長野側のマイカー規制開始 北アルプス・乗鞍岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1746@[ ::━◎]記者 ★

http://www.sankei.co.jp/news/030701/0701sha091.htm

 北アルプス・乗鞍岳の山岳道路「乗鞍スカイライン」につながる長野県側の「県道乗鞍岳線」の冬季閉鎖が1日、解除され、マイカーの乗り入れ規制が始まった。

 乗鞍スカイラインは5月から、岐阜県がマイカーの乗り入れを禁止しており、乗鞍岳へつながる道路は全面的にマイカーでの通行ができなくなる。

 長野県生活環境部などによると、長野県の規制区間は安曇村・三本滝から岐阜県境までの約14キロ。同村に駐車場を3カ所設置し、代替の低公害型シャトルバスに乗り換える。

バス料金は往復2000円。タクシーや観光バスは今回の規制の対象外で、通行可能。
2番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:53 ID:7DF4O09d
いいことだとおもお
3番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:53 ID:SBdJvP7a
珍走はクルナ!
4番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:53 ID:4hYmRp+Y
ノーコメント
5番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:53 ID:QUjTTSkD
 . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::    
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
6番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:53 ID:+oOktpOx
これは・・・ニュースか?
7番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:55 ID:1enQFqZ7
走り屋とか言うやつうざいです
8種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/07/01 16:55 ID:dsAuwhRG
>>6
うん。
しかも、今後の道路規制とかにも関わる結構重要なニュースかと。
9長野市民:03/07/01 16:57 ID:mAvIPY8V
>タクシーや観光バスは今回の規制の対象外で、通行可能。

母はタクシー運転手やで。
 
  
10番組の途中ですが名無しです:03/07/01 19:31 ID:3rijIm1V
深夜ドラスレ思い出した。
遠いけどいっときゃよかったかな、、、
11番組の途中ですが名無しです:03/07/01 19:32 ID:D4Bm+qBX
碓井の峠を甘くみないで!
12番組の途中ですが名無しです:03/07/01 19:53 ID:F0GF+CGE
「のりくら」って料金所に無料通行宣言書を出してただ乗りする集団のことか
13番組の途中ですが名無しです
日帰りの人達はいいが、登山する人達は麓の駐車場に車を泊めておくんだよね
あんな真っ暗なとこへ長時間泊めておいたら盗難&車上荒らしの被害が増えるんじゃ?