東大ロースクール出身者が日本を支配する

このエントリーをはてなブックマークに追加
146番組の途中ですが名無しです:03/07/20 19:48 ID:+GG2DowK

ロッテの”重光”出て来い。

韓国でもいい朝鮮半島に帰れ。

懸賞で大きくなった企業である。・・これもイタリアのパクリである。

新宿区百人町の土地・・・・これも在日を利用したパクリ

ロッテリア、雪見大福、ロッテ、マックスブラックさん・・・すべてパクリ

日本には不要な企業である。

147番組の途中ですが名無しです:03/07/20 19:49 ID:r8ezDZuT
早稲田のローが最狂               
148番組の途中ですが名無しです:03/07/20 19:51 ID:SB0j6PNb
なんか>>1の文章がガキっぽい
149ROBIN ◆THNGLYLOVE :03/07/20 19:52 ID:o7YGVLuY
ロースクールに入るのはロースケール

教養課程終わって3年で司法試験合格して、4年生時遊びまくることを考えた
ほうが良いと思います|_・)
ていうか、現にそういう怪物が居るのも事実・・・。
150灯台院生 ◆ipJni/6Rlw :03/07/20 19:57 ID:TeKaK3C+
>137
呼んだ?
ROBINってプレスに見える
152番組の途中ですが名無しです:03/07/20 21:13 ID:/I7ku0fu
東大生って受験勉強しかできないんでしょ(´`c_,'` ) プッ
東大生って受験勉強しかできないんでしょ(´`c_,'` ) プッ
東大生って受験勉強しかできないんでしょ(´`c_,'` ) プッ
東大生って受験勉強しかできないんでしょ(´`c_,'` ) プッ
東大生って受験勉強しかできないんでしょ(´`c_,'` ) プッ
東大生って受験勉強しかできないんでしょ(´`c_,'` ) プッ
東大生って受験勉強しかできないんでしょ(´`c_,'` ) プッ
東大生って受験勉強しかできないんでしょ(´`c_,'` ) プッ
153番組の途中ですが名無しです:03/07/20 21:14 ID:iUpTqore
しっかりと国を統治してくれるなら誰であろうといいっす。
なんなら選挙権も放棄しますんで、毎日安心して暮らせるようにしてぽ
154番組の途中ですが名無しです:03/07/20 21:22 ID:J127+JLm
長州か薩摩じゃないと駄目だー
なんていってたので明治政府は最初は良かったけど
しまいにゃ汚職まみれでグダグダになってしまった。
人事が硬直するとろくなことがない。
頭のよさとか人脈もけっこうだけれども
責任感と行動力のある人間が必要。
155番組の途中ですが名無しです:03/07/20 21:29 ID:segWuFJW
法学部はいろいろな学部と比較して最もIT化が遅れたところです。

実際、研究で実験・計測やシミュレーションなどする必要が無いからです。

そういう人たちが技術立国日本を支配するわけですか。
156番組の途中ですが名無しです:03/07/20 21:30 ID:Y5bssPpa
理科大にもロースクールが出来るらしよ
157番組の途中ですが名無しです:03/07/20 21:31 ID:7cSsAHnL
日大のロースクールじゃダメですか?
158番組の途中ですが名無しです:03/07/20 21:32 ID:4DXiUkV6
官僚はローよりも公共政策大学院だろう・・・
159番組の途中ですが名無しです:03/07/20 21:33 ID:Y5bssPpa
早稲田法の人も慶應法の人もギラギラと東大ロースクールを狙ってるのかな。
そうしたら東大法でても東大のロースクールに入れない人は完全な負け組に
なってしまいそうな悪寒・・・
俺の友達とか大丈夫だろうか・・・
160番組の途中ですが名無しです:03/07/20 21:34 ID:iLqMraPJ
>>157
日大のロースクールじゃダメですか?
そっちはlow schoolでそ
161番組の途中ですが名無しです:03/07/20 21:36 ID:+brk/gAl
なんというか国家採用試験があの内容じゃあ試験勉強オタクしか受からんな。
事務なんて大学での専門性よりテスト勉強だもんな。あんまり役立ちそうにない
のばっか。
162番組の途中ですが名無しです:03/07/20 21:36 ID:4DXiUkV6
>>159
東大の法学部は一学年600人
ローが300人で公共政策大学院が100人の定員。
枠が足りないね。

でも、最初のうちは現役で官僚になったり現行の司法を目指す人も多いだろうから大丈夫じゃない?
163番組の途中ですが名無しです:03/07/20 21:37 ID:7cSsAHnL
>>160 日大ロースクール=東大法 くらいでいいですか?
164番組の途中ですが名無しです:03/07/20 21:39 ID:PakD7IRb
あほらし、日本ではどの大学を出たかが究極の評価基準。
ローが出来るからってそれが変わるとは到底思えない。
165番組の途中ですが名無しです:03/07/20 21:44 ID:4DXiUkV6
>>164
でもそれはどの国だって程度の差こそあれ当てはまると思うなぁ。
日本の場合だと東大しかないだけで。
166番組の途中ですが名無しです:03/07/20 21:45 ID:3ueG7aZz
東大、京大でも出世できないのがうじゃうじゃいるぞ。
大学=評価基準とは厨房のいうことじゃ。
167番組の途中ですが名無しです:03/07/20 21:56 ID:7cSsAHnL
>>166 それが世の中の現実だよな。で、クソの役にも立っていないくせに
   文句ばかり言っているヤツが多い。大体、世の中は学歴無い人間が
   大多数なので、その辺りを分かっていないと世間じゃ通用しないよ。
168番組の途中ですが名無しです:03/07/20 22:13 ID:Ya2EbmcA
階層化が進む〜!庶民が這い上がれない社会になる!
169外資系フレッシュマン:03/07/20 22:41 ID:onTR9y2H
まあ俺みたいに未来が予知できるやつが勝つわけだ
なぜなら先に手を打てるからね
170番組の途中ですが名無しです:03/07/20 22:44 ID:FfhwNtx4
ニュー速らしいぱっとしないスレ
171番組の途中ですが名無しです:03/07/20 22:46 ID:qjXHXInx
アメリカで弁護士が幅利かせているのは、集団訴訟の賠償金額が
青天井であることに起因しているので、日本ではダメぽ
172外資系フレッシュマン:03/07/20 22:52 ID:onTR9y2H
もうひとつ予言しよう
もうすぐ、今年のうちに景気回復の兆しが見えて株価が上昇する
株の買い時だぞ
173番組の途中ですが名無しです:03/07/20 23:49 ID:oFNevBb8
>>172
素人はプロの運用を絶対に出し抜くことはできない
174番組の途中ですが名無しです:03/07/20 23:59 ID:Yv5jjzPu
昼間っからずっと貼り付いてますねw >>外資系フレッシュマン
175番組の途中ですが名無しです:03/07/21 00:05 ID:Y+PVmXJO
>>172
テポドンの試験発射があっただけで株価は確実に急落だぞ。
リスクを考えた方が良いね。
176番組の途中ですが名無しです:03/07/21 00:08 ID:a2sJZJkK
>>1は中卒無職の引き篭りなの?
177番組の途中ですが名無しです:03/07/21 00:12 ID:C3rJimkr
>日本は国で法律がひとつ
>日本は法律が国でひとつ

これどういうこと?厨房語じゃなくて日本語で説明しておくれ
178番組の途中ですが名無しです:03/07/21 02:01 ID:ZivX4jmM
>>177
アメリカは連邦国家だから州によって法律が違うし、弁護士資格も州ごと
179番組の途中ですが名無しです:03/07/21 02:16 ID:gP1eQf1r
この後ひらりと登場予定ですので、ご期待下さい。
180番組の途中ですが名無しです:03/07/22 00:36 ID:D8GOz/7p
t
181番組の途中ですが名無しです:03/07/22 00:36 ID:FMdFGlrO
e
182番組の途中ですが名無しです:03/07/22 00:36 ID:bvDJqXpc
e
183番組の途中ですが名無しです:03/07/22 00:37 ID:jhXy6ar9
s
184番組の途中ですが名無しです:03/07/22 00:38 ID:72kg1DMk
t
185番組の途中ですが名無しです:03/07/22 02:04 ID:c8fUBVbI
t
186番組の途中ですが名無しです:03/07/22 03:26 ID:TGpB1G6I
             /ヽ      /ヽ
            / ヽ     / ヽ
  ______ /   ヽ__/  ヽ   ヽ
  | ____ /     ::::::::::::::::::::\  つ
  | |       /,,-‐‐   ‐‐-、  ::::::::::|   わ
  | |       | 、_(o)_,:  _(o)_,   :::::::::|  ぁぁ
  | |  T-REX |   ::<       :::::::|  あぁ
  | |       |   /( [三] )ヽ..:::::::::::::/  あぁ
  | |____ ヽ  ‐--‐‐―..:::::::::::<   あぁ
  └___/ ̄ ̄      ::::::::::::::::|
  |\    |         :::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
1873は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/07/22 08:43 ID:u7m+NIxG
x
188番組の途中ですが名無しです:03/07/22 08:57 ID:2uHWqL09
  西日本、とくに関西の香具師等は
なんでも母音をつけてノッペリ発音する。
たとえば関東だと「びっくりした」は「びっkりshた」のように
子音だけの部分があるけど、関西の香具師はこれをノッペリと
いうものだから、「びぃっくぅりぃしぃたぁ〜」みたいに、トロくて
間抜けに聞こえる。
典型的なのは「マック」と「マクド」だな。
東京周辺なら「まっk」のように短縮するけど、
関西の香具師は「まくどぉ〜」だもんな。 なんか馬の餌みたいじゃん。

関西の香具師等はマックなんぞ食う資格ないぜ。
ナマ八つ橋に肉団子でも挟んで食ってりゃいいんだよ!
189番組の途中ですが名無しです:03/07/22 09:30 ID:s0Rv3pYq
>>1 5.国際化の中、日本においては司法が注目されている。

これどういう意味?>>1の文章は厨房なみなんで分からないとこ多いや(藁
190番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:53 ID:W5HCOXq0
なんだかんだ言って法律とか教育関係は好きだけどね・・・
あっ、関係無いか
191番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:55 ID:aBZk09fl
日本を支配してるのは、まわりまわっていくとロスチャイルド財団
東大を出たごときで勝てるわけがないw
子供じみた発想が笑える。
世界狭すぎ。
192番組の途中ですが名無しです:03/07/24 23:04 ID:uFGFqfr7
 
193test:03/07/25 15:20 ID:6BTdvLfj
194test:03/07/25 15:21 ID:6BTdvLfj
195番組の途中ですが名無しです
東大通