「ブラック・ジャック」勝手に26巻目作り罰金判決

このエントリーをはてなブックマークに追加
1832@[ ::━◎]記者 ★

 25巻で完結した手塚治虫氏の漫画「ブラック・ジャック」(秋田書店)の26巻目を勝手に作り、1冊10万円で売っていた東京都内の会社員(38)が麹町署に摘発され、3月中旬、東京地裁から著作権法違反で罰金30万円の判決を受けた。

 海賊版には、完成度の問題や患者に不快感を与えるという配慮から手塚氏が単行本に入れなかった「植物人間」「死に神の化身」など10作品を収録。
表紙や扉絵は手塚氏の画集を素材に自分で作ったらしく、関係者も驚くほどの完成度だった。

http://www.asahi.com/culture/update/0626/009.html
2&rlo;:03/06/26 16:56 ID:XdhOxclp
 
32:03/06/26 16:56 ID:aYehmBTa
2
4番組の途中ですが名無しです:03/06/26 16:56 ID:c2Zu2hiF
欲しい
5番組の途中ですが名無しです:03/06/26 16:57 ID:NQDnn9bF
10マソは高いな
6 :03/06/26 16:57 ID:1CKoGf8H
読みたい
7番組の途中ですが名無しです:03/06/26 16:57 ID:sb6MGgoO
スーパードクターK
8番組の途中ですが名無しです:03/06/26 16:57 ID:44x92fjY
ピノコタンハアハア
9番組の途中ですが名無しです:03/06/26 16:57 ID:7F8J92w6
「植物人間」「死に神の化身」が世みたいな
10番組の途中ですが名無しです:03/06/26 16:57 ID:T4juW/Rc
ロボトミー視術の話はお蔵入りになったらしいね
11 :03/06/26 16:57 ID:1CKoGf8H
3冊以上売れてれば儲けが
12ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/26 16:58 ID:5oDg19PL
ホシュ
13番組の途中ですが名無しです:03/06/26 16:58 ID:4Ha9MONd
あと一冊売れていればな
14番組の途中ですが名無しです:03/06/26 16:58 ID:XfnhFdqZ
たのみCOMに申し込みました
15番組の途中ですが名無しです:03/06/26 16:58 ID:E/BIXjRC
読みたいです
16番組の途中ですが名無しです:03/06/26 16:59 ID:QCDHEfdm
同人誌よりマシか
17番組の途中ですが名無しです:03/06/26 16:59 ID:UXv/zKau
a
18番組の途中ですが名無しです:03/06/26 16:59 ID:UXv/zKau
aaa
19  :03/06/26 17:00 ID:PoBaY7wM
MXで誰かウプしてくれないかなぁ〜〜〜
20番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:00 ID:pbNA+Gzx
a
手塚自身やばいっていうのかよ

よみてぇ
22番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:01 ID:8JjA3AWO
実際は100冊ぐらい売れて大儲けなんだろうな
23番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:01 ID:RphGf60r
俺もひばりくんの5巻でも作るかな。
24番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:02 ID:EgWDC9MX
神だな

マジで読みたい。

>海賊版には、完成度の問題や患者に不快感を与えるという配慮から
>手塚氏が単行本に入れなかった「植物人間」「死に神の化身」など
>10作品を収録。表紙や扉絵は手塚氏の画集を素材に自分で作った
>らしく、関係者も驚くほどの完成度だった。



25番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:02 ID:0WSeCTXf
1冊10万て…これって罰金が儲けよりも少ない場合ってあるん?
26OYO ◆OYO/gumOFM :03/06/26 17:02 ID:ZmC7bYvx
どうでもいいや、上手で、買ったやつがいるなら好きにすればいいと思うが
27番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:03 ID:0WSeCTXf
科学者編のドラエモン最終回の漫画版を見たい…
>>25
秋田側は訴えたりしないんかな
手塚プロとか
29番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:03 ID:HqAfZvAN
見たい見たい見たいみたい
30番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:03 ID:PXb8fN2A
「植物人間」読んだことあるよ。
>>30
どんななの?
なんか大体想像つくが
32万年厨房:03/06/26 17:04 ID:UrVDPGQ6
読んでみたいなマジで
33番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:04 ID:EgWDC9MX
のび太=植物人間
34番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:05 ID:lO2HVEvL
>>10
ロボトミ−って良く聞くけど何?
35番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:05 ID:0yapbk34
この調子でスラムダンク第2部とかも作って欲しいな
36番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:06 ID:0WSeCTXf
>>34
痛覚切断
⇒ ロボトミー【lobotomy】
前頭葉白質を切り離して神経経路を切断する手術。
精神分裂病治療などに試みられたが,現在は行われない。

任意に植物状態作るのかな
38元帝京生:03/06/26 17:07 ID:qNZUgCcf
あーなんか「精神病の患者が道端で暴れて殺しまくる」って話だったような
39番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:07 ID:+htVKgAt
>>37
植物状態にはならないと思うよ
40番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:08 ID:uvVNB7gj
>>37
全然違うんだけど
41番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:08 ID:QCDHEfdm
カッコーの巣の上で見れ
42番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:08 ID:y+iLSB+n
植物人間はnyに流れてるよ。
43番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:08 ID:K7nR95RM

  ブラックジャックの単行本だけで、4000万部だそうです。

  漫画家は金持ちですね。
44番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:08 ID:XdhOxclp
>>37
感情を表せなくなるような
45番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:08 ID:lO2HVEvL
ロボトミ− ナンカ コワイ …
>>39
そうすると植物人間とロボトミーの話は別ってことですかね
無知でスマソ(´Д`;)
47番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:09 ID:c2Zu2hiF
>>37
あーぁ
48番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:10 ID:LQakEFP4
読んでみてー( ・∀・)y━・〜
49番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:10 ID:+htVKgAt
http://member.nifty.ne.jp/windyfield/lobotomy.html
ノーベル賞もらったんだって。
50番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:10 ID:alkD9O4f
凄く欲しい
51番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:11 ID:JNXJ2oqN
手塚治虫か編集のどっちかが、頭部切開手術全般をロボトミーだと
思っていたふしがあって、普通の手術でもロボトミーのフリガナが
ふってある。
たぶん、今売ってる秋田書店の新書版でも直ってないと思うよ。
52番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:12 ID:tNRC54Kv
読んでみたいぞこの本
ロボトミー恐いよー(((((´Д`))))
54番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:12 ID:0SpC5Fzs
どっかの国で、スラムダンクを勝手に描き続けてるやついたよな。
あれも取り締まれ。
55番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:13 ID:ijroezuo
「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下 物」「植物人間」
56番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:14 ID:gK8StdYp
単行本未収録か、読みたいぞ
57番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:14 ID:zJNVvVYz
あれでしょ?本人は普通に楽しく生きている夢を見続けているのだけど、
実際は事故かなんかで、昏睡状態まま・・・。周囲を取り巻く恋人と
その家族や友人たち。

何年も経過して、結局は・・・。
週間誌掲載分を小学生のころ読んで、泣きそうになるくらい悲しい思いになった。
58番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:15 ID:lI67Z8wk
それより、宇多田ヒカルのピノコのほうが罰金モノ。
59番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:16 ID:+htVKgAt
>>57
おもしろそうだね。
60番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:17 ID:SJ8ewo5L
激しく読みたいぞ
61番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:17 ID:w2FlbEoT
アッチョンブリケー
62番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:17 ID:lPVICe3a
56 :番組の途中ですが名無しです :03/06/26 17:14 ID:gK8StdYp
単行本未収録か、読みたいぞ
63番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:18 ID:XdhOxclp
   , へ、     , ヘ、
  ヽ.., ' ⌒`´⌒ヽ ノ
   .l        l
   l  ,.,.,.,.,.ll,.,.,.,. |
   (|  l (0 , 0) l)
   ヽ.,.j、_σ_ ノ.ノ アッチョンブリケ!
    /| |  ̄| |ヽ
   ,.ヘ l><l l><l >
  ⊂c (人.人.人l c⊃
    (人.人.人.l
     | .| |
     | .| |
     |__|._|
     .(___)___)
64番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:18 ID:oUTqKvvT
植物人間の回に関してはWinMXなどで簡単にスキャン物が入手できるようでげす。
試しに検索してみれ。
65番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:19 ID:ijroezuo
1974. 9.23
植物人間

事故で植物人間になった母親の脳をそ の子供の脳に接続。母親は意識がある
ことを子供に伝え、彼は医者を志す。
単行本未収録
 
1975. 1.20
快楽の座

心を操る装置を脳に付けた自閉症の少年 が精神に異常を来す。少年に刺された医
者に代わりブラックジャックは装置を外 し、母親に教育方針の変更を迫る。
単行本未収録
66番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:19 ID:KjA57VD4
週刊誌 → 週刊紙>>57
TUTAYA → TSUTAYA
朝陽新聞 → 朝日新聞
67番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:19 ID:Dc/S/ntE
10万で数冊売って罰金30万か…

儲かっただろうなぁ。
68番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:20 ID:gK8StdYp
>>62
69番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:20 ID:4Hk8PUWx
もっと他のことに能力を使えばいいのに・・
70番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:20 ID:ijroezuo
1976.10.25
金!金!金!

天馬医師が医師連盟理事長選挙の資金 をブラックジャックに極秘裏に借りる。彼
の娘が自殺を図り重傷を負うが、ブラック ジャックとの接触が敵陣営に発覚するの
を怖れた天馬は選挙後まで手術を延ば す。しかし選挙前日に悪化したため落選
を覚悟でブラックジャックを呼んだ。
単行本未収録
 
1977. 3.28
おとずれた思い出

頭に怪我を負い、記憶を失った女性が やって来る。ブラックジャックは彼女がピ
ノコの姉と知り動揺する。2人は仲良くな るが、記憶が戻った時の悲劇を考え、ブ
ラックジャックは身元に連絡し引き取ら せる。
単行本未収録
71番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:21 ID:fNkO0kFV
そういえば聖闘士星矢の続編が同人誌で出ているんだが、あれはどうなのさ(藁
絵がそっくりなんでつが…

興味はあったんだが値段が高すぎでつた(´Д`;)あれは作者公認なのか?
72番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:21 ID:+htVKgAt
しゅうかんし【週刊誌】
一週間に一回発行される雑誌。週刊雑誌。
(三省堂大辞林)

73番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:21 ID:8o+VwHEK
ロボトミーといえば、
ケネディ家の長女が手術を受けて、
口がきけなくなったんだっけ?
74番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:21 ID:t7RG1AJZ
激しく読みたい!
75番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:21 ID:XdhOxclp
       r――‐っ  r――-、
      >    )   <     {′
      \ / \ / \_ /
       く     ____ >
      / ̄ ̄ ̄V    └┐
      ヽ  ___人______  |
       ヽ | _    __ | /
        └/....二l二..._ヽ/
       (   (^^) _  `ヽ_
      /  (・)  (・ノ  ´ヤ)
     /~l <`‐、  r-‐'> |`"ヽ
     ,'  |   ̄     ̄   ノ   `、
     |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |
     `、              ,'
      \           /
       `'''‐---------‐''"
76番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:22 ID:ijroezuo
1977. 5. 9


重病の少年が受験に立ち向かい合格 し、残り少ない人生を生きる。末期症状
の時、海岸でブラックジャックに出会い、 生きることを教えられる。
単行本未収録
実在の病気の症状を詳細 に載せているところが未収 録の理由か
 
1978. 4. 3
落下物

ブラックジャック病は一人も治せなかっ た。現地の主食のヤムイモを分析した結
果、放射線による変種だった。両親を亡く した少女と畑を調べに行くと、原子炉衛星
が墜落していた。機密を守るため処理班 に攻撃され少女は死ぬ。
単行本未収録
BLACK JACK Limited Edition 収録
ブラックジャック病の後半
77番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:23 ID:c2Zu2hiF
おとずれた思い出は読んだかもしれん
ほとんど覚えてない
78番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:24 ID:7FdCN40N
>>67
2冊しか売れてないみたい
79番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:25 ID:wkalrc2V
手塚の息子
なんでNHKでだけ見かけるんだろ?
80番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:25 ID:7F8J92w6
ブラックジャックとはだしのゲンだけ小学校の図書館にあったな〜。
みんなで争うようにして読んでたな〜。
81番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:26 ID:zJNVvVYz
カムイ伝もあったよ。
82番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:26 ID:ijroezuo
1977. 2. 7
不死鳥

テープの案内に従って荒野を進む と、200歳の老人に出会った。彼は火の
鳥の血を飲んだので不死になったとされ ていた。老人の肉腫を摘出し、彼の孫と
火の鳥を穫りに行くが、ただの鳥に発光 バクテリアが付いただけの物で、老人も
血を飲んではいなかった。
単行本未収録
BLACK JACK Limited Edition 収録
 
1974.10.28
恐怖菌
 
細菌兵器に感染した船員を極秘に治療。 治る兆しが見えたところで、ドクター・キリ コに交代させられる。安楽死から救うた め船員達を逃がす。
原題「死に神の化身」
ドクター・キリコ初登場
83番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:28 ID:nLJT+uFm
見たいな。

聖闘士星矢の続編はクソ。
84番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:30 ID:RswxUkKx
ピカドソ



はだしのゲソは図書室に置かないで下さい。
85番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:30 ID:Dc/S/ntE
>>78
マジで?
なら妥当な額か…
86番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:31 ID:t7RG1AJZ
ドクターキリコ初登場が未収録なのか
87ななお ◆6jJMAqUBBg :03/06/26 17:31 ID:ipGdVYdy
興味がある
88番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:32 ID:ufLU3t43
二冊かよ!
89番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:32 ID:ijroezuo
>>86
「恐怖菌」という題名で掲載されてるはず。
他にどのような変更点があったのかは不明
90番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:33 ID:dnDAJZPz
男坂の第二部がいつまでたっても始まらないね
91番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:34 ID:ijroezuo
>>86
第46話「恐怖菌」

単行本収録時に初出時の「死に神の化身」から改題され、同時にいくつかの書き換えが行われている。
単行本に収録されている「恐怖菌」では戦略物資輸送船での細菌兵器による感染症であるが、
「死に神の化身」では原子力船の事 故による放射能症であり、つじつまを合わせるために
セリフや絵が書き換えられている。また作品中の原子力船の名前は実在の原子
力船を想起させる物である。第209話「落下物」でも放射能による病気が扱われ
単行本未収録となっている。
92番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:34 ID:ijroezuo
>>91の続き
「死に神の化身」の中の原子力船は「四週間前」「住民の反対を押し切って航海に
出発」し「沖合で原子炉から放射能灰が多量にも れたことがわかり」
「どこの港もぜんぜん受け付けないまま」「洋上をただよっていた」とされており、
掲載誌の発売日が9月30日であ ることを鑑みると、放射能の量以外は当時実際
に起きた事故がモデルにされていたことが分かる。

単行本では「恐怖菌」は新書判第17巻に収録されていて、それ以前に発行された
巻にドクター・キリコの登場するエピソードが収め られているが、連載時では
本作品でドクター・キリコが初登場する。ブラックジャックとドクター・キリコは
互いにその存在を知ってはい たが、この時が初対面である。
93番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:34 ID:c2Zu2hiF
ブラックジャック単行本未収録作レビュー
http://homepage2.nifty.com/kkomori/bjreview.htm
94番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:38 ID:XdhOxclp

        _ ―  ̄ニ-`ヾ))),
       //        ニ-、
     //          ヽヽ
    /// /    / //| | l i
   ////   //// | 川 |
   // / / //⌒\  | j | | | l
  / / / // //-rr‐-、`",ィii'///
__// / / / / /   ̄ ̄ノ ヾ~//     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::/ / / / / /l  \     ||'/    ∠.  フ フ フ ・ ・ ・
:::::::/ // / /// \  l ,__ ―┘      \__________
:::::::::/./ // /|\. \|  ̄´/:::::\
::::::::::://.//::::::l  >ー`‐r‐':::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::V     .レ::::::::::::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    |:::::::::::::::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   ノ::::::::::::::::::::::::|
95番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:39 ID:ijroezuo
4巻の第一話め
「焼け焦げた人形」(15頁)……「や やめろォ ちかづくな キチガイめっ」
現行の版では「キチガイめっ」が削除されています。
同第二話「しずむ女」……随所に「ハクチ」という言葉が出てくる。この作品は、
文庫版には未収録。新書版でも、「精薄」「バカ」等に書き換えられているらしい。
同四話め「ある教師と生徒」……教師が生徒をあしざまに言う場面(70頁)。
「おまえ 低能とちがうか?」→「おまえものおぼえが 悪いな」
書き換え後では、クラスの生徒がドッと笑ったのが、いま一つしっくりこない。
同九話め「純華飯店」……中国人しゃべりの「〜〜あるね」というセリフが、
普通の口調にかえられている。文庫版ブラックジャックには未収録。

しかし、この書き換えは、本当に手塚治虫の意向に沿ったものなのでしょうか。

作品に対する後からの改ざん・改悪には、不快感を禁じ得ません。
96tantei:03/06/26 17:39 ID:Y+n8uK2c
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

97番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:41 ID:e7aa7Yba
スペル星人といい、そのころの日本は放射能ネタに敏感すぎるな
98番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:41 ID:QmjuE20t
いや、もっと安けりゃ普通に欲しいな。
99番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:46 ID:JRYnTPCj
(一般コミック)ブラックジャック現在発禁処分中「植物人間」.zip uHfkDna7qW 18,090,859 8bda895cf11d69bdb3b500ed83160925
100番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:49 ID:c2Zu2hiF
ブラック・ジャック 全エピソード・リスト
http://www.bekkoame.ne.jp/~takeboh/bj3.html
101番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:51 ID:T4juW/Rc
>>100
bjの第一作って医者はどこだ!なのか。
単行本によって、医師会がどーたらこーたらって話だったりするんだよな。
102番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:53 ID:mC4+zJl3
Dr.キリコ懐かしい。
実在の方。
103番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:56 ID:Kp6NnUXL
ドラマのブラックジャックによろしくってやつブラックジャックとなにか関係あるの?
見てないからわからん。
104番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:57 ID:Q7NyfTjx
そういえばDrキコリとかいう奴いたよな
105438 ◆3cyfA4y112 :03/06/26 17:57 ID:XOPE6J2b

       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: :::::!
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.:::::::/
      \......,,,,,,,_           .....::::::::::::::::::::::::/
106番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:58 ID:Dc/S/ntE
>>101
つげ義春かとオモタ。
107番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:59 ID:R8Xix+kC
mxで拾ったことあるわ。
108番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:59 ID:bAsFFhbt
>>106
なんかオマージュらしいよ。ねじ式の
109番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:00 ID:8Cdv2OM8
ハッシュキボンヌ
110番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:01 ID:nWb8hmg8
恐怖菌なら読んだことがある。
中学校の図書館にあったんだよなぁ・・・・あまりにもボロすぎて途中で切れてたが
111番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:02 ID:SU9bzrlW
nyで漂流教室を落としたが、キチガイと普通に書かれてた。
今では書き換えられてるんだろうな。
112番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:04 ID:L8gS8ARi
よんでみてえ!
一冊10マソは高いな

113番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:04 ID:T+Bwt0uX
おれ、秋田書店刊行のブラックジャックを全巻持ってる。
現在40歳のイトコから譲り受けた。イエーイ。
「植物人間」って普通に載ってるよ。客船が事故るやつでしょ?
BJが他の金持ちを手当てしている間に、その母親の手当が遅れて植物状態になるってやつ。

ご両親が手塚治虫マニアだった友達の家には、すっごく豪華な装丁のBJがあった。
チャンピオンコミックスじゃないやつ…あれは何だったんだろう。
火の鳥とかリボンの騎士とかも、同じ豪華版の装丁で全部揃ってた。
子供だった俺には、手も触れさせてくれなかったっけ…。
114ピノコ:03/06/26 18:05 ID:+prkbiPt

7年間、体内の兄弟と共生していた少年
っていう話が↓のsiteの下のほうに書いてある。

     http://x51.org/
115( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/06/26 18:06 ID:5hVp7O29
ちょっと欲しいかもって思った…
番外編ででも出ないかな。出ないだろうな
116涎(改) ◆5pTqIcPy.E :03/06/26 18:07 ID:a3B2/Ct7
小学生の頃、文庫版のブラックジャック12巻まで集めてたけど
ある日を境に手塚作品を読むと頭痛がする病にかかってしまった。
もう読めない。
117番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:08 ID:JNXJ2oqN
コンビニでパーマンを買ったんだけど、パーマン5号登場の回、
秘密がばれたらパーにされる、が動物にされるになってるため、
ミツオの「これからおかしくなるんです」というセリフが、意味不明に
なっていた。
118番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:10 ID:5LS2LTmq
ロボトミーと聞いて、最近見たセッション9を思い出した…
(((;;;´д`;;;)))
119番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:10 ID:ijroezuo
>>113
その豪華版の「火の鳥」は全巻持ってる。
表紙がとてもリアルに書かれてる奴でしょ?
120番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:11 ID:1wNcUIvK
いま作者が生き返ったらしたら整形ネタばっかりなんだろうな
121番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:12 ID:T+Bwt0uX
以前、フジテレビで「サザエさんの第一回」というのを放送してたけど、
「てんかん」という台詞が見事にカットされていた。
確か、カツオが慌てて妙な動きをしているのを見て、サザエが言う台詞だったと思う。
122番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:14 ID:c2Zu2hiF
>>119
俺も持ってる
123番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:15 ID:hAaPXe5h
>>111
自分が見たことあるヤツだと確か
ママがホテルの外人の部屋に乗り込んだ時、外人の
「タスケテクラサイ、キチガイデス」が
「タスケテクラサイ、ゴウトウデス」になってた
124番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:16 ID:hAaPXe5h
>>121
あれって「てんかん」って言ってたんだ。
音声がボッと消されてたので放送禁止用語使ってたんだろうなという事は分かったが
125番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:17 ID:T+Bwt0uX
>>119
いや、多分違うと思う。表紙は手塚治虫の描くキャラのまんまだったよ。
今から20年近く前の話なんだけど…今でも謎のまま。
126番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:18 ID:T4juW/Rc
俺も。秋葉な連中見てたら東京KITTYが東大くんに名前変更させられてるの見たよ。
127番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:21 ID:iKgJzJWU
>>113
>ご両親が手塚治虫マニアだった友達の家には、すっごく豪華な装丁のBJがあった。

文字通り豪華装丁版。
これは収録が連載順じゃなく、ある一定のテーマに沿ってまとめてある。
巻頭はわざわざ全着色で新規にカラー収録してある。
但し、連載版最終回と連載終了後にあっちこっちに書いた読み切り番外編が
収録してあるのは豪華装丁版だけ(文庫版は持ってないのでわからないけど)

ちなみにチャンピオンコミックス版も連載順じゃない。
これはブラックジャックだけでなく、このころまでは続き物以外は
結構作者が選んで収録したりしていたから。
128番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:21 ID:ueHHnLZu
てんかんって放送禁止用語なんだ・・知らなかった。
129番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:22 ID:RPFt9OB3
馬と人間の脳を入れ替える話とか
公害病の女が海で死ぬ話とか
文庫本に載ってないと思ったら
オリジナルと随分違うのね。
130127:03/06/26 18:24 ID:iKgJzJWU
>>125の話だと漏れのいったのと違うみたいね
131番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:25 ID:erUAV3T5
「植物人間」nyで落として見てみますた・・・














(´Д⊂グスン
132番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:26 ID:aVEjLrn0
いい加減にプロ四民の焚書坑儒政策はやめれ。
133122:03/06/26 18:27 ID:c2Zu2hiF
134番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:28 ID:aVEjLrn0
>>128
圧力団体が差別差別だと騒いだからな。
筒井康隆が目をつけられて断筆宣言にまでおいこまれた。
自称進歩的文化人による誹謗中傷の嵐がすごかった。
135番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:28 ID:T+Bwt0uX
>>127
>巻頭はわざわざ全着色で新規にカラー収録してある。

あーそうそう!
当時のその友達がチラっと見せてくれたことあったけど、そういえばカラーだったよ…!
136番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:30 ID:aVEjLrn0
ジャングル黒べえ→黒人差別だと堺市の某プロ市民一家が騒ぎ
つぶされる。
ちなみにちび黒サンボの絵本を絶版においこんだのもこの一家。
137涎(改) ◆5pTqIcPy.E :03/06/26 18:30 ID:a3B2/Ct7
>>133
やばい、下のほうのやつ

『火の鳥〜スラムダンク編』

……かと思ってしまった。
138番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:30 ID:T+Bwt0uX
>>130
あれっ。
俺の記憶って…ヽ(`Д´)ノ
139ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :03/06/26 18:30 ID:Y/qdA+co
(; ´Д`)<ほ、、、ほしゐな。。
140番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:32 ID:/ZQo7OEd
ロボトミーについてはここ参照
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/lobotomy.htm
141127:03/06/26 18:32 ID:iKgJzJWU
>>138
っつかね、豪華装丁版の表紙は手塚先生じゃなくて
>>133のような絵なのよ。
もしかしたらあなたの記憶違いで、漏れが言ったやつのことなのかもよ。
142番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:32 ID:GeC+Gmd9
ロボトミーフェブラリー
143番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:37 ID:HdSQjDHU
「植物人間」は古いCが50円で売ってたからスキャンしてnyで共有した。
今日新しいスキャナ買ったから、このニュースみた記念に「金!金!金!」もスキャンしてnyで共有する。
でも、ホンットにめずらしいのはもってない。
だれかnyで流してくれないかなぁ・・・・
144138:03/06/26 18:39 ID:T+Bwt0uX
>>141
>>133を見てきた!あった!!
スラムダンクの上にある『火の鳥〜ギリシャ・ローマ編』が友達の家にあったやつ!!(多分)
あれだけ、イラストは手塚治虫のじゃない?小さくてよく見えないけど…。
他のデザインの火の鳥は違う。
145番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:42 ID:Yrw6UzNv
>>143
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
146127:03/06/26 18:44 ID:iKgJzJWU
>>144
『火の鳥〜ギリシャ・ローマ編』は漏れも持ってないので
わからないけど、これはたぶん手塚絵(もしくは手塚プロ)だね。
147番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:47 ID:DQBrdB8Y
3冊売れてればチャラじゃん
148番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:47 ID:+6Fb2BzD
人生もチャラ
149番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:48 ID:LBwU6vCm
インターネットを通じて、2冊を販売していた。 ワタラ
150143:03/06/26 18:55 ID:HdSQjDHU
いま「金!金!金!」つくった。まだなれないから画像の調整とかしないでそのまんまzipにします。
(一般コミック)ブラックジャック144未収録「金!金!金!」
winnyってあんましつかってないけどキャッシュっていうのにしないと、ほかの人落とせないのかな?
とりあえず共有してみる
151番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:55 ID:qAVSWMG5
>>149
今までにもヤフオクとかでコピーを売ってた奴はいるんだよ。
今頃犯人は「何で俺だけ?」と思ってるだろうな。
152番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:57 ID:VfFlBoi7
「金!金!金!」はチャンピオンレッドの創刊号の付録についてきた冊子で持ってる。
153鬼畜兵器 ◆gMO2bi3xy. :03/06/26 18:57 ID:DDcMzFTj
売り始めたばっかりだったのか?
関係者が驚くほど完成度が高ければもっと買ってる奴いるだろ。
あと10万は高いな。5万円ぐらいなら俺買うぞ。
154番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:57 ID:zUyyMoo1
155番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:59 ID:XhXBe9jH
たしかブラックジャックでそんな話があったな
156番組の途中ですが名無しです:03/06/26 18:59 ID:g1V6BYEz
>>154
買っておけばよかった(⊃Д`)
なんでたかだか500円ぽっちをケチってしまったんだ…
157番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:00 ID:TpYCl1EU
158番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:02 ID:mzUCKhw0
>>157
ベトちゃんドクちゃんと同じ病気?
159番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:02 ID:aTnUoeHp
激しく欲しい。
160番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:02 ID:c2Zu2hiF
>>157
悲惨だな
161番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:03 ID:BFWKyahl
漏れもホスィ
162番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:03 ID:g1V6BYEz
>>157
NEXTを押したらセクシーなお姉ちゃんが出てきた。
163番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:07 ID:yRtws9Qx
0
164番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:08 ID:hQnZdntY
165番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:09 ID:QeI4aJGx
>>157
うおおおびっくりした〜
166番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:09 ID:Yrw6UzNv
nyで「植物人間」ゲットしました。
読んだけど、普通に感動したよ。これを発禁状態にする感覚がわからん。
167番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:11 ID:O4I9w5tl
>>146
角川の豪華版なら黎明編〜太陽編(下)までは手塚の生前に作られて、
ギリシア・ローマ編だけは手塚の死後に古い原稿使って発売された。
で、これだけは表紙は違った。
168番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:11 ID:LT1pfqQI
自分で描いたのを売ったのかとおもったら、
これは読んでみたいな。
169番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:11 ID:vxGG3ptK
20万出すから見せろ。
170番組の途中ですが名無しです :03/06/26 19:14 ID:VEqmJ4Il
ヤバイ、滅茶苦茶ホスィんですけど・・・
171番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:15 ID:isFzA4iY
>>157
首から下は一つなのか、これで生存できたらすげーな
172 :03/06/26 19:16 ID:rIND9hsD
( ´D`)ノ< 朝日は表紙の写真載せる奈や!欲しくなるやんけ!
173番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:16 ID:Wxi+/7w7
本当に手塚氏の判断だったの?
174番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:18 ID:xDBwTd1+
1冊10万か・・・
ブラックジャックみたいに金をせびる奴だな。
175番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:23 ID:l8SKAlaq
>>174
いや…ちがうんだ…この人は…
「いいんだ」
176番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:26 ID:+cBG4XLF
>>157
ブラックジャックにもシャムの双子の話あったね。
177番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:28 ID:v9QyXs7p
>>157
オナーニはどっちが主導権の握るんだろう・・・・。
178番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:29 ID:62sMFAT6
ブラックジャックはあの時代だから書けたんだろうな。

今の少年誌でピノコの出生書いたら確実にNG。
179番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:30 ID:O4I9w5tl
シャム双生児か。BJのと症状が同じだな。
180番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:30 ID:4azpL197
>>172
これすげーな。マニアの執念がなせる技だ。
181番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:30 ID:tknvmE90
>>1
っつーか、ホンモノなんじゃん。
見たい。出版しろよ
182番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:30 ID:tNRC54Kv
言論の自由という割に自己規制激しいよな現代のマスコミは
183番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:31 ID:yyz10Uen
なんで発禁になったんだ?
別に普通の内容だし、感動出来ると思うのだが。
184番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:31 ID:LT1pfqQI
>>157ヤバイヤバイマジヤバイ
つーか体はどっちの意思に従って動いてるんだろうか。
185番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:33 ID:tsVtFpKa
ここに投票して合法的に発刊させよう
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4148
186番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:33 ID:c2Zu2hiF
139 名前:名無しさん@4周年 :03/06/26 19:32 ID:2qXX2Fvy
>>127
http://www5.plala.or.jp/OBA9ANI/sideshow/siamese/a_b/

+より。共存できるらしい。
187番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:34 ID:agvc7g/8
ブラックジャックでこんな話あったな
188146:03/06/26 19:35 ID:iKgJzJWU
>>167
はー、なるほど。サンクス。
古い原稿って事はむかーしに出てた単行本のやつなんですかね。
なんか会社の社長んとこに古い火の鳥の単行本(すっごい昔の手塚絵柄の)
見たことあるんで。
189番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:37 ID:Q7NyfTjx
シャム双生児で40歳くらいのおっちゃんいるよな
昔世界丸見えかなにかのTVで紹介されていたよ
190番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:37 ID:BFWKyahl
>>178
バラバラになってる内臓を組み合わせていくやつだっけ?
191グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/06/26 19:40 ID:uPDccPT/
>>178たしか肝かった覚えが
なんか組み立てていってたような
192番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:40 ID:k85CNsXU
どっかにドラゴンボールの続きを
自分で書いてたサイトあったな
193番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:42 ID:62sMFAT6
>>190

んだんだ。
しかも妊娠してから19年だか20年母親の胎内にいたとかいう設定じゃなかったっけ?
内臓しか無いからピノコには骨格が無く、プラモデルみたいな型に内臓や神経当てはめて出来てるんだよ。

これで医者漫画なんだから確実にダメだろ?
イラク戦争開戦危機だからってジョンレノンのイマジンの詩の掲載を削除するような出版業界だからな。
しかもたかがヤンジャンかなんか。
194番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:44 ID:WbiaPyHx
ちんちんびっしびし
195番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:45 ID:ijroezuo
手塚治虫にはもう一度甦って、「グリンコ」を書き上げて欲しい。
あれも現代だととても書けない内容だけどなw
196涎(改) ◆5pTqIcPy.E :03/06/26 19:45 ID:a3B2/Ct7
ピノコは確か姉ちゃんの胎内にいたんじゃなかったっけ?
最近の文庫版にも載ってた気がする。
197番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:46 ID:ijroezuo
「グリンゴ」だった
198涎(改) ◆5pTqIcPy.E :03/06/26 19:46 ID:a3B2/Ct7
>>196
胎内じゃないや、体内って書きたかった。


こういう微妙な誤字は困るね。
199番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:49 ID:84opcO0j
アッチョンブリケ
200番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:50 ID:gYwYTGZb
■■■かわいそうな「ゲーム君」を2ちゃんの力でトップにしよう!■■■

HSPプログラムコンテスト2003オンライン投票
http://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/entryn1.html
               
HSPプログラムコンテスト2003に一番乗りで出展したものの
Windowsに標準でついてくるゲームを手軽に起動できるという(というかただのショートカットつめあわせ)
しょーもないプログラムでたたかれまくっているプログラミング暦3年(!)の高校生の
作品、ゲーム君をみんなの力で一位にしよう。                         
【【【 投票方法 】】】
http://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/entryn1.html の一番下、エントリーNo8の「ゲーム君」
評価を「A」で選んでコメントを記入して「送信」(コメントいれるとなおよし)
http://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/eval/eval.cgi?md=cmt&id=8
でいままで送信されたコメントが見えるよ!(けっこう笑える)
順位 http://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/eval/eval.cgi  
201番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:51 ID:b7U56GHG
ブラックジャックの1巻だけ買って読んだけど、
ベルバラまんせー、のあたくしには、なんで人気があるのか
理解できません・・
202番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:53 ID:62sMFAT6
>>201
一巻はそんなに面白くなかったかも。

キリコとかピノコとかの絡み+医療事故や医療問題、生命倫理を扱ってるのが面白いんだよ。
どっちの要素も興味なければただの説教漫画かもしれんがな。
BJの最終話ってなんだか好きだ。
203番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:55 ID:JzVSNVbg
>>193
聞いただけで気持ち悪くなってきた・・・
204番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:55 ID:ijroezuo
>>201
1巻だけで判断しちゃイヤン
205番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:56 ID:JZX+A7Pz
>>201
ブラックジャックまんせーとしては、ベルバラも
面白いが。
206?:03/06/26 19:57 ID:CmWJkLeV
つーか
なぜタイフォされる前に俺に言わん

10万なら買ったのに。
207番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:59 ID:62sMFAT6
>>206
ってかこれからのヤフオクが盛り上がりそうだ・・・

10万だから熱狂的ファンが買っただろう。
で彼らのうち少数がオークションにひっそりと出す。
いくら値段あがるかねぇ。
208番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:00 ID:KQb30o2e
オイオイ、漏れこの本買ったよ((;゚Д゚))ガクガクブルブル
209番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:00 ID:/jEt1Mvt

人間が鳥になって飛ぶ話は何巻に収録ですか?
210番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:01 ID:ijroezuo
>>207
会社員は著作権者の許可を得ないまま、
インターネットを通じて、2 冊を販売していた。
               ~~~~~~
                ↑
211Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/26 20:01 ID:JilvAy6U
結構、駄作な話もあるよね。
基本的に大好きだけど。
212番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:02 ID:ijroezuo
>>208
嘘吐け!
213番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:03 ID:nUS2BoLm
原画は本人が書いたものなの?
マンだらけかなんかで原画を売っていたのを印刷しちゃったってこと?
214番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:03 ID:WUJNqvue
ブラックジャックの最終回ってどの話?
列車のやつ?
215番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:03 ID:62sMFAT6
>>210

( ´_ゝ`)・・・
216番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:03 ID:+cBG4XLF
最終話ってどんな話だっけ?第20巻の事?
普通に読んでみたい。500円ぐらいなら買うかも。
218番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:07 ID:e7aa7Yba
つーかピノコがOKならオールOKだと思うんだが
219番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:07 ID:WUJNqvue
文庫コミックのやつって何巻まで出たんだっけ?
14巻?
220番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:08 ID:iKgJzJWU
最終話はブラックジャックの夢の話。
飛行機に乗ってうとうとしていると夢を見て
今まで出あったいろんなキャラが次々と出てくる。
で、オチとしてはそれを最後にブラックジャックはどこへ行ったか分からないって感じ。
飛行機が落ちたんだかなんだか、でも断言してないので
いつでも続きは始められるみたいな。
221番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:08 ID:/LfmhQ+O
神の漫画 ブラックジャック
222番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:08 ID:WUJNqvue
>>220
あ、列車じゃなくて飛行機だったか。
サンクスです
223番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:09 ID:62sMFAT6
人間が改造される、なんてSF(すこしふしぎ派)の王道なのにな。

少女でやったらあかんのか?
しかもBJはピノコの命を救っただけだしな。
224Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/26 20:09 ID:JilvAy6U
人生と言う名のSL
225番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:10 ID:iKgJzJWU
>>222
いや、その夢の中では汽車に乗ってるのよ。
ややこしいね(w
226番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:11 ID:HRNaZ9A1
偽物でも作っちゃったぶんは100万とか高値でとりひきされるかも・・・・
227ピノコ:03/06/26 20:12 ID:4YaVZNa/
ジャックのことかぁぁぁ!
228番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:14 ID:blmO7+zF
最終話は、1日47人手術する医者の娘が車に轢かれて・・・
229ハマショー ◆uNCFw8.u2I :03/06/26 20:14 ID:7jMvHU72
医者から見るとやっぱりトンデモ医療漫画なのか
230番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:15 ID:GeC+Gmd9
手塚も医師免許持ってんだろ。
231番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:16 ID:blmO7+zF
あれ???家にある25巻は何?最終話が違う。
232番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:17 ID:b7U56GHG
>>202

わかったよ。つづき買って読んでみる。
何か発見があるかも。
でも、目の中に星がない漫画はきついなぁ・・
イや、がんがって完読するよ。
233Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/26 20:17 ID:JilvAy6U
>>229
あたりまえだろ。
でも当時の他の作家が書くよりもまともなものになったんじゃないか?
それに結構、今なら絶対使わないような手術法使ってるみたいだけど
当時の技術を捕まえて間違ってるとかいうのはどうかと思う。
234番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:17 ID:ngsoUb91
ブラックジャックによろしく!!
235番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:19 ID:g1V6BYEz
宇宙人も出るような医学マンガだぞ。
なぜ26巻を出せない!
236番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:19 ID:e7aa7Yba
>>233
ブラックジャック、滅多に聴診器使わねえしな
237番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:19 ID:CYGC+OVK
俺はBJより格好良い男は見たことがない
238番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:20 ID:rImlkgYa
ブラックジャックによろぴく
239番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:21 ID:lDYmcIqG
塗装工や運転手なら普通に名前晒されてるだろうに
会社員の人権は保護されてるんだな
240番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:21 ID:iKgJzJWU
>>231
だからチャンピオンコミックス版には連載版最終回は収録されてないのよ。
ってか未収録ばっかり。
豪華装丁版買え。
241Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/26 20:22 ID:JilvAy6U
人生と言う名のSLを脱線した会社員
242番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:22 ID:WUJNqvue
yahooトップニュースに書いてあった
243番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:22 ID:T+Bwt0uX
おまいら、一番好きな話って何ですか?

俺、『六等星』ってやつ。
普段は目立たない大病院の先生が、実は凄腕だったって話。
244番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:23 ID:blmO7+zF
>>240
>豪華装丁版買え。
なるほど・・・サンクス。そうします。
245番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:23 ID:CYGC+OVK
>>243
俺も好き
246番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:23 ID:b7U56GHG
>>237

エースをねらえの藤堂さんは、BJとは比べ物にならないぐらい
かっこいいよ。
247番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:24 ID:e7aa7Yba
>>243
椎茸先生だっけ
248Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/26 20:24 ID:JilvAy6U
ベタだが婆が金払いつづける話とか?


   
249番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:25 ID:CYGC+OVK
復習の話はどうなったんだろう・・・
二人くらい復讐して話し止まっちゃったよね
250番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:27 ID:T+Bwt0uX
>>247
あーそういえばそんな名前だったね。
あれ、ピノコおもらししちゃうんだよね(*´∀`*)
251?:03/06/26 20:27 ID:4kV0JTkK
こうしてなぜか明日豪華装丁版の売り上げが急増するわけね。
出版元ウマー
252番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:27 ID:iKgJzJWU
漏れは本間先生が脳軟化症で死んじゃう話が好きです。
あと、BJのメスを作る鍛冶屋の話かな。
253番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:27 ID:CYGC+OVK
俺はBJに格好いい男の原型を、
ピノコに萌の原型を見た
254Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/26 20:28 ID:JilvAy6U
つかブラックジャックは何のために金ためてるかという理由が
結構たくさんあるよね。
復讐のためとか、土地買い占めて自然を守るためとか。
255番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:30 ID:WUJNqvue
豪華装丁版って文庫コミック版のやつのこと?
256番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:30 ID:h2pMfz08
ブラックジャックのアニメは
劇画調もあいまって最高の作品になっている

ぜひ、見ろ!凄い出来だから。
ぶっちゃけ、宮崎の作品にも
負けないはずだ。アニメ好きの俺が
太鼓判押して進める作品の一つです。
257番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:30 ID:iKgJzJWU
>>255
違うよん。
258番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:31 ID:4RBMEkvj
>>229
まぁ手塚治虫氏も医者だったわけだが。
開業してないけど。
259番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:32 ID:/h/E1VdB
罰金は安いけど損害賠償は高いだろうな
260番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:33 ID:RDsifRla
>>258
治虫ちゃんの場合、医者といっても微妙だが
261番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:33 ID:n/pMV4uo
かえってプレミア付いたりしてな・・・
262番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:34 ID:T+Bwt0uX
手塚治虫は「医学博士」だったんだよね。
これって「医者」とは違うのけ?
263番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:34 ID:YeNsKvTU
>>75
福助だっけ?この子供の名前
264番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:36 ID:zUyyMoo1
>>75
>>263
芸名なんだっけ?
265番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:36 ID:CBZwX/LN
ネット配信のブラック・ジャックってどうなったんだ?
相変わらずピノコがキモイままなのか。
266番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:36 ID:62sMFAT6
でもまともに考えたらいくら凄腕っつってったあれだけ依頼くるのもちょとオカシイかもな。

ありえるとして、手に負えない患者に対し、医者が『私が教えたと言うのは内緒で・・・』とかいいながら教える。
もひとつは普通の医者に見せられない犯罪者かなんかか。

その割には一般人でまくりだったな。
267番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:36 ID:IbqeoPx4
単行本で読むと忘れがちだが、これ週間連載ですぜ。驚異的だよ。
全盛期の手怩ノは月産六百枚伝説があるが、このクオリティの高さは今読んでも驚く。
268番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:37 ID:qLn0kGPQ
やっべえ超欲しい
269番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:39 ID:iKgJzJWU
>>266
いや、そういう話多いですよ、原作。
270番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:39 ID:Zf+rqnZU
ブラックジャックによろしく
とかってマンガがあるみたいだけどなんか関係あるの?
271番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:41 ID:LI5jeMoe
うう、私も読みたいな。
原子力船むつと6本指以外にもヤバイ話あったのかね。
272Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/26 20:44 ID:JilvAy6U
無頭症のやつも十分やばい。
273ファン:03/06/26 20:45 ID:cJiZJWW3
俺は手塚嫌いやったが・この漫画みてぶっ飛んだね:だって心臓の絵解説してるんだぜ。梶原も本宮も頭下げたはずやね
274番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:45 ID:kWSHSmSm
3000円ぐらいなら欲しいな
275番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:49 ID:62sMFAT6
>>269

半々という感じやん。
何故かどこからともなく風の噂を頼りに患者がってパターンけっこう多い。

>>272
あれ1ページ丸ごとでっかく描いてたっけ?カエル頭。
厨房のときあの話を読んだ昼休みのあとの5限が全く頭に入らなかったのを覚えてる。
276?:03/06/26 20:54 ID:CmWJkLeV
もともとBJは人気の無くなった手塚に引導を渡す意味で
始められた企画だったなんて話を漫画バウで読んだ気が。。。
277ブラックジャックによろしこ!:03/06/26 20:54 ID:fOmIYaTz
子供の頃手塚が「漫画の神様」とか言われてるのみて
合点がいかなかったけど、実際呼んでみると合点いきまくりだわ
俺の中ではいまだに最強の漫画家だよ
278グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/06/26 20:55 ID:uPDccPT/
ザ・シェフの話をしないか?
279番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:55 ID:BFWKyahl
>>275
メスを使わないで病気を治すやつだよね。

俺は手のつけようのない番町が更生して超評判の悪い学校に赴任する話が好き。
280番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:56 ID:qkm6s6qp
古和医院だったかな

中部大学ってでてくるけど連載当時は存在しなかった
でも中部工業大学が総合大学になり

中部大学は誕生!!!
http://www.chubu.ac.jp/

でも医学部はいまだにない
281番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:56 ID:36shgzCZ
人面蒼のやつはオチもおもしろかったな
282Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/26 20:57 ID:JilvAy6U
>>276
確かにあのころは人気下がっててあせってたと思う。
283番組の途中ですが名無しです:03/06/26 20:58 ID:iKgJzJWU
>>276
いきなり最終回で当時担当だった人の話で載ってるね。
そしたら大当たりしてしまったって言う。
284Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/26 21:00 ID:JilvAy6U
まあ御大の「漫画の絵は記号でいいんです。」とかいうのは
アドルフに告ぐでただの嫉妬だとわかったな。
285番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:02 ID:iKgJzJWU
内山亜紀にまで嫉妬したぐらいだからな(w
大友に嫉妬したいう話無かったけ
287番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:04 ID:uMtYSLqD
禿げしく遅くなったが、ijroezuoサンクスコ!!


ちなみに手塚治虫はB型。
288番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:05 ID:CYGC+OVK
>>284
アドルフに告ぐってどんなの
289 :03/06/26 21:06 ID:ya9ur0W5
>>243
いいね。
290番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:06 ID:XhXBe9jH
ブックラブラジャー愛の跡
291番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:06 ID:X+vVt1Tx
結局ブラックジャックは全員に復讐したの?
292Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/26 21:07 ID:JilvAy6U
>>288
手塚先生ががんばって描いた劇画タッチのナチスもの。
293番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:08 ID:NkkcG7o+
この間見たBJの映画はなかなか面白かった。
294Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/26 21:09 ID:JilvAy6U
>>286
らすぃよ。
295涎(改) ◆5pTqIcPy.E :03/06/26 21:10 ID:a3B2/Ct7
↓富野由悠季登場
296番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:12 ID:iKgJzJWU
それどころか石森章太郎が売れ出したとき恐怖を感じたのか
「彼が描くなら僕はやめる!」と言って連載止めさせた凄まじい話が。
石森章太郎自身もかなり根に持ってて、手塚先生追悼マンガで
わざわざ描いていたよね。
297Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/26 21:13 ID:JilvAy6U
ここらの作家陣がわからない人は、漫画道読もう。
>>292
手塚先生の場合大友だけに限ったことじゃないか
石の森の漫画見て
「つまんねぇ」とか言った話もあったね

そういやAKIRAの最終巻の最後(つД`)
299?:03/06/26 21:14 ID:4kV0JTkK
とりあえず26巻出せゴラァ運動を
誰かねっとで起こさないものか?
他力本願。

個人的にはサボテンが生えてくる?話が好きだ。
300番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:17 ID:DTIZQhiV
ブラックジャック!ケツの皮だぜ〜〜♪

って勝手につくって歌ってた少年時代
301番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:17 ID:AeqzS7If
売った香具師は売る事より、こんな作品があったんだ!
って言いたかったんじゃ無いかな。10万ってのは、シャレで
本当に買う香具師がいたので焦ったとかさ(w。

302Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/26 21:17 ID:JilvAy6U
まあそのぐらい人間的におもしろい方がいいよな。



傍から見てる分には。
303番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:18 ID:XXFaS6Nn
日本に住むアーリア(だったけ?)系ドイツ人のアドルフ
同じくユダヤ系ドイツ人のアドルフ
そしてアドルフ・ヒトラー(話中ではユダヤという設定)の3人のお話

ゾルゲ事件を絡ませてあってなかなか・・・。
304Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/26 21:21 ID:JilvAy6U
個人的に桐人賛歌は超駄作だと思うよ。
手塚先生、ナチス好きですね
他にも結構あるような
306番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:22 ID:3l0el7i6
で、ハッシュは?
307番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:23 ID:BjwUCap1
これは読みたいな



秋田書店は配慮してくれないと。
308番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:26 ID:qMFXwrRf
> 『手塚プロダクションの古徳稔・出版局長は「ファン心理につけ込んだ悪質な違反行為で、見逃すことはできない」と話している。』
ファンの心理がわかってんなら公式に出版しろや
309番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:27 ID:T+Bwt0uX
>>307
IDがBj。
310番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:28 ID:1V61aEAA
2冊しか売れなかったのか

一冊千円なら200冊以上売れたんじゃないの?
安ければ秋田書店もすぐには訴えなかったかも知れないし。
311番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:28 ID:E/BIXjRC
nyで落として植物人間初めて読んだ。
発禁にする理由がわからないな

でも、手塚治虫の漫画をnyで拾ってPCで見るなんて想像したこともなかったな。
なんかすげぇ。
312 :03/06/26 21:28 ID:ya9ur0W5
RH−の輸血の話も好きだな。
ケチな婆さんが借金返す話もいい。
313番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:31 ID:HDb+RAFK
BJのお陰で、頭蓋骨は穴を開けて糸鋸で切ると言うことを知りました。

書店が26巻の生き死にを自由にしようなんて、
    おこがましいとはおもわんかね・・・。

314番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:33 ID:42sZtyVf
同人誌とはどう違うの?
315番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:33 ID:9GamMqCz
手塚治虫といえば、水木しげるの「一番病」を思い出す。
徹底的に反りがあわなかったらしいな、あの二人。
しかしまー一人は「漫画の神様」、もう一人は「漫画界の妖怪」だからな。
316番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:34 ID:LumeEMNU
出版社の都合で単行本が出ないのはムカツク。
あまり関係ないけど藤子(F)漫画も入手できない漫画が大杉。
Qちゃんなんかあれだけ有名なのに現在読むことは不可能。

317番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:34 ID:1V61aEAA
>水木しげるの「一番病」
内容教えて
318?:03/06/26 21:34 ID:4kV0JTkK
山之辺博士キター

あれ違ったっけ
>>314
自分で書いてなくて 雑誌から転載してるだけでは(^^)
320番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:36 ID:gi85p6gA
間黒男と如月先生の関係がイマイチよくわからん
321番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:37 ID:hRvtiAbv
まぐろおとこ
322番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:37 ID:9GamMqCz
>>317
何が何でも「自分の作った棺桶が一番」と思ってる江戸の棺桶屋の話。
思いっきり手塚を揶揄した内容だよ。
筑摩文庫の水木しげる単行本に収録されてるはず。
323番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:38 ID:1V61aEAA
>>322
ありがd
324番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:44 ID:yuD1Nbwj
水木しげるってまだ生きてる?
325番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:45 ID:DTIZQhiV
>>324
死んだ
326番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:45 ID:u6JuzQOU
うおおおおおお!! 読みたい
327番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:46 ID:BrZTky3F
( ゚д゚)ホスィ…
328番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:47 ID:ee079cry
てか植物人間普通に見たいんですけどnyってなんですか?無知な僕に
だれかおしえてくださいませ
329番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:47 ID:RrZpiYg6
漏れも( ゚д゚)ホスィ…

10万はちょっと・・・だけど2,3万くらいなら出すかも
330番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:48 ID:FX+dzGOP
R指定にして売ってくれよ
331?:03/06/26 21:48 ID:1AOxozth
あした休みとって国会図書館行くか。
332Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/26 21:48 ID:JilvAy6U
ゲゲしんだの?
探偵ナイトスクープで見たような・・・・・
333番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:49 ID:1V61aEAA
>>332
だまされんなよw
334番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:50 ID:DbPVnq/6
ブラックジャックにそんな話があったな
335番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:50 ID:0HdJJjmL
著作権が切れたら、この26巻も合法になるの?
336番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:50 ID:hAaPXe5h
旦那が投げた石が電車だか新幹線だかに当たって跳ね返って奥さんの腹ぶち抜く話
小学生の時に読んで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルした。しばらく怖くて線路や電車の側にいけなかった
337番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:52 ID:Z7mcb1fx
>>103
ブラックジャックとピノコとの子供でしょ?(ぉ
338?:03/06/26 21:58 ID:1AOxozth
あー、ほんと欲しくなってきた。
10万なら俺が買う。っつうかうちの家族なら全員買ってもいいって
いいそう。

実家帰ったら普通に置いてあったりして。。。
339番組の途中ですが名無しです:03/06/26 21:59 ID:e7aa7Yba
>>336
実際のJRは石ぶつけたくらいであんな味な真似はしないよな
340番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:00 ID:qAVSWMG5
>>338
早まるな。8月に未収録が数本掲載された本がでるらしい。
341番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:02 ID:MXHHXdoy
偽医師の話だから、偽漫画家が描いてもОK。
342番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:04 ID:MOQpu4sU
>>299
そういやそのサボテンの話にもその子のお兄さんが「弟がカタワになっちゃって…」
というようなことを言ったらブラックジャックが「カタワっていうな!」って
切れる場面があるけど文庫版ではカタワが病気になっていてなんでそんなにBJが
切れたのかよく分からなくなってた。そういう無神経な改編は止めてほしい…。だい
たいそんなことを気にしてたら古典なんか一切読めなくなっちゃうじゃないか…。
343番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:05 ID:H2c6Q1gc
スラムダンク続編を勝手に作るのどうなの?
344番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:06 ID:QeI4aJGx
>>342
そうだったんだ
なんで病気って言うのがそんなに怒る事なのかと思ってた
345番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:07 ID:RMAbEhsr
>手塚プロダクションの古徳稔・出版局長は「ファン心理につけ込んだ悪質な違反行為で、見逃すことはできない」と話している。
問題なのは金額であって、やったことは神だよね
346番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:09 ID:499xpdmt
正直でなくとも欲しい

つーかよく出来てるな 表紙
347番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:10 ID:MOQpu4sU
>>344
そこの二コマの『病気』という言葉を『カタワ』に変えれば意味が完全に通ります。
348番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:10 ID:veset2bb
ちょっと読んでみたい
349番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:11 ID:dLKtSxSz
30周年に粋だね
これ最強
350番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:12 ID:RrZpiYg6
>>346

この表紙も作った本人に無断で掲載されてるんじゃないのか?
351番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:13 ID:qg/yx2gI
梅酢かずおと御大の確執知ってる人いる?
去年ラジオで梅酢本人が喋ってたの聞いてビックリした。
352番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:14 ID:S5v2rMAW
度胸星の続編( ゚д゚)ホスィ…
353番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:17 ID:e7aa7Yba
>>342
そうだったのか
俺もあそこのシーンはすごい違和感感じてたよ
354番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:17 ID:LI5jeMoe
コンビニ売りのBJの後書きにも差別うんぬんって書いてあるが
これは改定してんのかな
355涎(改) ◆5pTqIcPy.E :03/06/26 22:17 ID:a3B2/Ct7
>>351
聞きたい、おせーて。
356番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:18 ID:mzUCKhw0
>>351
漏れも聞きたい
357番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:19 ID:ErsfKqQY
>>351
なにがあったの?
358番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:19 ID:CTkXXdAy
×恐怖菌
○放射能汚染
359番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:21 ID:MH8zWG55
そうか、そんな差別用語による圧力がイヤになって、先生は断筆しているのか。
早く出版社と覚書を取り交わして、差別用語を使えるようになるといいね。
360番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:23 ID:e7aa7Yba
>>359
そうだね・・・(´・ω・`)
361番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:23 ID:IbqeoPx4
362番組の途中ですが名無ιです:03/06/26 22:24 ID:8azDLP3T
手塚の親族って金に群がる寄生虫みたい。
いちいち口出してきやがって。

正直>>1のヤシの方が手塚が分かってる。
363番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:25 ID:6+jFKo1C
快楽の座
でググれ!
364Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/26 22:28 ID:JilvAy6U
>>362
人の著作物無断利用た奴が明らかに頭おかしいのに
そんなこと言えるなんて大層なご身分だな。
つかリアル厨房か?
365番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:30 ID:uMtYSLqD
どうせあれだろ。このスレで欲しいとか言ってるヤシも
香代野は叩いてたんだろw
366番組の途中ですが名無ιです:03/06/26 22:31 ID:8azDLP3T
>>364
分かってるよ。

でも、必死で鉄腕アトムを復活させようとしたり、
絶対こけるであろう手塚ランド作ろうとしたり、
方向性が逝かれてるじゃねえの?って思うわけよ。
367351:03/06/26 22:31 ID:qg/yx2gI
今要点をまとめるから待ってて下さい。
368番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:34 ID:CYGC+OVK
でも単行本漏れにしたってことは手塚自身も良作とは思ってなかったんじゃないのかな
それを無理矢理本にするのも気が引ける
369番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:35 ID:gi85p6gA
http://www.asahi.com/culture/update/0626/009.html

この写真見て、めっさ欲しくなった
370番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:36 ID:mzUCKhw0
>>367
手塚に「お前いつも同じ服着てんな」的な事言われたからとかじゃないよな
371番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:36 ID:QeI4aJGx
2冊でタイーホかw
372涎(改) ◆5pTqIcPy.E :03/06/26 22:39 ID:a3B2/Ct7
>>370
禿藁
そんなこと言う手塚とそれにキレる楳図が大好きになってしまう。
373351:03/06/26 22:39 ID:qg/yx2gI
前のカキコに去年と書いたけど今年かもしれません。
ラジオ番組で梅酢さん本人が語っていたことです。
話題はその事が中心ではなくあくまでもサラリと語っていました。

私は聞いていて「そんなことが…」とビックリしたけど
ご本人もサラリと語っていたしその時の聞き役も別段驚きもせず流していたので
有名な話なのかと思っていました。

・デビュー前の梅さんは御大の大ファンで自分の作品を見てほしくて
 御大あてに作品を郵送
・その後、まったく音沙汰がないままだった
・その作品のアイデアが御大の作品に使われていたことを知る

こんな感じです
374番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:40 ID:gi85p6gA
>>373
確執って言わんぞ、それは・・・
375番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:41 ID:dLKtSxSz
一切れのパン
二冊のマンガ
376番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:41 ID:73Ze5TZi
シャムの双子のはなしって
なんてタイトル?
377番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:41 ID:mzUCKhw0
>>373
おお。
どんなアイデアだったのかめちゃめちゃ気になる
378涎(改) ◆5pTqIcPy.E :03/06/26 22:43 ID:a3B2/Ct7
>>373
d。
すっきりしたよ。
379番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:43 ID:MH8zWG55
>>373
送ったのが、まことちゃんだったら剽窃されずにすんだはずだ
380番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:44 ID:e7aa7Yba
>>373
まあ相手死んでるし何とも言えんなこれは
381番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:47 ID:hAaPXe5h
恐山イってイタコに手塚降ろしてもらって意見菊といい。本人の霊が反対したら今後も単行本等収録無しで
382八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/26 22:49 ID:O4TJDqK6
l50だけ読んでパピコ
未収録分の話読んでみたい
詳細載ってるサイトとかないんだろうか
383番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:49 ID:XZbcU/5q
自分が持ってる4巻『植物人間のってるなあ
普通に『キチガイ』とか『ハクチ』とかいってるし
いつのかな昭和50年らしい
384八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/26 22:52 ID:O4TJDqK6
>>383
う・・うp(;`Д´)ハァハァ
385番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:52 ID:CTkXXdAy
>>382
快楽の座
で検索しる
386番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:56 ID:uL/G3rtm
>264
あべこべ亭珍宝子
387番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:57 ID:ErsfKqQY
>>373
さんくす!
でも、それ聞くとそれじゃそのアイディアが気になっちゃうな(w
388番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:57 ID:mnhWSvwi
国会図書館で昔全部コピーしたんだけど
確かにお金持ってる人なら10万くらい出しても良い
ほど面倒だった気がする。
コピー代だけでも結構行くし。
一日で終わらないし。
389番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:59 ID:RrZpiYg6
>>388
upれ!
390番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:59 ID:Qo+PKWk4
2冊しか売ってなかったのか
幻の26巻として、この2冊は収集家は凄い高値で欲しがるかも
391番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:00 ID:YJJ4DvdN
「壁」はリアルタイムで読んだかも(子供の頃だから記憶曖昧)
マリー病(Charcot-Marie-Tooth?)の青年だっけ?

そんな変な話じゃなかったような気がするけど。別の話だったのかな。
392番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:02 ID:e7aa7Yba
>>390
警察に没収された分が悪徳警官によって横流しされるかもな
393番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:03 ID:ijroezuo
>>304
えええええええええ
394八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/26 23:04 ID:O4TJDqK6
>>385
テンキュー。復刊も引っかかったが、1192票 / 100票 でも交渉中か。

しかしドラキュラの話は収録されてたような気がする。
死に神の化身は改題されただけだよな?
395番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:04 ID:uL/G3rtm
「壁」は多発性動脈炎。 マリー症は水泳選手がピノコを助けて死んじゃう話。
396番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:05 ID:QlJqnclP
今nyで落して植物人間読んだけど 発禁になるほどの内容ではないような感じがするなー
397番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:05 ID:RXRD62AR
俺はここでヌキ所を探してるが何か?
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
398番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:06 ID:aSTaSs95
ミッドナイトがタクシーでブラックジャックの家をブチ壊す話が好き。

加山雄三のブラックジャックはネタとして見ると面白い。
399番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:06 ID:/Tnmf43X
>>209 一巻にあった。
>>264 あべこべ亭チンポコかな。
 
俺金なかったから昔古本と新品でブラックジャック揃えたんだけど
植物人間とか普通に載ってるな。内容少し違うのかな
表紙の上に手塚治虫漫画家生活30周年記念作品と書いてあって
下のほうはヒューマンコミックスじゃなくて恐怖コミックスとなってる奴。
こんな事なら全巻古本で揃えればよかった…引越しのドサクサでなくしたのもあるな

400八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/26 23:07 ID:O4TJDqK6
ンガ
勘違いしてた
見てたページは全集とやらの未収録作品だった。
401番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:07 ID:XZbcU/5q
船で事故ってお母さんが植物人間になって息子と脳をケーブルでつなぐ話で
いいんだよね?
402番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:09 ID:qMEypFbE
うむ てごたえあり
403番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:10 ID:mnhWSvwi
タイトルが変わってると連載時の扉絵が欲しいんだよね。
で扉絵だけコピーしたり。

404番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:11 ID:06WDiKqZ
>>287
A型だよ。
間違いを堂々と書くなよ。
405番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:16 ID:uW2WvA+r
>>399
植物人間の話、概要ではなく、詳しのあらすじ教えてけれ。
406番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:16 ID:uL/G3rtm
>>403
文庫版で扉絵だけまとめた本がでているよ
407番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:17 ID:sVzcjLvU
単行本25巻は、作者がセレクトアウトした物ばかりを
編集側が集めたから、基本的に駄作ばかり。
408番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:19 ID:qAVSWMG5
確かに25巻はクソつまらないが、
BJファンなら全部の作品を読んでみたいものだ。
409番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:20 ID:mnhWSvwi
>>406
そうだったのか…
つか、[第46話]死に神の化身とか書かれてるだけなんだけど
欲しかったんだよね、その頃。
ちなみにその右ページはあばれ天童。
410番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:21 ID:QLmSvECj
手塚は水木しげるが「一番病」で描いたように、何がなんでも「自分が一番」
でないと気がすまなかったらしい。
あと、手塚と水木の確執は、それぞれの人生観がまったく違うのが大きい気がする。
戦争体験にしても、水木は兵隊にとられ、南方で命を落としかかった。
一方の手塚は悲惨な体験をしたとはいえ、芦屋(だったっけ?)で疎開生活。
水木の初期の漫画には「火の鳥」のような「命の永遠性」とか「輪廻」みたいな
思想が全然見られない気がする。
「総員突撃せよ」の最後で主人公が「あぁみんなこんな気持ちで死んでいったんだな。
だれに見取られることもなく、ただ忘れ去られるだけ」つーせりふが、水木の死生観
をもっとも強く感じさせられる。
411†☆ FLA1Abl033.chb.mesh.ad.jp☆†:03/06/26 23:22 ID:mZaJJb93
植物人間はnyで出回ってますよ
皆さん落としましょう
412†☆ FLA1Abl033.chb.mesh.ad.jp☆†:03/06/26 23:23 ID:mZaJJb93
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ
413番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:24 ID:RPFt9OB3
パク船長の最後にハムエッグが
そうまでしてこの国にきたいのかねぇ?
ってのがあったが、さすがに今ならこれは差し替えられるよな
414八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/26 23:24 ID:O4TJDqK6
ブラックジャック病に後篇があったとは知らなかった
415番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:24 ID:uMtYSLqD
>>411
犯罪教唆で逮捕します。
416Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/26 23:29 ID:JilvAy6U
>>414
え?
あの全部まとめて治療した後の話?
417番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:29 ID:uL/G3rtm
>>409
扉絵いいね。

ちなみに「金!金!金!」の右ページはドカベン。
「壁」の右ページは がきデカで「一流のタマキンには一流の宝石がよくあうのじゃっ」
とか書いてあって、思わずコピーに行った国会図書館で笑ってしまった。
418スレスロ ◆5wkRK66wNk :03/06/26 23:30 ID:c5IJjhLo
>>417
www
419番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:30 ID:/Tnmf43X
>>405
船が事故って救命ボート上で金持ちの怪我を治療する前にそっちのご婦人はどうした?
と聞くけどエロ親父が大丈夫です、俺女の介抱好きなの。とか言って母さんのおっぱいモミモミ。
金持ちによそ見するな!と恫喝され応急処置をしている間に母さん死亡。
心臓マッサージで蘇生するものの母さんは脳死状態となる。主治医はこうなったのもBJが
金に目がくらんで金持ちの治療を優先させたためだと息子に吹きこむ。
BJは脳死と言っても人間の作った機械には限界があるとして脳外科手術をさせろと主治医に迫る。
息子の脳と母さんの脳をつなげるため息子に協力を求めるが息子は金で患者を選ぶ人とは
話したくないとBJを突き放すが、私はそんな事を議論する気はないと毅然とした態度で
脳死かどうか知りたくないのか?と迫り息子は承諾。主治医は猛反対するがしぶしぶ承諾。
420番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:31 ID:/Tnmf43X
>>405 続き
息子と母さんを手術室に並べ脳の一部を露出させ電極をつなぎ電流を流す。
手術に立ち会った主治医はこれは拷問だ!医学を越えている!とわめき散らした時息子の目に涙が!
術後息子に話を聞くと暗闇の中で母子は抱き合い再開を果たした。母さんは息子に言った、
今の医学では母さんを治すことは出来ない、あなたは医者になりたいと言ってたわね
医者になって母さんを治してね…と伝えたところで母子の再開は終わる。
主治医はそんな事ありえないというが息子はベッドの中で
僕は必ず母さんを治すぞ、きっときっと治して見せるっ、医者になって!と宣言
無言で病室を立ち去るブラックジャックの背中。終わり
421番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:35 ID:uL/G3rtm
「植物人間」は脳死と植物人間を混同しているのが致命的。
連載当時は脳死移植なんて話題にもなっていなかったから
仕方がないけどもね。
422番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:38 ID:mnhWSvwi
>>417
今見たらそうだった。山田、ライト守ってるし
「壁」の右ページなんて発禁でもおかしくないような
コマがありますね(w

なつかしくてついつい他の漫画も読んじゃうんだよね。<国会図書館
423番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:41 ID:rcwXOr2R
BJは毎話のストーリーを3本考えて、その内の2本を惜しげもなく捨てて
1本に絞って連載したらしいね。
正に天才。
424番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:43 ID:MH8zWG55
>>423
天才というのは認めるけど、一話完結型漫画だったら当然のことではある。
425番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:43 ID:ijroezuo
>>423
そしたらその没原稿はどこにあるんだろう?
というか、その話自体が逸話のような気もするがw
426番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:44 ID:ijroezuo
ああ、ストーリー三本か。原稿かと思った
427Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/26 23:45 ID:JilvAy6U
ここで手塚のエヌエチケーのドキュメンタリー
見た奴は何人いる?
428番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:46 ID:06WDiKqZ
 
429番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:49 ID:rcwXOr2R
>>425
もしかしたら、25巻辺りのクオリティの低い作品が
その没原稿かなと考えた事がある。
430番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:59 ID:b2j0csxU
買った香具師、このスレ読んでたらスキャンしてnyにうpしろや。
431八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 00:01 ID:PvMfBt2h
>>416
詳細は忘れたが、「落下物」を知らなかったってこと

持ってるチャンピオンでBJの何が載ってたか確かめようとしたら
全部実家に置いてきてたんだった(´Д`)
買った当時はBJ流し読みしてたからな・・
432番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:02 ID:3WNMdgK2
>>369
テロで消えたビルが写ってる
433番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:03 ID:S2fnJpKw
このスレの中で 誰か買った人居る? 
居たら流してくれ
434番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:04 ID:UJ94pI8E
>>420
連載か単行本かわからんが「植物人間」はふつうに読みました。
ラジオドラマかなんかでもやってたかもしれん。
胸をはだけてぐいぐい心臓 マッサージする場面は子供心には
けっこうエロかった。「母は生きている」ことを確信した
息子は今の医学ではBJでも救えない母を無明の闇から救い出すことを
決意、医学を志すと言う。何十年かかろうと必ず救い出すのだと言う。
思い出しただけで泣けるじゃねえか。
これを出さない出版社には志っつうもんがない。
435番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:06 ID:r8c4EUyb
436八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 00:09 ID:PvMfBt2h
>>434
>何十年かかろうと必ず救い出すのだと言う。

ここがテーマなのになぁ。
枝葉末節にこだわって名作に蓋をする奴らが
消えない限り、日本文化に未来はないな。
437番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:09 ID:Y2mGCErF
新書、文庫、ハードカバー、全集の内、どれが一番まめに収録してるかって言ったら、
新書版になるのか?>>100みると、新書版が一番網羅してるみたいだけど。
438番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:10 ID:DLfSNst4
ともあれ「植物人間」が読みたくなった
439池袋最強伝説 ◆FDxvuXvkP6 :03/06/27 00:10 ID:GKoqu4nI
ブクロジャック
440番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:11 ID:jd5HwJod
>>439
それは無理。
441番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:13 ID:iawQts/8
>>427
逆立ちした奴なら見た
442番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:14 ID:i6qigxzi
「植物人間」はnyで流れてた気がする
443Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 00:14 ID:W7s6++qe
>>441
なんだそれ。

と思ったがしてた。
それです。
444番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:15 ID:ZQa5tv/s
>>437
こういうのも出るけどな。

B・J生誕30周年記念企画として、単行本未収録作品「壁」の
複製原画を含む特製A3サイズのアタッシュケース入り豪華BOXが
12月に発売。

【内容】
 [1] B・Jシステム手帳
 [2] B・Jクリスタル
 [3] レインボー台座
 [4] 単行本未収録作品複製原画
 [5] オリジナル・ベルト・ウォッチ
 [6] 再生フルカラー生原画
 [7] B・J 30th Special Book
 [8] 手塚治虫自選集

発売予定日 2003年12月15日
予約限定販売(予約受付は9月16日(火)まで) 税別15000円
ホームページから申込書をダウンロードし、記入の上書店へ

情報ソース:http://www.akitashoten.co.jp/topics/bjbox2/
445番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:15 ID:4MM43SiD
>>431
当時モノが未だにあるってすごいな
446番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:15 ID:TjF4IurP
>>427
鳥獣戯画のヤツなら見た

漏れが持ってたBJの単行本全部捨てられたんだよな…
勿体無い
447Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 00:17 ID:W7s6++qe
>>446
御大が誉めてる奴ですな。
448番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:19 ID:ZQa5tv/s
買った方は罪に問われないのか?
449番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:19 ID:cGofiIup
「植物人間」ってタイトルに惹かれて読みたくて読みたくてたまらなかったけど
いざ、手に入れて読んで見るとそんなに面白い話じゃないと思った
個人的にはブラックジャックが私怨を晴らす話をもっと描いて欲しかったです
450番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:20 ID:JBe6jF/E
>>448
買った人は本物だと思ったんだから買い特
451番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:20 ID:3WNMdgK2
452番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:21 ID:fEITw5mR
自主上映会やっても
フィルムの貸出料金一ケタ違う
馬鹿子息遊んで暮らすだけの
手塚作品とっとと逝ってよし
あと美空ひばりモナーw
453番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:22 ID:3WNMdgK2
ショックだ…
指の骨にマジックでイニシャルを書いていた話は
本当は男塾ネタだったのか…
454番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:23 ID:1WpCstU4
で、この人はいい人なの?悪い人なの?
455番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:23 ID:ka9Sl6e9
>>444
4、6、8以外はゴミの悪寒。
456番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:24 ID:ZQa5tv/s
>>450
え?本物だと思ってたの?
落札したヤツは、よほど知識が無かったヤツなんだな...
457Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 00:25 ID:W7s6++qe
奇子だっけ?
あれで手塚の別の才能を見た気がした。
正直びびった。
458番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:29 ID:fgQskWCk
真っ赤な偽モンではないし、完成度の高いものなら買って損はなさげ。
nyで落しても、製本は難しい。
459番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:34 ID:AWgm7uri
「指」ってどんな話?
460番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:35 ID:UJ94pI8E
>>457
新潟の小学生9年間監禁事件。
鍵が開いててもこわくて出られなくなるところなど「奇子」
そのものだね。恐れ多いのかだれも言わないけど。
461番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:39 ID:erLA46hY
皆殺しもか?
462番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:41 ID:Slc6Hcam
よけい高くなるんじゃねーのか?

つーか欲しい(;´∀`)
463八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 00:41 ID:PvMfBt2h
>>445
いや、俺は何年か前に他の漫画のカラーや表紙や付録目当てで
ヤフオクで落としてただけだが、確かに
出品者はすごいな。

「出品用に取っておいたので綺麗です」ってのもいたし。
464ネミィ  ◆SleepVdoUQ :03/06/27 00:44 ID:W8J9KUhx

俺はブラックジャック読んで感動して医者になろうと思った。
でもすぐ諦めた。
代わりに女医と付き合った。
465Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 00:44 ID:W7s6++qe
>>460
なんかの弾みで発禁になってたかもなw
466番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:48 ID:MMzoLSEN
ガイシュツだろうけど、25巻出す秋田書店もどうかと思われ。
マジで金返せと思ったね。
467番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:49 ID:dj6zNjuD
『ザ・シェフ』もBJに劣らぬヒューマン大作だと思ふ。
468番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:50 ID:Slc6Hcam
>>467
あれは二次創作物なので比較対象にはならない
469Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 00:52 ID:W7s6++qe
>>464
ヒデ?
470八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 00:53 ID:PvMfBt2h
>>468
(゚Д゚)ハァ?
471Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 00:55 ID:W7s6++qe
よろしくの方はよく考えると薄い漫画だな・・・・・・
ERでもなくブラックジャックでもなく主人公はただにいい人。
472涎(改) ◆5pTqIcPy.E :03/06/27 00:56 ID:hfMBAbee
第19話
天才外科医ブラックジョーブ
473番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:57 ID:dj6zNjuD
しかしあれだけ嫉妬深い手塚治虫は
『ザ・シェフ』の連載が始まった時に嫌がらせしなかったのかな?
それとも相手しなかったか?
474番組の途中ですが名無しです:03/06/27 00:58 ID:Slc6Hcam
>>473
むしろ自分へのリスペクトだと思ったとか

巨人の星とか宇宙少年ソランへのアレは有名だけど他にもある?
475涎(改) ◆5pTqIcPy.E :03/06/27 01:01 ID:hfMBAbee
スーパードクターK
476番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:04 ID:zA/39fXx
植物人間、nyで早速手に入れて読んでみた。
良い話だった。
なんでこれを未収録にするかなぁ?
人体実験的な内容だからか?
477八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 01:04 ID:PvMfBt2h
>>474
ソランは知ってるが、巨人の星って何だ?初めて聞いた。
>>475
懐かしい・・
478Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 01:06 ID:W7s6++qe
>>476
あまりにもとんでもな実験内容だったから?
でもそれだと鹿の胴体に脳移植するのも
だしなぁ・・・・・・
479番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:07 ID:Slc6Hcam
>>477
巨人の星が大ヒットしたとき、編集者だかスタッフだかにキレて
「こんなもの、何が面白いんだねキミィ!」と言ったらしい。
野球マンガ描けないからかな。
480番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:08 ID:LtExJNVp
スーパードクターYKK
481番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:10 ID:Slc6Hcam
>>480
激バ・カード
482番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:11 ID:LtExJNVp
>>481
弟はNHK
483番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:11 ID:Tr3Fcrxm
>>209http://www.bekkoame.ne.jp/~takeboh/bj3.htmlによると
「人間鳥」は文庫とハードカバーにはない
484Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 01:12 ID:W7s6++qe
>>479
大して話の中身がない、展開だけの面白さだからだろう。
現在の漫画にも言えることだが。
485番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:13 ID:Slc6Hcam
>>484
巨人の星は面白いと思うけどな〜
つか御大も長編はいいけど短編はしょうもないの多いぞ・・・
486八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 01:15 ID:PvMfBt2h
>>479
テンキュー。確かに巨人の星はどちらかと言えば
時代の潮流と合ってその助けがあった部分が大きかったから
漫画家にとっちゃ面白くないものだったかもしれん。
それに嫉妬もあいまってってことか。
487番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:15 ID:ZQa5tv/s
このオークションって、1年前の取引らしいが
どうやって秋田書店側は見つけたんだ?
オークションの履歴は数ヶ月で消えてしまうはずだが。
488Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 01:16 ID:W7s6++qe
>>485
いや面白いとは思うんだけどね、何冊かもってるし。
ただ人間のエゴみたいなものはまったく考えさせない漫画じゃない?
ブラックジャックと比べて。

御大の駄作は多いよね。

489スレ違いsage:03/06/27 01:17 ID:IZPG3Zwc
手塚は野球の知識が殆どないために、
西武ライオンズのレオのイラストを描いた時、
右打ち、左投げなど、ほんと適当に描かれていたらしい。
手塚治虫マガジンに書いてあった。
手塚と野球について研究した院生もいたようだがw。
490番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:20 ID:BXvYgGvm
>>489
西武ライオンズのマークは実はレオではなく父のパンジャ
491番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:22 ID:Slc6Hcam
そうそう、レオ軍団つってるけどパンジャなんだよねアレ
492涎(改) ◆5pTqIcPy.E :03/06/27 01:22 ID:hfMBAbee
でも岡本太郎の猛牛マークのほうが4000倍くらい(・∀・)イイ!よね
493番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:23 ID:Slc6Hcam
>>488
長編ではホントにほとんどハズレないんだけど、
反比例して短編はね・・
短編集1冊まるごとつまらんのもあった・・
494八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 01:25 ID:PvMfBt2h
>>492
(´д`)エー
495Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 01:27 ID:W7s6++qe
正直、ヴァンパイアもやばかったなぁ・・・・
496番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:28 ID:X0u+Szf7
ヴァンパイアはヴァンパイアでもドン・ドラキュラは面白い
497番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:28 ID:Slc6Hcam
そういえばカプコンの「ヴァンパイア」実はちゃんと手塚プロの許諾を得ている。
内容は全然関係ないけど商標登録されてたんだろうね。「バンパイヤ」だけじゃなく・・
498スッドレストパー:03/06/27 01:29 ID:h6AGRNTN
まくべろくろうは釣り師
499番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:30 ID:2RblonI9
ピノコの得ろ画像きぼうん
500番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:30 ID:X0u+Szf7
グリンゴだけじゃなく、「ガラスの城の記憶」も完結して欲しかった・・・
501番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:31 ID:ama/u6Oy
鳥になる話って文庫に入ってなかった?
オレ読んだことあるけどなぁ・・
502番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:31 ID:Slc6Hcam
ウタダピノコの悪夢を思い出した
503番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:31 ID:Slc6Hcam
>>500
ルードヴィヒ・Bモナー
504番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:31 ID:vB1M9qZ1
禿しく読みたい
505番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:32 ID:X0u+Szf7
>>499
田中圭一に頼むべし
506八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 01:33 ID:PvMfBt2h
>>499
訴えられてしまえ
507番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:33 ID:5upPe9V2
昔の漫画を復刊する時に余計な改訂だけはやめて欲しい。
差別用語とかそんなの関係なくね?
カタワとかって言ったって別にいいじゃん。
言葉を大切にしろよ。
あぁこれ読みたい。
508スッドレストパー:03/06/27 01:34 ID:h6AGRNTN
「一輝まんだら」・「ネオファウスト」も未完?
509番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:34 ID:5upPe9V2
510番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:35 ID:dj6zNjuD
鳥人大系
511番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:35 ID:ZQa5tv/s
激レア・お宝漫画「ブラックジャック 未収録話一挙出品10話」
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53789274
512番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:35 ID:5upPe9V2
そうそうついでにトンチンカンは文庫化しないの?
久しぶりに読みたいんだけど。
513番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:36 ID:Slc6Hcam
>>509
ヽ(`Д´)ノ
514番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:36 ID:X0u+Szf7
>>507
BJが「このカタワ野郎!」とか侮辱的に発言してるなら、
現時点での読者用に改訂されててもしかたがない気がするが、
 
青年「知らせないほうがいいんです。弟がカタワだって知ったら・・・きっと悲しむし・・・・・・」
BJ「カタワということば 二度と使うな!!わかったか!!」
BJ「いわれる子どもの気持ちにもなってみろ・・・・・・私もきみぐらいのころそういわれたひとりなんだ。」
 
これを「カタワ→病気」と改変できる精神が分からん
515番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:37 ID:Slc6Hcam
>>507
手塚作品とか石ノ森作品は注釈入りで基本的に変更ナシで出てると思うけど
梶原作品なんか変更がヒドイ
516番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:38 ID:BXvYgGvm
>>507
そうそう。黒人の姿がまずいけど、著者の人格権の問題でなおせない、とか
言い訳書いているのにセリフは変えてもいいのかね。
517番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:38 ID:cfwMw9Js
これ、ヤフオクに出品されてるとき見たよ。
やっぱり違法だし、入札はしなかったけど、すごく欲しいと思った。
518八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 01:39 ID:PvMfBt2h
>>514
精神うんぬんの前に、物語が読めてないよな
カタワって言葉の意味をきちんと説明してる話なのに
519番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:39 ID:dj6zNjuD
手塚治虫の場合は、外部から圧力かかる以前に
作者が単行本化の時に自分で直しちゃう場合が多いんよ。
差別問題とかまったく関係無く、「やっぱ気に入らない」みたいな。
520Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 01:41 ID:W7s6++qe
まあ人権屋の仕事だろう。
気になる奴はワープロ→切り抜き→貼り付けで完成だ。
521番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:42 ID:X0u+Szf7
どろろの文庫本版を持ってるんだけど・・・もしやこれも色々改変されてる?
522番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:43 ID:dj6zNjuD
『奇子』は手塚が「ラストをハッピーエンドにしたのは、やっぱ気に入らない」
とか考え出して、単行本にした時は脇役みんな死んでオシマイみたいに
話作りかえてたな。
523番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:43 ID:5upPe9V2
>>514
それだと話繋がらないんじゃないの?酷いな。
病気ということば 二度と使うな!!わかったか!!
ハァ?みたいな。
>>515
なるほど。
>>516
死人に口なしって事ですかね。
酷いなぁ。
524番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:43 ID:Tr3Fcrxm
>>512異常に懐かしいな・・・
ところで豪華愛蔵版ハードカヴァーって14巻完結なの?ヤフオクではそうあるし
イーエスでもそうなんだけど
2000と2001年になぜか愛蔵ものではなく15巻16巻とあるんだけど何?
525番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:44 ID:cuwQnx9i
手塚治虫記念館がリニューアルしますたよ
526番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:44 ID:5upPe9V2
>>519
そうなんですか。
それじゃしょうがないのかな。
手塚治虫は気分屋か。
527Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 01:48 ID:W7s6++qe
手塚御大が殺し屋1を見てなんというか聞いてみたかった。
528番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:48 ID:sq5XDKLA
誰かうpして…お願い
529番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:49 ID:X0u+Szf7
>>527
なんで?っつーか殺し屋1じゃなくても「覗き屋」を手塚が存命中に連載してたろ
530番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:50 ID:Slc6Hcam
荒木ヒロヒコを手塚賞で推したのは御大だったな
NHKスペシャルでは受賞シーンもやってて大絶賛だった。武装ポーカーで受賞だっけか
531Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 01:53 ID:W7s6++qe

手塚賞ってどのくらいの地位なの?
友達の知り合いが受賞したんだけど。
冗談抜きで。
532Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 01:54 ID:W7s6++qe
一番下の賞だけど。
533番組の途中ですが名無しです:03/06/27 01:58 ID:Slc6Hcam
>>531
大賞クラスで連載もらえないとあんま意味ないんじゃないの?
それも連載当てないと意味ないし。
しょせん実力社会。ただ仕事はもらいやすくなるだろうね。
534番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:02 ID:B/UfU7qf
「ブラックジャック病」ってあの「おこがましいとはおもわんかね」ってやつ?
だれかAA貼って
535Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 02:03 ID:W7s6++qe
>>533
そうか。
なんか正直ホッとした。
536番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:04 ID:Slc6Hcam
>>534
BJ病はアフリカかどっかの寄生虫のやつ。
「おこがましい」のヤツは「本間血腫」じゃなかったかな?
537番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:05 ID:B/UfU7qf
>>536
そうか。じゃあちがうんだね。ありがと。
538八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 02:06 ID:PvMfBt2h
>>536
アフリカの寄生虫はディンゴじゃなかったっけ?
539Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 02:06 ID:W7s6++qe
   (⌒─⌒) うんこを水で流そうなんておこがましいとおもわんかね?
  ry ・●・  ヽっ
  `!       i
  ゝ c_c_,.ノ
540新米Dr:03/06/27 02:07 ID:20/JBphb
オレ、なんか好きなのが、
台風の日にピノコが一生懸命家を守るんだけど結局壊れてしまって‥
で、帰ってきたブラックジャックに
『ピノコ 一生懸命守ったのよさ』と言うと
『わかってるさ』ってやさしく返事して、そのあと屋根の吹っ飛んだ家で
ピノコがBJに朝ごはんを出すっていう場面‥

俺、BJ読んで医者を目指したんだ。
そしていま、当直室から書き込んでいるよ。
BJ読んで医者目指したヤツってオレも含めてすごく多いよ。
手塚先生、偉大な方だ‥
541番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:09 ID:Ngtb+8+H
BJ読んで医者を目指した人は多いようだね。
今はその人たちがBJによろしくを読んで涙しているような感じですが。
542番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:09 ID:Tr3Fcrxm
>>540で、ピノコは見つかりました?
543番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:10 ID:X0u+Szf7
誰か、確認して欲しいんだけど、
俺がここにある文庫本版の「どろろ」の「どんぶりばらの巻」で
どろろが長者の娘に対して
「こいつパアらしいぞ」「ちぇっパアじゃしようがないや」
っていうセリフがあるんだけど、これは元からこういうセリフなんだろうか?
あと、この文庫本版には「カタワ」というセリフが一度も出て来ないが、
原版では頻繁に登場していたのか。例えばどのシーンで?
誰か教えてくれ
544番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:11 ID:bpKw552k
>>543
うんおだよ
545八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 02:11 ID:PvMfBt2h
>>540
ああ、俺もあれ大好きだ
>>541
あれは(゚听)ナケネ
546Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 02:12 ID:W7s6++qe
よろしくは薄い。
こうとしか表現できない。
547番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:12 ID:Slc6Hcam
「BJによろしく」は手塚プロの許可は取ってるのか?
ジョー・ブラックによろしくの許可は?
548番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:14 ID:X0u+Szf7
>>544
うんおだよ?
549回答厨:03/06/27 02:15 ID:BXvYgGvm
>>536
>BJ病はアフリカかどっかの寄生虫のやつ。
>「おこがましい」のヤツは「本間血腫」じゃなかったかな?

両方とも違う。
ブラックジャック病はヤムイモが毒性を帯びたための病気。
おこがましいは「時には真珠のように」で 本間先生初登場(で死んじゃった)
550番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:15 ID:Slc6Hcam
医者マンガなら能条純一の「DrKOU(漢字が出ない)」も良い。
これもBJの影響下の作品ではあるが。
551番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:15 ID:X0u+Szf7
>>547
手塚の「ブッキラによろしく」からだろ。
552番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:16 ID:Slc6Hcam
>>549
スマソ
記憶だけで書いた
553番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:17 ID:X0u+Szf7
>>549
そのヤムイモが放射能の影響で毒性を持った・・・っていうエピソードがカットされるんだからなぁ
554番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:17 ID:73TPLgGu
でもこれ、マニアには垂涎ものなのでは?
マニアなら手塚治虫の全作品を押さえているか・・・
555番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:18 ID:ChIGwoyo
え、あれ放射能で異常になるのか
そんなエピソードあったんだ
556番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:18 ID:agolTksi
俺、同人誌の世界とかよく判んないんだけど
「ブラックジャックとよろしく」
ってありそうだね。
557番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:19 ID:Tr3Fcrxm
ブラックジャックにヨロチクビとかね
558番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:19 ID:Slc6Hcam
ブッキラによろしくによろしく
559新米Dr:03/06/27 02:20 ID:20/JBphb
なんかね、当たり前だって言われるの覚悟で言うけど、
BJってマンガはピノコの存在がものすごくよかったと思うのだよ。
作品に厚みがでたって言ったら生意気かもしれないけど、とても重要なキャラクターだよね。
しかしあんなキャラクターを思いつくなんてすごいなー。
姉の身体の奇形嚢腫からつくった、生意気なでもかわいい助手兼、子供‥。
うーん、アッチョンブリケ!
560番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:20 ID:dj6zNjuD
ブラックジャックの香港海賊版は
「怪医秦博士」という名前で、謎の天才中国人医師という設定だったな。
561八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 02:20 ID:PvMfBt2h
562番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:20 ID:X0u+Szf7
>>555
それが、未収録作品「落下物」
>ブラックジャック病は一人も治せなかっ た。現地の主食のヤムイモを分析した結
>果、放射線による変種だった。両親を亡く した少女と畑を調べに行くと、原子炉衛星
>が墜落していた。機密を守るため処理班 に攻撃され少女は死ぬ。
563番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:22 ID:J9SGCmRH
ブラックジャックが腸の手術をしてるときに
ピノコが「なんだかウンチのにおいがすゆ」って言ったのが面白かった
564番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:22 ID:Slc6Hcam
へえ

「ブラックジャックがブラックジャック病を治せないのではコケンにかかわるからな」
みたいな終わり方だったけどたしかに中途半端な感じしたけど。
565番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:23 ID:Slc6Hcam
>>563
ピノコが恋したアニメーターの話だっけ?
566番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:24 ID:fKyBIBxZ
テロリストが病院占拠した話しで、
ブラックジャックが
「お前らは簡単に何人も殺すな。こっちは人一人救うだけで精一杯なのに」
ていうセリフにジーンときた
567番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:24 ID:J9SGCmRH
>>565
詳しくは忘れちゃったけど、それに対してBJが
「当たり前だ。腸の手術をしているんだからな」って
568回答厨:03/06/27 02:25 ID:BXvYgGvm
>>564
「落下物」でも結局BJ病は治せなくてみんな死んじゃう。
後半の話は別にBJが出てこなくてもいいって感じ。
569Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 02:25 ID:W7s6++qe
>>564
そういう終わり方の回結構あったから
そういうものだと思ってたよ・・・・・・・
まだまだだな、俺。
570番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:25 ID:ChIGwoyo
>561-562
へえーありがとん。
なんかいわれてみれば中途半端におわってるよね
あの話。
571番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:27 ID:wF3HJvib
該当作品を今後も出版しないつもりなら、
出版社やプロダクションは版権を放棄すべきだ。
572番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:32 ID:Tr3Fcrxm
>>559子供じゃないのよさ!
18歳のレディーなのよさ!
573番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:38 ID:VHY612nt
>>564
BJ病は最終的にどうなったか
ってとこまで引っ張らないのが
大人の漫画だなーと
リアル厨房の漏れは思ったよ
574番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:40 ID:BmTZyuWp
10作品かーうわ激しく読みたい
575番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:56 ID:BwQ2gwES
誰かnyで流してくれ
576番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:57 ID:QuAalao9
先生、お茶。

だっけ?>>540
577番組の途中ですが名無しです:03/06/27 02:58 ID:bmBNq+p3
確かどの号かの初版にだけ収録の話があったはず。
あれもこれに収録されてんのかな?
578番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:14 ID:NYA8SDAe
>>541
「涙してる」とはどういう意味で?
579番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:15 ID:Tr3Fcrxm
>>575流れていそうですが。植物人間とか読んだってあったし。入っていないから分からないけど
580番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:16 ID:/56oWeV0
人間が生き物の生き死にを自由にしようとするなんて、おこがましいとは思わんかね・・・
581暇人@ですが何か。:03/06/27 03:18 ID:JW0J2/mj
生きていると言うことはすばらしい!
582番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:19 ID:BmTZyuWp
ここ読んで植物人間の話入れ替えされてるの知った。
へえ…ダメなのか。いろいろ難しいんだなあ。よい話だよね
583番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:20 ID:ct66KX4k
あやしいわーるしどDDNSファイルアップローダー
http://www2000.dyndns.org/php/upload/upload.php
皆さんが自由に使えるアプロダができました!過去ログ3万件、10Mまでうp可、過去ログはまず消えません!回線は光100Mで超高速!
http://www2000.dyndns.org/php/upload/upload.php
皆さんが自由に使えるアプロダができました!過去ログ3万件、10Mまでうp可、過去ログはまず消えません!回線は光100Mで超高速!
http://www2000.dyndns.org/php/upload/upload.php
皆さんが自由に使えるアプロダができました!過去ログ3万件、10Mまでうp可、過去ログはまず消えません!回線は光100Mで超高速!
584番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:22 ID:OlKeC+VD
てあt
585ななお ◆6jJMAqUBBg :03/06/27 03:23 ID:4EgvNq/B
さ、3巻だけ無いんだよおぉ……。・゚・(ノД`)・゚・


(・3・)っ http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up16340.jpg
586番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:24 ID:Ngtb+8+H
>>578
いや、待遇があまりにも悪いということを実感して、という意味で。
587番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:25 ID:AEBVUu3V
犯人はお蔵入りになった未収録作品をどうやって入手したんだろう?
関係者?
588番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:25 ID:/56oWeV0
>>585
( ´_ゝ`)フーン
589八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 03:26 ID:PvMfBt2h
>>585
(・3・)アルェー
あやつり左近の話かYO
590番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:26 ID:BmTZyuWp
図書館でそ。国会図書館だっけ?
591番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:30 ID:vTdiL39J
>>585
成年コミック(・∀・)にやにや
592八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 03:31 ID:PvMfBt2h
図書館に未収録BJ作品を見に行くオフがあったら行く
593番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:31 ID:iVlc8oCq
>>585
クロマティ高校って面白いのか?
594番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:33 ID:Ngtb+8+H
>>585

左上は、あじすあべば?
595ななお ◆6jJMAqUBBg :03/06/27 03:35 ID:4EgvNq/B
>>588
(・3・) アルェー

>>589
昔の小畑 健が好きなんだよ

>>591
煤i`Д´;
あじす・あべば が!

>>593
面白いよ おそらく作者はちゃねらー、読めばわかる
596番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:36 ID:jE7U+yTq
「遊星より愛をこめて」
597番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:38 ID:poSpB5M2
   ∧∧
  ( ´・ω・)    | | ポコ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >  ̄ ̄\
   _/し' //. V ____|
  (_フ彡    └|| ´∀`) <ぬるぽって言ってもこれなら安全


          /|
         / |
        /  |/  ̄ ̄\ 
       /   | ____| 
      /   └||
     ./             ?
( ゚Д゚)ノ/ ヨイショ    ( ´∀`)
598ななお ◆6jJMAqUBBg :03/06/27 03:39 ID:4EgvNq/B
>>594
うん、コロコロのスーパービックリマンから好き


3巻歯抜けだけど手塚治虫氏はすげー好きです
国会図書館に未収録作品あるのなら俺も見たい
599番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:40 ID:BmTZyuWp
3巻って後にでた文庫だとかで抜けてるエピソードが
収まってたりするから人気あんのかもね
600番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:41 ID:uwY7Eaow
>>595
正直、クロ高の6巻は面白くないと思わないか
601番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:41 ID:BXvYgGvm
>>598
こどもは入館できません
602番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:44 ID:j7DycE/4
今読んだが、植物人間ええ話やん。
603ななお ◆6jJMAqUBBg :03/06/27 03:46 ID:4EgvNq/B
>>599
それでか!
どこ行っても3巻だけ無いんだなこれが

>>600
(・3・) エェー デストラーデ高校の山口ノボル(アジシオ太郎)面白いじゃねいかYO!

>>601
せいしんは こども だけど からだは 大人 だよ!
604番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:47 ID:/56oWeV0
なんだ、「植物人間」って見たことあるな
605番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:48 ID:uwY7Eaow
>>603
6巻はプータンネタを引っ張り過ぎて、面白くなかった。
最初のサインネタだけ面白かったけど
606番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:49 ID:Slc6Hcam
鳥人間コンテストのほうがどうかと思う

虫食って生きるのか?
607番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:49 ID:Pz0NstnP
あ〜ぁ
韓国土人と同じことやってるよ
この犯人
608番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:52 ID:/56oWeV0
ゲラのAAキボン
609番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:55 ID:fEITw5mR
差別だ何だ言って「どろろ」終わったよな。。。
610番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:56 ID:ttN3TPvb
だれかオバQも勝手に復刻しろよ。読みてえのに売る気配ないし。
611番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:57 ID:Slc6Hcam
>>610
権利関係で出ないんだっけ。折れも見たい。
612番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:58 ID:GZxtaIvj
ん・・これを機会に豪華装丁版買ってみようかな、おい。
全部で中古幾ら位かな?
613番組の途中ですが名無しです:03/06/27 03:59 ID:dj6zNjuD
3巻の「パク船長」は文庫でカットされたんだっけ?
韓国からの密航船の話だったよね。
BJは当時の韓国の軍事独裁政権を批判したネタが多い。
オト大統領暗殺の話ってのもあったが、モデルはどうみても韓国の朴大統領。
実際に数年後に暗殺されちゃったし。
614番組の途中ですが名無しです:03/06/27 04:04 ID:TnAcTUJK
火の鳥は高校生の時に集めたけど
失くしちゃった・・・。
改めて買う価値あるかな?
615番組の途中ですが名無しです:03/06/27 04:04 ID:ttN3TPvb
BJ、夏に文庫で新しいのが出るってね。
俺文庫でだいたい網羅されてると思って、単行本は読んでなかったんだけど、
このあいだ行った定食屋で何気なく単行本を読んだら、知らない話がいっぱい
あって驚いた。
文庫しか読んだことない人は、ちゃんと単行本も読んだほうがいいよ。

それから、勝手に復刻するのがいいとは思わないけど、でもその気持ちは
すごくわかる。
616番組の途中ですが名無しです:03/06/27 04:05 ID:AEBVUu3V
>>312
それって

朝顔に つるべとられて もらい水

ってやつじゃない?
息子の手術費をずっと払い続けていて、返し終わった途端倒れるやつ
んで今度は息子がBJに「一生かかってもお支払いします!!」と言ってのける
あれ今思い出しただけで涙が出てきてしまうんだよなぁ
617番組の途中ですが名無しです:03/06/27 04:07 ID:Slc6Hcam
>>616
折れも、それがすぐ思いつくエピソードの1つだな
618ななお ◆6jJMAqUBBg :03/06/27 04:08 ID:4EgvNq/B
ヒョウタンツギは妹?さんとのラクガキから生まれた名脇役
619ななお ◆6jJMAqUBBg :03/06/27 04:09 ID:4EgvNq/B
>>618
「名脇役」はおかしいな

当時の子供からはヒョウタンツギで笑いが取れたんだろな
620番組の途中ですが名無しです:03/06/27 04:12 ID:/56oWeV0
「走れ、クロノス」って漫画は結構いい話
ttp://ja.tezuka.co.jp/manga/backlist/ha01/ha01_00201.html
621番組の途中ですが名無しです:03/06/27 04:18 ID:bDXergbR
>>609
つい最近普通にWOWOWで放送してたわけだが
622八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 04:23 ID:PvMfBt2h
>>616
つるべは借金の話じゃなく、母親が泊まり歩く話
623ハヤテ:03/06/27 04:30 ID:431FZNf+
ブラックジャックによろしく
624手塚蛆虫:03/06/27 04:36 ID:jE7U+yTq


  ★★★ ブラックジョーク ★★★
625番組の途中ですが名無しです:03/06/27 04:44 ID:BwQ2gwES
【一般コミック】[手塚治虫] ブラックジャック 現在発禁処分中「植物人間」.zip

これしかないのかな?
626番組の途中ですが名無しです:03/06/27 04:52 ID:qj0/OXKN
正直、BJは同窓会ですぎ
627番組の途中ですが名無しです:03/06/27 04:56 ID:AEBVUu3V
>>622
ありゃ、なんか混同してたみたいでスマソ
泊まり歩くってのはなんかおぼえてるけど・・・どんな話だっけ
628手塚蛆虫:03/06/27 05:10 ID:jE7U+yTq


   ★★★ 残虐でもいい 宅間しく逝` ★★★

629番組の途中ですが名無しです:03/06/27 05:14 ID:5dfPKNnK
>>617
うん。
あと「公害病の女」の話しって「しずむ女」ってヤツかなぁ
友達に、話の内容を言っても「何それ?」ってリアクションの多い話し

確か公害の被害にあっている漁師町に住んでいる女の話
公害のせいで知的障害があるんだけれど
健気に生きていて、夢は「オサカナニ ナリタイ」

ただ、最後に海で死んじゃうんだよね。
誰に話しても知らないんだけど、この話。
単行本は、あまり読んでないから収録されているかわからん。
630八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 05:15 ID:PvMfBt2h
>>627

病院の院長の母親の話で、病院が繁盛するため病室に居られず、
色んな家を泊まり歩かないといけない。
しかし友人達の目もあり、泊まり歩いてばかりはいられず、
山に行ったところ土砂崩れか何か起きて、重体になったところをBJが見つけて
息子の病院に運ぶ。そこで息子が、母親の状態を知る、
って話だったと思う。うろ覚え(´Д`)スマソ
631番組の途中ですが名無しです:03/06/27 05:15 ID:fEITw5mR
初犯だから
略式起訴、罰金刑30万円で済んだんだろうね?
手塚家からの民事での
謝罪、損害賠償請求
マダーw
632手塚蛆虫:03/06/27 05:17 ID:jE7U+yTq
ズラックジャック
633番組の途中ですが名無しです:03/06/27 05:21 ID:AEBVUu3V
>>630
あぁ、なんか思い出したサンクス
両方とも嫁が出てきて、よく似てる感じがする
結末が思い出せないけど

違うのはお婆さんの性格で、こっちは
「はいはい、わかりました」って素直な
お婆さんだったような
634番組の途中ですが名無しです:03/06/27 05:21 ID:GZxtaIvj
つか、学生時代はまだましだけど
職場でこの手の話題をしたことがないな。
やっぱ、2chが無いと生きていけないな、もう。
関係ないからサゲね
635番組の途中ですが名無しです:03/06/27 05:45 ID:YgmXWUHL
全集とか言いながらカットされている話があるのか。
それは全集とは言わないのではないか?
やっぱり漫画だからか?
636番組の途中ですが名無しです:03/06/27 05:53 ID:Q25Do98a
アニメでも「Pi----」が入ったりするしねぇ・・・・・・

何でもかんでも「差別」云々言う輩とか、「見せない」事が教育だと
思い込んでる連中の活動の成果なんでしょう。(鬱
637番組の途中ですが名無しです:03/06/27 06:13 ID:xr5GgWTC
まあカジワラもんみたく、
見境なくキチガイ連発するのは、教育上よろしくねーんだろうけどな

でも当時は一般人が平気でキチガイって連発してたのも事実だけどな
638番組の途中ですが名無しです:03/06/27 06:18 ID:GZxtaIvj
カジワラって誰だ?一気か?
639番組の途中ですが名無しです:03/06/27 06:44 ID:7uNr1TZR
ブラックジャックはリアルタイムで読んだ世代だけど、
「月とすっぽん」とか、あのころのチャンピオンは本当に面白かった。
押入に昔の本が隠れてるかもしれないので、今度探してみよう。

それよりも、手塚作品で一番印象に残っているのは
何と言っても「ダスト18」。
連載期間が短くて、同世代でも知らない奴が多いし、
評価も低いらしくて不遇な作品ではあるけれど、
男と女の淡い恋心とかエロチックな描写が、
まだ消防低学年の幼心には強烈なインパクトだった。

http://members.jcom.home.ne.jp/eiichi.m/itudoko_tera_hoka.htm#s1

30年経った今、また原作で読んでみたいなあ。
640 :03/06/27 06:45 ID:AOF3Oig4
最近つりキチ三平をちらほら見かけるがあれはOKなのか?
キチ=キチ外だろ?
641番組の途中ですが名無しです:03/06/27 06:47 ID:ZqNveaVP
>>629
確かOVAにもなってたと思うよ>「しずむ女」

>>630
そのあらすじだけでもチョトナケタ・・・
642番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:00 ID:Slc6Hcam
日テレで今からやるみたいよ。
643番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:01 ID:2RblonI9
ズームインやりそうだな
644番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:01 ID:rL2F03DC
4チャンでこのニュース映ったぞ
645ブラックジャックによろしこ!:03/06/27 07:01 ID:Tyux9H+c
>640
キチというのは東北の方言で「〜好き」っていう意味があるから無問題







というレスを前見かけた気がする
646番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:02 ID:Slc6Hcam
スポーツ万能の少年が腕が壊死して義手になって、
その義手がしゃべりだして友達になり、棋士になって
実はしゃべってたのはクラスのデブの女のコだったって話も好きだ
647番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:02 ID:ihASpV8E
この海賊版 今や 10万以上で売れるかも
648番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:03 ID:Slc6Hcam
今は釣りキチ=釣り吉、つまり「釣り太郎」みたいな名前っぽい意味に拡大解釈してるようだ
649番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:04 ID:LIVj/eFO
つーかキチガイくらい使っていいだろ
650番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:05 ID:rL2F03DC
きたあああああ
651番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:05 ID:Slc6Hcam
キタ!
652番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:05 ID:tI3QKfTn
日テレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
653番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:06 ID:Slc6Hcam
見たことある話だよな?初期コミックスには収録されてたのか?
654番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:06 ID:rL2F03DC
(・∀・)イイヨイイヨー
655番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:07 ID:5Nn4Fq0i
でも、犯人の気持ちも分からないでもないよ。だって最近の漫画って、
本当につまんないもん。読者に媚び売って、美少年や美少女をいっぱい
出して、あり得ない恋愛物語繰り広げてばっかりなんだから。
この犯人は、BJを世に広めて、今の腐敗した漫画界に渇を入れたいと
思ったんじゃねえの?
656番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:07 ID:Slc6Hcam
罰金30万って考えたら格安だなー
この本自体はきっともっと寝上がりするだろうし(こうなると海賊版というよりも
逆に「ニュースになったあの本の本物」という価値も出る)
657番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:08 ID:YGtaMb97
この犯人は憎めない
658番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:08 ID:hgAtE/zv
読者に不快感を与える物を手塚さんが自ら・・・
なんか違和感有るんだが
659番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:08 ID:Slc6Hcam
>>567
でも売っちゃダメだよね
660番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:09 ID:rL2F03DC
>>655
考えすぎだよ
661番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:13 ID:LrlgEaHl
でももし古本屋にあったら買うな
宝物w
662番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:13 ID:Pqv37NDW
今フジでやってた
663番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:14 ID:g0oR0i9g
晩年の作品はハズレが無い。ネオファウストとかめちゃくちゃおもろい。
664番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:15 ID:LIVj/eFO
このスレを見て秋田書店が5マンで売り出す
665 :03/06/27 07:15 ID:AOF3Oig4
>>662
目次と植物人間の一コマ映してたな。
666番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:15 ID:k7ehxNBx
ちょっと黒手塚入ってたんだろうな。読んでみたい。
667番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:21 ID:Aj9wJyuR
テロ朝もきたな
668番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:29 ID:47n20zkd
ブラックジャックにこんな話があったなぁ
669番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:36 ID:GZxtaIvj
>>666
正にレス番の通り。黒推奨なんですな

俺も黒手塚見たイッス。思いっきりアングラとか書いたら凄いんでしょうね
670番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:36 ID:KVYu9/u4
「気違い」
=正常に流れている「気」の流れが普通と違ってしまった。
大変言葉としては上品だと思うのは俺だけ?w
671番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:38 ID:Yilk6aBJ
手塚って差別主義者じゃん、こんな奴が世界的な作家だとは到底信じられない
小学館の売名行為は偉大だってことだな
672暇人@ですが何か。 ◆MMRs5NzujY :03/06/27 07:40 ID:JW0J2/mj
>>671
世界は差別に満ちてますが、何か。
673番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:41 ID:zo5BsF4B
今植物人間読んだけどさ、これなんで発禁なんだ???
674番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:47 ID:bNxCPgte
手塚治虫のロリエロ漫画きぼんぬ
675番組の途中ですが名無しです:03/06/27 07:50 ID:Aj9wJyuR
>>674
ピノコのお漏らしで我慢シル!
676番組の途中ですが名無しです:03/06/27 08:12 ID:Slc6Hcam
>>671
だから?
お前ごときが認めなくて何がどうなる?
677番組の途中ですが名無しです:03/06/27 08:15 ID:8KWpH1gX
>>673
ブラックジャックが直せなかったから
678番組の途中ですが名無しです:03/06/27 08:23 ID:bNxCPgte
>>671

差別じゃなくて、当時なら誰でも持ってた感覚に過ぎないでしょ。
手塚はそれを商品の素材に使っただけに過ぎない。

想像力とかなさそうだよね、おまえ。
あんまり漫画読まない方が身のためだよ。
679番組の途中ですが名無しです:03/06/27 08:32 ID:5SChi4dA
今度はこの海賊版に30万かかったりして
680番組の途中ですが名無しです:03/06/27 08:36 ID:9WdTr+zw
はっはっはっ。直結くんたちが大騒ぎじゃわい!
681番組の途中ですが名無しです:03/06/27 08:42 ID:UC8tX7v4
>>671
せっかくIDにBJ入ってるのに。・゚・(ノД`)・゚・。
682番組の途中ですが名無しです:03/06/27 08:53 ID:Vk+TNbG5
>差別じゃなくて、当時なら誰でも持ってた感覚に過ぎないでしょ。

そうじゃなくて、誰もが差別を意識していたと言うのが正解、
ただ被差別者を笑いのネタにして煽っただけの事にしか過ぎない。

あなたは昔は露骨に差別が横行していた事を知らないんですね、
今では考えられないけど、被差別者が蹴られたり石投げられるのは当たり前

無知と言うのはかわいそうですね( ̄ー ̄)
683番組の途中ですが名無しです:03/06/27 09:03 ID:6eQuBqZZ
国民のプロ市民レベルが上がってきたんだな
某放送局や某新聞社のおかげでw
684番組の途中ですが名無しです:03/06/27 09:10 ID:Hv3IVP20
BJがピノコを作ってるシーンでピノコのマンコ拝めるじゃん
685番組の途中ですが名無しです:03/06/27 09:11 ID:rtyJYehW
BlowJobによろしく
686番組の途中ですが名無しです:03/06/27 09:13 ID:9vCP4oi6
プロ市民が死ぬのを待つしかないのか?
つーか、そんな存在無視すりゃいいじゃん
687番組の途中ですが名無しです:03/06/27 09:49 ID:2vBUOHfW
>>157
アビゲイル&ブリトニー?
688番組の途中ですが名無しです:03/06/27 10:29 ID:gilp85hB
発禁になったマンガでも読めるなんて、ネットって便利だなあ
http://www.karin.sakura.ne.jp/~ober/ketsuban/
689八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 10:57 ID:4/PBdVPO
>>645
俺東北出身だけど、知らねぇわそんな言葉の解釈
あとづけなんだろうな(キチガイのように盲目的に好きとか)
しかしそれを言うなら鷹キチ虎キチとか
野球関係の方がよく使われるような

>>670
俺なんか好きな言葉だよ。
ただ精神病患者じゃなく医学的には健常者である人間にこそ
使うべき言葉だと思ってるが。
時代とプロ市民によって勝手に差別用語にされてしまった
哀れな日本語の一つだな。
690番組の途中ですが名無しです:03/06/27 11:03 ID:Up8Vw4pA
「キチガイ」っつー言葉は、別にプロ市民が言葉狩りをしたわけじゃないぞ。
ある種の精神分裂病(今は統合失調症だっけ?)患者は「キチガイ」という言葉を
聞いただけで発狂してしまったそうな。
テレビで「キチガイ」って言葉が流れるたびに発狂されてちゃ、困るのは看護する側。
んで禁止になった。
691八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 11:09 ID:4/PBdVPO
>>690

(゚д゚)ンマッ
そうか・・全く市民が関係ないとは思わなかった。
医療に関係した不都合があるとは聞いていたが。
しかしその論理を適用していくと、言葉はどうなっちまうんだかなぁ。
692番組の途中ですが名無しです:03/06/27 11:13 ID:+bs/8GaD
>>690
今度は、統合失調症って聞いただけで病状が悪化するようになるだけだな。
693番組の途中ですが名無しです:03/06/27 11:15 ID:roivWW+z
「失調症」という言葉を聞いただけで失調してしまったそうな。
テレビで「失調」って言葉が(ry
694番組の途中ですが名無しです:03/06/27 11:15 ID:7q7k/oyR
>>690
発狂されるたびに言葉を消していけば、困るのは日本人全員。
695 ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい :03/06/27 11:17 ID:6qhQL6MN
数え年
696番組の途中ですが名無しです:03/06/27 11:22 ID:ttN3TPvb
この事件で一般人に未収録作品の存在が知れ渡る
 ↓
なんで読ませないんだゴルァと手塚プロに圧力
 ↓
しぶしぶ発刊
 ↓
ウマー
697(-_☆):03/06/27 11:24 ID:rApwA9Ez
>>694

 同感だよ・・・
 病状によっては「暑い」という言葉でも発狂する奴が出ないとも限らない

 その論法で言葉を狩ったらやったら手話以外はご法度になるかもしれん(鬱

 精神が脆弱すぎる人間は音も光もない部屋に入れて催眠治療をやった方がいい
698八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 11:27 ID:4/PBdVPO
>>696

手塚プロ強いから(´Д`)
699番組の途中ですが名無しです:03/06/27 11:40 ID:roivWW+z
プロのプロダクションか
700番組の途中ですが名無しです:03/06/27 12:04 ID:pbpglsvw
何巻だか忘れたけど,サブタイトル(?)で「緑柱石より」ってついた
話あるよね?ピノコそっくりの女の子が公害病で死んで行く話。
その「緑柱石」ってなんのこと?
701 :03/06/27 12:06 ID:oEa9KBOQ
8月刊行 の文庫本ってデマ?
702番組の途中ですが名無しです:03/06/27 12:07 ID:ttN3TPvb
りょくちゅうせき 3 【緑柱石】
ベリリウムとアルミニウムとのケイ酸塩鉱物。六方晶系に属し、緑色の六角柱状結晶。
ガラス光沢がある。ペグマタイト中に産し、ベリリウムの主要原料である。翠緑色透明な
ものはエメラルド(宝石、五月の誕生石)、藍青色透明なものはアクアマリン
(三月の誕生石)として珍重される。ベリル。
703涎(改) ◆5pTqIcPy.E :03/06/27 12:07 ID:hfMBAbee
「童貞」って聞くと発狂しちゃいそうです。
「夢人」って呼んで下さい。
704番組の途中ですが名無しです:03/06/27 12:08 ID:f7Ofc2HB
手塚じゃないけど、ドラえもんにも未収録作品が腐るほどあるんだよな。
どっかで出回らないかな。
705番組の途中ですが名無しです:03/06/27 12:09 ID:OesYSarq
あっ,ベルセルク買い忘れ
706八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 12:09 ID:4/PBdVPO
すっこんでろ童貞
君は夢の人
707涎(改) ◆5pTqIcPy.E :03/06/27 12:14 ID:hfMBAbee
>>706
一日中2chに居るっぽいくせにっ!!
708番組の途中ですが名無しです:03/06/27 12:14 ID:+R0Yhrt3
欲しい

709番組の途中ですが名無しです:03/06/27 12:18 ID:wFyNnujj
>>671
よーし、じゃあカムイ伝とハックベリィフィン読め
710番組の途中ですが名無しです:03/06/27 12:20 ID:roivWW+z
どらえもんって今でも小学一年生〜六年生、コロコロコミックで毎月7本載ってるんでしょ?
ほとんど再掲載だとは思うけど小三の時読んだのをまた小六で読まされる重複掲載ミスが
なかったかとか新作はどれくらいあるのかとかちょっと興味あるなw
711番組の途中ですが名無しです:03/06/27 12:24 ID:ttN3TPvb
>>701
マジ
www.akitashoten.co.jp/CGI/event/list.cgi?name=detail#00025
712八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 12:24 ID:4/PBdVPO
>>707
一日中ではない
机に向かってる時間が多いからここに繋いでる時間は多いけどな

もうお前今日から語尾に童貞ってつけてろ
713番組の途中ですが名無しです:03/06/27 12:28 ID:ttN3TPvb
>>710
学年誌は知らないけど、コロコロは時々名作劇場と銘打って載るのと
春先に映画原作(同人誌)が載る。
で、新作連載としてドラベースっていうドラえもんキャラによる未来野球漫画が
載ってる。意外と評判いいらしい。ドラキャラを使う意味があるのかないのか謎。

学年誌はごくまれに単行本未収録作品が掲載されることがあるからなかなか油断できない。
714涎(改) ◆5pTqIcPy.E :03/06/27 12:39 ID:hfMBAbee
>>712
わかったドテー
715新米Dr:03/06/27 12:40 ID:20/JBphb
>>572
ああ。
『それにお前は最高の助手じゃないか』だよな
716番組の途中ですが名無しです:03/06/27 12:42 ID:I9l4KtjT
秋田書店の完全復刻版ってかいてあるコミックスあるじゃん。
あれって台詞とか改訂されたりしてるのかな?
あばしり一家を復刻版で揃えようか初版探そうか迷ってるんだけど。
717番組の途中ですが名無しです:03/06/27 12:51 ID:Jkz08WNq
あの婆さんが金を払い続けてる話は
いつ読んでもボロ泣きしてしまう。
718八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 12:52 ID:AXM4kB/L
>>714
似合うよ
>>715
俺は「お前は私の奥さんじゃないか」の方が好きだな
>>716
文庫は基本的に問題ある台詞は変えられてると思うが・・
完全復刻か。どうだろう
719番組の途中ですが名無しです:03/06/27 12:52 ID:3RS5gELf
>>717
同意
720番組の途中ですが名無しです:03/06/27 12:54 ID:qSmJoeux
「・・・は、払いますとも!いくらでも!一生賭けて払います!!」

『その言葉が聞きたかった。』
721番組の途中ですが名無しです:03/06/27 12:54 ID:wFyNnujj
>>719
それが聞きたかった

722番組の途中ですが名無しです:03/06/27 12:56 ID:aYQgQy6S
さぞかし名医だったんでしょうなあ
723番組の途中ですが名無しです:03/06/27 13:00 ID:Jkz08WNq
大人になったピノコが出てくるのって最終回だっけ?
あれは夢だったのか?完全にうろ覚えだわ
724番組の途中ですが名無しです:03/06/27 13:02 ID:e+oSvlJT
すんげぇプレミアが逆に付くんじゃねぇの?
725番組の途中ですが名無しです:03/06/27 13:07 ID:sWJpdeLg
ブラックジャックで似たような話があったな。
726七実唐辛子 ◆5xXt8esoC2 :03/06/27 13:11 ID:3lPo38vU
>700
そうそう。あれ何だか不思議だよね。
しかも内容が悲しいだけに余計に気になる。
727七実唐辛子 ◆5xXt8esoC2 :03/06/27 13:19 ID:3lPo38vU
好きな話。
文化祭荒らしをしていた番長がBJに治療してもらった後
逆に学校側の用心棒になる話。(興奮すると心臓が止まってしまう。)
結局その番長は以前の仲間から学校を守って死んでしまうのだが。

説明が下手でスマヌ。誰か分かる人いるかな。
728番組の途中ですが名無しです:03/06/27 13:21 ID:wFyNnujj
どんな高温でも決して溶けないエメラルドの事だったような気がする。

だいぶ忘れてるなー。

729番組の途中ですが名無しです:03/06/27 13:36 ID:8m6ibQh7
>>543
誰もレスしてない?
百鬼丸との対決シーンで決着直前に多宝丸が連呼してる
「何度でも言ってやる!かたわ!かたわ!かたわ!」
もしコミックスが再販されたらなくなるかな?
730番組の途中ですが名無しです:03/06/27 13:39 ID:3WNMdgK2
そのうちZ武も差別用語扱いに
731八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 13:40 ID:AXM4kB/L
>>727
かっこよく死んだ奴の話だな
732Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 13:44 ID:Y1TT9zOx
>>655の頭の悪さに失笑せざるおえない。
733番組の途中ですが名無しです:03/06/27 13:45 ID:IZPG3Zwc
>>727
あの少年役はいつも不幸な目に遭う。
マシンガンで撃たれたりもしてた。
734番組の途中ですが名無しです:03/06/27 13:46 ID:HUeAR3Fa
655の頭の悪さなら、犯行に踏み切れる。
735八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 13:48 ID:AXM4kB/L
>>655の前半は分かるが、後半は不味い
悪を正すために悪を用いてはいけない



BJを最初に見たのは単行本で、ピアノの先生の部屋にあった奴
女が治療代のラーメン代を払う払わないって話を覚えてる
あれもいい話だ
736番組の途中ですが名無しです:03/06/27 13:53 ID:JU9lTNsj
久しぶりにBJ読み直しはじめたよ
「沈む女」は最初読んだときマジ泣いた。
あと宇宙人を治療した話は面白かったなー
737番組の途中ですが名無しです:03/06/27 13:53 ID:gd10M7kS
>>732
誤:せざるおえない
正:せざるを得ない
738Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 13:56 ID:Y1TT9zOx
>>737

(・●・)< こまけえこときにすんな。
739番組の途中ですが名無しです:03/06/27 13:59 ID:3JVf4/xW
>>688
燃えるお兄さんの用務員の奴がある!!
高校時代ジャンプで謝罪文を生でみたっけ
740番組の途中ですが名無しです:03/06/27 14:00 ID:RYYRbMcZ
>>735
おなかにメデューサの模様が出るやつな
741番組の途中ですが名無しです:03/06/27 14:06 ID:nenz1Dsr
誰かBSマンガ夜話のハッシュ貼ってくれないか?
確か「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」「ブラックジャック」の3話ほど放送されたらしいんだけど。
おながいします。
742八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 14:13 ID:AXM4kB/L
>>740
うん。二転三転でまとまってて好きだ。

>>739
言われて見てみたら、
昔は子供食いの漫画なんてのもあったのか・・
元々黒い漫画らしいが、
((((((((麦))))))))ムギムギを禁じえない
743番組の途中ですが名無しです:03/06/27 14:24 ID:U+/skAOZ
おまえらの BEST OF B.J. はどの話?
744番組の途中ですが名無しです:03/06/27 14:25 ID:98xJOBlY
>>743
ブラックジャックが自分の買った島で強盗に「死ね!」というラストの話
745番組の途中ですが名無しです:03/06/27 14:28 ID:3JVf4/xW
「生きてこそ」っていう映画も人間食うけどね。
あれは実話だからいいのか?
746八坪たん(;´Д`)ハァハァ:03/06/27 14:37 ID:AXM4kB/L
>>743
好きなのはブラックジャックがリーマンと助け合う話。
「お互いさまでさぁ、あなたに助けられた時はもっと嬉しかった」
的な台詞で〆る奴。

>>745
青少年向けの雑誌だったからマズかったんじゃないか
747番組の途中ですが名無しです:03/06/27 14:44 ID:vTdiL39J
母親を殺した人間に復讐したの?
一人には復讐してたけど。
748番組の途中ですが名無しです:03/06/27 14:50 ID:G0OYYhcy
マザコン男にうんざりしている自分としては
BJも実はマザコン
ピのこはその昇華の対象
と思ってしまうと
萎えー('A‘)
749番組の途中ですが名無しです:03/06/27 15:09 ID:ZSN71KR8
細野不二彦ってどう
結構BJを感じる
750番組の途中ですが名無しです:03/06/27 15:25 ID:pDvQScjV
手塚って近親相姦とか強姦とか好きだよな。
ロリとかに萌えてるし。

751番組の途中ですが名無しです:03/06/27 15:27 ID:oWbAUeCC
>>747
一人は見つけた時、病気で死にかけで手術して直したけど心臓発作で死亡
752番組の途中ですが名無しです:03/06/27 16:23 ID:Crg6FA82
そいつが描いたんなら拍手ものだが。
753番組の途中ですが名無しです:03/06/27 16:23 ID:gilp85hB
植物人間の話って他にもあったよな。植物人間になった少年が
ずっと少年のままの姿で、ブラックジャックが治療したら一気に
老いて死んじゃった話をなんか覚えてる。
754番組の途中ですが名無しです:03/06/27 16:25 ID:naxqKHXc
奇形ネタとかは、患者に不快感を与えることになってないのかな?
755番組の途中ですが名無しです:03/06/27 16:26 ID:8KWpH1gX
>>746
それなんだっけ?確かB・Jが外国でトラブルに巻き込まれるんだっけ?
756番組の途中ですが名無しです:03/06/27 16:33 ID:Slc6Hcam
やっぱ人情モノに弱い。
BJの同級生がガラの悪い学校の教師になって半殺しにされて
今度はその半殺しにした番長が大人になって教師になる・・って話。
757番組の途中ですが名無しです:03/06/27 16:36 ID:ykPEHJYf
>>755
強姦レイプ魔に間違われるんだっけな
んでリーマンは会社の為に殺されるんだけど必死で助ける
758番組の途中ですが名無しです:03/06/27 16:37 ID:ykPEHJYf
>>753
え?あれそうなの??
文庫版で普通にのってるよ
759番組の途中ですが名無しです:03/06/27 16:38 ID:Crg6FA82
俺が27巻を作ろうと思うのですが、どー思いますか?
完全オリジナルで、ホワイトジャックと戦います。
760そんなの知らない(>v<)b ◆c7UPCNFBWs :03/06/27 16:39 ID:cNM5UXBJ
>>759
すごく見たいです
761?:03/06/27 16:41 ID:rQ1TjpIR
ブラックジャックはウリナラ製ニダとかいう韓国製同人誌?
762番組の途中ですが名無しです:03/06/27 16:45 ID:xVDcfKiq
快楽のBJ


763番組の途中ですが名無しです:03/06/27 16:48 ID:Slc6Hcam
>>759
ホワイトジャックを倒すときBJが「地獄へ落ちろ〜〜〜〜!!」と言って
ドクターキリコが「ド外道が〜〜〜〜!」といって撲殺させてください
764番組の途中ですが名無しです:03/06/27 16:50 ID:2vBUOHfW
>>763
765番組の途中ですが名無しです:03/06/27 16:52 ID:ykPEHJYf
BJにそっくりなのがでてくるイートマンかいてた香具師が書いたRAYという漫画あるんだが
酷すぎる
766番組の途中ですが名無しです:03/06/27 16:56 ID:0ckaPKyb
>>763
お前はもう伸でいる
767759:03/06/27 16:58 ID:Crg6FA82
ちなみに、28巻ではブラックジャックが変な新興宗教にはまったあげく、
伝説の国を求めて冒険に出ます。
合言葉は「よーろれいほー♪」
768番組の途中ですが名無しです:03/06/27 17:02 ID:8KWpH1gX
>>757
連続強姦レイプ魔?に間違われたブラック・ジャックを助けたサラリーマンが
会社に殺されかけてそれを大金使って助けに行くんだっけか?
そんな気がするな。

769番組の途中ですが名無しです:03/06/27 17:05 ID:NZ1/wEq+
ホワイト・ジャックだと、コミックマスターJになっちゃうな。
770Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 17:15 ID:Y1TT9zOx
>>767
糞つまらんよ、あんた自身。
771番組の途中ですが名無しです:03/06/27 17:24 ID:b6yc7VIP
>>770
横槍だけど、お前も>>767と五十歩百歩だよ
772番組の途中ですが名無しです:03/06/27 17:29 ID:Crg6FA82
よかったねHivこれよろさん。
相手にしてくれる人がいて。
773番組の途中ですが名無しです:03/06/27 17:54 ID:hSo5udv1
HIV訴訟クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
774番組の途中ですが名無しです:03/06/27 18:11 ID:3QQaYtqN
こんな事件があってかブラックジャック何年かぶりに本棚から
引っぱり出して読みいってしまった。
BJは人間としてメチャ格好良いなあ。
775番組の途中ですが名無しです:03/06/27 18:55 ID:2RblonI9
801系ウエブサイトって絶対キリコがBJをヤル話になんのなw
776番組の途中ですが名無しです:03/06/27 18:57 ID:ACFcJjxW
みんなブラックジャックを略してブラジャーって呼んでたよね。
777番組の途中ですが名無しです:03/06/27 19:01 ID:hupJsi4Y
ぬ、しかしゃべれない女のコの話は号泣したな
778手塚蛆虫:03/06/27 19:02 ID:jE7U+yTq
黒男
779番組の途中ですが名無しです:03/06/27 19:33 ID:Z8pc5CEK
金!金!金!ってnyで流れてる?
見つからないんだけど・・
780番組の途中ですが名無しです:03/06/27 19:56 ID:I9l4KtjT
BJはケンシロウに秘孔を突かれた人を治す事は可能?
あとケンシロウと悟空はどっちがつおいの?
781番組の途中ですが名無しです:03/06/27 20:16 ID:IZPG3Zwc
黒男という言葉を直してごらん。
黒は黒。男はマン。
黒マンだ。
782番組の途中ですが名無しです:03/06/27 20:22 ID:VpnslPsL
>779
同じく見つからない…
783番組の途中ですが名無しです:03/06/27 20:23 ID:1xCfA+6w
欲しい
784番組の途中ですが名無しです:03/06/27 20:23 ID:/pOfO75b
>>749
BJとフジタは似てるよね
ピノコとサラは似てないが
785ニュー速+より:03/06/27 20:25 ID:n0jm5lRy
落ちてきたよ
144 名前:135[] 投稿日:03/06/26 19:34 ID:ESrSYcHR
「金!金!金!」ハッシュ
09fe4bb0e8fcf55b482c978971aa4902
786Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 20:27 ID:Y1TT9zOx
>>771
最近俺に嫉妬する奴が増えて困るなw
787番組の途中ですが名無しです:03/06/27 20:54 ID:vTdiL39J
>>786
キティ化してますね
788番組の途中ですが名無しです:03/06/27 21:05 ID:IZPG3Zwc
ロボトミー手術をしましょう
789番組の途中ですが名無しです:03/06/27 21:08 ID:1tGjhJ+Z
>>786
オフは是非ハドロクカフェTシャツでよろ(w
TOKYOのじゃないとダメだぞ
790Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 21:12 ID:Y1TT9zOx
おまえらわかったからスピリッツのホムンクルスを読め。
791 :03/06/27 21:12 ID:u9dYxhW7
太田哲也は、手塚の漫画に不快感を抱いたそうな
792番組の途中ですが名無しです:03/06/27 21:16 ID:pl7loKIs
これ読みたいんだけど。
発売してくれないかな。
793番組の途中ですが名無しです:03/06/27 21:28 ID:vTdiL39J
>>790
読んでるさ
最近休載ばっかだけどな

おまえこそナイトクレーバーを見ろ
794番組の途中ですが名無しです:03/06/27 21:50 ID:Slc6Hcam
>>777

オチャカナ・・・・

オチャカナニ
ナリタイナ・・・・・

ソシタラ
アシガナクッテモ
イイモン・・・・・・
795番組の途中ですが名無しです:03/06/27 22:06 ID:en6l2A0i
イタリア人がBJに孫の手術を依頼するがBJは逮捕拘束されてた話もいいな。
すごい皮肉が込まれてて、医者としてはどうかと思うがラストのBJもカコイイ。
796番組の途中ですが名無しです:03/06/27 22:11 ID:36uyyVtn
世の中にたった2冊しかないかなり貴重な海賊版になったわけだ
797番組の途中ですが名無しです:03/06/27 22:13 ID:vjINSmzh
30万って安すぎるんじゃねーの
798番組の途中ですが名無しです:03/06/27 22:15 ID:wgZnTeV9
つーかこれ
同僚がすげぇ欲しがって
なぜかヤフオクで検索してたなぁ
799番組の途中ですが名無しです:03/06/27 22:19 ID:0xN1sWnv
ブラック・ジャック + ブッキラによろしく! = ???
800番組の途中ですが名無しです:03/06/27 22:29 ID:ZbDhBx+j
   ___       __、レ_   /
  / 。 。ヽ    /(。)( ゚ )ヽ< 正直、ボク達の本も復刊してほしいよね。
  |  /\|  (V ∈三∋ | \
 (   ★  )   ヽ      ニつ
  |=======|    )     |
 (__)__)   (_____)
 __∧_____________
/そういやなかなか出ないな。
801番組の途中ですが名無しです:03/06/27 22:57 ID:Slc6Hcam
>>795
医師免許最後に破り捨てる話か。

ヤクザとかマフィアの息子ネタもたまにあるな、第一話もそうだし
あと船でヤクザ息子とBJが二人で難破する話とか。
802番組の途中ですが名無しです:03/06/27 23:02 ID:BXvYgGvm
あっちょんぶりけ!
803番組の途中ですが名無しです:03/06/27 23:08 ID:0k+ygJMF
>>785
個人名の入ったdesktop.iniも一緒に入ってたけど
まずくないのか?
804これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/27 23:40 ID:Y1TT9zOx
>>793
見ておこう。
805番組の途中ですが名無しです:03/06/27 23:55 ID:vTdiL39J
>>804
つまんなさが見所だからね
期待すんなよ
806番組の途中ですが名無しです:03/06/27 23:58 ID:IZPG3Zwc
金金金もかなりつまらない
807番組の途中ですが名無しです:03/06/28 00:36 ID:6TgsHFJX
BJの妹にかなり萌え萌え〜
808番組の途中ですが名無しです:03/06/28 00:42 ID:oKvK3su6
虫のマンガにでてくる女の子って萌える
809番組の途中ですが名無しです:03/06/28 00:42 ID:aAfCxq7n
>>807
あにきかばってしんだんだよね?
810いつでもどこでも名無しさん:03/06/28 01:10 ID:iyvTAi5r
買ったやつ、いい買い物したな
それ売ったらすげープレミアつきそうなんだけど
自分が作ったものじゃなくても、売ったらだめなのかな
811番組の途中ですが名無しです:03/06/28 01:21 ID:boatRNJA
>>810
当然ダメ
事情知らないうちなら善意の第三者だったかもしれんけど
こう報道されちゃな。

しかもたった2冊なんだって?
812Hiν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/06/28 01:26 ID:G/AULt5q
>>810
だからどうやったらそんなあほな解釈できるの?
813番組の途中ですが名無ιです:03/06/28 01:27 ID:cquHyq00
手塚の漫画って未完ばっか。
814番組の途中ですが名無しです:03/06/28 01:30 ID:boatRNJA
>>813
アドルフとか日だまりとか
長期連載だけどきれいに終わってるのもあるぞ


チャンピオンの表紙にはあったけどまんがでは実現しなかった
「七色いんこ」との共演が見たかったな
815番組の途中ですが名無ιです:03/06/28 01:34 ID:cquHyq00
ばるぼらとかMWとかちゃんと終わってんのは漏れも好き。
アトムとかバンパイアとかガロンとか萎えた。
ベートーベンのちゃんと終わらせてから氏ねよ。
816番組の途中ですが名無しです:03/06/28 11:23 ID:I0xPkT7r
こういった本格的な印刷物は最低でも
100部位刷らないと元が取れないと聞いたことがある。
本当はもっと沢山あるのかもね。
817番組の途中ですが名無しです:03/06/28 11:39 ID:1XD5YnKA
売値によるんじゃないの?
818番組の途中ですが名無しです:03/06/28 11:56 ID:+tkkz4DD
「きりひと賛歌」age
819番組の途中ですが名無しです:03/06/28 14:35 ID:K9C+FYVr
大手自動車会社や大手消費者金融のダブルTで
サ−ビス残業の件が問題になっていたけど、
親方日の丸で税金ドロボ−の赤まみれ公務員じゃあるまいし、
民間企業だったら生き延びるのに必死なんだよ。
デフレ不況のどん底のこの時代で、自分の勤めている会社に
サ−ビス残業代をくれなんて誰も言えないだろう。
特に武○士って聞いた事あるけど、店長は20代でも年収かなりあるんだろう。
そんなに貰ってて、その上さらに残業してたからって
その分をくれって言っているのかよ。
ふざけんなよ。
俺が1日16時間働いたってそんなになるかよ。
甘えてんじゃねぇぞ!!!! てめぇら働ける職場があるだけでも有り難いと思え。
失業者が量産されている時代に。
世の中、自分達中心に回っているんじゃねぇ罰あたりめ!
その分世間にでも寄付したらどうだ。もっと世間の厳しい現実をしれよ。
820涎(改) ◆5pTqIcPy.E :03/06/28 18:57 ID://gNap+S
サービス残業止めて>>819を雇ってあげようよ
821番組の途中ですが名無しです:03/06/28 23:30 ID:hPzKWLCk
ほーさよか
822番組の途中ですが名無しです:03/06/29 01:57 ID:wKvAQxt1
25巻なんか出しやがった秋田書店よりだいぶマシ。
823番組の途中ですが名無しです:03/06/29 03:47 ID:sTbJYJcw
ふと思い出したが、
『奇子』で「金城」なる人物が登場してたニダ
824番組の途中ですが名無しです:03/06/29 23:20 ID:1U3pwBWZ
最近の懐かし板の情報よると、国会図書館の未収録作品掲載号のチャンピオン
のBJ作品の箇所のみ何者かの手により切り取られ盗まれたそうだ。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1053327388/

825番組の途中ですが名無しです:03/06/30 00:36 ID:04/HTudT
◎椎茸先生の話
◎甚大先生に医療費を払うお母さんの話
◎混血児タカシの行方を探す話
◎ピノコにそっくりなベリリウム中毒症のコの話

↑いまだにウルウルしてしまう作品。


>>777の話がとても気になる。
読んでるはずなんだが・・・・感動したような気がする。
どんな話でしたっけ?
826番組の途中ですが名無しです:03/06/30 01:26 ID:HIShYj7c
>>825
水銀かなんかの垂れ流し公害で知恵が遅れてる女の子の話だよ。
歩くこともできなくて乳母車に乗って移動する。

ころころ〜
827番組の途中ですが名無しです:03/06/30 01:32 ID:j9BXExux
>>826夢はオサカナでさいごアボンか
828番組の途中ですが名無しです:03/06/30 01:43 ID:gq9MhLtm
オチャカナ・・・
829番組の途中ですが名無しです:03/06/30 01:44 ID:j9BXExux
ミキサーやアウトドア用品の中で息絶える魚もある訳だが・・・
830番組の途中ですが名無しです:03/06/30 01:50 ID:HIShYj7c
泣けるよ〜オチャカナ
831番組の途中ですが名無しです:03/06/30 02:04 ID:De7r5pFK
漏れはゲラに会ってみたい
友達になりたい
832番組の途中ですが名無しです:03/06/30 02:05 ID:WzKkpeEd
これって、軍艦島がモデルになってるっぽい。
(水銀の魚じゃなくて島の存在とかが)
833 :03/06/30 02:06 ID:iSoZvkwm
>>711
遅レス てんきゅー

未収録作品って うれしいな
834番組の途中ですが名無しです:03/06/30 02:14 ID:71dFV6EC
漫画の著作権もやっぱ50年で無効になるんだろうか?
835あうつかい:03/06/30 02:44 ID:c+y7hdbb
手塚治虫のブラックジャック久しぶりに押入れから出して見たが
少女のキャラクターが最高に可愛い。30年前の漫画である。それなのに、だ。
ピノコなんて照れてる顔がめちゃくちゃかわいい。
手塚作品を見ると美少女アニメ作家が化け物じみた目んタマをむきだしたおぞましい
キャラクターをほいほい量産してる現代に生まれてきたことを心ぞこ後悔する。
彼らは恥ずかしくないのだろうか・・。同級生やときめきメモリアルとかいう
ゲームを作った奴は死ね。
ところで手塚キャラで一番のお気に入り女性キャラはやはり
「七色いんこ」の千里万里子刑事だ。
私は彼女と結婚したいした〜い病になってしまったのだ。
ちゅっちゅうちゅう〜とキスがしたい。そんな想いをつのらせながら
私は天国の手塚先生の元へ行きたいと自殺を考えている毎日である。ちゅっ。
836番組の途中ですが名無しです:03/06/30 02:57 ID:n2fAuT1Q
>>835
さっさと逝ってくれ
837あうつかい:03/06/30 02:57 ID:c+y7hdbb
なにを言うんだ黄身は
838番組の途中ですが名無しです:03/06/30 03:00 ID:n2fAuT1Q
>>837
自殺なんかする気も無いくせにキモい事かいてるんじゃねーよ。

本気で思ってるのならマジで氏ね。
839あうつかい:03/06/30 03:07 ID:c+y7hdbb
死ねと書きなさい。
840番組の途中ですが名無しです:03/06/30 03:08 ID:71dFV6EC
>>836-838
釣られちゃダメよのさ
841番組の途中ですが名無しです:03/06/30 03:11 ID:NnHXSJ6o
>>36
遅レスだが、それは「コールドトミー」
首のあたりで、痛みが脳に伝わらないように神経を電気的に切断する手術。
末期ガン患者などに施す。
842番組の途中ですが名無しです:03/06/30 03:14 ID:n2fAuT1Q
>>839
そう書いたら死ぬのか?
843番組の途中ですが名無しです:03/06/30 03:40 ID:HCl/hRYv
ゲリラの親玉が収監されてる刑務所で、死刑が決まったそいつが
古キズの手術(B・Jが昔最後まで出来なかった奴)を依頼する話
子供の頃はなんでそんな事頼むのかしっかりとは分からんかったけど今なら分かる気が
844番組の途中ですが名無しです:03/06/30 03:51 ID:qd5ROwPM
ああ、ベリリウム中毒の女の子って、ピノコの顔のモデルになった子だね。
845番組の途中ですが名無しです:03/06/30 03:56 ID:jIkEIDJX
植物人間nyで見つけた。
どこが悪いのかわからん
846番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:07 ID:HCl/hRYv
>>845
既出かもしらんが、ああいう患者を持つ家族に配慮してだった記憶が
マンガの中で、実際には不可能なコミュニケーションを見せられちゃ
それを切望してる家族にはつらいと思う
847番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:15 ID:HIShYj7c
植物人間ってどっかの社長が植物状態になって、
脳も死んでると思われてたが呼吸音で外部とのコミュニケーションが
できて実は脳死してなかった

ってアレ?
848番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:17 ID:exnBCCNW
話しの内容がダメなんじゃなくて、
「植物人間」←この表現がダメだってさ。
849番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:19 ID:HCl/hRYv
>>847
いやお母さんと息子の話。散々でてるので過去ログを
850番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:19 ID:VgDaDozC
植物人間って言葉も封印されちゃったの?
851番組の途中ですが名無しです:03/06/30 10:28 ID:jqviY2Td
ブラックジャックの妹はビジーンで、しかも母親がブラックジャックのことを
「あの人の顔はおまえそっくりだよ」と言ったシーンがあったよね
ブラックジャックってやっぱり男前なんだ!と子供心にウトーリした記憶が(w
852番組の途中ですが名無しです:03/06/30 12:01 ID:PAf3VjE7
>>851
同人女でつか?
853番組の途中ですが名無しです:03/06/30 12:03 ID:jqviY2Td
>>852
いいえ。あなたは?
854番組の途中ですが名無しです:03/06/30 12:21 ID:HIShYj7c
>>851
それよりもそのセリフ見て「どこが似てんだよ!目玉の描き方だけじゃん!」とオモタ
そしてBJ薄情。
855番組の途中ですが名無しです:03/06/30 12:23 ID:FwRdJqCQ
>>1
ブラックジャックで似たような話があったな。
856番組の途中ですが名無しです:03/06/30 12:23 ID:R65fKSw1
動物人間
857番組の途中ですが名無しです:03/06/30 12:55 ID:LRwJynpa
ピノコかわいい
858番組の途中ですが名無しです:03/06/30 12:57 ID:HIShYj7c
ピノコ立ち
859番組の途中ですが名無しです:03/06/30 13:02 ID:jJhdcf+c
コンビニで26巻目がピノコのフィギュアつきで売っていたような
未収録10作品で
860番組の途中ですが名無しです:03/06/30 13:21 ID:Rn0fdb22
>>859
買ってきてnyに流せば
最上級の神
861.:03/06/30 15:00 ID:4q/5D55r
>>381

イタコを信じてる馬鹿発見
862番組の途中ですが名無しです:03/06/30 15:41 ID:HIShYj7c
イタコ「わしは手塚じゃあ〜〜〜・・・
    寒い〜〜〜・・・」
863番組の途中ですが名無しです:03/06/30 15:43 ID:3ha9C8j/
>>861
それでもお前よりは信用できる
864番組の途中ですが名無しです:03/06/30 15:45 ID:3+1gynN7
winnyのハッシュ
5b6ak6ak6a6oma4e789h4a1u9n4k21o
865番組の途中ですが名無しです:03/06/30 15:45 ID:VBCd+SCe
>>860
人を「神」とおだてて
自分がして欲しい事をさせようとするのはやめなさい(w
866番組の途中ですが名無しです:03/06/30 17:36 ID:ovckdUmn
nyのフォルダを探したら、植物人間有った。



あまりおもしろくなかった
867番組の途中ですが名無しです:03/06/30 18:08 ID:k0f66Zih
北朝鮮みたいに著作権のない国で販売したらどうなるの?
868番組の途中ですが名無しです:03/06/30 18:14 ID:ZHYbZsEJ
62 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/06/26 17:17 ID:lPVICe3a
56 :番組の途中ですが名無しです :03/06/26 17:14 ID:gK8StdYp
単行本未収録か、読みたいぞ
869番組の途中ですが名無しです:03/06/30 20:57 ID:mm2qhjky
おれは鬼子母神の話の母ちゃんでご飯3杯は抜ける
870番組の途中ですが名無しです:03/06/30 21:22 ID:hu0/8/HQ
ロボトミーの話も収載されていたのかな。

http://www.geocities.co.jp/Beautycare/6768/
871番組の途中ですが名無しです:03/06/30 21:29 ID:HIShYj7c
>>869
加山雄三のブラックジャックではあの話の母ちゃんの部下(スカンクだっけか)を
佐藤B作が演じていた。
872番組の途中ですが名無しです:03/06/30 21:53 ID:NnHXSJ6o
>>867
問題無いだろうね。
著作権の無かった頃の香港なんかで売れば良かったのかもな。
873パク船長:03/06/30 22:34 ID:TDz8JWDA
>>872
北朝鮮はベルヌ条約に加盟しています。
874番組の途中ですが名無しです:03/07/01 03:52 ID:xGeiee2i
キリコが瀕死の女から安楽死の依頼をうけ、
BJがその子供達から治療の依頼を受ける話が好きだ。
BJの手術は成功するのだが、その数日後に交通事故で一家全員死んでしまうという
なんともやりきれない話だが・・・
875番組の途中ですが名無しです:03/07/01 04:15 ID:NaC1dt6N
>874
その話の最後にキリコが高笑いするのだが
炭鉱崩落で寝たきり男の話の最後では
何故かブラックジャックと一緒にうなだれるのには
違和感を感じるな
876番組の途中ですが名無しです:03/07/01 04:32 ID:mkPiyhmR
手塚の死語50年で著作権が消えるんだってさ。ただ、日本でもディズニーと同様に
手塚、藤子、サンリオ、任天堂みたいなキャラクターを多く抱えてるから
著作権が延ばされるか心配だ。
参考ページ
http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwcopy.htm

それから、台湾、北朝鮮(日本が国家と認めていない)のような国で作品を
復刻販売するのは合法(脱法的)。ただし、その製作物を日本に持ち込むと
没収されたり訴えられたりする。

それから、これらの国で海賊版作るのは合法だけど、正式にライセンスされた
企業がいるなら、その国の国内法で裁かれることになる可能性がある。
877番組の途中ですが名無しです:03/07/01 04:40 ID:PS/pinOt
>>876
当然伸ばします。心配無用。
878番組の途中ですが名無しです:03/07/01 07:20 ID:GKULRaQZ
>>875
二人とも既に死んでいる人間を生かそうとし、殺そうとしてたんだよ。
879番組の途中ですが名無しです:03/07/01 09:57 ID:d2PWvg13
26巻欲しいねー
880番組の途中ですが名無しです:03/07/01 12:50 ID:CpPxYPMZ
>>874
が「それでも俺は患者を治すぞ 自分が生きるために」
>>875
が「俺たちはばかだ!」

だっけ?
どっちも好きだけどな。
881番組の途中ですが名無しです:03/07/01 12:54 ID:ebxOBhUH
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ
882番組の途中ですが名無しです:03/07/01 13:00 ID:N7/oLB7P
883番組の途中ですが名無しです:03/07/01 13:01 ID:OpxgyNT2
>>881
冷やしてまたあっためるとビニール臭くて食えたもんじゃなくなる。
884番組の途中ですが名無しです:03/07/01 13:14 ID:McQwqubj
>>882
作者が「北卓也」誰だ?
885番組の途中ですが名無しです:03/07/01 14:08 ID:Mh0TVNif
ジャラック・ブックってタイトルにしとけばよかったのに
886番組の途中ですが名無しです:03/07/01 14:56 ID:1VSD0cXn
>>880
ずーっと若いまま仮死状態で治したと思ったら急速に老化してそのまま死んでしまうってやつ?
あれ面白かったな
887番組の途中ですが名無しです:03/07/01 17:46 ID:Mh0TVNif
森本レオの切子がホモっぽくて面白かった。本木BJの耳元で
「あ・き・ら・め・ち・ま・え・よ、ブラック・ジャック〜」
888番組の途中ですが名無しです:03/07/01 17:47 ID:Mh0TVNif
切子 -> Drきりこ
889番組の途中ですが名無しです:03/07/01 18:48 ID:p3EKyk4/
Dr.キリコて青酸カリだかなんだかをネットで売ってて本人も自殺しちゃった人
ブラックジャックから名前とったの?
890?:03/07/01 18:50 ID:BuAVK7mR
もちろんでつ
891番組の途中ですが名無しです:03/07/01 18:54 ID:QcAc1XZq
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     <おもろないで
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';    
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!        
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   





892番組の途中ですが名無しです:03/07/01 20:34 ID:I9aVttI7
>>376
二人のジャン。

>>540まれresないのでカキコ

893番組の途中ですが名無しです:03/07/01 20:34 ID:+Rm/gLAB
>>890
スヌーピーハケーン
894番組の途中ですが名無しです:03/07/01 21:37 ID:IPoqasxu
8月に単行本未収録作品掲載の文庫判コミックスがでるんだと。
895番組の途中ですが名無しです:03/07/01 21:38 ID:k+XAHU5/

 フジテレビは勝手に北朝鮮のTV放送をコピーしてニュースで流している。
 しかし誰も罰を受けていない。
896番組の途中ですが名無しです:03/07/01 21:39 ID:rzJhK1Fi
DR磯野キリコ
897番組の途中ですが名無しです:03/07/01 21:41 ID:PS/pinOt
>>895
北朝鮮は著作権に関する協定に参加していません。
898パク船長:03/07/01 22:45 ID:tTl0Rku0
>>897
きみはベルヌ条約が何の条約か知らないようだな。
899番組の途中ですが名無しです:03/07/02 02:14 ID:Ngwy+ad9
ブラック・ジャック
日本人である以外、素性も名まえもわからない。
だがその天才的な手術の腕は神技とさえいわれている

このなぞの医者は今日もどこかでメスを持ち
奇跡を生んでいるはずである
900番組の途中ですが名無しです:03/07/02 02:26 ID:nfHU5vUS
果たしてこの世に愛はあるか
人生を彩るロマンがあるか
901番組の途中ですが名無しです:03/07/02 02:43 ID:P+u/PxdJ
>>900は加山雄三
902番組の途中ですが名無しです:03/07/02 02:43 ID:Ngwy+ad9
ひとりぼっちのブラック・ジャックはどこへいくのか?
だれに会うのかだれにもわからない

もし
彼の姿を
どこかでみかけたら
たぶん その時は
彼はメスをにぎって
奇跡を生み出して
いるはずである




                      〜完〜
903番組の途中ですが名無しです:03/07/02 02:48 ID:OV8+WJgq
人生という名のSL
904番組の途中ですが名無しです:03/07/02 03:05 ID:778crTjx
>885
うかつにもワロタ
905番組の途中ですが名無しです:03/07/02 03:16 ID:nfHU5vUS
いわゆるトランプゲームのブラックジャックとは無関係です。
906番組の途中ですが名無しです:03/07/02 07:03 ID:8xPgXcWK
>>898
参加したの今年の4月じゃねーか(゚Д゚)
907番組の途中ですが名無しです:03/07/02 11:07 ID:+qok33e1
それを聞きたかった。
908番組の途中ですが名無しです:03/07/02 11:17 ID:yO3el91k
加山雄三ドラマ主題歌はヒカシュー
909番組の途中ですが名無しです
>908
それを聞きたかった。