【恐竜】中国の天池でチャイニーズネッシー20頭を目撃!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
「天池の怪獣」20頭も出現=地元幹部らが目撃−中朝国境

【北京14日時事】14日の新華社電によると、中朝国境に位置する長白山(朝鮮名・白頭山)の山頂にある湖、天池で11日、「天池の怪獣」と呼ばれる謎の動物が約20頭も泳いでいるのが目撃された。
この怪獣伝説は100年以上前から地元の吉林省東部で言い伝えられてきたが、一度にこれほど多くの「怪獣」が出現したのは初めてという。
22:03/07/14 23:56 ID:nJcj0HGh
2
3番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:56 ID:M+TG/Tw4
↓2ゲット失敗クン
4番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:56 ID:Osvc5FWJ
激しく興味アリ
5番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:56 ID:OezyQU3+
          /  ,,,,;;:::::::::::::::    :::::::::::::::,,,,;;: ヽ <. `i´  ,.-''´   ヽ   
          |  "                " | `r‐ヘ. 〈   ,.-''" ヽ  
      ./"'|   >┬o┬、i   iy┬o┬<  . |".ヽ `''ヽ_〈 r┬ :: |      
       .| ハ|    .`┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ .|ハ l ヽ、__ゝ-' ::: ノ   
       .| {..ヽ . ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´.   |,,} | /      ..:: /    
       ヽ_ l..  . .  └`----'┘       |._ノ /     .:: /    
          |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/     |  /      .::: /    ←ネッシー
          ヽ   ! \二二二二/ ! / / /     .:: /     
          `i       ――      /:|,/ゝ____/    
6番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:56 ID:esH/8ps/
>>1
おいおいここは2chだぞ、完全匿名でルール無用のアンダーグラウンド。
なんでもやりたい放題のサイバー空間だっての。

因みにいうなら2chのサーバはアメリカにある、つまりは
日本の法律じゃ取り締まれないってことだ。
逆に、書き込んだ人間が日本人ならアメリカの法律でも取り締まれない。

だからここは完全匿名でルール無用のアンダーグラウンドで、何でもやりたい放題。
そんな中で発言の揚げ足取りしたり糞スレたてたりしてんじゃねぇよ。 アフォ

完全匿名でルール無用のアンダーグラウンドだからさ
「俺 は >>1 を ぶ っ こ ろ す 」
こういうこと言ってもタイーホなんかされないの。
わかった?>>1ちゃん(w
7番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:57 ID:ydXTDBKX
手賀沼にもいたよ
8番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:57 ID:WE/sQaTh
>>2-3
ハゲシクワラタ
9番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:57 ID:f27tEB6/
そうまでして観光客を呼びたいか
わあ 見たいなー(^^)
でも 嘘なんだろうなあ(^^)
11番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:57 ID:xq7SHUsI
”ネッシー” じゃ無いじゃん
12番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:57 ID:o7EnAkF8
ぶぇ〜っはっっはっは
13番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:57 ID:GJSvOfsz
白頭山の怪獣といえば豚金。
14:03/07/14 23:57 ID:dTLdmIOK
いきなり20頭なんてかますあたりが中国
15番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:57 ID:vmromrfi
中国ならありえるかもなまいはうす
16番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:58 ID:jrunuPV9
中国ってだけで怪しさ100倍
17番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:58 ID:oxfDEJ3D
コウモリの大群だろ
18番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:58 ID:mHcaqD0T
カッパもいたことにすればいいのに
19番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:59 ID:CKnRGj7d
地元幹部って新しい言葉だな
20暇人@ですが何か。:03/07/14 23:59 ID:JhhgPEvi
中国発のUMAは信じないのが通
21番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:59 ID:m4+D51oJ
これはもう藤岡弘、に行ってもらうしかない
22番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:59 ID:EikEbtRn
ヒバゴンだよそれ
23番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:01 ID:a27pEToN
またまた〜本当は2.0なんだろ
24番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:01 ID:7osAeTzz
川口探検隊は出動済み?
25番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:03 ID:RFl+pGUM
今すぐ藤岡弘、を派遣しろ!!
26番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:04 ID:RFl+pGUM
ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
27番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:04 ID:tt8wjXSo
アヘンやりすぎや
28番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:05 ID:+WNK+1qH
UMA=ウマー
でも恐竜は 空想上の生物じゃなくて大昔にホントにいたんだから
どっかに生き残ってると信じたいなあ(^^)
30番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:06 ID:A5qezRBV
多過ぎ。
31番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:08 ID:7osAeTzz
>>29
ヒトラーが調教中だよ
32番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:09 ID:VuT15bWm
このスレを直ちに鑑識にまわせ!

シンコはお茶を持ってこい
33プンク:03/07/15 00:09 ID:BMAnnTLy
きっと住人の行水だよ
34番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:09 ID:ZoOPqrkP
ヅォンドゥー
35番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:11 ID:mAFwNoBe
中国ならいてもおかしくないような気もする。
36番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:12 ID:uDVVmsDr
>>34
それヘビやん
37番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:14 ID:OpcUsOFX
恐竜が大昔にほんとにいたとか寝言いってる馬鹿は死ね。
38番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:14 ID:xtAkavsi
天池無用
39番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:14 ID:nG2/SJ0a
せーのっ、たまちゃーん!
40番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:16 ID:aMl5h3An
ワニかヌートリアかオオトカゲじゃないの?
41暇人@ですが何か。:03/07/15 00:17 ID:lmmqgjnw
>>37
ヘェーヘェーヘェー
42番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:17 ID:7osAeTzz
貧ぼっちゃまだな、きっと。
43番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:17 ID:eAFi8wyw
「天池の怪獣」をググってみたら牛のような角を持つ牛ぐらいの大きさの生物だそうな。







それって牛が泳いでただけじゃ・・・
44番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:18 ID:cOnv/2O9
相変わらずチョンは馬鹿
45番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:18 ID:jXtL90UV
隊長の出番だな
46番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:18 ID:pILQRLP0
俺の精子だわ。騒がせてごめん。天池でオナニーして1億匹は出したから
47番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:19 ID:Zf9CijXW
「電波少年・秋の特番」用のシコミだな。
48番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:20 ID:aK2eMUfI
んな事よりも
早く悲劇的伝説の泉を見付けろ
49ゆだ ◆JUDAS/IKnY :03/07/15 00:20 ID:GpD/qHCE
20頭はちょっと欲張りすぎだな
50番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:21 ID:uDVVmsDr
長白山・天池でしらべてみたがスゲーとこに湖あるんだな
ちなみに標高2,749m
51番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:22 ID:+WNK+1qH
突然、湖上に黒っぽい生物が現れ、そのまま2分間ほど泳ぎまわった後
水中に消えたという。

合掌
ちなみにソースはここ
ttp://www.fitweb.or.jp/~entity/uma/doragon.html
52番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:22 ID:A5qezRBV
>>48
あいやー、女溺泉に落ちてしまた。女溺泉は1500年前若い娘が
溺れたと言う悲劇的泉。
53番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:24 ID:t1wrJ9oH
めちゃくちゃ繁殖しちゃってるよ
54番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:25 ID:nG2/SJ0a
20体でかかればウルトラマンも倒せるな。
55番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:26 ID:VUgkBpOy
白頭山って、金正日が生まれたところだろ?
ジョンいるの親戚じゃねえのw?
>>31
ということは ヒットラーが恐竜をヒットラーえたのですね(^^)

どかーん(^^)
57番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:26 ID:/zh/c7S7
中朝国境が気になる
朝チョソの国民が捕まえて
食べてしまうのではないかと
心配れす
58魯 ◆R9vDB.WT8M :03/07/15 00:26 ID:hzKAhKXv

MMR出動だ!!
 
59番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:27 ID:ieXEmQln
俺「あのーデジタルキャメラ壊れたんですけど」
電話「もしかして山城シンゴですか」
俺 「そうそう釣堀に落としちゃって  ってちがうちがう」
電話「あーチョンね チョンね」

60ゆだ ◆JUDAS/IKnY :03/07/15 00:27 ID:GpD/qHCE
>>56
婆さんは用済みだって
61番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:29 ID:A5qezRBV
チャイニーズネッシーを皮切りに、本家ネッシー、クッシー、イッシー、
モーケレなんとかとかが同時多発的に人類に牙を向くというオチ
62番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:30 ID:X6+zMsA6


もうね。中国人の言うことを信用する人っていないだろ。。。


63番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:31 ID:T4CekGPX
ああ、恐竜帝国が中国を壊滅してくれるんだ
こりゃいいや
がん がん がん がん(^^)
65番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:36 ID:pILQRLP0
>>64 面白くないどころか意味も分かりません。手抜きレスはやめてください
66番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:38 ID:e94ACwiK
分かりやすい観光客誘致だな。
67番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:39 ID:XQszDYDG
                            ,   ― '
                          r∞r~   \
                          |  / 从从) )
                          ヽ | | l  l |〃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          `wハ~ ーノ) < さくら怪獣じゃないもん
                            |  |     \__________
                            |  |
                            |  |
       / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄\  |  |
     /        \/         \/   |
    / .. ゚ ・  。.   .   。゚  ・  。   ゚・ 。 . 。丿
~~~~~~∵∵∴∴∵:∵。・∵∴。・∵∵・∵~~~~~~~~~~~~~~~
 ~~~~~~∴∵:.∵。∴∵:∵。:。゚・∴゚~~~~~~~~~~~~~~
   ~~~~             ~~~~~~~~~
68番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:41 ID:eAFi8wyw
きっと中国の農家で使用してる農薬の影響で産まれたに違いない。
69番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:43 ID:h59Wnw2c
ははぁ〜ん。松井がゴジラと言われてるからだな
70番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:45 ID:DNlPdrRw
| ベタ丸が・・・
|   
\__  _______
     |/        ,,,,,,, _
             /''''  '';::.
  /二⌒"''ヽ    l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈i   `'ヾ |    ≧〒≦  :;/)  | ツマラン!!
  |こi .iこ ヾl    iー/ i ー'  k.l <  おまいのギャグは
  l / !.ヽヽ i6.    l ノ‐ヘ   iJ   |   ツマラン!!
.  l,〈+ヽ ノ     U乞 し ノ     \_______
   ヽー '/      `ー ‐
>>65
>>63の恐竜帝国と かかってるんだけどな(^^)
まあ いいや(^^)
72番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:47 ID:nPPrHsZ5
これって「これマジ?」で昔中国まで取材いってた奴?
水面に黒い15メートルくらいの影が映ってたのテレビでみた気がするけど。ビデオ探してみるかな
73番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:49 ID:WCEWRfAn
>>64 世界の怪獣?
74番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:49 ID:pILQRLP0
>>71 そか、高尚すぎて分からなかった
75番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:49 ID:G7S/8228
たーまのりしーこーみたーいねーー
76番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:50 ID:Z5giD+xZ
この前もどっかの海底から、
見たこともない、SFに出てきそうなグロな魚が大量に捕獲されてたな。

だから、ありえないことはないかもな。
77暇人@ですが何か。:03/07/15 00:50 ID:lmmqgjnw
所でチャイニーズゴーストストーリーは名作
>>73
なんだろう??(^^)
79番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:50 ID:nmcq/PtW
23匹にした方が信憑性が上がるんだが
80 :03/07/15 00:50 ID:ytM3ZX0O
ツイハークならワンチャイ
81番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:58 ID:WCEWRfAn
>>78 これ読んだのかと・・・
ttp://www.cna.ne.jp/~kuroneko/newpage151.html
82番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:58 ID:emanPgtZ
早く北チョンぶちこわして見にいこうぜ!
中北の国境線上にあるから捜査できないんだろ?
北チョンには猫に小判だよ。まじで。北を潰して
観光スポットにすれ!
83番組の途中ですが名無しです:03/07/15 01:00 ID:0dmrUKGZ
そのうち30万頭に増える。
その次は「数の問題じゃない」とか言い出す。
>>81
見ても >>64からどうしてそれになるのか わからないよう(^^)
星野なんとかさんの漫画で『ブルーホール』『ブルーワールド』は
面白かったなー 恐竜てんこもりだよ(^^)
86番組の途中ですが名無しです:03/07/15 01:02 ID:/60iSkdf
湖北省の野人の次はこれか。
87番組の途中ですが名無しです:03/07/15 01:02 ID:01xq6RAP
画像が無いわけだが
88番組の途中ですが名無しです:03/07/15 01:02 ID:pILQRLP0
ベタ丸の不用意なレスが波紋を広げ、20匹の怪獣は忘れ去られていく・・・
89番組の途中ですが名無しです:03/07/15 01:09 ID:nmcq/PtW
ネシーで村おこしでつか
90番組の途中ですが名無しです:03/07/15 01:09 ID:Tuw8t3Ao
ワラタ。豪快なネタだな。
91番組の途中ですが名無しです:03/07/15 01:10 ID:2c9figR2
>>64
ゲッターロボでつね
92番組の途中ですが名無しです:03/07/15 01:11 ID:WCEWRfAn
>>84 こんなかで がん がん がん で始まるくだりがあったもんで
そんだけでつ スマソ
93(-_☆):03/07/15 01:12 ID:Vkg7R/SG
>>85

 おお!俺もあのマンガの大ファンなのだ!

 いろんな意味で読ませる筋運びだったよなあ:::
94番組の途中ですが名無しです:03/07/15 01:41 ID:AQWsL6iA
うんこの呪い
95番組の途中ですが名無しです:03/07/15 01:43 ID:AfDU2p/8
うそだと分かっていてもどうしても調査団を送って欲しい気持ちになるなぁ。
20頭だなんて、そんなでかい生き物が群れで行動して餌が間に合うんだろうか。
96番組の途中ですが名無しです:03/07/15 02:11 ID:lMWxILzK
藤岡弘の出番だな。
97番組の途中ですが名無しです:03/07/15 02:13 ID:5iq3iGGI
やっぱり食べるんですか?
98 ◆l8A/No6666 :03/07/15 02:22 ID:i+LPH/TS
ぜひ川口浩に生き返ってもらおう。
99番組の途中ですが名無しです:03/07/15 08:08 ID:wV7L+ifX
>>43 それは牛ではないか
100番組の途中ですが名無しです:03/07/15 08:10 ID:S89cYQV2
正直20頭くらいはいないと信憑性ないよな。
101番組の途中ですが名無しです:03/07/15 12:09 ID:Zuk8vlth
>>100
じゃあ今回のは信憑性あるの?

俺はリアルな画像or映像だな
102番組の途中ですが名無しです:03/07/15 12:10 ID:OpcUsOFX
種の存続には最低50匹は必要だよ。
103番組の途中ですが名無しです:03/07/15 12:11 ID:qV1UxIOB
逆に20頭もいたら珍しさもなく、ありがたくない。
104番組の途中ですが名無しです:03/07/15 12:13 ID:CX2X4f9S
密漁してる船影だろ
105番組の途中ですが名無しです:03/07/15 12:16 ID:3JW1QPxu
つーか、北との国境というのがなんか臭いな。(北から悪臭がくるという意味じゃなくて)

中国側の陰謀だなこりゃ。
106番組の途中ですが名無しです:03/07/15 12:19 ID:fUfc94Tj
分かったプルガサリだ
107番組の途中ですが名無しです:03/07/15 12:20 ID:MEkDVrTH




       _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
      _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○


108 :03/07/15 12:23 ID:pwQEJhez
画像、激しくキボンヌ!
109番組の途中ですが名無しです:03/07/15 12:25 ID:hDAK7BtP
サーズで凍て付いた観光客を呼び戻そうと
必死だなW
110番組の途中ですが名無しです:03/07/15 12:33 ID:WEm5qQqV
ウソをウソと(略
111番組の途中ですが名無しです:03/07/15 12:35 ID:eORDvJot
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/  
| ! リ  ",;' :、゙ |    <おっそろしいなぁ
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.        
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.
112番組の途中ですが名無しです:03/07/15 12:40 ID:ScXfR9bG
ごめんこれ俺のスペルマだわ。
113番組の途中ですが名無しです:03/07/15 12:42 ID:1O48Sk8b
隊長の出番だな
114番組の途中ですが名無しです:03/07/15 12:48 ID:eORDvJot
これをネタに第三弾をやってくれ
115番組の途中ですが名無しです:03/07/15 13:00 ID:E2rE54cg

このデマ情報垂れ流しが、サーズで減少した中国の観光対策ですか?
116番組の途中ですが名無しです:03/07/15 13:19 ID:2/Y4cKhO
見つけたら喰っちゃうんだろうな、中国人。
117番組の途中ですが名無しです:03/07/15 13:23 ID:W4FROqRw
ワイラだな。中国妖怪のワイラ。
とらの元ネタになったヤツ。
118番組の途中ですが名無しです:03/07/15 13:26 ID:o6N9VAKd
TVのチカラで解決しろ
119番組の途中ですが名無しです:03/07/15 13:45 ID:oBU+OFQI
いい加減この手のネッシー騒ぎには決着をつけてもらいたいもんだな。
水の中にいるってわかってんなら、しらみつぶしに探せばいるかいないかすぐわかるだろ。
120番組の途中ですが名無しです:03/07/15 13:53 ID:JgH0ufqD
これって脱北者だよね
121番組の途中ですが名無しです:03/07/15 13:58 ID:HRjWfJc+
北朝鮮で漏れた放射能が(ry
122番組の途中ですが名無しです:03/07/15 14:08 ID:LuQKaZLv
略して、「チャイネ」ということでよろしいか?>All
123山崎 渉:03/07/15 14:27 ID:FbMs8tOy

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
124番組の途中ですが名無しです:03/07/15 14:32 ID:HIQb4RQM
まえにテレビで見たが北チョとチャイナの国境だから調査できんということだった。両国とも調査する能力も金も無い

そして関心も無い・・・
125番組の途中ですが名無しです:03/07/15 14:52 ID:nG2/SJ0a
いいかげんただのでかい魚を怪獣とか言って盛り上がるのはどうかと。

レッドキングみたいのならまだしも。
126番組の途中ですが名無しです:03/07/15 15:06 ID:4hSve3JC
雷魚だよ
127番組の途中ですが名無しです:03/07/15 15:12 ID:yoFX2r0e
>>6

> 因みにいうなら2chのサーバはアメリカにある、つまりは
> 日本の法律じゃ取り締まれないってことだ。

 サーバーが何処の国にあろうが、書き込む行為を日本で行って
いれば日本の法律が適用される。
128番組の途中ですが名無しです:03/07/15 15:15 ID:HZJjj2FM
あ、これだ。
また、北チョンが所有権訴えるよ
129番組の途中ですが名無しです:03/07/15 15:17 ID:PY9i4xqN
まぁ、ネバーになれば、ウィルスやバックドアし掛けらまくりで、
スキルのない香具師PCはアポーンだ罠。
130美里と真里:03/07/15 15:20 ID:o0n3VyS3
渡来人→渡来人+日本人→日本人
131番組の途中ですが名無しです:03/07/15 15:20 ID:Zuk8vlth
>>127
法律は適用できるがタイフォは出来ないにスーパーヒトシ君
132番組の途中ですが名無しです:03/07/15 15:21 ID:x1DC5dXR
レッドキングが20頭もいたら大変だな
133番組の途中ですが名無しです:03/07/15 15:28 ID:5tpEg/jU

   脱北者に、スーパーキヨシ君人形。
134番組の途中ですが名無しです:03/07/15 16:32 ID:+sd5KYJj
そこまでして観光収入がほしいか。
病気蔓延が相当効いているようだ。
昨日だったか?ギネス申請のコンドームの
ニュースが流れたのは。
135番組の途中ですが名無しです:03/07/15 16:32 ID:pb+1SFYV
中の人も大変だなぁ
136番組の途中ですが名無しです:03/07/15 16:49 ID:ROq3lfkF
山越えする脱北者の映像だろ。鮮人が泳いでいるだけだよ。キムチ臭かったはずだよ。
137番組の途中ですが名無しです:03/07/15 16:49 ID:W4FROqRw
客寄せネッシー
138番組の途中ですが名無しです:03/07/15 17:30 ID:d+oILAB0
現地でオフ会だなこりゃ、
誰かいけや。
139番組の途中ですが名無しです:03/07/15 17:41 ID:nPPrHsZ5
>>138
富士山並みの標高にある湖だぞ
140番組の途中ですが名無しです:03/07/15 17:42 ID:tNCeASJo
テロ朝クル ━━(´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)≧。≦)^◇^)゚з゚)━━!!!!
141番組の途中ですが名無しです:03/07/15 17:43 ID:G4npnTab
おっそろしいなぁ
142番組の途中ですが名無しです:03/07/15 17:48 ID:XSRdF0yY
昔パンダの時もこういう風に見つかったの知らないのか?
最初はみんなくまの見間違いだろっていってたけど、あとになって
143番組の途中ですが名無しです:03/07/15 18:02 ID:dMUbBJws
日本語読みじゃ、「あまいけ?」
ってことはアッシー?アマッシー?
144ポジポリーに:03/07/15 18:04 ID:CPc+CT0O
http://www.raus.de/crashme
ネッシークラッシュ
145 ◆l8A/No6666 :03/07/15 18:06 ID:i+LPH/TS
人民解放軍がきぐるみを着ているに15元
146番組の途中ですが名無しです:03/07/15 18:11 ID:wuUCyfn3
石原の慎ちゃんにまた行ってもらいましょう
147番組の途中ですが名無しです:03/07/15 18:13 ID:HRjWfJc+
ムツゴロウを派遣しろ
148番組の途中ですが名無しです:03/07/15 18:16 ID:FAjcF/F+
>>117
ワシをその名で呼ぶんじゃねぇ!
149番組の途中ですが名無しです:03/07/15 18:16 ID:DG31yt78
150番組の途中ですが名無しです:03/07/15 21:34 ID:el3gGkNA
タキタロウ(つまり大魚)の類いなんじゃねーの?
151番組の途中ですが名無しです:03/07/15 21:35 ID:CORQZQFu
中国人はうそつきあるね
152番組の途中ですが名無しです:03/07/15 21:37 ID:QKLIpS9W
中国のニュースだから話半分で
153番組の途中ですが名無しです:03/07/15 21:37 ID:o0dDf+Jy
新華社通信なんて信用ならんからな
154番組の途中ですが名無しです:03/07/15 21:42 ID:XGT+T6FV
>>152
じゃあ、10頭ってことで。
155番組の途中ですが名無しです:03/07/15 21:44 ID:PAd1hiOv
北の工作員が潜水艇で訓練してたんだろ
156番組の途中ですが名無しです:03/07/15 22:42 ID:vDDV0bHI
なんでこんなのがNステのトップニュースなの?
157番組の途中ですが名無しです:03/07/15 23:02 ID:mccOJODF
ココで美少女のくっきりワレメが見れますた♪
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
ここまで美少女だと興奮しちゃう(*´∀`*)ハァハァ
158番組の途中ですが名無しです:03/07/15 23:05 ID:Y0TWicqR
>>156
だから
「未知なる物は既知なるもの」?
→みまちがいだろ?
って言ってたじゃん
159番組の途中ですが名無しです:03/07/15 23:07 ID:Gr/JPhU5
お前ら野人を覚えているか?

あれってただの知恵遅れの捨て子が大きくなって、丸裸で村に現れた
だけにしか見えないんですけど。中国恐るべし。
160番組の途中ですが名無しです:03/07/15 23:09 ID:+jew9yZe
ヒバゴンは?
161番組の途中ですが名無しです:03/07/15 23:09 ID:IFtfybtu
この間の野人といい、中国は何をしたいんだ。
162番組の途中ですが名無しです:03/07/15 23:10 ID:Gr/JPhU5
野人のときは長いチンコ丸出しでぶらぶらさせて、その方が衝撃的だったよ。
163番組の途中ですが名無しです:03/07/15 23:11 ID:CT1JndAj
>>162 オレも見た瞬間、体が固まった
164番組の途中ですが名無しです:03/07/15 23:17 ID:Gr/JPhU5
>>163
うちは家族で食事中だったよ。あのチンコみたの。
165節穴さん:03/07/15 23:23 ID:iKw7bL42
6月29日にも野人をハケーンしたというニュースがあった。

中国がUMA騒動を利用して、観光客を呼び込もうと
していると思われる。SARSで遠のいた客足を少しでも
取り戻そうと躍起なのだ、
166番組の途中ですが名無しです:03/07/15 23:25 ID:Gr/JPhU5
野人はただの裸の人間
あの映像、どこかにmpegでないかな。最近はチンコの部分を
ぼかして放送するから、ぼかしなしのが欲しい。
167節穴さん:03/07/15 23:27 ID:iKw7bL42
しかも長白山は、1年で9ヶ月間雪に覆われていて
これからの夏の3ヶ月は書入れ時、なんとも話題がタイムリーすぎないか?
168番組の途中ですが名無しです:03/07/15 23:31 ID:UmWukVs4
撃てっ!!中華キャノウ!!
169番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:03 ID:ml+7SxjK
中国人がUMAだろ
170番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:09 ID:6tKj5rZ2
ドラゴンキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
171番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:14 ID:TmCiLNeM
10年ぐらいまえかな、中国で世界一の寝観音が見つかったって新聞にでていたんだけど、
10Kmか20Kmもあるんだと。
ただ山がそういう形に見えるだけらしいんだが、中国人は人造だと言い張るらしい。
172番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:16 ID:vOS8910h
19世紀末までゴリラは架空の生き物だと思われてたんだそうな
173番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:21 ID:TmCiLNeM
犬を食べるのは朝鮮だけかと思ったら中国でも犬を食える食堂があるそうだ。
食った中国人の話では、めちゃくちゃうまいそうだ。
174番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:26 ID:lVEcs1L5
★中国版「ネッシー」話が浮上/
北京──中国東北部の火山湖で「これまで見たことが分からない大きな生き物を見た」との報告が相次ぎ、
地元住民らが特別調査チームを結成、正体を突き止めることになった。
7月31日付の国営チャイナ・デーリー紙によると、話題の場所は、
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)との国境付近にある吉林省長白山脈の火山湖「天池」。
観光客数百人が、この湖の別々の場所で2度にわたってナゾの生物を目撃したとしている。
1度は、岸から10メートルほどのところまで近づき、アザラシのように水から飛びはねたという。
“怪物”の姿をはっきりと見た人はいないが、地元のカメラマンの話では、
長白山自然歴史博物館で展示されている、ナゾの生き物とそっくりだったという。
天池は、水深373メートルと中国で一番深い火山湖。この湖では昔から、
巨大なカメのような生き物や、馬のような頭を持つ体長2─30メートルの黒い生き物を見たという話しが伝わっている。
目撃者は、馬のような頭をもった種類だったと主張している。
――以上、2002年8月1日、CNNのサイトから
175番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:28 ID:TmCiLNeM
>>174
観光客数百人がいて、どうして写真が取れてないかねw
176番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:29 ID:viQCzt73
ジョンイルが国威高揚のために流したガセ。
177174:03/07/16 00:29 ID:lVEcs1L5
昨年も今頃に目撃されてるってことは生態系を調べる大きな鍵だと思うのだが・・
ってかこれだけ期間や場所が限定されてるなら捕獲も可能ではないの?
178番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:29 ID:vOS8910h
>>174


それはきっと馬なんじゃないかw
でも いてほしいなあ(^^)
恐竜は 男のロマンだよ(^^)
180番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:31 ID:1VhsqxK4
俺は 謎の動物をみたことが あるよ。
所沢の狭山湖にもいるよ。
地元では有名。
181番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:32 ID:lVEcs1L5
182番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:32 ID:ns4OJkRU
中国はもう終わった国。
日本に捨てられたからね。
183番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:33 ID:lVEcs1L5
ごめん
>>180
どんな生き物?ネッシー系?くわしく教えて。
>>177
そうだよね(^^)
もっとネッシーんに 調査してほしいよね(^^)
185番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:36 ID:McA0Ptu2
中ゴック系
186番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:41 ID:gFSlmHXM
>>180
えええ!?
ウチも地元だけど知らん。どんなのよ??
187番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:50 ID:1VhsqxK4
狭山湖には10年ほど前から噂がある
中学校の先生が見たと言っていたし 俺と弟も見た
凄いでかいのが 泳いでた
なんだかわかりません
188番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:54 ID:lVEcs1L5
凄いでかいって7メートルくらい?
ってかそこって人口湖だった気もするんだけど。
誰かが逃がしたペットのワニが巨大化したとか・・
189みえけん:03/07/16 00:57 ID:MLQH9B9U
かい獣⇒兵庫県と長崎県にもいるいる。
190番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:58 ID:nAS2g+3c
工作船の訓練でもしてたんだろ
191番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:03 ID:Ke991+NF
狭山湖観光組合職員ハケーン
192番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:08 ID:55Gi65bN
狭山湖にでるのは多分トトロだなw

地元ネタすまん
193番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:15 ID:1VhsqxK4
狭山湖には3メートルくらいの 動物が泳いでます
194番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:19 ID:lVEcs1L5
>>193
今度写真撮ってきてね
195番組の途中ですが名無しです:03/07/16 01:23 ID:HMqmE8aV
UMAで村おこし・・・
荻原浩著「オロロ畑でつかまえて」を地で行ってるな。
196番組の途中ですが名無しです:03/07/16 07:27 ID:TmCiLNeM
こんなニュースを番組の冒頭に放送するNステは本当に報道番組なのだろうか。
197番組の途中ですが名無しです:03/07/16 07:28 ID:7fxX1bph
ネッシーならウチの風呂場によく出るよ
198番組の途中ですが名無しです:03/07/16 07:29 ID:Vp+lsDyk
>>197
おまいのチンポの話をしてるんじゃない
199番組の途中ですが名無しです:03/07/16 07:40 ID:85YMVPWt
・・・亀レス・・・ゴメンゴメン・・・
>>92
わたしもそれすぐに思った。トンデモ本の中で紹介されてたヤツでしょ。
宇宙に「がん がん がん」という不気味な音が響くって・・
200 ◆GoGoGoDcDk :03/07/16 07:47 ID:J3JWzGMU
これをトップニュースで伝えたNステはどうにかしている。
201番組の途中ですが名無しです:03/07/16 07:54 ID:TmCiLNeM
野人mpeg激しく希望
202番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:31 ID:JtNKw8zB
中国なら何が居ても不思議はない
203番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:32 ID:JtNKw8zB
>>165-166
忘れるな

猿人バーゴン
204番組の途中ですが名無しです:03/07/16 08:44 ID:GzB7Mg1E
にーはお
205番組の途中ですが名無しです:03/07/16 11:26 ID:8abb8kpn
脱北者の可能性が90%だなw
206番組の途中ですが名無しです:03/07/16 11:42 ID:blLuXShi
>>200
まじめなニュースの前にとりあえず和み系の話題を選んだんだろ。
でも顔がマジだったね。なんでだろうね。オレは和んでたんだが。
207番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:21 ID:vs0t07/3
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/   よし!次回の探検隊は決まりだ!
| ! リ  ",;' :、゙ |    
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.
208だよもん星人:03/07/16 16:22 ID:BBOKrFWB
嘘がばれそう
209番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:29 ID:jRp/dQB9
>>159
野人ってなんですか?
210番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:44 ID:xyjOd/aw
>>209
> >>159
> 野人ってなんですか?

http://www.tisitu.co.jp/column_0100.html
中国の神農架にいるUMAと言われていたが、数年前に村に出現したところをフィルムにおさめられた。

ビッグフットみたいな外見だと言われていたが、実際は小頭症か巨人病の成人男性で、
体毛は薄く、全裸で、ニコニコしながら村に飯をせびりに現れた。
チンコをぶらんぶらんさせている。2度目に見たときにはチンコはモザイクで隠されていた。
UMAのチンコなら見えても良いと思うのだが・・・
野人のフィルムは最近はなぜかTVで放映されない。人間だということがわかったから
ではないかと思っている。

211番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:46 ID:2AXT1hP4
昔、堺正明や夏目雅子の西遊記Uで湖の怪獣と戦う話があったな〜。
212番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:46 ID:xyjOd/aw
>>209
不義の子を捨てたりするのは世界各国どこでもあることで、おそらく捨て子が
大きくなったのだと私は想像している。
213 :03/07/16 16:47 ID:LzP/km03
Nステでトップニュースでもレス全然付いてないね

でも興味あるな。ロマンだな
214番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:48 ID:pJGRDH5w
怪獣の中の朝鮮人民軍のえらい人
「おい、お前らもっとペダルを踏まないか!」


怪獣の中の人も大変だ。
215番組の途中ですが名無しです:03/07/16 16:49 ID:cDBND4LA
ペダル?学会では竹馬説が主流だよ。
ちゃんと勉強してるか?
216:03/07/16 17:02 ID:EC33MCs8
>>210
あれは、猿人と人間の子供ってことだったよね。
中国ならありえるって当時思った。
それにしても体つきがちょっと変だったような。
ほんとに、人 って事で決定されたのか?
放送されないのも人間の可能性もあるから自主規制してるんじゃないか。
217番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:06 ID:xyjOd/aw
>>216
> >>210
> あれは、猿人と人間の子供ってことだったよね。
> 中国ならありえるって当時思った。

おれが見たときは野人としてしか紹介してなかったかな。
その前に雪男みたいな想像図だしたりしていた。

> それにしても体つきがちょっと変だったような。
> ほんとに、人 って事で決定されたのか?

決定はされていないと思うよ。体つきが変だったね。ジャイアント馬場に似てなかった?
おそらくなんらかのホルモン異常の可能性があると思う。

> 放送されないのも人間の可能性もあるから自主規制してるんじゃないか。

チンコをモザイクにするってことは人間で決定でしょうw
218番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:09 ID:ppiCcz0T
SARSでだれもきてくれなくなったから、捏造してるんでしょ?
219番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:21 ID:DB6ZSHMS
いつか下田の川にワニがいたんだ。
ワニ園から逃げてきたのかと、ゾッとしたとたん
もぐっちゃって。。
ぜんぜん大きくなかったけど、
即興でカメラパチンはできないから、
しんじてもらえん。

ネッシー系はUFOよりみたい
220番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:22 ID:Qv/Bdl2D


   た

      あ

         ざ

            ら

               し

                  か
221番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:24 ID:6tKj5rZ2
浪漫ズサ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
222番組の途中ですが名無しです:03/07/16 17:25 ID:6Br+PJF7
中国地方の奴に中国人発見って言ったら激しく軽蔑された・・・・
223番組の途中ですが名無しです:03/07/16 20:35 ID:TmCiLNeM
googleで画像検索しても、TVにでた野人はでてこないな。
別のイェティみたいな絵はでてくるから、中国はあのオリジナル野人は表に出したくない
ようだな・・・
224番組の途中ですが名無しです:03/07/17 00:48 ID:+9oq43Zs
動画まだ?
225番組の途中ですが名無しです:03/07/17 07:55 ID:CB0oYx7P
>>224

TV局関係からの流出を待たないと無理みたい。
写真、映像、放映記録などぐぐってもでてこない。
中国側の陰謀の匂いがする。
226@:03/07/17 07:57 ID:epi+Qra9
またチョソか・・・
そんなに世界に注目されたいかね。
227番組の途中ですが名無しです:03/07/17 07:59 ID:OnLzC4FI
外輪山からの目撃で、湖面まで2,3`あったんだろ。
鹿だよ鹿。
228番組の途中ですが名無しです:03/07/17 08:18 ID:+9oq43Zs
>>225
今新聞みたんだけど日テレの情報ツウでこれからやるみたい。
見出しに「中国に謎の怪獣?幻の写真入手」だって。
見れる人はチェックよろ
229      :03/07/17 08:22 ID:DdHCGiZL
別のところの怪獣じゃないの???
写真じゃ中国か別の場所かすぐにはわからんだろ。
230番組の途中ですが名無しです:03/07/17 08:27 ID:2jHKJB8l
>>228
まかしとけ。
231番組の途中ですが名無しです:03/07/17 08:29 ID:VAgNO+8d
日テレで今から画像見れるらしいよ、ネッシー
232番組の途中ですが名無しです:03/07/17 08:29 ID:CrHesWFl
日テレもうすぐくるよ
233番組の途中ですが名無しです:03/07/17 08:31 ID:+vIrlIcl
前にテレビの特集で見た感じでは、ネッシーっぽい首長竜の胴体に羽を付けた
感じ、角もかすかに確認できた。
234番組の途中ですが名無しです:03/07/17 08:33 ID:E4fcdafJ
中国の鰻はでかいらしい
235番組の途中ですが名無しです:03/07/17 08:38 ID:si/eS9id
中国産ウナギ安いよな。にんにく、椎茸なんかも安い。
でも残留農薬恐い。でも安い。でも恐い。どうしよ。
236番組の途中ですが名無しです:03/07/17 08:40 ID:Z+FOZ0ik
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
237番組の途中ですが名無しです:03/07/17 08:44 ID:VAgNO+8d
画像まだかよ〜
238番組の途中ですが名無しです:03/07/17 08:44 ID:Y++FvV4R
>>231-232
もうやったの?
239番組の途中ですが名無しです:03/07/17 08:45 ID:VAgNO+8d
>>238
まだ。今からのはずなんだが。
240番組の途中ですが名無しです:03/07/17 08:48 ID:rB4QTHjA
鼻の穴が大きいな。
241番組の途中ですが名無しです:03/07/17 08:52 ID:XkHDgGuU
どうやらイルカだったらしい
242番組の途中ですが名無しです:03/07/17 08:52 ID:Y++FvV4R
こんな終わった人間のことなんてどうでもいいのにな
243番組の途中ですが名無しです:03/07/17 08:52 ID:VAgNO+8d
>>241
ワロタ
244番組の途中ですが名無しです:03/07/17 09:00 ID:Y++FvV4R
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
245番組の途中ですが名無しです:03/07/17 09:00 ID:Toii++Iv
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
246番組の途中ですが名無しです:03/07/17 09:00 ID:zK/g09BF
ああ、俺の脚だよ
247番組の途中ですが名無しです:03/07/17 09:01 ID:XkHDgGuU
投稿特報王国思い出すな
248番組の途中ですが名無しです:03/07/17 09:02 ID:Y++FvV4R
激しくしょぼそうな予感
249番組の途中ですが名無しです:03/07/17 09:03 ID:VAgNO+8d
あのしょぼい画像だけなのかな。
250番組の途中ですが名無しです:03/07/17 09:03 ID:+9oq43Zs
何が映ってたの?
251番組の途中ですが名無しです:03/07/17 09:04 ID:we6XERpW
萎え萎え。あっ、まだか。
252番組の途中ですが名無しです:03/07/17 09:05 ID:Y++FvV4R
なんでこんなんしか撮れないんだよ(w
アホクサ
253番組の途中ですが名無しです:03/07/17 09:05 ID:Toii++Iv
ハァ?
254番組の途中ですが名無しです:03/07/17 09:06 ID:Toii++Iv
デジタルCAPA編集長かよw
255番組の途中ですが名無しです:03/07/17 09:06 ID:DYWx5S23
20頭まだぁー?
256番組の途中ですが名無しです:03/07/17 09:07 ID:VAgNO+8d
あ〜萎えた〜(´・ω・`)
257番組の途中ですが名無しです:03/07/17 09:07 ID:Y++FvV4R
はぁ、時間ムダにしたわ…
258番組の途中ですが名無しです:03/07/17 09:08 ID:fFnP8XDe
中国で新興宗教を作ったらすぐに騙せそう。
サイババのようにショボイマジックでも
奇跡だと信じてくれる人がいるかも。
259番組の途中ですが名無しです:03/07/17 09:08 ID:fI6m1EG3
正直、あの国なら怪獣の1匹2匹居ても不思議じゃないと思う。
260番組の途中ですが名無しです:03/07/17 09:52 ID:KrVTiHBN
>>249
> あのしょぼい画像だけなのかな。

見れなかった・・・・泣
詳細教えてちょんまげ
261番組の途中ですが名無しです:03/07/17 10:48 ID:+vIrlIcl
>>260
流木一本
262番組の途中ですが名無しです:03/07/17 11:33 ID:KrVTiHBN
>>261
> >>260
> 流木一本

やはりそうですか・・・

生まれてからずっと、こういうのが大好きでいろいろ見てきたよ。
ネッシー、スプーン曲げ、野人、川口探検隊、超能力捜査、矢追のUFOシリーズ、
糸井バカの徳川埋蔵金シリーズ(あれだけ番組引っ張ったんだから責任取れよ)・・・。
いったい何100時間ムダにしてきたことか。

結論としていえるのは、TVのこういう放送は全部ウソ、ガセ、ヤラセだということ。
Nステ氏ね。糸井史ね、矢追氏ね。
263番組の途中ですが名無しです:03/07/17 11:36 ID:LyOrl4P8
>262

いろいろ観てきた割には
数年前放映されたこの天池の動画観てないのか。
ヤレヤレ
264番組の途中ですが名無しです:03/07/17 11:40 ID:KrVTiHBN
>>263
> >262
> いろいろ観てきた割には
> 数年前放映されたこの天池の動画観てないのか。
> ヤレヤレ

見てないよ。
君は白頭山の怪獣を信じるまだ心がすれてないロマンチストなんだね。
265番組の途中ですが名無しです:03/07/17 12:02 ID:brh5T7Ud
というか藻前ら、湖と海の違い知ってるか? 湖は10mも潜ったら無酸素
状態だから生き物は居ないぞ。
仮に呼吸を止められるほ乳類だったとしても、エサの魚は水面近くにしか
いないわけだから、しょっちゅう現れる事になる、個体を維持する群れが
いるなら頻繁に海面が波だってすぐに発見される罠、科学的に見て湖の
怪獣ってのは存在し得ない。

>>262
埋蔵金なりUMAなりがいたりあったりしたら、特番で流れる前に新聞や
ニュースに流れます、番組を熱心に見てるのはアホだよ。
266番組の途中ですが名無しです:03/07/17 12:24 ID:KrVTiHBN
>>265
> 埋蔵金なりUMAなりがいたりあったりしたら、特番で流れる前に新聞や
> ニュースに流れます、番組を熱心に見てるのはアホだよ。

その通り。アホでした。
新聞のテレビ欄見るたび、今度こそは、マジかっ!と・・・
267番組の途中ですが名無しです:03/07/17 12:28 ID:D2LY5huu
>>265
今、君は十和田湖のヨコエビの存在を否定した
268番組の途中ですが名無しです:03/07/17 13:07 ID:brh5T7Ud
>>267
あぁすまん、ヨコエビは水深40mくらいにいたよな、確かに矛盾してる、
んでも十和田湖は特殊だ、殆ど栄養が無くたいして生物が住んでないから
湖底の極少の酸素でも生きる奴が居る、もしも富栄養化し生物が沢山繁殖
するなら湖底の酸素は今度こそ消失し、生物は居なくなるだろう。
つまり、十和田湖のヨコエビの存在は事実だが、逆に言えばそれほど貧弱な
生態系だからこそ巨大UMAなどはエサの面からも存在し得ない、そして
エサになる生物が豊富に存在すれば湖底には酸素がない、よって湖の巨大
UMAはやはり存在し得ない。
269番組の途中ですが名無しです:03/07/17 13:24 ID:fx1SLFz9
デジタルキャパ編集長って何?
270番組の途中ですが名無しです:03/07/17 13:32 ID:xqm0YP1v
「藤岡 弘の探検隊3」放送決定!!!!!!!!!!!!
■9月24日(水) 夜7:00〜8:48
■出演:藤岡 弘ほか

ttp://www.izumitvp.co.jp/what/what.html
271番組の途中ですが名無しです:03/07/17 13:45 ID:beIBFlps
大日本帝国政府の調査資料とかないのか?
272番組の途中ですが名無しです:03/07/17 13:50 ID:/kX2lzDW
>268
じゃあ、ネス湖のネッシーもガセ?
100年以上もひっぱり続けた壮大なネタなのか?
273番組の途中ですが名無しです:03/07/17 13:52 ID:KrVTiHBN
>>272
> >268
> じゃあ、ネス湖のネッシーもガセ?
> 100年以上もひっぱり続けた壮大なネタなのか?

あれはネタだって仕掛け人がばらしてたたよ。
274番組の途中ですが名無しです:03/07/17 14:01 ID:JUhQ9eUa
観 光 客 増 を 狙 っ た プ ロ モ ー シ ョ ン だ ろ ?
275番組の途中ですが名無しです:03/07/17 14:13 ID:brh5T7Ud
>>272
そう言う事、ネス湖にちゃちな魚探ではなく最新のサイドスキャナーを
持ち込めばいくらネス湖が広いっても一発でけりがつく問題。
なにせ単独で生き残ってるという事は考えられず、一定の群れが居ると
考えるしかないので、必ずサイドスキャナーにはひっかかります、直径
数十キロ範囲を精密に探知する能力があるんですから。
そこまでしなくても、先に書いたように科学的にネッシーは存在が否定
されてしまいます、湖を探るより海の怪獣の方がよっぽど可能性が高い
ですよ、シーサーペントなら居るかもしれないです。
276番組の途中ですが名無しです :03/07/17 14:17 ID:QN8lG/tV
昔プレイボーイかなんかで見たけど、
頭部がイルカにそっくりで下半身がヤモリみたいな体長8センチくらいの生物って一体ナニ?
写真見た日、気持ち悪くてメシ食えなかったよw
277「 EATcf-01p31.ppp15.odn.ne.jprlo」:03/07/17 14:34 ID:D5ecs6wC
ura2ch-news#loli
278番組の途中ですが名無しです:03/07/17 15:40 ID:HyoHGBPi
>>276
あぁ、それ俺の親父だよ
279ネッシー:03/07/17 15:52 ID:ebdUnym5
テレビによると体はワニで頭は犬のようで牛のような角が生えているそうだ。
280番組の途中ですが名無しです:03/07/17 15:53 ID:6shhf8tY
キリンビールについてるやつみたいなヤツらしい。
281番組の途中ですが名無しです:03/07/17 15:53 ID:KOgxRrjd

誰かAA作ってよん
282番組の途中ですが名無しです:03/07/17 15:55 ID:zNajJs/H
テレビによると体はワニで頭はワニのようでワニのような角が生えているそうだ。
283番組の途中ですが名無しです:03/07/17 15:57 ID:GTh/j51r
>>282

ワニじゃん
284番組の途中ですが名無しです:03/07/17 15:57 ID:QGiNb+2M
新華社って東スポと提携でもしてんの?
285番組の途中ですが名無しです:03/07/17 16:19 ID:BroJfNNy
相模湖、池原ダムあたりのバス釣り師は推進15〜20メートルのディープ
エリアについているバスをジグ(重いタイプのルアー)
を使って狙いますが、なにか?
286番組の途中ですが名無しです:03/07/17 16:44 ID:+9oq43Zs
>>273
>あれはネタだって仕掛け人がばらしてたたよ。

いろいろ見てきたっていうわりには知識浅いね・・

ネッシーの作り物で撮ったあの画像は昔から怪しいっていわれてた一番信憑性薄いものだったんだよ。
たしか外科医の写真だったかな?はじめから写真も加工してあってかわうその尻尾だろうって生物学者からもいわれてたし。
ただあの人も初めから嘘言ってのんではなくて昔本物のネッシーを目撃したのに誰からも信じてもらえなくて何とか写真を取りたくて
模型で写真とったって死ぬ前に全て話してるんだよね。
日本では「ネッシーは作り物だった」としか伝えられてないからみんな嘘だと思ってる人多いだろうけど
実際あの写真以前以後に数多くの写真や目撃談もあるんだからすべて仕掛けはありえないよ。
287番組の途中ですが名無しです:03/07/17 17:04 ID:brh5T7Ud
>>285
ルアーはきちんと水深はとれないよ、リーリングするからね、そして
水深15〜20mくらいなら湖によっては酸素がある事はあり得る、透明度が
高ければ水草も繁殖するし、風や水流が有れば酸素がそこまで届く事も
絶対に無いとは言えない、ただ30mも行けば、どんな湖でもほぼ無酸素か
かなりの低酸素と断言してもいい。
正確に魚探か何かで出した数値?<15〜20m 糸の長さだけでは全然と
言っていいほどあてにならないよ。
どうも訂正が多くて済まないけど、大抵の凪いだ湖では10mも潜れば
酸素はないってのは嘘じゃないからね。
288番組の途中ですが名無しです:03/07/17 17:07 ID:5avJrp3f
オレ昔南米で足のかわりにヒレの生えたデカイワニ見たんだがあれ恐竜かな?
289肉球 ◆NiKuQYxpwk :03/07/17 17:07 ID:K4UyRyq0
藤岡隊長!いつ出発するんですか?!
290番組の途中ですが名無しです:03/07/17 17:09 ID:MzMk5lGJ
、ウ、ハ、「、熙゙、キ、ソ。」 ??
。リト・キオ、「トケヌウナキテモ、ホイ」テヌアヒ、ヒタョク?
タ隍エ、チ、・ョ・?・ケウ、カョ、ホイ」テヌアヒ、ヒス鬢皃ニタョクキ、ソト・キオ、マ28ニ?。「1サ�エヨ5ハャ17ノテ、ォ、ア、ニ
トケヌウナキテモ、」テヌ、キ、ソ。」トケヌウナキテモ、ヒ、、、ヌイ」テヌ、キ、ソ、ホ、マ。「ト・、オ、ャス鬢皃ニ。」
ト・、オ、マフハ、ハ、ノ、ネ、テ、ソヒノエィチシテヨ、ヒ、隍?エトカュアヒケヘホク、ケ、?、ネニアサ�、ヒ。「
シォハャ、ホクツウヲ、ヒトゥタ?、キ、ソ、、、ネ、、、ヲサラ、、、ォ、鬘「イソ、ホヒノエィ、筅サ、コ、ヒトケヌウナキテモ、ヒ、ョ、ュ、テ、ソ。」。ル
、タ、ネ、陦」
。ヨソヘフアフヨニ?ヒワク?ネヌ。ラ2001ヌッ8キ?29ニ?
291番組の途中ですが名無しです:03/07/17 17:09 ID:brh5T7Ud
>>286
全部が捏造ではなくても、かなりが捏造、それ以外は間違い勘違いってのが
殆どだと思う、理論的にUMAは湖底深くには生存できないし、仮に肺呼吸で
息を止めてても水面近く(水深15m以内)にしかエサはないので頻繁に補食と
呼吸のため浮上を余儀なくされる、そんな浅いところを巨大生物が頻繁に
泳いでいたら水面から補足できないわけがない。
先にも言ったけど10隻くらいのボートでサイドスキャナーを搭載して湖を
探索すれば簡単に結論は出るよ、予算だってそんなにかかる訳じゃない、
イギリス政府も関係組織もまずやらないけど、理由は分かるよね。
292番組の途中ですが名無しです:03/07/17 17:21 ID:kePFTOYB
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/  
| ! リ  ",;' :、゙ |    <「藤岡 弘の探検隊3」放送決定。
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.      9月24日(水) 夜7:00〜8:48        
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.

http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1058364768/
293番組の途中ですが名無しです:03/07/17 17:45 ID:+9oq43Zs
>>291
ネス湖のスキャナーなら大掛かりな探索でなんどもやってるよ。
実際に10〜15メートルの生き物らしき影は何度か映ってて何度もテレビや雑誌で紹介されてたけど?
それと勘違いしてるみたいだけどネス湖はただの湖ではなくフィヨルド状で湖底や断面の洞窟から別の湖や海へ続いてる可能性が高いらしいからその理屈は否定されてるんだよ。

294番組の途中ですが名無しです:03/07/17 19:29 ID:4kTZcmmu
>>293
それは、解像度も大幅に落ちるアメリカ製の安価なサイドスキャナーなん
だよね、海で使われてる広範囲を見渡せるサイドスキャナーが実際に
ネス湖に投入された事例はない、あったらソース見せて欲しいな。
生き物らしい陰って言われても、大抵がソナー式の画像で全く何だか
わからない奴でしょ、生体反応がある訳じゃない、呼吸が確認できた
わけでもない、もっと解像度の高い海底の石ころですら高精度に画像化
できるサイドスキャナー使ってれば一発なんだけどね。
それとネス湖が海に繋がってる説はもちろん知ってる、ただしそれを
証明する証拠は何一つ無い事は君も知ってるよね? らしいだけじゃ
学問にはならないんだよ、せめて仮説を立てるに足る根拠くらいは
欲しいよね、そしてネッシーが生息できるほどの酸素と豊富な水産
資源(エサ)をもたらしてる穴が開いてるなら、海の生物の死骸くらいは
ネス湖にあがってきそうなもんだけど、そういう例もないんだよね。
295番組の途中ですが名無しです:03/07/17 19:43 ID:pzfAcgpf

つまんない奴
296番組の途中ですが名無しです:03/07/17 19:46 ID:D2LY5huu
考えてみれば、恐竜の絶滅ってのは面白いわな
単にデカいティラノサウルスみたいなのが絶滅したんならわかるが、トカゲ並みの
小さいやつまでみな全滅。水竜も翼竜も、みんなみんな。

恐竜に共通する遺伝子レベルで、何かダメダメな事が起こったとしか思えんわな。
297番組の途中ですが名無しです:03/07/17 19:53 ID:UIuIZz0U
298番組の途中ですが名無しです:03/07/17 19:54 ID:+9oq43Zs
>>294
あくまで否定したいみたいだけど実は一度高精度ソナーで撮影してるんだよね
しかも早稲田だったかの教授と日本のスタッフが協力して。
その映像の影はまさにあの首長竜タイプの姿だったよ。解像度も高く目や二本のツノか触覚のようなものもハッキリと写ってたし。
餌となる生き物の死骸や存在が確認されないのは確かに存在を否定するには恰好の材料だけど
ネス湖に永住してたとは限らないしもっと別の湖へと移動した可能性だってあるんじゃないの?
あの地方では似たような環境の湖が無数にあって目撃談や未踏の秘境も多いからね。
299番組の途中ですが名無しです:03/07/17 19:56 ID:hkEk6WDQ
チャイニーズっていうスレタイだけで飛びつきました。はぁはぁ
300番組の途中ですが名無しです:03/07/17 19:57 ID:QnY+yoHo
恐竜の話を聞くと、にははって言葉が出てくる俺は正直狂ってると思う。
301番組の途中ですが名無しです:03/07/17 20:00 ID:D2LY5huu
>>298
人間、見ようと思うと、何にでも見えるからねぇ、、、
実際、点が3つあれば、顔に見えるし、点1つ1つが大きければ幽霊にも見える
子供なんか、よく怖がるわな

試しに、友達10人くらい集めて、サクラ2,3人作る
そして、君が何も無い夜空を指さして、言い出すわけだ
「あ、あそこにUFOが飛んでる!!!」って
そしてサクラも「ほんとだ!見える見える!!!」と騒ぐ

残りの友達、8割がた、「俺にも見える!」って言い出すよ。
嘘じゃなく、彼らにはホントに「見えてる」

そゆこと
302285:03/07/17 20:00 ID:BroJfNNy
>>287
なるほど。別にあなたの理論にケチをつけるわけじゃない。
ただ、あなたは詳しいみたいだし、こういうことには興味があるからいろいろ
疑問をぶつけてみたいだけ。
ただね、今のバス釣りに関して言えば、バス釣り人口の増加で、嫌になるほど
技術的に洗練されているわけ、正直、水深は15センチレベルの正確さをみんな
競い合ってるのね。だから、ルアーはリーリングするから底を取りにくいなんて
ことはもはや言ってらんない世界だよ。魚探をはじめとしたタックルも高レベル
なものが導入されてるしね。実際、釣りをしていて、20メートルのエリアを
意識的に狙って、そこからバスを抜くことなんてことはバス釣りの世界では
ごく当たり前なんだよ。だからといって一般的な見解としてのあなたの理論を
否定するつもりは無いけどね。同時に、ケースによっては一般論では
片付けられない環境が存在するのでは?って気がしないでもないんだよね。
303番組の途中ですが名無しです:03/07/17 20:00 ID:D2LY5huu
>>300
1000年前の夏に(・∀・)カエレ!!
304番組の途中ですが名無しです
>>298
んー、それだけではソースとは言い難いんだけど、高精度ソナーって何?
ソナーとサイドスキャナーは全くの別物で、ソナーだといくら高精度でも
所詮点々でしか表示できないから「それらしい陰」止まりなんだよ。
そして、映像がそういう形をしてたとしても、心霊写真みたいなもので、
そう見ようとする人にはそう見えちゃうもんなんだよ、有名なネッシーの
偽造写真にしても、多くの人が「まさにネッシー!」と思ってしまった
様にね、何にしてもその早稲田の教授の名前や写真のソースがないと
水掛け論だからこれ以上は触れないよ、俺自身がその写真を実際に見て
反論が出来ないから。
また、死骸はおろか、現地の漁師の網にも海水生物はかかってない、
もちろん、ネッシーの死骸すら見つかってない、あまりに不自然だろう。
また、湖同士が繋がってるのかい? 陸続きにネッシーが移動したら
偉い騒ぎになりそうだけど・・・結局のところ、湖底の無酸素状態でも
ネッシーが生息できる科学的な根拠が示されるか、実物が捕獲されるか
しない限り、目撃談があっても未踏の秘境が舞台でも同じ事なんだよ。