【G5】Appleが自社サイトで“Power Mac G5”スペックを公開?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぇい ◆CHAINS2fXE @速報記者 ★
製品の事前リークに厳しいことで知られるAppleが、ミスにより自社サイトに掲載してし
まったと言われている“Power Mac G5”のスペックがMacのユーザーコミュニティに広
がっている。これが正しいのかどうかは、23日のWWDC基調講演で明らかになるはずだ。

 6月19日夜、Apple Computerは自社のウェブサイトに同社の次期コンピュータとされ
るG5に関する情報が短時間ではあるが掲載されていたよ?、だ。現在ではこの情報は削除さ
れているが、Macの熱狂的なユーザーやウェブサイトの間では、ウェブの画面キャプチャ
ーが出回っている。
(略)
http://www.zdnet.co.jp/products/0306/20/ne00_macg5.html

依頼 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1055809067/702


(・∀・)
2番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:15 ID:C2PL9FvN
.
3番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:16 ID:gTEYt4xA
うんこモリモリ確かな満足
4番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:17 ID:YW26gMxM
[00:11:74]そいつは酷い
[00:13:00]どこまでも胡散臭くて 安っぽい宝の地図
5番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:17 ID:Z7bQa9g3
1ボタンマウスなんて不便な物いらね。( ´_ゝ`)
6Zシリーズ開発関係者:03/06/20 21:17 ID:/DWW0bBA
DXオマンコチン毛
7猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 :03/06/20 21:17 ID:d9241M2U
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
8ポキュソ( ´ー`)>゛ ◆PQN/Lj/.N2 :03/06/20 21:19 ID:buWyBOr0
>>5 なんか意地になってる感じがするよね
9番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:19 ID:qPXJ615V
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああん
10猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 :03/06/20 21:19 ID:d9241M2U
23日に発表みたいですよ。新しいOSとともに。
11番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:22 ID:Jq9dOxhC
(´・ω・`)祭りはここですか?
12番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:22 ID:PisuIyn+
記念カキコひゃっほーい
13番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:22 ID:wWrzBtXl
何処が祭りだよバカチョン!!
14番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:22 ID:dRjZ8NIE
ほんとに祭りやってんのか?
15MR-Sマジ萌え ◆oLpY8TAEX2 :03/06/20 21:22 ID:kbSzHOmN
>>4
でも 人にとっちゃそれ自体が宝物
16番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:22 ID:pDEfzlqi
( ゚д゚)、ペッ
17番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:22 ID:+KlfPugs
なにここ?・・・
18番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:23 ID:jzoe5a+b
winny使えないからいらない。
19番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:23 ID:PK7AF1hr
>>5
イソテリマウス買えば、全て解決よ.
20番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:23 ID:9kTVX7dP
うrl出してくれ
21番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:23 ID:f9Woz7o8
ああっ
オレまだiBook(G3)なのにもうG5の話かよっ!
22番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:23 ID:qUBspXHD
うんこマックがいまさらどうなろうとしったことか。
23番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:24 ID:wds1Bjlz
やっと2GHzかよ
24番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:24 ID:uFCwjrxH
なんおこおちゃら・・・
25番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:24 ID:6t6Yzl1u
マカーはアイコンだけが取り柄
職人がWin用へコンバートしてくれる為だけに必要なOS
26番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:24 ID:qPXJ615V
うるせー朝鮮人
27番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:25 ID:bc3OwIrf
漏れが見たやつで、なんか室外機みたいな奴
あれってなんだったんだろ
イラストだったけど絵のバランスが微妙に変だったな
28番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:25 ID:4ehXpbnz
http://f13.aaacafe.ne.jp/~shinkaku/up/src/1056078780959
G5 スグ消すよ 予想以上のでかさ・・・
29番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:26 ID:Jq9dOxhC
(´_ゝ`)祭りはここでつか?
30番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:26 ID:X+yLvtyV
祭りじゃなくて単なる宣伝だろ
31猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 :03/06/20 21:26 ID:d9241M2U
http://www.macdailynews.com/comments.php?id=P1273_0_1_0

これが次期筐体だといわれているらしい。
32猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 :03/06/20 21:26 ID:d9241M2U
祭りだろ>>30
33番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:28 ID:bc3OwIrf
>>31
なにこれ、すげカッコいいじゃねーか
34番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:29 ID:f9Woz7o8
>>18
エロ動画しか興味ないくせに
35番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:30 ID:pfeTKEXP
ゲイシはマカーのデザイナーを引き抜いたらいいのに。
36番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:30 ID:f9Woz7o8
>>35
ふざけるな
37番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:30 ID:dhg2Pa4C
やっぱりエロはwinだよね♪
38番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:31 ID:C2PL9FvN
Reported by WinMX Peer Network remote host
Time/date of report: Fri Jun 20 21:32:57 2003
User Name: (モニ)朝鮮全国民319_30001
Connection Type: DSL
Files shared: 43
Elapsed time online: 3:22:50
Transfer Status: 100 in queue (-1 of 1 available)
39番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:37 ID:ylMKp3/J
>>31
ほう!
40番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:37 ID:/0lxG4II
マックもいいがソフト段々減ってるからな。
画像ソフトだけでも残れば良いが・・・・・・

まー独占禁止法の問題もあるから、生かさず殺さずって感じかな。
悲しいがこれも現実・・・・・・・・

41番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:40 ID:wI3eA3on
G3からG5へひとっとびできそう
42番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:42 ID:xwC9jCBh
もうデマが多すぎて何が何だか・・・
43番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:45 ID:ylMKp3/J
>>41
な〜にオレなんか9600からG5に3段飛びだぜ!
44番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:45 ID:bc3OwIrf
デマが多すぎ・・
そーだよなぁ、毎度の事ながら。w
今月末には970が乗っかったマシン出るとか出ないとかって話もあるし。
45番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:46 ID:f9Woz7o8
>>41
な〜にオレなんかSE/30からG5に3段飛びだぜ!
46番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:49 ID:poTvLUqU
>>41
痔では無いんだね
47番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:50 ID:bw9qTtWi
>>45
そりゃ5段飛びくらいいってるよw
48番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:50 ID:bc3OwIrf
49番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:50 ID:PK7AF1hr
>>35
まじでやってほしいよな.アイブとかとっちゃえよ。
あのXPの見た目何とかしてくれ.
50番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:50 ID:3og+qpqu
ウェブ画面のキャプチャないモナー?
51 :03/06/20 21:51 ID:jG+5b2wG
>>50
こんな感じ
http://www.gid0.net/omfg.png
The world's fastest personal computer.
・1.6GHz, 1.8GHz or Dual 2GHz PowerPC G5 processors
・Up to 1GHz processor bus
・Fast Serial ATA hard drives
・AGP 8X Pro graphics options from NVIDIA or ATI
・Three PCI or PCI-X expansion slots
・Three USB 2.0 ports
・One FireWire 800, two FireWire 400 ports
・Bluetooth & AirPort Extreme ready
・Optical and analog audio in and out
52番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:53 ID:3og+qpqu
>>51

ありがとうモナ。
53番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:56 ID:PK7AF1hr
去年のアップルはこーいうネタ見ても(´_ゝ`)ふーんと言う感じで流せたが、
今年はヤケに飛ばしまくってるから、ネタでないと思えなくて、恐い。
54番組の途中ですが名無しです:03/06/20 22:01 ID:lsRYQoBt
それでもクソだな
55番組の途中ですが名無しです:03/06/20 22:01 ID:5ZTTv/jU
The world's fastest personal computerキター!
56マカーなGL335 ◆FbaM5/He/A :03/06/20 22:01 ID:tnZAGvWv
>>1
嬉しいなァ、ニュー速でもG5スレ立ててもらえるなんて。
コレも何かの縁だ、お近づきになりましょう!
57番組の途中ですが名無しです:03/06/20 22:03 ID:oUbf9yEo
これでG4のまんまだったら
会場での禿げの立場ないな
58番組の途中ですが名無しです:03/06/20 22:04 ID:f9Woz7o8
PowerBook G5 いつ?
59 :03/06/20 22:05 ID:jG+5b2wG
>>57
それは地獄だな
60番組の途中ですが名無しです:03/06/20 22:06 ID:9dHyQgGk
G5でOS-9使えないかな
61番組の途中ですが名無しです:03/06/20 22:06 ID:C2PL9FvN
PowerPCはいまだに32ビット
62番組の途中ですが名無しです:03/06/20 22:08 ID:kVqiZsvb
未だにマック買う奴って相当意地っ張りだろ?
あと人が持ってないものを好きな性格とか。
63マカーなGL335 ◆FbaM5/He/A :03/06/20 22:08 ID:tnZAGvWv
>>60
絶望的かと。
64番組の途中ですが名無しです:03/06/20 22:09 ID:f9Woz7o8
>>62
エロとゲームしか興味のない奴に言われたくないね
65番組の途中ですが名無しです:03/06/20 22:09 ID:5ZTTv/jU
The world's fastest personal computerキター!
66番組の途中ですが名無しです:03/06/20 22:10 ID:/ck1DqKo
>>4
なんでタイムタグが付いてるんだ?
67猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 :03/06/20 22:10 ID:d9241M2U
68番組の途中ですが名無しです:03/06/20 22:11 ID:Sf0fPyrT
ケース単体で売ってくれないかなぁ。もちATXで。
69番組の途中ですが名無しです:03/06/20 22:12 ID:5KP5PTHC
ウィルスに感染しないし最高だよ
ケーブルだし
馬鹿な私にはぴったりなの
70ちぇい ◆CHAINS2fXE :03/06/20 22:12 ID:Q2aupkwk
|∀・)>>56 エー
71猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 :03/06/20 22:18 ID:d9241M2U
23日まで頑張って保守してみよう。
72ちぇい ◆CHAINS2fXE :03/06/20 22:19 ID:Q2aupkwk
|∀・)猫マップさん、マカー?
73マカーなGL335 ◆FbaM5/He/A :03/06/20 22:20 ID:tnZAGvWv
>>69
すまない、ウィルス自体の数が少ないだけで、あるにはあるのだ。気をつけよう、な!

>>70
思った通りだな、IDにQ2が出てうだってる。
74ちぇい ◆CHAINS2fXE :03/06/20 22:21 ID:Q2aupkwk
|∀・)つーか俺auなんですよね
75猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 :03/06/20 22:22 ID:d9241M2U
マカーですよ。>>72

|∀・)ちぇいさん、、マカー?
76ちぇい ◆CHAINS2fXE :03/06/20 22:23 ID:Q2aupkwk
|∀・)>>75 ウン
77猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 :03/06/20 22:26 ID:d9241M2U
マカーな記者キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
78番組の途中ですが名無しです:03/06/20 22:28 ID:wds1Bjlz
PowerBookG5まだぁ〜?
iBookG4でもいいや
79番組の途中ですが名無しです:03/06/20 22:33 ID:q7Vz3AWo
まあ、マカはガセとコラで必死のオナニー出来るから羨ましいねぇ。
アホならではの愚行だねぇ。
80ちぇい ◆CHAINS2fXE :03/06/20 22:37 ID:Q2aupkwk
|∀・)未だOSXに慣れないのが悩みだな。。
81番組の途中ですが名無しです:03/06/20 22:38 ID:E0jF9khj
>>79
マルチポストかよ

12 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:03/06/20 22:33 ID:5AvT8I8a
まあ、マカはガセとコラで必死のオナニー出来るから羨ましいねぇ。
アホならではの愚行だねぇ。

どっちが必死なんだか・・・
82番組の途中ですが名無しです:03/06/20 22:44 ID:PK7AF1hr
セークスよりオナヌーの方が気持ちいいだろ

と強がってみる
83番組の途中ですが名無しです:03/06/20 23:07 ID:o0/qqt+Q
>>61
パーソナルレベルでは、インテル系も32ビットなんですが
マカーとWINDOWSを比較するのはいいけど
ペンちゃんとPOWER-PCは単純には比較しないほうがいいよ
POWER-PCのラインアップみればわかるから
84番組の途中ですが名無しです:03/06/20 23:09 ID:ZT6Mlvhu
マックかっこいいね。
iBookのキーボード壊れますた。保証期間が先月で切れてますた。漏れ、ブチ切れ!!
キーボードを全部分解してやりますた。がっはっは!!
86番組の途中ですが名無しです:03/06/20 23:13 ID:XFJAPfgw
初期ロットの罠
87番組の途中ですが名無しです:03/06/20 23:16 ID:iZwljEr3
Macはデザインが(・∀・)カコイイ!のは認めるから、ATX準拠ケースと
Win用デスクトップテーマをセットで売れ。
88 :03/06/20 23:18 ID:jG+5b2wG
こういう事らしいね

64bitプロセッサのクロック一覧
970が2GHzででれば、世界最高クロックの64bitプロセッサになるが。
Opteron 1.8GHz
Power4+ 1.7GHz
Alpha EV68 1.25GHz
Alpha EV7 1.15GHz
Sparc64v 1.35GHz
Itanium2 1GHz まもなく1.5GHz
PA-RISC 875MHz

おまけ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1021/kaigai01.htm
89番組の途中ですが名無しです:03/06/20 23:33 ID:vWQs7/u3
ちっこくて静かで可愛いの出して。
モニタ一体型はイヤン。
90ビット万:03/06/20 23:36 ID:89xHZ9A4
32ビットの次は64ビットですか?もっとぶっ飛ばして1024ビットくらいにして欲しいなり。
91番組の途中ですが名無しです:03/06/20 23:44 ID:E0jF9khj
取り敢えず水冷式。頼む
92番組の途中ですが名無しです:03/06/20 23:44 ID:Dv2+G8+k
OS9が動かないなら意味がない
93番組の途中ですが名無しです:03/06/21 03:20 ID:Lo2Zg5IC
94番組の途中ですが名無しです:03/06/21 03:26 ID:jPSXZHr+
iMacフラパの
CPU取り替えサービスとかやってないのかな。G5の。
95番組の途中ですが名無しです:03/06/21 03:30 ID:7ZJgNREX
G1、G2は聞いたことないんだけど。どういう事情?
96番組の途中ですが名無しです:03/06/21 03:43 ID:nrM+sSTO
68系からPower PCに変わった時から「G X」 となった(Xに数字)。
当時は4桁の型番で表されており、G1、G2とは呼ばれてはなかったけどね。

G1 (PPC601)・・Power Mac 6100、7100、8100
G2 (PPC603、604e、604ev)・・Power Mac 7X00、8X00、9X00
G3以降、Power Mac G3や Power Mac G4と呼ばれるようになった。
97番組の途中ですが名無しです:03/06/21 04:23 ID:oIU68teH
Firewire400って現在のIEEE1394のことだよね?
Firewire800って何?
98番組の途中ですが名無しです:03/06/21 05:01 ID:Q56R8ocm
MacOSって64bitOSのFreeBSDなのか?
99番組の途中ですが名無しです:03/06/21 05:10 ID:vJH6KhnP
さすがMacだな
やるときはやる!

あとはゲイがOSをパクらなければいいけど
100番組の途中ですが名無しです:03/06/21 05:27 ID:OUY2NZwg
Appleを飼い殺しにしてる理由をわかってないな
101番組の途中ですが名無しです:03/06/21 05:29 ID:iG6OHHQu
ゲイシにパクられないように全部特許とっといた方がいいんでね?
102猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 :03/06/21 05:55 ID:5BxymEVo
転送速度がfirewire400の2倍になってる。多分。>>97
103?@:03/06/21 06:08 ID:Y9285ehR
>>102
でも実際はハードディスクの回転数とかが
ボトルネックになって2倍も出せないのが現状。
104デカ長 ◆K/q/N/DEKA :03/06/21 06:11 ID:XJl7XlsG
>>35
とっくに引き抜いてアイコン作らせてますけど…
名前忘れたけど女性デザイナーだったはず。
105番組の途中ですが名無しです:03/06/21 06:36 ID:ocv3zL2H
mac==糞
106猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 :03/06/21 06:40 ID:5BxymEVo
そうなの。補足サンクス。>>103

でも、これ発表する新macじゃなかったらハゲ大焦りしてそうね、
禿げ散らかして、頭テカテカ。
107マカーなGL335 ◆FbaM5/He/A :03/06/21 07:52 ID:+GWXQsw3
意外とマカー多いのね。
OSXにしてからの数ヶ月、基本的に再起動をした事がない....

あ、ちょ、ちょっと失敬するよ。iPodソフトウェアのウプデータンが来てるので
再起動した方が良さそうだ..
108番組の途中ですが名無しです:03/06/21 08:06 ID:vPwxdROB
なんでアポーって独自ハードに拘るの?
アポー社淫が低能だからPC/AT向けに移植できないの?
109番組の途中ですが名無しです:03/06/21 08:25 ID:iG6OHHQu
ipodとimovieのウpデート本気でうざい。
ipod持ってないし、デジタルビデオもないからほとんどいらないソフトなのに削除できないしうざい。
あとAirMacのうpデートも
110猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 :03/06/21 08:39 ID:5BxymEVo
入れる気ないのに、毎回ソフトウエアアップデートが起動してうざいのなら、
メニューバーのアップデートから停止を選んだら、少しはうざくなくなるよ。>>109
111マカーなGL335 ◆FbaM5/He/A :03/06/21 08:52 ID:+GWXQsw3
>>108
フ、俺達マカーにゃあPC/AT互換機とか必要ないんだよ。
マカーにはAppleが作り出すマクさえあれば...な!

>>109
iPod、買わないか
112番組の途中ですが名無しです:03/06/21 09:18 ID:tqA5CCwq
アポーもえーかげん互換機に転換すりゃいいじゃん
なんぼ頑張ってもアプリが互換機メインで出る以上無駄だよ

いまや安かろう(品質)悪かろうな互換機ばっかりだからさあ
少しぐらい高くても高品質のモノが欲しい俺みたいな人間はけっこういると思う
作りに自信があるならそういう層を取り込める筈だ

膜OSに拘るならデュアルブート可能にすりゃいい
113番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:27 ID:PCXR0sqQ
>>107
マックだけって人は結構少ないかも。
両刀の人が多いと思う。
114251:03/06/21 14:28 ID:pZfLPt+H
いまさら仕事以外の個人使用でマックなんて使う意味あるの?
115番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:30 ID:IYj+dScI
>>114

(・∀・)カコイイ!



って、本人が思い込める
116マカーなGL335 ◆FbaM5/He/A :03/06/21 14:33 ID:+GWXQsw3
>>113
会社でWin、自宅でMacって言う人も結構いるみたいだね。

>>114
ヤパーリ、使いやすい所じゃないかナー。
OSXになってからはワケワカランエラー落ちなんかは
肉眼で超新星発見するくらいの確率になったし。
117番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:45 ID:xN0tVI3S
ビル・ゲイ ツもプライベートではMac使ってるよ。
MacにあこがれてパクッてWin作ったくらいだからね。
118番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:47 ID:7N2G+/MU
プレステ2は128bit
119番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:47 ID:xuTZfXoL
G4買ったらフリーズだらけじゃねーかよヽ(`Д´)ノ
120φ:03/06/21 14:49 ID:DcA4gyOV
マッキントッシュユーザーってなぜ必死なの?
そこまでムキにならなくても。
ホームページまで灰色にすることないじゃん。
ハンドル名までマックを名乗るアホがいたりするし。
マッキントッシュはオマエの人生のなんなのさ?
ツーカーのCMに出てる奴みたい。「携帯にカメラはいらない、最近の形態は必死でしょ」

オマエが必死だろ
121猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 :03/06/21 14:50 ID:5BxymEVo
espnのシアトルのところみててワロタ
http://sports.espn.go.com/mlb/clubhouse?team=sea

The 'new' Godzillaだっさてw
122番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:51 ID:YI6pJ9kj
マックはフリーズしすぎ
123猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 :03/06/21 14:51 ID:5BxymEVo
ごめんなちゃい。
124番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:53 ID:7N2G+/MU
>>122
俺のはしないけどねw
125猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 :03/06/21 14:54 ID:5BxymEVo
OS Xにしてからフリーズなんてみたことないよ。
126番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:54 ID:6DwY390+
マカーはまた金を巻き上げられるわけですね
127山崎渉:03/06/21 14:54 ID:Ya02NOlz
てすと
128山崎渉:03/06/21 14:55 ID:Ya02NOlz
なんでニュー速では山崎渉ができないのか答えられる人いる?
「実装してないから」ってのは却下
129番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:56 ID:PCXR0sqQ
なんでわざわざ煽りにくるの?。
Win使ってるなら関係ないでしょ?
(´_ゝ`)フーンって流せばいいじゃん。
130番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:56 ID:dsdIL1ee
公開されたスペックが本当だったらマカー的には良いニュースなの?
131番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:57 ID:sWx39zGW
>>130
良過ぎて怖い
132マカーなGL335 ◆FbaM5/He/A :03/06/21 14:58 ID:+GWXQsw3
>>130
まじめな話、USB2.0標準搭載とシリアルATA、
そしてまれに見る大幅なCPUのクロックアップの度合いはかなりの衝撃だぜ。
133番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:00 ID:Qz1rz68C
菊地桃子のCMまたやらないかな
134番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:05 ID:RS2Oj+Hk
去年G4買ったけど、結局ほとんど使わなかったなあ…。もったいないことした。
135φ:03/06/21 15:06 ID:DcA4gyOV
windowsユーザーは自分のことをウィナーとは呼ばない。
それは、人間として普通であるからだ。
マッキントッシュな奴は、恥ずかしい事にマカーとか平気で名乗る。
なんだよ、マカーって。
136番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:09 ID:tl4fPfmo
「クロック周波数が高けりゃ高性能」と勘違いのWin信仰者が多いね。
137番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:16 ID:GFdzSwjK
>>125
しかし、うちのCubeはビーチボール回りまくりなのだが。
永久に回ってることもしばしば。
138番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:18 ID:6Uc9ISGP
>>137
そりゃCubeだからだろw
139番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:19 ID:RS2Oj+Hk
>>136
君はIntelとAMDの戦いを知らんのか。クロックだけで判断する馬鹿なんていないぞ。
Macの中の序列の方がクロック主義な気がするのだけど…。
140番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:24 ID:sWx39zGW
そりゃまあFSBが強烈に速くなったりすることとか
アーキテクチャが大幅に変わることなんて最近全くなかったから
G4の速さの順序はクロック順でほぼ間違いなかった
141番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:25 ID:GFdzSwjK
>>137
翻って。XPはセレ500でも十分実用できてますが?
永遠に砂時計になったりしませんが?
142番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:26 ID:7EQRiJc+
>>135
マクユーザーが差別用語であるマカーなんて言うかよ
143番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:29 ID:P8o9AXvE
で、パンサーってどうなるの?G4でも使えるの?
144番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:31 ID:sWx39zGW
パンサーは初代G3(Gossamer)は非対応になると言う噂
yosemite以降のではオッケーらしいがあくまで噂
145番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:34 ID:GFdzSwjK
PPCはクロック低くても速いちゅうのは、
だれもつかってない専用命令を駆使したソフトであれば、の話。
146番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:37 ID:6Uc9ISGP
>>139
Mac関連スレでは必ずクロック周波数を持ち出して
Macユザを馬鹿にするWInユザがいるよね。
過去レス読んで!
147番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:44 ID:A4fvIgnY
マカーって馬鹿が多いよねこのスレ見ればわかる
148番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:47 ID:0yEHwV1D
>>135
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056115844/

こっちにきてね。最近煽りドザがいなくて、盛り上がらないんだ(w
149番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:51 ID:RS2Oj+Hk
>>146
知らんよ。興味ないから読まないし。
それはその「WInユザ」とかいう人の価値観なんじゃないか?
しかし、Pentium4やMやセレロンやら、AMDのそれぞれやらクルーソーやら
チップセットとの組み合わせで、誰もが興味をもっているから、そういう話も
Macに及ぶのでしょう。
Macユーザーはいつでも
>「クロック周波数が高けりゃ高性能」
だから、そういう比較が出てこないんじゃないか?選択肢があるゆえの比較でしょう。
比較すること自体を封じたいなら仕方が無いが。ある程度遅いといわれたほうが
不愉快な思いをするのは普通のことで、信者だなんだとあなたのように言うことではない
と思うのですが。
150番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:55 ID:1mTqhryd
マックでnyって使える?
151番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:55 ID:Xy3IMqd6
ダーウィン出さないかな
152猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 :03/06/21 15:56 ID:5BxymEVo
901 :名称未設定 :sage :03/06/21 15:47 ID:hyTFx6Zh
868 名前:692 投稿日:03/06/21 15:11 ID:dQSb0vrB
嘘か本当か、パンサーのスクリーンショットが掲載されてます。
(p)http://www.spymac.com/gallery/
ラベル機能もあるらしいです。
153番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:58 ID:CvL1ch2E
最近あんまりおしゃれとかに見えない。
デザイナ代えたほうがいいんでないか?
Macってスタイルにも拘ってるんだろ?
154番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:11 ID:lSfnWpzs
案の定 マカ VS ドザ になってるな
その方が伸びるんだけどねえ
155マカーなGL335 ◆FbaM5/He/A :03/06/21 16:59 ID:+GWXQsw3
>>152
おいおい、マジでラベル機能復活かよ!!
Winのみなさんにはなじみじゃないかも知れないが、
指定のファイルやフォルダに色を付けて管理する快感!
それはもう想像なんてもんじゃないんだぜ。(悶え死ぬかもしれない)
156番組の途中ですが名無しです:03/06/21 18:50 ID:IxvxYeVI
ラベルはマジ熱望。
ついでにアイコンのグリッドに沿って配置もOS9までとの整合性キボーン!
157番組の途中ですが名無しです:03/06/21 19:24 ID:aIi1fo3H
クロック上げるだけのインテルは困るだろうなぁw


158番組の途中ですが名無しです:03/06/21 19:42 ID:vH2F56j1
PPC970に関するまとめ
------------------------------------------------
目標クロック: 1.4GHz .. 1.8GHz
FSB : CPUクロックの1/2
命令発行 : 5命令/Clock
内部構造 : 64bit PowerPC, 32bit互換
性能 : SPECint/fp 937/[email protected]
キャッシュ : L1命令 64KB L1データ 32KB L2:512KB
電圧 : 1.3V コアとI/O共通
標準消費電力: [email protected],1.3V, [email protected], 1.1V
パッケージ : 576pin(161信号) 25mm x 25mm BGA
テクノロジ : 0.13um, SOI, 8配線層
日程 : 2003/2Qサンプル, 2003/2H製造
159番組の途中ですが名無しです:03/06/21 19:43 ID:OUY2NZwg
IBMからAIX搭載機の新型も出るかな
160番組の途中ですが名無しです:03/06/21 19:52 ID:A2oHRo61
あわわわ
161番組の途中ですが名無しです:03/06/21 20:26 ID:V/MJ7IGU
マカーってWinユーザーとMacユーザーを
まったく別の人種としてとらえてるところが凄く狂信的で怖い
>>161
狂信的で怖いのはおまいじゃ!!
163番組の途中ですが名無しです:03/06/21 20:32 ID:V/MJ7IGU
>>162
はぁ?
164マカーなGL335 ◆FbaM5/He/A :03/06/21 20:36 ID:+GWXQsw3
>>161
ホー、すごい肥大化した考え方。
165番組の途中ですが名無しです:03/06/21 20:40 ID:487Xxxgv
>>161
いつまで毎日フリーズして不具合も発生するゴミパソコン使ってるの?
166番組の途中ですが名無しです:03/06/21 20:43 ID:V/MJ7IGU
>>164
もちろんすべてのMacユーザーじゃないよ
俺の中での「マカー」は信者でWindowsを異常に敵対してる人のこと

新Mac板読んでたら、自分たちとWindowsユーザーは人間として違うというような
書き込みがある

>>165
ブラクラで一回フリーズした以外はフリーズは一度もありませんが
98のころはよくフリーズしてたけどXPになってからマジで安定してる
167番組の途中ですが名無しです:03/06/21 20:44 ID:aIi1fo3H
PCなんか1年半後にはゴミになるんだから買う気にはなれない。

168マカーなGL335 ◆FbaM5/He/A :03/06/21 20:45 ID:+GWXQsw3
>>166
すまない、新マク板ではWinユーザVS一部のMacユーザの戦いはもはや恒例行事なので気にしないでもらえるか!
旧マク板の方がハードコアなスレがいっぱい立ってるけど、な!
169番組の途中ですが名無しです:03/06/21 20:45 ID:y6ro7jL3
明らかに違う人種です
最大公約数に飲み込まれるれるか、それを拒否するプライドがあるか
大きい差です
170番組の途中ですが名無しです:03/06/21 20:47 ID:Bqf/bIG+
WindowsユーザにしてもMacユーザにしても、
相手のことをよく知らず(調べず)に叩くのは馬鹿。
特に>>165とか。
171番組の途中ですが名無しです:03/06/21 20:48 ID:aklJ71tO
>>167
そうそう、陳腐化するのが早いものにローンまで組んで買うやつの気がしれん
172番組の途中ですが名無しです:03/06/21 20:53 ID:487Xxxgv
>>170
事実なんだが?
いきなり何?誰?
お前はゴミ以下か?
173番組の途中ですが名無しです:03/06/21 20:56 ID:A4fvIgnY
windows使ってるけどフリーズなんてしたことないよ糸冬
174番組の途中ですが名無しです:03/06/21 20:57 ID:Bqf/bIG+
>>172
> いきなり何?誰?
狼狽えるなよ(w
175番組の途中ですが名無しです:03/06/21 20:58 ID:487Xxxgv
>>174
ゴミがしゃべるなよ。
お前の脳ミソ、フリーズしてるぜ。
176番組の途中ですが名無しです:03/06/21 20:59 ID:V/MJ7IGU
ID:487Xxxgv
キクチモモコの言葉を本気で信じちゃってるヤシ
177番組の途中ですが名無しです:03/06/21 21:01 ID:Bqf/bIG+
>>175
技術面での反論はまだか?
178番組の途中ですが名無しです:03/06/21 21:05 ID:487Xxxgv
>>177
お前がいつ技術面での反論した??
中立を装って、常に自分は安全ってわけか?
ほんとお前はゴミ以下だね。

170 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/06/21 20:47 ID:Bqf/bIG+
WindowsユーザにしてもMacユーザにしても、
相手のことをよく知らず(調べず)に叩くのは馬鹿。
特に>>165とか。
179番組の途中ですが名無しです:03/06/21 21:11 ID:Bqf/bIG+
>>178
> ゴミ以下だね
"ゴミ" しか言えないのかよ、、つまらん(;´Д`)
180番組の途中ですが名無しです:03/06/21 22:37 ID:/LA2mTu1
ペン4って消費電力と発熱がすごいからこれ以上クロック上げるのは厳しいんじゃない?
4ギガとかはまだまだ先だと思う、
しばらくはMacの時代だね(キッパリ
181番組の途中ですが名無しです:03/06/21 23:05 ID:2WkDH1U/
相変わらずくだらんことにエネルギー使う連中が多いな
182番組の途中ですが名無しです:03/06/21 23:09 ID:NTXE98Bw
まぁG5は出ないわけだが
183番組の途中ですが名無しです:03/06/21 23:18 ID:HC0oh5gm
>>182
もしそうなったら、禿げヌッコロス
184番組の途中ですが名無しです:03/06/22 02:10 ID:YahVGn7P
新・Mac板繋がらなーぞ
185番組の途中ですが名無しです:03/06/22 02:20 ID:JsLORVFi
Knowledge Navigator は、いつ出来ますか?
186猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 :03/06/22 12:15 ID:tL+MqU7M
まだ繋がらないな。こんな時期に、、
187番組の途中ですが名無しです:03/06/22 21:27 ID:qV8ebmbV
age
188番組の途中ですが名無しです:03/06/22 21:29 ID:hpR9IvLG
safariってまだbetaなんだな
189マカーなGL335 ◆FbaM5/He/A :03/06/22 21:31 ID:jOZGrK6h
>>186
流石に今はつながるみたいだぜ。3連結だ!

>>188
βながら、デフォブラウザ固定のマカー多いんだよ。俺もだよ...
190番組の途中ですが名無しです:03/06/22 21:52 ID:38MFVNIt
そんなことよりCUBEの新型を出s
191番組の途中ですが名無しです:03/06/23 00:00 ID:W/xlF9ut
まだあったのかこのクソコンピューター。さっさと絶滅すればいいのにね。
192マカーなGL335 ◆FbaM5/He/A :03/06/23 00:07 ID:G4vfIaiQ
>>191
君もウソがうまいね。君もマクみたいなPCを見て興奮するタイプなんだろ?
193マカーなGL335 ◆FbaM5/He/A :03/06/23 00:08 ID:G4vfIaiQ
>>191
今気づいたよ、君の釣り...そして、ジュニアもな。
ど、どうかな、これから....
194ν製品 ◆S.2get/I.I :03/06/23 00:37 ID:MUhrX4ZK
マカエレ1.0でカキコちう

おれのQS2002は爆音ちう
195番組の途中ですが名無しです:03/06/23 01:01 ID:VbNwZgwL


 Q S 7 3 3 最 強 


196番組の途中ですが名無しです:03/06/23 01:03 ID:TS4WOTuA
デザインはいいよね
197猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 :03/06/23 01:21 ID:hcRp3SBX
やっと繋がったか。
夜勤が嫌がらせしてるのかなと思た。流石にそれはないかw

いよいよ、明後日の深夜に発表ですか。。
G5は買う予定ないけど、楽しみ!
198番組の途中ですが名無しです:03/06/23 01:43 ID:zbxJLc5t
漏れのマックはクロックバス50MHzなわけだが。
199番組の途中ですが名無しです:03/06/23 01:56 ID:n42jEjXW
くだらん争いやってないで、
両ユーザーとも平和にやっていこうじゃないか。
200番組の途中ですが名無しです:03/06/23 06:15 ID:u/FY6Cjr
爆速Macまだぁ?
201番組の途中ですが名無しです:03/06/23 06:38 ID:WNe36fKi
馬鹿でもチョンでも使えるドザーUZEEEEEEE!!!!!
202番組の途中ですが名無しです:03/06/23 06:39 ID:4ulLjZ6w
>>201
ン?Appleは「Windowsは初心者には難しい。Macは誰でも簡単に使えます」
なんだがw
203番組の途中ですが名無しです:03/06/23 07:04 ID:T/z2xdt2
で、いつになったらWinMXは動くようになるの?
204番組の途中ですが名無しです:03/06/23 09:13 ID:1YCkVql2
みえはってでかいG4book買ったけど、でかすぎて10インチのvaioしか使ってない。鬱。
205番組の途中ですが名無しです:03/06/23 10:32 ID:s++L5x+O
>>204
PowerBookをWindowsのノートパソコンと同じものと
勘違いしてしまったんだねw
206猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 :03/06/23 10:35 ID:hcRp3SBX
いよいよ、もうすぐ。
207番組の途中ですが名無しです:03/06/23 11:42 ID:JFP1N6pW
今回リークされたスペック見ると、マカーの妄想をも凌駕するスペックなんでにわかには信じ難いです
208番組の途中ですが名無しです:03/06/23 11:48 ID:WcewzztP
Opteron@2GHz SPEC2000(base)
  int 1202 / fp 1170
[email protected] SPEC2000(base)
  int 1032 / fp 1034
Power PC [email protected] SPEC2000(peak)
  int 937 / fp 1051


それほどでもないんやね。
209番組の途中ですが名無しです:03/06/23 11:57 ID:JFP1N6pW
Apple G4 1GHz
SPECint_base2000: 306
SPECfp_base2000 : 187

compiled with OS X gcc 2.95.2, Absoft Pro Fortran 7.0

今までのプロセッサがこんなもんなんでPC/ATに例えるなら
PenIIIの1GからPen4の2.4G超にいきなりランクアップするくらいの衝撃なんです
いやマジで
210番組の途中ですが名無しです:03/06/23 11:58 ID:yVm6Q7SN
マカー叩きがはじまる予感
211番組の途中ですが名無しです:03/06/23 12:00 ID:WNe36fKi
アメリカの23日はまだですよ?(藁
212猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 :03/06/23 12:16 ID:hcRp3SBX
yahooトップにG5きました。
213番組の途中ですが名無しです:03/06/23 12:43 ID:rT6b5qHO
名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:03/06/23 12:40 ID:bhVnBaJK
Apple、最新プロセッサ『PowerPC G5』を発表か
AppleComputer ( NASDAQ:AAPL ) が23日、WindowsXP搭載の
最新プロセッサ『PowerPC G5』 を発表する。
そんな情報を internetnews.com が入手した。
それによると、Apple は、1.6GHz 版、1.8GHz 版、またはデュアル CPU
2GHz コンフィギュレーションの『Power Mac G5』製品ラインに搭載する
プロセッサ PowerPC G5 について発表する予定とのことだ


参照
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030623-00000005-inet-sci
214番組の途中ですが名無しです:03/06/23 12:45 ID:44TpTZV/
>>213
WindowsXP搭載の最新プロセッサ
『PowerPC G5』 を発表キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!






なわけない。
215番組の途中ですが名無しです:03/06/23 12:58 ID:6sVUA9zR
>>213
NT4.0でPowerPC版は終わってしまったというのに。。
216番組の途中ですが名無しです:03/06/23 13:10 ID:tgwGj2kY
CMには間違いなくジーコが出演して、下手な日本語で「ジーコもG5」と
叫ぶ。
217番組の途中ですが名無しです:03/06/23 13:15 ID:r7OoDDSB
G5をジーゴと読むとは思わなかった
218番組の途中ですが名無しです:03/06/23 13:20 ID:RCjuBaZ8
>>216
力ソペキ夕”!
219番組の途中ですが名無しです:03/06/23 13:20 ID:44TpTZV/
じーふぁいぶって何か言いにくいね。
220番組の途中ですが名無しです:03/06/23 13:23 ID:tgwGj2kY
俺は前からずっと「じーさん」「じーほー」と読んでた。
221 :03/06/23 13:24 ID:dGOezX7q
アメリカ・ドイツ・フランス・イギリス・日本の首相クラスが登場して、
G5(ジーファイブ)と宣伝。
222番組の途中ですが名無しです:03/06/23 13:24 ID:tgwGj2kY
>>220
違うじゃん; じーよんな。
223番組の途中ですが名無ιです:03/06/23 13:39 ID:YtMZ17oX
わざとリークしてたりしてな。
正式に発表するには完成度低いから。
224番組の途中ですが名無しです:03/06/23 13:39 ID:6sVUA9zR
アダルトサイトのブルー
エロ漫画のレッド
半角板のイエロー
レディースコミックのピンク
Winny厨のブラック
でG(自慰)5。
225番組の途中ですが名無しです:03/06/23 13:45 ID:G547L7gv
マカー氏ね
226番組の途中ですが名無しです:03/06/23 13:46 ID:c/Jr5iVx
>>225
いやじゃ
227番組の途中ですが名無しです:03/06/23 13:49 ID:f12gc936
PowerMac欲しいが高すぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
228 :03/06/23 13:50 ID:dGOezX7q
>>227
一番安いノートタイプなら、
PC/AT互換機の安い機種と似たような価格。
229猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 :03/06/23 13:50 ID:hcRp3SBX
pantherのスクリーンショットがアップルの要求で消されたらしい。
モノホンだったみたい?
230番組の途中ですが名無しです:03/06/23 13:57 ID:f12gc936
>>228
iBookはスペック低すぎるのでパス。
Appleはもうちと値段を何とかすりゃかなり売れると思うんだが、、、。
231番組の途中ですが名無しです:03/06/23 15:11 ID:5L8wgOJZ
スペックもいいがそろそろ音に気を使ってくれ
ファンの音うるさすぎ
232番組の途中ですが名無しです:03/06/23 15:20 ID:/02H46uw
>>231
CRTiMacかcubeを中古で買え
HDの音以外はしないぞ
233番組の途中ですが名無しです:03/06/23 15:22 ID:jS5Yil33
つーか買うな
234番組の途中ですが名無しです:03/06/23 15:23 ID:jS5Yil33
マックなんか買うなよ
235番組の途中ですが名無しです:03/06/23 15:24 ID:1+U0aI2r
マクドだろがあほ
236猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 :03/06/23 15:56 ID:oyCBsUWn
マクド行ってないなあ。三年くらいは行ってない。
237番組の途中ですが名無しです:03/06/23 15:59 ID:3gY1/DPH
マック欲しいナァ。餅みたいなマックあるじゃん?あれ可愛い。
238番組の途中ですが名無しです:03/06/23 16:16 ID:f12gc936
Mac鈴木たん(;´Д`)ハァハァ
239番組の途中ですが名無しです:03/06/23 16:21 ID:VVPpY9nO


           漢 字 T a l k 最 速 理 論
240猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 :03/06/23 20:58 ID:oyCBsUWn
定期age
241番組の途中ですが名無しです
G5マダー?