【ケコーン】仲人(゚听)イラネ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぇい ◆CHAINS2fXE @速報記者 ★
<結婚式>仲人を立てるカップルが激減 ゼクシィ調べ

 結婚式で仲人を立てるカップルが激減している。
リクルート社の結婚情報誌「ゼクシィ」が01年4月〜02年3月に結婚した
全国4350組を調査した結果、仲人を立てた割合は11.5%。
先行して調査が行われた関西では、96年の66.7%から10.5%と、
6分の1に減った。ライフスタイルの変化や「上司に頼むのは当然」といった
職場付き合いの変化などが影響しているとみられ、「消滅するのも時間の問題」との見方も出ている。

 大阪市内のホテルで今年5月、仲人なしで挙式した女性会社員(28)は
「式場との打ち合わせで『仲人は』と聞かれて、そういうスタイルもあるのかと
初めて気が付いた」。昨年、東京で同僚と式を挙げた男性会社員(28)も
「『上司を仲人に』なんていう考えは、初めから頭になかった」と振り返る。

続きはこちらで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030701-00001059-mai-soci

依頼 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1056676155/740
2番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:24 ID:NYC8zgYJ
2
3番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:24 ID:sq47sgcb
友達いないだけ
4番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:24 ID:4hYmRp+Y
どうせすぐ離婚
5番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:25 ID:zAvkglGA
結婚すら無理だw
6番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:25 ID:v3Alcjas
>>2またお前かよ、なんなんだよ「2」ってのは、何か楽しいのか?お前さぁ、みんなが楽しく話してるところに近付いただけでススーっと目を合わさずに去られたって事ってないか?
なに? いつだってそうなのか?まぁ、そうだろうな。一般社会ではお前みたいにキモいヤツは相手にしたくないんだよお前はネットの中でも「おマメ」みたいなもんだからな
引きこもった挙げ句、朝からネットにかじりついてスレが立つのを一日中待ち、すかさず「2」と書き込む。 つまんねえ人生だな
みんなが書き込む掲示板に「2」って書き込んだことで自分も社会に参加してるつもりになってんだろ
それにしてもさぁ、もう少し考えろよなんとか社会復帰しようと一晩中考えて出来たギャグが「2」かよ!!
おまえさぁ、一度外に出て人が話してるところでいきなり「2!」って言ってみろよ!もうダメなんだよ、無理なんだよ、お前には
ネット社会ですらコミュニケーションとれてないじゃんわからないだろうけどさぁ
みんな苦虫を噛み潰すような目でお前の自信作の「2」を見てるんだよそう、もう終わりにしようよ、この先楽しい事なんかないんだよ、きっと。
7番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:25 ID:Gm0SLMAT
「式場との打ち合わせで『仲人は』と聞かれて、そういうスタイルもあるのかと初めて気が付いた」

仲人を立てる立てないは本人の自由として、それは物事をしらなさすぎだろぅ。
8番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:25 ID:qmTJl2Me
俺は結婚などしない!
9番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:26 ID:A0Cfw3xJ
披露宴も無くなっていくんでないかな
10番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:29 ID:W8qMgq7t
仲人は無駄だと思うが、
披露宴ってのはあれだな、手配や段取りの面倒臭いのを味わうためにあるんだな
「初めての共同作業」ってのはこのこと。
11番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:29 ID:mLeMzq88
ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!  
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )  
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・き、恐怖新聞に>>12の死が予言されているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___ 
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
12番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:29 ID:FMjGGqW0
俺、友達いないから結婚することになっても式挙げれないよ
新婦の家族に親戚、友人が来ても、新郎側には誰も来ないんだぜ。
惨めすぎる。
13番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:30 ID:Gm0SLMAT
正直、式の後はいきなり親しい友人知人だけの2次会に突入でいいよ。
14番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:32 ID:pxL4ADnX
新年の挨拶やら何やらで面倒だから、俺も仲人立てなかった。

「仲人だから」を理由に、偉そうにする奴が多すぎる。
15番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:33 ID:W8qMgq7t
>>12
俺も友達少なくて
新郎ご友人2人、新婦友人15人というアンバランス状態だったけど
そんなに変じゃなかったよ。
16種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/07/01 16:34 ID:dsAuwhRG
仲人って普通はどういう人に頼むものなの?
17番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:36 ID:UzFFP915
('・c_・` )
18番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:37 ID:/DOit4ia
>>16
最近は上司つうのが多かったな
19番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:39 ID:9YTCMR2w
ゼクシィが無いと結婚できない
20番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:39 ID:pxL4ADnX
>>16
会社の上司とか、仲人1000組達成直前の人とか、普段ものすごい世話になってる人とか、
仲人代行会社からの派遣とか。

21種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/07/01 16:39 ID:dsAuwhRG
>>18
自営業とかで上司がいない場合とかは?
22番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:41 ID:/DOit4ia
>>21
正直(゚听)イラネでいいんでない?
おれも仲人立てなかったし、披露宴もしなかったよ。
わずわらしいことも削減できたし、何百万の節約にもなったし。
23種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/07/01 16:41 ID:dsAuwhRG
>>20
ってことは、若いうちに結婚しようとするとなおさら仲人不要論がでてきそうだね。
24番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:41 ID:pxL4ADnX
>>21
知り合いの政治屋とか。
25番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:42 ID:Bl4aWhAX
>>22
>何百万の節約にもなったし。
これ重要だね
26番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:43 ID:pxL4ADnX
そういえば、結納やらなかったな(w
27種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/07/01 16:43 ID:dsAuwhRG
>>22
彼女が愛知の人なんです…
名古屋の近所なんで、ご近所、親戚の結婚式はみんな派手だったとか。
お色直しは3回以上するのが常識だと思ってたくらいだし。
それ聞いたときは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル してしまいました…
28万年厨房:03/07/01 16:43 ID:8KfxS/sK
マンコくれ
29番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:44 ID:mdH3oOaR
>>16
ひろゆき
30番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:44 ID:/DOit4ia
>>27
>愛知の人なんです

(-人-)ナムナム

今でも名古屋ってすごいのかな
31番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:45 ID:pxL4ADnX
>>27
あきらめて、伝統にのっとってやりなさい(w
結納金は貯めてあるか?
相場は100万くらいらしいぞ。
32種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/07/01 16:46 ID:dsAuwhRG
>>31
現在無職なので結婚したくてもできないっす。
33名古屋人:03/07/01 16:47 ID:sq47sgcb
>>27
悪かったなカス
34番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:47 ID:W8qMgq7t
うちの嫁は名古屋出身だけど、地味にやったよ。
仲人無し、お色直し無し、披露宴は親族友人全部で40人くらいで小さい会場を使った。
35番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:47 ID:pxL4ADnX
こっち逝って聞いたほうがいいかもな

冠婚葬祭
http://etc.2ch.net/sousai/

36番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:51 ID:wt2lfy2i
>>32
ハラキリしなさい
37種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/07/01 16:53 ID:dsAuwhRG
>>33
一生に一度の事だからお金があれば豪勢にやるものありだけど
豪勢にやるっていうのが俺自身のイメージにあわないんよ。

>>36
死んだらなんにもなりませんので生きますわ。
38番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:55 ID:/DOit4ia
>>37
豪勢にやっても出席したヤシはみんな忘れるって。
39名古屋人:03/07/01 16:55 ID:sq47sgcb
>>37
お前が無職の理由も知ってるんだよ、だったら金かけてあげなさい、
ってかこんな所来るな
40番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:56 ID:047OEbIE
つうか式すらしたくない
41種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/07/01 16:58 ID:dsAuwhRG
>>39
無職の理由知ってるのと、金かけるのとどういう関係が?
42番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:58 ID:1cgBIagf
仲人って



しか使わないイメージがある。
43番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:58 ID:ZGQlPDca
向こうの親と軽蔑し合ってるから式なんて無理だな
44番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:58 ID:Bl4aWhAX
名古屋人はあの無駄に豪華な結婚に疑問に思わないの?
45番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:59 ID:+oOktpOx
日本の結婚式が訳分からん。
お色直し?なんじゃありゃ。
キリスト教と神道混ぜ込みですか。
一神教の神の前で健やかなるときも〜と「誓います」言っておいて
八百万神で三々九度jまおうぇg
46番組の途中ですが名無しです:03/07/01 17:01 ID:WGadCM98
なんで結婚するの?
47番組の途中ですが名無しです:03/07/01 17:01 ID:A/1f+oWj
誰もいない部屋で、二人で首吊り。
これ最強。
48番組の途中ですが名無しです:03/07/01 17:04 ID:047OEbIE
結婚なんて意味ねえよ
困るのは子供が学校で、親の姓が違うといじめられるかなと思うくらい
49番組の途中ですが名無しです:03/07/01 18:57 ID:Tl5lE+xd
CMがキモイ
50番組の途中ですが名無しです:03/07/01 18:58 ID:IRuoJk3z
結婚は家と家の繋がりって観念がもうなくなってるんだろうね。
親戚づきあいとか面倒だし。
友達少ないと数合わせが大変だしね・・・・・
51番組の途中ですが名無しです:03/07/01 19:00 ID:oiTTx7bR
おいらの先輩はアパートの大家が仲人だった
52番組の途中ですが名無しです:03/07/01 19:29 ID:bjhpG+pw
仲人くんの中の人も大変だな
53番組の途中ですが名無しです:03/07/01 20:05 ID:TZ6UrmLE
中の人などいない!!
54番組の途中ですが名無しです:03/07/01 20:07 ID:ebxOBhUH
昔からいらんと思ってた。
時代が折れに追いついてきた。
55番組の途中ですが名無しです
あとゼクシィのCMはむかつく。あのパパパパーンをやめろ、キモイ