平和ボケが普通の状態だと思うんだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
26番組の途中ですが名無しです:03/07/31 10:54 ID:GoY69Qtn
俺に似ているAAだ
    /ヽ     ヾヽ 
    /    人( ヽ\、ヽゝ
   .|   ノ ⌒  ⌒::::::l::
   |   / ,-‐‐  ‐‐-、::|:::
    /ヽ |  、_(o)_,: _(o)_,:|::::
    | 6`l `    ,   、::::|::::
    ヽ_ヽ   、  (、 _,) ::::/::::
     \   /( [三] ):/:::
      )\_  `―':/:::
    /\   ̄ ̄(::::
27番組の途中ですが名無しです:03/07/31 10:54 ID:duvZ19hG
政府が平和ボケしてどうする
ゴルゴ13でもケチョンケチョンに言われているぞ日本政府は
28番組の途中ですが名無しです:03/07/31 10:55 ID:+dnlf3Qf
チェチェン見て「あらー苦しそう、すごい動画だねこりゃ」
とか言って平気で見てた俺は犯罪者予備軍ですか?
29番組の途中ですが名無しです:03/07/31 10:55 ID:buKxDRLd
シティオブゴッド見たけどあんなとこに生まれなくてよかったと激しく思ったよ。
子供が銃持ってるのが当たり前の世界なんて地獄
30番組の途中ですが名無しです:03/07/31 10:55 ID:3c2iBRp6
リーチ一発平和ボケ
31番組の途中ですが名無しです:03/07/31 10:56 ID:Nh9GCNK9
21世紀のインカ帝国=日本
32番組の途中ですが名無しです:03/07/31 10:56 ID:6mCkdYIJ
>>28
オタって遠回しな言い方で自慢するよね(w
33番組の途中ですが名無しです:03/07/31 10:56 ID:S6/N+onB
>>28
パラシュートつければいいんじゃないかな?
34番組の途中ですが名無しです:03/07/31 10:57 ID:5TdzNn/k
まぁ、平和ボケなんて言う崇高なボケかたが出来る国は世界にいくつあることか・・・
35番組の途中ですが名無しです:03/07/31 10:57 ID:eEa/ZSkb
/ヽ     ヾヽ 
    /    人( ヽ\、ヽゝ
   .|   ノ ⌒  ⌒::::::l::
   |   / ,-‐‐  ‐‐-、::|:::
    /ヽ |  、_(o)_,: _(o)_,:|::::
    | 6`l `    ,   、::::|::::
    ヽ_ヽ   、  (、 _,) ::::/::::
     \   /( [三] ):/:::
      )\_  `―':/:::
    /\   ̄ ̄(::::

やあ!
36番組の途中ですが名無しです:03/07/31 10:57 ID:caEy6UJe
今、振り返ってみると、僕達が戦ったのは敵ではなくて、僕達自身だったような気がする。
敵は僕達の中に存在したのだ。僕の戦いは終わった… 
しかし、戦場の記憶は死ぬまで消える事はない。 エリアスとバーンズの確執は僕の心にとりついて離れない。
どうかすると僕はあの二人を父として生まれた子供のような気がする…
まあ、それはともかくとして、僕達生き残りは見てきたことを人に伝え、体験したことを教える義務がある…
残された人生を無駄にせず、意義あるものにする努力を怠ってはならない。
 
37番組の途中ですが名無しです:03/07/31 10:58 ID:aaeyCblf
いやーすっかり戦争ボケしちゃってさ
今朝は母ちゃん撃っちゃったよw
38きんぐおぶざ、あ:03/07/31 11:01 ID:kyvLog4b
 2ちゃんねらーは戦争をしたいようだな。なんて暴力的な・・・・
39番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:02 ID:+DM3RImT
アホか。
戦争したいと思ってる香具師なんて居ない。

しかし、しなければならない現実があるんだよ。
40番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:03 ID:pMosFNp3
>>38
そんなあなたも2ちゃんねら
41番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:05 ID:4wUtC79Q
>>1
ばかだなぁ、そんなことだと地球連邦軍の幹部みたいになっちゃうよ
42番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:06 ID:YXPTWrv0
>16
(;´Д`)ハァハァ びびった
43ああああ:03/07/31 11:07 ID:kyvLog4b
>>42 16は何なの?
44番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:09 ID:/DSlU5DJ
>>36
プラトーンかよ!
45番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:09 ID:nmKi0eaB
16は夏っぽいねー
46番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:11 ID:lbczGdhj

    /ヽ     ヾヽ      ::/     ヾ   ヽ、
    /    人( ヽ\、ヽゝ  ::::/彡     彡ノヽ  ミ ヽ
   .|   ノ ⌒  ⌒::::::l::  :::/ :::::,,ノ-~  ̄   ヽ     |
   |   / ,-‐‐  ‐‐-、::|:::: ::::| ::::/‐‐-, 、 _‐‐- \ミ  ノ
    /ヽ |  、_(o)_,: _(o)_,:|:::: ::/彡|:"_(o)/ ヽ (o)_, |    )
    | 6`l `    ,   、::::|::::  ゞ::::l::::  <_ っヽ  ノ |彡 ノ
    ヽ_ヽ   、  (、 _,) ::::/::::  ::`ーl:::: /:::___ ヽ |  |_ノ
     \   /( [三] ):/::::     ::::::l::::ノ( [三] )\  ,/
      )\_  `―':/:::      ::::ヽ:::::: ⌒   ' ノ入
    /\   ̄ ̄(:::::::::    :::::/`┬ - ―~./   \

      わ れ ら ジ ー ン ズ 仲 間 !
47番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:11 ID:tj2NpoPA
平和錯和
48番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:12 ID:MvrAr9Ef
平和ボケが、本当の人類の姿だよ。 
49番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:13 ID:Qkj6/6aF
戦時中よりはマシなのでは?
50番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:15 ID:wbgRj5dJ
徴兵開始で、平和ボケはあぼ〜ん! w

シンガポールにさえ、徴兵制有り。
51番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:15 ID:nmKi0eaB
その点では日本人でよかった。
52番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:17 ID:/DSlU5DJ
ドイツも徴兵制あるんだよな。フランスも数年前まであった。
53番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:17 ID:1P4UXERA
>>16
ゾンビのニューバージョンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
54番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:18 ID:ivgSt31f
ど〜でもいいけど〜土井たか子を誰かヌッコロしてくれ!あいつはウザイ!なにが頑固平和!頑固福祉!だ
自分のコトしか考えてない奴がガタガタ言うな!( ´∀`)ヴォッケ!!!!!!!福祉なんか60%カットをキボンヌ!
55番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:19 ID:EdX/wO7b
>>1
人類は争いが好き
56番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:19 ID:yE9UMn3X
やっぱちょっとシリアスになったほうがいいんだよ
57ポキュ蕎麦ン( ´ー`) ◆PQN/Lj/.N2 :03/07/31 11:19 ID:QFrvglz/
>>54 顔が平和ボケ
58番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:20 ID:+DM3RImT
Boys,be serious...
59番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:20 ID:UORNspUT
倦怠期
60番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:29 ID:YnqCaxA1
人類は常に危機によって進化してきた。
数百万年間での急激な進化や、死亡率に合わない繁殖力がそれを証明している。
知能そのものが有事に対応するための能力なんだけどね。
61番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:30 ID:qrUHDRmp
じゃあナゼ受験戦争やらせるんだ。
学校は基本的に金儲けなら、入学願書届け順で入学させろ。
他人を蹴落としてでも自分が優位に立つ、こういう風潮が戦争に繋がる。
62番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:32 ID:nrRtQueS
63ポキュ蕎麦ン( ´ー`) ◆PQN/Lj/.N2 :03/07/31 11:33 ID:QFrvglz/
>>61 北の楽園からお誘いの電報が届いております
64番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:33 ID:yE9UMn3X
まぁ人間はあと一億年以内に滅びるよ
恐竜とかだって滅びたんだからどんな理由であれ
65番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:38 ID:mU6gD3Ah
日本の平和は文化的特性だ。
つまり、特権的ポジションなんだよう。
特権を「ふつうだ」というと反感を買うので危険。
66番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:39 ID:1YVdeqji
平和ボケの対義語は戦争ツッコミか
これからは戦争ツッコミ精神がないとダメだな
67番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:41 ID:wyZ3aT8v
人は四六時中、自分の事しか考えてないからね
68番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:41 ID:YnqCaxA1
次に知的に進化するのはどの動物かな。
猫あたりだと面白そうなんだが。
今の人類とかなり気質が違うだろうけど。
ウチの飼い猫がしゃべる夢をよく見る・・・。
69番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:55 ID:qjl932cG
   ∧          ∧          ∧     ‥◎‥
 〜〜〜〜〜      〜〜〜〜〜      〜〜〜〜〜  ‥‥‥‥‥
  ⊂ё⊃        ⊂%⊃        ⊂∵⊃    ‥‥‥
   ν  アア…      У| 夏…ダネ。    ∨ノ ダネ。                    
   ∞          ||        //
  / \        /\/\     ?ネ/?ネ\ 
∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬     
70番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:56 ID:e0+AmayS
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> < 俺、人と争うの嫌いだぞ
 (    )  
 | | |   \__________
 〈_フ__フ






71番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:57 ID:L4iirKmV
平和ボケできるんだからいいよね〜
マターリいこうよ!
72番組の途中ですが名無しです:03/07/31 11:58 ID:JE9nEnaT
とりあえず吉野家逝ってサツバツ汁!!
73番組の途中ですが名無しです:03/07/31 13:33 ID:Nh9GCNK9
いまや兵隊さんも専門職
動員兵なんて役に立ちませんよ。ロボットアニメじゃないんですから
大昔は巨大な建物立てるのに奴隷が使われたけど
今は専門の建築士や大工さんが建てるでしょ
お隣の途上国が徴兵制しいているからって、別にそれにあわせることはないのでは?
74ああああ:03/07/31 14:19 ID:kyvLog4b
さすがニュー速 スレの延びが早い早い
75番組の途中ですが名無しです
のびのび