日本国民よ!今こそ立ち上がる時!第1支店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
平和主義を掲げている日本国でもついに自衛隊の海外派遣が行われる
ことになりました。日本国憲法第九条に明らかに反しているこの法律
を強行採決させた小泉純一郎にもう日本を任せるわけにはいきません。
70年安保よ甦れ!国会議事堂をとりまくことはできなくとも首相官
邸宛に国民の声を送りつけましょう!田代祭りを思い出せ!目覚めろ!
2ちゃんねらー!
首相官邸ご意見募集ページ
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

※首相官邸のページを荒らせ!と言っているのではなく、
意見を送ろうということです。
わけわからんSinmaiKeiji(新米刑事)逝ってよし!!
3番組の途中ですが名無しです:03/07/27 00:31 ID:EA9KBL8K
はいはい。お掃除しましょ
4番組の途中ですが名無しです:03/07/27 00:32 ID:1mwtlod3
ぬるいわ!

5番組の途中ですが名無しです:03/07/27 00:32 ID:Cd7Ta1zL
在日の自作自演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1059110657/l54

□371 名前: 投稿日:03/07/26 23:09 ID:1oJmosyz
日本は本当に悪い事をしたんですか?

□372 名前: 投稿日:03/07/26 23:12 ID:1oJmosyz
>>371
したんです。侵略、強制連行、強制労働をし、女性はは従軍慰安婦として
日本軍の性処理の道具として連行されたんですよ

□373 名前: 投稿日:03/07/26 23:15 ID:1oJmosyz
>>372
え!本当ですか?そんなの歴史で習いませんでしたよ。
□374 名前: 投稿日:03/07/26 23:18 ID:1oJmosyz       

>>373
日本の歴史の教科書はこの事実を隠し、侵略を美化して書いているんです。
それに日本はこの事を認めずに謝罪もしないんですよ!
知っていましたか?

□375 名前: 投稿日:03/07/26 23:23 ID:1oJmosyz
>>374
知りませんでした。そんな事をしていながら謝罪もしないなんて・・・
6ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :03/07/27 00:32 ID:/MZDNPpY
(; ´Д`)<>>1はネジが吹っ飛んだ共産党員か公民を習ゐ始めた中学2年生
7番組の途中ですが名無しです:03/07/27 00:33 ID:ZI6cL7IN
半島の不細工なんて誰もやらねえよ
8番組の途中ですが名無しです:03/07/27 00:33 ID:NMhKCB6b
>>6
いや、ヤケクソになってる社民党員という可能性もあるぞ。
9番組の途中ですが名無しです:03/07/27 00:33 ID:/HS3YymX
うんこみっちみち
10番組の途中ですが名無しです:03/07/27 00:34 ID:QDobgtmK
ぬるぽいわ!
11番組の途中ですが名無しです:03/07/27 00:34 ID:IuqOEJXM

スレスト早くしろよ。
何してんだよ。
121:03/07/27 00:34 ID:MEOL9e8N
民主党支持ですがなにか?
13マジレス求む!:03/07/27 00:35 ID:Oc3PLjLj
一昨日仮免検定を受けました。夕方に電話で結果を聞くと
「おめでとうございます。合格です。」とのこと。
嬉しくてその日は奮発して焼肉を食べに行きました。
帰ってくると留守電にメッセージが入っていました。
教習所からでした。かけなおすと「実は今日の仮免検定時に
こちらがわのミスで一箇所コースを間違えてしまったので
もう一回検定を受けてくれ」とのことでした。
ボクは「あ、はい。わかりました。」といいました。
これって普通にヤバイよね?どうしたらいいのかな?警察に言ったほうがいいでしゅか?
14番組の途中ですが名無しです:03/07/27 00:36 ID:J7idHyGJ
>1
土井降臨
15番組の途中ですが名無しです:03/07/27 00:37 ID:gPrsdOaR
あそー
161:03/07/27 00:37 ID:MEOL9e8N
おもしろい話ですがかわいそうな話でもある。
それよりも一番大事なのはスレ違いということです。
17番組の途中ですが名無しです:03/07/27 00:38 ID:zDm7Vr6N
ヘタクソ
18番組の途中ですが名無しです:03/07/27 00:39 ID:NMhKCB6b
>>1は横路シンパ。
よって終了。
19 ◆l8A/No6666 :03/07/27 00:39 ID:lWWlMrgB
>>1
早くオナニーして寝ろよ。
201:03/07/27 00:40 ID:MEOL9e8N
今こそ小泉を国民の手によって引き下ろすとき!
さあ!首相官邸にメールを送ろう!
自民党に占領された国会を国民の手にとりもどそう!
21番組の途中ですが名無しです:03/07/27 00:40 ID:hmAh3CXv
イラクに行く日本よりスイスの方がより平和な国という事でいいですか?
22ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :03/07/27 00:43 ID:/MZDNPpY
(; ´Д`)<交戦権を行使しなきゃOK.
231:03/07/27 00:43 ID:MEOL9e8N
日本は世界一は世界一平和な国です
だから今まで世界から尊敬されてきたのです
しかし小泉首相によって世界からは軽蔑される事となりました
だから自民王国を崩壊させて
新しい日本新しい外交政策をとるべきときがきているのです
24チャーチル:03/07/27 00:44 ID:u6+bwGQE
どんな戦争といえども(ex散発紛争状態の現イラク)
容易な物はない。
一度戦争に身を委ねた政治家は
制御しがたい戦いの奴隷となる。
251:03/07/27 00:47 ID:MEOL9e8N
日本はアメリカの奴隷ではない!
自らの意思で行動するときが来ているのだ!
小泉首相は総理就任当時アメリカの言うとおりには動かないと言っていたはずだ!
しかし今はどうだ!
国民よ立ち上がれ!キャッチフレーズは70安保を思い出せだ!
26番組の途中ですが名無しです:03/07/27 00:49 ID:oJA1punD

はっ

1はまじなのだと今気付いた。。。
27番組の途中ですが名無しです:03/07/27 00:50 ID:IyKgXvJh
矛盾を矛盾とも思わない国民性なんで、もう一回壊れるのを待つしか
ないだろう。再度立ち直れるかは不明だが。
28番組の途中ですが名無しです:03/07/27 00:51 ID:Eh9lZB68
>>1は左翼を騙って貶めようとしてるだけの引き籠もりテイノウヨ。
291:03/07/27 00:51 ID:MEOL9e8N
日本人よ!米国人どもに命令されて従っている日本に嫌気がささないか?!
さあ今こそ日本国民1億2千万人の力を見せるときだ!
しかしながら力を見せるのには自民党が邪魔だ!
さあ自民を倒して新生日本をつくろう!

30 :03/07/27 00:52 ID:hY6Z85Mz
>>21
スイスはどこにもつかないと言ってるだけで
結構武闘派
31番組の途中ですが名無しです:03/07/27 00:53 ID:uc9/tSSo
自衛隊は不祥事起こしすぎ
一回死んでこい
32番組の途中ですが名無しです:03/07/27 00:55 ID:J7idHyGJ
在日に選挙権与えようとしてる民主党を支持、反米
3世の方ですか
33番組の途中ですが名無しです:03/07/27 00:55 ID:YyjKPuhu
>>1さんへ

マジレスすると官僚たちは
「日本の特定の産業を育てて、世界の理想の福祉国家」
を目指さないで
「お金が欲しい」
というのを目標にしてるから、戦後すぐの状態くらいまでに戻らないと
無理と思われ。
34番組の途中ですが名無しです:03/07/27 00:55 ID:w4bBE55a
しかし>>1の言っていることも解らんでもない
むしろその時期に来ているのでは?
351:03/07/27 00:55 ID:MEOL9e8N
しかし今度は武力は行使しない!
だがそれでもアメリカに立ちむかうことは可能なはずだ!
平和憲法がある日本がなぜ海外に自衛隊を出さなければならないのか?!
それは今の日本はアメリカに媚っているからだ!

36番組の途中ですが名無しです:03/07/27 00:56 ID:W0PUTopJ
小泉も最初は期待したけど、結局、構造改革とか
特殊法人の削減なんか何一つ出来てないんじゃないの?
医療費負担増、社会保険料のアップとか国民への負担は
いち早いくせに。今度は消費税アップだとよ。
37番組の途中ですが名無しです:03/07/27 00:59 ID:uKM6rH0n
>>1みたいなのを街中でやってるのをみると
つい通報してしまう、ちゅかうるさいねん、まじで。仕事の邪魔やねん
頼むからボリューム下げてやってくれって頼んでも
下げてくれへんしさ、まじ迷惑っす。
381:03/07/27 00:59 ID:MEOL9e8N
>36
そのとおり!
国民は小泉純一郎に騙されている!
気づいた頃には手のつけようの無いくらいに日本は荒れているだろう!

39番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:02 ID:dVWyvsnj
別にアメリカが日本にひどい命令をしたわけでもないし
世界中の国がイラクに軍隊おくってるじゃん
いちいちアメリカと歩調をあわせただけで奴隷ってなんだよ
なめられないようにすぐキレる中学生か?
40番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:04 ID:jMEeEETG
とりあえず赤臭い
41番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:04 ID:AGJnAgw8
>>39
違います、直ぐ切れる中学生に集られたいじめられっこです。
42番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:06 ID:dVWyvsnj
ただ軽い気持ちで「ついでにジュース買ってきて」っていっただけで「パシリと思われるんじゃないか?」と思って神経過敏にナル奴いるよな
気が弱いもんだからビクビクしっぱなし。
43番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:06 ID:6tXEHwwk
そんなことより>>1さ、勉強して政治家にでもなれ。
所詮、知名度も無いやつがわめいたところで相手にしてくれるやつなんていない。

2ちゃんねるやっているやつは特に。。
44番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:06 ID:g7AlAFS0
要するにあれやろ?イラクみたいな乞食ングな国に
血税を使ったり日本国民が危ない目に合うのは許せない!
って事だろ?激しく同意だ。イラクなんかほっとけ、税金の無駄使いすんなボケ
45番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:07 ID:MpVc9+Iu
とりあえず、投票率を上げることが重要だな?

で、1よ、具体的に何をする?
461:03/07/27 01:08 ID:MEOL9e8N
小泉は今のイラク特措法をはじめ憲法改正、教育基本法改正、有事法制、
メディア規制法など今の日本の根幹を変えようとしている。
これらは一つ間違えば再び日本を軍事大国へ進むことになることになるか
もしれない大事な法律であるのに、強行採決をしようとしている。
原因は与党が野党よりも数が多いからなのではあるが、
国民はこれを阻止しなければならない。
47番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:08 ID:dVWyvsnj
>>44
こいつらは自衛隊員の命なんてどうでもいいよ
むしろいざ行くとなったら野次をとばすし、死んだら死んだデそれ見たことか!っていの一番に喜ぶよ
48番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:09 ID:J7idHyGJ
軍事大国になったらヤバイのか?
なってもいいだろ
491:03/07/27 01:10 ID:MEOL9e8N
となると自民を政権からおろすしかないのである。
50 :03/07/27 01:10 ID:hY6Z85Mz
政権転がすのに夢中で
後のこと考えてない臭いのは
バカ左翼っぽくていやだな。
>>1
51番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:11 ID:dVWyvsnj
>>49
民主も自由も(合併したけど)自民党と似たり寄ったりだよ
52番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:11 ID:6kiLwvWE
北朝鮮と全面戦争ですか
53番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:11 ID:IuqOEJXM
>1

メリケンから押し付けられた憲法を
大事に守ろうってか(クス
貴様の国防論を聞かせてみろよ。
54番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:12 ID:1hNiLQaV
1の様なのを原理主義ってゆうんだよな
55番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:13 ID:MpVc9+Iu
自民を一回政権から下ろして、政局に国民の力を感じさせる必要はあると思う。
連立与党って、相当卑怯な真似って事に気付きましょう。
党議拘束で、若い人の意見がどれだけ弾圧されているのか、気付きましょう。

つうわけで、みんな選挙に行けよ。
561:03/07/27 01:13 ID:MEOL9e8N
日本は大転換期にさしかかっている。
これは太平洋戦争以来の転換期であろう。
今、道を間違えれば再び軍事大国への道を歩む事になる。
この時を我々は見逃してもよいのだろうか?
57番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:14 ID:6tXEHwwk
昔、侵略戦争した日本はイメージが悪い。
だから、何もやらないのでは悪いイメージのまま。

目に見える助け合いをすることが大切だと思う。
58番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:15 ID:dVWyvsnj
>>56
いいんじゃない?
てか日本以外の国はすべて軍事大国か?日本だけ軍隊を持つと軍事大国になるの?
とんだ既知外国家なんだな日本って
59番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:16 ID:l2iB+3G+
>>1はたんなるコピペ厨な気がする訳で
601:03/07/27 01:16 ID:MEOL9e8N
>53
そうアメリカが押し付けた憲法で第九条はアメリカが作ったはずである
のに、今アメリカは、自衛隊を出せと言っている。
つまりはなめられているのである。
61番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:17 ID:dVWyvsnj
>>60
なんでそんなアメリカに押し付けられた憲法を守りたいの?奴隷いやなんでしょ?
62番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:17 ID:GlSkKisz
これって刑法に国家反逆罪みたいなのがあったろ?
あれが適用できるんじゃないかこのスレ
というわけで調子に乗った>>1は逮捕
マジで通報した。

【通報先】
警察庁ホームページ http://www.npa.go.jp/police_j.htm
通報用メールフォーム http://www.npa.go.jp/form.htm
警察庁 ハイテク犯罪対策 http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm
京都府警察 ハイテク犯罪対策室 http://www.pref.kyoto.jp/fukei/hightech_net.htm
掲示板等に対する誹謗、中傷記事の掲載について http://www.pref.kyoto.jp/fukei/hightech_hibou.htm
63番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:17 ID:MpVc9+Iu
まあ、>>1は単にけんかを止めて〜って泣き叫ぶ女の子みたいな奴だな。
641:03/07/27 01:18 ID:MEOL9e8N
>58
日本人という人種が軍隊をもてばどのような道を歩むか?
貴方も日本人ならばわかるでしょう?
65番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:18 ID:ka+ve3pn
国民の声が届くわけ無いだろう。ここは日本だぞ。
66番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:18 ID:jQIAWINY
まぁ日本はアメリカの委任統治領みたいなもんだから
67番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:18 ID:DoGJAkDN
もういまさら遅い気がする
こうなってしまったのは日本のへなちょこメディアのせい
68番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:18 ID:dVWyvsnj
てかただの平和バカのくせに「アメリカの言いなりにならない」とか妙にプライドに訴えてるとこが姑息なんだよ。
69番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:20 ID:QADtpTmX
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 夏休みだよ!!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< うひゃああああ!!!
ひゃああ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
70番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:20 ID:aLsT16du
憲法第九条のほうがおかしいんだよ。

平和主義の人間は平和主義の人間ではなくて
実際は楽観主義、事なかれ主義の人間だよ。

俺は選挙で憲法改正論者を支持する。
711:03/07/27 01:20 ID:MEOL9e8N
>61
憲法がどうとか言っているのではなく、
軍事大国への道を突き進んでいく今の日本に問題があると言っているんです。
72番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:20 ID:jQIAWINY
首相もさ、象徴総理大臣みたいなもんだよ。
73番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:21 ID:6tXEHwwk
>>日本人という人種が軍隊をもてばどのような道を歩むか?
貴方も日本人ならばわかるでしょう?

すでに軍隊あるでしょ。
74番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:21 ID:dVWyvsnj
>>71
これが軍事大国への道なら日本以外の国はすべて軍事大国だな
751:03/07/27 01:22 ID:MEOL9e8N
皆さんは今の日本が進む道に疑問は感じませんか?
76番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:22 ID:DJUrIBGr
ハッキリいうとぉイラクはどうでもいいわけよ。
「核」を持っていて、開発を進めていて、我が国を狙っている国が問題なんでね。
77番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:22 ID:96WClnKs
よし俺も一緒に行く!!
78番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:22 ID:MpVc9+Iu
>>1よ?
何故軍隊を持ってはいけないのか?
抑止力のために軍隊を持つのはいいことだと思うぞ。
それを使うか、使わないかは政治の倫理観、引いては国民の投票にかかっていると思うんだが。
79番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:22 ID:oPNrXvG1
>>1
じゃあ、どっかから石油調達してきて。
80番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:22 ID:il3uqInl
民主党支持て・・・まだ共産党支持の方が筋が通ってる
81番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:22 ID:WrCMQLGK

 日本は一回痛い目に遭わんとダメだ

 
 憲法改正反対してるやつらのところに核爆弾を一発打ち込んでくれ

 
 
82番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:23 ID:1hNiLQaV
>>75
アジア開放という大儀とは裏腹な自己保身のため
の行動が、太平洋戦争や朝鮮の併合を導いた

イラク派遣は、必ずしも日本に利益をもたらさないし
リスクも高いが、イラクのために汗と血を流すのは
過去から学んだ正義の行動といえよう

今日でも独裁や軍事侵略などの問題は頻発している
従って、集団的自衛権という考え方は、世界の主流
となるべき
83番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:23 ID:u9yJSNmn
イラク派遣はちょっとと思うが、半島有事の際は出兵してほしいものだ。
金王朝崩壊は自衛隊の力で、なんていうスローガンで。
84番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:23 ID:dVWyvsnj
>>75
国民が日本はいいかげんおかしいって思い始めたから有事法制とかが成立したんだろ
強引にやるなら小泉じゃなくたっていつだってできたんだからさ。国民が有事法制が必要って思うようになったから成立したんだろ
85番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:23 ID:HVVuLrVv
平和ボケ解消に向けたいい一歩だ。
86番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:24 ID:H0dLquO2
千乃たんは最近どうしてますか?
87番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:24 ID:6tXEHwwk
これから軍事大国になっていくのは中国だよ
豊富な資金力、いまだ言論の自由が無い国、トップのやりたい放題だね。
88番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:24 ID:4z/Bel0h
憲法ごときに振り回される国民って一体・・・
89番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:24 ID:taNDE2W5
けっ
90番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:24 ID:HVVuLrVv
>>81
水爆はよしてくれよ……。
911:03/07/27 01:25 ID:MEOL9e8N
>73
そうですよ。だけど今まで憲法が軍事大国になるのを抑えてきたんです。
でも、小泉内閣の度重なる海外派遣によって憲法が有名無実化して
歯止めがかからなくなってしまうと言っているんです。
92番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:25 ID:GbCp/wGs
>>1
がんばれ
93番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:26 ID:dVWyvsnj
>>91
日本ってまるで北朝鮮なんだな。国民は揃いもそろって野蛮人で憲法がないと即座に軍事大国になってアジア制覇に乗り出すわけだ
94番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:26 ID:HVVuLrVv
>>91
北ともしもの事があった時はどうするつもりなんだ?
95番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:27 ID:jQIAWINY
日本はね。アメリカに負けたんだよ。敗戦国なの。
だからさ。勝った国の言うことには黙って従わなきゃならない。
そういうもんだよ。
96番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:27 ID:DoGJAkDN
>>82
汗と血を流してアメリカの中東侵略のお手伝いをするのが
正義の行動ですか?
97番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:27 ID:MpVc9+Iu
それよりも、自民党の思いのままに法案が通ってしまうことに問題があろ。
次の総選挙でその体質を変えてしまおう。
98番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:27 ID:6tXEHwwk
>>73
でも、いいことしないと日本のイメージはずっと変わらない。
侵略者のレッテルをいまだ貼られているなんて俺は悲しいよ。
99番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:27 ID:su6bh3rN
自衛隊がどこに行こうが関係ないしーみたいなーって感じじゃね?
1001:03/07/27 01:28 ID:MEOL9e8N
>84
あなたは有事法制に賛成ですか?
あなたの家が自衛隊に接収されてもいいのですか?
お国のために私財を譲れますか?
有事法制とはそういうものですよ?
101番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:28 ID:jMEeEETG
そのうち日本を裏で操ってる重鎮たちの危険性を説いてきます。
102番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:28 ID:dVWyvsnj
>>97
てか法案は通らないと何の意味もない
国会は空転してるだけがお好みかい?
103番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:29 ID:JNG5mzKv
なんで小泉がこんな法律作ろうちしたか、それは今まで>1のような
人が当たり前のように跋扈していたせいです。
はやく一人前の国家になって、それから新しく平和憲法をつくるべきです。
アメリカに堂々とものをいえる国家にはやくなりましょう。
イラク法案は仕方がないのです。
104番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:29 ID:rhM21RB0
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
105番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:29 ID:dVWyvsnj
>>100
いざとなったら協力するしかねえだろ。
106番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:29 ID:MEOL9e8N
>>100
相手に攻められて死ぬよりマシ。
自衛隊に協力すると思うな。
107番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:30 ID:0E5BHEwl
このスレ、ネタの応酬にしか見えないんだが…
特に>>1ね。
108番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:30 ID:MpVc9+Iu
>>102
議論の余地も無いのはおかしい。
こんな重要法案を与党、野党両者の合意なしで成立できるのはおかしいだろう?
109番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:31 ID:JClfkJOj
2チャンネルできる平和がイイジョー。
徴兵制が見えてきた、いやだジョー。
小泉おめーがバカ息子連れてイラクに言って濃い。

110番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:31 ID:taNDE2W5
しかし結局
日本が、なめられてるのは、
軍事力がなくてノホホン国家だからじゃないのか?
軍事力があれば、必然的に交渉力は
上がるとおもうが・・
1111:03/07/27 01:31 ID:MEOL9e8N
>99
テメェ自衛隊員の身にもなれよ!
有無を言わさず戦場に送られるんだぞ!
112aaa:03/07/27 01:31 ID:rhM21RB0
113番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:31 ID:HVVuLrVv
このスレ見てると、本当日本人って危機感ねぇよな〜と思う。
114番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:32 ID:1hNiLQaV
>>100
軍事力の均衡が崩れると、軍事力を背景とした
恫喝外交が起こる
中国や朝鮮の国力に合わせて、均衡を保つように
努力することは、平和にとって意味のあることだ

昨今の日本に対する、朝鮮や中国のあからさまな
内政干渉にたいし、受身の姿勢を取り過ぎることこそ
平和にとって大きな障害となる

従って、小泉政権の自衛隊運用に関する法整備は
平和にとって有益と考えられる
115番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:32 ID:6tXEHwwk
日本は団結心がが無さ過ぎる。
個人主義でバラバラ、国の借金も膨らんでいる。
強い信念がもう一度表れれば世界一の国になれる。
116番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:32 ID:oPNrXvG1
>>111
このコメントでネタである事が決定しますた。
117番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:33 ID:dVWyvsnj
>>108
ただ反対するだけの野党が議論をしてよりいいものを作ろうとしてると思いますか?
あいつらはまるで議論であいてを打ち負かすことに興味のない嫌味な弁論家のようにただ与党に反対するだけで議論をして前に進む気なんてないんだよ
118ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :03/07/27 01:34 ID:/MZDNPpY
日本が防衛費を抑ゑられるのはアメリカ軍が駐留してゐるからです。
119番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:34 ID:kWvvtfAq
まぁ聞けや、とあるアフリカの国の話だ。
日本が戦後経済発展日からを入れてきたのと同じく、
経済を豊かにしようとしてたわけだ。
ある程度発展し、国防は先進国、とりわけフランスの駐留軍に任せていた。
が、ある日正体不明の軍隊が次々と主要都市を制圧していった。
結果、その国の反政府勢力によって停戦合意のため政治の中に反政府勢力が
加わるに至る。つまり国家転覆だ。そしてこの戦争でかかった費用はたった8億円。
国防と経済発展は両立しないものではないが、国を作る上の国是として
軍隊を放棄した日本はこれほどまで経済発展を遂げた。
自衛隊があるも吉田茂はアメリカの要求よりも大幅に縮小した「軍隊」に留めたのだ。
しかし冷戦が終わり、911、新たなパラダイムに入った今、
このアフリカの事例、コートジボアールのようにテロによって国家転覆の危機に逢うかもしれない。
自国を守れるのは自国の軍隊のみ、
他国に任せきりではいいように扱われてしまうのだ。
経済大国日本の国防費はGDPの1%に留まっている、しかし謂わば張子の虎。
今こそ「普通の軍隊」をもち、「普通の国家」になるべきだ。
120番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:34 ID:dVWyvsnj
>>117
打ち負かすことに「しか」興味のない

に訂正w意味がまったく逆になっちまうなw
121番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:34 ID:oPNrXvG1
>>117
自民だって、野党になった時同じ行動だったが。
122番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:35 ID:MpVc9+Iu
議論って言うのは、双方のいいところを認め、悪いところを指摘しあって、
よりいい考えを生み出すものだと思う。今の日本にはそれが無い。
単なる議席による陣取り合戦じゃないか!!

ほんま、一回は自民党を与党から引き摺り下ろして政治家に国民の声をもっとよく聞くようにするべきだ。
123番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:35 ID:aLsT16du
>>1
実際にこの国が有事になったらどうするんだよ?
アメリカにでも守ってもらうのかよ?
124番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:35 ID:dVWyvsnj
>>121
だから何?どちらにしろ野党は議論は通じない
125番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:35 ID:6tXEHwwk
自衛隊は戦いにいくんじゃないよ。
戦場で生活している人もいるんだよ
そういう、とても助けてほしい人たちを救うのもこれからの人道支援じゃないのかな
126番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:36 ID:KaOkTZlH
>>1
死ね
とは言わない

出きるだけ
早く
天に召されてくれ
127番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:36 ID:MpVc9+Iu
>>117
それはよく分かっているんだが・・・
この体質を変えない限り、日本はだめになってしまう・・・

どうしたらその危険性が政治家に伝わるんだろうか・・・
128番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:36 ID:jMEeEETG
知識をすべて朝日から仕入れてくるとこうなるんだろうな。。。
129番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:36 ID:il3uqInl
そもそも民主党って最初は賛成してたくせに、コロっと態度変えたんだよ。
何があったのか知らんけど、こんな理念も糞も無い政党全く信用できない
130番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:36 ID:BD4U4Mde
小泉がんがれ!のメールを官邸に送っときますた。
131番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:36 ID:JNG5mzKv
とにかく>1みたいな奴が減ればイラク法案はなかったと思いまふよ
132番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:37 ID:kWvvtfAq
>>117
句点の使い方と改行が昼間いた人と同じだな・・・
言ってることも。
133番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:37 ID:HVVuLrVv
取り敢えず、あの牛歩戦術とか言う情けないヤシを禁止にして欲しい。。
134番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:38 ID:ZoHDIYMg
自民党案だと、自衛隊は日本国防軍に生まれ変わるそうだ。
日本は一気に右へ傾いちまったね。
これも全てジョンイル君のおかげだ。
ジョンが日本を挑発すればするほど、日本はどんどん右へ傾く。
軍国主義復活マンセー!
135番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:38 ID:HVVuLrVv
>>128
漏れ、取ってなくて良かったとつくづく思う。
136番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:38 ID:oPNrXvG1
>>124
つまり、今の国会議員はそういう連中ばかりって事でしょ。
それを選んでいるのはおれたちなんだし。って、まだ選挙権持ってないんだったらごめんね。
1371:03/07/27 01:38 ID:MEOL9e8N
>123
何も自衛は悪いとは言っていない。
国を守るためだけにつくられた自衛隊が海外に派兵される事が悪いと思うんです。
138番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:39 ID:dVWyvsnj
>>132
おれの句点のつけ方おかしいか?よく改行するとき同じ言葉が文頭に来て「うわ、頭悪そう」って我ながら思うんだが?
139番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:39 ID:jQIAWINY
自衛隊が地球の裏側に行く今こそチャンスですよ!
140番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:39 ID:f4mTbLS4
>>134
右で思い出したんだけど
今日、福岡の日赤通りってとこでユーロビートガンガン流してる
街宣車が走ってたんだけど、どう思う?
141番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:39 ID:HVVuLrVv
>>137
今の法律じゃ、国を守るのさえ色々と制約があるわけだが。
142番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:40 ID:o5HEpdvc
馬鹿サヨの煽動スレか
143番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:40 ID:ZoHDIYMg
この調子で偵察衛星、空中給油機、イージス艦、トマホークミサイル、
将来的には航空母艦、原子力潜水艦なんかもどんどん配備してほしい。

韓国、北朝鮮、中国、ロシアのようなならず者国家に負けてはならない!
144番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:40 ID:dVWyvsnj
>>136
自民のやってることが一番まとも。
145番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:41 ID:6tXEHwwk
人助けしましょうよ。世界の人々を。プロに任せましょう。
146番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:41 ID:kWvvtfAq
>>137
じゃあ今イラクで展開している18カ国はどうなる?
時期に17カ国の軍隊もやってくる。35カ国だ。(ソースは毎日新聞)
35カ国イラクのために、アメリカのために、軍隊派遣してるのにもかかわらず、
イラク戦争を支持した日本だけ金だけ出すってか?
お偉い国ですわ。
147番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:41 ID:dVWyvsnj
世界に存在感を示そうぜ。そのための自衛隊派遣だ
148番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:41 ID:jQIAWINY
>>143
軍備拡大の成れの果てがロシアだけどね
149番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:41 ID:taNDE2W5
>>140
似非右翼。
150番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:42 ID:1hNiLQaV
>>137
時代に合わせて運用法を変えることは
悪いことではない

集団的自衛権は、今後の世界にとって
重要な概念だ
151番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:42 ID:ZoHDIYMg

日本国防軍が誕生したら、竹島を奪還するぞ!

南朝鮮の侵略根性を叩きのめしてやる!
152番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:43 ID:kWvvtfAq
>>138
いや・・・横に長いだけ。気にするな(・∀・)
1531:03/07/27 01:43 ID:MEOL9e8N
>125
イラクはまだ戦闘地域なわけで、安全なところは無い。
つまり、自分の身を守るために人を殺さなければならないこともある。
しかし、逆に殺される場合もある。このことが問題になってる訳で・・・
154番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:43 ID:il3uqInl
有事と周辺事態法だけでは属国化を推進するだけなので、
取りあえず国家安全保障基本法の成立が必要。
155番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:44 ID:ZoHDIYMg
>>148

露助と日本を一緒にするなヴォケ!

日本は経済大国だ!

空母だったら10隻ぐらい建造して維持できる!

消費税25%は覚悟せねば!
1561:03/07/27 01:45 ID:MEOL9e8N
>141
例えば?
157番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:45 ID:HVVuLrVv
>>148
ありゃ金の使い過ぎだろ。誰もあそこまでやれとは言ってない。
158番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:46 ID:taNDE2W5
>>134
禿同。
この、今のどさくさにまぎれて日本は軍事力
を高めることができる。
半島情勢が混沌としている今こそ!
平和の時には、むしろできるはずがない。
1591:03/07/27 01:46 ID:MEOL9e8N
>146
憲法で認められていないのだから当然では?
160番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:46 ID:dVWyvsnj
>>153
軍人なんだから死ぬこともあるでしょう
161番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:46 ID:20WMgLjK
>>153
絶対的安全が保証されている地域なんて何処にもないよ。

それこそ、渋谷を歩いていたって、基地外に刺される奴もいる。

紛争地への派兵であれば、絶対安全を保証する場所に派兵しろなんてのは
確実に無理な話。

とはいえ、派兵するなというのも現代の国際情勢の上では無理な話。
162番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:46 ID:aLsT16du
>>1
自衛隊は国際警察としてイラクの治安を守りに行くんだよ。
国連に加盟している国ならどこでもやっていることだよ。

憲法第9条はもうなくしてもいいとアメリカが正式に許可しているよ。
安倍官房副長官がテレビでそう言っていたよ。
知らないのか?

憲法第9条が邪魔なんだよ。無視していいよ。
163番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:46 ID:kWvvtfAq
>>153
安全だったらNGOだの政府のアウトソーシングで復興するりゃあいい。
安全でないから自衛隊がいくんだろうが。
164番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:46 ID:ZoHDIYMg

警察予備隊 → 保安隊 → 自衛隊 → 日本国防衛軍 → 日本国軍

万歳!  万歳!  万歳!
165番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:48 ID:f4mTbLS4
恒久の平和を願う者として隊員の人はいくんだ
166番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:48 ID:il3uqInl



も   う   天   皇   崇   拝   し   か   な   い


 
167番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:48 ID:MEOL9e8N
>>164
最後は「皇軍」w
1681:03/07/27 01:48 ID:MEOL9e8N
>163
だから何で憲法に反してまで危険な場所にいくんだよ?
169番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:49 ID:ogIb3Uxo
>>156
……そんな事も知らないで今迄これだけ大口叩いてたのか?

おぃおぃ……。
170番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:49 ID:dVWyvsnj
帝国軍ってかっこいいから中学生に受けるよ
よくRPGに登場するから
171番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:49 ID:20WMgLjK
>>168
憲法違反かどうかは分からないじゃないか。

憲法に違反している明確な根拠を示せ。
172番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:50 ID:1hNiLQaV
>>168
憲法には、反していない
1731:03/07/27 01:50 ID:MEOL9e8N
>165
今の隊員はまさか海外に派兵されるとは思っていないだろう。
174番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:50 ID:20WMgLjK
>>173
それは君の憶測。
175番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:51 ID:dVWyvsnj
憲法を無視しちゃいけないけど憲法のせいですべて空論になるなあ
ほんとあの憲法邪魔
176番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:51 ID:1hNiLQaV
>>173
自衛隊は、自分の意思で止めることができる
177番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:51 ID:taNDE2W5
スレタイで第一支店とか
勇んでるみたいだけど・・・
速攻、撃沈されそうな勢い。弱・・・
178番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:51 ID:MEOL9e8N
>>168
憲法が云々・・・・

将来もし改正されたら納得するのかね。
179番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:51 ID:jQIAWINY
クラスター爆弾の不発弾踏んで足が吹っ飛んだ自衛官に
「足なんて飾りですよ!」って言って欲しいなぁ (´-`)
1801:03/07/27 01:52 ID:MEOL9e8N
>169
いや自分は思うに国土を守るだけなら制約はほとんどないとおもったのだが?
181番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:52 ID:6tXEHwwk
>>153
いまイラクにいかないと不安定のままだよ。
イラクに行っている世界各国の軍隊は皆命の危険にさらされている。
大変だが、プロフェッショナルな人々が数多く行かなきゃもっと治安悪くなるよ。
182番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:52 ID:dVWyvsnj
>>178
おい、何やってる?
183番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:52 ID:MqHnHbSu
県立地球防衛軍なんてのも有ったな
国がやるから違憲なんて
言われるんだ 県でやれ。
184番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:52 ID:MpVc9+Iu
もっとマスコミは政治に関心を抱かせるような話題を出せ。
今のようなスキャンダラスな報道ばっかしじゃ、投票率は上がらない。
鴻池の発言だのの前に、この議題について賛成と反対の双方から報道をしやがれ!!
185番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:53 ID:20WMgLjK
>>179
               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i   その理屈だと、その自衛官は首だけでも
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l   生きていける事になるが・・・
             l! rヲ――--_Lii--――ヾ. l
             l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、   
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\  
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,_----っ   ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヾ_ _/   /,      /
          \     `-iヽ  ー =  ,.r     _/
186番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:53 ID:kWvvtfAq
>>168
憲法前文、
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く
自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、
われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、
専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと務めている国際社会において、
名誉ある地位を占めたいと思う。

この理念に反していない。国際社会の一員たる、また「先進国」として国際貢献の
役割は大いにある。じゃあ何で日本だけが150カ国以上にODAを実施してるのか?
国際社会の一員で、果たすべき役割を果たしているからだと思うが。
187番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:53 ID:0E5BHEwl
>>183
(゚∀゚)さいたま防衛軍?
188番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:53 ID:J7idHyGJ
中学生の頃は大人への反抗で多少なりとも左にいっちゃうんだよな
>1はお母さんに怒られたのか?
189番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:53 ID:MEOL9e8N
>>182
普通の会社員
190番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:53 ID:aLsT16du




      憲 法 9 条 の 破 棄 は 

      ア メ リ カ が す で に 

      許 可 し て い ま す 。




1911:03/07/27 01:53 ID:MEOL9e8N
>171
日本国憲法 第2章 戦争の放棄
第9条【戦争の放棄,軍備及び交戦権の否認】
日本国民は,正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し,
国権の発動たる戦争と,武力による威嚇又は武力の行使は,
国際紛争を解決する手段としては,永久にこれを放棄する。
前項の目的を達するため,陸海空軍その他の戦力は,これを保持しない。
国の交戦権は,これを認めない。

上から5行目
192番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:54 ID:KdWhH46o
>>1は生まれてくるべきではなかった。甘やかされて育ち疑うことを知らない。
善悪が相対的であることを知らず、軍隊は全て悪だと考え、ガンジーを崇拝する。
そしてそんな思想を周りに振りまきながら、借りるビデオは全てレイプものである。
193番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:54 ID:dVWyvsnj
>>189
いや、自分で自分にレスしてるからさ
194番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:55 ID:taNDE2W5
似非右翼と
糞メディアが、いま一番ウザイ。
195番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:55 ID:8463B7De





         これって極左プロ市民のテロのお勧めですか?







196番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:55 ID:20WMgLjK
>>191
イラクでの紛争は集結して、戦後処理、復興支援に行く訳だ。
しかも、すでに自衛隊は出来てしまってる。


国際紛争を解決する手段としては,永久にこれを放棄する。


には抵触しない。
197番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:55 ID:G8k2Crg8
>>180
目の前に敵が迫ってても、明らかに危険でも、


敵 に 実 際 に 攻 撃 を 受 け て か ら で な き ゃ 反 撃 で き な い ん だ ぞ ?


こんな無茶な話があるか?
198番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:55 ID:Xw4itvGj
いよいよ正式軍隊創設→徴兵義務化 ですか?
199番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:56 ID:1hNiLQaV
>>191
戦後復興は、国際紛争とは異なる
200番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:57 ID:dVWyvsnj
徴兵義務化って先進国で徴兵あるのってドイツくらいじゃないの?
201番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:57 ID:7RdR5BWo
よし、今こそ立ち上がって憲法を改正して力ずくで拉致被害者を取り戻しにいこう!
もし、拉致被害者を殺されたりした場合は報復として二度と立ち上がれないように
朝鮮半島を焦土にしよう
202番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:57 ID:kWvvtfAq
>>191
第2項が先にあるのではなく、第1項があって第2項がある。
つまり、「国権の発動による戦争・武力紛争を放棄→そのための軍隊はもたない。」
イラク派兵は戦争しに行くのではない、自衛隊は軍隊ではない、よって合憲。
203数字神 ◆5rtw6lIiaQ :03/07/27 01:57 ID:8lK5NAEF
天皇崇拝とか皇軍だとかってのは論外として
イラク復興の保安に自衛隊が派遣されることについて俺は賛成だね。
アメリカ主導のもと世界秩序は構築されている
主要先進国としても協力する責務がある
憲法にもかいてあるだろう。平和自国のことのみに専念してはならない
平和を維持しようと努力している国際社会で名誉ある地位を占めたい。と
204番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:58 ID:QwqkdoIx
今、大阪ですごい地震発生!
205番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:58 ID:20WMgLjK
>>201
生ぬるい。

半島ごと消滅させろ。コロニー落としでも何でもやってくれ。
206番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:58 ID:MEOL9e8N
>>193
漏れ今飲んでるし、スレッドなんか立てたことない。
別の人でしょ。ここまで必死になる性格じゃないし。
2071:03/07/27 01:58 ID:MEOL9e8N
>196
イラク戦争が終結しているとでも?
今でもアメリカとイラク兵による戦いが行われていますが?
208番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:58 ID:8463B7De





         これって極左プロ市民のテロのお勧めですか?






209番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:59 ID:pfBTLPsh
  >>1
   ↓   /:
   ∧∧. /  :
  (,,゚Д゚/    :
_ / つ/) _  :
〜(⌒)__)  /| ,, :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/,,, .


── =≡Λ Λ =           はぶっ!?
── =≡( ゚∀゚)≡  ズガッ     -= ∧__∧          γ
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )  ./ ~ :    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ/    ~ - ~
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ ←>>1
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し')
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
210番組の途中ですが名無しです:03/07/27 01:59 ID:dVWyvsnj
>>202
それは違う。
紛争を解決する手段としない
それを確実なものにするため→戦力を持たない

が正しい
よって自衛隊は違憲
211番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:00 ID:20WMgLjK
>>207
それは解釈の問題。

そして、解釈次第で何とでもなるのが憲法の本質って現実を君は理解した方がいい。

悲しいがそれが現実だ。

だからこそ、君はそんな憲法などにすがるのではなく、自衛隊派遣が日本にとって
無意味であり乃至有害であるという根拠を、自分の力で見つけ出して欲しい。

そこから議論しないで、憲法にあるから反対とか、そんな物にすがっていては、
ここの住人は説得できない。
もっと、知識を鍛えろ。それでここの連中をギャフンと言わせてやれ。
212番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:00 ID:1hNiLQaV
>>207
テロ活動家との戦闘は、国際紛争とはいえないし
自衛権の行使にあたるので、自衛隊員に攻撃してきた
テロリストをイラクで殺害しても問題ない

問題は、自衛隊員の人的被害をどのように減らすか
という点にある
213番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:01 ID:20WMgLjK
>>210
自衛隊に違憲判決が出た事は無いですから、何とも言えません。
法学者の議論の世界の架空の出来事にすぎません。
214番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:01 ID:MpVc9+Iu
イラクに行くのはいうたらPKOみたいなもんやろ?
非戦闘地域と定義されている以上、これは意見じゃないと思うがな・・・
ていうか今の憲法は時代遅れ。
215番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:01 ID:kWvvtfAq
>>207
「イラク兵」はイラクの国軍か? 否、「残党」。
イラクとの交戦にはならない。
216番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:01 ID:5BPj+Tmb
 ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 いわく、


ほかにすることは
ないのですか
217番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:01 ID:8463B7De





田代祭りとか安易な事言って、 過激派に同調して逮捕されたくないです!!!






218番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:02 ID:aLsT16du



  1 は 公 安 に マ ー ク さ れ ま し た 。





219番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:02 ID:dVWyvsnj
前項の目的を達するために→戦力を持たない

これは前項の目的を達成するための戦力を持たないってことじゃない。
戦力を持つこと自体が違憲
220番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:03 ID:obrbF3yG
小泉先生、ぜひがんがってくらさい。
日本が軍隊もつのは、あたりまえでつ。
平和憲法なんて時代遅れのもので平和ボケしてると、
ほんとに、日本をのっとられちゃうぞ。 
北や中に派兵できなきや、これからは日本も守れないって。
221番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:03 ID:MpVc9+Iu
このすれも終わりか・・・・
>>1よ、面白かったぞ。またこい。
222番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:03 ID:dVWyvsnj
ゆえに憲法9条は完全に有名無実。
日本を守るための貴重な戦力の自衛隊員をイラクで死なせるな!!
日本を守るための貴重な戦力の自衛隊員をイラクで死なせるな!!
日本を守るための貴重な戦力の自衛隊員をイラクで死なせるな!!
日本を守るための貴重な戦力の自衛隊員をイラクで死なせるな!!
日本を守るための貴重な戦力の自衛隊員をイラクで死なせるな!!
日本を守るための貴重な戦力の自衛隊員をイラクで死なせるな!!
日本を守るための貴重な戦力の自衛隊員をイラクで死なせるな!!
日本を守るための貴重な戦力の自衛隊員をイラクで死なせるな!!
224番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:04 ID:20WMgLjK
>>219
そういう事を言い出すとだなぁ。

帝国憲法の改正手続きを正式に踏まえていない現行憲法その物が無効とか

色々言い訳は出てくる訳で・・・。

そういう神学論争辞めた方がいいよ。
2251:03/07/27 02:04 ID:MEOL9e8N
しかし日本国は着実に軍事大国になろうとしている!
そして公明党は日本をのっとろうとしているんだ!
226数字神 ◆5rtw6lIiaQ :03/07/27 02:04 ID:8lK5NAEF
>70年安保よ甦れ!国会議事堂をとりまくことはできなくとも首相官
>邸宛に国民の声を送りつけましょう!田代祭りを思い出せ!目覚めろ!

こんな子供を扇動するかのような書き方するのがすでに古い
>>1の主張に説得力があれば誘導しなくても祭りは起こる
227番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:05 ID:TsIhGyy7
憲法に9条などありません
228番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:05 ID:dVWyvsnj
>>223
でもアメリカ軍のほうが頼りになるよな。日本守るとき・・・ボソ(・A・)
229番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:05 ID:20WMgLjK
>>225
ワラタ。そっち系か・・・

ってか、君20歳より上?下?
230名無しさん:03/07/27 02:05 ID:I39MlHHa
先導するなよ。つーか、スレ読んでないけど。
231番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:05 ID:8463B7De





         これって極左プロ市民のテロのお勧めですか?






>>219
解釈を最終的に決定するのは最高裁。
君ではないし、憲法学者でもない。
最高裁による違憲判決がでない限り、日本の社会システムのなかでは
自衛隊法は合憲として存在するだけのこと。
233番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:05 ID:kWvvtfAq
公明出してきたかw
2341:03/07/27 02:05 ID:MEOL9e8N
みんなありがとう!
もう少し勉強してきます。
235番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:06 ID:jQIAWINY
>>200
北欧諸国はあるよ。それと実はアメリカも基本的に徴兵制。
18歳から26歳までの男子は徴兵登録をしなければならない。
有事には大統領権限で徴用することができる。
236番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:06 ID:dVWyvsnj
>>224
あの憲法はもう完全に国民に無視されてるってことがいいたかった。
もう9条はデフォで無視されてます
237 :03/07/27 02:06 ID:rDu5MA6Q
地震キタ━━ヽ(゚∀゚ ヽ(゚∀゚)ノ ゚∀゚)ノ━━ !!!!!
238番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:06 ID:pfBTLPsh
>>234
おつかれ
239番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:06 ID:mEsm2JaE
学生運動とか安保闘争とかサルでも分かるように教えてください。
240番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:07 ID:6tXEHwwk
1はまったりくんだね。おやすみー
241番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:07 ID:8463B7De
:::::  \            
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_   年少刑 年少刑 逮捕式〜
   // /<  __) l -,|__) >
   || | <  __)_ゝJ_)_>
\ ||.| <  ___)_(_)_ >     年少刑 年少刑 逮捕式〜
  \| |  <____ノ_(_)_ ) 
   ヾヽニニ/ー--'/     
    |_|_t_|_♀__|        こんなこ〜とにな〜るなんて〜
      9   ∂ 
       6  ∂
       (9_∂                     年少刑 年少刑 逮捕式〜  サプリ


>>236
ああ、なるほど、わかった。
逆の立場から、憲法9条の非現実性を主張したわけね。
243番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:07 ID:aLsT16du
>>1
そんなに憲法第9条がいいのなら
戦後50年以上たった今
なぜ他国に普及しなかったのかを説明してみろ。

軍隊放棄した中米の国くらいだろ、似たようなのは。
2441:03/07/27 02:07 ID:MEOL9e8N
公明党については今度語りましょう!
ちなみに20以下です。今の日本の行く末に疑問をもってスレを立てました。
245番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:08 ID:20WMgLjK

1の勉強の仕方が気になる所だが、ここで言っても仕方ないだろうな・・・
246番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:08 ID:dVWyvsnj
>>242
そそ
247番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:09 ID:kWvvtfAq
>>244

189 :番組の途中ですが名無しです :03/07/27 01:53 ID:MEOL9e8N
>>182
普通の会社員

?? えーと・・・DQ(r
248番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:09 ID:MEOL9e8N
>>239
日米安保は日本が戦わなくてもアメリカと戦う相手から敵国扱いされてしまう。
巻きこれてしまう。
249番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:10 ID:20WMgLjK
>>244

20以下ですか。
なら許します。

「情熱がある」証拠です。

20以上で、こんな妄想垂れてたら、知能が足りないと無視する所でした・・・ w

賛成、反対両側面について色々な本で勉強してみてください。
必ず、画一的な方向からの主張で満足しない事。

相対する書物を読破して、その上で知識を養ってください。
生意気なことは言えませんが、まずそこからはじめてください。
250番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:10 ID:G8k2Crg8
>>244
大学に行って歴史関係の抗議受けてみれ。
教官によっちゃあ大分考えが変わると思うから。

但し、その教官が左寄りだったら(ry
251番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:10 ID:HSsd4wM1
おい、安保のときみたいに国会いこうぜ。
おれも血が燃え滾るような経験をしたい。
252番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:10 ID:1hNiLQaV
>>224
いろんな考え方があるから

自分の考えを暴力とかで通そうとする
人間にならないなら、どんな考えでも
尊重されるべきだ
253番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:10 ID:MpVc9+Iu
>>244
若い世代が政治に興味を出して、そんな世論を形成できれば政治はごろっと変わると思うよ。
政治を変えたいなら、まず投票する事に尽きると思う。
254番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:10 ID:ytYbzdM2
あー火炎瓶投げたいなー
255250:03/07/27 02:11 ID:G8k2Crg8
抗議じゃねぇぇぇぇえええ講義だぁぁああああ。。。
256番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:11 ID:1hNiLQaV
>>252

×>>224
>>244
257番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:11 ID:IauKv01t
>>247
学歴で判断するなよ!!このDQN!!
258番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:11 ID:6tXEHwwk
今日の授業は終了です。
2591:03/07/27 02:12 ID:MEOL9e8N
>243
確かに普及はしませんでしたけど、戦後50年経った今、
日本は世界第二の国にまで発展しましたよ?
電波なクソスレかとオモタ。
261番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:13 ID:MEOL9e8N
>>247
だから、別人だって。w
同じプロバイダーかも。
262番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:13 ID:dVWyvsnj
昔って大学で教授とかが後ろから生徒にバットで殴られたらしい
263番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:13 ID:20WMgLjK
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|   >>1が更正しますように・・・
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
264番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:14 ID:20WMgLjK
>>259
それなら今の不況は説明できない。

戦後一貫して維持してきた憲法体制が万全ならば、今の不況、
失われた10年を説明できるか?

むしろ、見せかけの反映が露呈したのが最近の流れでは?
265番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:15 ID:kWvvtfAq
大学合格するや、セクトに入ってゲバ棒もって
「〜〜反対!!」と叫ぶようにはならんでくれ。
266数字神 ◆5rtw6lIiaQ :03/07/27 02:15 ID:8lK5NAEF
実際対米追従路線にも矛盾や欺瞞が満ち溢れていて
少なからぬ犠牲も色んな面で生じている
そういうのに問題提起することは大事だな
ただ、現実的な話になればこれ以外の方策はない。
沸いた血を頭に昇らせることで生きてる事を実感できるタイプの人間もいるが
冷静さは失わないでほしいものだな
2671:03/07/27 02:15 ID:MEOL9e8N
>247
別人です
268番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:15 ID:5gd11UEc
>>262

60年代は遠くなったなぁ。。。。
俺は70年代うまれだが。
269番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:15 ID:dVWyvsnj
ここは別人ってことにしておいてあげたほうが良さそう。
たとえありえないと分かっていても。今は夏だし
270番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:16 ID:hDv1cgKA
>>185

ならばシャアよりシュトロハイムだろ
271番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:16 ID:kWvvtfAq
>>261>>267
こりゃスマソw
272番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:17 ID:HSsd4wM1
京大卒で、学生運動に参加して、
偽名で塾の先生やってる人いるのだが・・・。
学生運動ってそんなにやばかったの?
273番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:17 ID:MEOL9e8N
>>1
まあ、地元の地方紙を読みましょう。
あれはサヨ嫌いだから。
274番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:17 ID:pfBTLPsh
>>1は釣りじゃなくてマジだったのか。。。
275番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:18 ID:IauKv01t
9条があるから日本は、日本だけは平和です!!ってものすごい無責任な国家ですね。
何もしないで平和というものを勝ち取れると思っているんだろうか。
276番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:18 ID:1mZbPSQr
>>265
安保闘争時代の学生さんですなー。
今時はゲバ棒の代わりにチンポ握って無理やり押し込んでるよ。
和田さんを見ろ!彼こそ今時の大学生の象徴。
277番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:18 ID:G8k2Crg8
>>269
昔、串刺してないのに他人とID被った事が有ったよ、ヌー速で。
278番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:19 ID:jMEeEETG
学生運動で完敗したから今の日本の若者はアメリカに対してなんとも思わないんだろうな。
2791:03/07/27 02:19 ID:MEOL9e8N
>264
今の不況は憲法第九条とは直接関係ないと思いますが?
今の不況は、80年代、後のことを考えずに目先の利益だけを考えた
ことが原因だとおもうのですが?


280番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:20 ID:TsIhGyy7
軍隊なしで平和を手にしたいのなら
どこからも注目をあひないほど貧しい国になるしかなくね?
281番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:20 ID:dVWyvsnj
>>277
俺もあまりに堂々としてるんで別人なのかな?って思ってきた
282番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:20 ID:IauKv01t
同じプロバ会社だとID一緒になること結構あるよ。地元のケーブル会社とかね
283番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:22 ID:5gd11UEc
>>272
セクト同士とか内ゲバとかで何かやらかしたしたり、目立っていたんじゃない?

ってセクトとか内ゲバとかわからん?もしかして?
284番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:22 ID:dVWyvsnj
>>280
そうだな。南極の氷が解けたら沈む某島国みたいにヤシの実と海がめの卵で生きるなら戦争なんて怒るはずがないよな
いやだけどw
285番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:22 ID:5BPj+Tmb
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !

くにへ かえるんだな。
おまえにも かぞくがいるだろう……
2861:03/07/27 02:22 ID:MEOL9e8N
>281
本当に別人です
287番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:22 ID:G8k2Crg8
>>279
むしろ、その後ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡が言う所の「痛み」が自身に及ぶのを嫌って
改革を行うのを渋り続けた政府の官僚達のせいな気がする。
288番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:22 ID:MpVc9+Iu
>>279
もし憲法が完全に正しくて、これまでの生活が憲法に基づいて行われていたらの話。
第九条は関係ないよ・・・・
289番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:22 ID:20WMgLjK
>>279
経済大国になれたのが憲法のおかげ

とあなたは言いました。

なのに、経済大国になったうえで不況に陥った事は憲法と関係が無いと
いいます。

こういうのを矛盾と言います。

韓非子の言葉です。
290番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:23 ID:HSsd4wM1
>>283
余裕でわからん。
291番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:23 ID:5gd11UEc
>>289
正しいが、そこで韓非子の名前を出すひつつようないだろ。
2921:03/07/27 02:24 ID:MEOL9e8N
>288
ぇそうなんですか・・・
頭こんがらがってきたので降参(!?)します。
293番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:24 ID:MEOL9e8N
>>282
そう、ケーブル。
294番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:24 ID:dVWyvsnj
>>291
それを蛇足といいます
誰の言葉かは知りません
295番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:24 ID:X4RT/Lvw
>>279
不況に関する記述は同意できるが
なんか微妙だな、1よ
2961:03/07/27 02:25 ID:MEOL9e8N
自分もケーブルです。
297番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:25 ID:MpVc9+Iu
>>289
支援すると、戦争がこの五十年無かったから日本はこれほどにまで経済が発展したといいたいのでは?
>>1の頭にあるのは、第九条の話だけで。
298番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:25 ID:aLsT16du
>>259
戦後の経済発展と憲法9条は別次元の話です。
話を混同するのは頭の悪い人のすることです。
やめましょう。

というかさっきからおまえの話は
三段論法になっていないぞ。
なんでだ?


299番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:25 ID:20WMgLjK
>>294
蛇足は・・・

誰の言葉だっけね。w
300数字神 ◆5rtw6lIiaQ :03/07/27 02:26 ID:8lK5NAEF
やたらと左翼だとセクトとかゲバルトとかアジテーションとかオルグとか
右翼だと聖寿とかオオミココロとか専門用語つかいたがる「言論人」って昔はいたんだよね
今は殆どいないけどさ。
一般人に解り易く説明する事が出来ない。しようともしない。
俺達は別次元の階級なんだっていう優越意識のあらわれ
自分に酔ってるだけ。公開オナニーだね
301番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:27 ID:20WMgLjK
>>297
だろうな。

で、50年間戦争が無かったからといって、同じく戦争のないこの10年前後の
不況は何さってのが、漏れの質問なんだが・・・
302番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:27 ID:G8k2Crg8
>>289
日本が経済大国になれたのは、当時の日本人の頑張りと運だろ。
303番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:28 ID:dVWyvsnj
>>300
学を衒ったというか、昔を思い出して「今の奴は知らねえか」程度に言ったかもしれんぞ彼は
304番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:28 ID:5gd11UEc
>>290
そうだなぁ。。。
もうちょっと年代的に近いもので似たものにたとえると。。。
チーム同士の対立 ⇒ セクト間の抗争みたいなもんで。。。。。

だめだ。
無理ありすぎ。
↓でもみてみて。内ゲバの話。これで大体わかるだろう。
ttp://www.nnc.or.jp/~maz/utigeba1.htm
3051:03/07/27 02:29 ID:MEOL9e8N
それはなかなか手を打たない政府のせいということです。
306番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:29 ID:TsIhGyy7
どんなに優れたシステムでも60年たつと古くなるって聞いたことあるな
50年はぎりぎりか
でもそんなに優れた憲法でもないしなぁ
3071:03/07/27 02:29 ID:MEOL9e8N
>301
308番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:29 ID:sCioWWsz
>>279
これは正しいと思う
309番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:30 ID:HSsd4wM1
>>304
わざわざどうも。サンクス
310番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:30 ID:nE2vQEHn
1はやばいだろうな。
俺はこのスレ添えて別に意味で通報したけど
311番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:30 ID:G8k2Crg8
>>301
バブル崩壊
312お隣さん、:03/07/27 02:31 ID:C0B1QeA/
さっさと9条を改正しればええ
313番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:31 ID:jMEeEETG
>>1
権利だけ主張して義務を果たさないのは朝日の教えですか?
314番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:31 ID:dVWyvsnj
日本の中国も自力で産業革命までついに至ることがなかったわけだが、憲法に50年も縛られてるとこをみるとそれも合点が行くな
315番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:33 ID:20WMgLjK
>>311

???

憲法のおかげで平和を謳歌し、発展した我が国が、その万能な憲法の下で
バブルを崩壊させてしまったとすれば、やはり憲法には問題があった事になる。

無論、漏れは憲法に栄枯盛衰の責任は無いと考えるが、>>1はそう思っていないらしい。

という話なんだけど、随分と拗れたな・・・
3161:03/07/27 02:33 ID:MEOL9e8N
>310
大丈夫ですよ
317番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:33 ID:MpVc9+Iu
バブルを知らない世代が世論を形成してくれればいいんだが・・・
あと,五十年はかかりそうだな・・・
やっと今戦争を知っている世代がいなくなったことから考えたら。
318番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:34 ID:JNG5mzKv
初めは必要な施設を軍事費省いたおかげでできた豊富な資金でイパーイ建てて大国になれて
今は豊富な資金をいらない建物にイパーイ使ってさらに無駄な経費をイパーイ使ってるおかげで不況なのかな?って思ってた。
さらに軍事費省いたつけがまわりにまわってきてるしさ。
319番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:35 ID:aLsT16du
>>1
はっきり言うがおまえは勉強不足だ。

口先だけで論理的ではない。

基礎ができていない。

産経新聞と朝日新聞を読み比べることから初めて見ろ。

出なおしてこい。
320番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:35 ID:MEOL9e8N
>>316
同じ市民として言うわせてもらう。
地元紙を読め。
3211:03/07/27 02:36 ID:MEOL9e8N
>319
はい!分かりました!
322番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:36 ID:G8k2Crg8
>>315
バブル崩壊は、憲法のせいと言うよりは歯止めを掛けなかった国のせいだと思われ。
323番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:36 ID:MpVc9+Iu
>>318
不況の今こそシステムの無駄を省いて体力をつけるべき。
企業にはよく浸透してるのに、政界には全く及んでないね・・・
収入が減ったからって平気で増税やら、国民年金の制度を変えたりしてるし・・・
324獣王(ノ・∀・)ノ&人糞:03/07/27 02:37 ID:3G7IyyzD
日系しか読まない。でも今日読んでない。
3251:03/07/27 02:37 ID:MEOL9e8N
>320
北国ですか?
中日ですか?
326番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:38 ID:TsIhGyy7
ぶっちゃけて言えば朝鮮と中国がなければ
ここまで9条でもめることはなかったと思うよ
雨が何言ってきても憲法違反で過ごしてたかも
327番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:38 ID:dVWyvsnj
とりあえず経団連の奥田会長がうざいってことでOK?
328番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:38 ID:MEOL9e8N
>>325
キタグニ。
329番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:38 ID:G8k2Crg8
>>319-320
て言うか、小中高の教育自体が左だし。
330番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:39 ID:JNG5mzKv
>326
禿げしく同意
3311:03/07/27 02:39 ID:MEOL9e8N
>328
漏れの家キタグニじゃないんですけど、
どんなこと書いてあったんですか?
332数字神 ◆5rtw6lIiaQ :03/07/27 02:39 ID:8lK5NAEF
建設業の不況も深刻だな
なんせ建てるものは建てつくしちまった
工法が合理化されて人力に頼る部分もなくなったし。
水道工事も都内は99,98パーセント終了したそうだ
都内で営業してる数千人の水道工事業のドカタはこれからどうやって食ってくんだろうか
どの業界もそうだが合理化の末人余りになってるよな。仕事さえあれば日本は暮らし易い理想の国家なんだが
333番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:40 ID:c3CEOUOn
とりあえず学校教育で戦争反対、反対と教えられたけど
「ようは負ける戦争するなって事か?」
としか思えなかった。

だから勝てる戦争はしていいし、するべきなんだと思ってるのが
今の世代なんだと思う。

正義の為にはアメリカとでも闘え、太平洋戦争は正義の戦いであったとせず、
自虐史観で埋め尽くしたサヨクが悪いと思う。
334番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:41 ID:dVWyvsnj
水道管の鉛濃度の規定が厳しくなったのって水道管工事のためかな?
335番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:42 ID:dVWyvsnj
>>333

>アメリカとでも闘え

いやです(・∀・)
336番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:42 ID:aybbhgYW
>>333
そこが激しく矛盾してるところなんだよな
小学生が聞いててもおかしいと思うくらいだから
それに気がつかない日教組って・・・
337番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:42 ID:TsIhGyy7
>>332
建て替え需要がある
高度経済成長期に建てられたものとか
338数字神 ◆5rtw6lIiaQ :03/07/27 02:42 ID:8lK5NAEF
仕事が少なくなってる割にサービス残業はへらねーんだよな
競争が激しくなって利益が出ないからなんだろうが。
典型的構造不況。デフレスパイラル。
もう一度日本の国土が焦土になればヒキコモリのおまえらにも
仕事がまわって来るんだけどな(麦
339番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:42 ID:20WMgLjK
>>322
正鵠を射た答えになってないなぁ。

元々、漏れの主張も憲法と経済はさほど関係ないという主張なの。

で、>>1は繁栄は憲法に裏打ちされているって言うから、
漏れが、なら衰退も憲法に責任があるのではないか? 憲法は改正されて無いんだから

と、逆に問い直したわけ。

そこに、>>1以外がしゃしゃり出てくるまでは構わないんだけど、仮説の部分にさらなる
仮説を上塗りしたような返答をされても困るんだよ。
340番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:42 ID:WpeEVU11
国際貢献できない国のほうがよっぽど信用置けないな。
自国の利益中心で考えてるようではどこの国からも信用は得られないし、
もしかしたら恨みを買うかもしれない。
341番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:43 ID:IauKv01t
>>332
水道管というのは、何年かおきに取り替えることになってるからたぶんすたれないよ。、
342番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:43 ID:9878URo2
>>1-300
だいたいわかった。で今如何したいんだ、オヤヂ達?

漏れは、2流企業の中間管理職で不良リーマンやってるけど、
家のガキが2チャンデビューしたらしいゼ。ゼゼゼ♪でもあいつ馬鹿。
343番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:43 ID:amKZyYUx
もう眠いので削除依頼出して寝ます
ニュースでは無いので…
344番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:43 ID:MEOL9e8N
>>331
どこを購読しとるか知らないけど
盲信するのはやめとけ。
345番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:43 ID:aLsT16du
>>332
電柱埋めるぐらいしかないかもね。
でも土建業の大半の人は50代だから
後5〜10年もたてばみんな退職するから
何とかなると思うよ。
346番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:43 ID:c3CEOUOn
イラクは石油出るからアメリカも日本も治安維持とかで兵隊出してあげるけど、
>1の祖国が統一で荒廃しても放置だからそのつもりで。w
3471:03/07/27 02:45 ID:MEOL9e8N
>344
わかりました。ありがとうございました。
348番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:45 ID:G8k2Crg8
>>339
>>301しか読んでなかった。

ハッハッハ!






……寝よ。
3491:03/07/27 02:45 ID:MEOL9e8N
皆さん長々と付き合ってくれてありがとうございました。
350数字神 ◆5rtw6lIiaQ :03/07/27 02:46 ID:8lK5NAEF
>>334
その級水管取替え工事が99,98パー終っちゃったんだよ
これからは東京近郊に散らばってくことになるんだろうが
ドカタほど金の使いっぷりのいい労働者もいないのに
居酒屋チェーンの景気も悪くなっていくんだろうな(麦
351番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:46 ID:IauKv01t
もりあがってまいりました!!
3521:03/07/27 02:46 ID:MEOL9e8N
ーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーー
353番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:47 ID:dVWyvsnj
スレタイと1の性格が不一致
354番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:48 ID:MEOL9e8N
>>347
あと、君は重要な事と考えるなら「祭り」なんて言葉は使うな。
産経は読めないからキタグニでも読みなされ。
355番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:48 ID:Kc81Z/hn
国民の権利を守る情報保護法をメディア規制法といって騒いでいる
マズゴミの方が問題だと思うんですが?

356番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:48 ID:G8k2Crg8
>>353
と言うか徐々に丸くなった。
357数字神 ◆5rtw6lIiaQ :03/07/27 02:49 ID:8lK5NAEF
>>341
ステンレス製の管なんて半永久的に持つんじゃねーのか
鉛管でも30年や40年は持ってたんだからな
358番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:49 ID:G8k2Crg8
>>355
あれは、それ以前に体質が糞。
359番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:50 ID:Fyy2ShTq
自衛隊は戦闘しないんだろ
人道支援だったら別に派遣してもいいんじゃない
襲撃された場合は反撃してもいいと思うけど
360閻魔大王様 ◆vaNe6bLPRU :03/07/27 02:50 ID:RetqyJWR
>>357うっせくたばれうんこ男
361番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:54 ID:TsIhGyy7
ガンダムのOP見て立ち上がる決意を汁!
362番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:55 ID:P5Wo6tol
>>359 心情的にはそれでもいいだろう。

しかし、今回のイラクとくそ法は憲法に違反してる
可能性大であり、まずいだろう。

憲法を変えてからならやればいいと思うが。
363番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:56 ID:G8k2Crg8
てか、おまいらよくこんな時間に頭働くよな……。
364数字神 ◆5rtw6lIiaQ :03/07/27 02:56 ID:8lK5NAEF
就職口が減って競争率が高くなれば
無能力無気力非常識のDQNどもから社会的に抹殺されることになる
おまえらには可哀想だけどこれ現実なんだよな
普通に働いてつつましく生きてる人間からすればまだまだ切迫感は無いね
この不況は十年で解決できるようなもんじゃねーから
今の時点で逼迫してるやつらはさぞかし大変だろうな(麦
365番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:57 ID:TsIhGyy7
いつでも憲法など解釈を変えて破れるということを北朝鮮に知らしめる為に
今回のイラク派遣は必要だったんだよ
366番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:57 ID:dVWyvsnj
>>362
それは俺に「まずは日本一の高校生になりなさい」ってくらい無理
367番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:58 ID:hDv1cgKA
>>366

濡れ技でもなんでもいいのよ
368番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:59 ID:dK5tu8G0
>46 :小島光彦 :03/07/26 22:54 ID:rWFOPXZT
>俺が世界最強の元暴走族だよ。文句があるなら買ってやるよ。
>所詮はひきこもりの2チャンネラー、お前らみたいにはなりたくないわ。
>勇気のあるやつはBBSへこい。まあそんな勇気のあるやつはいないだろうけどなw
>俺の暴走の歴史と比べると、ここの連中はカスだねぇ。
>
>これが俺のページだ。ここまで根性ある歴史を持ってるのはそうはいねえよ。
>写真を見てビビってBBS荒らすなよ、バカどもw
>http://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/index.htm
>
>ちなみにティーンズロードに載ったときの写真だ。うらやましがるなよw
>http://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/36.htm
>
>文句があるなら直接メールでもこい!
>[email protected]

↑↑↑↑↑↑↑

元珍走が2ちゃんねるユーザーをバカにして、逆にそいつのBBSで祭り気味。
最初だけ威勢が良かったけど、今はBBSに泣きの文章入れてて笑えます。
コピペ歓迎!みんなの力で晒してやってくれ。 
369番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:59 ID:jMEeEETG
>>366
高校生の代表面してマスコミに出るのは結構簡単だよ。
370番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:59 ID:8I1AFhWz
371番組の途中ですが名無しです:03/07/27 02:59 ID:A3RKAeMj
これを機にもう一度、帝国の威信を取り戻すんだ!ヽ(`Д´)ノ
第二次太平洋戦争勃発!
もう一度、アジア全域地図を赤に染めるのだ!
大日本帝国万歳!ヽ(`Д´)ノ
372番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:00 ID:0RSfHvm6
3時だから寝るとするか
373番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:00 ID:dVWyvsnj
>>369
スラムダンクネタだ気にしないでくれ
374数字神 ◆5rtw6lIiaQ :03/07/27 03:00 ID:8lK5NAEF
>>371
負け犬国粋主義必死だな(麦
375番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:02 ID:dJjmFdQm
もうこの辺で、アメリカのお先棒担ぐのやめて、日本独自の平和貢献を
探ったらどうだ。兵器にしてももっとスマートな兵器(人を殺すと言う意味でなく
戦意を喪失させるような兵器と言う意味)を開発しろ
376番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:02 ID:MEOL9e8N
過激と言うか若いと言うか>>1と同じIDで。
こんな事は初めて。
377番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:03 ID:ATp30+c4
まだ負けていませんが何か?( ´ー`)y-~~
378番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:03 ID:TsIhGyy7
先行者を連れて行くのがベスト!
兵器ではあるがあれなら受け入れられそう
379番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:04 ID:dVWyvsnj
負けたんじゃなくて負け続けてるんだ、勘違いするな
380番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:04 ID:hDv1cgKA
>>375

・・・平和"貢献"?

そんなことどーでもいいような気が
381番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:05 ID:NMhKCB6b
>>375
>戦意を喪失させるような兵器

もうあるじゃないか。「核兵器」が。
382番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:06 ID:TsIhGyy7
>>381
使えねー兵器に価値はねー
383番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:06 ID:nELBbo0r
黄色人種である以上今がやれるだけやった結果なんだよ。
今の赤字国債だって、元を正せばアメリカが無理矢理背負わせた
もの。

384番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:07 ID:ATp30+c4
キリストvsアラーvs現人神
これが世界の構図。
385番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:08 ID:gVLn3A0y
>>384
( ´,_ゝ`)プ
386番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:08 ID:hDv1cgKA
さてラーメンでも食おう
387数字神 ◆5rtw6lIiaQ :03/07/27 03:09 ID:8lK5NAEF
やっぱ夏だからかコヴァの残党が紛れてるようだな
388番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:09 ID:5XROCQrI
ヴァンツァーを作れヴァンツァーを!!
389番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:09 ID:dVWyvsnj
儒教って宗教だったんだな。
孔子が最後の聖人で孟子は亜聖なんだって
390番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:09 ID:9JZu1hx/
数字神 ◆5rtw6lIiaQ
ざっと読んだがこいつずれてるね。
これが、ごるごるなんとかっていうコテかな?
391数字神 ◆5rtw6lIiaQ :03/07/27 03:10 ID:8lK5NAEF
ごるごると一緒にするな
俺はあそこまで常軌を逸して無い
あいつは理解の常人の範疇を超えてる
ネタにしてもあそこまでやるのはすげーとおもうよ
392番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:12 ID:I0f1nc2M
自衛隊が活躍できるのは戦国時代だけでしょ?( ´,_ゝ`)プッ  
393番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:14 ID:kWvvtfAq
>>390
あいつはこんなやつですから
http://darkelf.dip.jp/
394番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:16 ID:ZoHDIYMg

北朝鮮、韓国、中国、ロシア...

日本の周辺はならず者国家ばかり...

だからこそ強大な軍事力が必要なのだ!!!
395番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:22 ID:ZoHDIYMg

北朝鮮「日本を焦土化してやるニダ!」

韓国「竹島、対馬は我が領土ニダ!」

中国「尖閣諸島、沖縄は中国領アルヨ!」

ロシア「北方領土問題は存在しないニコフ!」
396番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:24 ID:jMEeEETG
>>395
タモリに弟子入りして出直して来い
397番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:26 ID:5ArRTnus
早く直接選挙制にしてくれ

西たまおさんに一票
398番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:31 ID:hDv1cgKA
>>389

小林だったのか
399番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:44 ID:ZoHDIYMg
>>396
ハァ?お前、何言ってんの?
400番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:44 ID:ZoHDIYMg
400
401番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:45 ID:MEOL9e8N
>>1
あのね、全国紙と言えどもその時の時代背景によって左右される、ってこと。
朝〇の戦時中、戦後、冷戦崩壊後(慰安婦など)の主張を比較すればわかる。
どう変わってきたをね。
地元紙を読め、と書いたのは単に他紙と比較するためね。
いろんな主張があるだろうし、どれが正しいと思うかは自分で考える。
マスコミ板だと多種多様の新聞のスレがあるから一度いってみるといい。
402番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:50 ID:20WMgLjK
>>401
しかし地元紙は共同通信のニュースを買う場合が多いから、
結局、赤くなるって事も多い訳で・・・

全国紙で、産経と読売の一紙、朝日と毎日の一紙を読み比べた方が
本来は効率がいい気がする。
403番組の途中ですが名無しです:03/07/27 03:52 ID:mN/6FBdM
>>1
本気なら、議事堂前でハンガーストライキなり、焼身でもやって気合を見せろボケ
404番組の途中ですが名無しです:03/07/27 04:01 ID:MEOL9e8N
>>402
>>1の地方には産経はないのよ(笑
確かに共同通信の記事が多い。けどコラムはかなり保守的。
このギャップが面白い。
405番組の途中ですが名無しです:03/07/27 04:19 ID:hmAh3CXv
>>359
もし戦闘が起きれば自衛隊員が大量除隊して
結果、徴兵制が復活するという説が流れてるな。
406番組の途中ですが名無しです:03/07/27 04:22 ID:aX9hS57A
407番組の途中ですが名無しです:03/07/27 04:23 ID:aX9hS57A
408番組の途中ですが名無しです:03/07/27 04:27 ID:aX9hS57A
409番組の途中ですが名無しです:03/07/27 04:29 ID:8CcwBhJ/
多分、目の前に>>1がいたら何も言わずに殴る。
だから消えてください
410番組の途中ですが名無しです:03/07/27 04:32 ID:3L0vy7xl

>>1

ちゃんとしたまともな軍隊があれば竹島も盗られなかった尖閣諸島も今のような危険な状態にならなかった.

北朝鮮からこんなに舐められることは無く、拉致の被害者もいなかったかもしれない。

 
411番組の途中ですが名無しです:03/07/27 04:35 ID:WDw5my1A
>>1って本気で2ちゃんねらーを扇動できると思ってたんだろうか?
412番組の途中ですが名無しです:03/07/27 04:40 ID:A4iyBVYN
The overseas business trip of the Self-Defense Forces will be performed at last in Japan holding up pacifism.
it cannot obtain to Junichiro Koizumi who did the mandatory vote of this law that is clearly contrary to Article 9 of the Constitution of Japan,
either, and Japan cannot be left 70-year security restart!
Even if it cannot surround the Diet Building,
let's send national voice to PresidentHouse! Remember the Tashiro festival! Wake up!
413番組の途中ですが名無しです:03/07/27 04:48 ID:3L0vy7xl


Japan should reinforce the military strength and should contribute to the stability of Asia.
414番組の途中ですが名無しです:03/07/27 06:00 ID:2u0aYrLE
>>392
拉致に核兵器に工作船に独裁者。先行きの不透明な軍事大国。
原理主義者にテロリスト。ついでに爆弾を手土産にするアホ。
現在の世界情勢は戦国時代と考えても良いくらいなので、
結構自衛隊活躍の場はあると思われ。

とにかく平和な状態の維持にはコストがかかる。
どこかで誰かが負担せねばならない。
文明を放棄して、アナーキーな世界が好きなら別だけどね。

某国の事情で平和維持に駆り出されるのは
理不尽な話かも知れないが、現実世界の
90%位は理不尽で構成されている、みたいな。
415番組の途中ですが名無しです:03/07/27 16:08 ID:3L0vy7xl
age
416番組の途中ですが名無しです:03/07/27 16:10 ID:BpKBAe5L
1はバカ、2ちゃんねらーは派兵先で自衛隊がドンパチやってる中継を期待してるのさ
417番組の途中ですが名無しです:03/07/27 16:18 ID:ntjCz+cJ
    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンコー!
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
418番組の途中ですが名無しです:03/07/27 17:55 ID:3L0vy7xl
419番組の途中ですが名無しです:03/07/27 17:56 ID:3L0vy7xl
age
420番組の途中ですが名無しです:03/07/27 17:59 ID:pIhkd+Xf
なんでもいいけど、税金使うなよ >自衛隊
421 ◆DIVER/dx5c :03/07/27 18:02 ID:9ikuOTvh
戦争放棄・軍隊放棄と言う崇高なる憲法を60年維持してきた結果が現状(例えば>>410)。
残念な事だが、そろそろ9条について真剣に考える時期じゃないかと思う訳だ。
422番組の途中ですが名無しです:03/07/27 18:09 ID:yM+dSnFl
とりあえず、2chを使えば騒ぎを起こせると思っている根性が気に食わない。
ペタペタ広告を貼り付ける業者と同レベル、いやそれ以下。
たとえどんなに正しいことを訴えていようとな。
423番組の途中ですが名無しです:03/07/27 23:23 ID:3L0vy7xl
.
424番組の途中ですが名無しです:03/07/27 23:24 ID:3L0vy7xl
age
425番組の途中ですが名無しです:03/07/27 23:24 ID:3oWr5O2U
何いってるの?

軍隊派遣万歳!
現実からにげるなよ。
426ニュー速からきますた ◆AaIUHg6B0U :03/07/27 23:25 ID:npdzzjJk
>>1が30過ぎのいいおっさんだったら
ダメ人間率120%
427番組の途中ですが名無しです:03/07/27 23:31 ID:ntjCz+cJ
別に自衛隊を海外に派遣してもいいんじゃない。
なにも戦争の手助けするためじゃないんだし、ボランティアみたいな
もんだから。頭堅すぎるよ。
428番組の途中ですが名無しです:03/07/28 21:28 ID:0VnsY70K
>426
>>1は20以下だそうで・・・
429番組の途中ですが名無しです:03/07/29 21:09 ID:bwMqb0Oy
430番組の途中ですが名無しです:03/07/29 21:46 ID:Bbrd89Hf
431番組の途中ですが名無しです:03/07/29 22:00 ID:Bbrd89Hf
              
432番組の途中ですが名無しです:03/07/29 22:01 ID:cD4CPd19
よくこんなスレに400オーバーのレスが付いたもんだな
433番組の途中ですが名無しです
>432
確かに・・・
ある意味名スレか?