水星の全容解明へ本格探査 日欧共同で探査機3機投入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぇい ◆CHAINS2fXE @速報記者 ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030621-00000038-kyodo-soci

>太陽に最も近く、地球同様、磁場が存在する惑星、水星。この星を3機の探査機で観測する初の本格的な探査計画が、
>日欧の共同で進められている。探査機の打ち上げは2011年を予定。水星の形成過程や磁気圏を含む構造の全容解明に挑む。
>日本の惑星探査計画としては火星、金星に次ぎ3番目となる。
>計画の名前は水星研究に貢献したイタリア人科学者にちなんで「ベピ・コロンボ」。
>低軌道を周回し水星表面を詳細に撮影する探査機と、高高度を周回して磁気圏を調べる探査機、
>さらに水星に着陸して元素組成や地震の有無を調べる探査機からなり、
>ロシアのソユーズロケットで2回に分けて打ち上げる。水星到着は14年。1年間の観測を予定している。
>3機のうち、磁気圏を調べる探査機を日本の宇宙科学研究所が担当する。

依頼 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1055809067/805
2番組の途中ですが名無しです:03/06/21 09:48 ID:s3IZLID4
わたしはカモメ
3番組の途中ですが名無しです:03/06/21 09:49 ID:boHC/9Dg
2
4ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :03/06/21 09:49 ID:6AxL50sS
ベピ・コロンボ
5番組の途中ですが名無しです:03/06/21 09:49 ID:TKVmWWhl
2.
6番組の途中ですが名無しです:03/06/21 09:51 ID:tMPqHdLt
水星って忘れられがちだよな。
7番組の途中ですが名無しです:03/06/21 09:51 ID:TKVmWWhl
>>4
8番組の途中ですが名無しです:03/06/21 09:54 ID:DBPngSwL
太陽系の全惑星には人類がいる説↓
9( V )パンティーライン ◆60K/H.g5ME :03/06/21 09:55 ID:1yvPffnR
水の星に愛を込めて
10番組の途中ですが名無しです:03/06/21 09:56 ID:dX5suL9n
金の星に玉を込めて
11番組の途中ですが名無しです:03/06/21 09:59 ID:tMPqHdLt
金(キム)星?
12番組の途中ですが名無しです:03/06/21 10:01 ID:Y11fYq5h
セーラーマーキュリー
13番組の途中ですが名無しです:03/06/21 10:02 ID:JvcjQaEn
|`∀´>ニダ
14番組の途中ですが名無しです:03/06/21 10:03 ID:180skXGp
いつのまにか日韓欧になってる気がする
15番組の途中ですが名無しです:03/06/21 10:11 ID:s31/A70K
>>14
言うなっつーの
16(´・ω・`) ◆5HH/qQeko. :03/06/21 10:13 ID:7RcOBTdV
なんか水星って名前は涼しいのだが、暑そう。
17番組の途中ですが名無しです:03/06/21 10:29 ID:9EHzFBHn
寒くて熱いです
自転はやいっっす
18番組の途中ですが名無しです:03/06/21 10:31 ID:iLNoMmyA
水なんて無いのに水星
19番組の途中ですが名無しです:03/06/21 10:33 ID:SHJLnMfF
太陽に一番近いんだから、一番暑いだろう
20番組の途中ですが名無しです:03/06/21 10:40 ID:8H7rbVj4
日韓じゃなくて良かった・・・・。
21番組の途中ですが名無しです:03/06/21 10:41 ID:2Wx0ChVG
>>20
激しく激しく激しく同意
22番組の途中ですが名無しです:03/06/21 10:45 ID:2Wx0ChVG
水星の1日
88日の公転周期で水星は太陽のまわりを回っていますが、1自転するのに約59日もかかります。
その間にも水星は太陽のまわりを公転しているため、太陽が南中(天体が真南にくること)から
次に南中するまでには176日もかかります。水星の1年は88日ですから、1日は2年ということになります。

昼夜の温度
1日の長さが176日で、水星では長い昼と、長い夜がくり返します。
しかも太陽に近く、大気がないため、太陽に面した水星表面の温度は最高400℃以上にもなりますが、
夜の部分ではマイナス100℃以下まで下がります。
23番組の途中ですが名無しです:03/06/21 10:51 ID:GiW5+/o6
実は天文マニアなのだが水星は見たことがない
24番組の途中ですが名無しです:03/06/21 10:53 ID:2Wx0ChVG
NASAに逝けば見れる
25番組の途中ですが名無しです:03/06/21 10:53 ID:bJ4saNIz
水星に人は住めるようになるのか
26番組の途中ですが名無しです:03/06/21 10:54 ID:n9JdAl+B
早くつきでいいから言って
27番組の途中ですが名無しです:03/06/21 10:56 ID:2Wx0ChVG
>>25
わざわざ太陽に近い星に住むのか?
28 ◆B9e66h3j8Q :03/06/21 10:56 ID:n9JdAl+B
ほしい
29番組の途中ですが名無しです:03/06/21 10:57 ID:iG6OHHQu
水性って硫酸の雨嵐が吹き捲くってるらしいが。。。
30番組の途中ですが名無しです:03/06/21 11:01 ID:2Wx0ChVG
太陽に近いとフレアとか磁気とかいう奴が(ry
31番組の途中ですが名無しです:03/06/21 11:13 ID:3xGd6EoF
>>29
それは金星
32番組の途中ですが名無しです:03/06/21 11:15 ID:k80zcUBI
スーパー金星
33番組の途中ですが名無しです:03/06/21 12:07 ID:i8oSqdAZ
>>29
嘘言うな。 水星には大気はないよ
それは金星だろ
34番組の途中ですが名無しです
>>29
金星の事かーーーーーーーーーーーーっ!