PS3は2005年前半発売へ PSソフトはエミュで動かす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1558@代行記者 ★
今の次世代メモリの量産予定からして、
・採用規格はRumbusの「XDR DRAM(Yellowstoneと呼ばれていたもの)」
・メモリ容量は、512Mbitのチップを4つ以上採用なので、256MB
・メモリ帯域は、4チップだと合計64bitで25.6GB/sec
・2005年前半発売、2006年に一気に普及を目指す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0714/kaigai003.htm



「CELL」プロセッサを採用すると見られる次世代機
“PlayStation 3”では、旧PlayStation用ソフトはエミュレータ上で動かす
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/15/njbt_08.html
2流離之弐猟人 ◆b.XWloJW3M :03/07/16 00:57 ID:Xf7HftL2
    今だ!2番ゲットォォォォ! 
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄    
                      
             ∧_∧                 
``)          ( ´∀`)                     
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )       
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \  
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__) 
          ズザーーーッ   

3番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:57 ID:ocoBv8m1
しょっく・・・
4番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:57 ID:W5SlK4rg
えーーーーーーーーーーーーーーーーっ
5番組の途中ですが名無ιです:03/07/16 00:58 ID:P6euxMMN
グランツーリスモと本体を頂きました。
ありがとうございます。
6番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:59 ID:CJCuQLFJ
マンコは青春の味
7番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:59 ID:jkbQ6qRX
雇用形態 ・社員
・PCS社員(クリエイター職以外のプロフェッシュナル職/1年毎の雇用契約)
・PDS社員(クリエイター職/1年毎の雇用契約)

  ※ クリエイター職は、新卒・中途に関わらずPDS採用となります。
※ クリエイター職以外の職種は、本人のキャリアビジョン、能力や業務の専門性等を考慮し、話し合いの上決定します。(新卒は原則として社員採用)
※ PCSとは“Professional Career Staff”、PDSとは“Product Development Staff”の略称です。


給与 年俸制

  ※ 参考/2002年4月実績
修士了・学部卒/月額 250,000円
短大卒/月額 206,000円

http://www.scei.co.jp/synthesis/career/careerpro108.html
8番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:59 ID:gopQghlT
PS2は買わない
9番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:01 ID:TYh2S5JU

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:03 ID:Kzv/YRAs
で、ハードが上がればソフトは面白くなるのかな。(・∀・)ニヤニヤ
11番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:03 ID:Thg0g0Zp
2年後か
12番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:03 ID:fSe5R0mq
ソニーたいーほ
13番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:04 ID:qbTaTtZ0
全然魅力を感じない。
14番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:04 ID:ezTr/5As
ソフト開発しやすくすれば一気に移行するかな
15番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:04 ID:FkhPQPOe
つーかすでに追いつけない
16番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:04 ID:8LLHQSHk
そして貧乏ゲームメーカーは撤退&倒産と・・・
17番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:04 ID:ud5N8Vjc
PSだけではなくPS2もエミュだろ?
18広報担当:03/07/16 01:05 ID:fnZPGnad
>>10
ますます下らないゲームをお届けする事になるでしょうが御安心下さい。
グラフィックや性能面は圧倒的に上がります。
それはもうユーザーを置いてゆく程に
19番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:06 ID:nXKdQTgS
ソニーはエミュ容認ですか
20番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:06 ID:2ace0AuF
そのころにはゼノサーガE4ぐらいまで出てるかな?
21番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:07 ID:fSe5R0mq
性能が上がったところでファミコンやドラクエ、ポケモン、MMORPGの登場のようなビッグインパクトは生まれない。

ずばり次の進化の本命は携帯型端末による多人数参加型ネットゲームだな。
剣神ドラゴンクエスト(だっけ?)は大穴
22番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:07 ID:Qe62v2Gp
任天堂時代が一番楽しかった・・・
23番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:07 ID:duX7lAiL
DVDプレイヤー買ってから一度もPS2稼動してないな…
24番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:08 ID:Hb+N/x1H
PSを最後にゲーム機買ってない。
この先ゲーム機買う機会があるかな・・・
25番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:09 ID:3ilL5sKI
ありゃーー!またサム寸が次世代DRAMにからんでキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
26番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:10 ID:2ace0AuF
ラブクエスト2がしたい
27番組の途中ですが名無しです :03/07/16 01:10 ID:axhpQx4l
しかしSCE独自のソフト遺産はGT除いてほぼ消滅したようだけど大丈夫なのか
今思うとPS2発表時のゲーム産業って遅く来たバブルだったような
28番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:13 ID:8LLHQSHk
PS2で100万本以上売れたゲームって
三国無双とFFだけ?
29番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:14 ID:fzNOC5t7
最後に触ったゲーム機はスーファミです
30番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:14 ID:XCROCrCp
俺はDC買って以来ゲーム機買ってない
31番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:15 ID:taDAxTBG
>>28
ウイニングイレブン6もいった気が。
時期がよかったのもあったが
32番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:16 ID:Mmm2d/JW
PS2は高っけぇ置物だったわ
33番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:18 ID:nXKdQTgS
三国無双はやりたいけどそのためにPS2買うのは馬鹿馬鹿しい
34番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:19 ID:ezTr/5As
>>31
その他、GT3Aとみんゴル3と鬼武者・同2が100万越えてるらしい
35番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:19 ID:Riujla8v
【ゲーム】PlayStation 3は256MBのXDR DRAMを搭載
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058281798/
36 :03/07/16 01:20 ID:TzlQ/XnJ
>>30
もまえ PS2のエミュくれよ
37サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/07/16 01:20 ID:zTKaTMlP
まて
今二千何年よ
38番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:21 ID:yP621Zkv
相変わらず、ソニーは規格に関しては負け組なんだね
39番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:21 ID:HrAHNZGP
NESエミュもつけろ
40番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:22 ID:nXKdQTgS
>>37
プッ
41番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:23 ID:Kzv/YRAs
一番楽しんだゲーム機はサターンかな。
42番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:23 ID:SFmaTJeP
PSでXBOXのエミュ走らせてます。
1フレーム描画するのに3時間かかります。
43番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:23 ID:37fPbMMk
>>37
2076年

何年寝てんだてめーは
44番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:24 ID:OwkKcj+Z
ttp://www.pcsx2.net/
現在開発中のPS2エミュ
45番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:24 ID:pynOHgSF
VRAMはGPU組み込みで64MBくらいかな
46サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/07/16 01:25 ID:zTKaTMlP
>>43
サンクス
時が流れるのは早すぎるな

>>40
47 :03/07/16 01:26 ID:TzlQ/XnJ
>>44
さんきゅー

PS2なんて 今のPCじゃムリそう
48番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:27 ID:SKBffd/I
ソニ〜はいいハードを作ることよりもいいゲームを作ることを心がけるように!
49ゆだ ◆JUDAS/IKnY :03/07/16 01:28 ID:F6s4ZOZD
BTTB

基本に戻れよー
50番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:28 ID:8LLHQSHk
>>34
意外に100万逝ったゲームって結構あるんだな。
なんかPS2のゲームは売れてないって言う印象が強い。
51番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:36 ID:5O/GCxgo
PS2はしょぼいDVD再生機能で普及
レコーダーはPSXとかいうので使っちゃうんだろ?
PS3はなにをくっつけるんだ?
まさか勘違いしちゃってゲームだけってのはないよな?
そんなの勝ち目ないぜw
52番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:37 ID:xnZc5mji
PSソフトをエミュで動かしたら、遊び手はなんの得があんの
53番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:38 ID:WEox+P6h
PSがどう進化しようと
ソフトがクソばっかだから
どうでもいいや。
スターソルジャーやろっかな
54番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:38 ID:U9rP1GB5
PS3にはHDDにTV録画できます
55番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:40 ID:YldqY1Cq
エミュだと?ふざけるな!
56番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:41 ID:nEljqxtO
>>54
ありそう。。。
57番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:42 ID:OwkKcj+Z
ePSXeが最近バージョンアップされないのは、
開発陣がSCEに雇われたから?
58番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:43 ID:HrAHNZGP
PS3にはダッチワイフがつきます
59番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:43 ID:xKE474/i
PS3にモニターをつければPCになります
60番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:44 ID:pynOHgSF
>>52
専用チップが要らない分、安くできたり、互換性の点で柔軟性を持たせたりできる。
PS2にはPS1の機能が入ったチップが入ってる。PS3ではその代わりにソフトウェアで動かそう、と。
61番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:46 ID:+ZdSdSUk
PS3にもれなくPS2がついてきます
62番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:46 ID:EdvsI3cI
PS3でPSをエミュでやっても面白くない。
つうかPSエミュなら今の環境で十分。
PS2をエミュでやれるようにしろ。
63番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:47 ID:YldqY1Cq
あのーエミュで動かすってどう言う事なの?
64番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:48 ID:8LLHQSHk
PS2は動かないってことか・・・
65番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:50 ID:xnZc5mji
>>60
結局金はかかるのね
66番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:50 ID:5O/GCxgo
>>63
コロッケが美川憲一のモノマネするようなもん
67番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:51 ID:nN3Ukp3h
別にPS並の画像でもゲームが面白ければいいんだけどな・・・
今は逆に開発費がかかりすぎてダメポ
68番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:52 ID:yrK1woiK
でも、マシンがハンパじゃないくらい早くなるから、
PS3上でのエミュはぜんぜん問題にならないにょ。
69番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:53 ID:y/r3siYV
>>63
PS2はPSのチップをそのまま入れちゃったみたいな感じだったけど
PS3はPS3の性能だけてPSを動かしてしまおうってな感じ
70番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:53 ID:sxVh8GKz
もうゲーム機かPCがわかんね
PCに統一しろ
71番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:53 ID:xnZc5mji
ていうより、そのころには
PSの新作ソフトなんか発売されてないかもしれないんだし
PS3ではPSの全タイトルを収録!遊びまくれます!
ってしてくれたほがイイ(・∀・)
72番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:54 ID:OwkKcj+Z
DCのファミコンエミュは、いい感じだった。
73番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:54 ID:SKBffd/I
PS3は携帯型になればいいのに
74番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:56 ID:e7r+h4gU
ゲームクリエイター養成に金かけたほうがいいんじゃない?
75 ◆GoGoGoDcDk :03/07/16 01:57 ID:+ys4ODhx
どうせ、ソニータイマーでおじゃんするんだろ。
こんな物買うからソニーの姿勢は変わらないんだよバカ共
76番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:58 ID:bxm7YsW7
ワンチップPS1+2搭載じゃないのか
77番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:59 ID:fYc2A6CP
下らない続編ばっか作るぐらいならどんどん小型機にリメイクしろ。
親切、初心者向き糞食らえ!
理不尽こそゲームの極み、ポリゴンなんてもう求めてない。

ウルティマ、水晶の龍、アルファ、メタルスレイダーグローリー、ファンタシースター
デジタルデビル物語女神転生、夢幻戦士ヴァリス、ザース、半熟英雄

おまいらも「クソゲー」と言いつつ馬鹿みたいに時間費やしたゲームあるだろ。


という訳でPSPに期待してる訳だが。
78番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:02 ID:K2jrUg+D
次期PSで期待できるのはGTシリーズくらいかな?
これだけは楽しみ。

ところで音声機能はどうなんだろう?PS1からPS2になっても
ゲームの音はあんまり変わらなかったような・・・。
79番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:03 ID:37fPbMMk
AC5をきぼんぬ

できればAC3の延長線上の奴を
80番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:05 ID:SxBohCwB
>>78
フェラ、ランボルギーニ、ポルシェって、最新のGTシリーズの車種に入ってますか?
81番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:06 ID:5AwUUYmh
すいません。
ぐらふぃっくがっかりに目を奪われ、
さうんどまで手が回りませんでした。
82番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:07 ID:isGqUhqh
>>79
アーマードコア4はまだでて無いじゃん
83番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:09 ID:U9rP1GB5
ポリゴンやCGがゲームの質を悪くしたんじゃない。
もっと根本的なところがダメダメ。

しょぼしょぼグラフィックより超美麗グラフィックスのほうがいいに決まってんだよ。
84番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:11 ID:isGqUhqh
プリレンダCGムービーを無くしてくれ。頼むから
85番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:12 ID:jkbQ6qRX
>>79
勘弁してくれ AC2万セー
86番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:12 ID:1/dDF4tc
アーマードコア
ネット対戦きぼんぬ
87番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:14 ID:xnZc5mji
ACってアマドコアかエスコンバトかわかりづらくて嫌
88番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:14 ID:isGqUhqh
アーマードコアのMMORPG的な奴がやりたいなあ
89番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:14 ID:gq6wVm5/
ld v0, $2adf
lui a1, $3b9a
li a1, $3b9ac200
daddu v0, a0, v0
sltu v1, a1, v0
beql v1, zero, $0016e0
jr ra
90番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:15 ID:pl/2sbBv
アーマードコアって面白いのか?
91番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:15 ID:M7+KohXG
PS2の時みたいに整数演算だけがボロクソに弱いって落ちじゃないだろうね?
92番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:15 ID:xnZc5mji
そろそろ秘書と愛人関係になれるウイニングポストキボン
93番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:15 ID:1/dDF4tc
>>88
30人くらいでミッションに挑戦とか
イイかも?
94番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:17 ID:xnZc5mji
>>93
それなら先にガンダムでつ。
ジム100機vsザク100機でア・バオア・ク戦
95番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:17 ID:1/dDF4tc
>>94
えっガンダムでそういうのあるの?
96番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:18 ID:52DhAIJX
てか、セル載せたバイオ出せば良いんじゃないの?
そんぐらい出来るだろ?え?ンニーさんよ
97番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:18 ID:isGqUhqh
それっぽい奴は作ってるね
ユニバーサルセンチュリーってやつ。PCで
98番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:19 ID:1/dDF4tc
ゲルググ乗りタイ!
99番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:20 ID:ezTr/5As
>>96
OSもソニー製になるのかな?

受注生産で1台100万とかならやるかもな
100番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:21 ID:+PGj2QtE
エミュのソフトってどこでダウンロードできるの?
101番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:21 ID:xnZc5mji
>>98
男なら地上から宇宙までザクでガソガレ。
102番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:29 ID:SKBffd/I
っていうかそろそろゲーム秋田
103番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:31 ID:ikhVtuPP
>>102
俺はゲームに飽きたのか今のゲームがつまらんのか、正直わからん。
でもスーファミとかたまにやると面白い。
104番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:31 ID:qiZiLe1t
俺が生きてる間に立体ゲームは出るのかな?
105( ´-`)†貴方も縞パン教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/07/16 02:33 ID:3KbiOQ7v
>>104
神剣ドラゴンクエスト。
106番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:34 ID:atU268hS
>>104
ポケモーション。
107番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:34 ID:xnZc5mji
ゲーム以上の娯楽といえば・・・賭博しかない
>>102
ファミコンのゲームのトチ狂ったゲームバランスが最高だよ。

つか、セガサターンのちゃんと動くえみゅは無いものか。。。
109番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:36 ID:SKBffd/I
後10年ぐらいまってればPS3の
エミュレーターが完成してPCで
ただでプレーできるようになるよ
110番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:36 ID:xnZc5mji
プラモ狂四郎みたいな、幻の世界でヒーローになりきれる
ゲーム機がでる見込みってないんれすか
111番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:37 ID:TI7EiFOt
PS2がPS3で動かなきゃだめだめ今更PSなんて・・・
112番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:37 ID:v9PJ1wzQ
pen4でPSエミュできますか?
113番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:38 ID:ezTr/5As
>>110
HMD付けてネトゲとか
114( ´-`)†貴方も縞パン教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/07/16 02:41 ID:3KbiOQ7v
>>112
プレステの中古買った方が早いと思うよ。
115番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:46 ID:Ma1j30wi
仮面ライダー正義の系譜の情報きぼんう
116番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:48 ID:JgDsJOSY
>>110
正しくはプラレス狂四朗
117戦国自衛隊 ◆lu7M2tq/zQ :03/07/16 02:56 ID:ZqA/YxAG
フロントミッションPS3で出してくんないかな。
あとフロントミッションタクティクスも
118番組の途中ですが名無しです:03/07/16 02:59 ID:1/dDF4tc
フロントミッションつまんね。
なんか作業してるだけって感じ
119番組の途中ですが名無しです:03/07/16 03:04 ID:EY1Lwr1H
ドット絵が好きだ。愛していると言っても過言ではない。
120番組の途中ですが名無しです:03/07/16 03:05 ID:5Q5NqibC
ソニータイマーもエミュで動かすの????????
121番組の途中ですが名無しです:03/07/16 03:06 ID:SKBffd/I
122番組の途中ですが名無しです:03/07/16 03:06 ID:8LLHQSHk
ロボット大戦とかは3Dより2Dの方が断然萌える
123番組の途中ですが名無しです:03/07/16 03:06 ID:1/dDF4tc
いまどきソニータイマーとか
堂々と口走らないほうがいいよw
124Zシリーズ開発関係者:03/07/16 03:07 ID:e+9g70Yc
PS2版GTA3日本語版9月発売予定
125番組の途中ですが名無しです:03/07/16 03:09 ID:EY1Lwr1H
ターンエーかキングゲイナーのゲームが欲すぃ
126番組の途中ですが名無しです:03/07/16 03:10 ID:Oiet4jf6
定価 58,800円
127番組の途中ですが名無しです:03/07/16 03:11 ID:ZogjZU5J
マリオ3を超えるゲームは無いわけだが。
128从o^ー^从御飯喰:03/07/16 03:12 ID:8WPii3uF
フロントミッションおもしろいよな
オフラインでもだしてほしいよなー
129番組の途中ですが名無しです:03/07/16 03:14 ID:grEqdbUc
くにおくんシリーズの復活を・・・
130番組の途中ですが名無しです:03/07/16 03:16 ID:8LLHQSHk
>>126
DVDビデオレコーダの機能が付いているんだろうな?
131番組の途中ですが名無しです:03/07/16 03:17 ID:gq6wVm5/
ブレンパワードのゲームが欲すぃ

ロボット大戦不可
132番組の途中ですが名無しです:03/07/16 03:21 ID:8tColKuJ
密度の濃い2Dを!
133番組の途中ですが名無しです:03/07/16 03:29 ID:SKBffd/I
>>132
IDがコルク
134番組の途中ですが名無しです:03/07/16 03:37 ID:F12ZfxhQ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057685482
【調査】大学生の70%がゲーマーに…米
ニュー速+なんだけど、ある意味、関連スレかなと思って。
日本のゲーム業界には暗雲が立ちこめてるなぁって感じの流れになってる。
ソニーにはもっとソフト開発が簡単なハードをつくってもらいたいなぁと。
135番組の途中ですが名無しです:03/07/16 03:53 ID:O+7nzXA1
>>127
俺は元祖が好きだ
136番組の途中ですが名無しです:03/07/16 04:02 ID:F12ZfxhQ
>>135
そういえば、カセットずらしたりなんかすると
9ー1逝けるんだよね。確か。
137番組の途中ですが名無しです:03/07/16 04:04 ID:Ux59uTif
すみませんが、PSには疎いので教えてください。
今度のPSは買ってからどの位で壊れるようになってるんですか?
138番組の途中ですが名無しです:03/07/16 06:53 ID:FsKBF+xj
ついでに全部のエミュも搭載しろよ。
139 ◆DIVER/dx5c :03/07/16 07:00 ID:X5SPgPjr
>>138
これだけハード的なパワーあれば他のエミュ載せるハッカーが出て来そうだが。
140番組の途中ですが名無しです:03/07/16 07:00 ID:SMsjivpW
今までで一番売れたゲームソフトって何よ?
ポケモン?
FF?
141番組の途中ですが名無しです:03/07/16 07:02 ID:mvYsZhBY
>>137
ソニータイマーに聞いてください
142番組の途中ですが名無しです:03/07/16 07:03 ID:5AH2n2/A
PS3MODチップまだぁ?
143番組の途中ですが名無しです:03/07/16 07:08 ID:FsKBF+xj
スーパーゲームボーイみたいな感じで差し込む場所作って、
さまざまなエミュに対応しろ。
144番組の途中ですが名無しです:03/07/16 07:13 ID:WD1LB/as
黄金軸を挿せばOK   
145番組の途中ですが名無しです:03/07/16 11:55 ID:3gztUEcV
DivX再生に対応しないと買ってあげない!!
146グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/07/16 11:56 ID:te5ZhVPj
http://cgi.2chan.net/up/src/f9807.zip
そんな事よりこいつをどうにかしてくれ。
147番組の途中ですが名無しです:03/07/16 12:01 ID:AmVJyXNZ
>>116
プラレス三四郎とプラモ狂四郎の区別が付かないやつ
148番組の途中ですが名無しです:03/07/16 12:10 ID:Kes9Otj9
>>140
確か「スーパーマリオブラザーズ」が700万本売れて1位だったと思う。
149番組の途中ですが名無しです:03/07/16 12:11 ID:I8xZZX76
age age age
150番組の途中ですが名無しです:03/07/16 12:12 ID:DHvYuQyk
マリオは3000万じゃなかったけ
151番組の途中ですが名無しです:03/07/16 12:37 ID:5szlEda7





【衝撃の事実】任天堂はスクウェアを吸収合併直前だった!!!


元々映画の失敗で青色吐息だった■は任天堂に吸収合併されるはずだったんだよ

■側、任天堂側の経営TOP陣が共に合意の上でほぼ決まりかけてて
記者発表のために都内のホテルの会場まで押さえてたのに
最初から乗り気じゃなかった任天堂の元社長がギリギリの土壇場でちゃぶ台ひっくり返して水の泡になった

それがどう転んだか知らんがファンドQとかいう形になってFFCCへと繋がった

これが現実です。
すべてが事実です。
152番組の途中ですが名無しです:03/07/16 12:39 ID:wBdwkvHL
2005年で256MB?   (プ
153番組の途中ですが名無しです:03/07/16 12:39 ID:os2Qobh8
ソースきぼむ
154番組の途中ですが名無しです:03/07/16 12:41 ID:uFPbAMGg
またバラバラの仕様でもなんでもいいから
ビデオメモリはケチらないでくれ
確保するの大変なんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
155デカ長 ◆K/q/N/DEKA :03/07/16 12:55 ID:b3fsEoyK
>>152
PS2はメインメモリ32M、VRAMは4M…。
ゲームに特化すればこの程度でもGTレベルのゲームは作れちゃうワケで…。
156番組の途中ですが名無しです:03/07/16 18:31 ID:ua79kc1I
PS3次世代機群が出る頃に関東大震災がきそう・゚・(ノД`)・゚・。
157番組の途中ですが名無しです:03/07/16 18:38 ID:c/3zaly2
VRAMいくらだろ。
32Mが妥当ですか。
158番組の途中ですが名無しです:03/07/16 18:39 ID:dy+VzXyF
テポドンの3倍性能が良いって本当?
159番組の途中ですが名無しです:03/07/16 18:40 ID:ezTr/5As
PS3も640x480なんだろ
160番組の途中ですが名無しです:03/07/16 18:42 ID:48m40/sq
いっそ、PS3をエミュレータにしてくれ。
161番組の途中ですが名無しです:03/07/16 20:59 ID:0iFqXfc2
意表ついてRDRAM
162番組の途中ですが名無しです:03/07/16 23:11 ID:rABMj/Lu
PC用の完全なエミュを創って売ればいいのに。
でも、もしそうなってもMac版は出ないんだろうな。
163番組の途中ですが名無しです:03/07/16 23:41 ID:K2jrUg+D
せめてVGAには対応して欲しい、できればDVIで
パソコンモニターに繋がってほしいなぁ・・・

ドリキャスは正式にVGA対応でパソモニターで
ゲームすると凄く綺麗だったから
164 ◆GoGoGoDcDk :03/07/16 23:44 ID:Tzfy2bw8
どうせPS3持ち上げている馬鹿も
初期不良でピーピー言うて文句垂れるんだろ?
救いようがないね
165番組の途中ですが名無しです:03/07/16 23:45 ID:3tMzQ8ai


PSX積んどけば良いじゃん


166番組の途中ですが名無しです:03/07/16 23:47 ID:grEqdbUc
漏れのPS2 初期型なのに今だ不具合出てないや

今まで買ったソフトはたったの6本・・
167番組の途中ですが名無しです:03/07/16 23:51 ID:K2jrUg+D
PSやサターンの頃は沢山ソフト買ったんだけどね。
オレもPS2のソフトは3本だけ。
168番組の途中ですが名無しです:03/07/16 23:51 ID:ua79kc1I
PS3は5年保障の店で買う
169番組の途中ですが名無しです:03/07/16 23:52 ID:K2jrUg+D
ちなみにPSもPS2も全然壊れないサターンも現役
壊れたのはDCだけ今DCは2台目。

でもみんなホコリかぶってる。。。
170番組の途中ですが名無しです:03/07/17 00:11 ID:VpJ6VRsA
エミュ開発者募集って…。エミュってハードメーカーからしたら敵だろ?
>>1のリンク先を見るとSCEI、過去にエミュ作成会社を訴えてるみたいだし。
それと和解した上に、今度はエミュ開発者募集って…。

敵の敵は味方、という言葉があるがそれ以上だな。
敵は味方。恐るべし、SCEI。

怪しいやつ採用すんなよ、SCEI。エミュのソース出回るぞ。
171番組の途中ですが名無しです:03/07/17 00:43 ID:FISYvxMO
1TeraFLOPSの処理性能って、ウソくせぇ・・・
だけどPS2のゲームをエミュるんだったらこんだけ処理能力
ないと難しいのかな?
172番組の途中ですが名無しです:03/07/17 00:47 ID:nUP41XSz
いくらで発売されるんだろ。
4万以内にしてほしいもんだ
173番組の途中ですが名無しです:03/07/17 00:48 ID:v0YpBqrv
著作権しってる?
174番組の途中ですが名無しです:03/07/17 00:49 ID:+bZGuFSO
エミュレーターというからにはPSソフトにbleem並みのアンチエイリアシングがかかるんだろうな
175番組の途中ですが名無しです:03/07/17 00:53 ID:ofV9FYG1
PS2のゲームはエミュるんじゃなくってPS3がPS2のチップ積んでるから必要ないと思われ。
つまり
 PS2
  PS2メインCPU+PS1CPU(普段はIOコントローラー)

 PS3
  PS3メインCPU+PS2CPU(普段はIOコントローラー)
に、各チップが一段ステップアップするからPS1はエミュで処理しないとならなくなるわけ。
176番組の途中ですが名無しです:03/07/17 00:54 ID:yKJNuzZ1
漏れんとこはすでにいろんなエミュが動いてる
177番組の途中ですが名無しです:03/07/17 00:54 ID:iMqjMDm/
Rumbusのメモリ搭載して失敗したゲーム機がある。
PS3始まる前に終わったな。
178番組の途中ですが名無しです:03/07/17 00:56 ID:SXVFQA46
>>177
どこのやつ?
179番組の途中ですが名無しです:03/07/17 00:57 ID:FISYvxMO
>>175
ああそうなのか、PS1のエミュレーションなら余裕なんだろうな
PS2買わなかったからPS3買えばいいか・・・
180番組の途中ですが名無しです:03/07/17 00:58 ID:HIE7/TXt
PS2なんてほとんどやってねー、ゲームなんて糞。
181番組の途中ですが名無しです:03/07/17 00:58 ID:iMqjMDm/
>>178
N64。ミヤホンがRumbus社に騙されたと言ってた。
182番組の途中ですが名無しです:03/07/17 00:59 ID:nr+sSdRW
もはや、オレはゲーム機を買うこと自体が目的でソフトはほとんど買わん。
183番組の途中ですが名無しです:03/07/17 01:02 ID:SXVFQA46
>>181
なーる。ありがとん。
思えば、N64は、silicon graphicsとかにいっちゃったりして
ぼろぼろだったからなぁ。踏んだりけったリだね。
(でも、アメリカでは成功してるから良しなのかな。)

つか俺は、DDRがでてきてRambusはもう終わったと思てたーよ。
184番組の途中ですが名無しです:03/07/17 01:04 ID:yBQ3Msm2
>>181
ソースは?
185番組の途中ですが名無しです:03/07/17 01:19 ID:dktons7J
エミュで互換性保つなんてすげーな
任天も協力して全機種対応ハード作ってくれよ〜
186番組の途中ですが名無しです:03/07/17 01:57 ID:BFBGLMAn
2年後セレロンがどうなってるやら 
187番組の途中ですが名無しです
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/