:6VAgMKfe
ライフライン→生命維持機能or解答補助機能
108番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:55 ID:rEPzdW0R
>>99
わからんかなー
イミテーションは、たとえばダイヤじゃないのにダイヤに見えるように作ったもの、
具体的な真似の対象がある場合に使う用語じゃない。「偽物」といってもいい。

レプリカは逆に、具体的なモノがあってそれを模したもの。
レーサーの○○選手がレースに使ったバイクのレプリカ、とか。

わかりにくいかな、スマソ。
109番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:55 ID:DNTn64NY
サポーター→客

>>102
博物館などではレプリカと表示しているね。
110番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:55 ID:xko6wEfC
フライ級→蠅級
フェザー級→羽級
ライト級→軽い級
ミドル級→中級
ヘビー級→重い級
111番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:55 ID:rEPzdW0R
>>105
50:50→五分五分
112番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:56 ID:r6LdH2ZK
クリエーター → 創造主 → 神
113番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:57 ID:6VAgMKfe
かにかまぼこは「かにの身」のイミテーション

俺がモナリザを綺麗に複写したら、それはレプリカ。
114番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:58 ID:rEPzdW0R
蹴球の話題しか受像機報道でやってねぇ
115番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:58 ID:rEPzdW0R
>>113
(・∀・)ソレ!
116番組の途中ですが名無しです:03/08/05 23:59 ID:RsulWL41
>>113
>俺がモナリザを綺麗に複写したら、それはレプリカ。
それはダヴィンチに対するインサルト
117番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:00 ID:3nQRD+mE
テンション高い、低いって言葉が好きじゃない
118番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:00 ID:6sv4FghK
>>117
これからは張力にしましょう
119番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:01 ID:ir8T75eY
>>110
軽量級、重量級でいいじゃないか。
軽い級、重い級ってなんだよw
120番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:01 ID:4hkhIPVc
>>117
これも言い換えにくいな

精神が高揚している!下降している!とでもいうのか?
121番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:02 ID:6sv4FghK
モチベーション→やる気
122番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:02 ID:4hkhIPVc
IWGP重量
IWGP二人組
IWGP子供
123番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:02 ID:8fmyu9hn
トリガー
124番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:03 ID:n9029X1k
リベンジ→意趣返し
125番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:03 ID:GzvRWiSV
まずはスレストから止めてみようか。( ´_ゝ`)
126番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:04 ID:MC1+EJqj
>>123
引き金。
127番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:04 ID:xHNGrbGn
フラストレーションってナンだ?
128番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:04 ID:f3785ewv
>>127
欲求不満
129番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:06 ID:4hkhIPVc
嘘を呑み込み静かに眠ってるMAD city
130番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:06 ID:iyva77MT
テトラポットって商標じゃなかったか?
131番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:07 ID:f3785ewv
>>129
京介兄さん!
132番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:07 ID:4hkhIPVc
>>130
たしかアイコのアレもNHKでは不可のはず
133番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:07 ID:x15eX1/r
漢字も外来語だよなと言い出す奴は何人いるかな
134番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:07 ID:4hkhIPVc
そしていつでもコンプリケーション

↑これはわからん!
135番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:08 ID:aajmebGr
チェケラ
136番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:08 ID:05ihHu/0
もうどうでもいいや

どうせ昔から漢語をそのまま受け入れて使っているわけだし。
というのは、いけませんか?
137番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:08 ID:4hkhIPVc
138番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:09 ID:SNKlnepM
消え失せたカテジナ
139番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:09 ID:O5LiMXyz
>>130
商標っす。
それが理由でNHKで放送されなかったaikoの歌があった気がする。
140136:03/08/06 00:09 ID:05ihHu/0
>>133
やられた〜
141番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:10 ID:uNf6FDH0
>>139

カブトムシ??
142番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:10 ID:rXbzH/Lf
ホッチキスも
143番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:11 ID:xeKHxSQF
フェラチオの日本語訳って何だよ
144番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:12 ID:4hkhIPVc
>>143
尺八
145番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:12 ID:6sv4FghK
尺八
146番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:12 ID:ZZ+7ZIW3
カタカナでもいいが、ネイティブ的発音で表記してくれ。
例えば、ビタミン→ヴァイタミン とかさー
147番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:12 ID:MC1+EJqj
>>143
「口で吸う」だっけ?
たしかラテン語だよな。
148番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:12 ID:f3785ewv
口腔性交
149番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:12 ID:xeKHxSQF
クンニはなんだろ?
150番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:12 ID:uPVRD8JW
アイデンティティなんて、そもそも和訳できない言葉だと思うぞ。
日本にそんな概念はないだろ。
151番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:13 ID:tJP/VamL
キャタピラー
152番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:13 ID:xeKHxSQF
フェラは「棒吸い」がなんともエロくていいな
153番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:13 ID:4hkhIPVc
ベニスの商人ってあるよなァ〜〜?
なんでヴェネティアの商人っていわねえんだ?チキショーッ、ムカつくぜっ!
154番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:14 ID:X8UBr79O
>>150
無ければ作ればいい
155番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:14 ID:ZZ+7ZIW3
>>153
ベニス 英語
ヴェネティア イタリア語
156番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:15 ID:8xi06KH1
マウス→指し鼠
157番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:15 ID:MC1+EJqj
>>146
「road」と「load」の違いはどうすればよいでしょうか。
158番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:15 ID:MP+No4dy
>>153
それはシェークスピアがエゲレス人だから
159番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:15 ID:f3785ewv
ステレオタイプなんてどう訳すんだろ?
160番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:15 ID:05ihHu/0
>>146
それは昔か赤日新聞の「声」欄であった
「英語だけが外国語と思っているDQNはキエロ」論争
(NATOを「ネイトー」と発音すべき旨の投書に対して)
になる予感
161番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:16 ID:EerzgpgK

アメリカはアメリゴが発見したんだから素直にアメリゴに改名しろ
162番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:16 ID:8xi06KH1
>>159
凡庸
163番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:16 ID:WxC3C81D
タイガー -> ティーガー
164番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:17 ID:vDhF3iAr
しかしNATOをナトーと発音するのはまじではずかしいぞ。
というか日本人って「A」はたいていアと発音するよね。
ほとんどは「エイ」と発音するのに。
165番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:17 ID:uPVRD8JW
>>154
そう簡単なもんじゃないと思う。その社会の社会構造とか歴史によって
できるものだから。
166番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:18 ID:tM+9nfIz
つうかどうでもいい
167番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:18 ID:4hkhIPVc
そのとき、僕の自己同一性が崩壊した
168番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:18 ID:iyva77MT
口吸いは江戸時代からある言い回しでキスの事だったりする
169番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:18 ID:4hkhIPVc
>>168
叙情的でもあり生々しくもあるな
170番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:19 ID:EzKhpux+
漢語じゃなくてさ「やまとことば」で頼むよ。


って言っておいて俺は何もわからないんだが。
171番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:19 ID:e+CAkP/S
フェミニズムとジェンダーフリーという言葉はこの世から消えてほしいな
172番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:19 ID:NjsUx18N
>>165
小説って言葉はもともと日本に無かった言葉。
ほかにも明治期にはいろんな日本語を個人が勝手に作ってますよ。
173番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:19 ID:WxC3C81D
>>164
英語発音に妙にこだわるのはコンプレックスの現れ。
別にローマ字発音でもいいじゃないか。
174番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:20 ID:4hkhIPVc
戦時野球の「駄目!」「良し!」って言ってる試合って映像とか残ってるのかな?
175番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:20 ID:05ihHu/0
>>164
いや、だから英語圏以外の国の人は「なとー」と発音することが多いの。

176番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:20 ID:4hkhIPVc
BMWも昔は「ベーエムベー」とか言ってたけど今は普通にビーエムダブリューって言うよな
177番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:21 ID:fUOjNnJQ
マニュフェスト菅
178番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:21 ID:iyva77MT
インド訛りの英語って案外かっこよかったりする
179番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:22 ID:AR/X7d0g
言葉なんて広めたモン勝ち
180番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:22 ID:e+CAkP/S
アーペーセー
181番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:22 ID:MP+No4dy
ICEをイーツェーエーと名付けなかったドイツ人はヘタレ
182番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:22 ID:4hkhIPVc
泣き顔でスマイルすりきれてシャイン踊るならレイン

アンビバレンツな歌詞でつね
183番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:23 ID:Cx+yF/rP
キボンヌはフランス語からきてるそうだが、詳細キボンヌ
184番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:23 ID:WxC3C81D
ヘッケラアンドコック -> ヘッケラウントコッホ
185番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:23 ID:NiThoSWU
リポビタン D(デー!!)
186番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:23 ID:f3785ewv
>>182
流石兄さん
187番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:24 ID:4hkhIPVc
丁シャツ
188番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:25 ID:fUOjNnJQ
アメ公に日本語を教えてやれ
189番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:25 ID:f3785ewv
王様懐かしいな
190実際のところ:03/08/06 00:25 ID:05ihHu/0
「イクラ」はロシア語
「オクラ(野菜の)」は英語


安易なカタカナ語?
191番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:26 ID:4hkhIPVc
バッテラ
カステラ

は、ポルトガル語だっけ。
192番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:26 ID:W+bfdrxI
スタートメニューをクリックして
プログラムをダブルクリックしてクダサイ
193番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:27 ID:/fqeGWaV
ひょうたんはポルトガル語だって本当でつか?
194番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:27 ID:f3785ewv
愛してるぜ赤ちゃん!
195番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:27 ID:No3d5zhC
アルピニスト→ごみ拾い
196番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:28 ID:nb9lWda7
クライアントの意味が分からんかった
197番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:28 ID:05ihHu/0
ところで、「ピーマン」って何語?
198番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:28 ID:vG6G9hLf
カタカナ語っつうか、映画の原題を
そのままカタカナ表記で邦題にするのはやめてほしい。
199番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:28 ID:4hkhIPVc
君は楽しい猿の赤ちゃん おどけてるよ
200番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:29 ID:4hkhIPVc
>>198
昔の洋画はタイトルも味があったよな

最近、和訳したタイトルの洋画って「鬼教師ミセス・ティングル」くらいしか思い出せない
201番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:30 ID:WxC3C81D
>>198
四人はアイドル
202番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:30 ID:MC1+EJqj
>>197
フランス語。スペルは「piment」。
と、広辞苑に書いてある。
203番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:31 ID:f3785ewv
かぶとむし達
204番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:31 ID:kNBBiucr
田中康男の大部分はカタカナ語で出来ている
205番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:31 ID:05ihHu/0
2「ちゃんねる」はカタカナ語?
206番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:31 ID:4hkhIPVc
怪奇蜘蛛男
207番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:32 ID:fUOjNnJQ
アングロサクソンの植民地化を阻止せよ
208番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:32 ID:I5QKDiqX
>アイデンティティーは「自己認識」が第一候補で、
>ほかに「独自性」「自己同一性」なども挙がった。
>国語研が「今回の中で最も出来が良い」と自信を
>見せたノーマライゼーションの言い換えは「等生化(とうせいか)」。


よ、余計わかりづらくなってるんちゃうん・・・
209番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:32 ID:a3wPGRrh
フューザネイザン
210番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:32 ID:05ihHu/0
>>202
シェーシェー シンクーラ
211番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:33 ID:f3785ewv
性交拳銃
212番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:33 ID:4hkhIPVc
回転中岩石達
213番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:34 ID:RYR9hyDG
表意文字って素晴らしいですね
214番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:35 ID:4hkhIPVc
ダウンタウン→下町兄弟
215番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:35 ID:f3785ewv
超男
216番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:37 ID:GzvRWiSV
プリティ・ウーマン→娼婦の玉の輿
217番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:37 ID:0+UpqNbj
黄色魔術交響楽団
218番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:37 ID:my7/R8/v
超猿達とあむろなみえ
219番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:38 ID:f3785ewv
海辺男達
220番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:39 ID:4hkhIPVc
霧の中のゴリラ→愛は霧のかなたに
221番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:39 ID:my7/R8/v
電波受信画像放映装置??
222番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:39 ID:oq/jE+Cx
ベッカム→別件ハム
223番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:40 ID:0+UpqNbj
ノーマライゼーション→とーせーせー

とーせーせーってあれだな、エロゲの続編みたいだな
224番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:40 ID:8HoVAO2G
まあ必要以上に欧米の操作を受けているのは確かだな
225番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:41 ID:4hkhIPVc
性を主題とした名場面集
226番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:41 ID:I5QKDiqX
タモリ → 田森
227番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:41 ID:8HoVAO2G
日本の誇りを取り戻せ
228番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:42 ID:WxC3C81D
感感俺俺
229番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:42 ID:kNBBiucr
内側の網
230番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:43 ID:Z19348KI
珍しいIDが出たので記念パピコ
231番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:43 ID:f3785ewv
先頭拳銃
232番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:43 ID:SXg3BREM
シーツ(広島)→ふとん
233番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:43 ID:SLYGxzR9
ノーマライゼーション→規格化。。。。量子論(鬱
234番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:44 ID:QS6XVHLi
マタ ノン デモタ…
235番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:44 ID:iYi0Fuoe
其レ汝 >>1 ラ聞キ給ヘ、之ノ論調ニ直近ノ聯関無キ由ナレドモ。
過日我近在ノ吉野家ヲ訪ヒヌ、吉野家トハ之牛丼ノ店ナリ。
サレドコノ店ニ過分ノ繁盛、我ガ入店スル事スラ叶ハザリキ。
我一見スレバ店外ニ垂幕有リ、曰ク期間内特賣ニテ百五十圓引キ也云々ト。
我憤怒ヲ抑ヘル術無シ。店内ノ客ラ将ニ阿世ノ徒ナランヤ、或ハ阿呆宮ノ住人ナランヤ。
客ラ唯百五十圓引キノミガ為ニ吉野家ニ殺到セル様、之ヲ淺マシキ事ト唱ヘズシテ
何ヲカ謂フベキ。
見レバ斯クナル場所ヲ子聯レニテ訪レル者アリ、唯輕佻浮薄ノ行ヒナルベシ。
子ラニ對シテ汝ラガ父親特盛ヲ所望セン等ト云々セル姿、将ニ貧スレバ鈍スノ
典型ニシテ、我隨時正視スル能ハズ。
想フニ我直チニ店内ノ客ニ百五十圓ヲ賜レバ、彼ラ悉ク其ノ席ヲ辞サンヤ。
吉野家程ノ所、之店内殺伐ノ氣ガ満チタル様コソ大道本分ナルベシ。
相對シタル長机ノ差向ヒ同士ニテ喧嘩、イヤサ刃傷沙汰スラ惹起セン程ノ
雰圍氣コソ吉野家ノ醍醐味ナリ。女子供ナゾ、本來敬遠シテシカルベシ。
終ニ我ガ着席スル折來タレバ、隣席ニ着セシ客、大盛汁澤ヲ所望セリ。
236番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:45 ID:f3785ewv
一片
237番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:45 ID:iYi0Fuoe
我再ビ甚ダシク激昂ス。隣席ノ客今日ノ趨勢ヲ知ルヤ否ヤ。
蠻習ノ舊陋ナルヲ知ラズ、更ニシタリ顔ニテ執リ行フ姿ゾ、既ニ滑稽ヲ超越シテ
醜惡害毒ノ類ナリ。
彼本心ヨリ汁澤ヲ所望セル故ノ注文ナリヤ。
我直チニ彼ヲ問ヒタシ。問ヒ詰メタシ。小一時間問ヒ詰メタシ。
彼唯汁澤ト發聲スルヲ欲セシガ為ノミニ、汁澤ヲ注文セザリヤ如何ニ。
我夙ニ吉野家ニ熟達シタル者ナレバ、我ラ通人ノ間ニテ葱澤コソ今日ノ正統タ
ル事論ヲ待タズ。大盛リ葱澤ギョク、之ゾ通人ノ所望ナルベシ。
葱澤トハ葱ガ増量サレタルモノナレバ、對シテ肉ハ減量サレタルモノナリ。之コソ
今日ノ正統、物事ノ根幹ナリ。
付シテ大盛リギョク(鷄卵)ヲ所望ス、之完全ナル注文ナリ。サレド之ヲ所望セシ者、
次回ヨリ店員ノ注目監視ノ的トナル危サ無キニシモアラズ、即チ諸刃ノ劍ノ例ナラン。
素人ニ推スル事能ハズ。
238番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:45 ID:JD5l/4LZ
グローバリゼーションは何? 世界標準化?
ジェンダーフリー 性差自由?
リストラ 再構築or首切り?
イデオロギーとイデオローグの違いは何?
239:03/08/06 00:46 ID:9eHp49dI
いや、日本ほどうまく外来語を取り入れた言葉ってないでしょ
「チャンネル」って日本語でなんていうのか想像もつかないよ。
スレッドストッパーってなんて訳す?馬鹿停止人か?
ニュースってどう訳す?雑談か?
240番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:46 ID:iyva77MT
ボーンアイデンティティ
241番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:46 ID:0+UpqNbj
テクノ→科学技術依拠的未来志向音楽様式
242番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:47 ID:a7s4lzyV
>>239
アホ?
243番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:47 ID:f3785ewv
浜辺上性交
244番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:48 ID:0+UpqNbj
イデオローグは、イデオロギーを唱道する主要な人物のこと >>238
245番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:49 ID:4hkhIPVc
新世紀人型汎用決戦兵器初号機
246番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:50 ID:a7s4lzyV
アフリカは植民地化の手始めに言語を奪われた
247:03/08/06 00:50 ID:9eHp49dI
中国語でウィンドウズってなんていうの?やっぱり窓?
248番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:50 ID:I6pYXU1Y
>>239
アホ?
249番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:50 ID:JD5l/4LZ
>>244
サンクス→ありがと
人物のことか
250番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:50 ID:iDHWddTm
ニッチって言う奴に虫酸が走る。
あと、セレブも嫌だ。
251番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:50 ID:f3785ewv
照り男
252:03/08/06 00:51 ID:9eHp49dI
すこぶる
が日本語だと知ったときは驚いた
頗る
253番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:52 ID:oq/jE+Cx
宇宙的星道予科生片瀬志麻愛称志奔
254番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:52 ID:JtPu/W2Q
キムチ → 〓弊害
255:03/08/06 00:53 ID:9eHp49dI
ニッカポッカって何語?
256番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:53 ID:jWPMWAah
ドラゴンクエスト→竜探求
257:03/08/06 00:54 ID:9eHp49dI
Knicker bockers か・・・
258番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:54 ID:8osjYPnw
フーリガン→サッカー場で暴れる愚連隊

いや、これマジで某参考書に和訳として書いてあったんだが…
259番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:55 ID:e+CAkP/S
コンディションに合わせてセットアップを良くするためにセッション中ずっとハードに働いたよ。
セッション中もクルマをモディファイしようと努めたんだ。
ライドハイトを下げたりタイヤ圧をモディファイしたりと改良の可能性がある全てのことを試した。
コーナーではアンダーステアがあったけれど、セッション中に解決できたから今はうまくコントロールできているよ。
最初のアタックでグリーンに乗って最終セクターのシケインでかなりタイムロスしたのは痛かった。
今朝のウエットでは速かったけど、コースがドライになるのを待ってセカンドセッションではそんなにハードにプッシュしなかったんだ。
3回目の走行でちょっとトラブルがあったけど、最後の走行はホントにうまくいって、予選タイムには満足してる。
車はすごくコンペティティブでバランスが良かった。
エキサイティングなセッションだったけど、惜しくもポールを逃がしたよ。それにしてもフロントローからのスタートなんて最高だ。
これもチーム全体ががんばってくれたおかげだよ
260番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:55 ID:zWEE6cNA
261番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:56 ID:4hkhIPVc
たしか中国語ではポケモンは口袋妖怪だった
「紅玉版」「青玉版」とかだっけか
262番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:57 ID:4hkhIPVc
>>259
要約すると
「うんこが我慢できない」ってことだな
263番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:57 ID:my7/R8/v
>>259
多分みんな飛ばしてるよ?
264番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:58 ID:GXgJ2TjJ
オマエモナー → 貴方もね
265番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:58 ID:a7s4lzyV
そもそも何故エイゴを勉強する必要があるんだ?
266番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:59 ID:4hkhIPVc
>>265
試験に出るから
267番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:59 ID:pFGvVEnk
イチロー → 鈴木
268番組の途中ですが名無しです:03/08/06 00:59 ID:kNBBiucr
>>265
世界シェアNO1だから
269番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:00 ID:raxizRou
過去レス読まずにレスしてみる。

外来語がカタカナ日本語になるのは許せる。
どうしても日本語に訳せないものもあるだろうしな。
俺が許せないのは、正真正銘日本語なのに、なぜかカタカナで表記されてるやつ。

例:マホービン(魔法瓶)、鉄アレー(鉄亜鈴) etc
270番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:00 ID:H1t85vdl
>>265
小池エイゴ…(ぼそ
271番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:00 ID:a7s4lzyV
日本国内での英語使用は禁止する
272番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:00 ID:JD5l/4LZ
>>260
ウィンドウズ:視窓
マッキントッシュ:萍果電脳

マッキントッシュはマッキントッシュじゃないのか?w
273:03/08/06 01:00 ID:9eHp49dI
ペンティアム:奔騰 なんかお湯が沸きそうだな
274番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:00 ID:4hkhIPVc
>>269
魔法瓶が商標登録されちゃってるとか?
275番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:01 ID:0+UpqNbj
世界のシェアNo.1は中国語だけどな〜
276:03/08/06 01:01 ID:9eHp49dI
走査周波数:掃描頻率
なんでネコが登場するんだ?
277番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:02 ID:vG6G9hLf
>>261
ワラタ。
278269:03/08/06 01:03 ID:raxizRou
リューズ(龍頭)も最近はカタカナで表記されることが多いな。
もう阿呆かと、馬鹿かと・・
279番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:03 ID:vG6G9hLf
>>276
ネタだよな?
280番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:04 ID:4hkhIPVc
超級机機人大戦
幻想伝説
哈姆太郎

エミュチャイナより初級問題
281番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:04 ID:cM8YCOL4
カミングアウトって最近使う奴多いが意味不明。
282番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:05 ID:raxizRou
>>276
俺は釣られない
283番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:05 ID:GXgJ2TjJ
>>281がカミングアウトした
284番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:05 ID:WxC3C81D
>>281
うほっ いい男
285番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:05 ID:4hkhIPVc
>>281
これはゲイが使う言葉で、ゲイの本場で生まれた言葉だからしょうがない
286番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:05 ID:0+UpqNbj
>>281
「性的属性の告知」かなあ
287番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:06 ID:H1t85vdl
笹野みちる、カミングアウト

したのはいいけど、フェードアウトしてしまった
288番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:06 ID:MC1+EJqj
>>269
「鉄唖鈴」のほうがより良いでせう。
dumb(唖)bell(鈴)の訳語なので。
サベツ語だと文句を付けられるだらうが。
289番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:07 ID:4hkhIPVc
>>288
唖=しゃべらない=音が出ない鈴ってことか
290番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:07 ID:H1t85vdl
>>288
国語の先生?
291番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:07 ID:naNkK0BH
日本のロックとかJPOPだとかがウケている限り、和製英語はすたれないよ。
292番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:08 ID:cbHeS4yT
アマラオ→東京都知事
293:03/08/06 01:08 ID:9eHp49dI
>>288
ヘーヘーヘー
294番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:08 ID:JD5l/4LZ
>>291
POPの意味が分からない。
295:03/08/06 01:09 ID:9eHp49dI
>>294
ポピュラーでしょ
296番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:09 ID:akiotFwp
>>291
完璧にかぶれているという事だ
297番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:09 ID:4hkhIPVc
>>294
ポピュラーミュージック、つまり流行音楽
298番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:10 ID:raxizRou
>>288
例の漢字統制ってやつだな。
当用漢字なんてもののほうが、よっぽど日本語を壊してる。
では改めて。

○鉄唖鈴
×鉄アレー
299番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:10 ID:MC1+EJqj
>>289
イエス。もとい、その通り。

>>290
全然。ただのオタク。
300:03/08/06 01:11 ID:9eHp49dI
IT技術ってどうよ?
301番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:11 ID:JtPu/W2Q
マスターベーション → ?
302番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:11 ID:JD5l/4LZ
>>295
ロックとポップの違いは?
お塩の音楽はロック?ポップ?
303番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:12 ID:3HVXu+56
>>301
せんずり
304番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:12 ID:WxC3C81D
>>301
折込チラシで手淫に耽る
305番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:12 ID:4hkhIPVc
日本語でも当用漢字がどうとかで、マヌケなひらがな表記してるのあるじゃん、
「被ばく」とか「覚せい剤」とか。メジャーな単語なんだから漢字使えるようにしろよ、
現状に即してないぞ。
306:03/08/06 01:12 ID:9eHp49dI
>>301
自慰
307番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:12 ID:H1t85vdl
>>302
お塩は、ズージャです
308番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:13 ID:akiotFwp
>>300
(IT)情報技術技術
309番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:13 ID:3nQRD+mE
K点って何?
310番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:13 ID:tJP/VamL
〜モードは、耳障り。
311番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:13 ID:4hkhIPVc
>>302
自己申告

コンサート・リサイタル・ライブも自己申告
312:03/08/06 01:13 ID:9eHp49dI
>>309
危険点
313:03/08/06 01:14 ID:9eHp49dI
>>311
ギグもあるよ
314番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:14 ID:WxC3C81D
>>309
C点になりました
315番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:14 ID:akiotFwp
日本が勝っていればなあ
316番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:14 ID:4hkhIPVc
>>310
ちょっと気になるな
でも「○○状態」ってのもイヤだ
317:03/08/06 01:15 ID:9eHp49dI
kritischer Punktだって<K点

Cotei BR
Varavara BR
ってのは面白かった
318番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:16 ID:fM9GcOu9
ファイナルファンタジー → ?
319番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:17 ID:tJP/VamL
>>309
ドイツ語の「Konstruktionspunkt」「建築(設計)基準点」の
頭文字をとって「K点」といっています。

【解説】「K点」は、以前はこれ以上飛んだら着地が
危険とみなされる地点「極限点」
(ドイツ語で「Kritischer Punkt」)といっていました。
しかし現在はドイツ語の「Konstruktionspunkt」
―飛距離点を算出するために設定されている地点
「基準点」―を指し、今はこの「K点」を
越えても安定した着地ができるように設計されています。
「K点」は、ノーマルヒルが90m、ラージヒルが120mで、
「K点」を境に飛距離によって得点が加算・減算されます。
320番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:17 ID:WxC3C81D
>>318
ドラクエもどき
321番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:17 ID:raxizRou
『ムーディー』とかってカタカナ英語も、何考えてるんだか、って感じだな。
本来の意味とは違った意味で使われてるカタカナ日本語は、却下。
322番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:18 ID:No3d5zhC
難しい漢字には「かな」を打つが、
中国には、かなが無い。代わりに何を使っている?
323番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:18 ID:WxC3C81D
>>321
リストラとか
324番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:18 ID:my7/R8/v
>>321
却下取り下げ。
325番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:18 ID:4hkhIPVc
>>318
最終幻想
326番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:18 ID:MR2FWQDG
シティバンク銀行
327番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:18 ID:fM9GcOu9
>>320
ドラクエ → ?
328番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:19 ID:aajmebGr
ガンダム → ?
329番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:19 ID:4hkhIPVc
>>326
街銀行銀行
330番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:19 ID:I5QKDiqX
俺、思うんだわ
きっと、国語の研究者は人生ずっと国語だったんじゃないかと
ふと気がつけば、別分野の研究者は次々に研究発表している
「オタクはどんな研究を?」「あ、国語の研究を」「で、役に立つんですか?」
で、どんどん端っこのほうに追いつめられて、ある日思うわけ
俺達何してるんだろうって・・・何でもいいから何か発表しなきゃって
脳内じゃプロジェク、おっと、計画Xの地上の星とか流しちゃってるわけ

分かりにくい外来語を、って言いながら、
さらに分かりにくい日本語になってても、そんなことは無問題
言葉は自然発生的に淘汰されて今の呼び名がある、ってことも無問題
何十年も国語研究しといて、このザマは、もうアホかと馬鹿かと
331番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:20 ID:akiotFwp
>>321
ムーディーズ?
腹立つ
332:03/08/06 01:20 ID:9eHp49dI
>>322
日本語って便利だよなー
ひらがなっていう表音文字があるおかげで確実に読めるし
カタカナっていう文字があるおかげで外国語にも対応できる。
333番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:20 ID:WxC3C81D
>>329
City -> X
Citi -> O
334番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:21 ID:npEu1puJ
小室とかあゆとかは文革で処刑すべき人物。
335番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:21 ID:4hkhIPVc
>>328


板垣ファン→頑駄無
ゆでたまごファン→蛾蛇虫
336:03/08/06 01:21 ID:9eHp49dI
>>328
>>245かな?
337番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:22 ID:my7/R8/v
>>332
使いこなすには世界屈指の難しい言語だけどねー。
338番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:22 ID:raxizRou
>>332
じゃあ、ほとんど表音文字だけのハングルはどうですか?
339:03/08/06 01:22 ID:9eHp49dI
ソフトウェアってなんだろ?
340番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:22 ID:WxC3C81D
ガンダムはロボットを表す一般的な用語です。
341:03/08/06 01:22 ID:9eHp49dI
>>338
頭悪そう
342番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:23 ID:tJP/VamL
>>322
ルビも有る。

中華は、略字が多い。 逆に、台湾・韓国は旧字が活躍。

漢字は、四種類に大別。
343番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:23 ID:JD5l/4LZ
日本語で母音と子音の数増やせば外国語でこんな苦労すること無かったのにな・・・
344番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:25 ID:jWPMWAah
日本語は便利なので外国語学習に力が入らない
必要性を感じない
345:03/08/06 01:25 ID:9eHp49dI
>>343
えー 外国があわせるべきだろ ワケワカランモン
346番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:25 ID:tJP/VamL
>>343
ハァ? 
347番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:25 ID:WxC3C81D
>>338
♀ < -こういうのとか
348番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:26 ID:JD5l/4LZ
>>346
ごめん、発音のこと。
349番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:26 ID:lVw1YaZs
マニフェストって何?
公約と何が違うの?
もしかして単なるイメージとか?
350番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:26 ID:h3nruE0m
>>1はイケメン
351番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:27 ID:BRZOJIzj
ぜんぶ、ひらがなにすれば、かいけつ。
352番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:27 ID:H1t85vdl
「おちんちんが欲しいの」よりも
「ペニスが欲しいの」の方が興奮する俺って非国民?
353:03/08/06 01:28 ID:9eHp49dI
ハングルって全部ひらがなのようなもんでしょ プッ
354番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:28 ID:h9bSCmbo
>>350
イケメンってのは池袋メンズのことかと思ってた。
あ、池袋とか言うとヤツが来るな。
355番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:29 ID:naNkK0BH
カタカナ言葉使うのも、日本国内だけなら許せる。
その言葉で海外進出するなや、日本の低脳アーティストども!
356:03/08/06 01:29 ID:9eHp49dI
そもそも一人称がたくさんある時点で日本語ってすごいなーって思う
私 僕 俺 わし おいら 
さらに
あたし ぼき もれ 
とかに増えるんだもんな
357番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:29 ID:tJP/VamL
>>338
最近は、漢字教育に力を入れているらしい。
空白の、2〜30年を埋める為。 巨大市場中華漢字圏は魅力!
358番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:30 ID:WxC3C81D
>>349
共産党宣言のこと
359番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:30 ID:4hkhIPVc
>>355
だからできないんだよ

つーかアメリカって英語以外の表現は絶対受け入れないから英語でやるしかないらしいよ。
360番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:31 ID:3HVXu+56
廃棄物の処分をするときに使う書類にもマニフェストってのがあったな。
361番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:31 ID:cM8YCOL4
片仮名をカタカナって使うな
362番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:32 ID:0ZLJwkV+
文字を見ただけで大体の意味がわかってしまう漢字は便利だと思うけどな
363番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:33 ID:WxC3C81D
>>362
猫車とか
364番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:34 ID:tJP/VamL
平仮名・片仮名自体が、漢字(外国製)の部品の借用なんですが。。 w
365番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:34 ID:cM8YCOL4
ファーストフードって早食いって意味ですか?
366:03/08/06 01:36 ID:9eHp49dI
>>365
出て来るのが早ければいいのでゆっくり食べてください。
367番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:37 ID:4hkhIPVc
>>365
早食い→ファーストイート
368番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:37 ID:JD5l/4LZ
>>349
民主党の「マニフェスト」は【財政・時期・数値目標など含めた】意味での「選挙公約」、かな。
従来の「選挙公約」、例えば「〜〜します!」だと当選後公約が守れたかよく分からないから
【】部分をしっかり決めてアカウンタビリティ(説明責任)を果たそう、ってものらしい。
369番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:37 ID:JyK+y4VR
曾<ウルセーバカー
370番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:38 ID:raxizRou
最近よく聞く『スローフード』ってのがいまいちわからん。
371番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:38 ID:naNkK0BH
漢字は書きづらいけど、読む分にはアルファベットの似たような文字が乱立する英文
よりも理解しやすいらしい。
ひらがなだけの文章よりも、漢字を交えた文章の方が読みやすいのがその証拠。
372番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:39 ID:WxC3C81D
>>370
注文しても親父がボケてて、なかなか出てこない店
373番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:42 ID:4hkhIPVc
>>370
電話したら「今出ました」という店
374番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:46 ID:tJP/VamL
>>370
ゆっくり時間を掛け、よく噛みなさい運動。 伊発。
375番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:47 ID:3HVXu+56
カンパニー=事業部
チームリーダー=課長
376番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:48 ID:3HVXu+56
>>374
それはフレッチャリズムだろ。
377神威 楽斗:03/08/06 01:50 ID:IMBCCRmI
大変だよ!
Gacktが以前、韓国人の女性と結婚してたよ。
378番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:50 ID:WxC3C81D
>>374
それカニバリズムだろ。
379番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:51 ID:No3d5zhC
アトランダム。 
初めて聞いたとき、アメリカの何処かのダムか?そう思った。
380番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:52 ID:cM8YCOL4
アルバイトとパートの違いが分からないのですが?
381番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:52 ID:3HVXu+56
>>377
法則発動を生暖かく見守ろう。
382番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:53 ID:tJP/VamL
>>371
中華は漢字表示で、安心旅行〜 (意味は相当違うが…)

韓国はハングル表示で、目眩旅行。。 
(漢字圏以外の来日外人も、同様らしい。。 w)
383番組の途中ですが名無しです:03/08/06 01:56 ID:tJP/VamL
>>376 >>378
最近は、「スローライフ」が”トレンド”  w
384番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:02 ID:b2m6UHuB
分かり始めたマイレボリューションは?
385番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:02 ID:4hkhIPVc
>>384
明日を乱すことさ
386番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:03 ID:WxC3C81D
>>384
よく回転してるんだよ
387トリビア:03/08/06 02:03 ID:Lj7XaT6y
カボチャは・・・・












カ ン ボ ジ ア 語 で あ る。
388番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:04 ID:No3d5zhC
>>356
一人称の種類
わたくし、わたし、わし、み、やつがれ、われ、ここもと、みずから
われら、われわれ、僕、余、おれ、こなた、それがし、わがみ、わらわ
朕(ちん)、おら、こち、この方、てまえ、みども、おいら、下拙(げせつ)
こちと、こちとら、こっち、わたい、わちき、わっち、小生、小子(しょうし)
小臣(しょうしん)、臣(しん)、小人(しょうじん)、わたっし、不佞(ふねい)
此身(このみ)、我が身、我輩、吾輩、足下、うら、うちら、拙子(せっし)、拙者
拙夫(せっぷ)、愚拙(ぐせつ)、愚老(ぐろう)、愚僧(ぐそう)、わ、まろ
自分、あたい、余輩(よはい)、乃吾(のご)、あっし、わっし、不肖(ふしょう)
あたし、あて、わて、わい、あ
389番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:05 ID:No3d5zhC
二人称の種類
あなた、きみ、おまえ、そこ、なんじ、貴下(きか)、尊下(そんか)、おの
な、それ、我が身、我御前(わごぜ)、あれ、おてまえ、おのし、かたがた
そこもと、その方、そもじ、わごりょ、貴公、貴所(きしょ)、尊君
尊公、ありさま、あれさま、あんた、うぬ、おのさま、貴君、貴兄、貴様
こんた、さま、そさま、そちとら、そのもと、尊兄、わもじ、おまいさん
公、おまい、おめい様、おめいはん、てめえ、ぬし様、おまえ様、こなた様
ごじぶん様、こなた、そなた、貴殿、こなさん、おんみ、こなん、おぬし、わごみ
あごみ、おみ、そち、われ、おのれ、わいら、おのら、うぬ、おどれ、わ、貴僧
おおきみ、すめ、いまし、みし、まし、うし、ぬし、かた様、なんだち、おんこと
390番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:05 ID:tJP/VamL
インティファーダやジハードは、どんどん使いましょう!
391番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:07 ID:WxC3C81D
我が青春のアルカイダ
392番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:08 ID:4hkhIPVc
>>391
アニメディア
393番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:09 ID:uBDyAcFJ
若い世代は親へのリスペクトがない
394番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:09 ID:ma08+5GE
あまりに知らんのも馬鹿だが、あまりに使ってるのも馬鹿ぽいよな。
修士の時、教授があまりに馬鹿ぽいので言ってやったわい。
地方大のおのぼり教授が赤鬼のように怒ってたなw
395384:03/08/06 02:10 ID:b2m6UHuB
>>385
間髪を入れずに・・・ありがとう。
396  :03/08/06 02:11 ID:/+/f71uz
http://www.kokken.go.jp/

↑こののページの名前(Internet Explore に出てくる)は下記になっていました。
The National Institute for Japanese Language (J)

日本の国語研究所の名前が英語というのはおかしいですよ。
英文ページの名前が英文ならわかりますが、
もうアホですか。馬鹿ですか。と小一時間問い詰めたい。
397番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:12 ID:tJP/VamL
NHK教育のアラビア語講座には必見。

http://www.city.kobe.jp/cityoffice/57/wc2002greeting/07-02.html
アラビア語で,「こんにちは。」は,「アッサラーム アライクム」 
398384:03/08/06 02:13 ID:b2m6UHuB
>>388
この前あったお巡りさんは「本職」って言ってたよ。
「本官」じゃないの?って聞いたら「本官なんてほとんど使わないよ〜!
書類を書くときの一人称は本職だしね〜」って言ってた。
399 :03/08/06 02:16 ID:GMMagy5U
>>396
トップページに、「English」ってあるでしょ?
それを押したら英文のページにいきますが?
400番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:19 ID:ksKFjAGj
女性器の名称

べっちゃ,まんじょこ,めめ,ぼぼ,まんじゅう,おまんこ,めめじょ,めんちょ,おめこ,まんち,まんこ
401番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:30 ID:fzgl/m3I
ベッカムもカタカナだな
402番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:33 ID:4hkhIPVc
別噛
403番組の途中ですが名無しです:03/08/06 02:50 ID:0MWVh1e3
2ちゃんねる、は
ひらがな表記だからセーフか。
404番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:04 ID:0+UpqNbj
沖縄の「宝味」と書いて「ほーみー」もわすれんといて
ほーみたーい♪
405番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:06 ID:NFERqp4z
「ナレッジ」ってふつーに笑った。ノレッジが正しい発音だろ。
406番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:07 ID:my7/R8/v
>>405
おまえは何を望む?
407番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:12 ID:ksKFjAGj
>>405
>ふつーに笑った
「普通に」は不要
408番組の途中ですが名無しです:03/08/06 03:17 ID:SLYGxzR9
>>407
いつも引きつった不自然な笑い方をしている顔面神経症なんだろ
409葉っぱ64 ◆zEMaspgMQU :03/08/06 06:15 ID:pMB9skcM
ファイナルファンタジー=最終幻想曲
410番組の途中ですが名無しです:03/08/06 07:46 ID:EA8kkwoD
>>407
「思わず」笑ったと同等の意味。新しい表現を受け入れられないからって勝手に排除するなバカ
411番組の途中ですが名無しです:03/08/06 08:47 ID:NtGEwDPN
「思わず」と「ふつーに」が同等の意味だったなんて思わなかったな
412番組の途中ですが名無しです:03/08/06 11:44 ID:4hkhIPVc
>>410
「思わず」とは違うだろw
なかなか説明しづらいけどね、今よく使われてる「普通に」は。意味はよくわかるんだけど
413396:03/08/06 12:36 ID:UW+a2D6x
>>399
「国立国語研究所」のトップページと日本語のページのタイトルが
なぜ日本語で「国立国語研究所」ではないのかということ。

「国立国語研究所」のトップページと日本語のページのタイトルが
英語で「The National Institute for Japanese Language (J) 」と
書かれているのが問題だということを言いたかった訳。

英語ページのタイトルが「The National Institute for Japanese Language (E) 」
なら納得ができる。
414番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:37 ID:4hkhIPVc
中野坂上に「国立(くにたち)英語学校」ってのがあったような
415番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:37 ID:xJSkT3UY
まずは、バター、チーズから日本語にしろ
416番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:39 ID:MLNLdxeU
アイゼンボーグ
417番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:39 ID:44DoMqjt
日本国内でエイゴを堂々と喋る毛唐は斬首
418番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:40 ID:Eed6ow1k
manko
419獣王(ノ・∀・)ノ&人糞 ◆.BEOOOAAB. :03/08/06 12:41 ID:DoZqMNZp
420番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:41 ID:s2F5KjGD
なんでインテリ気取りどもは英語使いたがるんだろうね
難しい日本語が使えないのかな?(プ
421番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:41 ID:sgP2LrIc
タモリ tamoriは英語
りっぷすらいむも 唇単細胞動物に改名しろ
422番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:42 ID:0jKHLKMQ
>>412
いやこの場合は同じじゃない?
(笑うところじゃないと思ってたのに自然と)笑った という意味だろ
つまり「思わず」であってると思う
423番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:42 ID:xN5auboH
>>動物
(・∀・)ニヤニヤ
424番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:42 ID:XaUraIkn
瀬賀の土星
425番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:44 ID:K8AiGnz6

☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://plaza.rakuten.co.jp/hagisan2003/
426( ノ゚д゚)チンチンブラブラソーセージ ◆FElzHY8B26 :03/08/06 12:45 ID:UrDDXBMG
バター=乳脂肪

チーズ=発酵食

ヨーグルト=乳酸菌発酵乳
427番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:47 ID:r2V2NX30
タモリ サンマ タケシ
428番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:49 ID:htOQcHVv
ココでは外来語禁止か

お前らの家庭用電算機の諸元教えれ
429伴野 朗:03/08/06 12:49 ID:RZdeFbgj
     ______
     /          \
   /             |
  /               |
  |||||| ||| |||| || |||| |||||||||    |
  .||lllllll   ノlllllllll \  ./|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ‐・ーゝ く ー・ー   し |.| <  俺に文句あんのか?クラァ!!
   |   /  |       |く/   |
   |  /(。__。)\     .|     \_______
   |   ト‐=―ゝ ゝ   .|
   ヽ、   二       ./\
    /\______/|  .\
 ̄ ̄/  | |        / |_  ヽ ̄ ̄
  / /へ\_   //  \  Y
 //    |  ゝ///     \|

430番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:49 ID:YQjbEgGy
>>420
それが正解。
英語と日本語を両方覚えるのがマンドクサイから。
英語の方を覚えておけば、外国人とコミュニケーションをとれるし、
日本語の方を覚えていなくても、意味が通じなかったときだけ、
日本語で説明すればいいから。
431番組の途中ですが名無しです:03/08/06 12:53 ID:Eed6ow1k
王炎魔焦熱地獄(エグ・ゾーダス)
爆炎障壁(ガンズン=ロウ)
などなど
4321234:03/08/06 13:12 ID:ZYmMdOJ0
モチベーション低下 作戦続行不可能
433番組の途中ですが名無しです:03/08/06 13:29 ID:KHeSVtf1
フェラチオ=雁がね
クンニ=花菱責め

と思う。
434番組の途中ですが名無しです:03/08/06 13:37 ID:AcWHDU8m
ブラインドフューリーはめくらのフューリーになりますか。
435番組の途中ですが名無しです:03/08/06 14:09 ID:mEgDqrdv
漢字を音読みしたら外国語じゃねえか。
和語こそ日本の言葉だ。
436番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:25 ID:MrY2dRW4
シソーノーロー
437番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:27 ID:hVmJ60m2
カタカナカタカナ
カタカナをしゃべると
あたまあたまあたま
あたまが良くなる
438番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:28 ID:MrY2dRW4
>>428
意味が分かりません、適度な英単語を交えておながいします
439番組の途中ですが名無しです :03/08/06 15:29 ID:lusLAe/U
のはらのののはななんのはな
440番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:29 ID:QjhhR2n3
俺は漢字が苦手なので、カタカナ語は大歓迎です。
441番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:32 ID:LwKR121U
戦時中のように野球も「いい球2本、ダメな球3本」
とかにするか?
442番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:33 ID:MrY2dRW4
ボクハキョウオナーニヲシタ
トテーモキモチヨカタ
オカズハ、モリタカチサトヲノウナイレイプ
443番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:34 ID:ysauNm1X
>>440
それだ!
444番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:34 ID:mSs67Eql
別科無 別科無 別科無 変換、何でだ?
445番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:36 ID:LwKR121U
すでに日本語化してる外来語はどうするね?
パン、ズボン、合羽(カペ)、天麩羅(テンポーラ)、
ラムネ(レモネード)、ミシン(ソーイングマシン)、
ワイシャツ(ホワイトシャツ)、背広(セイヴィル・ロード)……
446番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:38 ID:xabEOWAn
日本語のアイデンティティを大事にしよう
447番組の途中ですが名無しです:03/08/06 15:42 ID:PtGJiDPE
2ちゃんねる
 ~~~~~~~~~~
これはひらがなだからいいのか?

となると全部ひらがなに書き直せばいい。
448Ξ( TωT)ξ&rlo;フルーツ゚ホンチ:03/08/06 15:47 ID:g8gh0gOa
ボスケテ
449Ξ( TωT)ξ ◆GXsfdl3NZ. :03/08/06 15:47 ID:g8gh0gOa
s
450番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:35 ID:S0IuyRYF
>>445
外来語がダメなんじゃなくて
判り難い外来語をなんとかしようって話しだよ。
451番組の途中ですが名無しです:03/08/06 16:49 ID:+26kvmO9
おばちゃんこれトゥエキスペンシブだよ。
今アイハブノーマネーだからもっとセールして。
452ユビキタス萌え:03/08/06 19:05 ID:l4bYWfwa
本スレage

コラボレーションは使う必要ない。
共演、共作で充分
453番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:07 ID:l+P2waTK
ロリータコンプレックス。

女児愛好
454番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:08 ID:a/jgX5F4
アルバイト雑誌のフロムAの
募集職種が最近横文字ばっかりでわかりにくいな。
ランディングスタッフとか
POSオペレーターとか
何かスゴイ仕事をやってそうなイメージになってしまうね。
455番組の途中ですが名無しです:03/08/06 19:10 ID:a/jgX5F4
トータルミディアムアドバイザーとか
スーパークルーとか
ほとんどな意味がわからなかった。
456ユビキタス萌え:03/08/06 19:11 ID:l4bYWfwa
コーポレートガバナンスは
長ったらしいから嫌い
457ユビキタス萌え:03/08/06 19:14 ID:l4bYWfwa
ついでに
等生化って造語はいいと思う
458山本五十六:03/08/06 19:19 ID:Gs9AQBWn
ガソリンスタンド = Gas Station = 給油所
459番組の途中ですが名無しです:03/08/06 21:59 ID:VQTBSNbu
ユビキタスってネットに何時でも何処でもアクセスできる携帯環境のせいで
指に支障をきたすことかと思っていた。
460番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:00 ID:6N4yiLc/
マニフェストってキモい
日本語考えて
461番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:03 ID:TmOEgOeL
南アルプス市
山梨の田舎もんばかですね
462番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:03 ID:q2PzPvGj
ニッポンジン 
アイナイネ
463番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:09 ID:ZX4wPjw5
等生化?役人造語だな。
→ふつうの状態・でいいじゃか?
464番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:24 ID:l4bYWfwa
>>463
普通の状態ではどの分野を
普通に持っていくのかが、分かりづらいと思われ
465番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:25 ID:c63p4Y5z
じじいに気使うこたあねぇよ
どうせすぐくたばっちまうんだから
466番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:25 ID:p2ZLDE32
造語の方が、意味不明。
外来語がわかりにくいと思われているのは、まちがい。
表面的を日本的に変えても、意味を理解しないことにはただの気休め。
467番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:29 ID:B/APBQbK
ノーマライゼーションの具体例としては、改正民法の
無能力者制度を制限能力者制度に改めたとこでしょうか。
468番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:29 ID:ZTxFTBa5
カタカナ表記っつーか、バカ表記もやめたほうがいいだろ
ケータイ、バカ丸出し
469番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:30 ID:XFgv2Ymd
「ピテカントロプス」と言われるとよく分からないが、
「猿人」と言われると、何となく意味が分かる。
そういうこと。
470番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:41 ID:ZX4wPjw5
>>464
福祉用語だろ?フツウはフツウ。
一般的な意味でいいやんか。
普通じゃないから補おう、助けよう、ということ。

471番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:53 ID:LwKR121U
幕末から明治にかけて、西洋の言葉の訳語を
考えた人たちは偉いよな。
エコノミーの訳に「経済」とか、レボリューションを
「革命」とか。
それらの言葉は、中国に逆輸入されてる。
472番組の途中ですが名無しです:03/08/06 22:56 ID:IvjdmJbT
>>471
ん?
473番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:07 ID:raxizRou
>>471
福沢諭吉はすげえぞ。
外来の政治、経済用語のほとんどはあの人の造語。
『民主主義』とかな。
474番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:08 ID:m3OXWTW0
>>1
とくだね見て立てようと思ったんだね。(ニヤリ
475番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:24 ID:BTAG1IHo
0をゼロと言う輩が大多数だ。間違ってる。中には「ゼロ」が日本語だと思っているバカもいる。
日本人ならば正しく「零」と言おう。


携帯電話番号は?
れいきゅうれい…  ◎
ぜろきゅうぜろ…  × 
476番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:25 ID:IvjdmJbT
>>475
「まる」はダメでつか?
477番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:25 ID:JD5l/4LZ
>>475
零戦がゼロ戦と呼ばれだしたのはいつから?
478番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:27 ID:raxizRou
>>475
イギリスのホテルのフロントでルームナンバーを聞かれたて、
『109』を『ワン・ゼロ・キュー』と言ってしまったのは
何を隠そう、俺です。
479番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:33 ID:BTAG1IHo
>476
全然オッケー、じゃなくて、全く問題ないです。

>477
一般国民は機密の問題もあって、制式名称は伝えられなかった。戦後、米軍によって逆に
「ゼロ戦」と教わった。という説と、海軍は敵性後とかそういうのあんまり気にしてなくて、平気
で「ゼロ」とか「チョーク」とか、使ってた、という両方の説を聞いてます。
私はその時代には生きてないので判らない。

480番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:35 ID:BTAG1IHo
>479
敵性後 ×
敵性語 ○
481番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:35 ID:dbOwImLN
俺はカミングアウトって言葉が嫌い。意味わかんねぇ。
482番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:36 ID:JD5l/4LZ
>>479
( ・∀・)つ〃∩ 塀塀塀塀
483番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:37 ID:MN5e/+YQ
もう少し若い奴に上手い日本語訳を作らせろ!
484番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:38 ID:IvjdmJbT
>>481
同性愛者であることを公式に認めることだったかな?
485現代版東条英機:03/08/06 23:38 ID:lHnohZHT
マンコって漢字ないの?万戸?
486番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:42 ID:6AxAF0PJ
>>484
告白スルだよ!
487番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:42 ID:dbOwImLN
>>484
カミングアウトってそういう意味だったんだ知らんかった。辞書にも載ってた。
今日ココリコの番組でカミングアウトSPみたいなんやってたけど、バカの集まりじゃん。
488番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:44 ID:BTAG1IHo
しかし緊急を要する場所にはやはり、誰でもわかる表現でないといけないと思う。
非常口に「EXIT」の表示だけのスーパーを見た事がある。こういうのは間違ってると
思う。伝えたい時に伝えたい内容が判らないと…
489番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:50 ID:BcdmrW/i
必死でマニフェストって言い換えようとしてる風潮はなんなんだ?
「公約」じゃ実現できなかったときに叩かれるからか?
490番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:54 ID:BTAG1IHo
>489
そうだと思う。誤魔化してる。
491番組の途中ですが名無しです:03/08/06 23:57 ID:G7p+vBV7
シャア・アズナブル
492番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:05 ID:vKT6agN3
カタカナをカタカナで書くのはやめろ
493番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:12 ID:E/VbEcmt
絶対ビッグになってやる。  矢沢トメ吉
494番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:35 ID:RZ//zF5h
丁字路の「丁」は漢字の丁。
495番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:52 ID:RP9q+uYU
どうでもいいけど
日本語の言語でプログラム組めたら、どんなに楽だろう
496番組の途中ですが名無しです:03/08/07 00:57 ID:w4j9JjnQ
平仮名の市名も何とかした方がいいと思われ
497番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:22 ID:4eGiMJdX
>>495
Mindがあるぞ
498番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:32 ID:md60LOEM
>>473
中華人民共和国の人民も共和国も日本人が発明したらしいね。

中国としてはどう考えてるんだろう。
499番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:36 ID:g8HCDLoN
日本語に訳そうとしてるのは良いが
感性が悪いのか変な日本語訳ばかりだな
考えてる奴は一流大学卒業者なんだろ?
500番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:55 ID:/KkL8PH6
些か関係ない話だが

【全日空】を北京語で読むと【一日中空いている】って意味になり、商売上マズいから
近々社名を「ANA」に統一。中国路線の機体はすべてANAと塗りなおした機体を優先配備していくそうだが

言葉の壁をあれこれ考えて(配慮しても)堅苦しくなるだけかもしれないねぇ
501番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:55 ID:md60LOEM
>>499
同意。無理に作ってるような気がする。
言葉って遊び心みたいなものもないと作れないような気がするんだけど・・・
502番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:58 ID:Vx+k2ZmY
Routerをルータと呼ぶかルーターと呼ぶか・・・
503番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:59 ID:en4C4yKw
>>500
全ての日本の空

全日空でいいのにね
504番組の途中ですが名無しです:03/08/07 01:59 ID:WE9mh+K1
ドクトリンってわかりやすく言うと何?
505番組の途中ですが名無しです:03/08/07 02:11 ID:ZRaTcC2y
>>503
補足トリビアすると、全日空のモトは「全日本空輸」
全ての、日本の空輸。って意味合いなのだ

ヘリや小型機の運用から、貨物空輸専門会社の時代を経て
ジャンボ機を飛ばすまでの民間航空会社になったんよ。
506番組の途中ですが名無しです:03/08/07 02:14 ID:Se+myDt2
ドクトリン 1 [doctrine]

(1)教義。
(2)政治・外交における基本原則。


三省堂提供「大辞林 第二版」より
だそうだ。
507番組の途中ですが名無しです:03/08/07 02:15 ID:l8lFT0Ac
>>506
ドクトリンって馬いたなー
508番組の途中ですが名無しです:03/08/07 02:21 ID:en4C4yKw
>>505
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
509番組の途中ですが名無しです:03/08/07 02:23 ID:6ZTTNuU8
510番組の途中ですが名無しです:03/08/07 02:24 ID:WE9mh+K1
>>506
ほぇ〜 軍事用語かと思ってたけどそうじゃないみたいね。
欧米にはある言葉でも日本にはしっくりこないものの一例かな
511番組の途中ですが名無しです:03/08/07 02:25 ID:gmhLHNnI
サディスティックエモーション
512番組の途中ですが名無しです:03/08/07 02:25 ID:KyzJ4saQ
>>507
ああ、エルコンにぶっちぎられた奴な
513番組の途中ですが名無しです:03/08/07 02:28 ID:GZqOZKc3
        和田サン
          ↓
        和田さん
514番組の途中ですが名無しです:03/08/08 20:24 ID:syzIW8pg
あげ
515番組の途中ですが名無しです:03/08/08 21:03 ID:ZtdfGOZ4
キン肉マン
   ↓
筋肉男
516番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:17 ID:Oup/vKB5
はじめに読んで世間に公表した奴が馬鹿だったと・・
517番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:23 ID:854AU/sm
オマエラ、ドングリは団栗って漢字で書けよ。
俺からのお願いだ!
518番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:33 ID:HXi98ho1
カミングアウトなんて使うやつが増えて
ホモが増えたなと思った今日この頃
519番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:37 ID:Oup/vKB5
>518
和訳したらなんて言うの?
520スレスト死ね:03/08/10 03:38 ID:E6c4mBca
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
スレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ねスレスト死ね
521番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:40 ID:gyNB/mmZ
パイズリって日本語?
522a:03/08/10 03:42 ID:jX0/vj2N
少時様  このかみにツツんでこい
 子供の命がほ知かたら4月29日の夜12時に、
五月2日
金二十万円女の人がもツて前の門のところにいろ。
さのヤ
友だちが車出いくからその人にわたせ。
時が一分出もをくれたら子供の命がないとおもい。ー
刑札には名知たら小供は死。
もし車出いツた友だちが時かんどおりぶじにか江て気名かツたら
子供わ西武園の池の中に死出いるからそこ江いツてみろ。
もし車出いツた友だちが時かんどおりぶじにかえツて気たら
子供わ1時かんごに車出ぶじにとどける、
くりか江す 刑札にはなすな。
気んじょの人にもはなすな
   子供死出死まう。
もし金をとりにいツて、ちがう人がいたら
そのままかえてきて、こどもわころしてヤる。
523番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:43 ID:dZTn6rZ1
カラオケって語源はなんなんだ?
日本語だけど…
524番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:45 ID:iMP6uAb+
外来語は許せるが、和製英語はなんとかしてほしい。
外国に行って英語だとばかり思って使っていても通じないときがある。
525番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:47 ID:7L8ZUcLA
>>523
空のオーケストラ
526番組の途中ですが名無しです:03/08/10 03:48 ID:HXi98ho1
>>519
【カミングアウト】Coming Out
自分のセクシャリティーを公にする事。
「Coming out from the closet]この表現から来たものである。
『類義語』カムアウト

元々は女性が社交界にデビューすることで使われていた
希にタブーとされているものを公表することでも使われることがある

と書いてあるところがあるので
「(同性愛などの)マイナスイメージの暴露」って意味合いかなぁ
ただ「公表する」意味には使わないほうが良いかも
527番組の途中ですが名無しです:03/08/10 23:23 ID:+dGGERjd
下手にカタカナ語を使うと、本来悪い意味の言葉が
かっこよく聞こえちゃうんだよね。

ドメスティックバイオレンス
ストリートチルドレン
・・・キックバックなんていうのもその類かな?
528番組の途中ですが名無しです:03/08/10 23:29 ID:2gsWnCuB
>>527
ムーディ、は違うか。

リストラもそうだな。
単に首切ってるだけなのに。
しかもリストラクチャーに「解雇」なんて意味はないのに。
529番組の途中ですが名無しです:03/08/10 23:30 ID:XwfDhloJ
>>521
山田邦子がつくったらすぃ>パイズリ
530番組の途中ですが名無しです:03/08/10 23:31 ID:2gsWnCuB
>>529
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー


って、ホント?
531番組の途中ですが名無しです:03/08/10 23:31 ID:W2raB9Vw
ディテクト

ディサイド

ディープスロート
532番組の途中ですが名無しです:03/08/10 23:33 ID:G7kMTXYV
じゃあアラビア数字も止めて漢数字にしろ!
533番組の途中ですが名無しです:03/08/10 23:35 ID:XwfDhloJ
>>530
ってテレビで言ってた、本人。

>>528
リストラクチャリングでは・・・
動詞ならいいんだろうけど。
534番組の途中ですが名無しです:03/08/10 23:36 ID:ubimXr7O
アルファベットのまま表記すりゃいいじゃん。
義務教育で英語教えてるんだから問題なし。
535528:03/08/10 23:36 ID:2gsWnCuB
>>533
細かいこというな
536528:03/08/10 23:37 ID:2gsWnCuB
>>534
中国ではそうだよね。表音文字がないから。
日本語には表音文字があるんだから、いいんじゃない?

つか、カナで表記した時点でもうそれは日本語だと思う。
537番組の途中ですが名無しです:03/08/10 23:47 ID:AYLBzin+
飛蝗
538番組の途中ですが名無しです:03/08/11 00:41 ID:T8Zf2IUU
元の国の言葉の意味を取り違えても、片仮名にすればなんでもありなんだよ。
539番組の途中ですが名無しです:03/08/11 00:48 ID:jo/xba0E
>>532
漢数字はだめ。
「一つ」「二つ」「三つ」‥と
「つ」をつけるのが望ましい。
540番組の途中ですが名無しです:03/08/11 00:49 ID:OqL+S1n3
プロレスとかの技名ってカタカナのほうがいい場合が多い
541番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:06 ID:T8Zf2IUU
「地獄の断頭台」なんてカコイイだろ?

542番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:15 ID:AwVJQvpe
「パイルドライバー」
 ( ´_ゝ`)フーン

「脳天杭打ち」
  (,,゚Д゚) ギャー
543番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:18 ID:T8Zf2IUU
「卍固め」とか…微妙だけど…
544番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:21 ID:uVFUOu84
リストラは動詞にしても「解雇する」にはならないんじゃないか?
545番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:21 ID:UWCyRXEH
つーかさぁ、普通に考えて、言葉って変化していくものじゃないの?
自分達が意味分からないからって、正しい(?)日本語にするなんて横暴だと思わん?
546番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:26 ID:uVFUOu84
>>545
いや、今回の場合は、どちらかというと、
意味が分からないから変なカタカナ語を増やすな!
って話題だと思うが。
「確信犯」とか「役不足」とは違う話題。
547番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:27 ID:Gs5sNMsO
>>544
サ変名詞の一種でしょう。
548番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:30 ID:0RQjEcAA
>>546
つーか、カタカナにして意味を曖昧にするということに憤ってるのでは。
つまりあんまりハッキリ言いたくないようなことをカタカナにすることで
柔らかく表現しようとか、そういう使い方。
「社員を大量に解雇」って言ったら、なんか批判されそうだけど、
「思いきったリストラ策で・・」っていうと、ちょっと柔らかくなる。
549番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:35 ID:T8Zf2IUU
インテリぶってる香具師は、やたらと片仮名使いたがるよね。
あと、パソコン・インターネット用語も…。
550545:03/08/11 01:38 ID:uV6X2CHF
>>546
いやね、意味が分からないからって安易な日本語に置き換えようってのが気にくわないのね。
少しは勉強しろと言いたいわけ。
伝統的な美しい日本語がいいなら、なぜ平安時代からの言葉が変化してきたのかと小一時間問い詰めたい。
551546:03/08/11 01:40 ID:uVFUOu84
ああ、そういう意味でしたか
552番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:43 ID:0RQjEcAA
>>550
言いたいことはわかる。
けど、せっかく表意文字持ってるんだから、訳せるものは訳しちゃったほうが便利。
上のほうででてたけど、『ピテカントロプス』は知らなきゃ全く意味が分からない
言葉だけど『猿人』なら初めて聞いた人でも、猿に近い人間のことかなと、なんとなく
理解できる。
553545:03/08/11 01:44 ID:v9hb5tg+
補足すると、俺が憤ってる対象は国立国語研究所。
若者言葉についていけないオッサンどものささやかな抵抗なのかな、などと思ってまつ。
554番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:44 ID:lPMKLw5a
>>549
パソコン・インターネット用語は無理に日本語にした方が
意味わかんないと思うが…。エクセルのセルを「胞」って
書いて意味わかる?
555番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:49 ID:lPMKLw5a
川崎市では河川敷で円盤遊具で遊んでいた男性が落ちた遊具を
取りに川に入り死亡。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030810-00000093-kyodo-soci

フリスビーは商品名らしいw
556番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:51 ID:T8Zf2IUU
>>554
直訳するのか意訳にするのかの判断が、翻訳では難しいところだ。
557545:03/08/11 01:51 ID:i0yQ/vxV
>>552
なるほど、表意文字ね。それなら納得できる。
でも、最近のカタカナ語はそれ自体が表意文字と化してると思わん?
漢字に訳すこと自体にかなり無理がある、と思ってるんだけどね。俺は。
558番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:52 ID:dizOOWfY
カタカナは素晴らしい
後進国だった日本が、日本人が新技術への理解が早かったのもカタカナがあったから・・・多分
中国語なんかは、外来語に追いつけなくてもうだめぽ状態になりつつあるし。
559545:03/08/11 01:54 ID:SYSbH1nv
ごめん、携帯からなんでログ読んでないから、
既出の意見だったらスマソ。
560番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:56 ID:tmOjGvxZ
むしろひらがなようごのほうがもんだいなのにこくりつこくごけんきゅうじょはぜいきんつかってなにやってるのだか
561番組の途中ですが名無しです:03/08/11 01:59 ID:Gs5sNMsO
人工知能の自然言語理解の研究やってたら一度はこの研究所のお世話になるね。
562変態王国:03/08/11 02:01 ID:SymfEZ8C
キス=接吻・口付け
セックス=性交・体を合わせる・合体
SMプレイ=被虐および加虐遊戯

563番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:02 ID:Mmfrp6Fr
明治期に外来語を日本語に言い直した学者はなにげに凄い
リスペクトした
564番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:02 ID:ClxL6/OZ
「カタカナ語」が「表意文字」……。
うーん……、難解だ。
勉強が足りないな、俺も。
565番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:04 ID:AkmrmZem
うんこちんこまんこ

ウンコチンコマンコ
566番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:07 ID:Nmo8c13Y
567番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:07 ID:frviW6HR
イトマンウーマンポイ
568番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:08 ID:Aih6UDFS
時丗ノ流ルル儘ニ甘ンスル國語ノ亂レニ對シ、
國立國語研究所ハ今後ヨリ一層ノ努力ヲ重ネルベシ。
是國語ノミナラズ日本古來ノ文化ノ崩壞ニ到ル問題ニダ。
569番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:09 ID:EFaWk94B
キャンユーディグィッ?サッカー!
570番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:11 ID:0RQjEcAA
>>564
パソコンとかテレビとかは、確かに一つの文字っつーか記号に
なってきてると思う。
漢字熟語+テレビ、漢字熟語+パソコンでみたい使い方で意味が通じる。
>>557が言ってるのは、多分そういうことでしょう
571570:03/08/11 02:14 ID:0RQjEcAA
だめだ、俺、文章ボロボロだ・・
もう寝よっと。
(・∀・)ノ~ オヤシミ
572番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:16 ID:Gs5sNMsO
>>564
ちみが表象文字と間違ってるんじゃねの?
573番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:16 ID:lPMKLw5a
>>570
好意的に解釈しすぎ。
「カタカナ語」もあやしいが「語」なら「文字」じゃないだろ。
百歩譲ってそこを理解してもなんでカタカナが表意文字なんだよ。
つっこむのもむなしい。
わけわからん文章を相手にするとつっこんでるほうも馬鹿に見えるな。
574番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:19 ID:T8Zf2IUU
でもなー、カタカナで表現するより、漢字で表現するほうが絶対に分かりやすいと
思うけどなー。
コミュニケーション<意思疎通
クリック<押す
バリアフリー<障壁除去
575番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:20 ID:frviW6HR
個人向け電算機と言わないと70代以上には理解できない。
576番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:21 ID:KuIxJeAU
セックス:交尾
アナルセックス:肛門交尾
フェラチオ:口交尾
577番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:25 ID:HFN6jvfx
なんか、最近流れているスカした郵便局のCM思い出した。
578 :03/08/11 02:25 ID:FusdNGHS
セックス:やる
アナルセックス:ケツに突っ込む
フェラチオ:咥えさせる
579番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:28 ID:ClxL6/OZ
>>573
いや、そこはほら、>>545さんも、「(意味が分かるように)少しは勉強しろ」と曰っておられるからw
580番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:30 ID:frviW6HR
ハングル→低階級鮮人用文字
581番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:31 ID:lPMKLw5a
>>579
そ、そっか。
自分達が意味分からないからって、正しい(?)日本語に
するなんて横暴だったよな…。反省して勉強しよう。
582番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:32 ID:X1r9YW7m
さすが文化破壊国家日本
583番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:34 ID:T8Zf2IUU
訳し方のセンスもあるから、難しいんだよな…。
パソコンって、「電算機」じゃ表現しきれないからな。
「対面入力式電子頭脳」って言えば、わかりやすいだろ?わかりやすいよな??
584番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:34 ID:Gs5sNMsO
そういえば日本の強みは自国の文化を平気で捨てられることだと誰か言ってたな。
585番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:34 ID:77xN4Qzg
セックス:破廉恥行為
アナルセックス:破廉恥行為
フェラチオ:破廉恥行為
586番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:37 ID:X1r9YW7m
>>584
そりゃ恥ずかしいな
587番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:39 ID:Mmfrp6Fr
元々愛国心も郷土愛も薄いだろうし文化を捨てるのも容易だろう
588番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:40 ID:Djyw4T/9
やべえ・・・・今になって呪怨の予告編思い出してきた・・・
真っ白い顔が天井から・・・・・・・・・
後ろ見るのが恐ええええ
589番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:42 ID:T8Zf2IUU
で、プリンタは「印刷機」でいいのに、わざわざプリンタですか。
590番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:42 ID:Gs5sNMsO
>>587
今はそうだけど明治維新とかで昔の人がそれやったんだから凄いとは思うよ。
591番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:44 ID:lPMKLw5a
日本文化は変わり身が早いという説はあるな。
住居は取替えがききやすい木や紙でできているし、
風呂敷や着物のような汎用性が高くリサイクルも容易な
布文化なんかも挙げられる。

まぁこじつけくさいが。
592番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:44 ID:rfIlqtd7
>>588
お前は何故この時刻、このスレにそのようなレスを書くのか?
593番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:45 ID:7DNLQgXu
>>589
君は、いま自分が穿いてるトランクスを「猿股」と呼ぶのか?
594番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:46 ID:Mmfrp6Fr
>>590
まあ、列強どころか植民地になってた可能性もあるからなぁ
文明開化反対派も多かったとは思うけど
595番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:46 ID:EBCLMcHT
でも日本って農耕民族でしょ?
羊とか飼って動き回ってたやつらとは正反対なきがするが。
596番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:49 ID:7DNLQgXu
「電線の下をくぐるのも恥辱」などと叫んで叛乱を起こした
神風連その他のDQNもいたわけだが、似たようなレベルだな。
597番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:49 ID:oD/duNbR
>>1
そのクララというカタカナ語はどうすっぺ?
598番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:50 ID:EFysewhF
マニフェストって二回覚えて二回とも忘れたな
政策のことだっけ?
599番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:51 ID:EBCLMcHT
なんか数字目標付きの政権公約らしいな
600番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:53 ID:7DNLQgXu
>>598
manifesto (政党などの)宣言書、声明書
601番組の途中ですが名無しです:03/08/11 02:55 ID:EFysewhF
>>599-600
ありがとうー。
アウトソーシングも従来の外部委託とは違うとか言われても
日本語訳されると結局外部委託だしな。普通に外部委託でいいよと思う。
602番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:04 ID:bp0et6+q
>>1
いや、これは実際に物が動くし代理店を通しての売り上げの一部を
証券化するという概念だからねずみ講じゃないよ

603番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:08 ID:7DNLQgXu
>>601
アウトソーシング(outsourcing)は、従来は自社生産していたものを
外部調達に切り替えるという意味。
だから、もともと外部調達だった場合にはアウトソーシングとは言わない
わけだ。
604番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:44 ID:2xfmC0pL
マニフェストって党の紀要とはどう違うの?
もう少し短期的な感じ?
605番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:55 ID:9oQ65mqk
オチンチンもやめろ。陰茎って言え!
606番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:56 ID:4M7d5QQo
おちんちんは日本語やでー
607番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:58 ID:9oQ65mqk
そんなマジレスされると恥ずかしいじゃないか(つ∀⊂)
608番組の途中ですが名無しです:03/08/11 03:58 ID:lXkNIMpJ




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。




609番組の途中ですが名無しです
>>485 あるよ。沖縄県に漫湖が。