●NTT インチキADSL 死ね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  番組の途中ですが名無しです
1.5Mから12Mに金払って上げてスピードがそのまま。


舐めてるか フレッツADSL ほんと死ね。
2番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:06 ID:ZP028tLN
あのな>>1、今どき聖教新聞だってもっとましな嘘書くぞ。
あのな>>1、今どき柳田理科雄だってもっとまともなツッコミ入れるぞ。
あのな>>1、今どき三瓶だってもっと面白い事言うぞ。
あのな>>1、今どき高見山だってもっと日本語できるぞ。
あのな>>1、今どき田口ランディだってもっと自分の意見を持ってるぞ。
あのな>>1、今どき中卒の塗装工だってもっと人生考えてるぞ。
3番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:06 ID:CLK4PeYv
4番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:07 ID:ZE1PDuOO
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
5番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:07 ID:q/QjQ0ra
(・∀・)ハゲー!
6番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:07 ID:XbJIYdDt
7番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:07 ID:VJJNv92E
↓俺はこいつより3倍はおもしろいことが言える
8番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:07 ID:6T1ZwUGH
>>1
それは酷いインターネットですね
9番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:07 ID:V9kNgPJs
正直アホだろ。
10番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:07 ID:kTtNmwhL
(゜л゜)フンヌさん
11番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:08 ID:dX5e9s8t
まだ、いsdnでガンガッテる漏れは何?
12番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:08 ID:jVsMBBV+
>>1
早めに醤油出さないとNTTに訴えられまつよ
13番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:08 ID:nd13a6jz
( ´,_ゝ`)プ
14番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:09 ID:qV8fcPdU
田舎者
15番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:09 ID:mfBDF7l9
日本語が変
16番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:09 ID:EZBAkl9R
>>11
クズ。お前はもう繋がなくていいよ
17番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:09 ID:hAFRnZAn
NTT選んだ時点で負け組み。
テレホタイムのあの悪夢を忘れたのか?
18番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:10 ID:smM+lPWS
いつも疑問に思うんだが、
事実を書いた場合、法律上どうなんだ?
19  番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:10 ID:R6OhgGJR
ソースは俺の家だ、元に戻すのにまた金取るらしいぞ

ほんと極悪ぼったくり商法だな みかか。

みかか死ね
20番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:10 ID:Bv5va9/b
しっかし、こっちもずいぶんと重いな
21番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:10 ID:dX5e9s8t
>>16
オマエモナー(プゲラ
22番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:10 ID:Lnnd7TkL
/[]
23番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:11 ID:v21zEFDB
事実を言うヤツがいつでも正しい
24番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:11 ID:ML1bjJ2H
12Mなのに0.7Mしか出ないヽ(`Д´)ノ氏ね
25番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:12 ID:zlHVLR6V
フレッツ24Mの香具師のスピード報告キボンヌ
26番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:12 ID:6T1ZwUGH
>>1
どうせ犯罪行為にしか使わないくせに
27番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:12 ID:BrpZYSr5
ベストエフォートという言葉はNGワードでつか?
28番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:13 ID:jVsMBBV+
>>18
事実なら犯罪も糞も無いだろ
まぁもし裁判になったら絶対に事実とは見抜けないように工作するんだろうが。
29番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:13 ID:VJJNv92E
>>19
お前昨日も「ソースは俺の体験」とかぬかして何かスレ立てなかったか?
30番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:13 ID:V9kNgPJs
久しぶりにみかかとか聞いたなぁ…
31  番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:13 ID:R6OhgGJR
>>24  家は交換機から2キロも離れてないのに0.5M
位だ。
32番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:13 ID:zlHVLR6V
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/09 11:14:21
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP/地域 ACCA 12Mbps/ocn/千葉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 6.5Mbps(1764kB,2.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 6.4Mbps(3063kB,4.0秒)
推定最大スループット: 6.5Mbps
33番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:14 ID:cunAlYLP
ウチの場合

12M 実質0.25M

殺意を覚える、マジで。
34  番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:14 ID:R6OhgGJR
>>29 人違いですよ。
35番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:14 ID:L6Mg9Se0
YBBは客の期待を裏切りません。
とても快適です♪
嫌韓バカ2ちゃんねらの戯言に惑わされずに、YBBに入りましょう♪
36  番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:15 ID:R6OhgGJR
>>35 チョンも死ね
37番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:16 ID:74F+Q/8g
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/09 11:15:33
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP/地域 ACCA 12Mbps/ocn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 9.1Mbps(2244kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 8.7Mbps(3063kB,2.9秒)
推定最大スループット: 9.1Mbps

ACCA+OCNまんせ〜(・∀・)
38番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:16 ID:3vkRuqDY
ベストエフォート
39番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:17 ID:jDrz2M6p
>>1は香ばしいヤツだな( ゚,_ゝ゚)
40番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:17 ID:3QBEpvGA
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/09 11:19:33
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.3Mbps(758kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.8Mbps(758kB,3.3秒)
推定最大スループット: 2.3Mbps
41番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:17 ID:ZIFKxJIQ
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/09 11:17:22
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 1.5Mbps/ocn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 820kbps(333kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 760kbps(539kB,5.3秒)
推定最大スループット: 820kbps
コメント: NTTフレッツADSL 1.5Mbpsの平均速度は1.1Mbpsなので標準的な速度です。(下位から40%tile)
42番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:18 ID:eUJceLLz
>39
(´-`).。oO(まだ香ばしいって表現するヤツいるんだな……)
43番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:18 ID:x1uRtm6L
アッカの8Mで実測6.4Mという神のような速度が出てますが何か?
44番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:18 ID:/VZ1cIWb
>>1みたいに自分は悪くないっていう奴いるよな。
回線環境もろくに見ないで。
45番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:19 ID:cunAlYLP
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/09 11:19:07
回線種類/線路長 ADSL/5.0km
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 12Mbps/ocn/岩手県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 420kbps(195kB,3.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 370kbps(195kB,3.5秒)
推定最大スループット: 420kbps
46番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:19 ID:V9kNgPJs
YBBは無料期間だけつかってポイ。
47番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:20 ID:zlHVLR6V
>>45
岩手って時点で負け組み
48番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:20 ID:/F2UYYlN
http://www.bspeedtest.jp/
ここ不正確だよ、アップロード速度も測れないし。

http://speed.rbbtoday.com/
こっちのほうが正確かも。
49  番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:20 ID:R6OhgGJR
マジに聞きたいが

他の業者に変えると早くなるのか?

元の線も交換機もNTTが持ってるんだろう?

なら業者が変わっても同じなのか?
50番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:20 ID:cunAlYLP
ウチの場合ははっきりといわれたよ。

「ここには細い回線しか回っていないんです」

一本隣の路地だったらぜんぜん良かったらしい。
51番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:20 ID:/F2UYYlN
ところでADSLって月々の値段っていくらぐらいなの?
全部込みで。
52番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:21 ID:6F3zUtG6
>>1ヤッホーBBにしろ
53番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:21 ID:jDrz2M6p
>>42
普通に使うじょ!ヽ(`Д´)ノ
54番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:21 ID:g4oHQWEH
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/09 11:21:25
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 12Mbps/ocn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 300kbps(124kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 250kbps(195kB,5.1秒)
55番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:21 ID:DaGthkQq
>>51
4000程度
56  番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:21 ID:R6OhgGJR
>>44

NTTの回し者め 回線環境には問題ない、調べさせた。
57番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:21 ID:0W4VOB3W
 i:::::i::::|''\`、\::\_;;;;;;;;\:::`;:::::::i;:::::::`'''''「、::::',
 |:::::|::::|.  ヽ;\''"\`ヾ、;|_\::ト、::|;::::::;:-、:! 'i::::',オッス! オラしーぽん!!
 i::::::';:::|,r'''' `ヾ\   r''i;;;;;;`ヾ、 ';| '、/ ,. ! |:::::,なんかこのスレの1から邪悪なでっけえ気を感じて来てみたんだけどよ。
 .|::;::::'、|. r'i;;ヽ,      .r';;;;;;;;;;! i   ! iソ,ノ .!:::::i今のオラじゃ、とてもかないそうにねぇ!!!
  i;::';:::::'、.| 'q;;;ヽ.      '、;;;o;リ '   ,.ィ.   !:::::|20倍界王拳でも全然相手になりそうにねぇ!!!
  !:/、::::'、'、ヾ;;;リ ,     ''"゙     ,リ'    |::::::!でもよ、こんなにヤバイ状況だってのにオラ、ワクワクしてきたぞ!!!
  "  \!、` ''" ヽ           !     |::::::iこの世にこんなつえぇ奴がまだ居たなんてよ!!
      |::'、    -‐''フ    ,    i    |:::::::!おっと、感激してる場合じゃねぇな。
       |:::::`i''-、、,_ .`"  .,.r'"    ',   |:::::::|なんとか1をやっつけねぇとな!!
  
58番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:22 ID:H7KlqyCL
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/09 11:21:40
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 12Mbps/plala/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.7Mbps(974kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 3.8Mbps(1764kB,3.9秒)
推定最大スループット: 3.8Mbps
59番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:22 ID:oB4h2KQw
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/nifty/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.2Mbps(1441kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.2Mbps(1764kB,3.4秒)
推定最大スループット: 4.2Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので少し速い方です。
60番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:22 ID:/F2UYYlN
>>55
あ、でもけっこうするんだね。
YBBとか2000円ぐらいだとおもってた。
61番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:22 ID:a9eQVVYN
もう電波にしてくれ
62番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:23 ID:FpYdVBrp
ADSLって加入してるプロバイダによって速度に影響あるの?
昔のアクセスポイントの関係でAOLにして、今でもそのまま使ってんだけど遅いのは
距離以外の要因でプロバイダがあるのではないかと思ったんだけどどう?
63番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:24 ID:FetYFoSA
家庭内の配線はどうなってんだ?
そこら中引っ張り回してるんじゃないのか?
64番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:24 ID:1i18KlpL
>>49
バックボーン回線の太さによって速度が変わることはあるだろう。
65番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:25 ID:/F2UYYlN
ちなみに我が家は光ファイバーだけど
プロバイダ亮込みで7100円なり。
ホームテレフォンでADSL引けない環境なので。
66番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:25 ID:FW78zjWr
>>35
信用ならんから解約しますた。
67番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:25 ID:RcfZiNiB
どこでテストすればいいのさ?
68  番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:25 ID:R6OhgGJR
マジむかついた。

3000円払って元に戻す。

NTT死ね。
69番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:25 ID:iuUhnlzg
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/09 11:25:50
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/ocn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 3.3Mbps(758kB,1.7秒)
推定最大スループット: 5.7Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに5倍速くなります。(下位から95-100%tile)

70番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:26 ID:V9kNgPJs
光はどうしても高いねぇ…
一時期1万7千円とか払ってたよ…
71番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:26 ID:REHeP0N3
NTT フレッツISDNもっと安くしろ
どう考えても高い
72番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:26 ID:EZBAkl9R
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Wed Jul 09 11:26:51 GMT+09:00 2003
Download : 540kbps
Upload : 428kbps

そんなに早くない
73番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:26 ID:W9kcOW5x

     /        ;:;:ヽ      \,      /   ヽ  i, 
     i          / )(     \, 、  ,/ ,   ヽ ヽ 
     |          |  ⌒ ,,___\l,::,l/___|  |  
     |          |.    ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'|  |  
     |         ;:|        '""^     、   |  |  
      |         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  | 
      |       /ヾ..       /       ヽ  |  | 

         貴 様 ら わ し の ホ ー ム ペ ー ジ で
                       何 さ ら し と ん じ ゃ
74番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:26 ID:A577KGt4
ウチはYahoo! BB 8Mbpsで下り計測値4.65Mbps
3000円でこれならオケオケ
75番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:27 ID:OJEJLCRk
線路長 6.5kmでフレッツはリンクしなかったけど、ヤフーのリーチDSL
にしたら0.5Mbpsで安定してBBフォンも使える。
76番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:27 ID:/F2UYYlN
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/09 11:27:45
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/plala/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 44.4Mbps(9971kB,1.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 50.0Mbps(16870kB,2.7秒)
推定最大スループット: 50.0Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

ほい。
やっぱホスト2の値がなんかおかしいような気がする。
77番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:27 ID:FpYdVBrp
62ですがこれ見てよ

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/09 11:27:09
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/その他/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 250kbps(124kB,5.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 290kbps(195kB,5.4秒)
推定最大スループット: 290kbps
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなのでとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。光ファイバは収容局からの距離に関係なく実測20Mbps以上でるのでADSLよりお勧めです。(下位から0-5%tile)

78  番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:28 ID:R6OhgGJR
>>63 回線は直だ。

1.5Mでも12Mでも速度が変わらんのがムカツク。

これほんと詐欺だろう?
79番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:28 ID:qe6w2v0G
一ヶ月くらい前に12MにしろってNTTが言ってきたんだが今度は24Mだと?
ふざけんな
80番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:28 ID:iuUhnlzg
>>77
AIR'Hの方が早かったりして
81番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:29 ID:6var7nUJ
うちはさ、NTTのふれっつ12Mに申し込んだら、
一ヶ月も放置され、問い合わせたら「すんません、忘れてました」だって。
で、それからまた一ヶ月放置されてさ、もういい加減嫌になったので、
アホーBBに申し込んだ。アホーはすぐに返事が返ってきた。
んで、工事日決定したとおもたら、NTTから電話。
「えっと、フレッツの工事日についてなんですけどぉ〜」
ハァ??キャンセルしたんですけど。。と説明をしましたよ。
なんかNTT西日本ってお役所仕事だよね。
82番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:30 ID:sLHek15R
>>73
どこのほーむぺーじですぁ
83番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:31 ID:DaGthkQq
>>78
でも300円位しかかわらんだろ?
別にいいじゃん
84番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:35 ID:GCTjdOLQ
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/09 11:35:20
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 9.3Mbps(4236kB,3.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 8.7Mbps(4236kB,4.1秒)
推定最大スループット: 9.3Mbps
コメント: 光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。
85サクッと略:03/07/09 11:35 ID:q81vUM64
マジでアホーは対応いいらしいな
知り合いが言ってたしお前らの話聞くかぎり
悪くはないっぽい

今から野球の試合感染なんだが面倒
負けろ
86番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:35 ID:igUxJFr2
みかかは全部おかしいです
87番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:36 ID:G9ynlK+I
(・∀・)イスドン!
88番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:36 ID:1xLIGb60
ADSL有るだけマシ

ってか+の
--------------------
書込み中・・・
--------------------
お茶でも飲みましょう。
サーバの負荷が高いので書きこめません。
(33.17 : 目標は 5.00 以下)
もちろん、このページをリロードするのも負荷かかります。


33.17ってやっぱチョンのF5?
89番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:38 ID:RcfZiNiB
30メガ出るから良いや
90番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:38 ID:ZM1/oTUQ
>>78
PC側が遅いんだろ。あほ。

ま、そもそもADSL自体がインチキだということに気づかなかった1が大馬鹿。
悔しかったら光引け。
91番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:38 ID:ghr8PqbI
YahooBBで困ったこと怖いこと
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1056015447/
糞プロバイダー・Yahoo!BBの解約に踏み切る人数 8
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1055927948/
92番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:38 ID:hAFRnZAn
>>88
明らかにおかしいな、以上数値だな
93番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:39 ID:s5+sAMvl
友達のところも12Mサービスで1.5Mbpsしか出てなかったな。
1.5Mサービスの漏れが1.2Mbpsでてるのに
94番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:40 ID:igUxJFr2
奈良のなんとかステーションだろ
95番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:41 ID:qe6w2v0G
最近自分とこ少し速くなったんだが近所のISDNの奴がADSLにしたんだろうな
96番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:41 ID:u3/p8iJp
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/09 11:41:14
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ベーシック(NTT東)/その他/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 23.1Mbps(9971kB,3.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 15.6Mbps(16870kB,8.6秒)
推定最大スループット: 23.1Mbps
97番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:43 ID:AjXS9m80
家のADSL結構速いよ

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/09 11:42:33
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP/地域 その他ADSL/その他/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 25.5Mbps(6008kB,2.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 30.6Mbps(16870kB,4.4秒)
推定最大スループット: 30.6Mbps
98番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:44 ID:HMNjVjdn
12Mのサービスを比べると2`以上ならyahooが一番早かったりする
5キロ以上でもつながる場合が多いし
99番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:44 ID:eO7qVjG3
>>1今更何を… て感じだ。
下手すると1・5Mの方が早いってのは有名な話。
100番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:45 ID:JIbsRZAu
>>1
と激しく同じ状況です・・・
101番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:45 ID:w6Y/rPHw
12Mで8M近く出てますが何か
102番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:46 ID:OTLT7pIl
                            ベ
  ス
             
       ト
                                            エ
                  
フ                                ォー
             






                        ト
103番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:46 ID:CS0Mlq0M
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/09 11:45:37
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP/地域 -/その他/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 26.7Mbps(9971kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 37.5Mbps(16870kB,5.6秒)
推定最大スループット: 37.5Mbps
104番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:48 ID:1xLIGb60
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v200.3.3
測定時刻 2023/07/09 12147:20
回線種類/線路長 超粒子/-
キャリア/ISP/地域 -/その他の超粒子/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 320.3Tbps(3210TB,2.2.ナノ秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 341.1Tbps(3210TB,3.1ナノ秒)
推定最大スループット: 320.3Tbps
105番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:48 ID:c2r7LnqY
品質はYBBのがよかったりする(マジで
エコーキャンセラーとか使われてるし



あ、僕はCATV
106番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:53 ID:uWieMECI
というかなんでNTTやらOCNにするのか分からん。

高けえし、新しくて安いプランが出来ても
元のプランをしばらく存続、案内もしねえで
ジョリー君グッズが当たる!!とか言うメールばかり来やがる。
愛想つかしてYBBにした罠。
繋がっちまえばこっちのもん。

アフォか。
アフォか。
アフォか。
NTT系のどこがいいんだよ。
そこんとこ聞きてえ罠
107番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:54 ID:HMNjVjdn
(1)イー・アクセスのADSLプラスは極めて近い距離(1km)では速い
(2) 素質的には、Yahoo!BB12Mが最も速い 
(3) 距離が遠くても接続する可能性が高いのは、Yahoo!BB12Mとアッカ12M
(4)伝送損失が距離の割に高くても落ち込みが少ないのは、フレッツモア
http://members.tripod.co.jp/asugi23/adsl18b.htm
108番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:54 ID:8yCB3kFe
生粋のインターネッターの俺は
2ちゃんねるしかやらないからエアーエッジで十分!
109番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:55 ID:xTOFSx5F
フレッツってチョソYBBより糞なんだってな!!!( ´,_ゝ`)プッ
110番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:55 ID:3cQNP9uZ
お知らせ:
このユーザに割り当てられたIPアドレスの逆引きのドメイン名(FQDN)では、ISP名を同定できません。ご利用のISPに連絡して、ISP名称の含まれるドメイン名に変更してもらってください。変更が完了しましたらメールでお知らせいただければ迅速にアクセス制限を解除いたします。
あなたのIPアドレスの逆引きのドメイン名は診断くんの"REMOTE_HOST"で確認できます。
※ユーザに割り当てられたIPアドレスの逆引きのドメイン名はメールアドレスのドメイン名部分を指すのではありません。


FAQ:
Q:アクセスできなくなりました。どうすればいいですか?
A:アクセス制限を行いました。ご利用のISPに連絡して、ISP名称の含まれるドメイン名に変更してもらってください。


bspeedtest.jp管理者
111グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/07/09 11:56 ID:VXvmZ8dO
おいらぁチャキチャキの低速回線っ子でぇい!
112番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:58 ID:h0IWR9Tz
まぁ、あれだ。まだ56kのやつとかいるんだから、あんま文句言うな
113番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:58 ID:ZM1/oTUQ
>>106
ヤフーBBは堂々と「加入者の個人情報を売ります」って言ってるからなー。

一旦ヤフーにするとヤフーにしばられる。ISPの選択肢なし。
切り換えようにも回線握られる。
それがわかっててヤフーにする奴は、よほどの楽天家だよな。
114番組の途中ですが名無しです:03/07/09 11:59 ID:wJUXkAoq
>インターネッター

(・∀・)ニヤニヤ
115番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:01 ID:Aj0afa4r
>>1
くやしかったら「Bフレッツ」にしろよ、貧乏人。どうせ、mxかnyに使うだけ
だろ?このワレザーが(プ
116番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:02 ID:HMNjVjdn
>>113
それがネックなんだよね。
フレツモアの回線品質がもっと良かったらいいんだが
117番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:02 ID:VUgiSFX8
お前らほんとに馬鹿だな


いいか、馬鹿でも分かるように説明してやろう
500ミリリットルの水がある
それを500ミリリットルのペットボトルで運ぼうが
18リットル入るポリタンクで運ぼうが
水は500ミリリットルだ


小学生でもできる計算だ
118番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:03 ID:xTOFSx5F
>>115
( ´,_ゝ`)プッ無職の引きこもりが吼えてやがる( ´,_ゝ`)プッ
119番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:04 ID:J1M57MGr
みかかの光100MBも詐欺だそ。
10MBくらいしか速度ないんだからな。
120番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:05 ID:9d/zWEPu
ストリーミングとかしないならISDNで十分
もっといえば深夜しかネットしない奴は
テレホーダイで十分
121番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:05 ID:c2r7LnqY
伝書鳩で十分
122番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:06 ID:74F+Q/8g
>>119
bitかByteかはっきりしろ
123番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:06 ID:gWyioQq+
32kですが
124番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:06 ID:otML67I5
>>117
アホか500ミリリットルの水を500ミリリットルのペットボトルで運んだら
水がギリギリでこぼれるだろ、目的地についたころは半分くらいになってんだよ
でも18リットルのポリタンクだったら早く動いてもこぼれないんだよ
俺って頭いいだろうが
125番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:08 ID:c2r7LnqY
蓋しろよ
126番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:09 ID:74F+Q/8g
>>117はペットボトルの蓋で水を運ぶヤシ
127番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:09 ID:dVCQwmp+
フレッツなんですけど、23:00〜1:00までの間だけメル受信もできんぐらい遅い。
朝は5M以上出ます。

こういう場合って対処してくれるんでしょうか?
バックボーンの問題ですよね?
128番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:10 ID:9d/zWEPu
>>127
対処してくれない、そいうプロバイダー選んだ君が悪い
129番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:10 ID:6vzrUYSo
なんだよ、みかかはそんなに酷いのか…
130番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:11 ID:IZ3fYPoC
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/09 12:03:46
回線種類/線路長 ADSL/6.0km
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 12Mbps/ocn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.0Mbps(333kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.0Mbps(539kB,4.3秒)
推定最大スループット: 1.0Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 12Mbpsの平均速度は2.7Mbpsなので
少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。
(下位から20%tile)
131番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:12 ID:OTLT7pIl
お前らほんとに馬鹿だな



水面に足がしずむ直前に次の足を前に出してやれば水面を走れるだろ?

132番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:12 ID:6var7nUJ
あれだ、、、ベストエフォートとか何とか仕様だから無理なのでは。。。
帯域確保するサービスなら、月に何十万か取るのだろう。
133127:03/07/09 12:13 ID:dVCQwmp+
それってNTTじゃなくプロバイダの問題なんすか?
プロバイダ変えれば解決するってこともあるんすか?
厨質問すみません。よろしくお願いします。
134番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:13 ID:HMNjVjdn
tp://www.bspeedtest.jp/
このスピードテストサイトはNTTに金積まれてるからイマイチ信用ならん
135番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:13 ID:ExWmG8Uv
今はsage進行でやってくれ
136番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:14 ID:otML67I5
>>131
おおっすげーこと考えたな
137番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:14 ID:qwKOtEJW
この前の日経ネットナビでも
ベストエフォート云々はもう通用しないと書いていた
こういうスレもありかも
138番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:15 ID:9d/zWEPu
>>133
一応5M出るならNTTが悪いわけではない
プロバイダーの鯖がいっぱいいっぱいってことだ
139番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:15 ID:6WRcdAJT
http://cgi32.plala.or.jp/mg916/news/
ニュー速が重いときはここへ。
140番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:16 ID:rNJO0pby
>>137
ベストフォーエストって・・・100分の1の確立以下の速度だろ・・・。
詐欺だよ。詐欺。
141127:03/07/09 12:16 ID:dVCQwmp+
>>138
ありがとうございます!
我慢するしかないっすね。

プロバイダはソ○ット
142番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:17 ID:lLBbHyC8
推定最大スループット: 3.2Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 12Mbpsの平均速度は2.7Mbpsなので標準的な速度です。
143番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:18 ID:ZM1/oTUQ
>>140
ベストフォーエストって、原語ではどう綴るんでつか???
144番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:19 ID:6var7nUJ
>>141
でもプロバ変えたらマシになるかも。
乗り換え無料やってるプロバを試してみたら?
145番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:22 ID:N6GTS7xn
>>131
まじで??
146番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:32 ID:Pr5GMu2o
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/09 12:27:42
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.9Mbps(1441kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.2Mbps(2244kB,4.0秒)
推定最大スループット: 4.2Mbps
147番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:33 ID:0JEkGGU+
俺にいわせれば、ムシロ保安機交換の7000円でブチ切れなんですけど。
148番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:34 ID:qwKOtEJW
まず、デジタル回線の干渉を受けず
収容局からの距離が近く、CPUが速く、MTUやRWINを調整し
家電製品やケーブルの類からノイズを拾わないなど
最高の条件を整えたときに、12Mに近い数値が出ますよと
ちゃんと大きい字で書くべきだ。

ヤフー以外の業者はそうすべきだ。
149番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:38 ID:ZM1/oTUQ
>>148
ヤフーだって同じだアホ。
150番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:39 ID:Xxf9NbGv
リンク速度と実効速度がかけ離れてるなら、プロバイダ代えても意味あるけど
151番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:39 ID:1xLIGb60
もまえら 良いなブロードバンドとか語れて・・・
152 ( ´ー`)y-~~ ◆nF0GPStako :03/07/09 12:40 ID:MY4TFRtE
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Wed Jul 09 12:39:36 GMT+09:00 2003
Download : 10.17Mbps
Upload : 1.55Mbps

153番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:44 ID:UfkBPf4T
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/09 12:38:09
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/wakwak/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.2Mbps(1441kB,2.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.9Mbps(3063kB,4.2秒)
推定最大スループット: 5.9Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに5倍速くなります。(下位から95-100%tile)

いつ測ってもこれくらい出るから満足してます。
154番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:44 ID:qwKOtEJW
>>149
そうではない。
ヤフーはそうしちゃいけないってことよ。
もっと深謀遠慮しろアホ。
155番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:46 ID:FpYdVBrp
結局速度はプロバイダーにも拠るのかどうか誰か答えてくれ!!
場合によっては変えるから。
156番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:46 ID:A5EPAhGU
もうちょっと光安くならねーかな〜 畜生〜
157番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:46 ID:sJ/zZ6Pm
>>1マジで?
158番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:47 ID:R8l7PQIf
俺、光だし。いいだろー。
159 ( ´ー`)y-~~ ◆nF0GPStako :03/07/09 12:51 ID:MY4TFRtE
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:12.46Mbps (1.557MByte/sec) 測定品質:87.1
上り回線
 速度:1.410Mbps (176.2kByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:*******.******.thn.ne.jp
測定時刻:2003/7/9(Wed) 12:49
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

ぼちぼちだな。 早く光 来い!! 半年以上も放置しやがってヽ(`Д´)ノ

160番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:52 ID:nb8Qpr5u
今阪神タイガースADSLが熱い
161番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:52 ID:ZM1/oTUQ
>>155
時間帯によって帯域が変化するのはプロバイダーのせいだろ。
162番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:53 ID:h40IuWR/
みかかマジ死ねつぶれろ
ADSLでも光でもいいから早くつれて来いヴォケ
163番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:54 ID:ZM1/oTUQ
しかしウチはルータの設定のせいか、upstreamが遅い。
OCN@Bフレ。

  測定時間:2003/7/09(Wed) 12:48:39
  測定結果:下り 53.16Mbps 上り 4.78Mbps
164番組の途中ですが名無しです:03/07/09 12:58 ID:zlHVLR6V
説明、サポートが糞

今OCN+アッカ12だが
フレッツの24Mに申し込んだがもーちょいしたらアッカのほうで26Mが出ると。
それ、教えてくれなかったよ。自力で調べて判明した。
165番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:00 ID:R87/8gIk
みかかは組織としては腐ってるけど、
>1も相当低脳の香りが漂ってるぞ。

向いてないからもうインターネットとかやめた方がイイ。
あと借金とかすんなよ、宗教、訪問販売にも気をつけろ。
お父さんはお前のことを心配して言ってるんだぞ。
166番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:01 ID:OSPLC1bf
ヤフーにしとけよ。26M申し込んだぞ。今の12Mでも不自由はないんだが。
167番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:03 ID:uVnbRX4b
局から近いのに速度が出ない香具師に告ぐ

同じラインにFAXやスカパーとか繋がってないか?
繋がってたらそいつを抜いて再計測してみろ
168番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:07 ID:0LRxE/lP
こういうやつがいるから
距離によってどうたらとか、ベストエフォート
とか詳しく書かないとダメなんだな
169番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:07 ID:FpYdVBrp
FAXがあると遅くなんのか!!家あるかも。
4500円で光と、3200円で8Mってどっちがお得なの?
170番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:07 ID:x/ac7JG5
とにかくNTTは死ね
171番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:09 ID:VfEMBr6F
J   C   O   M    最    強
172番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:11 ID:A5EPAhGU
俺んちのADSLよ〜 電話来たらブチブチ切れるんだよなぁ〜
で、保安器を交換するといいとか聞いたからNTTに聞いてみたら
お宅は保安器じゃなくて、屋内配線に問題があってどうのこうの
とか言われたから面倒になってそのままなんだがよ〜
173番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:13 ID:W7InlvCC
そうだよADSLの低速を違反とする法律作って〜〜。バタッ
174番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:17 ID:uVnbRX4b
>>172
屋内配線って通常の契約なら保守費用はNTT持ちのはずだが
175番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:18 ID:vvB9ILN2
>>171
最強にして最悪だけどな
176番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:18 ID:Aj0afa4r
>>172
屋内配線をやったのも「おまいらだろ?」って聞くと「さあ?」
だからね。調べようともしません。俺は屋内配線ぶったぎって
新しい配線を部屋までひいて、速度も回線状態も向上させました。
「違法じゃないんですか?」って聞いたら、「あまりよくないですけど
できれば自分でやって下さい」だとさ。
177番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:19 ID:ZM1/oTUQ
>>169
つまらないことで悩みたくなければ
(そして、引くのに障害がなければ)
光ひいちゃえ。

これ以上待っても得になる余地はほとんどない。
178番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:19 ID:R87/8gIk
自分の意志で契約をしたという意識の欠如
契約によって受ける事のできるサービスの内容を理解していない
広告の一番大きな見出しを全てだと思い込む

TVと漫画しか見ないタイプ
179番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:20 ID:ClXf4F25
いくらベストエフォートとか言い訳しても、
ある程度の速度を出せないなら、契約受けちゃだめだろ。
我慢してるヤツはホントお人良しだな。
180番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:20 ID:x/ac7JG5
とにかくNTTは死ね
181番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:22 ID:0LRxE/lP
>>179
そうはいってもやってみるまでわからんしADSLは
182番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:23 ID:FW78zjWr
>>124
ポリタンクは勝手に動くのか
183番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:23 ID:DawQI12c
NTT市ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
内の地域にいつ光くんだよ。
184番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:23 ID:FW78zjWr
>>127
べっこあめか?
185番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:26 ID:M/QyPUfz
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/09 13:27:08
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.5Mbps(333kB,1.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.3Mbps(124kB,.8秒)
推定最大スループット: 1.5Mbps
コメント: 光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。



コメントワロタw
186番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:28 ID:ZM1/oTUQ
BフレでCATVが見られるようになればいいんだけどねえ。

妨害ばかりして自分ではちっとも回線引く努力をしないKDDIは死ね死ね死ね死ね。
187番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:29 ID:VfEMBr6F
>>175
(・∀・)ニヤニヤ
188番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:32 ID:Aj0afa4r
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/その他/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.0Mbps(1441kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.9Mbps(2244kB,3.7秒)
推定最大スループット: 5.0Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに5倍速くなります。(下位から90%tile)
189番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:35 ID:GtrjGRAJ
EditMTU (MTU,RWIN簡単設定ツール)
ADSLなど高速通信のスピードアップの為のMTU、RWIN値などの設定を簡単にする
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se223020.html
190番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:47 ID:o7p2D4mD
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v200.3.3
測定時刻 2023/07/09 13:147:20
回線種類/線路長 脳内電波受信/-
キャリア/ISP/地域 -/その他の脳内電波/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 999.9pbps
ホスト2: SAKURAインターネット 999.9pbps
推定最大スループット: 999.9pbps
191番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:50 ID:VYM39KdO
>>1
設定をイジってみろ サイト探したり関連スレみたり 2倍以上速度あがったりするぞ
192番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:57 ID:Xxf9NbGv
駄目な回線は何をやっても駄目
193番組の途中ですが名無しです:03/07/09 13:59 ID:dfoqa9FS
>>1
ADSLが来てるだけでもありがたいと思え
194番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:01 ID:dYBr7sOl
>>1
デート商法にもきをつけろよ
195番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:04 ID:c2r7LnqY
>>194
ワラータ
196番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:05 ID:ZM1/oTUQ
ほんの数年前は
1.5Mの専用線に月30万くらい払ってたよね。

あ、今でもそんなに変わらないか。
197番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:05 ID:SF4EV+H+
うちの12Mこそ最強。
ライバルはISDNだ。
198番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:06 ID:IistHhcI
もう韓国じゃ VDSLだぞ
未だにADSLで保障も出来ない瞑想スピードアップで宣伝している業者も死ね
199番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:06 ID:+CDW7yN4
>>176
たとえ窓口にチクチク文句言っても、実際に工事するのは実質別業者だし、
おまけに事務的に工事依頼の書類を送ってるだけなので、ちっとも解決にはならないし、
責任の所在もはっきりしないヤクザなシステムになってます。
200番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:06 ID:Lsvwo+o6
>>1
お前はまず第一に馬鹿だ。
逝ってよしっていっても逝くところがないくらいお前は腐ってる。
いくら1.5Mから12Mに変えてもNTTから距離が遠ければそれだけ遅くなるって資料に書いてあっただろ?
俺は昔ヤフーだったがそれだって同じだったさ。
まずお前はネットに繋ぐ前に常識のある世界に己を繋げろ
お前みたいなヒッキーがADSLを使うな、お前なんて携帯で十分だ( ゚Д゚)ヴォケ!!
201番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:12 ID:a9eQVVYN
無線時代は何時ごろから始まりますか?
202番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:12 ID:1xLIGb60
CATV Ninja turbo 2 for Windows
入れてみたが・・・・・使用前・使用後の変化が分からんヽ(`Д´)ノウワァン
203 :03/07/09 14:15 ID:qYjDLacT
>>1
オマエ生キテル意味ナイジャン
204番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:16 ID:ZM1/oTUQ
>>198
日本はFTTHですが何か???
205番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:30 ID:OSPLC1bf
ヤフーの12Mで11Mがでた。マジ。
206番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:32 ID:bXiFtHte
>>200
距離が離れてると1、5でも12でもかわんないの?
207番組の途中ですが名無しです:03/07/09 14:33 ID:bXiFtHte
てゆうかN速+がチョンからF5アタックくらってるな。
208番組の途中ですが名無しです
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/09 14:34:34
回線種類/線路長 ISDN 64kbps/-
キャリア/ISP/地域 -/ocn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 43kbps(17kB,2.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 50kbps(17kB,2.7秒)
推定最大スループット: 50kbps