中華人民共和国製ステルス戦闘機 その名も..

このエントリーをはてなブックマークに追加


「超7」

5日付の香港紙、明報などは、中国四川省の成都航空機工業が製造していた
戦闘機「超7」がこのほど完成したと報じた。機体と翼の一体化を図り、レーダー波を
吸収する塗料を塗るなど、中国機として初めてレーダーでの捕捉を困難にする
「ステルス機能」を備えているという。

超7は従来の主力機「殲(せん)7」を改良した単発1人乗り機。
航続距離は約3000km。空対空、空対地の攻撃能力を備えるほか、
中距離弾道ミサイルなど各国が開発した各種ミサイルを装備できるのが特徴。
戦闘能力は米国のF16並みで、価格は半分以下という。
中国軍は昨年も、自主開発した戦闘機「殲10A」を南京軍区に配備したと伝えられる。


(ノ゚∀゚)ノ 日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030605AT3K0503G05062003.html
2番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:48 ID:pLNUdTHW
ほほほ
3番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:48 ID:Xy8G4SAp
かてじなくだばれ
4番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:48 ID:fxYJ1qF1
5番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:49 ID:8HODgmYU
ウンコモリモリ2
6番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:49 ID:wGYsdIjP
超 7 get
7番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:49 ID:Oz1MRQ/8
前に見かけたな
8番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:49 ID:l5JScxhd
ステルス製戦闘機
9番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:49 ID:Q9KqpBlm
カテジナくたばる前に俺のティンコぺろぺろしろ
10番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:50 ID:ZAOniErr
(・∀・)チョー7ッテカンジ!!
11番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:50 ID:IlSsp07k
超7かなんかかこいいな
12番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:51 ID:sUhQJnsy
中国って正直ネーミングセンスあると思う。
5ヵ月後に控えた有人宇宙飛行船の名前なんて
「神舟」だぜ!神の舟!やっぱすげーよな中国って。
13番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:51 ID:kOa3yZkT
戦闘機が中距離弾道弾を装備?????
凄い。凄すぎるぜ中国…
14番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:53 ID:URsKDIp3
超7・・・・・・・スゲエ命名センスだな
15南国 ◆bZK.MUafvY :03/06/05 18:53 ID:WFYVE7nX
>>13
中距離巡航味噌だろうとおもうが、豪快な誤植だな
16番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:53 ID:uRCdRPAw
ようするにウルトラ7か
17番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:53 ID:ftcGDkzE
弾道ミサイル搭載?
すげーw
18( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/05 18:54 ID:VabTjYB2
なんか「超7」の文字を見てワロタ
19番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:54 ID:5dF3lTnr
やはり中国とは仲良くしよう。
20鬼畜兵器 ◆gMO2bi3xy. :03/06/05 18:55 ID:G7OvXird
      iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    /  ゙i
        |   ゙''─‐'''"    l
     ,/              `、
     ,i゙   ..,,_          'ヽ、
   ,/    `     '"´    ゙ヽ、 
    ヾ、,,*   !__!__!    * ,,,-''"
      ヾ、,,         ,_,,-'
       /゙ "       'ヽ
      /          i!
    (⌒i ヽ    〈 i   / ,i!
    γ"⌒゙ヽ  l l γ"⌒゙ヽ
     i     i,__,,ノ ヽ_i,    i
     ヽ,_,,ノ"~´ ̄``゙ヽ,_,,ノ
21番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:55 ID:QFynAa/m
つーか何でこんなの作る国にODAなんかくれてやってんだよ
馬鹿か日本国は
22番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:55 ID:bu2oYvak
中国のネーミングセンスが解るのは日本と韓国ぐらいな罠
23( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :03/06/05 18:55 ID:2yz1dM52
紙と布でできているのでレーダーに映りませんよ( ゚Д゚) ムホー
24番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:56 ID:O6cRmpRC
中国と日本で言葉の感覚なんて違うだろ、そんなものを馬鹿にして楽しいか?
25[ ◎━ ::`]ああああああ[ ´::━◎`]:03/06/05 18:56 ID:EbqlRN9Y
[ ´::━◎`]ノ 「超Z」ならめちゃめちゃいいのに。
26番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:56 ID:ftcGDkzE
早く画像が見たいが
画像リンク怖くて踏めない症候群にかかってシマタ
27番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:57 ID:vdVPH3lo
28番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:57 ID:P7ih+qUO
恒例シャッフルユニットか
29涎(改) ◆5pTqIcPy.E :03/06/05 18:57 ID:Om4AA2d4
> 戦闘能力は米国のF16並み

こういうのってよくわかんないけど、
戦闘能力って火力だけに注目してそうな気がするね。
30番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:58 ID:85uiOeDA
中国の変なロボットの名前なんだっけ?
31番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:58 ID:rLAa1CF5
ベースがMig.21の機体だよな>殲7
これをステルス機に改修したのか・・・すげぇな
32番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:59 ID:0RAWSSVr
超7ってなんて読むんだ?
33番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:59 ID:4/vhN2HR
ちょうなな?
34( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :03/06/05 18:59 ID:2yz1dM52
>>26
画像ありますた( ゚Д゚) ムッホリ
http://calorieta.gamiras.com/has-ibo-gro/f1770.jpg
35番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:59 ID:DkBb2MKj
>>30
先行者
36番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:59 ID:ftcGDkzE
ぜんぜんステルスっぽくないね
37番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:59 ID:ZAOniErr
>>30

(・∀・)センコーシャ
38番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:00 ID:f+yCI1wi
ウルトラセブンと読みます
39番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:00 ID:Ox4RNMHO
レーダー波吸収塗料?T●Kの特許侵害してないか?
つかステルス開発の時も、あの会社は米軍に供給したくなかったのに、
政府間レベルで技術供与が決まったんだよなたしか。
40 ◆RXymKCIJ9s :03/06/05 19:00 ID:2c+UoDL7
>>34
氏ね
41番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:00 ID:tp2IuW2U
>>38
それだ!
42番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:01 ID:ftcGDkzE
>>34
URLにモロイボでてんじゃん
茹でるぞテメェ
43ヽ( *゜∀゜)ノ:03/06/05 19:01 ID:hfIc91L/
中距離弾道ミサイルなど各国が開発した各種ミサイルを装備

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ弾道ミサイルってw
誤植だろうがすごすぎ
44番組の途中ですが名無しです :03/06/05 19:01 ID:EyGfmaTT
>>34
カコ(・∀・)イイ!
45Icchi.Net:03/06/05 19:01 ID:T6LK0Jcu
 意外とかっこいいね。
>>34 Let us go to hell!
46番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:01 ID:ZAOniErr
>>34

(・∀・)ダマサレナイカラナ!! ウンコクエ!! =●
47番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:01 ID:Pu5rz5/8
>>34 死ね
48番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:01 ID:0RAWSSVr
>>38
それか〜(w
49番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:02 ID:t27aKuU1
ちょうせ「ぶ」ん
50番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:02 ID:letG4qhB
このトピック超つまらん。sagetokoka?
51番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:02 ID:MZ5j+WkT
>>34
グァぁああああああああああああああ;アjdskf;ぽ言うがvg」ア、:yhbえ'OErkbWAへら」よあへ5
52番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:02 ID:s+S3dj+a
>>38
なっとく!
53番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:02 ID:sQqHXgwj
>>34

はす いぼ ぐろ
54[ ◎━ ::`]ああああああ[ ´::━◎`]:03/06/05 19:02 ID:EbqlRN9Y
[ ´::━◎`]ノ スーパー7かも.
55番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:03 ID:MZ5j+WkT
>>34
ていうか、ただの蓮じゃねーか、蓮乳じゃなけりゃ別になんとも思わん
56番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:03 ID:EctipAd+
ステルス戦闘機じゃさすがに中華でも、
先行者のようなアバンギャルドなデザインってことはないんだろうなぁ。
57 ◆RXymKCIJ9s :03/06/05 19:04 ID:2c+UoDL7

34 :( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :03/06/05 18:59 ID:2yz1dM52
>>26
画像ありますた( ゚Д゚) ムッホリ
http://calorieta.gamiras.com/has-ibo-gro/f1770.jpg


まだ、餓鬼の遊びやってんのか?馬鹿じゃねーの。氏んでいいよ、マジで。
58番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:04 ID:fOC2fSpb
支那へのODA廃止しろ〜
59番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:06 ID:xutXMxIt
>>34
わっかりやすいなー/has-ibo-gro/f1770.jpg
60超1000:03/06/05 19:06 ID:36p+I6cA
>>34

昔、流行ったステレオグラム(3D視)を思い出した。
61番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:06 ID:sQqHXgwj
「超(ハオ)7」じゃないの(爆笑
62番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:07 ID:pELWhlUo
んで、開発費にJapanマネーは何割含まれるのさ?
63番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:07 ID:vdVPH3lo
>>27の写真見てファントムに似てると思った。
64京都県民がらすき ◆10ccTgSaIE :03/06/05 19:08 ID:2n5coMyk
65番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:10 ID:pELWhlUo
>>27
画像見たけど、こんなに翼の下に燃料ポッドやらミサイルやら
くっ付けてたらステルス性能なんて発揮できないんじゃないの?
ステルス機って、もっとヌメヌメしたデザインだと思ったんだけど。

アメリカのステルス機なんて、レーダー波の反射を押さえるために
凹凸をできるだけ減らして、ミサイルなんかも機体のお腹の中に
入れてんだよね。
66番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:10 ID:vdVPH3lo
スーパー7と機体に書いてある
http://www.people.com.cn/media/200207/19/NewsMedia_194500.jpg
67番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:11 ID:Kre40k2M
>>64
お前はそんなだからいつまで経ってもキャッ(ry
68番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:12 ID:JIWHYtde
>>64
氏ね
69番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:12 ID:0pi5UZH8
捨てるす
70番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:12 ID:ZAOniErr
>>27

(・∀・)超7チョーカコイイ!!
71番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:14 ID:JIWHYtde
>機体と翼の一体化を図り
>>27の画像だとこれが何処へ・・・

72 ◆l8A/No6666 :03/06/05 19:15 ID:SMuOh9fE
日本のODAで作るんだろう。
73番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:15 ID:pELWhlUo
しかし名前が・・・

スーパースプレッダーが「毒王」だもんなぁ。
74番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:21 ID:1JOgpSsk
TDKあたりから流出したフェライトの技術が使われてるんだろうな・・・
75番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:25 ID:wlBk5u9H
ステルスですか。そりゃ飛ばなきゃ対空レーダーにもうつらんわな。
76涎(改) ◆5pTqIcPy.E :03/06/05 19:27 ID:Om4AA2d4
中国面白くなさすぎ。
もっと風水の力でステルス機能を実現とか、
気功の力で敵機を撃墜とかしてくれないと……。
77番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:36 ID:JGsTakGO
日本がステルス戦闘機を自前でつくったら名前は「はす」にしてほしいな
78番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:37 ID:rdf2+FXJ
超7 カコイイワァ (n‘∀‘)η
79番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:39 ID:rLAa1CF5
>>76
Mig21から発展に発展を重ねてここまで至った事は十分にギャグかと
80番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:40 ID:xfle8NOI
近接武器に青龍偃月刀を実装しました。
81番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:47 ID:vdVPH3lo
82番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:47 ID:DM0A7NA1
ださっ
83Zシリーズ開発関係者:03/06/05 19:48 ID:ciSc7CqP
>超7

(・∀・)いい!!
84番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:48 ID:0vU4LzAf
ソースネクストの新製品だろ?
85番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:49 ID:21GPirpK
TDKから塗料を買ったのでしょうか?
86番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:50 ID:feokfjmL
>>84
笑った
87王様 ◆5.KINGRRWw :03/06/05 19:50 ID:OoMwKN2v
( ゚Д゚) ウルトラ7?
88番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:50 ID:KuDz31xn
乙七
89オナー ◆p3ReXcONAs :03/06/05 19:51 ID:1gSGV7J8
>>84

じゃあ駄目だな。
90後藤:03/06/05 19:51 ID:Lv1qDAqh
・シッ狢ヒオケュカ。C

ケ・」ー_。A・シッ狢ヒオケュカ。Cスミオyォ皋Aクユ。CァA、]・i・HヲbYahoo! GeoCities。AエMァ茯茹LセAヲXェココカ。C

ウoィヌウsオイ・iッ狢ーィ・A.....
Yahoo! GeoCities 「w ヲロサsコカキs、ムヲa
Yahoo! 「w コ・mコク。Aキスィモカョェ遙I

91番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:54 ID:YA/pA/B6
ちょうしち
92番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:55 ID:6mzVt8Dq
ケータハム?
93番組の途中ですが名無しです:03/06/05 19:55 ID:P2qHpcBx
>>75の発言はセンスある。
94番組の途中ですが名無しです:03/06/05 20:02 ID:vdVPH3lo
日本の国産戦闘機はついに中国にも抜かれたのか?
95番組の途中ですが名無しです:03/06/05 20:04 ID:jBn/Hekf
         ∧_∧
         < `ш´>  読んだ?
       _φ___⊂)
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 誰彼百円 |/

96涎(改) ◆5pTqIcPy.E :03/06/05 20:06 ID:Om4AA2d4
>>95
もっとレーダーに引っかかりにくくしないと

           _
           `ш´  読んだ?
       _φ___⊂)
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 誰彼百円 |/
97クロノクル:03/06/05 20:12 ID:eM7FjOmq
カテジナとステルスはめはめしたよ。
98番組の途中ですが名無しです:03/06/05 20:14 ID:T3m6CWON
99番組の途中ですが名無しです:03/06/05 20:15 ID:UKOYiWiW
なんで漢数字じゃなくてアラビア数字の「7」なんだろうな。

このあと、スペースシャトル開発→ISS建築→月の資源を巡って米中冷戦勃発なのか〜っ!?
100番組の途中ですが名無しです:03/06/05 20:20 ID:wEwQrxSE
本当に「捨てルス」?
101番組の途中ですが名無しです:03/06/05 20:54 ID:vdVPH3lo
ん・・・・・パキスタンの「超7」?
http://www.sinodefence.com/airforce/aircraft/fighter/fc1.asp
102番組の途中ですが名無しです:03/06/05 21:08 ID:4q/O+w2E
>>34
壁紙にシマスタ
103番組の途中ですが名無しです:03/06/05 21:15 ID:1HMoKYAq
ケーターハム・スーパーセブン
104番組の途中ですが名無しです:03/06/05 21:17 ID:jw5objHL
すげー中国人民解放軍が誇るモビルスーツ「先行者」とステルス戦闘機「超7」
で世界最強!!!!
105 ◆DIVER/dx5c :03/06/05 21:18 ID:WMxCK4nl
記事読んでてっきりF-117みたいなのかと思ったら全然違うやん。
106番組の途中ですが名無しです:03/06/05 21:19 ID:JRS2+tC8
阿Q
107番組の途中ですが名無しです:03/06/05 21:20 ID:rvruE2Ot
>>77
そのネーミングは多弾頭ミサイルか、ショットガン向けだな。
108SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/05 22:38 ID:zS/6Dpp3

犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
109番組の途中ですが名無しです:03/06/05 22:40 ID:Kre40k2M
犬にめちゃくちゃカマ掘られるのですが
どうやってしつ
110番組の途中ですが名無しです:03/06/05 22:41 ID:Nr14QHrc
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | | 中国で  // ___   \  ::::::::::::::|
  | | ステルス   |  |   |     U :::::::::::::|
  | | 開発   .|U |   |      ::::::U::::|
  | |成功!!  | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
   |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
111番組の途中ですが名無しです:03/06/05 23:00 ID:YScUfodw
日本のF-2と同じ意味でしょ
ただベースがMig21というだけで中身は国産
112SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/05 23:49 ID:yF0T+V3b

犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
113番組の途中ですが名無しです:03/06/05 23:52 ID:xlYR5lLT
なんで日本政府は抗議しないんだ?
114excel2000の大馬鹿ダイヤログ:03/06/05 23:55 ID:H64uWg+z
>>27
バリバリ合成だなw
115番組の途中ですが名無しです:03/06/05 23:55 ID:4q/O+w2E
びびった振りして、対抗措置として国産戦闘機、空母、ICBM作ればいいんんだよ
そうすりゃ中国も妥協案提示してくるなりするだろ
116番組の途中ですが名無しです:03/06/05 23:58 ID:WUKe+pS0
機体表面を蓮加工すれば、敵パイロットがパニックに陥るぞ。
117番組の途中ですが名無しです:03/06/05 23:58 ID:Wj6Nybh0
先行者並のオチを期待しているのは俺だけでつか?
きっと中国はやってくれる。俺は信じてる。中国万せー!!!!!!!!!!
118番組の途中ですが名無しです:03/06/05 23:58 ID:qGe5Crtt
SupportDESKによろしく でフシアナさんにしろ
119番組の途中ですが名無しです:03/06/06 00:02 ID:LUZLfZ21
>>118
NGワードにしたよ
120番組の途中ですが名無しです:03/06/06 00:04 ID:qdrygxsY
実は超-7のあのフォルムは殲-7がスペースドアーマーを採用しているからなのです。


あ、正確な日本語じゃハリボテって言いますけどね
121番組の途中ですが名無しです:03/06/06 00:05 ID:LUZLfZ21
戦闘能力は米国のF16並みで・・・て
Mig21じゃないか・・・
122番組の途中ですが名無しです:03/06/06 00:05 ID:5vEuikDO
蓮(ロータス)超(スーパー)七(セブン)
123日高ちゃんの中国レポート:03/06/06 00:25 ID:SlJlTvkF
賢明なる読者諸君は既にお分かりかと思うが・・・
情報をまとめてみます

記事を書いた記者は、チャイナの発表を鵜呑みにしてそのまんまを
1:書いただけ。故にステルス能力やら大陸間弾道弾の搭載能力なんかは
  「有りません」 注:ただし、ステルス機に用いられる塗料を、どこぞから
  手に入れて塗りたくった可能性が有ります。
  あの機体でステルスなら、ヤポンのF−1対地支援戦闘機(退
  の方がよっぽどステルス性が高いでしょう。
2:>>27のリンク先に発表されている画像は>>114氏が指摘して居る通り
  地上に居る画像を除き、残りは「合成したCG」です。
  この段階で、大まかな素性が知れると言うものです(W
3:「F−16と同等の戦闘力で、価格は十分の一」→こんな文句
  今時、通販でも使いません。
  電装系のデータが無いので断言できませんが、初飛行した頃の
  F−16なら、一応互角に戦える可能性も無きにしもあらず・・・
124SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 00:43 ID:Rvny58rp
犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
125番組の途中ですが名無しです:03/06/06 00:50 ID:nW3gyZCL
米中接近の頃にアメリカから技術供与受けてつくるはずだったけど、天安門でアボーン(特にエンジンとレーダ)。
しょうがないからロシアとかフランスあたりから技術導入してつくったやつ。
形見れば分かるが、基本的には一世代前の機体。あれこれ不振が取りざたされてる日本のF-2のほうがまだマシ

ちなみに「超7」はスーパー7と読む。弱そう過ぎる。。。
126番組の途中ですが名無しです:03/06/06 00:50 ID:LUZLfZ21
>>27
あの一番上の山見たことあると思ったらWINDOWSフォルダにある断崖.bmpじゃないか。(w
127豚児:03/06/06 01:12 ID:0ZyYYsq9
スーパー7でつね。
スーパー7(成都  殱撃スーパー7)は輸出型の殱撃7Mですね。
パキスタン向けの輸出を想定して製造元(かな?)のCATICは1988年に
アメリカから機体設計や電子機器などの技術援助を受けて開発された
そうです。でも1989年天安門事件の影響で1989年にアメリカが対中禁輸措置を
とったため、ロシアから技術援助で開発を継続させていたらしいです。
128SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 01:26 ID:sJEWHCZ4

犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
129SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 01:29 ID:nXczcjS6


犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
130番組の途中ですが名無しです:03/06/06 01:53 ID:81A5fd8M
>>98
それ、
どこがステルスなの?
131豚児:03/06/06 02:40 ID:0ZyYYsq9
成都  殲撃10戦闘機については「航空ファン」2002年5月号の110ページを
見てください。
酒の製でまともな文章かけないかも知れませんのでよろしく。
(二日酔いにならないかなぁ)
132SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 02:52 ID:pGcvjZKM
犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
133SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 03:08 ID:bbsgAe7D

犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
134SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 03:12 ID:8Fn/zb7V
犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
135SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 04:05 ID:nXczcjS6


犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
136SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 04:06 ID:Rvny58rp
犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
137番組の途中ですが名無しです:03/06/06 04:17 ID:Jq1d9ZAu
自国のレーダーには引っかからないが、(旧)西側のレーダーには
引っかかる予感。
で、作戦に支障をきたすだけの機体になる予感。
138SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 04:17 ID:cYY+rb5Y

犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
139番組の途中ですが名無しです:03/06/06 04:17 ID:ackLDUAV
結局先行者並み?
140SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 04:18 ID:u3yqBzQX


犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
141SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 04:20 ID:bbsgAe7D
犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
142番組の途中ですが名無しです:03/06/06 22:34 ID:IWOs8y0B
超兄貴
143番組の途中ですが名無しです:03/06/06 22:36 ID:2YuQcDVm
キク8号
144番組の途中ですが名無しです:03/06/06 22:37 ID:Vv25B9Os
レーダー波を吸収するってことは
即ち、レーダーに捕捉されてるってことじゃないのか?
145番組の途中ですが名無しです:03/06/06 22:39 ID:5OnMktHu
>>144
レーダーの原理を調べ直してみたほうがいいよ。
146番組の途中ですが名無しです:03/06/06 22:40 ID:C5Gi9l44
先行者の時だってあれだけ煽っておいてあのざまでしょ?
それを思えば今回の物だってたかが知れてるというもの。
せいぜい日本の20年前位の物を思い浮かべとけば適切じゃないかな?
147番組の途中ですが名無しです:03/06/06 22:45 ID:i7+0OxST
>>144
目隠しでキャッチボールすればわかるだろ
ボールが返ってくれば投げたところに相手がいたという証拠になるけど
返ってこなけりゃそこに相手がいたのか何も無い空き地に転がってったのかわからんだろうに
148番組の途中ですが名無しです:03/06/06 23:02 ID:AEcucbhh
それにしても、殲7Vで増槽装備の最大航続距離1900キロいかんのに、一気に3000キロってのが。
それ以前に、戦闘機年鑑に出ている計画値ですらフェリーで2200キロなんだが。
149番組の途中ですが名無しです:03/06/08 22:15 ID:10UK6cm4
ググッたらたくさん画像あったよ。
どう見てもF16+F5のニコイチって感じ。
開発テストで使用したレーダーが壊れてたとしか思えん。
150番組の途中ですが名無しです:03/06/08 22:25 ID:r/QOHQTF
中国製兵器の性能はここ数年で先進国に追いついてる
151番組の途中ですが名無しです:03/06/08 22:27 ID:eZe2WqrE
ソースネクスト製みたいな名前だな
152番組の途中ですが名無しです:03/06/08 22:27 ID:0GHm8rTr
正解です〜
153番組の途中ですが名無しです:03/06/08 22:29 ID:lYCLq18Q
日本も国産原子力双胴空母艦隊群で大陸の脅威に備えた方がイイな
154番組の途中ですが名無しです:03/06/08 22:31 ID:qkRsEnpd
とりあえず「超」はやめろ。
155番組の途中ですが名無しです:03/06/08 22:33 ID:xIrBnfcS
超1000!!
156番組の途中ですが名無しです:03/06/08 22:33 ID:2gtfp7SA
>>27

二枚目の写真なんだが…操縦席に操縦者が乗ってないぞ。
157番組の途中ですが名無しです:03/06/08 22:36 ID:+wgmyLVF
先○者の次は(ry
158番組の途中ですが名無しです:03/06/08 22:39 ID:HoRv9AWP
>>114
まじで合成だな上二枚
ホントに飛べるんかな?
159番組の途中ですが名無しです:03/06/08 22:55 ID:vgLkNXRY
>>27
F4とF18を足したような機体だな。
160番組の途中ですが名無しです:03/06/08 22:56 ID:4wqcTDNV
超級博士
161 :03/06/08 22:58 ID:oQXnT6sn
超速ADSL搭載機
162 :03/06/08 22:59 ID:IlqGqbyK

おまえ配管工だろ。
163番組の途中ですが名無しです:03/06/08 23:06 ID:/i1+v2y4
>>159
台湾のF5と在韓米軍のF16を物欲しそうに眺めてたら
こんなのできちゃいますた。
164********:03/06/08 23:07 ID:DiNQ3ylH
F5って韓国の戦闘機?
165番組の途中ですが名無しです:03/06/08 23:08 ID:r16FcpUk
>>164
爆撃機
166番組の途中ですが名無しです:03/06/08 23:10 ID:qjycM5dk
>>34
おぃ!なんで、漏れが作った蓮壁紙がこんなことにあるんだよ!
167番組の途中ですが名無しです:03/06/08 23:11 ID:9eQfhyR9
日本国産戦闘機 : 航空自衛隊 F−2 A/B 支援戦闘機
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams01/jasdf.f2.html
168番組の途中ですが名無しです:03/06/08 23:12 ID:bjKql+jb
後は数で勝負ですな
169番組の途中ですが名無しです:03/06/08 23:12 ID:/MauU1X5
ろぼっと???のせんこうしゃト同じで、、、


「」プって、専門家から笑われてる予感。。。
170番組の途中ですが名無しです:03/06/08 23:15 ID:iE2a/LOe
蓮柄の迷彩服や
蓮塗装の戦闘機が
現在の日本人にとって
もっとも効果ある


ニダ
171番組の途中ですが名無しです:03/06/08 23:15 ID:r16FcpUk
>>167
美しい。(見た目はF16そっくりだけどな)
172番組の途中ですが名無しです:03/06/08 23:16 ID:D/Cn9J5H
殲(せん)ゲット!



173番組の途中ですが名無しです:03/06/08 23:20 ID:/MauU1X5
>>100
とんでても、だれもが「ぷっ!」って無視する。


見てない事にする=見えない だから、捨てるス。  


はよ、捨てるス。
174番組の途中ですが名無しです:03/06/08 23:27 ID:aPFjofs5
美しさではSu-27
175番組の途中ですが名無しです:03/06/08 23:29 ID:x1oYV3VH
超が付くものにはろくなものが無いな・・・。
176サリバン ◆GeGmI96rMk :03/06/08 23:34 ID:uC32Oed5
中国はいろんな拳法が存在する。
北斗神拳も中国発祥です。

だから中国をバカにするのはやめましょう。

「ひでぶ」と言って死にたいですか?
「あべし」と言って死にたいですか?

だから中国は飛行機も作れるんです。
もちろん戦闘機も作れるのです。
だからステルス機も作れるのです。

燃料は、鶏がらスープ
中華料理の基本です。
ターボ燃料は、唐辛子です。
(四川仕様では、山椒)

超7

ちなみに今、開発中の
超8 は、段の切り替えが出来る自転車です。

民明書房刊 中国 遥かなる悠久の時
177番組の途中ですが名無しです:03/06/09 00:09 ID:MjfYXqHV
ステルス「機能」だからな・・・
LGだかのテレビにおけるビンゴ機能とかのノリじゃねーの?
178( ^∀^) ◆GERA1hX/Q. :03/06/09 00:13 ID:lpTXn5kz
レシプロじゃないよね
179番組の途中ですが名無しです:03/06/09 00:23 ID:8ZPIOp78
やっとかめ!
180番組の途中ですが名無しです:03/06/09 00:31 ID:a8IOW/Ru
181番組の途中ですが名無しです:03/06/09 00:36 ID:0BUUd4Mp
ソースネ糞ト 超7

利用者の声↓
182番組の途中ですが名無しです:03/06/09 00:44 ID:4BWBwflL
スーパーセブン=スベリ
183番組の途中ですが名無しです:03/06/09 00:51 ID:gt4A7ZxP
形からして弱そう
しかも中国産
184番組の途中ですが名無しです:03/06/09 00:54 ID:+tYajtLF
ベースがMig21なのか?Mig21なんてフライトシムでは雑魚キャラあつかいだけどな。
185番組の途中ですが名無しです:03/06/09 00:55 ID:Bv5/5Tyf
>>34はまじ死ねクソボケが!
186番組の途中ですが名無しです:03/06/09 00:55 ID:/sQGDDnb
>>1
ワラタ
187番組の途中ですが名無しです:03/06/09 00:55 ID:ExGjd0iV
★究極のアダルト★皆さんの欲しい情報を全部集めました★無修正画像、ムービー★
無料サイトから有料サイト情報まで全てあります。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/2100/jsweb_1.html
188番組の途中ですが名無しです:03/06/09 07:18 ID:ReY2PI6G
> 戦闘能力は米国のF16並みで、価格は半分以下という。

本当?
189川崎二郎:03/06/09 07:18 ID:+X9X1MB4
覗きをしないでください。
190番組の途中ですが名無しです:03/06/09 07:19 ID:nWV9uH+j
所詮は中国、先行者の国であることを忘れてはならない。
191番組の途中ですが名無しです:03/06/09 07:39 ID:rzZysvac
隅っこに、「1/72」とか書いてないか?
192番組の途中ですが名無しです:03/06/09 07:49 ID:RzFILbn3
これが先行者に翼付けただけのものだったら世界は平和だ。
193番組の途中ですが名無しです:03/06/09 07:55 ID:5LRVe+jI
20年以上前に就役したF−16並の戦闘能力って言われても
194番組の途中ですが名無しです:03/06/09 08:04 ID:nWV9uH+j
日本のF-2支援戦闘機はカッコいいな。
確かF-16をベースに開発したんだっけか。
195番組の途中ですが名無しです:03/06/09 08:08 ID:Xu/RFz8T
>>192
中華大キャノンを装備したらそうともイエンな。
196番組の途中ですが名無しです:03/06/09 08:10 ID:Xu/RFz8T
>>194
J++と一緒で骨抜きにされますた。
よわっち。
197番組の途中ですが名無しです:03/06/09 08:19 ID:8rNbWQJP
>>194
F-16を改造しただけのような気もするが
198番組の途中ですが名無しです:03/06/09 08:23 ID:ojM9tlNz
2test2
199番組の途中ですが名無しです:03/06/09 08:24 ID:JpvbuRXb
「殲」は殲滅(センメツ)の殲・・・・
日本だと、もちっとねぇ(「赤城」とか「綾波」とか)
200番組の途中ですが名無しです:03/06/09 08:28 ID:I06b8Tkt
>>191
ツインスターとTAMIYAの文字がありますた。
201番組の途中ですが名無しです:03/06/09 08:30 ID:ttiIVq7c
202番組の途中ですが名無しです:03/06/09 08:30 ID:ZZBLvVUe
先行者2
203番組の途中ですが名無しです:03/06/09 08:36 ID:D3W5JdbG
スーパー7か。

昔、ショップに勤めてたとき、ゴジラに出てきた首都防衛戦闘機スーパーXの模型を
「これ飛ばネェゾゴルァ!」と893が返品に来たのを思い出しますた。
204番組の途中ですが名無しです:03/06/09 09:17 ID:d2XiDKdP
http://www.people.com.cn/GB/junshi/192/8559/8563/20020719/780015.html
の形を見るとどうみてもステルス戦闘機の形じゃないのだが…w
90度ずつに曲がってないし
205番組の途中ですが名無しです:03/06/09 09:22 ID:pf8OsHfx
>>204
アメリカのステルス戦闘機
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/6847/f22.html
206番組の途中ですが名無しです:03/06/09 10:03 ID:lgzgaaWS
>>197
アメ公の圧力でそうなったんだよ。
207番組の途中ですが名無しです:03/06/09 10:05 ID:t7erT5gY
墨消女核10

……とかいう名前なら萌えるのにな。
208タマちゃん ◆jRKjR/TaMA :03/06/09 10:20 ID:m8Yt2S+O
わくわく7を知っているか?
209番組の途中ですが名無しです:03/06/09 10:29 ID:b0h4aWzI
>>All この戦闘機の本当の怖さはその「価格」。
本当に、戦闘能力が米国のF16並みで、価格は半分以下なら発展途上国も含め
かなりの需要が予想される。
そして、その外貨は中国の国益となり更なる兵器開発費に当てられる。
210番組の途中ですが名無しです:03/06/09 10:31 ID:EVI3q/Ra
>>209
> 本当に、戦闘能力が米国のF16並み

本当じゃなし
211番組の途中ですが名無しです:03/06/09 10:35 ID:b0h4aWzI
まさに戦闘機の「ユニクロ」。
212番組の途中ですが名無しです:03/06/09 10:40 ID:bh3ZmO3Z
F−22と超7とでは雲泥の差があるだろうな
ステルス技術もF−22のほうがはるかに高いだろうし、
電子装備もF−22のほうが高性能だろうし。
213番組の途中ですが名無しです:03/06/09 17:46 ID:e4kB8W2U
価格がF16の半分って・・・
人件費含んでるのか?
214番組の途中ですが名無しです:03/06/09 18:07 ID:yPr8u0PZ
>208
麦たんには萌えましたか?それともティセですか?
215番組の途中ですが名無しです:03/06/09 18:11 ID:yHau2R5y
>>213
米国と中国の労働賃金格差を付くとは…
多分、人件費込みだからこれだけの価格設定が出来たんでしょうし、
あとは中国の物価を含めた経済状態からだろうねw
216番組の途中ですが名無しです:03/06/09 18:27 ID:1pBDVFfJ
ホントにステルス+F16並みの能力あるならやっかい。

機体に空の絵が描いてるなんてオチはなしね。
お値段半分ってところが非常にアヤシイけど・・・
217番組の途中ですが名無しです:03/06/09 18:54 ID:xl9747Ob
殲だって大戦略では殲撃となっているし、超だって超撃とかそれなりの名前になるんだろ

「帝」とかが出たら・・・(;´Д`)ハァハァ
218番組の途中ですが名無しです:03/06/09 18:56 ID:Z7qslyQZ
超7→超10→(中略)→超1000
219番組の途中ですが名無しです:03/06/09 18:59 ID:8cgUWuak
空自純国産ステルス偵察爆撃機「陽炎」
220番組の途中ですが名無しです:03/06/09 19:05 ID:89nKkn+G
先行機か…
221番組の途中ですが名無しです:03/06/09 19:05 ID:qRUvziSf
先行機か…
222番組の途中ですが名無しです:03/06/09 19:07 ID:79XL635Y
マツダがRX-7のパワーアップバージョンに超7とかスーパー7と
名前をつけたら、やっぱ中国軍から苦情がくるのかな
223番組の途中ですが名無しです:03/06/09 19:23 ID:1+Df4Vr2
マイルド7
224番組の途中ですが名無しです:03/06/09 19:27 ID:DCGxNsn9
>>217
パイロットはめがねっこ
225番組の途中ですが名無しです:03/06/09 19:27 ID:VtkW8ojE
>>208
懐かしいな
まるるん萌え
226六寸法師 ◆vdwPCT2GkM :03/06/09 19:28 ID:P4L6Iy4d
電波的にステルス性能を発揮したとしても
口臭チェッカーとかで簡単に見つかりそう。
227番組の途中ですが名無しです:03/06/10 01:45 ID:F7jw92NN
実はもの凄くでかくてレーダーモニターから
はみ出てるってオチだったら・・・
228番組の途中ですが名無しです:03/06/10 01:56 ID:aK1bubHl
>>190
先行者w
ワラタ!
229番組の途中ですが名無しです:03/06/10 01:59 ID:JJKCHq2h
中華キャノンは標準装備か
230番組の途中ですが名無しです
【愛媛発】校長室ボール紛失事件!パート3
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1053265009/l50

祭りだ、祭り