テクノの祭典「ラブパレード」、ベルリンで50万人熱狂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼 ◆CHAINS2fXE @速報記者 ★
 [ベルリン 12日 ロイター] ドイツの首都ベルリンで12日、資金難の危機を辛くも逃れた
世界最大級のテクノの祭典「ラブパレード」が開催され、肌を露出したテクノファンらが
ベルリン市街を埋め尽くした。
 15回目を迎えることしは約50万人を動員。
 30台のトレーラーには総勢250人以上のDJが陣取り、参加者は大音量で流れる最新の
テクノに合わせて踊りながら、ベルリン中心街のティアガルテン公園を練り歩いた。
 ラブパレードは昨年赤字を計上、テクノブームが下火であることから存続が危ぶまれていたが、
企業のスポンサーやベルリン市の会議所が土壇場で救済に乗り出し、開催にこぎ着けていた。(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030713-00000664-reu-ent

写真 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030713-00000664-reu-ent.view-000

依頼 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1058038403/77
2番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:04 ID:8Z60xJIl
3番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:04 ID:p1QKDUFv
をー
4番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:05 ID:mXQIDRBF
最高ですよじょんセルウェイ
5番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:05 ID:LyBjvASB
ひとだらけ
6番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:07 ID:iMkBAf1o
tokio-tokio-
7番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:07 ID:u5D6Jy1j
ムスカのお言葉をどうぞ↓
8番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:08 ID:Nv14gJZK
DJ、250人以上もいるのか・・
9番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:08 ID:G6UpjfDV
born slippy
10番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:09 ID:iMkBAf1o
ジャガイモジャガー
11番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:09 ID:wlKC58RY
モニカたんハァハァ
12番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:09 ID:g8dJPOOT
13番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:13 ID:tIb0PtDk
ハルカリはテクノ?
14番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:13 ID:0HA307N4
裸じゃないの?
15番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:13 ID:JmfvpjUi
>>13
ガチ
16番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:14 ID:jEVKfmTx
所詮アングロサクソンの為のモンなんだよねぇ...
17番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:14 ID:WEV+Hfqw
リチャード・D・ジェイムスは来るの?
18番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:15 ID:W1wrdclW
2ちゃんでも100人あまりが熱狂しますた
19番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:16 ID:Pn9vnQEL
ハルカリはイーストエンド+ユリと同じ臭いがプンプンなんだけど
20番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:17 ID:M2IYfrGf
まじでいきたかったよ
来年行くぞ〜


自殺してなきゃ
21番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:23 ID:ACNqtokT
>>10
昔そういう由来のハンドルの人いたなぁ・・・

ジャガーさ〜ん
22番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:26 ID:MYDSEvL3
>>16
ゲルマン野郎だよ
23番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:27 ID:j2Lec7oO
ホモが多そうだな。
24番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:28 ID:LskJVY61
日本から誰が出てる?
25番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:29 ID:W1wrdclW
>>24
たきゅー
26番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:29 ID:PieQ2xTD
   /⌒  - - ⌒\
  /  人 。   。丿
  /  /|    亠 |  〃⌒ ⌒ ヽ
 / / |  /干\| ィl fノノリ)))ハ)
 \ \ |      |く#彡||,,|  |,,|リ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \  V_⌒v⌒\〉| .||_ □ ノ|| < あうう、アナルいい…
     \__ξ  丶/⌒ - -  ヽ  \_________
    / \    |  |        |
    /  ノ\__|  |( ・ 人 ・ ) |
   /  /パンパン|  |プルンプルン| |
  /  /      |  |_      |  |_
           ヽ_ξ     ヽ_ξ
27番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:30 ID:L3etBPLB
テクノの祭典つーより薬中の祭典だろ
28番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:36 ID:a3yQHRzx
デンデケ
29番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:46 ID:9QyBRvW+
タキュウは結局不参加?
30番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:48 ID:W1wrdclW
まわしたよ
31番組の途中ですが名無しです:03/07/13 18:49 ID:SKQyfmCl
ゲイの祭典だと思ってた
32番組の途中ですが名無しです:03/07/13 19:16 ID:9No8Vdnv
頭が軽すぎて本当の"LOVE"なんて出来無そうだな
33番組の途中ですが名無しです:03/07/13 19:26 ID:M/uEai3v
デフレパードかとオモタ
34番組の途中ですが名無しです:03/07/13 20:54 ID:AVAFFCQR
>>33 デブパレードかとオモタ
35番組の途中ですが名無しです:03/07/13 20:56 ID:pgtL2g54
もうすぐYMOスレになるんでしょ?
36番組の途中ですが名無しです:03/07/13 20:58 ID:JCWsCn9Y
ラジオのCMでやってるヤツか
37番組の途中ですが名無しです:03/07/13 20:58 ID:jdZti+iS
>35の中ではYMO=テクノらしい
38番組の途中ですが名無しです:03/07/13 21:08 ID:RzXk+vWF
やべーまじ行ってみたい。×食ってトランスとかまじ最高
しかも真昼間から野外でって日本でも超でかいのやんないかな??
39番組の途中ですが名無しです:03/07/13 21:08 ID:7zuKBaHV
熱 狂 死
40番組の途中ですが名無しです:03/07/13 21:09 ID:0uqOT3jn
>>38
メタモ
41番組の途中ですが名無しです:03/07/13 21:09 ID:16HOq3tU
ゲイ・レズ行進?すきだねえ奴らも
42番組の途中ですが名無しです:03/07/13 21:13 ID:4RjRwSD8
所詮、ただのリズムの繰り返し。
それ以上でもそれ以下でもない。
43 :03/07/13 21:17 ID:fjNDQPrK
金ジョンイルはテクノ
44番組の途中ですが名無しです:03/07/13 21:20 ID:0uqOT3jn
>>38
よよこうでもいけば
45番組の途中ですが名無しです:03/07/13 21:59 ID:MYDSEvL3
TATYはテクノ
46 :03/07/13 22:25 ID:zvKywUHg
スーパーアリーナで今年もWIREやるね
47番組の途中ですが名無しです:03/07/13 22:26 ID:HIecGCT2
ただいま1000ゲッター王選手権を開催中。
もうすぐ1000なんだけど
1000ゲッター王には「1000王★」のキャップとニュース速報板スレ立て放題キャップを与えます
必ず約束はまもります
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1057841107/810-
                            
48番組の途中ですが名無しです:03/07/13 22:34 ID:RV7c38RO
僕の肛門はテクノですか?
49番組の途中ですが名無しです:03/07/13 22:36 ID:6GtU61wv
Bomb 20 Atari Teenage Riot


これはメーデーん時に捕まったか
50番組の途中ですが名無しです:03/07/13 22:38 ID:w7eMA9t1
テクノは下火か、たしかにね。
51番組の途中ですが名無しです:03/07/13 22:39 ID:filgrKwO
52番組の途中ですが名無しです:03/07/13 23:04 ID:0uqOT3jn
>>50
テクノはいつも下火だろ
53大坂精神地帯 ◆l473jsWWRk :03/07/13 23:17 ID:ljsBP4/e
ニュースで映像見たけど同性愛者のパレードか何かだと思ってたwwwwwwwwww
54番組の途中ですが名無しです:03/07/13 23:19 ID:sW+iPDww
ダフトパンプ
55番組の途中ですが名無しです:03/07/13 23:19 ID:enwd/ULq
ラブパレード>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>YOSAKOI
56番組の途中ですが名無しです:03/07/13 23:19 ID:XMZ1y73d
テクノの言ったらあれだ
コンピューターおばあちゃん
57番組の途中ですが名無しです:03/07/13 23:20 ID:u2CFKWYJ
大学の講義でラブパレードを勉強したが
何の役にも立ってないな
58番組の途中ですが名無しです:03/07/13 23:21 ID:WvzJYlEQ
↓テクノカット
59番組の途中ですが名無しです:03/07/13 23:38 ID:a9LcMMWs
馬鹿の一つ覚えのごとくミニマル掛ける香具師がイパイ出てきて飽きた。
60番組の途中ですが名無しです:03/07/14 00:41 ID:4EauMi4a
このスレの伸び率を見るといかに
ニュー速住人がテクノ聴いてないかが
よくわかるな
61番組の途中ですが名無しです:03/07/14 00:43 ID:Vp2csrBc
へぇ、デフレパードが人気なんだ
62番組の途中ですが名無しです:03/07/14 00:43 ID:UlbYjyKo
プレパラート
63番組の途中ですが名無しです:03/07/14 00:47 ID:Qu+ibxbL
知ってるよ。90年代半ば頃から。

日本には根付かんかったけどな・・・・まあ卓球ががむばってるだけで
十分だ。 あとはシラネ
64番組の途中ですが名無しです:03/07/14 00:48 ID:fINt0WVh
月日は流れ幼児殺害事件の少年は大人になり結婚をし、息子もでき父親になった。
世間の人はもちろん、本人もこの事件のことは忘れていた。
父親となった少年は、家族みんな仲良く、ごく普通の幸せな生活を送っていた。
12歳になった息子と二人で大型電気店へとノートパソコンを買いに行った。
ゲームソフトを買ってもらった息子は、
早く家に帰りたくて立体駐車場にとめている車へとはしゃぎながら走っていった。
父親があとから車の所に着くと、息子は後ろを振り返りこう言った



「ズボンとパンツを脱ぎなしゃい!!」
息子の手にはハサミが握られていた
あの事件が走馬灯のように流れる中
血と肉の海の中で  悲鳴、ハサミ、勲章
全てを思い出した僕は往くのが惜しいと感じた
「今度…は…僕の番・だ・か・ら・ね・・・」
65番組の途中ですが名無しです:03/07/14 00:50 ID:Yn7G7P3m
マジでデフレパードかとオモタ


そろそろ外に出なきゃいかんな
66番組の途中ですが名無しです:03/07/14 00:51 ID:fHwpQGZM
死ぬまでに一度行ってみたい
メイデイも
67番組の途中ですが名無しです:03/07/14 00:52 ID:Ow3rfYUP
これってテクノはおまけみたいなもんで要するにドラッグ祭りだよね?
市がスポンサーでもドラッグOKなんやろか?
68番組の途中ですが名無しです:03/07/14 00:52 ID:2CowtsRQ
テクノとかトランスとかヒップホップのとかハウスの
区別ができない
69番組の途中ですが名無しです:03/07/14 00:53 ID:on0u88BY
日本でもやってるようだが50万人もあつまんね
70 ◆Aphex.UxlE :03/07/14 00:54 ID:RMzUhxDv
>>67
>これってテクノはおまけみたいなもんで要するにドラッグ祭りだよね?
んなばかな。おまけではないだろう
71番組の途中ですが名無しです:03/07/14 00:55 ID:OoqFhp5D
72番組の途中ですが名無しです:03/07/14 00:56 ID:KDcCjmIR
>>70
ウホッ いいトリプ
73番組の途中ですが名無しです:03/07/14 00:57 ID:36+GwCO6
テクノ歌謡 スターボー-ハートブレイク太陽族.mp3
74 :03/07/14 00:57 ID:Qmd9l7cl
ドイツにいる知り合いによると、テレビで調子に乗って信号にぶら下がっていた人が、
落ちて担架で運ばれていく映像を映し出していたらしい。
75番組の途中ですが名無しです:03/07/14 01:00 ID:8Rh9e9Yf
エレクトロニカなら聴くけど
四つ打ち興味ネ
76番組の途中ですが名無しです:03/07/14 01:01 ID:Qu+ibxbL
ヒップホップとテクノは根は同じ。

なのだが、日本人のヒップホップの猿真似してるやつらはくるくるパーだから派閥
作ってやがる。

いくらがんばっても所詮輸入文化。 永遠に自分達のものにはならない。無駄よムダ。
77番組の途中ですが名無しです:03/07/14 01:03 ID:WE6lTJI3
やっぱ今でもクラフトワークとかが人気なのか?
78番組の途中ですが名無しです:03/07/14 01:04 ID:fHwpQGZM
>>77
そーいや新譜出たね
79番組の途中ですが名無しです:03/07/14 01:04 ID:pRTgxWQ2
昔、葉山って男にテクノ見に富士山まで連れて行かれたんだけどさ。
ソイツ俺のこと置いて、いつのまにか先に帰っちゃったんだよ。
しかも何故か俺に荷物を預けたまま。
仕方がないから嵐の中ソイツん家まで荷物届けたんだ。
80番組の途中ですが名無しです:03/07/14 01:05 ID:36+GwCO6

ア ン ダ ー ワ ー ル ド
81 ◆Aphex.UxlE :03/07/14 01:08 ID:RMzUhxDv
>>79
97年の話ですか?
82EMINEM:03/07/14 01:09 ID:kv6EEQAU
モービー上等
83番組の途中ですが名無しです:03/07/14 01:10 ID:WE6lTJI3
95〜96年頃のミニマル系が流行った頃はよく聴いたな
しかし、あれからテクノやらトランスやらって全然変わってね〜な
まぁ今でも嫌いじゃないが
84番組の途中ですが名無しです:03/07/14 01:11 ID:95q+54c2
卓球に会えるの?
85番組の途中ですが名無しです:03/07/14 01:26 ID:Qu+ibxbL
今オーブの新譜聴いてる。

3曲目がいいな。 アンダーワールドもそうだが、音重ねるのウマいね。ブ厚い。

86番組の途中ですが名無しです:03/07/14 01:30 ID:cDOxbnzE
レモンジェリーとオーブとモグワイとロボ見にフジロック行って来ます。

でもエイフェックスが本当は1番好き。
高速ドリルンとアンビエントの振り幅の大きさが最高
87番組の途中ですが名無しです:03/07/14 01:43 ID:WXnWvylH
日本で「テクノ=ダサい(キモイ)」となったのは電気グルーヴのせい。
あの時真面目にやってれば可能性はあったはず・・


88番組の途中ですが名無しです:03/07/14 01:45 ID:cDOxbnzE
>>87
そうか?
やつらが大衆性を持たした功績もでかいと思うよ
実際あいつらのラジオが田舎に住んでたおれには貴重な情報源だったし
89番組の途中ですが名無しです:03/07/14 01:45 ID:H6K16Kox


ちょっと ベルリン降下作戦に 参加してくるわ
90番組の途中ですが名無しです:03/07/14 01:47 ID:vmromrfi
>>87
とはいえ功績はあるがこのスレはワープヲタしかいないっぽいな
91番組の途中ですが名無しです:03/07/14 01:47 ID:NWJ8uqL+
;;
92番組の途中ですが名無しです:03/07/14 01:47 ID:cck707Ra
>>87
単にオタクが多いからでしょ。
そうなるのがイヤで卓球はずっとクラブカルチャーを叫んでたわけだし。
93番組の途中ですが名無しです:03/07/14 01:49 ID:cDOxbnzE
レイヴが熱い!とか言ってたけどねw

レイブオン!レイブオン!レイブオン!
94番組の途中ですが名無しです:03/07/14 01:58 ID:WXnWvylH
卓球も一般人から見たらヲタに見えるし、
音楽と言うよりキャラがウケた部分も大きいからね。

一般人にも音楽としてのテクノ広めて欲しかった、
だって電気=テクノじゃん、一般人の認識って。
95番組の途中ですが名無しです:03/07/14 02:03 ID:cDOxbnzE
>>94
そうかねぇ?
浜崎とか聞いてるやつは電気がテクノとも認識してないと思うよ。
シャングリラくらいしか知らなくないか?
あとNOと富士山とかポポくらいか。

下手するとテクノ=あゆみっくすのトランスって捕らえてるやつらも多いと思う
96番組の途中ですが名無しです:03/07/14 02:33 ID:GVnaDwtA
>>93
ANNのジングルでも連呼してたね
97番組の途中ですが名無しです:03/07/14 02:34 ID:hJuNm2+w
>下手するとテクノ=あゆみっくすのトランスって捕らえてるやつらも多いと思う
本当にありえそうで恐ろしい(((゚Д゚;)))ガタガタ
98番組の途中ですが名無しです:03/07/14 02:43 ID:m4+D51oJ
昨年ラブパレいきますた
動物園前という名の駅で韓国人に間違われてボコられたのも今はいい思いで
99番組の途中ですが名無しです:03/07/14 04:37 ID:XJUnRjOW
やはりtrf
100番組の途中ですが名無しです:03/07/14 04:52 ID:7nQyXmSI
CCBとかは違うの?
101番組の途中ですが名無しです:03/07/14 04:55 ID:Ia9CX8FJ
ファックパレード
102番組の途中ですが名無しです:03/07/14 04:56 ID:iZfy28gL
ディーボは出てるのか?
103番組の途中ですが名無しです:03/07/14 05:05 ID:u1A8jap+
>>100おい・・・
104番組の途中ですが名無しです:03/07/14 05:06 ID:ro+kQAmr
最悪に詰まんないスレッドだな。終了の方向で。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーザ・エンドーーーーーーーーーーーーーーーー
105番組の途中ですが名無しです:03/07/14 05:11 ID:ubnkezz+
最後のテクノバンド!空手バカボンだぁーだぁーだぁー!
106番組の途中ですが名無しです:03/07/14 05:19 ID:76F5pxWF
やっぱりテクノって変態野郎の音楽だったんだね
107番組の途中ですが名無しです:03/07/14 05:54 ID:zhCwR43J
他板でテクノ語ると・・・こんなもんなんだろな
108番組の途中ですが名無しです:03/07/14 06:27 ID:TcVL1Gik
イモ欽トリオのハイスクールララバイはテクノだよね?
109番組の途中ですが名無しです:03/07/14 07:17 ID:HmFXQgke
Plastique de Reve
110番組の途中ですが名無しです:03/07/14 07:19 ID:6YXTrbL7
no no hablo japones
111法大、朝日は馬鹿か・・・:03/07/14 07:38 ID:udRJgcxT
戦争報道巡り学生ら討論会 法政大多摩
------------------------------------------
http://mytown.asahi.com/tama/news02.asp?kiji=2610
 イラク戦争報道をテーマにした討論会「戦争 メディア そしてこれから…」が8日、町田市の法政
大多摩キャンパスで開かれた。同大の学生や教授らでつくる実行委員会の主催。

 会場の教職員食堂には約20人が集まった。学生らからは「米国が戦争の口実に
した大量破壊兵器は見つからない。米国の行動は検証されるべきだ」「テレビ局によって
『侵攻』『進攻』の2種類の表記があった。『進攻』は明らかに米国の立場だったと思う」
「報道から人が死ぬことのリアリティーが感じられなかった」などの意見が出た。

 同大の教員らが4月にイラク戦争について議論するシンポジウムを開いた際、
それに参加した学生らが「学生が主体的に議論の場を作りたい」と、同会を立ち上げた。
(7/9)
112番組の途中ですが名無しです:03/07/14 07:42 ID:83Ei2dx6
こいつらが便所でセックスするのをスーフリが真似たわけか。
113番組の途中ですが名無しです:03/07/14 09:31 ID:20bJbdQy
114番組の途中ですが名無しです:03/07/14 09:57 ID:eeLTOOt2
卓球の顔がもう少し良かったなら、
ケンイシイ並の評価はされていたかもしれない

ただ正直、卓球とグルーヴの路線はつまらん
115番組の途中ですが名無しです:03/07/14 10:02 ID:o5OOILAq
田村ゆかりがどうした?
116番組の途中ですが名無しです:03/07/14 10:35 ID:wJyT4CNv
テクノなぁー、アンダーワールドのライブ盤はけっこう好きだった。
元はロックバンドだったからテクノ好きでない人にも馴染みやすいのかも。ケンイシイとかはさっぱり。
117番組の途中ですが名無しです:03/07/14 12:44 ID:1MvlxmFd
ヨーロッパではテクノが好まれて聞かれてるの?
118番組の途中ですが名無しです:03/07/14 14:57 ID:5YUrmTkI
とりあえずドイツ、オランダあたりはテクノラブな国ででしょ。
paul van dykのライブ行ってみたい
119番組の途中ですが名無しです:03/07/14 15:37 ID:iZfy28gL
ドイツはテクノの元祖、クラフトワークを生んだ国だもんな
120 ◆l8A/No6666 :03/07/14 15:39 ID:WOiA41qC
クラフトワークしか分からん。
ジャンミッシェルジャールはテクノか?
121番組の途中ですが名無しです:03/07/14 16:07 ID:ZB1zxU40
テクノはバカが聴く音楽
ピコピコ鳴ってるだけ
122番組の途中ですが名無しです:03/07/14 16:46 ID:L1nCDHNW
123番組の途中ですが名無しです:03/07/14 16:52 ID:BM2i9/p/

TaQさんが参加してたのですか!?
うおーーー行きたかったー
124番組の途中ですが名無しです:03/07/14 16:57 ID:8Rh9e9Yf
>>123
よかったな、IDまでBMで。
125番組の途中ですが名無しです:03/07/14 16:57 ID:/Zn1vO3D
>>121
同意

ヒップホップ以下だと思う
126万年厨房:03/07/14 16:58 ID:sMlwKnPK
タッポイ タッポイ 
127番組の途中ですが名無しです:03/07/14 17:11 ID:Gh5IU2Tq
テクノはピコピコいってませんが
128番組の途中ですが名無しです:03/07/14 17:16 ID:5YUrmTkI
ズンドコズンドコだよ
129番組の途中ですが名無しです:03/07/14 17:20 ID:YF92aV1z
なんでこんなに参加者減ったんだ?Techno自体人気なくなってきたのかな。
130番組の途中ですが名無しです:03/07/14 17:21 ID:8soqpeiq
LEPSと間違えている香具師多いな。漏れもだが。
131番組の途中ですが名無しです:03/07/14 17:22 ID:o7fMBfIX
楽しそうにしやがって
132番組の途中ですが名無しです:03/07/14 17:34 ID:w9A4GeRT
小室はどこだ?
133番組の途中ですが名無しです:03/07/14 17:40 ID:aAU7Clww
>37
ヲマエはアフォか!?
134番組の途中ですが名無しです:03/07/14 17:40 ID:O3sQsjLH
いまだにテクノって誤解されてるんだなあと実感できるスレ。
135大坂精神地帯 ◆l473jsWWRk :03/07/14 17:44 ID:DtoaiPdK
俺もKraftwerkしか知らないや。
Aphex Twinとかいうのを聴いたらいいかな?
136番組の途中ですが名無しです:03/07/14 17:45 ID:5YUrmTkI
小室はレイブの真似事してるね
137(・∀-)チェキラッ! ◆7chekiz3Z. :03/07/14 18:11 ID:bpVg1J1q
部屋の中で聴いて落ち着くための音楽=テクノ
138涎(改) ◆5pTqIcPy.E :03/07/14 18:17 ID:wcDTWW0g
ぐっすり眠るための音楽=テクノ
139番組の途中ですが名無しです:03/07/14 18:27 ID:/Dlvwnlt
ふぁDふぁf
140番組の途中ですが名無しです:03/07/14 18:28 ID:bJGNp9u8
shsh
141番組の途中ですが名無しです:03/07/14 18:33 ID:8Rh9e9Yf
ロック・ポップスより実はジャズ・クラシックに近い音楽=テクノ
142番組の途中ですが名無しです:03/07/14 18:35 ID:Zhcz+1aL
現地からのレス

☆みんな大好きマニアックラブ。5☆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1055958689/174
143番組の途中ですが名無しです:03/07/14 18:36 ID:mIgWK1x9
今年の夏はDAFとDEVOがくる

144番組の途中ですが名無しです:03/07/14 18:40 ID:rRGwS4Tf
ズンドコズンドコ系以外のテクノはネコと同じくらい大好きです!
145番組の途中ですが名無しです:03/07/14 18:42 ID:+IHMhIeW
確かにミニマルは部屋で聴くモノではないな
146番組の途中ですが名無しです:03/07/14 18:43 ID:FGsL7eMe
めたも
147番組の途中ですが名無しです:03/07/14 18:49 ID:mIgWK1x9
みんな部屋で何聞いてるのさ
148大坂精神地帯 ◆l473jsWWRk :03/07/14 18:49 ID:AtthqHa2
>>143
マジですか。生きた化石のようなグループですねwwwwwwww
149番組の途中ですが名無しです:03/07/14 18:51 ID:CHlBcWSt
PWEI
150番組の途中ですが名無しです:03/07/14 18:52 ID:mIgWK1x9
>>148
うん。裕次郎につづいてこっちでも懐古ブーム・・・
151番組の途中ですが名無しです:03/07/14 18:53 ID:Zhcz+1aL
二夜限りのラブパレード2003 part.10
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1058071541/

まとめサイト
http://www8.plala.or.jp/gore-tex/
http://www.din.or.jp/~pinkpunk/loveparade.html
モノラル音声(fritzラジオ)
http://www.fritz.de/fritz_sure.smi
ステレオ音声(fritzライブ)
http://lsd.newmedia.tiscali-business.com/bb/redirect.lsc?stream=radiofritz/stream.rm&content=live&media=rm
ウェブカメラ
http://www.fritz.de/aktuell/webcam1.htm
すんしね
http://www.sunshine-live.de/core/

rtsp://213.200.64.234/farm/*/encoder/sunshinelive/livestream2.rm
公式サイト http://www.loveparade.net
中継サイト http://www.viva.tv
      http://www.fritz.de/
152番組の途中ですが名無しです:03/07/14 18:55 ID:mIgWK1x9
>>149
ぽっぴーずかあ。
153番組の途中ですが名無しです:03/07/14 18:55 ID:o5OOILAq
らーぶりーまーじーっく
154番組の途中ですが名無しです:03/07/14 18:55 ID:CHlBcWSt
>>152
YES
155番組の途中ですが名無しです:03/07/14 19:08 ID:aR4/0ln4
あの2番後半からの変な掛け声がなければもっといい曲だったのになぁ。
キモいんだよな、あの声。
156番組の途中ですが名無しです:03/07/14 20:17 ID:eZPNFlMH
やれやれ飽きれるなおまいら、テクノといえばケン イシイ、
卓球、クラフトワークアンダワしかでてこねーのかよ
そんなおまいらに進めるテクノはデリックメイだな
デトロイトテクノの元祖だ、きいとけ
157(・∀-)チェキラッ! ◆7chekiz3Z. :03/07/14 20:24 ID:E9du3V40
ブレイクだのゴアだのレイブだの
わけわからん単語多すぎ
158番組の途中ですが名無しです:03/07/14 20:58 ID:f7xAscoK
テクノってあれだろ。
顔を銀色に塗ったやつが何か叫んでるだけの音楽
159番組の途中ですが名無しです:03/07/14 20:59 ID:+gRimvqh
>>158
瀧ですか?
160ねこ大好き! ◆oAgb2ReMIc :03/07/14 21:01 ID:gGboc3C+
>>156
ケヴィン・サウンダーソンも追加
161番組の途中ですが名無しです:03/07/14 21:02 ID:+gRimvqh
URは?
162番組の途中ですが名無しです:03/07/14 21:03 ID:UhH2Bvm7
テクノだとかプログレだとか歌がないのはウザすぎ。
163 :03/07/14 21:03 ID:9OOIMJG1
Mouse on Mars好きです
164番組の途中ですが名無しです:03/07/14 21:06 ID:+1RwioLl
↓そんなお前はテクノカット。
165番組の途中ですが名無しです:03/07/14 21:09 ID:lGJyr9Ua
     
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   |(● ) ( ●)||| |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
166番組の途中ですが名無しです:03/07/14 22:55 ID:cWbBAeCD
>>122
こんな写真でると余計に理解できなくなるだろな
167番組の途中ですが名無しです:03/07/14 22:59 ID:XPwW1mJ5
>162
たくさん音楽を聴けば、そのうちインストから生命力を感じとれるようになる
ヒットチャートの音楽しか聴かない人は音楽=歌+演奏と思ってるのかな・・・
168番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:01 ID:u3BQtKDA
スーパーフリーのイベントですか?
169番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:15 ID:H5b5ZZKX
煽ってるやつの発言どれもこれも痛すぎw
170番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:17 ID:sv22Dd2c
mouse on mars が好きです

171番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:25 ID:cWbBAeCD
>>170
それもちょっと・・・
172番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:29 ID:1TyojqoM
50万人?数年前までは100万人程度の集客だったのに。
173 :03/07/14 23:29 ID:9OOIMJG1
なんでダメなの?
174 :03/07/14 23:31 ID:9OOIMJG1
打ち直し
>>171
なんでダメなの?
175番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:32 ID:94VGW4Qy
今年は今沢カゲロウでてないの?
176番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:32 ID:3p8JhD2K
モンドグロッソの一部
177番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:34 ID:8Rh9e9Yf
マウスオンマーズ俺も好きー
178番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:36 ID:cDOxbnzE
ゴメン、俺もmouse on mars好きなんだ。
SEGAヲタ外人マンセー
179番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:38 ID:xq7SHUsI
ヲタドイツ人ならmijk van dijk
180番組の途中ですが名無しです:03/07/14 23:38 ID:jnU4RTOA
oh,no!it's DEVO
181番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:38 ID:Y3cV4DZf
ボンバヘッド最高!
182番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:46 ID:+UvVzRjY
テクノブームが下火なんだ。
183番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:47 ID:VlBkUJO6
パパイヤ鈴木はテクノ?
184番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:47 ID:0BxRTZQe
>>183
あんなのがテクノだったら嫌だ
185大坂精神地帯 ◆l473jsWWRk :03/07/15 00:47 ID:PMDGLAoY
今、Kraftwerkの放射能聴いてるんだけどやっぱいいね

オ〜ム スイー オ〜ム
186番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:49 ID:5ihV+cmh
Safri Duo が最高です
187番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:51 ID:5JO0e1vq

まりんはどうして電気やめたの?

カルトキングなのに
188番組の途中ですが名無しです:03/07/15 00:51 ID:+UvVzRjY
今年のワイヤはクリストファー・ジャストが楽しみ。
189番組の途中ですが名無しです:03/07/15 01:13 ID:BzzOmMuc
デフレパード
190番組の途中ですが名無しです:03/07/15 01:41 ID:dISUJyb0
MXまち
191番組の途中ですが名無しです:03/07/15 01:50 ID:LxHbBrQn
まりん いまどうしてるの?

子持ちなのに
192番組の途中ですが名無しです:03/07/15 02:06 ID:FITDvPRo
>>162
( ´,_ゝ`)プッゲラ
193番組の途中ですが名無しです:03/07/15 02:27 ID:Wnpoct1b
最近のヒット作は「DOA」シリーズ位しか浮かばないな。
やっぱ下火なんじゃないの?
194番組の途中ですが名無しです:03/07/15 03:19 ID:qzDFqpIL
>>191
そういえばジェット基地こと地獄サンダーって見ないね
195番組の途中ですが名無しです:03/07/15 03:21 ID:7osAeTzz
まりんのライブはつまらん。
去年のエレグラでお腹いっぱい。
196番組の途中ですが名無しです:03/07/15 03:29 ID:6XtsYCOn
しお韓は、いつも同じことをループしてるニダ
その反復の気持ちよさはテクノミュージックと通じるところがあるニダ。
しお韓はテクノニダ。
____  _________ ___________
       V

        Λ_Λ()) ♪ アルロビュ
     ♪ <`∀´ ξ> アルロビュ
____○___ξつヾ____
/δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ 。 ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|| :::    |     |          |  |
|釜山○冷麺| ̄ ̄ ̄| 朝鮮☆人参 |/
197番組の途中ですが名無しです:03/07/15 08:54 ID:9qbPF8T0
やっぱテクノといえばヒカシュー!by巻上公一
198番組の途中ですが名無しです:03/07/15 09:45 ID:WHPTx3Mv
>>161
URは最高だ。
世間的に評価&知名度高いのはジェフ・ミルズだが、漏れはマッド・マイクマンセー

Hi-tech jazzとかStar dancerとか、もうサイコー!
199番組の途中ですが名無しです:03/07/15 15:35 ID:n3Y+2l9j
外ゥはテクノ?
200番組の途中ですが名無しです:03/07/15 15:37 ID:sTlJjnpp
あんだーぐらうんど れじすたんす
201万年厨房:03/07/15 15:37 ID:LOmCz/dc
クレイディー クレイディー クレイディー クレイディー
 クレイディー クレイディー クレイディー クレイディー
202番組の途中ですが名無しです:03/07/15 15:44 ID:n3Y+2l9j
外ゥはテクノ?って聞いてんだろヴォケェ
203番組の途中ですが名無しです:03/07/15 15:45 ID:sTlJjnpp
今日の晩飯なににする?
204番組の途中ですが名無しです:03/07/15 15:49 ID:n3Y+2l9j
外ゥってテクノ?
205番組の途中ですが名無しです:03/07/15 15:50 ID:dvW9znPk
syshtem f
206番組の途中ですが名無しです:03/07/15 15:50 ID:6ZNsbW7n
>>204
俺はテクノだとは思わない。
207番組の途中ですが名無しです:03/07/15 15:51 ID:cnap5uJO
>>204
ぜんぜんテクノじゃないよ
208番組の途中ですが名無しです:03/07/15 15:52 ID:n3Y+2l9j
そうかありがとお
209番組の途中ですが名無しです:03/07/15 15:53 ID:sTlJjnpp
もう一回くらいスルーがしたかった
210番組の途中ですが名無しです:03/07/15 15:56 ID:vOq1ZF4C
散々ガイシュツだが
俺もデフレパードが脳裏をかすめた
211番組の途中ですが名無しです:03/07/15 15:59 ID:6ZNsbW7n
>>160
IDがBOC
212番組の途中ですが名無しです:03/07/15 16:02 ID:3Jd0LRC7
Bump Of Chickenか。
213番組の途中ですが名無しです:03/07/15 22:05 ID:0JAoWIke
テクノは高度すぎて大衆には理解できんのです。
あくまで日本の大衆には・・・
欧米ではこれでも普通の音楽。なにからなにまでセンスいいんだ。
さすがヨーロピアン。
214番組の途中ですが名無しです:03/07/15 23:10 ID:dKuD8HTs
タトゥはテクノいたにスレがあるからテクノだよ。
215番組の途中ですが名無しです:03/07/15 23:13 ID:dKuD8HTs
欧米じゃなく中東欧だけでは
216番組の途中ですが名無しです:03/07/15 23:29 ID:ZK6Cj1ti
DJ250人かよ!
217番組の途中ですが名無しです:03/07/15 23:35 ID:FF3HAesr
テクノが流行ってるのって、寒くて薄暗い国ばっかだよな
日本(太平洋側)の風土には合わん
218番組の途中ですが名無しです:03/07/16 00:06 ID:sRI4SgSE
>>217
ほんとだ。気候が関係するのかな。
219番組の途中ですが名無しです
age