【うんこ】小学校で脱糞中、上から覗かれた苦い経験【イジメ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
363番組の途中ですが名無しです
校内で撮影した小学生の排便姿を学校・教委が了承し収録・全国放送
埼玉県戸田市・市議会で問題に

テレビのお笑い番組で児童の排便姿を撮らせたのは「行きすぎだ」と、
収録が行われた埼玉県戸田市で問題になっている。番組は昨年十二月
三日に全国ネットで放映された。二十一日市議会で取り上げられたが、
学校側と市教委は「教育的な意図。放映前に保護者らにも確認を
とったので問題ない」と言っている。

金曜日夜十一時二十五分放映の日本テレビ系「ウンナン世界征服宣言」
の「ウンチをしようキャンペーン」と題されたコーナー。
戸田市教委などによると、日本テレビからの依頼で、市教委が市内の
小学校二校を紹介。昨年十一月二十二日の放課後、市立戸田第一小
(山屋敬典校長、児童七百六十人)の三年のある組の教室と
校内のトイレで収録が行われた。局側からは「学校でウンチを
するのは恥ずかしくない、ということを訴える趣旨」という説明が
あったという。
364番組の途中ですが名無しです:03/06/12 21:58 ID:4hZwIuLQ
撮影はクラスの児童三十三人が参加。校長や教職員、父母らも見物に
訪れた中で行われた。タレントの南原清隆さんらがギターを弾きながら
「ウンチをしよう」と呼びかけ、手を挙げた三人の男子児童が実際に
トイレに行った。ズボンを下ろして便器にしゃがみこむ様などが、
個室内に設置されたローアングルのカメラで収録されていた。

放映時には下半身をまる金マークで覆うなどの処置がなされ、スタジオで
出演者が子供のかっこうをはやしたてるなどした。学校名と児童名が
テロップで流された。
365番組の途中ですが名無しです:03/06/12 21:59 ID:4hZwIuLQ
しかし、第一小と同時期に収録された別の学校は、収録現場の
様子から、「おかしい」という声が上がり、「こういう内容だったら
放送しないで」と局に要請したため、放映されなかったという。
市教委は「放映された内容は問題のあるものではなかった」といい、
学校側も「カメラがあるのを児童は知っており、問題はない」と
話している。父母からの抗議はなかったという。

話を聞いた市議の一人は「トイレの場面をちゃかしたもの。
人権問題ではないか」と問題提起。二十一日午前の市議会一般質問で
市教委側の姿勢をただした。

【プロデューサーの話】
放送内容については父母に了解を取った。小学校低学年の男の子の
撮影方法としては、テレビの常識からいって、問題はないと思う。
366番組の途中ですが名無しです:03/06/12 21:59 ID:4hZwIuLQ
【写真のキャプション】
児童のトイレシーン。まる見えの下半身にマークがつけられて放映
された。左下はそのシーンをみるナンチャンの南原清隆さん
(日本テレビ「ウンナン世界征服宣言」から)