【素敵】小学校へ留学できるらしい【変な事考えるな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
126番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:24 ID:ZA9S6OMQ
あったた。。
つまりホントの天使2人と気まぐれ天使1人の問題だったのね・・
127番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:24 ID:Ioi8ww1P
>>119
あのな。回答を読んでみてよ。
最初の質問の時、Aを指しながらCに質問して「はい」→
2番目の質問をBにして「はい」→
そこが天国って書き方してるじゃん。おかしくね?
128番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:24 ID:/8ryW35U
嘘つきに聞いた場はこうなるわけです。

天国への道を指差して
「こっちは天国への道ですか?」と聞く。
普通だったら嘘つきだから「いいえ」と答える。
だから「『はい』と答えますか?」という質問に対して
正直に答えるなら「いいえ」となるはず。
ところが、嘘つきだから一周まわって結局「はい」と答える。

わかった?
129番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:25 ID:YzGRxr49
おらてめえら、二回目の質問を途中で区切ってみやがれ。
130番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:25 ID:/8ryW35U
>>126
違う。
ホントの天使と嘘つき天使ときまぐれ天使
131番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:27 ID:YzGRxr49
適当に意見する前に、よーーーーーーーーーーーーく考えよー。お金は大事だよー。
132番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:28 ID:+lLd+vCE
>>130
読解力0のばか
133番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:29 ID:YzGRxr49
>>132
お前がだよ・・・
134番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:30 ID:/8ryW35U
>>132
何で?

とりあえずまだ疑問な点がある香具師はいる?
いないなら寝る。
135番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:31 ID:Ioi8ww1P
俺がうそつき天使なら、「いいえ」って答えるねw
こういうわかりずらい日本語を使うヤツは、ろくなやつがいない
舌を抜かれた方が身のため。
136番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:31 ID:+lLd+vCE
>>133
131の書き込みを理解するにはどれほどの読解力が必要ですか?
137番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:32 ID:YzGRxr49
>>135
俺も間違えそう・・・

だからな、嘘をつくのは難しいんだって・・・
138番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:33 ID:ZA9S6OMQ
これって何て分野に分類されるの?
論理学?ゲーム理論とか?
139番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:33 ID:YzGRxr49
>>136
スイミー読めればいいんでないの?
140( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/06/30 04:33 ID:oQDClBas
皆夜中に難しいことよく考えられるね
141番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:35 ID:/8ryW35U
>>138
論理パズル

本屋で「論理パズル」の本を買えば
こういう問題沢山のってるよ。
142番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:36 ID:+lLd+vCE
>スイミー読めればいいんでないの?

解せない・・・
143番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:37 ID:YzGRxr49
論理パズルの本って、なんのコーナーに置いてある?
やっぱパズル?

デカい本屋に行かなくてもあるかなあ・・・
144番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:38 ID:/8ryW35U
とりあえずまだワカランって香具師はいないな!?

質問反論無いなら寝るぞ。
145番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:40 ID:/8ryW35U
>>143
「詭弁論理学」って本は良いよ。
俺がさっきだした帽子のちゃんとした問題とか
10部屋に11人入れる問題とか
抜き打ちテストは出来ない問題とか
有名な問題が沢山のってる。面白い。
146番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:40 ID:YzGRxr49
>>142
ていうか、131は読解不能でしょう。
できたら精神病。
147番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:41 ID:YzGRxr49
>>145
割りとメジャーっすか?
買いたいなあ。
148番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:44 ID:uQlsoqGY
何か、新しい問題出してよ
10部屋に11人入れる問題とか面白そう
149番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:44 ID:ZA9S6OMQ
これってどうゆう分野に役立つのかな?
コンピューターとか頭の体操?
なんか面白そうだけど、嫌な人になりそうw
150( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/06/30 04:44 ID:oQDClBas
俺は「大人のクイズ」って本が好きだよ

トラはタイガー、ゾウは得れファンと、ではカッパは?

とか
151番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:45 ID:/8ryW35U
>>147
ネットで検索すればでるはず。

ちなみに抜き打ちテストはできないの問題はこんなの。

金曜日、教授が生徒に言った。
「来週中(月曜日から金曜日)に試験をする。
抜き打ちテストだから試験当日の朝になっても今日テストが行われるか分からない日のテストをする」
これを聞いたある学生は考えた。
「木曜日に試験がなければ、金曜日の朝、今日試験があることが分かる。よって、金曜日に試験はない。
同様に考えて、木曜日もない。
これを繰り返すと、来週中に試験をすることは不可能だ。」
試験はほんとうにできないのか?

答えは超難解なので書かないけど。
152番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:47 ID:r+0dvhdS
宿題スレの赤白帽問題はどうなったの?
153番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:50 ID:mVfl7s/v
( ・ω・)ノこんな問題見つけますた


「机均汽官打汁。仕吹紙指給間」を
「寒くて長い冬の夜」と訳す暗号がある。
いま、この暗号による
「客。指安咲仮托化汗穴材叶化間汁」
という質問に対する答は、以下のうちどれか?

1.東北地方  2.関東地方  3.近畿地方 
4.中国地方  5 .九州地方  
154番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:56 ID:+lLd+vCE
>>151
テストが複数回でもありという事ならできるとおもうのですが
155番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:56 ID:YzGRxr49
>>151
詭弁っぽさがプンプンですねえ。

説明するのは、確かに難しそうだ・・・。
156番組の途中ですが名無しです:03/06/30 04:58 ID:okRkUAZA
>>154
ひねくれてんな
157番組の途中ですが名無しです:03/06/30 05:00 ID:W/D57DdS
わかんねぇよ〜(○`ε´○)>153
158番組の途中ですが名無しです:03/06/30 05:00 ID:3WLhj/vE
>>151はそもそも木曜日に無いって仮定してるのを立証してないから駄目なんじゃないか?
159番組の途中ですが名無しです:03/06/30 05:02 ID:/8ryW35U
まあ細かいことは詭弁論理学を読んでくれ(宣伝
本当の問題文はもっと長いから。
めんどいので簡単に書いた。

>>153

160番組の途中ですが名無しです:03/06/30 05:02 ID:mVfl7s/v
>>157
(´・д・`)解答見る?
161番組の途中ですが名無しです:03/06/30 05:02 ID:mVfl7s/v
>>159
正解キタワァ━━━(n‘∀‘)η━━━ !!!!!
162番組の途中ですが名無しです:03/06/30 05:05 ID:b+5re4R6
で、何故に東北地方?
163番組の途中ですが名無しです:03/06/30 05:05 ID:3WLhj/vE
>>153がさっぱり
164番組の途中ですが名無しです:03/06/30 05:05 ID:UG+VewTg
>>153

辺が子音、つくり(だっけ?辺じゃない方)の画数-1が、aiueo(1〜5)
。は濁点

客。指安咲仮托化汗穴材叶化間汁

どのちほうにあきたしはあるか

で1
165番組の途中ですが名無しです:03/06/30 05:06 ID:mVfl7s/v
>>153の解答です
ttp://www.uda30.com/QUIZ99/Quiz42A.htm

>>164
凄いね…
166詭弁:03/06/30 05:07 ID:b+5re4R6
>>158
金曜日にテストは無い。
と言うことは、木曜日になったらその日にテストがあると分かる。
よって木曜日は無い。
167番組の途中ですが名無しです:03/06/30 05:09 ID:pgFTtBcl
なら月曜もない
168番組の途中ですが名無しです:03/06/30 12:05 ID:PAf3VjE7
給食一人分じゃ足りません
169番組の途中ですが名無しです:03/06/30 23:21 ID:MFOY8fdL
えらいレス数が進んでるなと思ったら
クイズスレになってるよ
170番組の途中ですが名無しです:03/06/30 23:22 ID:uQlsoqGY
さあ、今日も俺達の頭を悩ませてくれ
171番組の途中ですが名無しです:03/06/30 23:35 ID:Z6hGqGnK
すみません、理解できません。
172番組の途中ですが名無しです:03/07/01 01:27 ID:uED5pgqx
>>151を鮮やかに説明する、ニュー速論理王はまだか。
173番組の途中ですが名無しです:03/07/01 02:34 ID:dr7GLdK8
有名な問題だよ。
174番組の途中ですが名無しです:03/07/01 19:53 ID:1MXkc7wG
次まだ〜?
175番組の途中ですが名無しです
もし入学したら、小学生はなんもしらんから巧くなかよくなって。。。。。うがあ