米Netscape、日本語JPドメイン名に対応したNetscape7.1を公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぇい ◆CHAINS2fXE @速報記者 ★
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/07/01/netscape71.html
 米Netscapeは6月30日、「Mozilla」をベースに作られている
インターネット関連ソフト群「Netscape」のv7.1 日本語版をリリースした。
今回公開されたv7.1の主な変更点は、“http://窓の杜.jp/”といった
日本語JPドメイン名などの、国際化ドメイン名でのアクセスに標準対応したこと。
ただし、(株)日本レジストリサービスが日本語JPドメイン名の
登録管理サービスを、7月10日よりRFC準拠とすることに伴って有効となる機能であるため、
「Netscape」を使った日本語JPドメイン名でのアクセスは7月10日以降に
ならないと利用できないので注意。

フルインストール
http://ftp.netscape.com/pub/netscape7/japanese/7.1/windows/win32/sea/NSSetup-Full.exe
最小インストール
http://ftp.netscape.com/pub/netscape7/japanese/7.1/windows/win32/sea/NSSetup-Base.exe

依頼 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1056676155/823
2空気ジェロー@ロケット団 ◆DsfDYnDWrw :03/07/01 22:35 ID:DnuG6wnh
2  
3番組の途中ですが名無しです:03/07/01 22:35 ID:1kbuvwkq
まじかで
4キタ━(゚∀゚)━!! ◆k63uqzFVsA :03/07/01 22:35 ID:wNN4oRL/
³
5番組の途中ですが名無しです:03/07/01 22:35 ID:AECrfirX
へー  
6番組の途中ですが名無しです:03/07/01 22:35 ID:lFHRSy56
遅いぞ >>1
7番組の途中ですが名無しです:03/07/01 22:36 ID:kVyFCbrj
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
8番組の途中ですが名無しです:03/07/01 22:36 ID:72059NTG
えっちてぃてぃぴー
9キタ━(゚∀゚)━!! ◆k63uqzFVsA :03/07/01 22:36 ID:wNN4oRL/
とりあえずインスコしてみるか
10番組の途中ですが名無しです:03/07/01 22:41 ID:OQCgdws0
(゚听)イラネ
11番組の途中ですが名無しです:03/07/02 01:55 ID:YiXVHZ5e
わーい
12番組の途中ですが名無しです:03/07/02 01:56 ID:6TFHmHq+
日本語JPドメインのサイト自体見たことがない
13番組の途中ですが名無しです:03/07/02 01:58 ID:YiXVHZ5e
>>12
仕方ないよ。
標準化するだけで揉めてたから。
やっと正式な規格が決まって対応するソフトが出始めた。
14番組の途中ですが名無しです:03/07/02 01:59 ID:6Tbwy7dg
コンポーザーとかそんなん(゚听)イラネーから
もうちょっと軽くしれ
15番組の途中ですが名無しです:03/07/02 02:00 ID:6TFHmHq+
そもそも日本語ドメインのときに
日本語入力にきりかえるのがめんどくさいような気がする
16番組の途中ですが名無しです:03/07/02 02:01 ID:ky/HPjF9
IEが対応しないとどうにもナランダロ
17番組の途中ですが名無しです:03/07/02 02:02 ID:29Id1Lmp
スタートメニュー・デスクトップ・クイック起動の全部に自動登録かよ!
必 死 だ な ( 藁










ネスケ愛好者だから言うけどさ、こんな浅ましい行為は止めてくれよ。
オレはおしとやかなお前が好きだから今でも4.7がメインのブラウザにしてるんだよ。(⊃Д`)・
18番組の途中ですが名無しです:03/07/02 02:03 ID:dUEoQubc
AOLとMSが提携したからネスケは安楽死じゃなかったのか?
19番組の途中ですが名無しです:03/07/02 02:03 ID:WZHw5T5b
>>17 フェニックスはいかが?
20番組の途中ですが名無しです:03/07/02 02:04 ID:uJv83dKH
Find As You Typeが便利すぎだからなあ。
21番組の途中ですが名無しです:03/07/02 02:06 ID:dUEoQubc
ネスケゴールドとかあったな、懐かしい
22番組の途中ですが名無しです:03/07/02 02:10 ID:YiXVHZ5e
>>17
Mozillaにした方がいいかと…
いくらなんでもNN4.7はきついでしょう。

>>20
今日はじめて使ってみたけど邪魔なウインドウを出さずに検索できるのが(・∀・)イイ!!
23番組の途中ですが名無しです:03/07/02 02:15 ID:spETeF9F
>>16
10年は先になります
24番組の途中ですが名無しです:03/07/02 02:17 ID:iI4MwgSE
たとえば
サントリーが サントリーJPというサイトを開設したとして
そのアドレスを打ち込む手間と

グーグルでサントリーを検索して飛ぶ手間が

どう違うんだ
25番組の途中ですが名無しです:03/07/02 02:19 ID:cqb14QRK
使ってる奴居るのか世w
26キタ━(゚∀゚)━!! ◆k63uqzFVsA :03/07/02 02:20 ID:DsYn/yuc
hっtp:・・っっw。みcろそft。cおm・じゃぱん・

こんなアドレスでも移動できればなぁ・・・
27番組の途中ですが名無しです:03/07/02 02:22 ID:Gxk3De5a
http://窓の杜.jp/
↑見れない
28キタ━(゚∀゚)━!! ◆k63uqzFVsA :03/07/02 02:23 ID:DsYn/yuc
>>27
>>1をよく読め
29番組の途中ですが名無しです:03/07/02 02:23 ID:cqb14QRK
7月10日以降だってw
30室長 ◆VVVF/Nq4YU :03/07/02 02:24 ID:ZCcKHSQn
それよか、Googleツールバーってマジ便利やね
でも、何故かGoogle純正のバーしか使う気にならん、、
31番組の途中ですが名無しです:03/07/02 02:25 ID:QhdnQK6V
>>24
結論がでました。
32番組の途中ですが名無しです:03/07/02 02:25 ID:iI4MwgSE
>>30
あれをグーグル側がMS相手に、
独占させてやるから使用料払えっていわれたらMSが払っちゃいそうなくらい便利
33&rlo;b)´∀゚(&lro;:03/07/02 02:32 ID:8iVSl/cG
結局ネスケってどうなの?
34番組の途中ですが名無しです:03/07/02 02:35 ID:Qf7QGT9I
ドメインをタイプしてトップページにアクセスする場合は無意味に感じるかもな
http://エロエロソフトハウス.jp/himitsu/otakara/mufufu.jpg
35 ◆DIVER/dx5c :03/07/02 02:41 ID:EtF8XeIB
ブックマークからサイトクリックしても何も起きないんだが。
36番組の途中ですが名無しです:03/07/02 02:42 ID:uit0e+tr
37 ◆Dq55OZySUI :03/07/02 02:43 ID:x+2tS1VD
今更ネスケねえ・・・
38 ◆DIVER/dx5c :03/07/02 02:47 ID:EtF8XeIB
あらいつの間にか直った。
しばらく使ってみる。
39番組の途中ですが名無しです:03/07/02 02:56 ID:AktI2K8G
>>37
やっぱOperaだよな!
40番組の途中ですが名無しです:03/07/02 03:04 ID:JGw/HmJf
これが噂の最終版でつか
41番組の途中ですが名無しです:03/07/02 03:06 ID:GE6iPbVT
日本語ドメインになると何が変わるの?
42番組の途中ですが名無しです:03/07/02 03:11 ID:iI4MwgSE
43番組の途中ですが名無しです:03/07/02 03:27 ID:QRbwXG8d
IME切り替えて.jpやら打ち込むほうがめんどくさそうだがな
44番組の途中ですが名無しです:03/07/02 03:30 ID:tftB7pZU
ネスケのくせにexeファイルのみかよ
まぁiCab使ってるからどうでもいいが。
45番組の途中ですが名無しです:03/07/02 03:47 ID:ZB3cguWb
ネスケフェ
46 ◆Dq55OZySUI :03/07/02 04:15 ID:x+2tS1VD
>>39
同意!
バージョンが上がるたびに使いやすくなってきてるし。
その弊害で重くなってるけど、気にしない!
47番組の途中ですが名無しです:03/07/02 04:26 ID:xjhGOW85
>>43
ネタだよな?
でも知らない人もいてそうだからマジレスしておくと正規化を行うので
「窓の杜。jp」と打ち込んでも自動的に
http://窓の杜.jp/」と解釈してくれる。
48番組の途中ですが名無しです:03/07/02 04:34 ID:IHjaQY9O
日本語版のネスケって翻訳機能付いてる?
49番組の途中ですが名無しです:03/07/02 04:41 ID:xjhGOW85
>>48
何の翻訳か知らんけどWeb翻訳なら↓をユーザ設定ツールバーに入れとけ
javascript:q=location.href;if(q)location.href='http://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url='+escape(q)
50番組の途中ですが名無しです:03/07/02 10:36 ID:OWwlglqG
メールアドレスはどうなんの?日本語入るのか?
51番組の途中ですが名無しです:03/07/02 12:36 ID:9kL7oKsw
日本語ドメイン必要なくない?
実際打ち込んだ事ないし。
52番組の途中ですが名無しです:03/07/02 12:56 ID:M3+V2LBn
随分軽くなった?
以前のは重くてすぐアンインスコしちゃったけど‥。
使ってみようかな。
53番組の途中ですが名無しです:03/07/02 13:03 ID:M3+V2LBn
いい感じ。
54番組の途中ですが名無しです:03/07/02 14:44 ID:7NcDcEzL
55番組の途中ですが名無しです:03/07/02 14:45 ID:+3SBkQg8
ネスケが最強っていう話はよく聞くけど。
IE使ってるよ。
56番組の途中ですが名無しです:03/07/02 15:43 ID:YiXVHZ5e
>>46
ネスケはバージョンが上がるたびに軽くなる一方だぞ。
もちろん使い易くなってる。




















ネスケ6が腐りきってただけだがな。
57番組の途中ですが名無しです:03/07/02 15:46 ID:Hq7MxvWW
むしろ4.9がほしい
58万年厨房:03/07/02 15:47 ID:B6b6FgEB
ネスケまだあったんだ 

ieよりネスケの方がカックいいよな。
59番組の途中ですが名無しです:03/07/02 16:02 ID:F14vz2MB
最小バージョンインストールしてみたけど、けっこう(゚∀゚)イイ!!

60番組の途中ですが名無しです:03/07/02 16:18 ID:M3+V2LBn
う〜ん。暫く使った。
DonutLから乗り換えます。
めっさメモリ食うけどね‥見た目楽しいしブックマークが使いやすいね。
タブ拡張は必須みたい。google検索も追加しますた。
アドレスバーの右にある「ジャンプ」「検索」の文字ボタンがイメージだけのアイコンになればいいのに。
61番組の途中ですが名無しです:03/07/02 16:23 ID:YiXVHZ5e
ツールバーのボタンを全部アイコンだけにする事は出来る。
検索と印刷だけというのは無理だと思う。
62番組の途中ですが名無しです:03/07/02 16:25 ID:omtK+Nm0
日本語ドメインなんていらないよぅ。
もっと軽くしてくれたら使うかも。
63番組の途中ですが名無しです:03/07/02 16:29 ID:IxLBSt92
なにげにオペラ対応してるのか
64番組の途中ですが名無しです:03/07/02 16:52 ID:Lal/F8oU
いれてみたがスキンなに入れりゃいいかわかんね。
かっこいいのどっかにない?
65番組の途中ですが名無しです:03/07/02 16:55 ID:YiXVHZ5e
>>64
かっこよくないスキンなら知ってるよ。
ttp://saitamaskin.tripod.co.jp/
66番組の途中ですが名無しです:03/07/02 16:58 ID:Lal/F8oU
>>65
ワロタ
かっこよくないけど早速インスコしてきまーつw
67番組の途中ですが名無しです:03/07/02 17:11 ID:XqkIAGv5
せっかくのタブブラウザなのに
新しいウィンドウが開くのはいかがなものかと
思うのでありますた
68番組の途中ですが名無しです:03/07/02 17:13 ID:j98TvJCE
根助
69 ◆DIVER/dx5c :03/07/02 17:14 ID:Vvjz7hwU
>>67
激しく同意。
これ設定項目見つからんのだが変更出来ないんだろうか。
70番組の途中ですが名無しです:03/07/02 17:16 ID:YiXVHZ5e
これ入れると設定項目が増えるよ。
標準搭載して欲しいけどな。

▼タブブラウザ拡張 (タブの並び替えや複製、固定、自動再読み込み等にも対応)
http://white.sakura.ne.jp/~piro/xul/_tabextensions.html
▼マウスジェスチャ
http://optimoz.mozdev.org/gestures/installation.html
71番組の途中ですが名無しです:03/07/02 17:21 ID:0AXf9ihy
これも定番だな
▼Preference Toolbar (Java、PopUp等の設定をワンクリックで変更できる)
http://www.xulplanet.com/downloads/prefbar/

>>70
今mozdev.org落ちてる?
72番組の途中ですが名無しです:03/07/02 17:21 ID:rYLM1d9H
ネスケ4.7が一番好きで今でも使ってる!
これでタブブラウザ機能があれば最高なんだけど

まぁ、ソフトいれれば対応できるけど うーん
73番組の途中ですが名無しです:03/07/02 17:23 ID:MuzAzJOG
おまいらネスケ4.7は切れ。
Web制作板見てみろ。制作者の皆さんは泣いてるぞ。
74番組の途中ですが名無しです:03/07/02 17:24 ID:8D0OzQxe
http://窓の杜.jp/

きちんとリンクにならないよー(OpenJane Doe)
75 :03/07/02 17:39 ID:NTNpyD5w
>>67
>>70にあるとおりタブブラウザ拡張入れると解決できると思うよ。
あとコンテキストメニュー拡張
http://white.sakura.ne.jp/~piro/xul/_ctxextensions.html

お好みでどうぞ
76νかおりん祭り ◆KAORINj9sY :03/07/02 17:50 ID:XfAJhnlD
 |  |ノハヽ
 |  |。‘从 <ネスケには全く興味が無かったけど
 |_と )    >>65のスキン見たら入れたくなった…
 |桃| ノ
 | ̄|
77番組の途中ですが名無しです:03/07/02 18:55 ID:yiyh52KJ
IEもなくなる事だし。タブブラウザ魅力だし。
スイッチしてみるか。
78番組の途中ですが名無しです:03/07/02 19:01 ID:yIXhB+X/
【国際】日本海は日本海!海図を再変更−フランス★5
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057135598/
79番組の途中ですが名無しです:03/07/03 00:00 ID:3JbtUaEd
IEは無くなるって言うか、OSに統合した形でのみ配布される。
表示確認とかしにくくなりそうで嫌だな。
80番組の途中ですが名無しです:03/07/03 00:02 ID:2qqZ9O5C
今OS Xで寝助7.02使ってるが、案外悪くない。
遅いけどね。でも安定感は抜群。何よりきちんと表示される。MacIEよりは何十倍もまし。
7.1出たらインスコしてみて、早かったらデフォルトブラウザにしよう。
まだサファリはいまいちなんだよなー。

何となく、寝助復活の予感、と。
81番組の途中ですが名無しです:03/07/03 00:19 ID:fkq/feXp
重すぎるよ
無駄機能満載だし
82番組の途中ですが名無しです:03/07/03 00:30 ID:pNgQE3xz
今インスコしてみたんだが
Raptで十分。
83番組の途中ですが名無しです:03/07/03 01:28 ID:PuZvJXJ2
敢えて4.x使う奴は止めはしないけど、せめてCSSは切ってくれ。
84番組の途中ですが名無しです:03/07/03 02:13 ID:3JbtUaEd
>>80
Macでは6割ほど速くなってるらしい。

http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0701/ns.htm
> Netscape 7.1は「Mozilla 1.4」をベースにしており、7.02以降の数千にも及ぶ不具合を修正。
> 安定性やパフォーマンスが向上しており、ページの表示速度を7.02と比較すると、Mac OS X
> 用で63〜84%、Windows用で15〜68%、Linux用で21〜37%高速化しているという。
85番組の途中ですが名無しです:03/07/03 03:29 ID:of1vhDVY
>>83
Textブラウザの代用として使うので4.x使用時はcookie,JAVAscriptも切ってる
86 ◆Dq55OZySUI :03/07/03 14:13 ID:K5I2WpG1
絶滅寸前の最後の輝きってところかなあ
このバージョンに関しては、上出来!
87番組の途中ですが名無しです:03/07/03 18:26 ID:z1kEq1c6
http://閲覧試験。jdna。jp:8080/
88番組の途中ですが名無しです:03/07/03 19:02 ID:QYnJ/gAZ
うちのバイオが必死ですが
89番組の途中ですが名無しです:03/07/04 03:15 ID:3Hl95y4m
>>87
やっぱり日本語入力切り替えないと認識してくれない。
90番組の途中ですが名無しです:03/07/05 00:45 ID:fvP1ucwj
>>86
動作は軽いがリソースリークが激しい。
XPなら問題ないだろうがなぁ…
91番組の途中ですが名無しです:03/07/05 01:15 ID:sC7w7sIK
さいたまスキンいいなw
92番組の途中ですが名無しです:03/07/05 01:23 ID:8L6u8DmM
>>90 激しいね。 激しすぎる。
93番組の途中ですが名無しです:03/07/05 01:34 ID:fvP1ucwj
>>92
潰さなきゃいけないバグを潰さずに出荷したらしい。
修正待ちかな。
http://www.mozilla.gr.jp/tools/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=5968&type=5954&space=45&no=0
94番組の途中ですが名無しです:03/07/05 01:36 ID:PrQ6YmJE
アップデートのたびにプロファイルやメールの情報がまともに
移行できないんで、さすがに今回ぶちきれて捨てようとしたが・・・


メールのエクスポートができねーヽ(`д´)ノ!!!
あり地獄見たいにたちが悪い
95番組の途中ですが名無しです:03/07/05 02:26 ID:8JhqDRPl
ネスケ7.0て履歴がすぐ消えるんだけど・・・設定おかしいんかな
96番組の途中ですが名無しです:03/07/05 07:56 ID:8ay119B5
>>95
履歴の保持日数の設定値はいくつ?
97番組の途中ですが名無しです:03/07/05 22:39 ID:8L6u8DmM
aa... IEコンポーネントのブラウザに戻りたいけど
ネスケのインターフェイスイイ・・
98番組の途中ですが名無しです:03/07/05 22:41 ID:JZbcoPAA
Opera7よりはいいな
99番組の途中ですが名無しです:03/07/06 06:06 ID:4tFFYqEU
Firebirdより操作のレスポンスが速いのはいいが
拡張子の関連付けを勝手に書き変えるのが頂けない
100番組の途中ですが名無しです:03/07/06 14:22 ID:AVLQqZbJ
>>99
勝手に?それは何も考えずにホイホイ「OK」押しているからじゃないのか?
101番組の途中ですが名無しです:03/07/06 16:33 ID:5FCuzKWt
>>99
編集>設定>詳細>システム
102番組の途中ですが名無しです:03/07/06 16:38 ID:JzN/Qwd/
>>98
ハゲド軽いし速いし
でもやっぱ使い勝手はoperaのほうがいいなあ
opera7.2に期待
103番組の途中ですが名無しです:03/07/06 18:17 ID:9x3BkmH0
>>100
7.1のフルインスコーラでカスタムインスコしたが関連付けのチェックボックスは出なかった

>>101
アプリ上で手動で元に戻せるけどそういう事じゃなくて
104番組の途中ですが名無しです:03/07/06 18:47 ID:AVLQqZbJ
105番組の途中ですが名無しです:03/07/06 23:19 ID:gcryDMeS
>>104
ああ、ゥィソ98にインスコしたせいかな。そんなダイアログ出なかったから。
106番組の途中ですが名無しです:03/07/06 23:23 ID:gcryDMeS
↑NN7.1を標準にするか?というダイアログの事ね。
ちなみに7.02をアンインスコして7.1をインスコした。
旧NN、mozilla1.3、Firebird、OPERA7.11、諸々入ってるけど
既に旧NNが標準になってたのが原因か?
107番組の途中ですが名無しです:03/07/07 03:20 ID:pGsOdlvZ
>>106
7.02で使ってたプロファイル残ってた?
その影響があるかも。
108番組の途中ですが名無しです:03/07/07 07:54 ID:K/JkCssN
>>107
確か古い7.02用のプロファイルは残ってた。
7.1を起動する時にプロファイルマネージャで消したが手順が逆だったかな。
109番組の途中ですが名無しです:03/07/07 11:53 ID:yjSHVcSM
とってもサクサク動く。軽快です。
110番組の途中ですが名無しです:03/07/07 11:57 ID:NBLges6+

そういえば、ネスケ4.4 金出して買ったんだよな〜
111番組の途中ですが名無しです:03/07/07 11:57 ID:P15c7fE3
4.78でいいや
112番組の途中ですが名無しです:03/07/07 13:11 ID:lOLwmrYe
>>65
激ワラタ
113番組の途中ですが名無しです
日本語ドメインリスト
http://mitsuketa-nihongo.jp/

結構あるんだね。