電力は首都圏優先ですた・゚・(ノД`)・゚・。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クララ記者 ★
東電管内の約1500の主要変電所には、配電を止める順序があらかじめ決められている。
電力は首都圏優先。関係者は情報不足と、東京を守るため停電するのは地方という「不平等の図式」に憤る。

http://www.sankei.co.jp/news/030715/0715sha084.htm

依頼
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1058038403/471
2未来少年コサン ◆yXDnqpYtKk :03/07/15 20:26 ID:lFL4vMh+
         ,-、             ,.-、
        ./:::::\          /:::::::|
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |  かなしいぽ
     l  //∪//           ●    l
    ` 、       (_人__丿  //∪/  /
      `ー 、__         。ノ   /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
3番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:26 ID:aM7H7Of5
4番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:26 ID:nuy/Eruc
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
5番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:26 ID:u/m6ZhLO
絶対4
6番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:27 ID:7W8iz7lx
俺は普通に電気使うから
おまいらちゃんと節電しろよ。
7番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:28 ID:jV+JO4pG
いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
8大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/07/15 20:28 ID:gsQo/HSh
東京は首都だから当然
9番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:28 ID:xtAkavsi
いい具合に涼しいから、助かってるかも
10番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:28 ID:dfo9ploO

関東全滅記念
11未来少年コサン ◆yXDnqpYtKk :03/07/15 20:29 ID:lFL4vMh+
謝罪と補償を(ry
12番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:29 ID:LciTTgtU
都会には、地下鉄やエスカレーターとかイパーイあるからしょうがないんじゃない。
13番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:29 ID:ygXCMcq4
クララ大丈夫だよ、漏れ達の住んでるところは
14番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:29 ID:ole7jOgY
え?なんで憤るの?

国の命は首都だろ?
停電したって田舎の畑は育つんだよ。  ←  俺良い事言った!
15番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:30 ID:uFSuhPt1


  あ た り ま え だ



アホか
16番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:30 ID:RoDVZiEB
真っ暗な東京も見てみたい気もする
少子化対策にもなるし
17番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:30 ID:Zo/3f6Ew
どこが不公平なの?当たり前じゃん。
18210-194-90-253.home.ne.jp:03/07/15 20:30 ID:GW9MD4L0
(゚∀゚)<イナカモノドモメガー、ホエテンジャネェェェェヨ!!!ギャハハハハハハハハ!!!!
19番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:30 ID:wBaNAI7J
東はたいへんだねぇ
20番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:30 ID:jmw/eDgZ
当然ジャン by 東電管轄外地方住民
21番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:31 ID:GDty7thI
東京が停電してるところを見てみたい。しかし押し込み強盗が増えるんだろうな
22未来少年コサン ◆yXDnqpYtKk :03/07/15 20:31 ID:lFL4vMh+
首都圏は自分だけ繁栄すればイイノカ
23番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:31 ID:jV+JO4pG
>>21
歌丸
24番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:32 ID:OpcUsOFX
もういいよ、全員東京に住もうぜ。
25番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:32 ID:exT+zf2S
>>22
最悪はそれでよし。
26番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:33 ID:vFBCJJp8
帝都の明かりを落す訳にはいかないですよ
停電になったらちょっとくらい我慢すればいいんだよ千葉の僕も我慢します
27番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:33 ID:9ZQQWU0F
たりめーだろ、ヴォケ
28番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:34 ID:OpcUsOFX
東京の中の優先順位は

秋葉原

池袋

東村山
29番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:35 ID:vD1N/OSE
日本=東京みたいになっちゃってるよね

有事の際は大混乱だろうな
30番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:36 ID:mc1FqV89
僕は北海道の新十津川町という所に住んでいます
31番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:37 ID:hhVlIdB1
田舎なんて停電してもしなくても同じじゃん
32大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/07/15 20:39 ID:gsQo/HSh
>>30
十津川郷士が作った村だね。
33番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:39 ID:OrBxBu0+
新潟県民だが、別に首都優先は構わんよ。
ただ責任者の首を幾つか飛ばしてくれんと釈然としない。
34番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:39 ID:jV+JO4pG
島崎俊郎は勝ち組
35番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:40 ID:WyWD/3z2
おまえらまとめて地獄に堕ちろ
36番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:42 ID:OpcUsOFX
東京以外停電になっている時に
東京にテポドンが落ちます。
37未来少年コサン ◆yXDnqpYtKk :03/07/15 20:43 ID:lFL4vMh+
新潟県柏崎市も停電になるのかなぁ
かわいそすぎだろ
38番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:45 ID:QLmZnjzx



停電の原因を作ったバカな市民団体の責任は?


39番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:46 ID:OpcUsOFX
>>38
東京でぬくぬくと電気を使います。
40番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:46 ID:SjyQcntX
>>33

新潟は「東北電力」だから、家庭には影響なしでしょ?
41番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:47 ID:ovlV7ygW
東京ディズニーランドも大丈夫だな。よかった。
42番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:47 ID:oweTLziU
停電になってる時に、ビルを占拠したテロリスト集団が金庫のロックを外し、
金品を強奪する。そこにたまたま紛れ込んでいた警官の邪魔が入る。
43番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:47 ID:q/XI3iKE
最近さいたま停電にならなかった?
44番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:47 ID:SjyQcntX
北海道電力
東北電力
東京電力 やヴぁい
中部電力
北陸電力
関西電力
中国電力
四国電力
九州電力
45番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:48 ID:Y2xdnvER
>>40
新潟は東北じゃねー
46番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:48 ID:D8BQLnyZ
いやだったら地方を出ればいいじゃない
過疎だったら都会に出ればいいじゃない

地方のために使う金はないです
47番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:48 ID:X8teX+Ie
藤原不平等
48番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:49 ID:UQkYycd8
田舎ベッドタウン横浜の極小都心を見よ!!!w

大阪 さすがは日本第二の都市!
http://osakanight.xrea.jp/skyscrapers/toshin.htm

福岡 九州の首都・アジアの中枢!
http://ime.nu/www.orc-air.co.jp/momochibeach.jpg

横浜 これが衰退ベッドタウンの極小都心!!w
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.pref.kanagawa.jp/keikaku/seityo/kaitei/image/01kh01p.gif
49番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:49 ID:pL9wjbMT
都市部の人間はこれだから
50ハマショー ◆uNCFw8.u2I :03/07/15 20:50 ID:bRWUPN8g
おまえらTV点けっ放しで寝るなよ
51番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:51 ID:KK7QQfKN
■■■長崎事件緊急特設スレッド(裏2ちゃんねる)■■■

 事件があまりにも凶悪なため、有志一同が裏で少年の実名・顔写真を
 臨時の「長崎12才緊急特設スレッド」でリアルに公開しています(現在パート101スレ)
 表2ちゃんねるが現在込み合っています。負荷軽減の為、裏2ちゃんねるをご協力下さい。
 現在、サーバーは、人数が大杉(多すぎ)状態です。

  長崎12才裏掲示板の入り方。

1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/naga と入力します。
2.E-mail欄には、半角であなたのメールアドレスを入力して下さい。
3.本文にIDとパスワードの 【メールアカウント名】 【メール用パスワード】 を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認のメールを送信しました。」と出ます。
5.メールで送られてくるURLをクリックすれば長崎12才裏掲示板に入れます。

犯人の顔
http://www.angel-search.com/cgi-bin/garden/rankem.cgi?id=4253
52番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:51 ID:hwPfm406
日本中の手淫を発電に利用すれば問題は解決
53 ◆l8A/No6666 :03/07/15 20:54 ID:i+LPH/TS
>>52
3分ほどしか持たないと思う。
54番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:58 ID:VqiKxVY3
みんなが2chを見なければ少し節電できる!?
55番組の途中ですが名無しです:03/07/15 20:59 ID:jmw/eDgZ
2ch見なくてもテレビみるだけだとおもう
56番組の途中ですが名無しです:03/07/15 21:00 ID:RnqxsUpO
田舎者必死だなw
57番組の途中ですが名無しです:03/07/15 21:00 ID:HZJjj2FM
家だけだな、自家発電機買ったのは
58番組の途中ですが名無しです:03/07/15 21:01 ID:QTu+/TT/
2ch見ていいからエアコン消せ
59番組の途中ですが名無しです:03/07/15 21:01 ID:QTu+/TT/
>>57
うちも買ったよ
60プレス ◆8ou/fPress :03/07/15 21:02 ID:TGFAHf3z
(´_ゝ`) フーン
61番組の途中ですが名無しです:03/07/15 21:03 ID:HNnZPIVt
油豚が全部のテレビ局の番組に一斉に出たら節電になる
62大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/07/15 21:04 ID:gsQo/HSh
>>61
ワラタ(´_ゝ`)サイコウ
63番組の途中ですが名無しです:03/07/15 21:07 ID:2HfCdkgv
病人や老人でもないのにエアコン使う奴からはエアコン税徴収しろ!
64番組の途中ですが名無しです:03/07/15 21:07 ID:QKLIpS9W
信号が手信号になる可能性があるって、横浜とかはどうなるの?信号の数がかなり多いだろ。
横浜には回っても鎌倉とか小田原とか中途半端な都会はかなりの警官が駆り出される予感。
65番組の途中ですが名無しです:03/07/15 21:14 ID:D9lQEJLE
家庭用燃料電池を使おうぜ!
発売は2年後だがな
66名無し:03/07/15 21:17 ID:lZIyFupC
政治力で押し潰した事実が残っただけだな。
67番組の途中ですが名無しです:03/07/15 22:06 ID:PY9i4xqN
こんなのは既知だと思ったが・・・
68未来少年コサン ◆yXDnqpYtKk :03/07/15 22:09 ID:lFL4vMh+
すべて東電の責任だからね・・
69番組の途中ですが名無しです:03/07/15 22:12 ID:paZooP2Z
爆発しようが被爆しようが構わないから、とにかく原発を全機東京のために動かせ!
70番組の途中ですが名無しです:03/07/15 22:13 ID:MnbziquH
オラッ!田舎者!今のうちにインバーター買って来い!
漏れはもう買って来た。
4000円位で売ってるから早く!
                by田舎者w
71番組の途中ですが名無しです:03/07/15 22:13 ID:NM11I9zV
ピョンヤンも食料いっぱいあるだろ
72番組の途中ですが名無しです:03/07/15 22:14 ID:PY9i4xqN
>>65
5年後には2年後発売機より倍効率のモノが、
2/3で買えるヨカーン。
73( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :03/07/15 22:15 ID:00oCLmvZ

東京は無事です(*゚Д゚) ムホムホ
74番組の途中ですが名無ιです:03/07/15 22:16 ID:/E0ec9Bw
まぁ、しょうがないよ。
使徒殲滅が優先だよ。
75番組の途中ですが名無しです:03/07/15 22:17 ID:97W/7U+P
ま、おれがチャリこいで発電するから田舎もんも心配するな( ´ー`)y-~~
76番組の途中ですが名無しです:03/07/15 22:18 ID:Pu160OKM
デカイ病院多いし仕方ないんじゃないかね
まぁ俺様には関係の無い話だからどうでもいいが
77番組の途中ですが名無しです:03/07/15 22:19 ID:RnqxsUpO
田舎は電気いらずだから平気だろ?w
78番組の途中ですが名無しです:03/07/15 22:19 ID:T4U2qIDn
カッペはいつも以上にオナってろって事だよ
79番組の途中ですが名無しです:03/07/15 22:21 ID:56hUIegW
あたりまえじゃんw
80番組の途中ですが名無しです:03/07/15 22:21 ID:QB623sIc
>電力需要が今月22日から約1週間、ピークを迎える。
その頃になってもまだ梅雨が明けていません。よって嘘。
81番組の途中ですが名無しです:03/07/15 22:24 ID:7aLdtBjO
電気が無ければお菓子を使えばいいじゃない。
82番組の途中ですが名無しです:03/07/15 22:25 ID:xSLoSTmv
>>45
新潟は「東北電力」の管轄のはずですが????

83番組の途中ですが名無しです:03/07/15 22:26 ID:xSLoSTmv
「東京電力」の、エリア外の人は、全然関係ないことですね(わら
84番組の途中ですが名無しです:03/07/15 22:29 ID:k+DEZb+U
>>48
ランドマークタワーと縮尺比からいって
横浜が一番すげーなーって思った俺は田舎者ですか?
85pl037.nas313.kawagoe.nttpc.ne.jp:03/07/15 22:34 ID:mAFwNoBe
地方在住ですが、当然でしょ>>1
86 :03/07/15 22:37 ID:UY2e2Zef
かあさん、ここには電気が来てないわけで
87番組の途中ですが名無しです:03/07/15 22:40 ID:PY9i4xqN
とりあえずはベッドタウンだろうなぁ。
商業地域が集中している所は避けるから、

静岡→栃木→群馬→茨城→埼玉→千葉→神奈川→東京
なんだうろと思う。
88番組の途中ですが名無しです:03/07/15 22:41 ID:G77Bgp1H
多分、多摩が一番だろう
89番組の途中ですが名無しです:03/07/15 22:41 ID:68E3lu6E
江戸時代からこうだな東京は
富を掻き集めて肥大化した都市
90番組の途中ですが名無しです:03/07/15 22:43 ID:8frLmNvW
当然だろ、田舎は電気なくても蛍がいるじゃん      
91番組の途中ですが名無しです:03/07/15 22:44 ID:97W/7U+P
>>88
多摩の前にお前のPCが先に停電する
92番組の途中ですが名無しです:03/07/15 22:46 ID:O30jvxyC
曲がりなりにも首都なんだから真っ先に停電させられんだろうに。
93番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:26 ID:nj4c+YPD
例えるなら漆黒の闇のなかでただひとつだけこうこうと明かりをともすキムジョンイル邸か。
94未来少年コサン ◆yXDnqpYtKk :03/07/16 07:02 ID:jpu+TpFj
おまいら冷房はほどほどにね
95番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:18 ID:mrCu6Tm7
東京優先のおこぼれで千葉や埼玉も恵まれてます
96番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:21 ID:ru9HEXjG
だいたい停電は、見たいドラマが佳境に入ったころにやってくる。
見逃した人のために東京電力提供で翌日に再放送しる!
97番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:27 ID:ysgBUXXr
関西でよかった〜。
98番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:27 ID:qkmuNSpd
予告してくれれば何とかなる。
99番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:28 ID:CPj+2Cbt
あのさぁ電力がなくなるなんて嘘だよ
捏造話に踊らされるなよワラ
100番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:28 ID:kgf1IcoH
群馬は首都圏に入りますか?
101番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:29 ID:TIA/a5Fa
また!会津(福島)差別か!
長州藩め!!!!!!!!!
新幹線通らせなかった次は、停電か!!!!!!!
102番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:29 ID:zIQs/Lqb
東京人死ね
103番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:29 ID:ucbyxAzm
>>100
残念ながら、漏れました(w
104番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:30 ID:ucbyxAzm
交付金たんまりやってんだから、ダマっとけ
105番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:30 ID:ysgBUXXr
>>14
なあ、ビニルハウスって知ってる?
106番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:32 ID:BrwhLUoJ
田舎の人の分まで我々東京の人が電力使ってあげないといかんな
107番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:32 ID:ru9HEXjG
アニオタは深夜アニメが停電で流れたときは、
どんな行動を起こすのかなぁ・・・
108番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:46 ID:8ci6GdCZ
晋太郎は、周りから入ってくるのは迷惑だと言って、ホテル税だ都内車両流入税だと
騒ぐくせに、電気は都内に流れ込んできても文句言わないのかな?
109番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:48 ID:BrwhLUoJ
>>108
流れ込んできてないもん。
今までと同じ量だからね。
110番組の途中ですが名無しです:03/07/16 10:49 ID:ysgBUXXr
>>108
金さえ流れ込んでくればいいのです。
111 ◆DIVER/dx5c :03/07/16 10:49 ID:+uTahLsB
だから次から原発は電気使う場所の近くに建てれ。
そうすりゃこんなややこしい事にはならん。
112番組の途中ですが名無しです :03/07/16 15:52 ID:S8+uPWVo
電気よりもお米の方が心配だ
113番組の途中ですが名無しです:03/07/16 15:54 ID:itbVhV1R
いや、おめこの方が心配だ
114番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:03 ID:UlqUSRbB
>>111
土地の値段.
115番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:04 ID:VcmqpZGc
>>114
地元に払う原発マネーや
送電コストよりは安いだろ?
116番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:10 ID:AnyMcewm
電力は足りてる
停電が起きるとしたら
東電と政府の陰謀によってだ
原発の必要性をアピールするため

って言ってたよ
117番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:15 ID:Z9+Plgda
>>107
必殺のNY
118番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:19 ID:KMdnG8Kw
お前ら今エアコンの温度何度?俺は28度。
119番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:24 ID:jvjF78aA
>>118
冷房なのか暖房なのか、わからん設定温度だな
120番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:27 ID:Z9+Plgda
今見たら21度ダターよ・・・・今はまだ扇風機だけで凌いでる
121番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:41 ID:jIVQAaYT
優先順位

東京>さいたま>>>>>>>∞>>>>>>>>神奈川>>千葉>群馬>茨城>栃木
122番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:42 ID:sRI4SgSE
あたりまえ
123番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:43 ID:vwB4lwA/
うちは北電だから東京が停電になったところで別にぃ〜って感じ。
124番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:44 ID:Bxoqin/R
暑さ
日焼け

電気代
夏厨

夏のバカヤロー
125番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:45 ID:z90DhEih
東京なんてもう一回大地震で潰れれば
もっと住みやすくなるよ


と昔どっかの作家が言っていたな
126番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:55 ID:YzG5REDM
だから、首都を移転すべきなんだ。
早く、首都を愛知か三重にもってこい。
東京は、もうあかん。
おわっとる。
127快速アクティー:03/07/16 16:57 ID:Nt4eFS5L
>>48
ほんとヨコハマって絵になる街だよな。毎日生活していて思うよ。
街を散歩しているだけで創作意欲が沸いてくる。
128番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:04 ID:fOOBzoaM
MY熊谷は首都圏か?
129番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:13 ID:48m40/sq
首都の電力需要は、地方より高いだろ。
需要に応じただけで、不平等ではない。
130我輩:03/07/16 17:14 ID:lrbuj7eX
大大大大大大大大大大大大大大大大大大大
卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯
131番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:28 ID:+sRoP+GU
北海道電力 (・∀・)イイ
東北電力  (・∀・)イイ
東京電力  (´・ω・`)
中部電力  (・∀・)イイ
北陸電力  (・∀・)イイ
関西電力  (・∀・)イイ
中国電力  (・∀・)イイ
四国電力  (・∀・)イイ
九州電力  (・∀・)イイ

電力会社状態:
全9社 (・∀・)イイ 8社 (´・ω・`)ショボーン1社
ヽ(゚∀゚)ノ アヒャヒャヒャヒャ djdj
132番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:29 ID:7xGVzP0z
重要度に応じて電力分配するのはあたりまえ。
133番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:32 ID:XmajkgmI
千葉は一部以外はほとんど過疎地。
134番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:33 ID:uO/48otL
>>131
沖縄電力… ・゚・(ノД`)・゚・。
135番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:37 ID:1X87W5eJ
>>134
可愛そうにw
http://www.okiden.co.jp/
136番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:38 ID:bL2VTPsm
早く停電しろ
ちょっとは思い知った方がいい。
137番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:38 ID:Wo80+vAt
田舎なんざ放置汁
138番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:39 ID:/WSgYp4h
139番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:40 ID:azbWhyqr
. _↓_
/ 、, ヽ
|・Θ・; |…ゴクリ。
140番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:40 ID:fD6kfMmi
東京なんかゴミの集まりなのに
141番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:41 ID:C7XMsUQm
東京マンセー!
142番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:42 ID:/WSgYp4h
143番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:42 ID:HV0aCaNp
関東圏での争いか
144番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:43 ID:lXKwMD0g
>>131
おもしろいw
145番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:44 ID:z90DhEih
一度でいいから見てみたい
 首都圏機能しないとこ
146番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:48 ID:ApAbhbQL
首都圏の中でも優先度あるんでしょ?
どこがエラくてどこがクズ地域なの?
147番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:50 ID:ggnvvM1z
東京人は戦争になったらどの面下げて疎開するんだろ
せいぜい迫害されないように用心しろよ
148番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:52 ID:yab2od/r
千葉は何番目??
149番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:52 ID:+sRoP+GU
>>146
えらい                                            クズ
茨城県東海村>>>>>>>>>>>>>東京>>>埼玉=千葉=神奈川>>>>>>>>群馬=栃木
150番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:54 ID:XPzeg/9B
東京>>>>>>神奈川>>さいたま>>>>>>>>>>>>>>>>チバ
だろうな
埼玉県民としては
151番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:55 ID:4qHaLhiU
記念カキコ
152番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:56 ID:P329yOK6
重役クラスのえらい配電
153番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:58 ID:vwB4lwA/
いやー首都圏機能停止とは見物だな。
太陽よ降り注げ!どんどん熱くなれ!
154涎(改) ◆5pTqIcPy.E :03/07/16 17:59 ID:7is7FczM
ニカド電池が唸ってます。
155番組の途中ですが名無しです:03/07/16 18:15 ID:/o88XlvB
クルーソーとモバイルペンティアム以外には税金をかけろ
156番組の途中ですが名無しです:03/07/16 18:34 ID:TSKU9D2q
大丈夫だよ。
どうせテポドンで東京も停電するから。
157番組の途中ですが名無しです:03/07/16 21:41 ID:O+pe6bOw
東京電力の福島とか新潟って、家庭電源は東北電力エリアなのにね・・・
158天帝:03/07/16 21:43 ID:a5t7t55x
くらいいいいいぃぃぃいいいい
明かりをつけろおぉぉおぉおおお

159番組の途中ですが名無しです:03/07/16 23:26 ID:mrCu6Tm7
首都圏ってことは山梨も優先されてるんだね。
160番組の途中ですが名無しです:03/07/16 23:30 ID:Hdc1u8TY
暗いと不平を言うよりも
すすんで明かりをつけましょう
161番組の途中ですが名無しです:03/07/16 23:42 ID:TxO2TsTc
まじで今年は寒くて助かっているんじゃないか?この季節エアコン入れてないの
初めてなんだけど。
162番組の途中ですが名無しです:03/07/16 23:47 ID:vwB4lwA/
>>160
朝ラジオでやってる宗教番組だなw
163番組の途中ですが名無しです:03/07/16 23:48 ID:Vacmb3Xy
首都圏と言っても23区内が最優先だから。
八王子とかは電気無くても大して生活変わらないでしょ?
164番組の途中ですが名無しです:03/07/16 23:57 ID:uiagJwik
首都圏=1都6県

東京都・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・・・・               



 神奈川 (ギリギリセーフ!)
165番組の途中ですが名無しです:03/07/17 00:03 ID:wJJH5zBF
森元首相が言ってたっけ

電気がなくてもiモードは使えるって

だから心配すんな
166番組の途中ですが名無しです:03/07/17 01:24 ID:KUzoRtEH
東京の会社でも、
工場などの生産拠点は地方にある場合が多い。

つまり、いくら東京だけに電気が来てても、
それだけでは経済は成り立たないのだ。
167番組の途中ですが名無しです:03/07/17 01:29 ID:5VfCbJ8z
だからおまいら、大阪にしとけ。
168番組の途中ですが名無しです:03/07/17 01:30 ID:O9goUsTW
ホントは停電しなくても済むかも知れないんだけど
原発の必要性をアピールするために必要らしい。
169番組の途中ですが名無しです:03/07/17 01:31 ID:ivB+9Iqj
>>164
首都圏は一都六県&山梨だぜ
170番組の途中ですが名無しです:03/07/17 01:32 ID:Qj1m8b1M
埼玉なんか夜電気止まったら
犯罪増えまくるだろうな
171番組の途中ですが名無しです:03/07/17 01:39 ID:InSf9XC9
>>163
八王子日野周辺は工場がけっこう多いからヤバイ
172番組の途中ですが名無しです:03/07/17 01:47 ID:LoFR+vnW
停電→みんなでローソク→火事→東京火の海・・・
173番組の途中ですが名無しです:03/07/17 01:53 ID:h0JUKmjy
>>157
新潟や福島の原発で発電した電力を首都圏に送っている。
それだけじゃ足らず、東北電力(新潟,福島)の電力まで横取りしようとしている。
東京電力も関東人も、けしからん!

今は、休止していたスクラップ並みの火力発電所を再稼動して急場をしのいでいる。
でも何時 あぼーん しても不思議ではない。
真っ先に軸受け(メタル)が焼けてトリップしちゃいそう・・・。
もし、そうなったら埼玉県に送電するのやめれ。
暑けりゃ、あの「桃湖」に飛びこんで涼んでろ>埼玉県人。
174番組の途中ですが名無しです:03/07/17 01:57 ID:FjqQire2
優先度

東京>>>>千葉>>>>>神奈川>埼玉>>>茨城>栃木>群馬
175番組の途中ですが名無しです:03/07/17 09:02 ID:/XWD9nyI
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
176未来少年コサン ◆yXDnqpYtKk :03/07/17 18:51 ID:BX9QCdq1
age
177番組の途中ですが名無しです:03/07/17 18:57 ID:AEoCffiZ
>>147

戦争になって東京人が家の方に疎開してきて大きなツラしていたらバリケード作りまつ。
178p6e9857.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:03/07/17 18:57 ID:3PEwtGzD
世の中不平等なんだよ。
平等なんてこの世に無いさ。
179番組の途中ですが名無しです:03/07/17 18:58 ID:YFPJhysq

【芸能】秋から始まる新ドラマで鶴瓶師匠が‘あのシーン’を再現!?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1058102093/177
180番組の途中ですが名無しです:03/07/17 19:00 ID:DB9u4Tlo
田舎は都会のために一生懸命野菜を作って献上しなさい。
181「 ZD184069.ppp.dion.ne.jprlo:03/07/17 19:01 ID:4WcDMBjA
ura2ch-news#loli
182番組の途中ですが名無しです
>>180