●NTT インチキADSL 死ね

このエントリーをはてなブックマークに追加
159 ( ´ー`)y-~~ ◆nF0GPStako :03/07/09 12:51 ID:MY4TFRtE
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:12.46Mbps (1.557MByte/sec) 測定品質:87.1
上り回線
 速度:1.410Mbps (176.2kByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:*******.******.thn.ne.jp
測定時刻:2003/7/9(Wed) 12:49
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

ぼちぼちだな。 早く光 来い!! 半年以上も放置しやがってヽ(`Д´)ノ

160番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:52 ID:nb8Qpr5u
今阪神タイガースADSLが熱い
161番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:52 ID:ZM1/oTUQ
>>155
時間帯によって帯域が変化するのはプロバイダーのせいだろ。
162番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:53 ID:h40IuWR/
みかかマジ死ねつぶれろ
ADSLでも光でもいいから早くつれて来いヴォケ
163番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:54 ID:ZM1/oTUQ
しかしウチはルータの設定のせいか、upstreamが遅い。
OCN@Bフレ。

  測定時間:2003/7/09(Wed) 12:48:39
  測定結果:下り 53.16Mbps 上り 4.78Mbps
164番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:58 ID:zlHVLR6V
説明、サポートが糞

今OCN+アッカ12だが
フレッツの24Mに申し込んだがもーちょいしたらアッカのほうで26Mが出ると。
それ、教えてくれなかったよ。自力で調べて判明した。
165番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:00 ID:R87/8gIk
みかかは組織としては腐ってるけど、
>1も相当低脳の香りが漂ってるぞ。

向いてないからもうインターネットとかやめた方がイイ。
あと借金とかすんなよ、宗教、訪問販売にも気をつけろ。
お父さんはお前のことを心配して言ってるんだぞ。
166番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:01 ID:OSPLC1bf
ヤフーにしとけよ。26M申し込んだぞ。今の12Mでも不自由はないんだが。
167番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:03 ID:uVnbRX4b
局から近いのに速度が出ない香具師に告ぐ

同じラインにFAXやスカパーとか繋がってないか?
繋がってたらそいつを抜いて再計測してみろ
168番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:07 ID:0LRxE/lP
こういうやつがいるから
距離によってどうたらとか、ベストエフォート
とか詳しく書かないとダメなんだな
169番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:07 ID:FpYdVBrp
FAXがあると遅くなんのか!!家あるかも。
4500円で光と、3200円で8Mってどっちがお得なの?
170番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:07 ID:x/ac7JG5
とにかくNTTは死ね
171番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:09 ID:VfEMBr6F
J   C   O   M    最    強
172番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:11 ID:A5EPAhGU
俺んちのADSLよ〜 電話来たらブチブチ切れるんだよなぁ〜
で、保安器を交換するといいとか聞いたからNTTに聞いてみたら
お宅は保安器じゃなくて、屋内配線に問題があってどうのこうの
とか言われたから面倒になってそのままなんだがよ〜
173番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:13 ID:W7InlvCC
そうだよADSLの低速を違反とする法律作って〜〜。バタッ
174番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:17 ID:uVnbRX4b
>>172
屋内配線って通常の契約なら保守費用はNTT持ちのはずだが
175番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:18 ID:vvB9ILN2
>>171
最強にして最悪だけどな
176番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:18 ID:Aj0afa4r
>>172
屋内配線をやったのも「おまいらだろ?」って聞くと「さあ?」
だからね。調べようともしません。俺は屋内配線ぶったぎって
新しい配線を部屋までひいて、速度も回線状態も向上させました。
「違法じゃないんですか?」って聞いたら、「あまりよくないですけど
できれば自分でやって下さい」だとさ。
177番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:19 ID:ZM1/oTUQ
>>169
つまらないことで悩みたくなければ
(そして、引くのに障害がなければ)
光ひいちゃえ。

これ以上待っても得になる余地はほとんどない。
178番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:19 ID:R87/8gIk
自分の意志で契約をしたという意識の欠如
契約によって受ける事のできるサービスの内容を理解していない
広告の一番大きな見出しを全てだと思い込む

TVと漫画しか見ないタイプ
179番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:20 ID:ClXf4F25
いくらベストエフォートとか言い訳しても、
ある程度の速度を出せないなら、契約受けちゃだめだろ。
我慢してるヤツはホントお人良しだな。
180番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:20 ID:x/ac7JG5
とにかくNTTは死ね
181番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:22 ID:0LRxE/lP
>>179
そうはいってもやってみるまでわからんしADSLは
182番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:23 ID:FW78zjWr
>>124
ポリタンクは勝手に動くのか
183番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:23 ID:DawQI12c
NTT市ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
内の地域にいつ光くんだよ。
184番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:23 ID:FW78zjWr
>>127
べっこあめか?
185番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:26 ID:M/QyPUfz
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/09 13:27:08
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.5Mbps(333kB,1.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.3Mbps(124kB,.8秒)
推定最大スループット: 1.5Mbps
コメント: 光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。



コメントワロタw
186番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:28 ID:ZM1/oTUQ
BフレでCATVが見られるようになればいいんだけどねえ。

妨害ばかりして自分ではちっとも回線引く努力をしないKDDIは死ね死ね死ね死ね。
187番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:29 ID:VfEMBr6F
>>175
(・∀・)ニヤニヤ
188番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:32 ID:Aj0afa4r
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/その他/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.0Mbps(1441kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.9Mbps(2244kB,3.7秒)
推定最大スループット: 5.0Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに5倍速くなります。(下位から90%tile)
189番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:35 ID:GtrjGRAJ
EditMTU (MTU,RWIN簡単設定ツール)
ADSLなど高速通信のスピードアップの為のMTU、RWIN値などの設定を簡単にする
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se223020.html
190番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:47 ID:o7p2D4mD
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v200.3.3
測定時刻 2023/07/09 13:147:20
回線種類/線路長 脳内電波受信/-
キャリア/ISP/地域 -/その他の脳内電波/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 999.9pbps
ホスト2: SAKURAインターネット 999.9pbps
推定最大スループット: 999.9pbps
191番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:50 ID:VYM39KdO
>>1
設定をイジってみろ サイト探したり関連スレみたり 2倍以上速度あがったりするぞ
192番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:57 ID:Xxf9NbGv
駄目な回線は何をやっても駄目
193番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:59 ID:dfoqa9FS
>>1
ADSLが来てるだけでもありがたいと思え
194番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:01 ID:dYBr7sOl
>>1
デート商法にもきをつけろよ
195番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:04 ID:c2r7LnqY
>>194
ワラータ
196番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:05 ID:ZM1/oTUQ
ほんの数年前は
1.5Mの専用線に月30万くらい払ってたよね。

あ、今でもそんなに変わらないか。
197番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:05 ID:SF4EV+H+
うちの12Mこそ最強。
ライバルはISDNだ。
198番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:06 ID:IistHhcI
もう韓国じゃ VDSLだぞ
未だにADSLで保障も出来ない瞑想スピードアップで宣伝している業者も死ね
199番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:06 ID:+CDW7yN4
>>176
たとえ窓口にチクチク文句言っても、実際に工事するのは実質別業者だし、
おまけに事務的に工事依頼の書類を送ってるだけなので、ちっとも解決にはならないし、
責任の所在もはっきりしないヤクザなシステムになってます。
200番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:06 ID:Lsvwo+o6
>>1
お前はまず第一に馬鹿だ。
逝ってよしっていっても逝くところがないくらいお前は腐ってる。
いくら1.5Mから12Mに変えてもNTTから距離が遠ければそれだけ遅くなるって資料に書いてあっただろ?
俺は昔ヤフーだったがそれだって同じだったさ。
まずお前はネットに繋ぐ前に常識のある世界に己を繋げろ
お前みたいなヒッキーがADSLを使うな、お前なんて携帯で十分だ( ゚Д゚)ヴォケ!!
201番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:12 ID:a9eQVVYN
無線時代は何時ごろから始まりますか?
202番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:12 ID:1xLIGb60
CATV Ninja turbo 2 for Windows
入れてみたが・・・・・使用前・使用後の変化が分からんヽ(`Д´)ノウワァン
203 :03/07/09 14:15 ID:qYjDLacT
>>1
オマエ生キテル意味ナイジャン
204番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:16 ID:ZM1/oTUQ
>>198
日本はFTTHですが何か???
205番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:30 ID:OSPLC1bf
ヤフーの12Mで11Mがでた。マジ。
206番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:32 ID:bXiFtHte
>>200
距離が離れてると1、5でも12でもかわんないの?
207番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:33 ID:bXiFtHte
てゆうかN速+がチョンからF5アタックくらってるな。
208番組の途中ですが名無しです
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/09 14:34:34
回線種類/線路長 ISDN 64kbps/-
キャリア/ISP/地域 -/ocn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 43kbps(17kB,2.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 50kbps(17kB,2.7秒)
推定最大スループット: 50kbps