【 ´_ゝ`】スレをたてるまでもないニュースのスレ4【´<_` 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クララ記者 ★
      / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y ) < スレッドを立てるまでもない小さなニュースのスレです。ホシュしてね(はぁと
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ     過去スレ http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1049292251/
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ            http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1052990113/
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ             http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1053790287/
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|     
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_     
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
2番組の途中ですが名無しです:03/06/03 22:41 ID:fxIQzwMC
2
3番組の途中ですが名無しです:03/06/03 22:42 ID:FzIRMQ/u
ちんぽ
4( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/03 22:42 ID:DhbIWZr2
さんくすヽ(´ー`)ノ
5( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/03 22:44 ID:DhbIWZr2
<大阪>オウム真理教・大阪支部がまた移転
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_004_200306034001012.html

今度は西成だそうです
6( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/03 22:46 ID:DhbIWZr2
<大阪>スーパーで主婦を襲った犯人の写真を公開
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_007_200306034001035.html

4月のぬるぽ男です。画像つき
7( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/03 22:47 ID:DhbIWZr2
電波2ちゃんねるに蓮が載ってますた
8( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/03 22:57 ID:DhbIWZr2
(´-`).。oO(落ちるの早杉ヽ(`Д´)ノ)
9(´-`).。oO(6月4日って何の日なんだろう・・・):03/06/04 04:52 ID:J/0sVJoS
「虫の日」手塚治虫らの呼びかけで、1988年に設立、虫の住める街づくりをと日本昆虫
  クラブが提唱。(6)(4)の語呂合わせ
「虫歯予防デー」歯の衛生週間(厚生省・文部省・日本歯科医師会6/4〜6/10)
「歯の衛生週間」1958年から厚生省が週間とした( 6月 4日〜 10日)
「プロポーズの日」(6月第1日曜日 全日本ブライダル協会1994)

(1811)松前奉行が露艦長ゴローニンを国後で逮捕
(1834)ドイツの化学者フォルハルト生まれる(1834.6.4 〜    )
  沈殿滴定法の発明、恩師リービヒの伝記を書く
(1841)中浜万次郎、太平洋を漂流し、アメリカ船に救われる
(1879)招魂社から靖国神社に改名
(1888)明治21年 東京・麻布に「東京天文台」が開設され、定時観測を始めた(1924)年に三鷹に移転
(1892)明治25年 琵琶湖疎水を利用した日本最初の水力発電所、京都市営水力発電所開業
(1928)虫歯予防デーに決められる
(1953)台風の呼び名、外国女性名から発生順の番号に
(1960)全国で560万人参加の安保改正阻止第一次実力行使
10(´-`).。oO(6月4日って何の日なんだろう・・・):03/06/04 04:52 ID:J/0sVJoS
(1961)日本テレビ「シャボン玉ホリデー」の放送が始まる
(1963)昭和38年「黒四ダム」竣工 高さ:186m 長さ:492m 底幅:40mで日本最大、世界第4位のアーチ式ダム
(1978)島根県中部地震
(1989)中国、民主化運動を武力弾圧(天安門事件)
(1991)毛主席夫人で文革時代の4人組のリーダー江青女史が自殺
(1997)ハーバート大学のジェーン・ルー博士が、冥王星の外側に「カイパーベルト天体」の1つである
 「1996 TL66」を発見したと「ネイチャー」誌に発表

誕生花:ばら 花言葉:照り映える容色
誕生日:森本薫(劇作家1912) 大山倍達(空手家1923) デニス・ウィーバー(1925) ブルース・ダーン(1936)
日色ともゑ(女優1941) 梓みちよ(歌手1943) 江木俊夫(1952) ミック=ドゥーハン(元2輪世界チャンプ1965)
和泉 元彌(俳優1974) 高原 直泰(サッカー1979) 秋山 純(ジャニーズJr.1980)
11番組の途中ですが名無しです:03/06/04 04:54 ID:xag6m7Uq
12番組の途中ですが名無しです:03/06/04 04:55 ID:kiyVbNka
>>11
おなじく。
復活降臨キボンヌ
13番組の途中ですが名無しです:03/06/04 04:58 ID:J/0sVJoS
(´-`).。oO(家族と喧嘩して家出かな・・・)
14番組の途中ですが名無しです:03/06/04 04:58 ID:SiqYrRwj
BasiLって言うエロゲー通販会社が顧客情報をHPで晒してます。

って既出??
15番組の途中ですが名無しです:03/06/04 05:06 ID:gd6hg73g
1621:03/06/04 05:07 ID:LFMDLnCy
今、無事に家まで送り届けてきました。家族は全員寝ていて
気付いていなかったみたいです。その女の子も俺が話しかけるまで
意識がなかったみたいで、何でこんな所にいたのか
分からないと言っていました。
17番組の途中ですが名無しです:03/06/04 05:09 ID:kutbXUUl
>>16
乙。
18番組の途中ですが名無しです:03/06/04 05:09 ID:vhSYvO0R
夢遊病か
19νかおりん祭り ◆KAORINj9sY :03/06/04 05:10 ID:43XIgwEs
 |  |ノハヽ
 |  |。‘从 <新スレおめでとうございまーす♪
 |_と )
 |桃| ノ
 | ̄|
20番組の途中ですが名無しです:03/06/04 05:10 ID:suuDt3kF
===============
妹の初エッチを覗き見してた俺は最低・・・?

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1054549226/

妹の初エッチを覗いていた1がその模様を盗撮、画像うぷして祭りになっています。
===============       
21番組の途中ですが名無しです:03/06/04 05:11 ID:kiyVbNka
>>16
変に疑われなくてよかったね!!
22:03/06/04 05:12 ID:9tCCn/P2
新掲示板おめでとうございます。
23番組の途中ですが名無しです:03/06/04 05:12 ID:DNWYMS9u
>>16
アンタええ人や。・゚・(ノД`)・゚・。

もし>>11のスレの1みたいな奴に見つかってたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
24番組の途中ですが名無しです:03/06/04 05:27 ID:J/0sVJoS
>>16 乙彼!

【手作りプラネタリウム】銀砂の宇宙、410万個の星空を投影

410万個もの星を映し出すことの出来るプラネタリウムを川崎市の天文愛好家
・大平貴之さん(33)が独力で製作した。世界で最も精細な投影機になるという。
13日から、東京都渋谷区の東急文化会館(旧・五島プラネタリウム)で公開される。
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=487480

(´-`).。oO(昨日のニュースだけどなんとなく・・・)
25番組の途中ですが名無しです:03/06/04 05:40 ID:Xi0V9TXd
あーいたー
飛んでる・・・・ってなんだよ
まぁよかった
26番組の途中ですが名無しです:03/06/04 06:09 ID:k8RFfDhn
<危機管理>ガイドラインに「侵略」の文言 大阪・堺市 (毎日新聞)
news.lycos.co.jp/society/story.html?q=04mainichi0415m137&cat=2
27( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/04 09:40 ID:xA4Y96lC
ダスキンに大阪国税が追徴 申告漏れ総額は6億円
http://www.sankei.co.jp/news/030604/0604sha039.htm
28( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/04 09:42 ID:xA4Y96lC
田口、先発外れる
http://www.fresheye.com/news/sports/news3.html?id=1054687027

(;´Д`)<田口・・・
29雑巾('A`):03/06/04 09:42 ID:1hTEILPg
>>1
  、 ゞヾ'""''ソ;μ,
  ヾ       彡 <ほっしゅほっしゅ!
  ミ  ・д・   ミ     、ヾ''""ツノ,   <ホッシュホッシュ!
  彡        ミ     ミ ・д・ 彡     ,,,,.,.,,,
  /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`    "ミ,, , ; ;;::ヾ     ミ・д・ミ <ホッシュホッシュ!
     "'"'''''"         "'''''""      "''''''"
30( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/04 09:45 ID:xA4Y96lC
>>29
アリガトン
31番組の途中ですが名無しです:03/06/04 10:17 ID:dddGXEtb
Sobig.Cウイルス、さらに拡散
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/04/nebt_01.html
32番組の途中ですが名無しです:03/06/04 10:18 ID:CDj2I3qb
33番組の途中ですが名無しです:03/06/04 10:30 ID:lvLRHYDu
( ´_ゝ`) フーン 
34番組の途中ですが名無しです:03/06/04 12:03 ID:/HB4Kf+n
35番組の途中ですが名無しです:03/06/04 12:08 ID:eMi7ATwz
笑っていいともで仕込みがバレた( ゚Д゚)
子供は正直だなぁ(´Д`lli)ゞ
36( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/04 12:20 ID:xA4Y96lC
突然くわで殴られ2人重傷・兵庫
http://www.fresheye.com/news/syakai/news24.html?id=1054696023

( ・∀・)<ヌルーポ
37番組の途中ですが名無しです:03/06/04 12:21 ID:GECSQfYW
くわー
38番組の途中ですが名無しです:03/06/04 14:39 ID:JfazoCXN
39番組の途中ですが名無しです:03/06/04 14:49 ID:dddGXEtb
40(´-`).。oO(6月5日って何の日なんだろう・・・):03/06/04 16:17 ID:J/0sVJoS
「世界環境デー」1972年、ストックホルムで開かれた国連環境会議で決議、誕生した

(745)藤原広嗣の乱で廃された太宰府を復活
(1247)北条時頼が三浦一族を滅ぼす。宇治合戦
(1333)後醍醐天皇が京都に凱旋(1333)
(1684)井原西鶴、2万3500句の新記録を樹立
(1783)フランスのモンゴルフィエ兄弟が熱気球の飛行実験に成功
(1819)イギリスの天文学者ジョン・クーチ・アダムズ生れる(1819.6.5 〜 1892.1.21)
 海王星の存在を予測し、獅子座流星群の運動を研究し彗星に似た軌道をもっていることを明らかにした
(1864)新選組、池田屋襲撃
(1875)明治 8年 この日から気象庁が毎日定時観測を実施
(1878)春分の日、秋分の日決定
(1882)嘉納治五郎が下谷永昌寺に講道館の前身となる柔道場開設
(1886)日本が万国赤十字条約に加入
(1934)東郷平八郎海軍元帥が87歳で死亡。わが国初の国葬に
(1942)ミッドウェー海戦で、日本が4空母を失う
41(´-`).。oO(6月5日って何の日なんだろう・・・):03/06/04 16:17 ID:J/0sVJoS
(1948)国立国会図書館開館
(1948)昭和23年 国会図書館開館
(1966)アメリカの宇宙船「ジェミニ9号」のサーナン宇宙飛行士が 2時間 5分の宇宙遊泳を行う
(1968)アメリカ大統領候補のロバート・ケネディが銃撃され翌日死亡。42歳
(1971)昭和46年 新宿副都心の超高層ビル第1号「京王プラザホテル」が開業(47階 170m)
(1998)東大宇宙線研究所などの研究グループが「ニュートリノに質量がある」と発表
(1999)軌道を周回中のアメリカのスペースシャトル「ディスカバリー」は、この日太陽光を反射して
 ミラーボールのように輝く衛星「スターシャイン」を放出した

誕生花:マリーゴールド(きんせんか)(Marigold)   花言葉:可憐な愛情
誕生日:アダム・スミス(経済学者1723) ケインズ(経済学者1883) 大友柳太朗(俳優1912) ガッツ石松(1949)
三笑亭夢之助(落語家1949) 檀ふみ(女優1954) アン・ルイス(歌手1956) 東ちづる(タレント1960)
春やすこ(タレント1961) 野口 幸司(サッカー1970) 中嶋朋子(女優1971) 鈴木 隆行(サッカー1976)
愛里(タレント1984)
先行投入です。
43番組の途中ですが名無しです:03/06/04 20:46 ID:dddGXEtb
痛快? それとも無謀?――PSPとPSXに見るソニーの半導体戦略
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/04/cjad_honda.html
44番組の途中ですが名無しです:03/06/04 20:54 ID:dddGXEtb
うそだと言ってよ、ソーサ!
http://www.asahi.com/sports/update/0604/077.html

某80を思い出した
45( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/04 21:42 ID:xA4Y96lC
自殺予告、広場で包丁所持 大阪
http://www.sankei.co.jp/news/030604/0604sha126.htm

( ´_ゝ`)フーン
46番組の途中ですが名無しです:03/06/04 21:54 ID:QjbMcCDb
人肉売買スレ(ソースあり)@ヌー速
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1054729972/

なぜかスレスト。。。まじで基準がわからんぽ
47( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/04 21:55 ID:xA4Y96lC
>>46
なんでだろうねぇ
48こさん ◆yXDnqpYtKk :03/06/04 22:36 ID:eKWAxlRU
大久保同点ゴールでC大阪はパルマと引き分け
http://www.sanspo.com/sokuho/0604sokuho055.html

すごいな
49番組の途中ですが名無しです:03/06/04 22:50 ID:dddGXEtb
可能性あり?「北朝鮮がしかけるサイバー戦争」(上)
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030604201.html
50名無しさん:03/06/04 23:17 ID:nUwWdbdR
財務省分析所などが覚せい剤新判定法 2003/6/4
財務省関税中央分析所の倉嶋直樹分析官、関東信越麻薬取締部の牧野由紀子鑑定官、
国立医薬品食品衛生研究所、東京大学の研究グループは、覚せい剤およびその原料が天然由来か、
化学合成品かを判定する手法を開発した。質量数が異なる窒素原子や炭素原子の同位体の割合に着目し、
天然物か人工物かを見極めることに成功した。社会問題になっている覚せい剤の密輸ルートの解明や
流通阻止に威力を発揮しそうだ。今後、合成時に生じる不純物分析などの特性とあわせて、
より正確な由来の判定ができるようデータベース化を急ぎ、覚せい剤流通の撲滅に役立てる。
51番組の途中ですが名無しです:03/06/04 23:24 ID:TYOlX7/o
47 名前:名無しさん@3周年 :03/06/04 22:47 ID:GBgmkxrK
はなまるにて2ちゃんネラーにけんかふっかける、
薬丸HPにこい、本物のBBSを教えてやる!
http://www.jap.co.jp/yakumaru/bbs/index.html

52ミ,,゚Д゚彡 ◆pr4gdneUAY :03/06/04 23:50 ID:7HbVpndu
また落ちたのか・・・(;´Д`)

若い星の周りに太陽系の100倍大きなディスクが見つかった
http://www.astroarts.co.jp/news/2003/06/03large_disk/index-j.shtml

とりあえず、天文ネタ好きなロマンティスト向けニュース
53ミ,,゚Д゚彡 ◆pr4gdneUAY :03/06/04 23:53 ID:7HbVpndu
クラッカーの手で地獄と化したShadowbaneの世界
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030604203.html

今回はえらいことになっているらしい
54番組の途中ですが名無しです:03/06/05 00:36 ID:zHVrGjlH
平均900ドルくらいでハードディスク復旧します。
http://www.time.com/time/insidebiz/article/0,9171,1101030609-455801,00.html

水没しようが火で焼かれようが、成功率90%の確立で復旧するんだと。
55番組の途中ですが名無しです:03/06/05 00:55 ID:AgBNts2F
>>54
タイムリーだわ、今夜ノートのHDDが逝去した。
自鯖用だったんだけど、おとなしく新しいの買うわ。

。・゚・(ノД`)・゚・。
56番組の途中ですが名無しです:03/06/05 06:06 ID:7kVHeCxT
封筒に神経ガス成分 ベルギーの米英大使館などに届く

ベルギーで4日、同国首相府や米英、サウジ各国の大使館などに送られた
封書の中から、神経ガスにも使われるヒ素系の物質が検出された。手紙の
中には「イスラム共同体」という差出人名が書かれたものが複数あり、AFP
通信によると、捜査当局はイスラム過激派によるテロの可能性もあるとみて
調べている。 報道によると、黄褐色の粉が入った手紙が約10通、北部アン
トワープの郵便局などで2日夜から4日にかけて相次いで見つかった。ヒ素
系物質のほかジェット燃料に使われる有害物質も検出された。いずれも生命
に危険を及ぼすような量ではなく、開封した郵便局員ら数人が、目などに異
常を訴えて病院で治療を受けたが、全員軽症だった。

http://www.asahi.com/international/update/0605/001.html

57番組の途中ですが名無しです:03/06/05 06:19 ID:Z7t0z+4P
<マツダ>新型ロータリーエンジンが英技術誌で受賞 (毎日新聞)
news.lycos.co.jp/business/story.html?q=05mainichi0515m072&cat=2
58( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/05 09:34 ID:VabTjYB2
59番組の途中ですが名無しです:03/06/05 09:35 ID:ZY6IK6Wv
食いに行こう
60( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/05 09:36 ID:VabTjYB2
世界どこでも日本語メール
http://www.fresheye.com/news/wadai/news6.html?id=1054772524

実用化すればAAメールも送れるというわけですな。送らないけど。
61( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/05 09:37 ID:VabTjYB2
>>58
衰弱しているそうなのでチャンスかも
62番組の途中ですが名無しです:03/06/05 09:57 ID:7kVHeCxT
USBバスパワーの力を見せようじゃないか、
今年の夏はUSBで流しそうめん!
http://www.kakaku.com/akiba/hayamimi20030603_usbsomen.htm
63番組の途中ですが名無しです:03/06/05 09:59 ID:ZY6IK6Wv
禿蔑視発言で厄○のHP掲示板荒れる
http://www.jap.co.jp/yakumaru/bbs/
64雑巾('A`):03/06/05 11:20 ID:saXer2yA
>1さん 僭越ながらageさせて頂きます。
自分もいつかニュースを貼れるような立派な人間になりたいと思う今日この頃。
65( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/05 11:43 ID:VabTjYB2
大やけどの社長が死亡 長野の建設会社放火事件

http://www.asahi.com/national/update/0605/014.html
昨日スレたってた事件の社長、亡くなりましたねぇ

>>64
気にせずペタペタ貼ればいいと思いますですよ
66雑巾('A`):03/06/05 12:33 ID:saXer2yA
>>65
ありがとうございあす。
では僭越ながら貼らせて頂きます。どこかで既出でしたらスミマセン。

http://www.asahi.com/special/sars/TKY200306030131.html
おしっこで10日間、血中15日間生存! 

中国政府SARS対策本部の研究チームは、24度の室内で
SARSウイルスがどれほど生存するかを調べた(アサヒ・コム)
67COLLABO:03/06/05 13:19 ID:ax1ocA+y
http://fr.news.yahoo.com/030604/202/38msf.html
世界の現実 コンゴ民主共和国の内戦
一般的日本人にはグロ画像なので注意!
68番組の途中ですが名無しです:03/06/05 17:43 ID:zHVrGjlH
レオナルド・ダ・ヴィンチ男女成功図絵
http://www.abcgallery.com/L/leonardo/leonardo24.html

18禁かも
69番組の途中ですが名無しです:03/06/05 18:11 ID:g3JBYuck
戦後補償:小泉首相と韓国大統領に要請書 市民団体
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030605k0000e010038000c.html

また訳の分からない市民団体が
70番組の途中ですが名無しです:03/06/05 20:58 ID:zHVrGjlH
MSのバルマー氏、Linuxを「脅威」と明言
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/05/ne00_ballmer.html
71番組の途中ですが名無しです:03/06/05 21:04 ID:zHVrGjlH
100Gbpsの超高速ダウンロードも可能になる               …かも?
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030605301.html
72SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/05 22:41 ID:1KkzKT+F


犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
73( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/05 23:27 ID:VabTjYB2
74SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 00:04 ID:geflyObd
犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
75SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 00:05 ID:KpSWkJDe

犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
76番組の途中ですが名無しです:03/06/06 00:20 ID:gRHl5C9U
NTT東西、「フレッツ広域化」を提供エリア全地域に拡大
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0605/flets.htm

なんか久々の爆撃だな
77SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 00:29 ID:cy01xAsP

犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
78SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 00:31 ID:sJEWHCZ4
犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
79SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 00:33 ID:ZZWuJpm5


犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
80番組の途中ですが名無しです:03/06/06 00:38 ID:3vNAxwR1
>>77
俺も子供の頃噛まれました。
でも、お菓子とかあげたら仲良くなりお手とかもしました。
お菓子はカールのうすあじがいいです。
81SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 01:55 ID:Rvny58rp

犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
82SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 01:59 ID:8Fn/zb7V


犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
83SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 02:23 ID:Uc1GUhVL

犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
84札幌に海は無い:03/06/06 02:25 ID:0CIHwExx
札幌です、新川って日本海に流れる川の下流に住んでます。
今さっき、大量の救急車、消防車、パトカーと思われる団体が
サイレンならして河口の方に走って行きました。
一番下流の橋が見える所に住んでまして、川の反対側なら処理場や海水浴場等があるのですが、進んで行った方には浜しかありません。
何か事件なのでしょうか、、、北朝鮮の工作船が来たとか(w

で、何処の板のどのスレに逝けば速報とか情報手に入りますか?
ニュース板来たの初めてなので教えて下さい。
85SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 02:27 ID:Uc1GUhVL
犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
86番組の途中ですが名無しです:03/06/06 03:11 ID:WiD7dxSg
>>84
自分でこの板にスレ立ててみておくと情報カキコしてくれる人がいるかも
あとはまちBBSの北海道板とか

今荒らしがいるから板が混乱してるけど・・
87札幌に海は無い:03/06/06 03:21 ID:0CIHwExx
板立てる程の事かなーと思って、、、

警察か消防か新聞のサイト昼過ぎあたりに逝けば
なんかネタ入ってるかな?
88番組の途中ですが名無しです:03/06/06 03:28 ID:WiD7dxSg
>>87
あと都内限定ってなってるけど
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1054545855/l50
にちょいとカキコさせてもらうとかね

まちBBS北海道板の自分の街のスレもいいかも
89SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 03:28 ID:2e+MXHun


犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
90SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 03:31 ID:cy01xAsP
犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
91SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 03:44 ID:cy01xAsP

犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
92SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 03:45 ID:Uc1GUhVL


犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
93SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 04:42 ID:pGcvjZKM

犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
94SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 04:42 ID:bbsgAe7D


犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
95SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 04:44 ID:geflyObd
犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
96SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM :03/06/06 04:55 ID:sJEWHCZ4

犬にめちゃくちゃかまれるのですが
どうやってしつけたらいいのですか?
教えてくださいm(__)m
97(´-`).。oO(6月6日って何の日なんだろう・・・):03/06/06 04:58 ID:JVuiFyGJ
「楽器の日」「邦楽の日」「いけばなの日」「おけいこの日」習い事は6歳6ヶ月の
  6月6日から始めると上達が早いという言い伝えにちなんで全国楽器協会が制定。
「ベビーディ」(読売新聞社)
「プロポーズの日」(6月第1日曜日 全日本ブライダル協会1994)
「芒種」(二十四節気の一つ。芒のある穀物の種まきの時期)

(1281)長門に14万の軍勢で蒙古襲来。弘安の役
(1804)出羽の大地震で名勝・象潟が隆起し陸地に
(1850)ドイツの物理学者フェルナンド・ブラウン生れる(1850.6.6 〜 1918.4.20)
  テレビのブラウン管に名を残す。電磁現象の観測をする
(1863)高杉晋作が奇兵隊を結成
(1876)明治 9年 ドイツの内科医アーウィン・ベルツは、東大で内科学を教えるため横浜に到着した。
  日本の近代医学の基礎を築いた
(1916)労働団体友愛会が初めて婦人部を設ける
(1930)日本初の女子アパートが東京・大塚に登場
98(´-`).。oO(6月6日って何の日なんだろう・・・):03/06/06 04:58 ID:JVuiFyGJ
(1944)連合国軍、ノルマンジーに上陸開始
(1948)映画を発明したリュミエール兄弟の弟ルイ没(1864.10.5 〜 1948.6.6) 
(1958)東京の電話が50万台を突破
(1961)スイスの心理学者・精神医学者カール・ユング没(1875.7.26 〜 1961.6.6)
  師フロイトとの決別まで、国際精神分析協会の初代会長をつとめた「単語連想法」という
  瞬間的に反応させる診断方法を開発した
(1965)日本サッカーリーグ開幕。当時の人気選手に釜本邦茂、杉山隆一など。
  初年度優勝は東洋工業
(1971)ソ連が3人乗り宇宙船「ソユーズ11号」打ち上げ宇宙飛行士が「サリュート1号」への初の移乗を行った
(1993)平成 5年 物理学者小谷正雄没(〜 1993.6.6
99(´-`).。oO(6月6日って何の日なんだろう・・・):03/06/06 04:58 ID:JVuiFyGJ

誕生花:黄しょうぶ(Yellow Water Flag) 花言葉:信じる者の幸福
誕生:ヴェラスケス(画家1599) プーシキン(詩人1799) カール=フェルディナント=ブラウン(物理学者1850) 
ロバート・スコット(南極探検家1868) 巌谷小波(作家1870) トーマス・マン(作家1875) 新田次郎(1912)
篠沢秀夫(大学教授1933) 山田太一(脚本家1934) 内山田洋(歌手1936) 中尾ミエ(歌手1946)
高橋幸宏(ミュージシャン1952) ビヨン・ボルグ(テニス選手1956) 緒方 恵美(声優1965)
葛西 紀明(ノルディックスキー/ジャンプ1972) 武藤 孝司(野球1973) 尾羽 智加子(女優1979)
100番組の途中ですが名無しです:03/06/06 05:00 ID:u0G/5rpB
万景峰号に軍用ソナー

新潟西港に9日に入港する予定の北朝鮮の貨客船
「万景峰(マンギョンボン)’92」号がこれまで、
船底に軍事用と見られる音響探知機(ソナー)を装備していたことが分かった。
複数の政府関係者が5日、明らかにした。
ソナーは一般の漁船も魚群探知機として装着している。
軍事用と見られるソナーを装着していたとしても、
国際法上も国内法上も違反にならないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030606-00000001-yom-pol
(読売新聞)



貨客船が軍事用ソナー装備していることは隠蔽工作であり問題だろうが。
ちゃんと指摘しろよ読売。
101番組の途中ですが名無しです:03/06/06 07:50 ID:gmLuGUEF
http://www.asahi.com/business/update/0606/023.html
スナック菓子、人気維持で姉妹品次々と 袋や形も工夫

ああ東鳩・・・。
102ミ,,゚Д゚彡 ◆pr4gdneUAY :03/06/06 07:53 ID:gmLuGUEF
PalmがHandspringを買収 -- 「Palmの父」は新体制のCTOに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030606-00000098-myc-sci

状態的には逆の立場だったと思うんだが・・・。
103番組の途中ですが名無しです:03/06/06 10:57 ID:gRHl5C9U
Bugbear.Bウイルス、感染急拡大
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/06/nebt_06.html

銀行や金融機関が所有する特定のインターネットドメインに
接続しているコンピュータがターゲット、らしい。
104番組の途中ですが名無しです:03/06/06 13:57 ID:gRHl5C9U
販売戦略とシンクロするPanasonicのブランド統一
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/05/nj00_panatac.html

保守
105番組の途中ですが名無しです:03/06/06 13:59 ID:8iY9ssDe
┏━━━━━━━━━┓ ∧_∧     ∧ ∧
┃■ 第53回安田記念 ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪ GI 東京 芝1600m
┣━┯━┯━━━━━┻○━○━━┯∪∪━┯━━━━━┯━━━━━┓
┃ 1| 1|ミスキャスト      _[牡5]|松  永|(西)加藤敬|朱雀S   1┃
┃ 1| 2|ハレルヤサンデー ...[牡5]|蛯  名|(東)松山康|晩春S   1┃
┃ 8|16|アドマイヤマックス  _[牡4]|武  豊|(西)橋田満|京阪杯  _3┃
┃ 8|17|ミレニアムバイオ  ..[牡5]|福  永|(西)領家政|都大路S 4┃
┃ 8|18|テレグノシス     _[牡4]|デム-ロ |(東)杉浦宏|京王SC  1┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┷━━━━━┛
106番組の途中ですが名無しです:03/06/06 14:01 ID:zSHRtqDh
千代大海と川村ひかる

107番組の途中ですが名無しです:03/06/06 14:16 ID:4+b90tsO
今から5年前の話をします。
私が高校生だった頃の話です。
私の家庭環境は私と母だけの母子家庭でした。
母は毎日、早朝には新聞配達をこなし、昼間は企業の食堂に勤務し、
更に夜は内職をこなしていました。
私はそんな母の苦労も知らず、高校生活を送っていましたが、
ある日、突然、母が腰痛で動くのが困難な体になってしまいました。
それでも、母は何度も病院を抜け出そうとしては、いつもの様に私の
弁当を作ったり、新聞配達を続けようとしました。
が、とうとう動けない体になってしまったのです。
病院から説明を受けた段階で、母は骨髄に腫瘍があり、一刻も早く
手術が必要な体でした。
ちょうど、私が高校を卒業するまだ寒さの残る春のことでした。
私は大学への進学が決まっていたのですが、学費を支払う余裕も
無かったので、あきらめようとしていました。
母は病室で、いつも私にすまないと泣きながら訴えてばかりでした。
(続く)
108番組の途中ですが名無しです:03/06/06 14:16 ID:4+b90tsO
ある日、母がとても嬉しそうな顔で、私に話し掛けてきました。
「健也君(仮名)、あともう少しで大学の入学式だったわね。
心配しなくていいのよ。きっと大学へ行けるわよ。」
私は何故かと問い掛けましたが、ただ微笑むだけで答えようと
しないのです。
それから1週間経った時のことです。
朝方の4時過ぎのことでした。
病院から自宅に電話がかかって来たのです。
「○○さん、すぐに病院へ来てください。」
それまでに何度か呼び出しはあったのですが、早朝には初めてでした。
私は急いで病院へ駆けつけたところ、母の顔には白い布が被さって
いたのです。目の前の現実を私は理解しようとしませんでしたが、
先生が私を個室へ連れて行き、母の本当の病名を説明をしたのでした。
母は悪性の癌だったのです。
当初から母は、自身の命が短いことを知っていて、私には絶対に秘密に
するように依頼されていたのでした。それと母は一通の手紙を残して
いたのでした。かなり文字が読みづらいもので、末期症状の時に書かれ
たものでした。
(続く)
109番組の途中ですが名無しです:03/06/06 14:17 ID:4+b90tsO
<手紙の一部>
健也君、元気ですか。
お母さん、こんなになってしまってごめんなさいね。
健也君はもう18歳になりますね。
だから、お母さんはとても安心しています。
大学へ入学する姿を一目でもいいから見たかったです。
でも、お母さんはいつでも健也君を見守っているから、
健康に気をつけて、元気を出して頑張るのよ。
・・・
お母さんの生命保険金が入金されます。
通帳は上から2番目の引き出しに入っているので、
確認して下さい。入学金は支払っていますので、
授業費用をそれで支払うようにして下さい。
・・・
母より

私は今でこそ社会人になって、幸せな家庭を築いていますが、
母の命の尊さを忘れたことはありません。
(終わり)
110番組の途中ですが名無しです:03/06/06 16:26 ID:gRHl5C9U
Altnetがファイル識別技術「TrueNames」特許行使を示唆
〜多くのファイル交換ソフトに影響も
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0606/alt.htm

保守age記事。
Winnyとか引っかかるんかな。
111ミ,,゚Д゚彡 ◆pr4gdneUAY :03/06/06 16:38 ID:gmLuGUEF
プロレスラーが路上で乱闘? 実は人助け
http://www.asahi.com/national/update/0605/009.html

昨日のニュースだけど。格好良いねぇ(´ー`)y─┛~~
112番組の途中ですが名無しです:03/06/06 19:54 ID:gRHl5C9U
WIRED誌がSlammerワームのコード掲載へ
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/06/xert_wired.html

保守age
113番組の途中ですが名無しです:03/06/06 19:58 ID:gRHl5C9U
114( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/06 21:39 ID:+nqWHDPo
<大阪>2歳女児に熱湯に浸したタオルかぶせる
http://webnews.asahi.co.jp/abc_1_001_200306064801025.html

また大(ry
115( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/06 21:41 ID:+nqWHDPo
正倉院は創建当初から3つの倉か / 正倉院

正倉院の正倉にある3つの倉がいずれも8世紀の同じ時期に建てられた可能性が強まりました。
正倉院は同じ屋根の下に、北倉、中倉、南倉の3つの倉があり、
このうち中倉は後の時代の増設とする見方もありました。
しかし、奈良文化財研究所が3つの部屋の床板などの年輪を調べたところ、
いずれも西暦741年までに伐採されたことが判明しました。
この結果、3つの倉が並ぶ正倉の構造は創建当初からのものだった可能性が強まり、
また、創建を8世紀半ばとする見方が裏付けられました。(奈良テレビ)
http://www.naratv.co.jp/miyomiyo/newsread.cgi

(´・∀・`)ヘー
116番組の途中ですが名無しです:03/06/06 22:41 ID:Jjjot1wp
税源移譲先送り 容認できず
http://www.nhk.or.jp/news/2003/06/06/k20030606000136.html
政府の地方分権改革推進会議が提出したいわゆる三位一体の改革についての意見書
に関連して、石原東京都知事と太田大阪府知事が、「国から地方への税源移譲が先送
りされるなど容認できない」との共同アピールを発表しました。

特に大阪は財政再建団体にならないように自助努力すべき
117(´-`).。oO(6月7日って何の日なんだろう・・・):03/06/06 23:58 ID:c3PtZMjg
「計量記念日」1951年、計量法が公布されたのを記念して

(1826)ドイツの物理学者・光学機器商ヨーゼフ・フォン・フラウンホーファー没(1787.3.6 〜 1826.6.7))
   太陽スペクトルの中に多数の暗線(フラウンホーファー線)があることを発見
(1846)仏軍艦が長崎に来航、漂流民保護を要求
(1894)日清両国が互いに朝鮮出兵を通告する
(1895)日本軍が台北を占領、台湾の独立運動を鎮圧
(1901)明治34年 かつてイギリスで学んだ化学者桜井錠二は、20年ぶりに思い出のロンドンの地を踏んだ。
  有機水銀化合物の研究など日本化学界の第一人者として
(1905)ノルウェーがスウェーデンからの分離を宣言
118(´-`).。oO(6月7日って何の日なんだろう・・・):03/06/06 23:58 ID:c3PtZMjg
(1929)世界最小国のバチカン市国誕生
(1951)計量法公布
(1955)第一回日本母親大会開催
(1957)ヨーロッパ横断鉄道(TEE)の第1号列車走る
(1995)ロシアの原子力潜水艦から弾道ミサイルで、ドイツの実験モジュールを打ち上げた

誕生花:あさぎり草 (Schmidtiana)     花言葉:慕う心
誕生日:ゴーギャン(画家1848) トム・ジョーンズ(歌手1942) 岸部四郎(タレント1949) プリンス(歌手1958)
川口 雅代(タレント1959) 荒木 飛呂彦(漫画家1960) 手塚理美(女優1961) 徳永善也(1964)
田中茂実(アナウンサー1966) あがりた亜紀(タレント1972) 穴井夕子(タレント1974) 矢部美穂(タレント1977)
119番組の途中ですが名無しです:03/06/06 23:59 ID:gRHl5C9U
カノープス、“ありそうでなかった”PC内蔵型スキャンコンバータ
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/06/nj00_canopus_ssc.html
120番組の途中ですが名無しです:03/06/07 06:49 ID:ACN8/Gge
ヒトES細胞研究の信大医学部教授インタビュー

心臓や肝臓、血管などあらゆる臓器や組織の細胞に変わる能力をもつ
「ヒト胚(はい)性幹細胞(ES細胞)」の研究が3月、信州大学で始まった。
http://mytown.asahi.com/nagano/news01.asp?c=5&kiji=952

(´-`).。oO(これでマムコを・・・いや、なんでもない・・・)
121番組の途中ですが名無しです:03/06/07 07:00 ID:ACN8/Gge
折れたバットで はし

折れたバットがはしになる行程に見入る買い物客=豊島区の東武百貨店池袋店で
プロやアマチュア野球で折れた木製バットから作ったはし「かっとばし」が5日、豊島区の
東武百貨店池袋店で行われた「環境の日」にちなんだイベントで販売された。
開店10分後にはすでに250人以上が列に並ぶ盛況ぶりで、用意された1200膳ぜんは
約2時間で完売した。

http://mytown.asahi.com/tokyo/news01.asp?kiji=2181
122番組の途中ですが名無しです:03/06/07 07:32 ID:ACN8/Gge
【空き巣対策】刑事の「知恵」HPで
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news02.asp?kiji=3076
恒例の梅ちぎり/防府天満宮(´-`).。oO(巫女さんの写真が・・・)
http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news01.asp?kiji=2965
123番組の途中ですが名無しです:03/06/07 07:51 ID:/NBE/vDg
「芝刈り機」でアメリカ横断を達成、環境美化運動で
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200306060021.html

時速何km出るんだろうか。
124番組の途中ですが名無しです:03/06/07 10:05 ID:tXpfo2A3
ケーブルインターネットの高速化、異常なし?
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0306/06/lp09.html

じぇいこむ速くしてくれ〜
125ミ,,゚Д゚彡 ◆pr4gdneUAY :03/06/07 12:19 ID:/NBE/vDg
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/ancient_civilization/

ヤフーの古代文明のトピックなんだけどトップに
加藤茶、いかりや長介は「絶対に戻ってきます!!」
があってワロタ。長さん偉人だしな。
126名無しさん:03/06/07 12:31 ID:RngT/BCd
政府税調、遊興サービス新税を検討
政府税制調査会(首相の諮問機関)は6日開いた総会で、パチンコ、競馬など主に遊興関係のサービス利用に対する
新たな課税の導入を中長期の検討課題に加えることを決めた。税制の将来像を示すためほぼ3年ごとにまとめる
中期答申に盛り込む。6月中旬に小泉純一郎首相に答申する。
答申では、「個別間接税」の項目を設け、その一種であるサービス課税の必要性を訴える。
サービス課税では、都道府県税のゴルフ場利用税がある。
個別間接税としてはたばこ税や酒税があるが、消費税の導入後に整理してきた経緯がある。
6日の会合後に記者会見した石弘光会長はサービス課税の導入推進は「地方分権を考えるうえでも重要だ」と強調。
将来は自治体が自らの裁量で新たなサービス課税を導入していくことが望ましいとの認識を示した。
今後、具体的な課税対象の候補などについて議論を進める構えだ。
127_:03/06/07 12:31 ID:v7sLOLHY
128ミ,,゚Д゚彡 ◆pr4gdneUAY :03/06/07 14:32 ID:/NBE/vDg
ネット接続料、業者が3倍値上げ通知 広島
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/today/6.html

年間5万4000円って。
129番組の途中ですが名無しです:03/06/07 17:29 ID:tXpfo2A3
宝くじで6億円当選も無効の判決――麻薬密売人
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200306070013.html
130番組の途中ですが名無しです:03/06/07 19:55 ID:tXpfo2A3
アジサイ咲き始める - 野木町の近隣公園
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tcg/20030607/lcl_____tcg_____004.shtml

保守age記事
131豆 ◆t5MARItxys :03/06/07 19:56 ID:uw/Vnapm
朝日放送の山本モナーが、「ホタルの・・・・」を
「ホテルの・・・」と言ってしまい、放送中ずっと笑ってました。
132( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/07 21:27 ID:1BUNR4bI
SARS警戒、台湾大学ではインターネットで卒業式
http://www.asahi.com/international/update/0607/010.html

すげーな。ネットできない環境の学生はどうなったのだろう
133( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/07 21:29 ID:1BUNR4bI
<和歌山>海水浴シーズンを前に大掃除
http://webnews.asahi.co.jp/abc_3_005_200306073301004.html

2ちゃんねらのやった例のあれを思い出すわけです
134(´-`).。oO(6月8日って何の日なんだろう・・・):03/06/08 00:32 ID:eAC+3BmB
「大鳴門橋開通記念日」「バイキングの日」「成層圏発見の日」「米の日」(毎月)「屋根の日」(毎月)
「果物の日」(毎月)「歯ブラシの交換日」(毎月)

(632)マホメットが没する
(643)日本最古の「月食」の記録(「日本書記」)
(1425)近江坂本の馬借が一揆を起こして京都に乱入
(1724)イギリスの機械技師ジョン・スミートン生れる(1724.6.8 〜    )
  土木技術の先駆者スミートンは「動力としての風力、水力の実験的研究」という論文を発表した
(1867)オーストリア=ハンガリー2重帝国が成立
(1895)ロシアとの新通商航海条約に調印
(1896)仏のド・ポールが観測用風船で成層圏を発見
(1902)フランスの気象学者ド・ボールが成層圏を発見
(1916)イギリスの分子生物学者フランシス・クリック生れる(1916.6.8 〜    )
  DNAのらせん構造でワトソン、ウィルキンズと共に 医学生理学賞(1962年)受賞
135(´-`).。oO(6月8日って何の日なんだろう・・・):03/06/08 00:32 ID:eAC+3BmB
(1947)日本教職員組合(日教組)が結成
(1962)昭和37年 東洋一の地下式発電所のある人造湖奥只見ダム完成
(1976)政府が核拡散防止条約を批准
(1985)昭和60年 鳴門海峡をまたぐ 1,629mの大鳴門大橋開通
(1990)リニア実験線が山梨ル-トに決定
(1996)中国が地下核実験の実施を発表
(2004)金星が太陽面を通過 地球より内側を回る水星と金星は、時々太陽面を通過する。
  水星は頻繁に通過するが金星は少ない。次に金星が太陽面を通過するのは 2004年のこの日になる

誕生花:ジャスミン(Jasmine) 花言葉:愛らしさ
牡丹(恥じらい、気品)
シューマン(独・音楽家1810)広津柳浪(作家1861)窪田空穂(歌人1877)土岐善麿(歌人1885)
なだいなだ(作家1929)ボズ・スキャッグス(1944) 森尾由美(タレント1966)琴錦功宗(元力士1968)
TERU [GLAY](1971)
(´-`).。oO(>>135 の「牡丹(恥じらい、気品)」はノイズにつき・・・)
137( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/08 01:51 ID:/uPYzAU0
カツオ祭り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030608-00002095-mai-soci
    ____                                
  /∵∴∵∴\     
 ./∵∴∵∴∵∴\  
../∵∴//   \| 
|∵/   (・)  (・) |  
..(6       つ  |  
..|    ___ |  
  \   \_/ /   
   \____/
138( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/08 02:05 ID:/uPYzAU0
台湾の歌手がホテル支援 医師宿泊の香川県・小豆島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030608-00000000-kyodo-soci

(´-`).。oO(立派な人やのぅ それにひきかえあの医者は・・・)

139番組の途中ですが名無しです:03/06/08 03:59 ID:3kRBFDnE
欧州で大人気のTATUの私生活がネット上で垂れ流されている事が判明した
同HPではTATUの食事風景などプライベート映像が公開されている

http://friendsofwashoe.org/video/tatu1.htm
140番組の途中ですが名無しです:03/06/08 04:57 ID:HsuhWPPX
アメリカのどっかに隕石落ちたらしいね。ま、どうでもいいや
141番組の途中ですが名無しです:03/06/08 06:14 ID:dmft9gIn
梨元勝氏、岡江久美子との関係
news.lycos.co.jp/entertainment/story.html?q=07sankei23505&cat=6
142(´-`).。oO(6月9日って何の日なんだろう・・・):03/06/08 08:58 ID:eAC+3BmB
諸事情により先行投入

「ロックの日」語呂合わせ「6」「9」。ロックンロールを愛する人たちによって生れた
「ロックウールの日」建材ロックウールのPRのため、日本ロックウール工業会が1992年に制定。語呂合わせ

(1762)ルソーの『エミール』に有罪判決
(1815)ウィーン会議の最終議定書が調印
(1843)水野忠邦が印幡沼開拓を命ずる
(1850)ドイツの動物学者ルー生れる(1850.6.9 〜)カエルの卵の発生実験を行った
(1873)初めて会計見込表(予算表)を発表
(1877)立志社の片岡健吉ら国会開設の建白書を提出
(1898)英が清より九竜半島を租借
(1899)アメリカのシーバーガーがエスカレーター1号機を完成
(1905)米大統領ルーズベルトが日露講和を勧告
(1911)明治44年 徳川好敏大尉がアンリ・ファルマン式複葉機で所沢−川越間の往復飛行に成功
(1923)小説家有島武郎が波多野秋子と情死
(1928)昭和 3年 理化学研究所の物理学者菊池正士は、電子線の回析像の研究を論文にして、
 「学士院紀要」に提出、受理された。「菊池パターン」
143(´-`).。oO(6月9日って何の日なんだろう・・・):03/06/08 08:59 ID:eAC+3BmB
(1933)スコットランドのネス湖の怪獣「ネッシー」の記事が「デイリー・エクスプレス」に掲載された
(1938)中国国民政府が漢口から重慶へ移る
(1954)防衛庁設置法・自衛隊法が公布
(1957)昭和32年 小河内ダム(人工湖奥多摩湖)の放水始まる
(1991)フィリピンのピナツボ火山大噴火
(1993)皇太子徳仁と小和田雅子嬢が結婚

誕生花:スイートピー 花言葉:ほのかな喜び
ピョートル1世(露・政治家1672)曲亭馬琴(戯作者1767)アヴォガドロ(伊・物理学者1776)
スティーブンソン(蒸気機関車発明者1781)山田耕筰(作曲家1886)柳田邦男(作家1936)青野武(声優1936)
マイケル・J・フォックス(俳優1961)薬師丸ひろ子(女優1964)渋谷琴乃(女優1975)
以上早出しでした。
145( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/08 14:04 ID:/uPYzAU0
146番組の途中ですが名無しです:03/06/08 15:48 ID:if/WPvpp
      ==========================
      日高義樹のワシントン・リポート
      ==========================
    本日、午後4時-からテレビ東京系6局ネット

「北朝鮮を爆撃するのか?」 日高 義樹

「外交が先だ、しかしアメリカには
    爆撃する力がある」 米上院外交委員長 リチャード・ルーガー

--------------------------------------------------------
「北朝鮮爆撃計画」ルーガー米上院外交委員長に聞く
第1部 グアム島で爆撃訓練が始まった
第2部 ルーガー上院外交委員長に聞く I: アメリカは次に何をするのか
第3部 ルーガー上院外交委員長に聞く II: 北朝鮮と戦うのか
第4部 在日米軍基地を必要としなくなるアメリカ
第5部 ルーガー上院外交委員長に聞く III: 北朝鮮を爆撃するのか
147番組の途中ですが名無しです:03/06/08 20:52 ID:if/WPvpp
オウムの新実被告が婚姻届
http://www.sankei.co.jp/news/030607/0607sha130.htm
148番組の途中ですが名無しです:03/06/08 23:27 ID:if/WPvpp
新種のコンピューターウイルス 金融機関を標的
http://www.sankei.co.jp/news/030607/0607kei058.htm
149( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/08 23:59 ID:/uPYzAU0
<大阪>75歳無職男を放火現行犯で逮捕
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_003_200306083601003.html
「空き家が目障りで火をつけた」そうです ヴォケ
150番組の途中ですが名無しです:03/06/09 10:22 ID:K6XxO3fR
「いい音」の復権はPCから
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/09/cjad_kodera.html
151番組の途中ですが名無しです:03/06/09 10:32 ID:cuI1jKU3
02年11月までテレビ東京系で放送されたマネキンドラマ「オー!マイキー」が、全米で放送されることが決定した
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030609-0003.html
152番組の途中ですが名無しです:03/06/09 15:45 ID:K6XxO3fR
“出会い系サイト規制法案”が可決、今秋から施行へ
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0609/deai.htm
153番組の途中ですが名無しです:03/06/09 18:49 ID:Wdsh6nWm
掲示板で鉄道の爆破予告を行った男性に有罪判決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030609-00000003-vgb-sci
これのスレって立ってるの?
154番組の途中ですが名無しです:03/06/09 18:54 ID:awl4xzof
>>153
先週立ってた。
つーか電波2ちゃんねるの保存ログをリンクするヤフーにワロタ
155番組の途中ですが名無しです:03/06/09 19:01 ID:Wdsh6nWm
>>154
誘導よろしこって思ったら、
>つーか電波2ちゃんねるの保存ログをリンクするヤフーにワロタ
その通りだったw ありがと。
156番組の途中ですが名無しです:03/06/09 21:25 ID:K6XxO3fR
イネの遺伝子操作に寄せられる懸念
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030609309.html
157名無しさん:03/06/09 23:00 ID:GHXmvvi0
米での心臓移植費用募金が難航、北海道の24歳女性
心臓の機能が低下する難病の拡張型心筋症のため、補助人工心臓を装着して延命している
北海道名寄市出身の公務員、高山聖子(しょうこ)さん(24)が米国での移植を希望、
募金活動を進めている。今年は国内で脳死移植が一例もないなど望みが薄い。
約2カ月過ぎても募金額は目標額の1億円の約半分で、難航している。
高山さんは2000年1月に勤務先の旭川市内で倒れて転院を繰り返し、現在は国立循環器病センター(大阪府)に入院中。
昨年11月に症状が悪化、補助人工心臓を装着、主治医からは「移植しか助からない」と診断されている。
今年3月に脳死移植を受けるために患者登録したが今月2日現在、心臓移植の待機患者は65人で、
国内での移植の可能性は低い。米スタンフォード大が受け入れを認めたが、移植手術費、渡航費、
滞在治療費など約1億円が必要という。
特定非営利活動法人(NPO法人)の日本移植支援協会(東京都)は「日本で移植が認められていない小児だと
募金はすぐ集まるが、法的には可能な15歳以上になると、なかなか集まらないのが現状」と指摘。
158( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/10 00:11 ID:bN3Fhu6M
「消火器点検」と偽り銀行強盗
http://mbs.jp/news/local/html/20030609e01.html
159アフリカン・エスキモー:03/06/10 01:44 ID:Imj5M7Yf
天皇の証書みつかる!
タジマ氏の遺族が見つけた。
朕の文字で始まり
第二次世界大戦の戦没者遺族に対し
「朕の不徳のなすところ・・・・
という表現があった。

ソースは6月10日0時のNHKのラジオニュース
160(´-`).。oO(6月10日って何の日なんだろう・・・):03/06/10 04:52 ID:p7yEbmzk
「時の記念日」671年(天智天皇10年) 4月25日、初めて水時計「漏刻」を使ったのを記念して1920年に
    東京天文台と生活改善同盟の発意で実施した4月25日は太陽暦の 6月10日
「商工会の日」1960年、商工会組織などに関する法律が施行されたのを記念して、全国商工会連合会が
    1985年に制定
「路面電車の日」1995(平成7)年のこの日に、路面電車を持つ自治体が開催した「路面電車サミット」で制定。
   「ろ(6)でん(10)」(路電=路面電車の略)の語呂合せ。
「ミルクキャラメルの日」森永製菓が2000(平成12)年3月に制定。1913(大正2)年、森永製菓が「森永ミルク
   キャラメル」 を発売。それまでは1899年の創業以来「キャラメル」とだけ書いて販売していた。
「歩行者天国の日」1973(昭和48)年、初の歩行者天国が実施さた。
「社会教育法施行記念日」1949(昭和24)年、「社会教育法」が公布・施行された。
「無糖茶飲料の日」無糖茶飲料メーカー・伊藤園が制定。「無(6)糖(10)」の語呂合せ。
161(´-`).。oO(6月10日って何の日なんだろう・・・):03/06/10 04:58 ID:p7yEbmzk
(1794)寛政 6年 新井白石「西洋紀聞」を幕府に献上
(1836)フランスの物理学者・数学者アンドレ・マリー・アンペール没(1775.1.22 〜 1836.6.10)
 「電流とは針金をとおる電気の流れ」と言ったのはアンペールが最初
(1854)ドイツの数学者リーマンは、大学教授になる登竜門ゲッティンゲン大学講師試験をこの日受けた
(1863)文久 3年 江戸時代の蘭医緒方洪庵没(1810.7.14 〜 1863.6.10)
  開業医であると同時に教育者でもあり、千人をこえる塾生の中には福沢諭吉もいた
(1907)「映画の父」と呼ばれるフランスのリュミエール兄弟は「オートクローム乾板」というカラー写真方式を発表した
(1913)森永ミルクキャラメル発売。20粒10銭
(1926)スペインの建築家アントニオ・ガウディ没(1852.6.25 〜 1926.6.10)
 「サグラダ・ファミリア聖堂」は現在も工事が続けられている
(1937)朝日新聞社機「神風号」は立川〜ロンドン間 15,357kmを 94時間17分56秒で飛んだ。
  実飛行時間 51時間19分23秒(飯沼・塚越飛行士)これが日本最初の国際記録樹立( 4月 6日〜10日)
162(´-`).。oO(6月10日って何の日なんだろう・・・):03/06/10 05:12 ID:p7yEbmzk
(1959)国立西洋美術館開館
(1962)昭和37年 北陸本線北陸トンネル開通(13.87km)
(1968)昭和43年 大気汚染防止、騒音規制法公布
(1985)ソ連の惑星探査機で初めて風船を使用して「ベガ1号」が金星を探査した

誕生花:ヒゲナデシコ 花言葉: 勇敢、伊達男
誕生日:岡田 政治(ジャニーズJr.》1985) 松室麻衣(dream・歌手1983 kanna(歌手1977) 松たか子(女優1977)
忍足亜希子(女優1970) 大神いずみ(アナウンサー1969) アンドレイ・コピロフ(サンボ1965)
エリザベス・シュー(女優1964)鈴木 裕(ゲームデザイナー1958) 木之内みどり(女優1957) 
くず哲也(タレント1947) 米長邦雄(棋士1943) 喜納 昌吉(ミュージシャン1948) 稲尾和久(野球評論家1937)
ジェームス三木(脚本家1935) 徳川光圀(水戸黄門1628)
163( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/11 01:14 ID:GQzmQ5qC
復帰キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
164( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/11 01:33 ID:GQzmQ5qC
家族で練炭自殺? マンションから3人の遺体
http://www.sankei.co.jp/news/030610/0610sha112.htm

またですか
165(´-`).。oO(6月11日って何の日なんだろう・・・):03/06/11 04:25 ID:rsPKdity
「国立銀行設立の日」1873(明治6)年、日本初の銀行、第一国立銀行(後の第一勧業銀行、現在のみずほ銀行)が
     設立されました。その後の5年間に153もの国立銀行が発足しました。「国立」という名前がついていますが、
     これはアメリカのNational Bankを直訳したもので、実際には民間の銀行でした。国立銀行はすべて第○国立
     銀行のような名前になっていて、ナンバー銀行と呼ばれました。第四銀行、七十七銀行等、現在もそのままの
     名称を使っている銀行が残っています。みずほ銀行

「雨漏りの点検の日」全国雨漏検査協会が1997(平成9)年4月に制定。本格的な梅雨のシーズンを前に、建物の雨漏りの
     点検をする日。全国雨漏検査協会

「聖バルナバ祭の日」
     聖バルナバは聖パウロの伝道協力者で、この時期が干草の収穫期であることから草かき熊手が彼のエンブレム
     になっています。
166(´-`).。oO(6月11日って何の日なんだろう・・・):03/06/11 04:30 ID:rsPKdity
「傘の日」入梅に合わせて日本洋傘振興協議会が、1989年に制定

(1644)イタリアの物理学者トリチェリは、水銀柱の実験を行い「水銀は真空の働きによってでなく、
   大気によって押し上げられている」と手紙に書き、この日リッチィ宛に出す
(1864)フランスの物理学者・天文学者C・ファブリ生れる(1867.6.11 〜)オゾン層を発見
(1897)ドイツの化学者フレゼーニウス没(〜 1897.6.11)「定量化学分析入門」を著し、化学分析の
  指導に貢献した
(1942)昭和17年 関門トンネル開通
(1972)田中角栄「日本列島改造論」発表
(1979)映画俳優ジョン・ウェイン没
(1982)昭和57年 南硫黄島総合学術調査で「オガサワラオオコウモリ」の生息を確認
(1983)インドネシアのジャワ島からニューギニア島一帯で、皆既時間が5分余の20世紀最大級の
  日食があった
(1999)「すばる望遠鏡」が 100億光年先の銀河の画像の撮影に成功
167(´-`).。oO(6月11日って何の日なんだろう・・・):03/06/11 04:36 ID:rsPKdity
誕生花:ユリ(リーガルリリー) 花言葉:威厳
誕生日:山口もえ(タレント1977) 茅野佐智恵(タレント1975)沢口靖子(女優1965) 浜崎 貴司FLYINGKIDS・(歌手1965)
ジャン・アレジ(F1レーサー1964) ジーン・ワイルダー(俳優1935)豊田喜一郎(トヨタ自動車創設1894)
岡本一平(漫画家1886) C.ファブリ(仏・物理学者1867)リヒャルト・シュトラウス(独・作曲家1864)
168番組の途中ですが名無しです:03/06/11 05:59 ID:Ah1yP6bA
<万景峰号>公用パソコンからネットに書き込み (毎日新聞)
news.lycos.co.jp/society/story.html?q=11mainichi1115m124&cat=2
169番組の途中ですが名無しです:03/06/11 07:02 ID:rsPKdity
>>123 の芝刈り機の画像みつけた。2chブラウザ以外の人はコピペで見てくんさい。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/photo-news/200306/diary2003060601.html
170番組の途中ですが名無しです:03/06/11 07:27 ID:rsPKdity
「納涼ビール電車」登場 愛知・豊橋
http://www.sankei.co.jp/news/030610/0610sha107.htm
ネットで「どこでも天文台」計画 将来は学校や家庭でも
http://www.asahi.com/science/update/0609/002.html
171番組の途中ですが名無しです:03/06/11 09:00 ID:x0PGmb6B
昨日かきこめなかったんだけどなんで?
172番組の途中ですが名無しです:03/06/11 09:41 ID:x0PGmb6B
あげえ
173番組の途中ですが名無しです:03/06/11 09:45 ID:U1VNzH5h
>>171
昨日は技術面の理由でニュー速そのものがほぼ一日氏んでますた
174番組の途中ですが名無しです:03/06/11 09:50 ID:x0PGmb6B
そうかそうか。
175番組の途中ですが名無しです:03/06/11 09:55 ID:PR9OB8dD
復帰オメ

「元祖」と「本家」で引き裂かれる.zip圧縮フォーマット
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/10/ne00_zipformat.html

ちと困る、っと…
176元珍走vs現役丸暴:03/06/11 10:11 ID:JP0TnMd9
日曜日の夕方、首都高の大黒出口あたりで、
元珍走族上がりのシロートツーリング族に出会った。
(彼らのいでたち、半袖のTシャツ、原チャリ用のヘルメット
からも明らか)

最初は20台ぐらいだったが、出口から3分の1ぐらいが出て行った。
残った珍走は、首都高をのろのろ運転で道幅いっぱいに広がって
いたので、後ろが渋滞気味になっていた。

そのとき、一台の黒塗りの車が、追い越し車線から、珍走を
抜き出した。その直後、車は珍走のバイクを路側帯に止めるように
合図し、中からスキンヘッドのお兄さん(40歳ぐらい)がでてきた。

接触したか、あおったか知らないが、珍走の奴らはビビッテ、
固まっていた。

177元珍走vs現役丸暴:03/06/11 10:11 ID:JP0TnMd9
>>176の続き
その後、車から哀川翔ばりの幹部クラスと思われる、
茶髪、サングラス、たてのストライプの背広を着た男も出てきた。
(車の中には、タバコをすっている親分らしき人がいて、
手を窓から出して灰を捨てていた。)

珍走の先頭は、後ろのことに気づかずに、走り去って(見捨てた?)
先の方を走っていた(後ろがついてこないので、後ろを気にしては
いたが)。渋滞でつまっていた車は、黒塗りの車をさけて
前に進んでいったので、珍走団がこの後どうなったか知らない。

多分、落とし前で一人当たり100万くらい払うんだろうな(w

でも、珍走にはざまーミロと思い。初めて、丸暴はかっこいいなと
思った瞬間だった。

この後の続きが知りたいので、続報を求む


178( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/11 12:07 ID:GQzmQ5qC
中山美穂妊娠
http://news.goo.ne.jp/news/sanspo/geino/20030611/20030611-01.html

( ´_ゝ`)フーン
179番組の途中ですが名無しです:03/06/11 13:20 ID:waFZQ0jD
まちBBS多摩にて
粘着どうしが言い争い、うち1人のキ○ガイが自殺未遂で事態収拾か!?

http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1055179087
180番組の途中ですが名無しです:03/06/11 13:29 ID:lXd0ANx7
首都高通行止め多発
詳細知ってるやつ鯉

http://www.mex.go.jp/info/index.html
181番組の途中ですが名無しです:03/06/11 13:30 ID:lXd0ANx7
と、書き込んだら通行止めから規制に変わった
チッ
182番組の途中ですが名無しです:03/06/11 20:38 ID:PR9OB8dD
「電気コンセントでネット接続」、広まるのはいつ?
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/11/xert_viapower.html

いつなんだろう?
183”削除”要請板で殺人予告:03/06/11 20:44 ID:Uu5RYUZk
184番組の途中ですが名無しです:03/06/11 20:59 ID:uiG1CmEw
ステータスバーを表示して、ウインドウを小さくすると右下に出てくる
ブツブツがきもいです。
185番組の途中ですが名無しです:03/06/11 22:46 ID:PR9OB8dD
アドビ、PDF閲覧ソフト「Reader」日本語版を公開
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/11/njbt_02.html

インスコは様子見
186( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/12 01:31 ID:kX3BfCrR
 
エルサレムでバス爆発、50人死傷 報復テロの可能性も
http://www.asahi.com/international/update/0612/001.html

相変わらず殺伐としてますな
187番組の途中ですが名無しです:03/06/12 01:32 ID:wcteAJ8d
スレ立ててくれないから ここに書き込み

若い女、ホームレス切りつける=命に別条なし−東京
11日午後9時40分ごろ、東京都練馬区光が丘の都立光が丘公園で、若い女が60
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030612005910X289&genre=soc
188( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/12 01:33 ID:kX3BfCrR
>>183
ワロタ
189( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/12 03:27 ID:kX3BfCrR
現代人最古の化石発見、アフリカ起源を裏付け
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030611AT2G1100711062003.html

<丶`∀´><ヒュンダイ人の起源は(ry
190(´-`).。oO(6月12日って何の日なんだろう・・・):03/06/12 04:52 ID:fue8mh2L
「恋人の日」ブラジルの恋人同士が写真立てに写真を入れて交換し合う風習を日本でも取り入れ、全国額縁組合連合会が1988年に制定
「日記の日」1942(昭和17)年、ユダヤ人の少女アンネ・フランクによって「アンネの日記」が書き始められた。
   アンネの家族は、ナチス・ドイツのユダヤ人迫害を逃れて、アムステルダムの隠れ家に身を隠した。
   日記は隠れ家に入る少し前の13歳の誕生日に父から贈られたものだった。
   1944(昭和19)年8月1日、アンネらは隠れ家から連れ出されて、ポーランドのアウシュビッツに送られたため、
   日記はこの日で終わっている。そして、1945(昭和20)年3月31日にドイツのベルゲン・ベルゼン強制収容所で病死した。
「バザー記念日」1884(明治17)年、日本初のバザーが開かれた。鹿鳴館で上流階級の女性たちが手工芸品を持ち寄って
   開いたもので、3日間の入場者は1万2千人に登った。
「宮城県民防災の日」1978(昭和53)年、M7.5の宮城県沖地震が発生し、死者28人を出す大惨事となった。
   県民の防災意識を高めるため、宮城県各地で防災訓練が行われる。
191(´-`).。oO(6月12日って何の日なんだろう・・・):03/06/12 04:59 ID:fue8mh2L
(1893)清水次郎長没
(1901)フランスの物理学者アンリ・ベクレルは、ラジウムの放射線現象を示し、自然放射能について発表
(1908)ドイツの細菌学者の権威ロベルト・コッホが来日。弟子にあたる北里柴三郎が横浜に出迎える
(1911)明治44年 「Z項」を発見した天文学者の木村栄が、第1回帝国学士院恩賜賞を受賞
(1959)野球の殿堂・野球体育博物館開館
(1969)昭和44年 原子力船「むつ」進水式
(1970)初めて単一の原子を電子顕微鏡でアメリカのクルーが撮影した写真を、この日発刊の「サイエンス」
  誌に発表した
(1980)大平正芳首相没
(1984)昭和59年 マリアナ海溝を調査していた海上保安庁水路部は、測量船「拓洋」の超音波測深機で世界
  で一番深い海 [10,924m]を確認した(チャレンジャー海淵)
(1999)平成10年 「人口動態統計」を厚生省が発表女性が生涯に産む子供の数 <1.38人>少子化傾向は
  過去最低
192(´-`).。oO(6月12日って何の日なんだろう・・・):03/06/12 05:02 ID:fue8mh2L

誕生花:ライラック  花言葉:思い出
誕生日:釈由美子(タレント1978) 里谷多英(モーグルスキー1976) 鈴木尚味(女優1975年)
 松井秀喜(プロ野球・巨人1974) 中村綾(女優1971)鈴木達也(SMILE・歌手1969)
 宮本浩次(エレカシ・ミュージシャン1966) 沖雅也(俳優1952)江副浩正(元リクルート1936)
 船村徹(作曲家1932)アンネ・フランク(アンネの日記1929)ジョージ・ブッシュ(米41代大統領1924)
193番組の途中ですが名無しです:03/06/12 06:14 ID:niQiE7GH
北朝鮮非難の国連決議反対10か国に政府が抗議へ (読売新聞)
news.lycos.co.jp/politics/story.html?q=12yomiuri20030612ia02&cat=35
194番組の途中ですが名無しです:03/06/12 06:41 ID:ShG5QkUr
【ただの】言論人ほどクズ人間はない【文句言い】
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1055367568/l50
195番組の途中ですが名無しです:03/06/12 10:01 ID:oQ8fY7i4
小柳ゆきさん出演 W杯1周年フェスティバル
http://www.tokyo-np.co.jp/00/ibg/20030612/lcl_____ibg_____004.shtml

そういえば最近みてないなぁ
196番組の途中ですが名無しです:03/06/12 15:08 ID:oQ8fY7i4
「Opera 7.11 for Windows 日本語版」がリリース
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0612/opera.htm

ついにきたー、でもあまり使わない。
197( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/12 17:34 ID:kX3BfCrR
ラウンジで見つけますた(・∀・)テトペッテンソンテトペッテンソン

1 名前:1 ◆7vzv80BxUo 投稿日:03/06/11 13:38 ID:???
(;´Д`)〜♪
テトペッテンソン テトペッテンソン テトペッテンソンタントン
タトペッテンソン タトペッテンソン タトペッテンソンタントン
テトペッテンソン タトペッテンソン トテペッテンソンタントン
リンシュレカットン シュレリンベットン タットレペッテンソン
パラトゥッタティ パラトゥッタティ パラトゥッタットッタティン
ペレトゥッタティ ペレトゥッタティ ペレトゥッタットッタティン
パラトゥッタティ ペレトゥッタティ トレラッタットッテソン
リンシュレカットン シュレリンベットン パットレペッテンソン  

( ;゜Д゜)テットレラー!タットレラー!ペットレラットレラー!

http://www97.sakura.ne.jp/~b-pharm/tetpettenson.wmv

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1055306303/
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1055339293/
198番組の途中ですが名無しです:03/06/12 17:57 ID:F2FnOqz1
京都市下京区塩小路烏丸塩小路東町の関西電力別館の屋上で
何かあったらしい。

ソース:消防無線w
199 ◆DIVER/dx5c :03/06/12 18:28 ID:1cdGeUIj
東北、北陸が梅雨入り 昨年より1日遅れ(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030612-00000101-kyodo-soci

梅雨の無い北海道を除き日本列島は梅雨のシーズンへ。
200番組の途中ですが名無しです:03/06/12 18:30 ID:eOOs642f
「メグミルク」の出足好調 1−3月期は計画の約2倍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030612-00000130-kyodo-bus_all

そんなに死に急がなくてもいいのに
201名無しさん:03/06/12 19:07 ID:3Z8H/mYR
有機水銀の添加中止求める(共同通信)
乳幼児の予防接種などで使われるワクチンに、人体への毒性がある有機水銀化合物が防腐剤として
添加されているのは望ましくないとして、厚生労働省が早期の添加中止に向け代替製品の開発を急ぐよう
各メーカーに要請していたことが12日、分かった。添加量は微量で神経障害などの健康被害が出る恐れはないが、
厚労省は「有機水銀の摂取量は極力減らすべきだ。
202番組の途中ですが名無しです:03/06/12 21:03 ID:oQ8fY7i4
テロ犠牲者ハッケソ
http://www.sankei.co.jp/news/030612/0612kok007.htm

バスのところをよく見ると…
203番組の途中ですが名無しです:03/06/12 21:04 ID:oQ8fY7i4
204番組の途中ですが名無しです:03/06/12 23:10 ID:QVSuhNh+
gooの国語辞書で「手」を検索すると手淫が出る
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BC%EA&kind=ej&mode=0&jn.x=26&jn.y=8
gooって検索エンジンだけじゃなくて辞書もアフォだ
205番組の途中ですが名無しです:03/06/12 23:25 ID:oQ8fY7i4
FBIが警告:携帯電話が爆弾の起爆装置に
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030612301.html
206番組の途中ですが名無しです:03/06/12 23:25 ID:mkR8UdTK
ソニー、フルカラー有機ELパネルを来春に量産化
ソニーは6月12日、アクティブ型フルカラー有機ELディスプレイパネルの量産を2004年春から開始すると発表した。当初はモバイル向けに2インチパネル換算で月産30枚でスタート。ライン設営に約90億円を投じる。
量産する有機ELディスプレイは独自の「Super Top Emission」方式と完全固体デバイス構造を採用し、高い色再現性と高コントラスト、高速応答性能を持ち、薄型化が可能だという。
まずソニー製モバイル機器向けディスプレイに供給を行う。生産ラインはソニーと豊田自動織機が合弁で設立した低温ポリシリコンTFT液晶生産会社のエスティー・エルシーディ(愛知県東浦町)に新設。TFT製造技術を活用する上、ベースとなるTFT基板も同社から調達する。
ソニーの有機ELディスプレイでは、2000年2月に薄さ1.4ミリの13インチパネルを、2003年1月には12インチパネルを4枚組み合わせた24インチタイプを開発してえる。フルカラー有機ELパネルの量産は三洋電機と米Eastman Kodakが先行している。(ZDNet)
[6月12日17時47分更新]

  ふーん、  30 枚なのか
207番組の途中ですが名無しです:03/06/12 23:26 ID:mkR8UdTK
208( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/13 00:26 ID:u8Wbk1sq
<大阪>ATM爆発事件 元警備員に懲役10年
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_002_200306120501005.html

ニュー速でも話題になった
あの真っ黒こげ頭もじゃもじゃ犯人事件の判決です。
つーか、判決早いな。他の裁判もこういう風にならんのかなーと。
209番組の途中ですが名無しです:03/06/13 00:27 ID:nVWZ4JvO
http://www2.odn.ne.jp/luna/
またみたいな
210(´-`).。oO(6月13日って何の日なんだろう・・・):03/06/13 05:06 ID:St1y5g7/
「小さな親切の日」1963(昭和38)年、「小さな親切」運動本部が発足した。
   その年の東京大学の卒業式の告辞の中で、茅誠司総長が「小さな親切を勇気を
   もってやってほしい」と言ったことがきっかけとなって、6月13日に茅氏を始めとする
   8名の提唱者が、運動を発足させた。「小さな親切」運動本部
「鉄人の日」1987(昭和62)年、プロ野球広島東洋カープの衣笠祥雄選手が、2131試合
   連続出場の世界記録を作った。それまでの記録は、アメリカ大リーグのルー・ゲー
   リック選手が持っていた。
「広島東洋カープ」FMの日「F」がアルファベットの6番目、「M」が13番目であることから。
211(´-`).。oO(6月13日って何の日なんだろう・・・):03/06/13 05:07 ID:St1y5g7/
(1914)大正 3年 日本初の民間飛行機競技会が大阪鳴尾競馬場で開催
(1931)昭和 6年 細菌学者北里柴三郎没(1852.12.20 〜 1931.6.13)ペスト菌の病原体
  を発見。ジフテリア、破傷風の血清療法を完成した
(1938)フランスの物理学者エドワード・ギョーム没(1861.2.15 〜 1938.6.13)合金
  「アンバー」発見
(1944)ドイツのロケット兵「V1号」発射
(1948)太宰治入水自殺
(1983)アメリカの「パイオニア10号」海王星の軌道を通過し、人工物体としては初めて
  太陽系を脱出した
(1987)広島カープ衣笠祥雄が、2131試合連続出場の世界新記録を達成
212(´-`).。oO(6月13日って何の日なんだろう・・・):03/06/13 05:15 ID:St1y5g7/
誕生花:ジキタリス 花言葉:熱愛
誕生日:????年 ジェイソン(13日の金曜日)
酒井直子(モデル1981) 市川実日子(モデル1978) 藤田瞳子(タレント1978)
乾貴美子(アナウンサー1975)  義郎(俳優1970)  河合美智子(オーロラ輝子・女優1968)
森口博子(歌手1968) 服部 尚貴(レーシングドライバー1966)
アルベルト城間(ディアマンテス・ミュージシャン1966)  水島かおり(女優1964)
山田邦子(タレント1960)  オットー・ワンツ(プロレス1943)  岡田英次(俳優1920)
梅棹忠夫(文化人類学者1920) トマス=ヤング(物理学者1977)
213(´-`).。oO(6月13日って何の日なんだろう・・・):03/06/13 05:16 ID:St1y5g7/
訂正: 「FMの日」「F」がアルファベットの6番目、「M」が13番目であることから。
214番組の途中ですが名無しです:03/06/13 11:56 ID:TBTArrO0
NEC、最大51.2MbpsのVDSLを名古屋マリオットアホテルに導入
http://ascii24.com/news/i/net/article/2003/06/12/644239-000.html
215番組の途中ですが名無しです:03/06/13 17:15 ID:TBTArrO0
2.5インチ以下のHDDに重点――日立GSTのHDD事業戦略
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0306/12/epn32.html

安くならならんかなー、2.5HDD
216番組の途中ですが名無しです:03/06/13 19:42 ID:TBTArrO0
違法コピー撲滅を目指す、BSAの秘密兵器とは?
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/13/xert_bsa.html
217番組の途中ですが名無しです:03/06/13 19:44 ID:FAb1NaU/
【第二の】ハムスター虐待野朗じゅん太【ディレル】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1055481649/

4匹のハム公を虐待し死に追い込み、コンビニにて器物損壊、
友人を薬漬けにした挙句自殺に追い込む等
数々の犯罪日記をうpし続けるじゅん太の掲示板です。

トップ
ttp://aoyasha.jun-s.net/ 

問題の日記
ttp://aoyasha.jun-s.net/diary_2001_12_28.html
ttp://aoyasha.jun-s.net/diary_2003_01_20.html
ttp://aoyasha.jun-s.net/diary_2003_02_14.html

今の所
顔・メアド・学校・出身校・鳥が明らかになってる模様
218番組の途中ですが名無しです:03/06/13 19:48 ID:FAb1NaU/
>217
只今、問題のダイアリーを削除してしまった模様

リアルタイムで進行中です。後は本人光臨すれば最高の祭りです
219番組の途中ですが名無しです:03/06/13 19:49 ID:bteIzb9s
1000 名前:公共放送名無しさん :03/06/13 19:45 ID:8AjvhJHb
1000だったら田中裕子タンにリモコンバイブ仕込んでお芝居の邪魔しちゃいます (´・ω・`)マジデマジデ
220番組の途中ですが名無しです:03/06/13 21:33 ID:TBTArrO0
鏡が液晶ディスプレーに変身する『ミラーTV』、蘭フィリップスから
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030613301.html

鏡をよく利用する人とかに受けるかも。美容院とか。
221名無しさん:03/06/13 22:03 ID:zL4EQ4M4
>>220
島津アドコムが開発した技術でも似たのがあるね
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/02december/1216mobilemirror.html
2223は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/06/13 22:04 ID:2OjzZPlh
学割野郎、ついに最終面接までこじつける。結果はいかに。。。
http://www.ii-park.net/~gakuwari/

何か頑張ってるみたい(笑)
223名無しさん:03/06/13 22:13 ID:zL4EQ4M4
220と221の技術って似てるようで全然ちがうな。スマソ
224( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/14 00:58 ID:nAA87NMi
アーレフ大阪道場に発砲、窓ガラスに弾痕
http://www.asahi.com/national/update/0613/036.html
225(´-`).。oO(6月14日って何の日なんだろう・・・):03/06/14 05:09 ID:OqhZzhJ7
「フラッグデー」 (アメリカ合衆国)1777年、「星条旗」を正式にアメリカ合衆国の国旗と定めた日。
 アメリカが独立宣言を行った頃の旗にはイギリスの国旗が入っていたが、独立戦争で戦った相手の
 国の国旗が旗に入っていては国民の士気に影響するということで、ワシントンらがフィラデルフィア
 の旗作り職人ベッツイ・ロスに依頼し、星条旗を完成さた。第28代大統領ウィルソンがこの日を国民
 の祝日とした。1914(大正3)年にオリンピック大会旗が制定されたのもこの日。
226(´-`).。oO(6月14日って何の日なんだろう・・・):03/06/14 05:14 ID:OqhZzhJ7
(756)楊貴妃、没。38歳
(980)山鉾巡行の祇園祭り、始まる
(1873)トロイの城を発掘していたドイツの考古学者シュリーマンは、宝物を発見。トロイ
  の戦争が実在したことを証明した
(1914)(大正3)年にオリンピック大会旗を制定。オリンピック復興20周年記念祭のため
  クーベルタンが考案
(1924)インドの物理学者ボースは、量子統計学に関する論文をこの日、書き上げアイ
  ンシュタインのもとへ送った
(1940)昭和15年 勝閧橋開通。橋の中央が「ハ」の字形にはね上り、大型の船が航行
  できる独特な仕掛けをもった橋(現在は可動していない)
(1940)パリ陥落
(1946)イギリスの発明家ジョン・ベアード没(1888.8.13 〜 1946.6.14)テレビ技術の開拓者
(1949)映画倫理規定管理委員会(映倫)発足
(1967)アメリカ、金星ロケット「マリナー5号」打ち上げ
(1988)田部井淳子、マッキンリー登頂に成功
(1998)サッカー・ワールドカップ・フランス大会 日本vsアルゼンチン
227(´-`).。oO(6月14日って何の日なんだろう・・・):03/06/14 05:27 ID:OqhZzhJ7
誕生花:グラジオラス 花言葉:密会、用心
吉田真紀(タレント1975) シュテフィ・グラフ(テニス) 中島史恵(シェイプUP・タレント1969)
原田 哲也(オートバイレーサー1970) シュテフィ=グラフ(テニス1969) 大塚寧々(女優1968)
ベッチーニョ(サッカー1966) 永井美奈子(アナウンサー1965)和泉修(タレント1962)原秀則(漫画家1961)
ボーイ・ジョージ(カルチャークラブ・ミュージシャン1961)三田明(俳優1947) 宮内洋(俳優1945)
椎名誠(作家1944) 杉原輝雄(ゴルフ1937) チェ・ゲバラ(キューバ・革命家1928)  藤原秀行(囲碁棋士1925)
今村明恒(地震学者1870) アロイス=アルツハイマー(医学者1864)
228番組の途中ですが名無しです:03/06/14 05:29 ID:OqhZzhJ7
>>224
(´-`).。oO(窓ガラスに男根って見えた・・・)

窓ガラスに乳押し付けるみたいな、新たなプレイかと・・・
229番組の途中ですが名無しです:03/06/14 05:54 ID:RPcyOpK6
伝送距離4kmの「VDSLPlus」登場 〜最大150Mbps
www.zdnet.co.jp/broadband/0306/13/lp07.html
230番組の途中ですが名無しです:03/06/14 10:14 ID:x4arxRhz
ACCS、デジタル情報保護技術マーク「DIPTマーク」などを公開
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0613/accs.htm

( ゚Д゚)クボター
231番組の途中ですが名無しです:03/06/14 15:18 ID:x4arxRhz
浜松の宮司さん宅で”七つ葉クローバー”
http://www.tokyo-np.co.jp/00/siz/20030614/lcl_____siz_____000.shtml
232名無しさん:03/06/14 17:08 ID:qL21MdLE
しょうゆが米国で浸透(共同通信)
http://newsflash.nifty.com/news/te/te__kyodo_20030614te015.htm
233番組の途中ですが名無しです:03/06/14 18:44 ID:U7Nc3YVL
今、俺の家の目の前で車が横転事故起こした
234( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/15 00:33 ID:C+JyH5Vd
<住友金属鉱山>午前0時のサイレンを中止 住民に配慮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030614-00001058-mai-soci

夜中に鳴る学校のチャイムも恐かったりするわな(・∀・)
235ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/15 00:46 ID:gVV6I1c0
            ,、  ,、
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\        ララララランランラン・・・・・
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|_________
    ////////////////////////////////////////////////////////
      ///////////////////////////////////////////////////////
         ///////////////////////////////////////////
           /////////////////////////////////////
             ////////////////////////// 
236(´-`).。oO(6月15日って何の日なんだろう・・・):03/06/15 06:10 ID:o9/Sk4Ey
「信用金庫の日」全国信用金庫協会が制定。1951(昭和26)年、「信用金庫法」が公布された。
    (銀行の日 7月1日 しんくみの日 9月3日)
「暑中見舞いの日」1950(昭和25)年、暑中見舞いはがきが初めて発売された。
「千葉県民の日」千葉県が1984(昭和59)年に、人口が500万人を突破したことを記念して制定。
     1873(明治6)年、印旛県と木更津県が合併して千葉県が誕生した。
     県民一人ひとりが郷土への理解と関心を高めふるさとを愛する心を育むことを願う日。
「栃木県民の日」栃木県が1986(昭和61)年に制定。
     1873(明治6)年6月15日、(旧)栃木県と宇都宮県が合併して、栃木県がほぼ現在の形になった。
「季吟忌」歌人・俳人・古典学者の北村季吟の1705(宝永2)年の忌日。

6月第3日曜日「父の日」「ベルトの日」「かばんの日」「靴の日」「さくらんぼの日」
毎月15日「お菓子の日」「中華の日」「レンタルビデオの日」「いちごの日」「水天の縁日」
    「妙見の縁日」「ひよ子の日」
237(´-`).。oO(6月15日って何の日なんだろう・・・):03/06/15 06:11 ID:o9/Sk4Ey
過去の出来事
(1864)幕府が箱館奉行所として建設した五陵郭竣工
(1896)三陸沖で大津波発生。死者2万7122人
(1897)万国郵便条約に調印
(1912)大正 1年 東海道線に展望車つき特急の運転を開始(東京−下関間 約25時間)
(1917)大正 6年 本田光太郎「KS磁石鋼」の特許を出願する
(1917)ノルウェイの物理学者・化学者クリスティアン・ビルケラン没(1867.11.13 〜 1917.6.15)
  窒素固定法を発見。オーロラの研究。1917年来日、寺田寅彦と親交を深めたがこの日、突然自殺をはかる
(1952)考古学者アルベルト・ルースがユカタン半島のパレンケ遺跡でマヤの王墓を発見
(1956) 昭和31年 日本原子力研究所発足
(1960)日米安保阻止第二次実力行動。国会に全学連デモが突入し、警官隊との衝突で、東大生・樺美智子さん圧死
(1971)アメリカの生化学者ウェンデル・スタンリー没(1904.8.16 〜 1971.6.15)
  タバコモザイク・ウイルスを結晶させ分離 1946化学賞
(1992)生物学者今西錦司没(1902 〜 1992.6.15)棲みわけという観点から「今西進化論」を展開
(1992)PKO協力法成立
238(´-`).。oO(6月15日って何の日なんだろう・・・):03/06/15 06:20 ID:o9/Sk4Ey
誕生花:カーネーション  花言葉:私の心に悲しみを
誕生日: ジャイアン(ドラえもん????年)石田 未来(タレント1988) 小森 輝明《ジャニーズJr.1987》
星子佳(タレント1973)オリバー=カーン(サッカー1969) 大林素子(元バレーボール1967)
ラッシャー板前(たけし軍団・タレント1963)春やすこ(漫才師1961)
岩崎良美(歌手1961)スコット・ノートン(プロレス1961)遊人(漫画家1959) めるへんめーかー(漫画家1957)
細川たかし(歌手1950) 斉藤清六(タレント1948)伊東四郎(タレント・俳優1937)平山郁夫(日本画家1930)
藤山寛美(喜劇役者1929)金田龍之介(俳優1928)ジョージ川口(ドラマー1927)
239ミ,,゚Д゚彡 ◆pr4gdneUAY :03/06/15 12:03 ID:Fi+a0plp
イラク人捕虜にメタリカを聞かせた米国政府に、メンバー激怒
http://www.mtvjapan.com/cgi-bin/news/news.cgi?year=2003&month=06&day=13&no=2

ノリ始めると逆に面白いんだが。
240(´-`).。oO(6月16日って何の日なんだろう・・・):03/06/15 18:25 ID:o9/Sk4Ey
(´-`).。oO(我慢できず早出し・・・)
「和菓子の日」全国和菓子協会が1979(昭和54)年に制定。
    848(嘉祥元)年6月16日、菓子類を神前に供え疫病退散を祈ったという「嘉祥菓子」の故事に由来。
「麦とろの日」麦ごはんの会が2001(平成13)年に制定。「む(6)ぎとろ(16)」の語呂合せ。
    栄養バランスが高く夏バテ解消効果もある「麦とろごはん」の普及を図る日。麦ごはんの会
「ケーブルテレビの日」郵政省(現在の総務省)が1991(平成3)年に制定。
    1972(昭和47)年、「有線テレビジョン放送法」が成立した。総務省 日本のCATV
「ユリシーズの日,ブルームズ・デー」
    アイルランドのジェームズ・ジョイスの名作『ユリシーズ』では、1904年6月16日の朝8時から翌日
    午前2時すぎまでの約18時間に18の挿話が展開することから、世界中のファンから記念日の扱いを
    されています。また、主人公の名前レオポルド・ブルームから「ブルームズ・デー」とも呼ばれる。
241(´-`).。oO(6月16日って何の日なんだろう・・・):03/06/15 18:26 ID:o9/Sk4Ey
「無重力の日」地下無重力実験センターがある北海道上砂川町が1991(平成3)年3月に制定。
    「む(6)じゅう(10)りょく(6)」の語呂合せ。地下無重力実験センター
「家庭裁判所創立記念日」1949(昭和24)年、家庭裁判所が創設された。「家庭に平和を、少年に希望を」の
    理念に基づき、主に夫婦関係や親子関係の家事事件の調停・裁判、未成年者の事件の審判、児童の
    福祉を害する成人犯罪についての裁判等が行われる。

(1884)天気予報始まる
(1903)フォード社、設立
(1962)アメリカの生物学者で科学作家のレイチェル・カーソンの「沈黙の春」の一部が、この日発刊の
  「ニューヨーカー」に掲載された
(1963)「わたしはカモメ」女性初の宇宙飛行士V・テレシコワ「ボストーク6号」で宇宙へ単独飛行
(1964)新潟大地震、死者26人
(1969)アメリカの物理学者ジョゼフ・ウェーバーは「宇宙からやってきたと思われる重力波を観察した」と発表
   (「フィジカル・レヴュー・レターズ」)
242番組の途中ですが名無しです:03/06/15 18:26 ID:YzXjPUyb
http://8415.teacup.com/gatyapinn/chat?&enter=top&id=&nickname=
http://8415.teacup.com/sarumonnki/chat?&enter=top&id=&nickname=
http://9015.teacup.com/moota/chat
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
           来て!
243(´-`).。oO(6月16日って何の日なんだろう・・・):03/06/15 18:27 ID:o9/Sk4Ey
(1977)ドイツ/アメリカのロケット工学者ヴェルンヘルン・フォン・ブラウン没(1912.3.23 〜 1977.6.16)
   ロケットエンジンの開発に成功
(1992)衆院本会議、PKO協力法・国際緊急援助派遣法改正可決

誕生花:チュ―ベローズ  花言葉:危険な楽しみ
誕生日:松本英子 (歌手1979) 渡辺慶(グレチキ・タレント1976)井上晃一(俳優1971)
折原昌夫(プロレス1969) 星野英彦(BUCK−TICK・歌手1966) 中野龍雄(プロレス1965)
甲斐智枝美(女優1963)蔵野孝洋(130R・タレント1963)水木薫(女優1959)CHAR(竹中尚人・ミュージシャン1955)
ねじめ正一(詩人・作家1948)1944年 高見山大五郎(大相撲・東関親方1944)山本晋也(映画監督1939)
鬼沢慶一(レポーター1932) 小田孝(FIELD OF VIEW・歌手????年)

(´-`).。oO(以上明日の分出しました・・・)
244|-`) ◆5vcBrp6bq. :03/06/15 18:30 ID:BqJXblrZ
245番組の途中ですが名無しです:03/06/15 18:33 ID:fVb9/T2E
>>244
すげえええええええええええ馬鹿w
246 ◆DIVER/dx5c :03/06/15 18:36 ID:BWtjn5KH
>>244
スミスよくこれだけ集まったなw
247番組の途中ですが名無しです:03/06/15 18:36 ID:ycmqS2g5
大阪のマトリックスオフ見て来た。かなり面白かったよw
B班
http://www.datapot.com/~laboratory/upload/source/up0014.jpg
警備員キター
http://www.datapot.com/~laboratory/upload/source/up0015.jpg
わらわらバン
http://www.datapot.com/~laboratory/upload/source/up0016.jpg
追いかけ中
http://www.datapot.com/~laboratory/upload/source/up0017.jpg
集合
http://www.datapot.com/~laboratory/upload/source/up0018.jpg

横断歩道を手上げて渡るスミス100人は圧巻だったよw
248|-`) ◆5vcBrp6bq. :03/06/15 18:39 ID:BqJXblrZ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1055661307/l50
マトリックス画像・動画のスレ

>>247
大阪でもやってたんやね。見にいきたかったなー
249|-`) ◆5vcBrp6bq. :03/06/15 22:37 ID:BqJXblrZ
スレッドストッパー状態
250番組の途中ですが名無しです:03/06/15 22:47 ID:PYgUvHo8
おもろい
251( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/16 00:48 ID:Wik+7T4L
新宿ゴールデン街の店舗2棟焼く 東京
http://www.asahi.com/national/update/0615/021.html

>>247-248
こんなおもろいことやってるとはしらんかったw
252名無しさん:03/06/16 01:30 ID:9ezfHN0H
風邪薬などコンビニで販売、規制緩和で首相が方針(読売新聞)
http://newsflash.nifty.com/news/tp/tp__yomiuri_20030615it12.htm
253名無しさん:03/06/16 07:05 ID:GPajdzxB
ナノテク振興300社連携、政府支援で産学組織
次世代の成長分野であるナノテクノロジー(超微細技術)を活用した産業の振興に向け、
政府が支援する産学連携組織が9月に発足する。
日立製作所やベンチャーキャピタルなど約300社と大学の研究者らで構成。
難病治療の効果を高める薬物送達システム(DDS)などの産業化を目指す。
政府も来年度から予算面で後押しする方針で、産学官の連携で2010年に20兆円規模を見込む巨大市場の開拓を急ぐ。
新組織は「ナノテクビジネス協議会」で、日立のほか松下電器産業、三菱商事など約30社が7月に発起人会を設置。
幅広い業種や技術移転機関(TLO)、大学研究者などの参加を募り、9月をめどに正式に発足させる。
会長には日立製作所の金井務会長が就任する予定だ。
254( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/16 10:08 ID:F9LgC97Q
自転車で地下鉄駅ホーム走行=電車と接触、女性客巻き添えけが−大阪

15日午後0時40分ごろ、大阪市中央区難波の市営地下鉄御堂筋線なんば駅下りホームで、
折り畳み式自転車を組み立てて走行していた運送業アルバイトの男性(22)が電車と接触、
バランスを崩し、前方を歩いていた大阪府豊中市の女性会社員(34)に衝突した。女性は転倒して頭に10日間のけが。
男性にけがはなかった。府警南署は重過失傷害の疑いで男性から事情を聴いている。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030615-00000979-jij-soci

( ゚Д゚)ポカーン
255番組の途中ですが名無しです:03/06/16 13:08 ID:GVYB7aSn
春風亭柳昇がやっと死んだか

http://www.asahi.com/obituaries/update/0616/002.html
256番組の途中ですが名無しです:03/06/16 13:17 ID:1fmN9nSm
257番組の途中ですが名無しです:03/06/16 20:46 ID:IkGqX3Vm
「MSN Messenger 6のリーク版は使わないで」とMSが要請
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/16/ne00_msleak.html

リークしてたんだ。
258番組の途中ですが名無しです:03/06/16 20:47 ID:HgblzZ58
>>257
ザルもいいとこだなMS
259番組の途中ですが名無しです:03/06/16 20:52 ID:SMsTpkik
ゴミ特赦かよ
260名無しさん:03/06/16 21:53 ID:QtyaiZEi
コンビニで整腸剤、風邪薬の一部などの販売解禁へ(読売新聞)
http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__yomiuri_20030616i112.htm
261(´-`).。oO(6月17日って何の日なんだろう・・・):03/06/16 22:58 ID:wFjECQs9
「砂漠化および干ばつと闘う世界デー」(International Combat Desertification and Drought)
    1994(平成6)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。1994(平成6)年、「国連砂漠化防止条約」が採択された。
    砂漠化と旱魃の影響と闘うための国際協力の必要性、および、砂漠化防止条約の実施に対する認識を高める日。
「おまわりさんの日」1874(明治7)年、巡査制度が誕生した。
「薩摩の日」1866(慶応2)年、イギリス公使が薩摩藩を訪問した。
262(´-`).。oO(6月17日って何の日なんだろう・・・):03/06/16 22:58 ID:wFjECQs9
(1858)安政 5年 伊藤玄朴ら江戸の蘭方医が、お玉が池に種痘所を開所
(1877)明治10年 アメリカの動物学者モース横浜に着く。大森貝塚を発見、調査した
(1966)昭和41年 「さそり座」のX線源を岡山観測所の望遠鏡で発見
(1967)中国が初の水爆実験に成功
(1971)沖縄返還協定の調印式
(1972)ウォーターゲート事件(ニクソン大統領)
(1981)川俣軍司事件
(1991)南アフリカのアパルトヘイト法廃止
263(´-`).。oO(6月17日って何の日なんだろう・・・):03/06/16 22:59 ID:wFjECQs9
誕生花:シロツメクサ  花言葉:私のことを考えて
誕生日:辻希美(モーニング娘。・歌手1987)五関 晃一 《ジャニーズJr.1985》年 二宮和也(嵐・タレント1983)
風間 俊介《ジャニーズJr.1983》麻生久美子(タレント1978)城彰二(サッカー1975) 大野幹代(元CoCo・タレント1974)
岡本達也(プレイグス・歌手1968) 鈴木みのる(プロレス1968)西尾拓美(俳優1967)田中敬久(虎舞竜・歌手1963)
ドリアン助川(ミュージシャン、叫ぶ詩人の会1962) 山寺宏一(声優1961) 中原理恵(歌手1958)ショー・コスギ(俳優1948)
今くるよ(漫才師1947) バリー・マニロウ(歌手1946)金井克子(歌手1945)ニコラ・トラサルディ(デザイナー1942)
加藤六月(政治家1926) 原節子(女優1920)ディーン・マーチン(米・俳優1917)臼井吉見(作家1905)
ストラヴィンスキー(音楽家1882) グノー(音楽家1818)W・パーソンズ(英・渦状銀河発見者1800)
二条天皇(第78代天皇1143) ????年 杉原涼子(漫画家) ????年 仲村佳樹(漫画家)
264番組の途中ですが名無しです:03/06/17 00:12 ID:FJMU1Y8C
(´-`).。oO(辻希美がののたんだって初めて知った・・・)
265名無しさん:03/06/17 05:15 ID:X3yViavA
「三位一体」改革、「基幹税」移譲で政府内合意へ(読売新聞)
http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__yomiuri_20030617i201.htm
266番組の途中ですが名無しです:03/06/17 06:29 ID:FJMU1Y8C
謎の爆発音、通報85件以上 千葉・茨城両県の広い範囲

16日午後10時10分ごろ、千葉、茨城両県の広い範囲で「爆発音のよう
なものがした」という通報が警察に相次いだ。「青い光が見えた」との情報
もある。爆発や被害の情報はない。隕石(いんせき)や雷などの自然現象
か、航空機の衝撃音などが考えられるとして、両県警などが調べている。

http://www.asahi.com/national/update/0617/003.html

(´-`).。oO(見た人居る?誰か写真撮ってないかな・・・)
267番組の途中ですが名無しです:03/06/17 06:32 ID:FJMU1Y8C
(´-`).。oO(スレ立ってた・・・ゴメン・・・)
268名無しさん:03/06/17 07:14 ID:659RNnXn
米ボーイング次世代旅客機、三菱重工が主翼製造
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030617AT1D1607D16062003.html
269番組の途中ですが名無しです:03/06/17 10:10 ID:/R614Ism
Office 2003、β版のアップデートリリースへ
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/17/nebt_14.html

Office97で満足な私。
270番組の途中ですが名無しです:03/06/17 15:48 ID:nwo/+JwO
今日は騙し絵などで有名なエッシャーの誕生日だそうです。
http://www.google.co.jp/
関連リンクhttp://www.worldofescher.com/
271番組の途中ですが名無しです:03/06/17 16:03 ID:/R614Ism
デジタル権利管理技術の課題は?
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/17/xert_drm.html
272ミ,,゚Д゚彡 ◆pr4gdneUAY :03/06/17 16:10 ID:dSrCyyUv
>>270
ググルの画像はその事だったのか
>>270 Σ(゚д゚lll) 知らなかった・・・。
274( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/17 19:03 ID:D887sPvW
(´・∀・`)ほほぉ
275番組の途中ですが名無しです:03/06/17 21:02 ID:/R614Ism
「人工マツタケ」出荷停止、専門機関がシイタケと鑑定
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=496934

ありゃりゃ。
276番組の途中ですが名無しです:03/06/17 21:04 ID:ypsWvNqw
>>275
それはスレ立ててもいいと思うよ。
277 ◆DIVER/dx5c :03/06/17 21:12 ID:VQga9rPN
MS発表:マックOS用IEはバージョン5で終わり
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030617102.html

MSの担当者ソマーズ氏曰く
「マックユーザーにとってはアップル社の Safari を使う方が理にかなっている」
278番組の途中ですが名無しです:03/06/17 21:22 ID:/R614Ism
>>276
もうスレ立て依頼されているようです
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1055809067/169
279番組の途中ですが名無しです:03/06/17 21:24 ID:j6mtPMv+
21:15 イラクで日本人ジャーナリストが米軍に拘束される 
共同
280番組の途中ですが名無しです:03/06/17 23:08 ID:/R614Ism
ハリポタ新刊が大量盗難 英でトレーラーごと
http://www.sankei.co.jp/news/030617/0617sha145.htm

ハリポタ大人気ですなぁ。
見たことも読んだことも無いけど。
281(´-`).。oO(6月18日って何の日なんだろう・・・):03/06/17 23:36 ID:FJMU1Y8C
「海外移住の日」総理府(現在の内閣府)が1966(昭和41)年に制定。国際協力事業団移住事業部が実施。1908(明治41)年、
    本格的な海外移住の第一陣781人を乗せた笠戸丸が、ブラジルのサントス港に到着した。国際協力事業団
「考古学出発の日」
    1877(明治10)年、大森貝塚を発見・発掘したアメリカの動物学者、E.S.モース博士が来日した。
    6月20日、モース博士が汽車で横浜から新橋へ向かう途中に貝殻が堆積しているのを発見し、まもなく
    発掘調査が行われ。これが日本で初めての科学的な発掘調査で、日本の考古学の出発点となった。
282(´-`).。oO(6月18日って何の日なんだろう・・・):03/06/17 23:39 ID:FJMU1Y8C
(1429)ジャンヌ・ダルク、パテーの戦いに勝利
(1815)ワーテルローの戦い(1815)
(1908)日本からの移住者781人がブラジルのサントス港に到着。本格的な海外移住がスタート
(1928)南北両極探険史に不滅の名を残したノルウェーの探険家アムンゼンは、行方不明になっていた旧友の捜索のため
北極に向かったが、飛行機と共に消息を絶った
(1932)「Rカット式水晶振動子」を発見した古賀逸策が特許の出願をする
(1945)沖縄戦でひめゆり部隊自決(1945)
(1946)極東国際軍事裁判の米側主席検事、天皇を戦争犯罪人とせずと言明
(1971)スイスの化学者パウル・カーラー没(1889.4.21 〜 1971.6.18)ビタミンA、Bの構造について研究 1937化学賞
(1983)アメリカ初の女性宇宙飛行士S・ライドがスペースシャトル「チャレンジャー」で宇宙へ
(1985)豊田商事会長・永野一男刺殺
(1986)日本シーラカンス調査団は、コモロ島沖で生きた化石といわれる「シーラカンス」の遊泳する姿の撮影に成功する
(1997)平成 9年 南極観測隊に初の女性越冬隊員2人が選ばれた
283(´-`).。oO(6月18日って何の日なんだろう・・・):03/06/17 23:41 ID:FJMU1Y8C
誕生花:タイム 花言葉:行動力、活動的
誕生日:1983年 後藤理沙(タレント1983)細川直美(女優1974)星野順治(プロ野球・ダイエー1974)
大友進(プロ野球・西武1974) 三沢光晴(プロレス1962) 井筒 伸重(元関脇・逆鉾1961)
藤真利子(女優1955) イザベラ・ロッセリーニ(女優1952)ポール・マッカートニー(ビートルズ・ミュージシャン1942)
大槻義彦(早稲田大教授1936) 横山光輝(漫画家1934)ドナルド・キーン(日本文学研究者1922)
ラディゲ(仏・作家1903) 松本治一郎(政治家1887)モース(米動物学者・大森貝塚発見者)
ラッセル(海王星衛星トリトン発見者)
284番組の途中ですが名無しです:03/06/17 23:42 ID:JxFczPMx
(1985)豊田商事会長・永野一男刺殺

あったねあったね
285番組の途中ですが名無しです:03/06/17 23:45 ID:x7FtSWqF
あのさ、ひとりごとなんだが

コンビニで医薬品販売するしないでもめてたが
厚労省が薬剤師いないところで風邪薬みたいな
副作用があるものは認められないと言うんだが

富山の置き薬って薬剤師が営業してんのか?
286番組の途中ですが名無しです:03/06/17 23:56 ID:/R614Ism
>>285
薬剤師はいらないようです

リンク先参考 - くすりの基礎知識
ttp://members.tripod.co.jp/deerken/term.html
287( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/18 00:21 ID:kk6IS4xA
<兵庫>路上に250万円の落し物
http://webnews.asahi.co.jp/abc_1_001_200306174001013.html

クレクレ

高配当うたい8億集める 投資会社社長ら逮捕
http://www.sankei.co.jp/news/030617/0617sha154.htm

ひっかかるヤシいるんだなぁ と
288番組の途中ですが名無しです:03/06/18 00:25 ID:qTsbc4ES
googleがネタ切れになったらしくエッシャーの誕生日を祝ってます
http://www.google.co.jp/
289番組の途中ですが名無しです:03/06/18 00:45 ID:7a9o3Ni+
>>288
がいしゅつ
290番組の途中ですが名無しです:03/06/18 06:07 ID:jvcuPZSp
>>288
(´・∀・`)ヘー
エッシャーは17日が誕生日ですね。
292番組の途中ですが名無しです:03/06/18 08:51 ID:kiBJYP9k
みそ汁に乳がん予防効果
 一日に3杯以上飲むと発生率半減

みそ汁を一日に3杯以上のむと、乳がんの発生率が半分近くに下がる−。
こんな調査結果を、厚生労働省研究班(班長・津金昌一郎国立がんセンター
臨床疫学研究部長)がまとめ、18日付の米国立がん研究所雑誌で発表した。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003jun/18/K20030618MKH1Z100000001.html
293番組の途中ですが名無しです:03/06/18 08:52 ID:kiBJYP9k
↑IEとかはコピペで飛んでね。
294番組の途中ですが名無しです:03/06/18 14:23 ID:Ih0IDVGm
米AltaVista、世界最大のマルチメディアインデックスを公開
5億5,000万の画像/ビデオ/オーディオファイルを検索可能に

http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0618/alta.htm
295( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/18 16:25 ID:kk6IS4xA
甲子園球場:大阪のタクシーが違法駐車の長い列 阪神戦目当て
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030618k0000e040061000c.html

( ´Д`)y―┛~~
296名無しさん:03/06/18 19:33 ID:8txzBmPs
米商務省、韓国のハイニックスに制裁関税
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030618AT2M1800Z18062003.html
297番組の途中ですが名無しです:03/06/18 22:16 ID:Ih0IDVGm
Linux開発者のLinus Torvalds氏がトランスメタ社からOSDLへ移籍
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0618/linus.htm

あら、そう。
298番組の途中ですが名無しです:03/06/18 22:59 ID:46QtWRq2
石川県鹿西町は、きょう「おにぎりの日」だったらしい…
http://www.town.rokusei.ishikawa.jp/
http://manabi.town.rokusei.ishikawa.jp/gyouji/
299番組の途中ですが名無しです:03/06/18 23:04 ID:mHlOUQDK
大リーグ入団テスト参加の野球部員ら処分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030619-00000089-mai-soci
300(´-`).。oO(6月19日って何の日なんだろう・・・):03/06/18 23:40 ID:kiBJYP9k
「理化学研究所創設の日」1917(大正6)年、理化学研究所(理研)が、わが国で初めての基礎および
   応用研究を行う機関として、東京都文京区本駒込に設立された。1958(昭和33)年に「理化学研究所法」
   にもとづく特殊法人になり、1957年から1966年の10年間かけて、現在の埼玉県和光市に移転。
「京都府開庁の日」京都府が1985(昭和60)年に制定。1868(慶応4)年閏4月29日(新暦6月19日)、京都府が開設された。
   王政復古の4箇月後のことで、日本初の地方自治体。京都府
「ベースボール記念日」
   1846年、3アウト・3ストライク等現行のルールの基礎となるA.カートライト編集の野球規則による最初の
   野球の試合がニューヨークで行われた。
「元号の日」「桜桃」(太宰治)忌、「トークの日」(毎月)
301(´-`).。oO(6月19日って何の日なんだろう・・・):03/06/18 23:41 ID:kiBJYP9k
(645)蘇我氏を倒した中大兄皇子、わが国最初の元号「大化」制定「平成」まで247号を数える
(1587)秀吉、キリシタン禁令を出す
(1623)「人間は考える葦」ブレーズ・パスカル生れる(1623.6.19 〜 1662.8.19)
  計算機、真空実験の考案、「パスカルの原理」
(1787)松平定信、老中となり改革開始
(1846)近代野球、初試合
(1858)日米修好通称条約調印
(1877)万国郵便条約締結
(1900)明治33年 紡績織機の発明者臥雲辰致没(1882.8 〜 1900.6.19)
(1910)ツェッペリン、処女飛行
(1915)大正 4年 理化学研究所創設 高峰譲吉の提唱による
(1922)デンマークの物理学者オーグ・ボーア生れる(1922.6.19 〜)
  原子核の変形の研究 1975物理学賞 ニールス・ボーアの息子
302(´-`).。oO(6月19日って何の日なんだろう・・・):03/06/18 23:46 ID:kiBJYP9k
(1933)昭和 8年 丹那トンネル完成(7,800m)
(1944)マリアナ沖海戦
(1948)太宰治の遺体発見
(1961)クウェート独立
(1963)「ワタシはカモメ」6月16日に打ち上げられたソ連の「ボストーク6号」で、初の女性宇宙飛行士
  テレシコワ帰還。地球を48周する
(1994)生物制御工学者加藤一郎没( 〜 1994.6.19)日本ロボット学会会長、「ロボットは人間を変える」を著す

誕生花:ばら (Sweet Brier)     花言葉:愛
誕生日:パスカル(思想家1623) ワット(機械技術者1736) ルー・ゲーリッグ(プロ野球選手1903)
太宰治(作家1909) 張本勲(野球評論家1940) 北山修(医師・元フォークシンガー1946) 
小俣 雅子(タレント1952) キャサリン・ターナー(女優1954) 千倉真理(1962) 山下規介(俳優1962)
ケビン=シュワンツ(元2輪世界GP王者1967) 中澤裕子(1973)
303名無しさん:03/06/19 02:47 ID:oLzvACX9
知的財産高等裁判所の創設を提言…自民の調査会など(読売新聞)
http://newsflash.nifty.com/news/te/te__yomiuri_20030618ib28.htm
304名無しさん:03/06/19 04:05 ID:L0D9xfAs
カフェイン大幅減のコーヒー苗栽培に成功、英誌に発表(読売新聞)
http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__yomiuri_20030619ic01.htm
305ミ,,゚Д゚彡 ◆pr4gdneUAY :03/06/19 04:15 ID:xQeoEIRS
「渡邊フォント」がパクリと発覚
http://slashdot.jp/articles/03/06/18/1054209.shtml?topic=36

知らないフォントだけど話題になるのだから有名なのだろう。
306ミ,,゚Д゚彡 ◆pr4gdneUAY :03/06/19 04:29 ID:xQeoEIRS
MSのCEO、Xbox販売で「日本でだけ本当に苦戦」
http://www.asahi.com/tech/asahinews/TKY200306180384.html

話題になったのはエロバレーくらいだったな
307番組の途中ですが名無しです:03/06/19 04:30 ID:nPXde47u
>>305
ざっと読んだけど支離滅裂だな。
つかあのサイズのビットマップで20文字一致したからって「まるごとコピー」だと?

あほかい。
308番組の途中ですが名無しです:03/06/19 04:32 ID:nPXde47u
>>306
日本法人を一度解体しない限り絶対に無理だって発売前から言われてるのになあ。
買う側は洋ゲーにしか期待してないのにMSKKは「基本的に洋ゲーの移植はしません」だもの。

あほかい。
309番組の途中ですが名無しです:03/06/19 04:48 ID:UwxMJ4Ae
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛

   _         _  _______    _______
   /  |      /  / /  _____  `ヽ /´ ______/
   /   |    /   / /  /_____)  ノ〈  〈______
  /  /|  |  / / ./ /  _____  く  ゝ_____  ヽ 
  /  / |  |/ //  / /  /_____)  .ノ ______ノ  /
 /_/  |_ /  /_/ /________ ノ /_______ノ  
310 :03/06/19 08:25 ID:cym59ZOz
http://jbbs.shitaraba.com/computer/6094/pikazu.html
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   まだやってるよ、このサイト
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
311( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/19 10:25 ID:fXusR6jy
海自艦でまた無許可飲酒
http://www.fresheye.com/news/syakai/news19.html?id=1055985727

飲ませてやりなよ(´ー`)y―┛~~
312( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/19 10:48 ID:fXusR6jy
<大阪>連続放火で再逮捕 100件放火と供述
http://webnews.asahi.co.jp/abc_1_001_200306180701005.html

こやつが捕まってから静かな夜になりますた。
介護に疲れたからと言ってうっぷんばらしで
こんなことされたらたまったものではありません。
まじで氏ね。と
313番組の途中ですが名無しです:03/06/19 13:05 ID:r8o0Lx6d
音楽業界の売上減少はファイル交換ソフトの“ヘビーユーザー”が原因 - 米国
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0619/edison.htm
314番組の途中ですが名無しです:03/06/19 19:09 ID:r8o0Lx6d
HIVの起源は「サルを食べたチンパンジー」か
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030619302.html

へぇー
315名無しさん:03/06/19 20:34 ID:LH56GADC
カナダのVB、無機ELテレビを生産へ
カナダのディスプレー技術開発ベンチャー、アイファイヤー・テクノロジー(トロント市)は19日、
大日本印刷や三洋電機と共同で無機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)を使う34型の薄型テレビを
2005年から生産すると発表した。
カナダで年産3万−4万台で始め、将来は提携企業を増やし25万−50万台への拡大を目指す。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030619AT1D1904W19062003.html
316名無しさん:03/06/19 20:40 ID:LH56GADC
中村教授、請求額100億円に=青色LED発明対価訴訟−東京地裁(時事通信)
http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__jiji_19X838KIJ.htm
317名無しさん:03/06/19 20:59 ID:LH56GADC
知的財産高等裁判所、2005年にも創設
政府は特許紛争などを専門に扱う「知的財産高等裁判所」を2005年にも全国9番目の高裁として創設する方針を決めた。
法務省や司法制度改革推進本部などが異論を唱え、調整が難航していたが、19日までに創設で大筋決着した。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20030619AT1E1801819062003.html
318(´-`).。oO(6月20日って何の日なんだろう・・・):03/06/19 22:21 ID:TQLJczFz
「難民の日国連が2000(平成12)年12月に、それまでの「アフリカ難民の日」を改称して制定。
   1974(昭和49)年、「アフリカ統一機構難民条約」が発効した。国際連合 /アフリカ統一機構
「ペパーミントデー」ハッカが特産品の北海道北見市まちづくり研究会が1987(昭和62)年に制定。
   [はっか(20日)]の語呂合せ/ミントの日 3月10日
「健康住宅の日」健康住宅推進協議会(現在の日本健康住宅協会)が制定。

(1590)ヴァリニャーノ、長崎に遣欧使節を連れて帰り、印刷機を伝える
(1654)承応 3年 玉川上水(全長52km)の工事が完成
(1819)「アメリカ・サバンナ号」が蒸気船初の大西洋横断に成功
(1859)幕府、開港場での舶来武器購入を大名・旗本・藩士に許可
(1887)アメリカの物理学者アルバート・マイケルソンが、光の速度を決定
(1899)明治32年 最初の日本映画、歌舞伎座で上映
(1939)ドイツで液体燃料ロケット飛行機の初飛行
319(´-`).。oO(6月20日って何の日なんだろう・・・):03/06/19 22:21 ID:TQLJczFz
(1958)フランスの潜水艇「バチスカーフ号」による日仏合同日本海溝調査で、宮城県沖で 3,000mの深さに達した
(1958)1000キロ平和行進広島を出発(8月11日東京着)
(1960)初のロングサイズたばこハイライト発売
(1988)牛肉・オレンジ輸入自由化の日米交渉妥結
(1998)サッカーワールドカップ・フランス大会 日本vsクロアチア

誕生花:とらのお (Speedwell)     花言葉:達成
誕生日:白河上皇(1053) ジャック・オッフェンバック(1819) 勝目梓(1932)
   石坂浩二(俳優1941) 荒勢(1949) ライオネル・リッチー(1949)
320名無しさん:03/06/20 02:13 ID:F+X9smFS
知的財産の専門家育成「大学院」を総合科技会議が提言(読売新聞)
http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__yomiuri_20030619i315.htm
321番組の途中ですが名無しです:03/06/20 05:35 ID:mXm7hzZw
<国籍確認訴訟>「戸籍記載の国籍確認は不当」京都の2人が提訴 (毎日新聞-全文)
news.lycos.co.jp/society/story.html?q=20mainichiF0620m123&cat=2
322名無しさん:03/06/20 05:52 ID:jOD6omMX
日米が捜査共助条約、夏にも締結…テロやネット犯罪で(読売新聞)
http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__yomiuri_20030620i101.htm
323番組の途中ですが名無しです:03/06/20 05:54 ID:bPvSnZDr
アオリイカ産卵ラッシュ 伊豆半島周辺
http://www.asahi.com/national/update/0619/041.html
324 ◆DIVER/dx5c :03/06/20 06:11 ID:hWfg4MS1
台風6号が温帯低気圧に(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030620-00000011-kyodo-soci
325名無しさん:03/06/20 07:26 ID:A4TT+UnM
経産省、微細加工技術を支援(日経)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030620AT1F1801M19062003.html
326名無しさん:03/06/20 07:43 ID:A4TT+UnM
総務省、ICタグに周波数割り当て――950メガヘルツ帯が有力(日経)
http://it.nikkei.co.jp/it/sp/ictag.cfm?i=2003061908283wf
327名無しさん:03/06/20 12:00 ID:SWmClOyU
勤労者向け福祉施設1507カ所を7億円で売却
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030620AT1F2000220062003.html
328番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:01 ID:EjVk8Gn4
カストロ議長へイタズラ電話、激怒させ 米ラジオ局
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200306190021.html

イタ電(・A・)イクナイ!
329番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:46 ID:EjVk8Gn4
Winnyの不正コピーでTVCMが成り立たなくなる理由
http://japan.cnet.com/news/pers/story/0,2000047682,20055361,00.htm
330番組の途中ですが名無しです:03/06/20 18:37 ID:EjVk8Gn4
Windows版iTunesのアルファ版はでっちあげ? それとも本物?
http://www.zdnet.co.jp/products/0306/20/ne00_wintunes.html
331ミ,,゚Д゚彡 ◆pr4gdneUAY :03/06/20 19:25 ID:9aoDv2QV
「PCの遠隔破壊も止むなし」:米上院司法委員長、違法コピー対策で
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20055802,00.htm

破壊されても文句は言えないわな。
332名無しさん:03/06/20 21:38 ID:glZlC7Fc
知財高裁創設など推進計画案公表・戦略本部(日経)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030620AT1E2000F20062003.html
333(´-`).。oO(6月21日って何の日なんだろう・・・):03/06/20 22:56 ID:mjrC9Xyx
「スナックの」日全日本菓子協会が制定。
「夏至」(二十四節気のひとつ。陽熱が最も高くなり昼間の最も長い日)

(746)大伴家持、越中守になる
(756)天平勝宝 8年 校倉造りの「正倉院」が建てられる
(756)高床式の校倉作りで有名な正倉院に聖武天皇の遺品が献納
(1185)義経、平宗盛を討つ
(1633)「それでも地球は動く」ガリレオは「天文対話」で地動説を説き、教会から警告をうけていたがこの日、
  ローマに召還され審問ののち有罪の宣告を受けた
(1788)アメリカ独立憲法、施行
(1874)スウェーデンの物理学者・天文学者アンドレス・オングストローム没(1814.8.13 〜 1874.6.21)
  分光学の開拓者光の波長・分子の大きさの単位「オングストローム(Å)」
(1908)ライト兄弟に次ぐ2番目の飛行者(アメリカ)
  カーチスは「ジェーン・バック号」に乗りハモンズポートで 386mの初飛行に成功
(1951)日本がユネスコとILO(国際労働機関)に加盟
(1957)近畿日本鉄道、冷房特急の運転開始
334(´-`).。oO(6月21日って何の日なんだろう・・・):03/06/20 22:56 ID:mjrC9Xyx
(1957)ドイツの物理学者・分光学者ヨハネス・シュタルク没(1874.4.15 〜 1957.6.21)
 「シュタルク効果」として知られるスペクトル効果を発見 1919物理学賞
(1970)昭和45年 小型ヨット「サナトス号」で太平洋単独往復セイリングに史上初の成功、牛島竜助が博多港に帰港
(1993)商業宇宙実験室「スペースハブ」の1号機を搭載した、スペースシャトル「エンデバー」打ち上げ

誕生花:月見草 (Evening Primrose)     花言葉:自由な心
誕生日:サルトル(哲学者1905) フランソワーズ・サガン(作家1935) 
   長山藍子(女優1941) 鈴木ヒロミツ(1946) 山崎哲(作家1946) 
   都倉俊一(作曲家1948) 長谷川初範(俳優1955) 松本伊代(タレント1965)
335番組の途中ですが名無しです:03/06/20 23:11 ID:mjrC9Xyx
強風で倒れた巨大看板/佐賀県
http://www.saga-s.co.jp/pub/img/newsp.jpg
336番組の途中ですが名無しです:03/06/20 23:39 ID:mjrC9Xyx
こつぜんと消えた旅客機の謎/アメリカ

パイロット1人が乗ってアンゴラの空港を無許可で離陸し、そのままアフリカの空に消えた
客機ボーイング727の行方を、米政府が必死に追っている。テロリストの手に渡った可能
性が否定できないからだ。だが偵察衛星まで使っての追跡にもかかわらず、3週間たった
今も消息はつかめていない。墜落の情報もなく、謎は深まるばかりだ。

旅客機は米フロリダ州にある会社が保有し、アンゴラの首都ルアンダの空港に1年以上も
駐機していた。ところが5月25日、突然、滑走路へ向かって動き始めた。管制官が無線で
制止したが、応答せずに離陸し、そのまま消息を絶った。
http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?kiji=4153
337番組の途中ですが名無しです:03/06/20 23:40 ID:mjrC9Xyx
東海道新幹線、女性運転士デビュー
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200306200035.html
美人かも。
338名無しさん:03/06/21 01:29 ID:7ZdHvOSi
「知的財産専門の高裁を」戦略本部が計画案(読売新聞)
http://newsflash.nifty.com/news/te/te__yomiuri_20030620it14.htm
339名無しさん:03/06/21 01:47 ID:DgrwNc2z
コメ粉焼いたパン、試食会で「もっちり」食感アピール(読売新聞)
http://newsflash.nifty.com/news/te/te__yomiuri_20030620ib23.htm
-----
最近、お米を小麦粉並みに微細粒に加工する技術を用いて、米粉を使用したパンなどが注目を浴びているそうです。
食糧庁でも米粉で作るパン製造を強力にバックアップしています。
米粉の新技術が単にお米の生産調整の一翼をになうだけでなく、将来的には世界の「粉食文化圏」への進出も
期待できる大きな可能性を秘めています。皆さんも米粉パンを食べましょう。
340名無しさん:03/06/21 01:52 ID:DgrwNc2z
見た感じは普通。香りも同じ。でも食べてみるとモッチリ、ふわふわして食感が違う。
皆さんはお米でできたパンがあるのをご存じですか?
実は10年前、新潟県農業総合研究所食品研究センターが小麦粉用途向け微細粒製粉技術を開発し、
製造された粉に小麦粉グルテンを添加することで、パンや麺類の製品開発ができるようになりました。
この技術を導入して第3セクター「新潟製粉(株)」を設立した新潟県黒川村では、平成12年度から、
学校給食用の政府備蓄米交付制度を利用して米粉パン給食を実施しています。

米粉パンを食べて、食料自給率を向上させましょう!ファミリーマートでも販売してます。
もちもちでおいしいですよ〜。
341|-`) ◆5vcBrp6bq. :03/06/21 02:02 ID:auj2lcI2
( ´_ゝ`)
342番組の途中ですが名無しです:03/06/21 03:10 ID:fSug/k0M
サザエさん一家に年をとらせることに【フジテレビジョン】

フジテレビ系の人気番組「サザエさん」で、同局はこれまでの方針を変えて、
今後、サザエさん一家に年をとらせていく設定にすることが、関係者の話で
わかった。同番組は30年以上続く長寿番組で古い視聴者からは「年をとら
ないサザエさん一家がうらやましい」との声が聞かれていた。
343名無しさん:03/06/21 05:02 ID:Hr9cG4d1
年金・医療保険料の二重払い解消へ、日米が協定合意(読売新聞)
http://newsflash.nifty.com/news/tp/tp__yomiuri_20030621it01.htm

海外に駐在する会社員の公的年金など社会保険料が、赴任先の国と日本で二重払いになる問題をめぐり、
日本、米国の両政府は20日までに、二重払いや掛け捨てを防ぐための「日米社会保障協定(仮称)を
締結することで合意した。

滞在期間が原則5年以内であれば、相手国の年金と医療保険への加入を相互に免除する。
両国は7月に東京で事務レベルの最終調整を行い、来年中には協定に署名する予定。
発効は2005年春ごろになる見通しだ。
344番組の途中ですが名無しです:03/06/21 05:05 ID:FCuzSjOz
>>342
な、なんだってーーー!!
345番組の途中ですが名無しです:03/06/21 05:06 ID:qPTuFNkp
切込隊長&いのえもんのライブ、本日開催。


http://www.kgband.info/
より。

6月21日(土) daytime

PAGODAにて
(ライブハウスへの直接のお問合わせはご遠慮ください)

チケット:\1,500(当日券のみ)
※別途ドリンク代\500
開場:12:00
開演:12:30
346名無しさん:03/06/21 05:07 ID:Hr9cG4d1
>日本企業が1年間に米国で支払う年金保険料は834億円(日本在外企業協会の推計)にのぼるとされ、
>経済界から「企業の国際競争力を損なう」として、協定の締結を求める声が強かった。

なるほど。これで、日本企業の負担が年間数百億円程度、浮くだろう。
素晴らしいじゃないか!
347名無しさん:03/06/21 07:18 ID:ECuZDjev
就職あっせん、民間委託に1人最大80万円の成功報酬
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030621AT1E2000P20062003.html

証券会社の収益急回復、準大手・中堅が相次ぎ黒字
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030621AT2D2001J20062003.html
348番組の途中ですが名無しです:03/06/21 09:31 ID:eO397XET
絶滅種復活?南大東島で褐色ウグイス繁殖
鳥類の絶滅種が復活した例はまだない。
http://mytown.asahi.com/okinawa/news01.asp?kiji=980
349番組の途中ですが名無しです:03/06/21 10:35 ID:QrZkvIBi
メジャーリーグの審判、投球判定システムは不正確と主張
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030620205.html

審判の公平性や技術が上がってほしい…
350 ◆DIVER/dx5c :03/06/21 15:50 ID:s4G3ABOI
ATI、次世代統合型チップセット発表へ(ZDNet)
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/21/nebt_14.html

n-Force2 GTのPentium4版みたいなものか(会社が違うが)。
351番組の途中ですが名無しです:03/06/21 20:58 ID:QrZkvIBi
八丈島住民 本土並みブロードバンド求め石原知事に直訴へ
http://www.mainichi.co.jp/digital/solution/archive/200306/18/2.htm

高速無線LANってのはだめなのかなl
352番組の途中ですが名無しです:03/06/21 21:02 ID:W9VjNY36
名古屋 吹上の愛昇殿に消防車が大集結
火の手はまだみえないが火災か?
353番組の途中ですが名無しです:03/06/21 21:14 ID:CkJGDmT4
354名無しさん:03/06/21 21:15 ID:0WrRnKRg
日米司法当局、捜査共助条約で合意
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030621AT3K2100W21062003.html
355番組の途中ですが名無しです :03/06/21 21:16 ID:7drewsvQ
>>352
愛称田にかよ
356波平:03/06/21 21:28 ID:fSug/k0M
>>342
わしの葬式が最終回か
357( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/21 21:39 ID:xuTZfXoL
福助、民事再生法適用を申請
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030621AT3K2101G21062003.html

( ´Д`)y―┛~~
358番組の途中ですが名無しです:03/06/21 22:23 ID:3T/n1Yex
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1055251706/

388 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/06/21 18:55 ID:RrzwCbMA
シンボリルドルフ危篤

389 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/06/21 18:56 ID:JuCE0J+t
まじ?

391 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/06/21 19:14 ID:4qmh5Z1w
シンボリルドルフ死亡。現地より。

392 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/06/21 19:15 ID:RrzwCbMA
>>389
ダメです。先ほど死亡したそうです。

395 名前:家松 ◆Ykkloiqotw 投稿日:03/06/21 19:16 ID:B9RUBcXn
ソースを待ちます
359番組の途中ですが名無しです:03/06/21 22:24 ID:QrZkvIBi
昼休みずらして節電 - 工事現場、ピーク時に休憩
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20030621/mng_____kei_____000.shtml

今年の夏は大変だ。

>>353
うわっ、やってしもうた…
訂正サンクスです
「ボウリングの日」日本ボウリング場協会が1972(昭和47)年に制定。1861(文久元)年、長崎外国人居留地に
   日本初のボウリング場が開設されたと、この日附の英字新聞"The Nagasaki Shoping List and Advertiser"紙に
   掲載された。
「かにの日」大阪のかに料理店「かに道楽」が1999(平成11)年に制定。星占いのかに座の初日であることと、50音表で
   「か」が6番目、「に」が22番目であることから。食事券等のプレゼントが行われる?(各自確認のこと)
「日韓条約調印記念日」1965(昭和40)年、「日韓基本条約」等の調印式が行われた。
   この条約をもとにこの年の12月18日に日本と韓国との間で国交が回復した。
「毎月22日」夫婦の日
(1633)ガリレオが宗教裁判で有罪の判決を言い渡される
(1752)フランクリンが雷雨の中、凧をあげて空中電気を確認する実験を行う
(1799)メートル原器の制定(1960年まで、この原器が単位の基準となった)
(1861)長崎外国人居留地で英字新聞、The Nagasaki Shipping-List
  Advertiser発刊。出島にインターナショナルボウリングサロン開設、と掲載
(1867)薩土盟約、締結。薩摩藩代表は西郷隆盛、大久保利通など。土佐代表は後藤象二郎、坂本龍馬、
  中岡慎太郎など
(1931)日本空輸機福岡山中に墜落、日本初の旅客機事故
(1940)ドイツの気象学者ペーター・ケッペン没(1846.9.25 〜 1940.6.22)「ケッペンの分類」という気象分類表は、
  今でも使われている
(1942)昭和17年 宇宙特派員秋山豊寛(TBS)生れる(1942.6.22 〜)
(1948)県単位で1校を基準とする国立大学設置案、決定
(1960)昭和35年 日本航空が東京−福岡間に深夜割引便「ムーンライト」を運航
362(´-`).。oO(6月22日って何の日なんだろう・・・):03/06/21 23:00 ID:eO397XET
(1963)アメリカで「スキヤキ・ソング」(「上を向いて歩こう」)レコード売上げ100万枚突破
(1965)日韓基本協約調印
(1966)経費値上げなどによる早大学園紛争150日ぶりに解決
(1970)政府、日米安保条約の自動延長を声明
(1976)ロッキード事件で丸紅の前専務ら逮捕
(1978)アメリカのジェイムス・クリスティとR・ハリントンが冥王星の衛星「カロン」を発見
(1979)省エネルギー法公布
(1992)平成 4年 「骨髄バンク」の患者登録スタート

誕生花:がまずみ (Viburnun)     花言葉:愛は死より強し
誕生日:フンボルト(政治家1767) レマルク(作家1898) 山本周五郎(作家1903)
   ビル・ブラス(1922) 木村功(俳優1923) 
   佐々木すみ江(女優1928) 野村万作(能楽師1931) 安達瞳子(華道家1936)
   クリス・クリストファーソン(俳優1936) 秋山豊寛(放送記者1942) 
   メリル・ストリープ(女優1949) シンディー・ローパー(歌手1953) 
   北勝海(元力士1963) 阿部寛(俳優1964) 西山喜久恵(アナウンサー1969)
363 ◆DIVER/dx5c :03/06/21 23:07 ID:lY1dNPte
>(1633)ガリレオが宗教裁判で有罪の判決を言い渡される
>(1752)フランクリンが雷雨の中、凧をあげて空中電気を確認する実験を行う

自然科学界での大きな出来事が2つ重なってる日か。
364 ◆DIVER/dx5c :03/06/21 23:10 ID:lY1dNPte
>(1799)メートル原器の制定(1960年まで、この原器が単位の基準となった)
3つだった。
365番組の途中ですが名無しです:03/06/21 23:10 ID:Dkhxvp75
366名無しさん:03/06/22 00:35 ID:Ekqal5No
総務相「次は都道府県制度の改革」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20030621AT1E2100521062003.html

埼玉は消滅します。
367ミ,,゚Д゚彡 ◆pr4gdneUAY :03/06/22 04:22 ID:e3fehlEW
東京電力 でんき予報
http://www.tepco.co.jp/cc/press/03061901-j.html

大停電予想の影響ですな
368名無しさん:03/06/22 04:24 ID:yFRE+l8i
新ミサイル防衛システム、07年度導入へ(読売新聞)
http://newsflash.nifty.com/news/tp/tp__yomiuri_20030622it01.htm

固定から携帯への通話料、05年4月から選択制導入へ(読売新聞)
http://newsflash.nifty.com/news/te/te__yomiuri_20030622i201.htm
369ミ,,゚Д゚彡 ◆pr4gdneUAY :03/06/22 06:31 ID:e3fehlEW
むほっ、スレ建ってた。スマソ。
370番組の途中ですが名無しです:03/06/22 14:09 ID:tMcaOuIW
医学生:へき地勤務希望、わずか4% 学年進むほど低下
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030622k0000m040088000c.html

弁護士過疎地勤務3年で法科大学院学費免除へ 名古屋
http://www.asahi.com/national/update/0622/008.html
371番組の途中ですが名無しです:03/06/22 19:21 ID:ICbbsJsc
子どもの名前に「曽」OK 札幌高裁
http://www.sankei.co.jp/news/030622/0622sha087.htm

サルベージage
372( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/22 21:27 ID:DvhlxNey
フセイン親子:車列破壊、残された遺体をDNA鑑定 英紙

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030623k0000m030047000c.html

(・∀・)ホントカヨ
373( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/22 21:29 ID:DvhlxNey
イトーヨーカ堂来月10日オープン / 経済 2003/06/20 19:22
旧奈良そごうの店舗を利用した大手スーパー、イトーヨーカドーの奈良店が
来月10日、オープンすることになりました。(奈良テレビより抜粋)

http://www.naratv.co.jp/miyomiyo/newsread.cgi

遅報
この場所は長屋王の屋敷跡だったりします

374 ◆DIVER/dx5c :03/06/22 21:44 ID:yGfcgr/8
ヌ速、遂にスレ数が1000を突破。
(自動圧縮の目安となるファイルが損傷中の模様)

ソース
http://news4.2ch.net/news/subback.html
375( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/22 21:45 ID:DvhlxNey
>>374
昔のニュー速を見ているようですなぁw
376番組の途中ですが名無しです:03/06/22 21:46 ID:ac5fEnRh
ダイの大虐殺
「オリンピックデー」1894年、クーベルタン男爵の提唱で国際オリンピック委員会
  (IOC)が設立された日を記念して
「 沖縄慰霊の日」1945年、沖縄守備軍が激戦の末10万人が犠牲になる。この沖
  縄戦終結の日を県条例で制定した
「ナショナルデー」 (ルクセンブルク)君主の誕生日を公式に祝う日。
「獨歩忌」作家・詩人の國木田獨歩の1908(明治41)年の忌日。
「ふみの日」(毎月)

(1677)パリ科学アカデミーが、銃を使って音速を測定。毎秒 356mの値を出す
(1868)タイプライター、誕生。最初のタイプライターはクルミ製。ピアノに似ており、
  キーが二列並びで大文字のみ
(1874)北海道屯田兵制度を設ける
(1881)ドイツの植物学者マティアス・シュライデン没(1804.4.5 〜 1881.6.23)顕微
  鏡で植物の成長とその構造を研究
(1891)ドイツの物理学者ヴィルヘルム・ウェーバー没(1804.10.24 〜 1891.6.23)電気量の
  測定の研究をし、正接検流計、電流力計を発明。「ウェーバーの法則」を導いた
(1894)国際オリンピック委員会(IOC)パリで創立。創始者はフランスの体育家
  クーベルタン男爵
(1907)夏目漱石、教職を辞し、朝日新聞に「虞美人草」連載開始
(1944)洞爺湖南岸で噴火、昭和新山誕生
(1945)80日にも及んだ沖縄戦が終結。犠牲者およそ20万人。この日、第32軍の牛
  島満司令官、長勇参謀長が自決
(1948)アメリカのベル研究所、ショックレーらが発明したトランジスタを発表
(1960)「ララミー牧場」放映開始
(1960)新安保条約批准書交換
(1969)昭和44年 宇宙開発事業団法公布
(1972)英ポンド、変動相場制に移行
(1982)昭和57年東北新幹線、大宮〜盛岡間開業
(1986)昭和61年 高分子化学者桜田一郎没(〜 1986.6.23)ビニロンの発明
(1990)海部首相、首相として初めて沖縄戦没者追悼式に出席
(1997)平成 9年 冒険家大場満郎が4ヶ月かけて、スキーと徒歩で世界最初の北極
  海単独横断を達成

誕生花:たちあおい (Holly Hock)     花言葉:熱烈な恋
誕生日:水野忠邦(改革指導者1794) ヘルマン=ホフマン(教育者1864) 三木露風(詩人1889)
岸田劉生(洋画家1891) ポップ・フォシー(1927) 妹尾河童(舞台美術家1930) 
二葉百合子(歌手1931) 筑紫哲也(ニュースキャスター1935) 高田みづえ(1960) 南野陽子(女優1967)
380(´-`).。oO(6月23日って何の日なんだろう・・・):03/06/23 00:49 ID:TJ2z9IHK
(´-`).。oO(あげ忘れた・・・)
381はんどる ◆SkhochaMs6 :03/06/23 01:30 ID:reMISW5S
125 :はんどる ◆SkhochaMs6 :03/06/23 01:14 ID:reMISW5S
じゃ、小手反になってみます。

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1056297428/
382名無しさん:03/06/23 03:39 ID:0iYstrqs
著作権法の条文簡素化、文化庁が改正方針(読売新聞)
http://newsflash.nifty.com/news/tp/tp__yomiuri_20030623ia02.htm
383番組の途中ですが名無しです:03/06/23 03:57 ID:KDSIo6sh
消防車や救急車の音がうるさくて目が覚めたんだけどなんかあったの?
ちなみに埼玉県川越市。
384番組の途中ですが名無しです:03/06/23 12:51 ID:Gxgx0+sa
米Microsoftがサーチエンジンを開発中〜米Googleに対抗との噂も
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0623/msnbot.htm

使えるエンジンだったら問題なし
385ミ,,゚Д゚彡 ◆pr4gdneUAY :03/06/23 13:42 ID:u2UIjD1n
>>384
大量の広告バナーと余計な機能満載じゃなければいいんだけどねぇ
386番組の途中ですが名無しです:03/06/23 15:32 ID:z0e8/TAd
” ○ ◎ スレ立て依頼所 ◎ ○ ”で断られたので、コチラにも貼っとく。

【任天堂】MOTHR1+2、不具合見つかる【大失態】

POYA氏、戦闘シーンで敵の攻撃効果音と味方の攻撃効果音が逆になっていると指摘

ソース
憂鬱自適:http://www.diana.dti.ne.jp/~kmc/diary/latest.html#20030621
387番組の途中ですが名無しです:03/06/23 19:11 ID:Gxgx0+sa
電子メールで招集、「無意味な群衆」プロジェクト
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030623203.html

大規模オフ会?
388番組の途中ですが名無しです:03/06/23 23:12 ID:Gxgx0+sa
「セキュリティ事故は経営者の責任」と牧野弁護士
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0306/23/epn30.html
389番組の途中ですが名無しです:03/06/23 23:35 ID:Z1AUqChM
「UFO記念日,空飛ぶ円盤記念日」UFOライブラリーが制定。1947(昭和22)年、アメリカで初め
  てUFOが目撃された。アメリカの実業家ケネス・アーノルドが飛行機で移動中に、時速2700
  kmもの速度で急降下や急上昇を行っている9機の見慣れない飛行物体を発見した。アーノ
  ルド氏はこの物体を「空飛ぶ円盤(flying saucer)」と呼び、全米で報道されると、同様の目撃
  証言が相次いだ。事態を重視したアメリカ空軍が、これを「UFO(Unidentified Flying Object
  :未確認飛行物体)」と名づけ、調査に乗り出したが、正体はつかめず、1969(昭和44)年に「目
  の錯覚の類」との報告を出した。この日、世界中のUFOマニアが一斉に観測を行う。
「ドレミの日」1024年、イタリアの僧侶ギドー・ダレッツオがドレミの音階を定めた。この日に開かれ
  る「洗礼者ヨハネの祭」の日の為に、ギドーが合唱隊に「聖ヨハネ賛歌」を指導し、その曲の各
  小節の最初の音がドレミの音階ができる元になった。
「林檎忌麦の日」歌手・美空ひばりの1989(平成元)年の忌日。ヒット曲『りんご追分』から「林檎忌」
  、「ひばり」という名前に因み「麦の日」と呼ばれてる。
「革命記念日」 (タイ)

(672)壬申の乱、勃発。天智天皇の死後、吉野に引退していた大海人皇子が、弘文天皇率いる
  近江朝との戦闘を決意。この日、挙兵。1カ月後に大海人側が勝利。即位して天武天皇に
(1024)イタリアの僧侶ギドーがドレミの音階を定める
(1783)フランスの化学者ラヴォアジェと物理学者ラプラスが水と水素の化合物であることを発見
(1853)ペリー、琉球王朝を威嚇し、貯炭所建設の権利を獲得する
(1869)露兵樺太函泊を占領
(1880)フランスの物理学者アントワーヌ・リサジュー没(1822.3.4 〜 1880.6.24)
音の振動を視覚化する研究「リサージュ図形」
(1910)ベルリンで、警察犬、誕生のきっかけ。たまたま刑事が連れていた愛犬が活躍
(1913)大正 2年 地球磁気学の永田武生れる(1913.6.24 〜    )
(1922)政府、シベリア派遣軍撤退を声明
(1943)オーストリア/アメリカの病理学者カール・ランドシュタイナー没(1868.6.14 〜 1946.6.24)
血液型(ABO式、MN式、Rh因子)を発見 1930医学生理学賞
(1958)阿蘇山大爆発。12人死亡
(1961)本州各地での集中豪雨。死者・行方不明者357人
(1961)萩野昇ら、学会でイタイイタイ病のカドミウム原因説発表
(1968)黒人の「貧者の行進」が阻止され、ワシントンに非常事態宣言
(1983)アメリカ初の女性宇宙飛行士サリー・ライドらの乗った「チャレンジャー」帰還
(1989)美空ひばり、没(林檎忌麦の日)
393(´-`).。oO(6月24日って何の日なんだろう・・・):03/06/23 23:49 ID:TJ2z9IHK
誕生花:バーベナ (Garden Verbena)     花言葉:家族の和合
誕生:加藤清正(戦国の武将1562) ビアス(作家1842) ヘス(1883) 
ゲバラ(革命家1928) ジェフ・ベック(ギタリスト1944) 
ピーター・ウェラー(俳優1947) ナンシー・アレン(女優1950) 
清水圭(タレント1961) 野々村真(タレント1964) 
八木亜希子(アナウンサー1965)
394名無しさん:03/06/24 02:25 ID:jSRhRa2S
松下、アレルギー防止ろ過器つき空気清浄器開発ヘ(読売新聞)
http://newsflash.nifty.com/news/te/te__yomiuri_20030623ib25.htm

松下電器産業は23日、アレルギーの原因となるダニや花粉など「アレルゲン」の活動を抑える技術を
積水化学工業と共同開発し、空気清浄機やふとん乾燥機などの松下製品に利用して、順次発売すると発表した。
アレルゲンの不活化技術をフィルターに応用したもので、製品化は世界で初めてという。
両社が開発した技術は、空気清浄機や加湿器などのフィルターに引っかかった花粉やダニのフンなどを
フィルターに染み込ませ、特殊な化学物質に包み込んで99%のアレルゲンの働きを抑え込む仕組みだ。
これまでの空気清浄機などのフィルターでは、ためたアレルゲンが掃除などの際に再度空気中に放出され、
それがアレルギー反応を引き起こすとされていた。
395ミ,,゚Д゚彡 ◆pr4gdneUAY :03/06/24 07:12 ID:YeKwc+My
Web自動巡回に特許問題
http://slashdot.jp/articles/03/06/23/2021235.shtml?topic=54

ファンクションキーの次は自動巡回の特許かいな。
396名無しさん:03/06/24 08:57 ID:4v1ZAY7+
国益、平和構築を重視 新ODA大綱案判明
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003062301000595

「海賊版」根絶へ本腰 経産省、ソフト産業保護で
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003062401000049

海賊版を根絶するためにもODAを駆使するそうです。イイヨイイヨー
397( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/24 13:00 ID:0cRiPKWf
<大阪>作業所など8棟焼ける 平野区
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_005_200306240501010.html

この火事の黒煙ウチからも見えました
398名無しさん:03/06/24 13:53 ID:lX5RJBUU
占有屋排除の法案通過(共同通信)
衆院は24日午後の本会議で、競売不動産に居座る「占有屋」の排除策強化を柱とした
民法・民事執行法改正案を与党3党と民主、社民両党などの賛成多数で可決した。
直ちに参院に送付、与党は今国会での成立を目指す。占有屋横行の温床と指摘された「短期賃貸借制度」を廃止。
同制度に代わる賃借人保護措置として、落札後6カ月間の明け渡し猶予期間を設けた。
399( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/24 14:12 ID:0cRiPKWf
【自動車】無免許一筋30年
http://www.sankei.co.jp/news/030624/0624sha085.htm
400名無しさん:03/06/24 14:18 ID:VDJFkOOS
東京都知事、所信表明で東京ドーム競輪の再開を表明
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030624AT3K2402S24062003.html
401名無しさん:03/06/24 16:17 ID:XXVKzBza
再生医療など先端機器、産官学で開発
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030624AT2G2300F24062003.html
402名無しさん:03/06/24 16:29 ID:XXVKzBza
政府、ITベンチャー出資で民間と制度新設
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2003062308500j0
403番組の途中ですが名無しです:03/06/24 18:13 ID:vNYqDbQg
無害だが難解――「謎のコード」の正体は?
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/24/ne00_mysterycode.html

不気味
404番組の途中ですが名無しです:03/06/24 18:14 ID:ZFRVXOm/
芸スポ板とかがイカレちゃってるみたいなんだけど、、漏れだけかなぁ?
405番組の途中ですが名無しです:03/06/24 19:12 ID:1sfFll0k
岡崎市の女子大生通り魔殺人事件発生から一年、未だ手がかり無く…
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/
406名無しさん:03/06/24 20:49 ID:SL/T6V2c
そよ風でもOK、20万円台の家庭用風力発電機発売へ(読売新聞)
http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__yomiuri_20030624i312.htm
407番組の途中ですが名無しです:03/06/24 20:49 ID:0n0ROmkS
京都、すごい雨。
「住宅デー」全国建設労働組合総連合が1978(昭和53)年に制定。
「天覧試合の日」1959(昭和34)年、昭和天皇皇后両陛下が後楽園球場で巨人対阪神戦を観戦した。
  プロ野球の天覧試合はこれが初めて。4対4の同点で迎えた9回裏、巨人の長嶋茂雄が阪神の村山実から
  ホームランを打ってサヨナラ勝ちをした。
「救癩の日」1931(昭和6)年〜1963(昭和38)年。らい病(ハンセン病)の予防と患者の救済に深い関心をよせて
  いた大正天皇の后・貞明皇后の誕生日。1964(昭和39)年から「ハンセン病を正しく理解する週間」となった。
「国祭日」 (モザンビーク)

(1869)士農工商の身分制度廃止
(1882)東京馬車鉄道、新橋・日本橋間開通
(1882)明治15年 銀座通りを鉄道馬車が走った。新橋←→日本橋間に鉄道馬車開通
(1884)日本鉄道、上野・高崎間開通
(1886)北海道土地払下規則を公布
(1921)ドイツの化学者フリードリヒ・ペルギウスは、石炭の液化に成功。化学会議で報告する
(1942)アイゼンハワー、連合軍司令長官に任命
(1946)世界銀行設立。正式名称は国際復興開発銀行。日本の加盟は1952年
(1950)朝鮮戦争勃発。払暁、北朝鮮軍が38度線を南下。3年にわたる朝鮮戦争の始まり。当初は北朝鮮側、
  その後、アメリカ軍が参戦して韓国側が優位。死者は370万人以上に
(1951)アメリカで初の商業カラーテレビ放送。CBS放送が、世界初のスポンサーつき定時放送を開始
(1959)初の天覧試合・巨人×阪神戦で、長嶋茂雄サヨナラ満塁ホームラン
(1966)国民祝日法改正公布(敬老・体育の日制定。建国記念日は6ヶ月以内に政令で制定)
(1997)ロシアの宇宙船「ミール」が無人輸送船とドッキング作業中に衝突事故
(1997)フランスの海洋探険家ジャック・イブ・クーストー没(1910.6.11 〜 1997.6.25)
410(´-`).。oO(6月25日って何の日なんだろう・・・):03/06/25 00:55 ID:S/7iPodo
誕生花:あさがお (Morning-Glory)     花言葉:はかない恋
誕生日:菅原道真(学者845) アントニオ・ガウディ(建築家1852) 秩父宮雍仁親王(皇族・昭和天皇の弟1902)  
   シドニー・ルメット(1924) 丹阿弥谷津子(女優1924) 獅子てんや(1924)
   加藤芳郎(漫画家1925) 愛川欽也(俳優1934) 本宮ひろ志(漫画家1947)
   沢田研二(歌手・俳優1948) 高田文夫(1948) 誠直也(俳優1948) 
   ジョージ・マイケル(1963)塚原直也(体操1977) ☆松浦亜弥(歌手1986) 伊藤隆大(タレント1987)
411ミ,,゚Д゚彡 ◆pr4gdneUAY :03/06/25 04:14 ID:xXsMSD3l
現在のN速のスレ数 1391
412名無しさん:03/06/25 05:05 ID:7XwevsKF
日・インドネシア、FTA締結準備会合開始で一致
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20030624AT1E2401524062003.html
413名無しさん:03/06/25 05:18 ID:7XwevsKF
オーダーメード医療へ着々、安価な新DNA検出装置
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030624it16.htm
414名無しさん:03/06/25 07:51 ID:O5zP9oBL
特許庁、大学の知財保護を支援
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030625AT1F2001V24062003.html
415名無しさん:03/06/25 09:35 ID:BpEAOLMF
米国務省日本外交官にパス発給(共同通信)
米国務省はこのほど、ワシントン駐在の日本人外交官に対し、省内を自由に出入りできるパスを発給した。
同じ待遇を受けているのは英国とオーストラリアだけであり、イラク戦争で明確な支持表明を行った日本への「論功行賞」との見方が出ている。
外交筋によると、パスはイラク戦争後、加藤良三大使以下、日本人外交官9人を対象に発給された。
416名無しさん:03/06/25 11:26 ID:BIQOcLN8
WTO、韓国造船「補助金」パネル審理へ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030625AT2M2500P25062003.html
417名無しさん:03/06/25 11:31 ID:BIQOcLN8
>>416
さすが造船大国ですな。
418名無しさん:03/06/25 11:38 ID:BIQOcLN8
東名でまた多重衝突事故、1人死亡
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030625AT3K2501K25062003.html
419番組の途中ですが名無しです:03/06/25 11:42 ID:uGvt9Gv/
6月25日 11:21
カバの"嫁入り"
北海道のナミコ、神戸で"新郎"と顔合わせ

 北海道旭川市の市立旭山動物園で飼育されていた雌のカバ「ナミコ」(10歳)が25日朝、
"嫁入り"のため神戸市灘区の市立王子動物園に到着。早速、雄の「出目男」(21歳)と初顔合わせをした。
26日から2頭そろった様子が一般公開される。

 ナミコは旭山動物園で生まれ、体長約3.5メートル、体重約2トン。王子動物園で3頭の雄との間に
17頭の子をもうけた「茶目子」(昨年10月に49歳で死んだ)の孫にあたる。人間では20歳ぐらいで、
茶目子が死んで独りぼっちになった出目男のお嫁さんとして4月下旬、白羽の矢が立った。

 この日、トラックで2日間かけて運ばれて来たナミコは、クレーンでおりごと降ろされ、
元気な様子で約1000平方メートルあるカバ舎の中へ入り、早速、出目男に顔を近づけるなどして興味を示していた。
大久保建雄園長は「たくさん子どもを産み、長生きもしてほしい」と話している。【大迫麻記子】

[毎日新聞6月25日] ( 2003-06-25-11:20 )
420名無しさん:03/06/25 12:35 ID:pBGic5A3
発電できる窓ガラス、実現へ=透明な太陽電池を試作−産総研(時事通信)
ビルや家庭の窓ガラスにもできる透明な太陽電池の試作に成功したと、産業技術総合研究所が25日発表した。
現在は小さいチップ状の電池しか作れないが、製造法を変えて大きな板ガラス状にする研究を進めている。
-----
スゴ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――ッ!
421番組の途中ですが名無しです:03/06/25 17:46 ID:nbuYdBUg
>>420
いつか来るとは思ってたけど遂に来たねー
422 ◆DIVER/dx5c :03/06/25 17:57 ID:W1Lk5poF
DVDプレーヤーなどの娯楽機器搭載車が急増、事故の懸念(Hotwired japan)
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030625305.html

安全運転。
「国連憲章調印記念日」日本国際連合協会が制定。1945(昭和20)年、「国連憲章」に50か国以上が調印し、
  国際連合の設立が決定した。
「国際麻薬乱用・不正取引防止デー」1987(昭和62)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
「露天風呂の日」岡山県湯原町うるおいあるまちづくり委員会が1987(昭和62)年に制定。「ろ(6)てんぶ(2)ろ(6)」の
  語呂合せ。風呂の日 毎月26日 温泉の日 9月9日
「国土庁創設記念日」1974(昭和49)年、総理府(現在の内閣府)の外局として国土庁が創設された。2001(平成13)年に、
  建設省等と合併し国土交通省となった。
「雷記念日」930(延長8)年、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貴が亡くなった。この落雷は政治的な
  策略によって太宰府に左遷されそこで亡くなった菅原道真のたたりであると信じられ、道真公は名誉を回復した。
  またこれにより、菅原道真は雷の神「天神」と同一視されるようになった。
「オリエンテーリングの日」1966(昭和41)年、東京・高尾山で日本初のオリエンテーリングが行われた。
(930)平城京の清涼殿に落雷
(1541)スペインの探険家フランシスコ・ピサロ没( 〜 1541.6.26)インカを征服。最後は現地人に殺される
(1810)フランスの発明家モンゴルフィエ没( 〜 1810.6.26)熱気球を製作。人間の初飛行を実現した
(1827)イギリスの発明家クロンプトン没( 〜 1927.6.26)
(1854)松前藩領の函館とその付近を上地する
(1906)日米直通海底有線電話開通
(1914)東京・丸の内の三菱21号館、エレベーターつきの初の貸しビル
(1931)昭和 6年 物理学者・数学者山川健次郎没(1854.7.17 〜 1931.6.26)初期の物理学教育に貢献
(1936)世界で最初に完全に成功したヘリコプター「フォッケ・アハゲリス Fa61」の原型機が初飛行に成功
(1945)国際連合憲章に50カ国以上が調印。国際連合の設立決定
(1950)マッカーサー元帥『アカハタ』の1ヶ月停刊を指令
(1950)最高検、ロレンス『チャタレー夫人の恋人』押収
(1966)日本初のオリエンテーリング大会が高尾山で。当時の呼称は「徒歩ラリー」
(1968)小笠原諸島、23年ぶりに日本復帰
(1973)昭和48年 ポリ塩化ビフェニールPCB生産、使用を中止
425(´-`).。oO(6月26日って何の日なんだろう・・・):03/06/26 00:39 ID:lqOYq/5r
(1974)国土庁発足
(1983)日本初の比例代表制選挙
(1989)平成 1年 資源エネルギー庁が原発事故の9ランクの危険度評価基準を発表
(1990)平成 2年 イタイイタイ病の原因を究明した荻野昇没( 〜 1990.6.26)
(1998)地球から15光年の距離にある「みずがめ座」の恒星にも惑星があることをカリフォルニア大学が発表

誕生花:ライラック(白) (Lilac)     花言葉:美しい契り
誕生日:シャルル=メシエ(天文学者1730) 木戸孝充(政治家1833) パール・バック(作家1892)
ウィリー=メッサーシュミット(技術者1898) 杉本苑子(作家1925) スタンリー・キューブリック(1928)
ジェリー藤尾(歌手・俳優1940) 具志堅用高(元プロボクサー1955) 皆口 裕子(声優1966)
マックス=ビアッジ(オートバイレーサー1971) 福原 一哉《ジャニーズJr.1982》丸野 優《ジャニーズJr.1988》
426番組の途中ですが名無しです:03/06/26 02:19 ID:8JtZY4dH
●傷害の疑いで上伊那郡の男と少年逮捕

岡谷署は21日、傷害の疑いで上伊那郡辰野町伊那富、自称不良グループ「ネオナチ・エクソシスト」リーダーの
無職長田直容疑者(21)と、上伊那郡内の自称政治結社メンバーの土木作業員少年(19)を逮捕した
調べによると、2人は16日夕、辰野町内の公園に伊那市内の男子高校生(15)を呼び出し、
グループの悪口を言っているなどと言いがかりをつけて木の杭で顔を殴り、大怪我をさせた疑い
同署は、現場に他に数人がいたと見て調べている

(22日 信濃毎日新聞)



自称不良グループ「ネオナチ・エクソシスト」 ( ´,_ゝ`)プッ
自称政治結社メンバー ( ´,_ゝ`)プッ
427番組の途中ですが名無しです:03/06/26 03:28 ID:hP/XR1XG
【また】「ラグナロクオンライン」データ流出【情報漏洩】

ガンホー・オンライン・エンターテイメント(ガンホー)は,一部で報道されている「ラグナロクオンライン」のデータ流出問題に関し,コメントを発表した。
このデータ流出問題は,グラビティのワールドサーバがハッカーからの攻撃を受け,ユーザーデータが大量に流出しているというもの。現在,グラビティはコメントを控えている。
ガンホーでは,SOFTBANK GAMESの取材に対し,「ガンホーのネットワーク構造はグラビティとは異なる仕様となっており,
ワールドサーバが攻撃を受けても,日本のユーザーのデータが流出することはない」(広報)とした。
また日本の「ラグナロクオンライン」についても「現在,安全に稼働している」とコメントしている。(ZDNet)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/online_game/

過去にも幾度か情報漏洩はありましたが、
今回の件で会社は大丈夫なのでしょうか・・・。
428名無しさん:03/06/26 04:01 ID:0bjpCLNg
JICAのODA経費1割削減、独立法人化後3年で
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030626ia01.htm
429番組の途中ですが名無しです:03/06/26 11:04 ID:ZR+hCXN0
感染広げるSobig.Eウイルス、犯人はスパム業者か
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/26/ne00_sobig.html

スパムってどうにかならんもんかな
430番組の途中ですが名無しです:03/06/26 11:17 ID:bAHcDqPW
宅間被告側、無罪か刑減軽求める…最終弁論

 2001年6月の大阪教育大付属池田小(大阪府池田市)の児童殺傷事件で、
殺人などの罪に問われ、死刑を求刑された無職宅間守被告(39)の第24回公判が
26日午前、大阪地裁(川合昌幸裁判長)で始まった。弁護側は最終弁論で
「犯行時の被告は心神喪失か心神耗弱だった」と、無罪か、刑の減軽を求めた。 (11:15)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030626it05.htm
431番組の途中ですが名無しです:03/06/26 16:56 ID:ZR+hCXN0
価格破壊が進むブロードバンド――BB.excite で 24Mbps も500円
http://japan.internet.com/busnews/20030626/5.html

JCOMは何やってんだか
432番組の途中ですが名無しです:03/06/26 17:55 ID:rvA/68Ei
技能五輪国際大会、1位が韓国、日本は3位だった。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003062602752
433番組の途中ですが名無しです:03/06/26 19:31 ID:juYOrLVn
今日の夜7時前のニュースを見てたらさ、空き巣に通帳を盗まれて千万単位の
引き抜きに遭ってるのな。しかも玄関の鍵を開けて。

こうなったらさ、やっぱり玄関にVTR仕込んで、ドアの振動でスイッチが
入って自動で撮影できるようにしておかないとダメなんじゃないか?
あ、でも一度引き出されたら銀行は補償しないんだっけ。うーーーむ。
しかし日本は住みにくくなったな。どっかいい国ないかな。
434番組の途中ですが名無しです:03/06/26 22:18 ID:5SERkW97
日銀総裁、27日から海外出張

日銀は26日、福井俊彦総裁がスイス・バーゼルで開かれる
国際決済銀行(BIS)総裁会議への出席などのため、27日−7月2日の6日間、
海外出張すると発表した。 

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030626173441X295&genre=eco
43524歳童貞もよ(i-mode版):03/06/26 22:19 ID:RrZpiYg6
このスレって結構面白いよな。
436番組の途中ですが名無しです:03/06/26 23:12 ID:ZR+hCXN0
就職試験で志願者を待ちうける厄介なパズル
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030626101.html

バブルの頃とはえらい違い
「奇跡の人の日」アメリカの社会福祉事業家、ヘレン・ケラーの1880年の誕生日。生後19箇月で
  猩紅熱の為に目・耳・口が不自由になったが、家庭教師アン・サリバンの厳格かつ献身的な
  教育によって読み書きを覚えて大学を卒業し、「奇跡の人」と呼ばれた。以後、世界各地で
  講演して盲唖者・身体障害者を励ます福祉活動に献身した。
「日照権の日」1972(昭和47)年、違法建築の隣家によって日照を奪われた問題で、最高裁が「日
  照権と通風権が法的に保護するのに値する」という初めての判決をし、日照権・通風権が確
  立した。
「演説の日」1874(明治7)年、慶応義塾の三田演説館で日本初の演説会が行われました。「演説」
  という言葉は慶応義塾を創設した福澤諭吉が仏教語をもとに作ったもので、この日の演説で
  福澤は「日本が欧米と対等の立場に立つ為には演説の力を附けることが必要」と説いた。
「女性雑誌の日」1693年、ロンドンで世界初の女性向けの週刊誌『ザ・レディス・マーキュリー』
  が創刊された。
「秋成忌」国学者・上田秋成の1809(文化6)年の忌日。
(1483)銀閣寺完成
(1652)幕府が、風俗を乱すとして若衆歌舞伎を禁じる
(1693)ロンドンで女性向けの雑誌が初めて発行
(1847)おもりの降下によって回した羽根車で水をかき廻し熱の仕事量を測定したジュールの実験の
  結果が、オックスフォードの学会で発表された
(1878)アメリカの冒険家スロカムが、単独ヨット世界一周に成功、ニューポート港に帰着する
(1905)ロシアの黒海艦隊の戦艦ポチョムキンの反乱
(1915)第1回漫画祭り、開催
(1950)アメリカ軍、朝鮮戦争に参戦
(1953)ソ連式無痛分娩が日本で初めて成功
(1954)ソ連で世界初の原子力発電所が運転開始
(1954)世界初の工業用原子力発電所がソ連で運転開始
(1962)チャップリン、オックスフォード大学より名誉博士号授与
(1964)新潟地震のため国体夏期大会中止
(1972)最高裁、初の日照権承認の判決
(1982)初の軍事ミッションを行ったスペースシャトル「コロンビア」打ち上げ
(1985)上野動物園でパンダが誕生するが、43時間後に母親の下敷きで圧死
439(´-`).。oO(6月27日って何の日なんだろう・・・):03/06/26 23:13 ID:lqOYq/5r
(1994)松本市で猛毒ガス発生。7人死亡。7月3日にこのガスが化学兵器に使われる神経ガス「サリン」
  であることが判明
(1997)小惑星探査機「ニア」が、小惑星「マルチド」を近接撮影する

誕生花:とけい草 (Passion Flower)     花言葉:聖なる愛
誕生日:小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)(文学者1850) 
ヘレン・ケラー(教育者・著述家1880) 秋好馨(漫画家1912) 陳 建民(料理人1919) 
メル・ブルックス(映画監督1927) レオナルド熊(1935) 横尾忠則(グラフィックデザイナー・画家1936)
西本聖(元プロ野球選手1956) ユン・ピョウ(俳優1957) 伊藤克信(俳優1958) 渡辺真理(キャスター1967)
優香(タレント1980) 宝満 円(タレント1981)(w
440名無しさん:03/06/27 03:37 ID:B/hwVCm4
知的財産も「信託」可能…80年ぶり大幅法改正へ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030627i501.htm
441番組の途中ですが名無しです:03/06/27 05:51 ID:QiG4PJ0s
酒田短大に3966万返還求め提訴…日本国際教育協会 (読売新聞)
news.lycos.co.jp/society/story.html?q=27yomiuri20030627ic02&cat=35
442名無しさん:03/06/27 06:12 ID:3e6y5862
商標使用料や利子課税減免 日米租税条約改正 03/06/11
財務省は11日、日米租税条約を1972年の発効から約30年ぶりに改正し、
両国の企業間でやりとりされている商標(ブランド)や特許の使用料(ロイヤルティー)、
配当、利子に対する課税を減免することで日米両政府が基本合意に達した、と発表した。
塩川正十郎財務相は同日午前、記者会見し「戦略的パートナーである日米両国の緊密な経済関係を反映し、
積極的に投資交流の促進を図る」と改正の狙いを説明。
スノー米財務長官も10日夜(日本時間11日朝)ニューヨークで講演し「日米間の貿易・投資の障壁が削減される」と歓迎した。
条約には、日米当局の情報交換強化など租税回避の防止措置も盛り込む。
年内の署名を目指し、両国の事務レベルで今後細目を詰めていく。
----- ----- ----- ----- -----
日本は、知的財産で立国するため、色々とやってますな。
443名無しさん:03/06/27 06:18 ID:3e6y5862
日米租税条約の改正について
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo064.htm
444名無しさん:03/06/27 06:56 ID:n/hz/5A+
金前大統領の長男、在宅起訴…息子3人が司直の手に
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030626i413.htm
445名無しさん:03/06/27 07:13 ID:n/hz/5A+
電機・通信106社、無線LANの国内基準作り
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030627AT1D2007626062003.html
446名無しさん:03/06/27 07:53 ID:gU/HPai3
プラスチックへの加工法開発、極細炭素チューブ 科技団や京大など(時事通信)
超小型コンピューターなどへの応用が期待されている極細炭素チューブ・カーボンナノチューブは、
加工の難しさが実用化へのネックになっているが、科学技術振興事業団や京大などが、液状物質に混ぜ、
ゼリー状のゲルやプラスチックに加工することに成功した。
研究成果は27日付の米科学誌サイエンスに発表された。2003/06/27
447番組の途中ですが名無しです:03/06/27 12:27 ID:c6Aoblqw
NTT西日本を提訴へ 脅迫電報配達は違法
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/06/2003062601000130.htm

気持ちはわかりますが無理でしょう、たぶん。
448名無しさん:03/06/27 17:17 ID:GIeFwoTW
民間非営利活動を促進 公益法人改革を閣議決定(読売新聞)
http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__yomiuri_20030627i102.htm
449番組の途中ですが名無しです:03/06/27 21:21 ID:c6Aoblqw
「P2Pユーザーよ、立ち上がれ!」――Morpheus開発者がRIAAに対抗
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/27/xert_morpheus.html

日本だとどうかなー
450番組の途中ですが名無しです:03/06/27 21:21 ID:SL+oqQXZ
自治スレをスレストって何考えてんだ??????????
451番組の途中ですが名無しです:03/06/27 21:30 ID:c6Aoblqw
米国防総省、「隣人を見張る」ためのデータベース作成へ
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030627203.html

隣人は静かに笑う
「貿易記念日」1963(昭和38)年、自由貿易推進の為に閣議決定し、通商産業省(現在の経済産業省)が
実施。1859(安政6)年5月28日(新暦6月28日)、江戸幕府がロシア・イギリス・フランス・オランダ
・アメリカの五か国に、横浜・長崎・箱館(函館)での自由貿易を許可する布告を出した。貿易に
  携わる企業だけでなく、ひろく国民全般が輸出入の重要性について認識を深める日。
「パフェの日」1950(昭和25)年、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム
  (完全試合)を達成したことに因み、「パフェ(parfait)」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」
  という意味であることから。
「雨の特異日」雨の降る確率の高い日。6月25日頃〜7月2日頃は1年のうちで最も雨の降る確率が高い時
  期で、その中でも6月28日の確率は東京で53%と大変高くなっている。
「芙美子忌」小説家・林芙美子の1951(昭和26)年の忌日。
「毎月28日」ニワトリの日 不動明王の縁日 米の日 鬼子母神の縁日
「毎月第4土曜日」こどもの本の日 インテリアの日
(1224)頼朝の妻、北条政子、一族を将軍後見に
(1570)姉川の戦い
(1751)フランスでディドロとダランベールの編集による「百科全書」の第1巻が刊行された
(1837)日本の漂流民7名を乗せたアメリカの商船モリソン号が浦賀に来航
  徳川幕府が露、英、仏、蘭、米に、横浜・長崎・箱館での自由貿易を限定的
(1859)ながら許可(陰暦5月28日)
(1880)明治 3年 初の日本人技術者の設計、監督で逢坂トンネル開通
(1914)第一次世界大戦勃発
(1919)ベルサイユ講和条約調印
(1948)福井地震M7.2死者3769人
(1950)巨人の藤本英雄投手、プロ野球史上初の完全試合達成
(1962)十勝岳爆発
(1979)第五回先進国首脳会議(東京サミット)開催
(1997)平成 9年 地球物理学者成瀬聖慈没( 〜 1997.6.28)
(1997)平成 9年 海洋学者津田良平没( 〜 1997.6.28)
454(´-`).。oO(6月28日って何の日なんだろう・・・):03/06/28 01:41 ID:gK2HUlqn
誕生花:ゼラニウム (Geranium)     花言葉:君ありて幸福
誕生日:ヘンリー8世(英国国王1491) ルーベンス(画家1577) 
ルソー(啓蒙思想家1712) 三波伸介(コメディアン1930) 
土井正三(元プロ野球選手1942) 長峰由紀(アナウンサー1963) 
中村あゆみ(歌手1966) 藤原紀香(女優1971) 水野美紀(女優1974)
455名無しさん:03/06/28 02:28 ID:251gC1Os
葛西JR東海社長「中国新幹線支援しない」
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030627AT1D2708C27062003.html
456番組の途中ですが名無しです:03/06/28 06:07 ID:RhbTanR3
「サイボーグ009」が全米進出 (スポーツニッポン)
news.lycos.co.jp/entertainment/story.html?q=27sponichitycb003&cat=24
457名無しさん:03/06/28 07:20 ID:Q5e5rVSP
韓国経済が急降下、成長率2%割れも
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030628AT2M2702327062003.html

韓国経済が急速に悪化している。5月の韓国内の生産・消費・投資は、通貨経済危機の直撃を受けた1998年10月以来、
初めてそろって前年同月比マイナスとなった。内需の息切れ感が強まっているほか、労組ストが生産や投資に打撃となった。
労使紛争はさらに激化しており、今年の経済成長率は2%以下に落ち込むとの予測も出ている。
458名無しさん:03/06/28 08:01 ID:/eoZ9tbM
459名無しさん:03/06/28 11:22 ID:gj6AcO8l
米が日本企業連合に圧力=イランからの原油輸入契約阻止で−英紙(時事通信)
28日付の英紙フィナンシャル・タイムズは、米政府がトーメンなど日本の企業連合による
イランからの石油開発・輸入契約の締結を中止するよう日本側に働き掛けていると報じた。
核開発疑惑の浮上しているイランへの圧力を高めるのが狙いとみられるが、
日本側は拒否の姿勢を示しているという。
460番組の途中ですが名無しです:03/06/28 11:23 ID:PWYq91iN
いま 起きました
461番組の途中ですが名無しです:03/06/28 11:31 ID:gl9vv5Cj
11:14 カヌー転覆、1人不明 山口県美川町の錦川で 
10:16 川口外相 ウラジオストクに到着 
http://www.kyodo.co.jp/
462番組の途中ですが名無しです:03/06/28 11:46 ID:lhfHiCpX
JRA福島競馬で大落馬事故
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1056255783/

762 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/06/28 11:31 ID:NgFCFJqb
http://cgi.2chan.net/up2/src/f8889.zip

パトロールフィルム


766 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/06/28 11:33 ID:M31HAerR
>>762ありがと。
落馬こわいよ〜
463番組の途中ですが名無しです:03/06/28 11:51 ID:gl9vv5Cj
小林幸子がダイエー戦で始球式
歌手小林幸子(49)が27日、福岡ドームの「ダイエー対西武」で初の始球式を行った。
「紅白(歌合戦)よりも緊張します。マイクより重いものを持ったことがないしボールって意外と重いですね」
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030628-0005.html
464番組の途中ですが名無しです:03/06/28 12:39 ID:mX0BieTS
誰だよ!
道路の真ん中にうんこする奴は!
スリップしたじゃないか!
465名無しさん:03/06/28 14:57 ID:69loA39J
ウナギの漁獲量、20年で大幅減少
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030628AT3K2800M28062003.html
466番組の途中ですが名無しです:03/06/28 16:03 ID:LNWEkVcO
先日逮捕された武富士の元社員中川ってかなり悪党なんじゃない。
自分の作ったかなりの借金返済の為に凄く綿密に計画して犯行に及んでいるね。
しかし計画的な犯行も逮捕されれば、ジ・エンド!しかしこんな悪い人間の片棒を
担いで金儲けをたくらむ奴等もいるし恐ろしい世の中だよ。中川って数千万も借金してい
たって。ギャンブルにもかなり使っていたり、共犯者達へも金を使わらざるを得なかった
のだろう。かなり計画的だからそれだけ費用も必要だったんだろうか。司直の皆さんお願
いします。
467番組の途中ですが名無しです:03/06/28 17:39 ID:gK2HUlqn
高度記録を持つNASAの太陽光動力の無人機がハワイで墜落
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=504676
468名無しさん:03/06/28 18:07 ID:nAo38VXy
税減免の見直し広がる、朝鮮総連の関連34施設
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003062801000206
469名無しさん:03/06/28 18:11 ID:nAo38VXy
>>467
プププ、墜落しましたか。日本の気球船方式が正解でしょう。
470名無しさん:03/06/28 18:20 ID:nAo38VXy
沖縄・金融特区に新会社構想=アジアの企業情報を集積−東証
昨年4月施行の沖縄振興特別措置法に基づき、国内唯一の金融業務特別地区(金融特区)に指定された沖縄県名護市に、
東京証券取引所が新会社を設立する構想が浮上している。
実現すれば、なかなか進まない同特区への企業集積を促す起爆剤になると地元の期待を集めている。
471番組の途中ですが名無しです:03/06/28 23:02 ID:v+N1SNqe
友人のYさんが先日、
「僕のせいじゃない!あれは僕のせいじゃない!」と連発。
一時授業が停止いたしました。

原因はいまだ不明ですが、
Fさんとの対人関係のもつれが原因で、Hさんが
その事をメールで追い詰める内容を送ったのが原因とされている。
「ビートルズ記念日」1966(昭和41)年、人気絶頂のイギリスのロックグループ・ビートルズが
 初来日した。翌日から東京・日本武道館で3日間5回の公演を行いました。学校をさぼってか
 けつけた高校生ら6520人が警察に補導された。
「星の王子さまの日」『星の王子さま』で知られるフランスの作家・飛行士のアントワーヌ・ド・
 サンテグジュペリの誕生日。
「聖ペテロの祝日」イエスの最も傑出した弟子で、イエスの死後は使徒たちのリーダーとなった。
 長寿・キリスト教・教皇職の守護聖人。
「聖パウロの祝日」
「廉太郎忌」作曲家・滝廉太郎の1903(明治36)年の忌日。
「毎月29日」肉の日
(835)東海、東山両街道にて渡し船、浮き船、宿屋をつくる
(1718)幕府、清との密貿易を厳禁
(1762)ドイツに生まれ、ロシア皇太子妃となったエカテリーナ2世、皇帝となった夫を退け、
 自らが女帝の地位に。無血革命に成功
(1847)嘉永 2年 佐賀藩でシーボルトに学んだ楢林宗建が種痘を行う
(1869)東京九段に招魂社創建
(1890)イギリスの化学者・発明家アレクサンダー・パークス没(1813.12.29 〜 1890.6.29)
 セルロイド、プラスチツクの原形「パークシン」発明
(1895)イギリスの生物学者トマス・ハックスリー没( 〜 1895.6.29)ダーウィンの進化論を
 支持し「進化論の番犬」とまで言われた
(1928)治安維持法を改正、公布
(1956)マリリン・モンロー、アーサー・ミラーと結婚
(1954)水爆製造に反対したアメリカ原子力委員長オッペンハイマーが公職追放になる
(1962)十勝岳爆発
(1966)ビートルズ来日
(1969)新宿西口地下広場で7000人を集めた反戦フォークソング集会、64人が逮捕
474(´-`).。oO(6月29日って何の日なんだろう・・・):03/06/29 01:35 ID:4iAm9CxU
(1975)ソ連のクルチャトフ原子力研究所で世界最大の「トカマク」(人工太陽を閉込めておく
 装置)が完成し、核融合実験が開始された
(1980)伊豆東方沖地震
(1990)礼宮文仁殿下・川嶋紀子さんが結婚。秋篠宮と称す
(1995)スペースシャトル「アトランティス」宇宙ステーション「ミール」との初のドッキングに成功

誕生花:ゼラニウム(赤) (Geranium)     花言葉:君ありて幸福
誕生日:黒田清輝(洋画家1866) サン・テグジュペリ(作家1900) 入江相政(侍従長1905)
左幸子(女優1930) 伊東絹子(元ファッションモデル1932) 野村克也(プロ野球監督1935)
倍賞千恵子(女優1941) 清水アキラ(タレント1954) 森マリア(1955) 島村佳江(1956)
引田天功(1959) 清水美子([ピンクの電話]1960) パパイヤ鈴木(ダンサー、振付師1966)
松本志のぶ(アナウンサー1969) 井川 遥(タレント19761) 小林 宏一 《ジャニーズJr.1985》
我妻 恒太 《ジャニーズJr.1986》
475番組の途中ですが名無しです:03/06/29 01:44 ID:rO9pAM+I
ニュー速独占スクープ!
匿名掲示板の発祥は韓国、と捏造する日も近いかも!?

まちBBSのサーバ運営はハンゲームジャパン
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1056669742/l50
476番組の途中ですが名無しです:03/06/29 01:47 ID:q+tsWoEv
ヤキソ復活

運用情報板雑談スレッド
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1051539492/

935 名前: ◆n3D69Zsbfg 投稿日:03/06/29 00:59 ID:cSmX5KPp
ぶらっ

937 名前: ◆CgF6VY9eJg 投稿日:03/06/29 01:01 ID:cSmX5KPp
どんなとりぷかな

939 名前: ◆CgF6VY9eJg 投稿日:03/06/29 01:05 ID:cSmX5KPp
また昔むかーしのように
捨てはん人生のスタートです
477名無しさん:03/06/29 07:27 ID:za5WlCkP
NEC、パソコンに内蔵可能な小型燃料電池を開発
NECはノート型パソコンに内蔵可能な大きさの小型燃料電池を開発した。
ナノテクノロジー(超微細技術)を用い、屋外でパソコンを40時間連続して使えるようになる。
30日に試作品を公開、2年以内に製品化する。
携帯機器向けの小型燃料電池は日米や韓国の電機各社が開発競争を繰り広げており、実用化でNECが先行する。
試作した小型燃料電池の重量は900グラム。パソコンを含めた総重量は2キログラム。
小型軽量化を進め、2005年には燃料電池を内蔵したノート型パソコンを発売する。
電源のない場所でパソコンを毎日8時間使っても5日間充電しなくて済む。
現在主流のリチウムイオン電池では連続使用は約4時間までだった。
478名無しさん:03/06/29 07:38 ID:za5WlCkP
>東芝はノートPCに直結するタイプの小型燃料電池を開発、約5時間の発電が可能ということで、
>2004年中の製品化を目指している。(某サイトより)
NECが開発している燃料電池は、このタイプより、実用性が高いな。
がんばれ〜!
479名無しさん:03/06/29 07:54 ID:Gdqi5M8O
日立ソフト、DNAチップ価格を3分の1に
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030629AT1D200AI28062003.html
480名無しさん:03/06/29 08:06 ID:uQbVbszu
日立が遺伝子・病原菌簡単判別チップ開発
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003061901281
481名無しさん:03/06/29 08:35 ID:Q5rzs0Za
財務省、河川周辺の環境保護補助金の廃止検討
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030629AT1F2702Z28062003.html
482番組の途中ですが名無しです:03/06/29 20:03 ID:M/khEJGk
エベレストのバイク踏破に挑戦 スウェーデン女性
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200306270029.html

まあ死なぬ程度に頑張ってくれい
483番組の途中ですが名無しです:03/06/29 22:12 ID:amkoMbXt
21:46 マンション火災で4人けが 三重県津市で爆発音で炎上 
21:20 サイドミラーが直撃し、女性死亡 兵庫県明石市 
「ハーフタイムデー」一年も残す所あと半分となる日。
「トランジスタの日」1948(昭和23)年、アメリカ・AT&Tベル研究所のウィリアム・ショックレイ、
  ジョン・バーディン、ウォルター・ブラッテンが発明したトランジスタが初めて公開された。
  トランジスタは半導体を用いて電気信号を増幅・発振させることができ、真空管と同じ働きを
  しながら小型・軽量・長寿命で消費電力が小さい等の利点があり、急速に普及した。
「アインシュタイン記念日」1905(明治38)年、アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文
  「運動物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『アナーレン・デル・フィジーク』に提
   出した。当時、アインシュタインはスイス連邦特許局の無名の技師だった。
「集団疎開の日」1944(昭和19)年、東条英機内閣が集団疎開の促進要綱を閣議決定した。
「革命記念日」 (グアテマラ)
「夏越の祓,大祓」大祓は、罪とけがれをはらい清める神事で、6月と12月の末日に行われる。
「光晴忌」詩人・金子光晴の1975(昭和50)年の忌日。
「みその日」毎月30日 「そばの日」毎月最終日
(1635)将軍家光、参勤交代制制定
(1852)ニュージーランド、自治を認められる
(1859)フランス人のブローディン、ナイアガラの滝の綱渡りに成功
(1894)ロンドンのテームズ川に跳ね上げ式可動橋「タワーブリッジ」が完成
(1898)初の政党内閣隈板内閣成立
(1905)アインシュタインの最初の「相対性理論」の論文となった「運動物体の電気力学につい
  て」が「アナーレン・デル・フィジーク」誌に届けられた
(1908)10万トンもの巨大な火球がロシアに落下、2000m2の森林をなぎ倒した「ツングースカ異変」
(1919)イギリスの物理学者ジョン・レイリー没(1842.11.12 〜 1919.6.30)「電位計」の発明 
  1904物理学賞
(1936)マーガレット・ミッチェルの「風と共に去りぬ」初出版
(1945)秋田の花岡鉱山にて強制労働者に対する虐殺事件
(1948)アメリカのベル研究所の物理学者ウイリアム・ショックレーら3人が発明した「トランジスタ」
  が公開された
(1951)覚醒剤取締法公布
(1951)東京に夜間中学設置
486(´-`).。oO(6月30日って何の日なんだろう・・・):03/06/30 01:23 ID:Q6MI5Ppq
(1958)昭和33年 東大生産技術研究所の「カッパー2号」打ち上げに成功
(1961)アメリカの発明家リー・デ・フォレスト没(1873.8.26 〜 1961.6.30)トーキー映画の開拓者
(1966)ビートルズ、日本初公演
(1971)ソ連の「ソユーズ11号」の3人の宇宙飛行士が宇宙から帰還の途中で事故死
(1972)国際時報局(パリ)は、初めて「うるう秒」を実施午後11時59分59秒のあとに1秒挿入し、
  標準時を調整した
(1994)村山自民・社会・さきがけ連立内閣発足

誕生花:すいかずら (Honey Suckle)  花言葉:愛の絆
誕生日:弘田竜太郎(作曲家1892) 楢原健三(洋画家1907) スーザン・ヘイワード(女優1919) 
ラッシャー木村(プロレス1941) 南伸坊(イラストライター1947) スージー・クアトロ(1950)
イングヴェイ=マルムスティーン(ミュージシャン1963) マイク・タイソン(プロボクサー1966)
小谷実可子(元シンクロ選手1966) ラルフ=シューマッハ(レーシングドライバー1975)
487番組の途中ですが名無しです:03/06/30 01:25 ID:W1+x2pLi

キモイ異常者が粘着してます
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1056852958/l50

前スレなんかひどい有様
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1040108875/l50
488番組の途中ですが名無しです:03/06/30 05:13 ID:ztdycEph
財務総合研究所、中国国有銀行の不良債権に懸念 (読売新聞)
news.lycos.co.jp/business/story.html?q=29yomiuri20030629ib22&cat=35
489名無しさん:03/06/30 10:22 ID:VTqgjCoJ
景観保全で基本法策定へ(共同通信)
国土交通省は29日、歴史ある街並みや自然豊かな景観を総合的に保全し形成する計画づくりなどを
盛り込んだ景観基本法案を策定する方針を固めた。併せて自然や田園の景観を守るため、
全ての自治体で屋外広告物を制限できるように屋外広告物法を改正する考えだ。
490名無しさん:03/06/30 10:22 ID:VTqgjCoJ
ウイルス“薬の運び屋”に(共同通信)
肝細胞だけに取り付くB型肝炎ウイルスの機能を“運び屋“として利用し、
肝臓に薬や遺伝子をピンポイントで投与することに、大阪大産業科学研究所の黒田俊一助教授(分子細胞生物学)らが成功、
30日付米科学誌ネイチャーバイオテクノロジー(電子版)に発表した。
患部に限定した効率よい治療法の開発に応用が期待される。

発病に関与する遺伝子発見=関節リウマチ、治療法開発に期待−理研など(時事通信)
関節リウマチにかかりやすいかどうかを左右する遺伝子を発見したと、理化学研究所や東大医学部、
大手製薬会社三共の研究グループが30日、米科学誌ネイチャー・ジェネティクスの電子版に発表した。
関節リウマチなど自己免疫疾患のメカニズムを解明し、新しい治療法を開発するのに役立つと期待される。
491名無しさん:03/06/30 11:58 ID:zskuxnQc
中学校に「身近な法律」授業
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030630it01.htm
492( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/30 12:01 ID:Y7ZF1vTU
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1056941661/
公認2ちゃんねる占いだと
名無しでスレ立てますた
493名無しさん:03/06/30 15:55 ID:ItFweeeL
国際的な法人税下げ合戦起きた時、下げざるを得ない=政府税調会長
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=R3R4FACCLKZSWCRBAE0CFEY?type=businessnews&StoryID=3009052

韓国鉄道労組、政府のスト中止命令を拒否
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=3009056
494名無しさん:03/06/30 18:08 ID:9u87gIbF
ETC割引、一般車受け付けは7月1日で終了へ
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030630AT3K3003C30062003.html
495( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/06/30 19:32 ID:Y7ZF1vTU
和光電気社長を逮捕、詐欺再生を個人に初適用
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030630AT3K3002Z30062003.html

あ〜あ
496名無しさん:03/06/30 20:45 ID:aR0JHu7i
>>477の追加情報
NEC、2005年度中に燃料電池内蔵パソコン
NECは30日、40時間連続稼働できる燃料電池内蔵のノート型パソコンを2005年中に発売すると発表した。
同電池を搭載したノート型パソコンの価格は「従来のノート型パソコンより1万円弱高い程度に抑えたい」(片山徹執行役員常務)とし、
量産に向けた準備に入る。
ナノテクノロジー(超微細加工技術)による新素材、カーボンナノチューブ(筒状炭素分子)の一種である「ナノホーン」を使い、
現在、主流のリチウムイオン電池に比べて連続稼働時間を10倍に伸ばした。
2004年中に連続稼働5時間の製品を発売する。
燃料電池の量産はNECグループで電池事業を担当するNECトーキンが請け負う可能性が高い。
電池事業としての採算を確保するため「外販も検討する」(片山常務)という。
497番組の途中ですが名無しです:03/06/30 21:22 ID:cRSHgiUN
498名無しさん:03/06/30 22:15 ID:oTaGxJiu
国内パソコンメーカー、ナノテクなど独自技術で巻き返し
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030630AT1D3008H30062003.html
499名無しさん:03/06/30 22:15 ID:oTaGxJiu
期限切れ後も日本側と交渉、イラン最大級油田開発
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030630AT3K3004C30062003.html

財務省、省庁別の財務諸表作成を要請へ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030630AT1F3001S30062003.html
500番組の途中ですが名無しです:03/06/30 23:17 ID:s27FvPZQ
「Microsoftはブラウザーに標準規格を正確に実装せよ」〜WaSPが声明発表
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0630/wasp.htm

てかやれ。
「国民安全の日」1960(昭和35)年5月の閣議で、産業災害・交通事故・火災等の災害防止を図る為に制定。
  総理府(現在の内閣府)が実施。
「全国安全週間」の初日。暑さで気の弛みから事故が多発する、夏場の一日が選ばれた。〜7月7日
「童謡の日」日本童謡協会が1984(昭和59)年に制定。
「更生保護制度施行記念日」法務省が制定。1949(昭和24)年、「犯罪者予防更正法」が施行された。
「こころの看護の日」日本精神科看護技術協会が1999(平成11)年に制定。
「クレジットの日」日本クレジット産業協会が1977(昭和52)年に制定。
「銀行の日」金融総合専門紙「ニッキン」を発行している日本金融通信社が1991(平成3)年1月に制定。
「弁理士の日」1899(明治32)年、「特許代理業者登録規則」が制定され、弁理士制度が発足した。
「建築士の日」日本建築士連合会が1987(昭和62)年に、建築士の質と地位の向上を目指して制定。
「東京都政施行の日」1943(昭和18)年、東京都制が施行され、東京都が発足した。
「東海道本線全通記念日」1889(明治23)年、新橋から神戸までの東海道本線が全線開通した。
「山形新幹線開業記念日」1992(平成4)年、東京から山形までの山形新幹線が開業した。
「名神高速道路全通記念日」1965(昭和40)年、名神高速道路が全線開通した。
「函館港開港記念日」1859(安政6)年、函館港が横浜・長崎とともに日本初の貿易港として開港した。
「ウォークマンの日」1979(昭和54)年、ソニーが携帯式ヘッドホンステレオ「ウォークマン」の第1号を発売。
「自治省発足記念日」1960(昭和35)年、それまでの自治庁から昇格して自治省が発足した
  2001(平成13)年に総務庁等とともに総務省に統合
「カナダ・デー」 (カナダ)カナダの建国記念日
「中国共産党創立記念日」 (中華人民共和国)
「山開き」昔登山は信仰行事であり、平日の登山は禁止されていたが、夏の一定期間だけはその禁が
  解かれ、これを「山開き」と言っていた。
「プール開き」「麦年始め」「新羊毛年度」「新肥料年度」
「釜蓋朔日」死者の霊魂が地獄の石戸を突き破って出てくるという日
毎月1日:省エネルギーの日 安全衛生総点検日 家庭塗料の日 水天の縁日 妙見の縁日
(BC776)第1回オリンピアード開催
(1858)ダーウィンの進化論発表
(1876)私立三井銀行開業
(1889)東海道線全線開通。新橋〜神戸間は20時間5分
(1890)第一回衆議院議員選挙
(1904)煙草、専売制度となる
(1918)コカ・コーラのボトル登場
(1939)東京芝浦電気設立
(1943)地方行政協議会令公布(地方行政総合のため9地方に設置)
(1943)東京都制施行。東京府・市を廃し旧東京府区域を東京都とする
(1946)ラジオで「尋ね人」開始
(1946)アメリカ、ビキニ環礁で原爆実験
(1954)防衛庁・自衛隊発足
(1858)イギリスの博物学者アルフレッド・ウォレスは、論文をリンネ協会で発表。
(1889)明治 3年 東海道線(新橋←→神戸)全線開通 所要時間 20 時間 5分
(1931) ポストとゲッティは、ロッキード・ヴェガ単葉機「ウィニー・メイ」号で ニューヨーク
  →ベルリン→モスクワ→アラスカ→ニューヨーク 24,900kmを8日15時間51分で
  飛んで世界一周飛行新記録を樹立(アメリカ)
(1956)昭和31年 中央気象台が気象庁として発足。初代庁官に地震学者和達清夫
(1960)NASA「マーシャル宇宙センター」発足 
(1962)イギリスの物理学者ブライアン・ジョセフソンが、超伝導体のトンネル効果を予測する
(1965)昭和40年 名神高速道路全線開通
(1968)電電公社ポケットベル営業開始
(1968)郵便番号制度実施
(1971)環境庁発足
(1978)日本、世界の長寿国となる
(1978)昭和53年 昭和52年度における日本人の平均寿命 男子:72.69 女子:77.95 (厚生省発表)
(1979)昭和54年 ソニーが「ウォークマン」第1号を発売(36,000円)
(1979)北方領土返還要求全国集会。約3千人参加
(1984)総務庁発足
(1991)トリカブト殺人容疑者逮捕
(1991)東京23区で粗大ゴミ収集が全面有料化
(1991)車庫法改正。車庫のない車が認められなくなった
(1992)平成 4年 山陽新幹線開業
(1997)香港、イギリスから中国に返還
505(´-`).。oO(7月1日って何の日なんだろう・・・):03/07/01 00:19 ID:/Go4DuH8
誕生花:松葉菊 (Fig Marigold)  花言葉:怠惰
誕生日:ジョルジュ・サンド(作家1804) 獅子文六(作家1893) 浅井慎平(写真家1937)
山本圭(俳優1940) 横内正(俳優1941) 星野一義(レーシングドライバー1947) 田丸美寿々(キャスター1952) 
明石家さんま(タレント1955)  岡田斗司夫 (おたく評論家1958) 香山リカ(精神科医1960)
カール・ルイス(陸上選手1961) 江頭2:50(1965)

(´-`).。oO(今日はなんでこんなに多いんだろう・・・)
506番組の途中ですが名無しです:03/07/01 00:40 ID:0TV/lRRf
00:08 女子中学生2人が飛び降り自殺か 東京都練馬区 
共同
507名無しさん:03/07/01 00:43 ID:Z6cbLYq8
米で外国人頭脳のUターン進む、日本も呼び戻し検討
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030630ic30.htm

てかやれ。
508名無しさん:03/07/01 00:48 ID:Z6cbLYq8
>日本では、研究者の受け入れに対する海外派遣の割合が3.7倍と“輸出超過”が続いており、
>このままでは「知の空洞化」が進むと報告書は指摘。
>大学や研究機関が国際公募により積極的に人材を受け入れることなどを提言している。
>文科省では、海外からの帰国人材を受け入れる機関を公募し、研究費や人件費を補助する施策を来年度から始める方針。
イイヨイイヨー.
509名無しさん:03/07/01 00:52 ID:Z6cbLYq8
>米国では、自然科学、工学系の博士号を取得する人材の4−5割、
>民間や大学で働く博士号取得者の3割が外国人だが、
米国を弱体化しろ!集団リンチだ!

>今後は自国出身の理工系卒業者数の減少も見込まれるため、
>米政府や科学者団体が巻き返し策を検討しているという。
…コワイヨー.
510番組の途中ですが名無しです:03/07/01 01:23 ID:hCezDWZO
【衝撃の新事実】北島三郎が松井の応援歌を歌っていた【おじゃる丸】

夢を描いて高い空見れば〜届く気がして〜余計に悲しくて〜
ポーツポーツ雨が降りゃ〜乾いた土に命が芽生え〜

         にしこり ←松井

花が咲く〜マッタリマッタリマッタリな〜急がず焦らず〜まいろーかー   

ソース ://music.odn.ne.jp/crown/ojaru.html
511番組の途中ですが名無しです:03/07/01 01:43 ID:LtHH6c97
八王子市北野で火事
サイレンの音がすごいです
北野駅前っぽい
512番組の途中ですが名無しです:03/07/01 01:43 ID:Hbjit9GR



2ちゃんは馬鹿の溜まり場


513名無しさん:03/07/01 13:12 ID:uSJClMz/
阪大など、素粒子5つの新粒子を世界で初めて発見
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030701AT3K0102501072003.html
514番組の途中ですが名無しです:03/07/01 13:22 ID:XCZY52C1
創価板で太作信者が荒らし目的の糞スレ乱立中

age
■■■■■■■■■■中傷only■■■■■■3■■■
■■■■■■■■http://oppai.q■■■■■■■
■■■■■■■■■ゴミ板のしるし■■■■■■■■
■■■■■■■■まーるさんかく■■■■■■■
■■■■■■■■■■珍獣only■■■■■■■■■■
・・・・・
†††††††お元気ですか?††††††††
□□□□□□□□□□焼酎only□□□□□□□□□□
______絶賛only______
■■■■■■■■■■妄想only■■■■■■3■■■
■■■■■■■■■■題目only■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■onlyだね■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■落書きonly■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■雑魚only■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■おんly■■■■■■■■■■

↑こういうスレタイが乱立中
http://society.2ch.net/koumei/
515名無しさん:03/07/01 16:36 ID:nc4MXx1o
特許庁、実用新案制度を廃止含め検討
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030701AT1F3002D01072003.html
516番組の途中ですが名無しです:03/07/01 16:59 ID:6LQPXSST
自分用メモ、7月7日は川の日。
http://www.mlit.go.jp/event/kawanohi/kawanohi_.html
518番組の途中ですが名無しです:03/07/01 20:23 ID:XSTYJHOt
ミュージシャンら83人、RIAAへ音楽愛好家の処罰に反対する公開書簡を送付
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0701/riaano.htm

まあ日本じゃあ…
519番組の途中ですが名無しです:03/07/02 00:19 ID:mRMjAnt2
名うてのハッカーたちによるハッキング情報満載の新刊
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030701201.html

へー
520番組の途中ですが名無しです:03/07/02 00:24 ID:2Kbl3HRh
土用にウナギ革の上着を販売=天然物200匹使用、
22万円―高島屋

*日本橋高島屋(東京都中央区)は1日、ウナギ革を使用した
紳士用のジャケットを6着限定で販売すると発表した。27日の
土用の丑(うし)の日を前にした企画で、土用入りする20日から
先着で販売する。
1着当たり約200匹の韓国産天然ウナギを使用しており、
価格は22万円とやや高め。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030701-00000625-jij-biz
521名無しさん:03/07/02 00:41 ID:b2ytOw9G
病名・悪影響の注意表示、たばこに義務付け
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030701AT1F0101K01072003.html
「ユネスコ加盟記念日」1951年、わが国がユネスコ(国連教育科学文化機構)に加盟した日を記念して
「うどんの日」香川県地方で、その年の小麦で打ったうどんで労働をねぎらう風習から、同県生麺事業
  協同組合が1980年に制定した
「たわしの日」1915(大正4)年、西尾商店(現在の亀の子束子西尾商店)の西尾正左衛門が、「亀の子束子」
  の特許を取得した。
「救世軍創立記念日」1878(明治11)年、イギリスでウィリアム・ブースによりプロテスタント系のキリス
  ト教の一派「救世軍」が創立された。
「蛸の日」蛸研究会が制定。関西地方では7月2日頃の半夏生に蛸を食べる人が多いことから。
「聖母マリアのエリザベトご訪問の祝日」受胎告知(2月2日)の後、聖母マリアが、いとこで洗礼者ヨハネ
  の母であるエリザベト(エリザベツ)を訪ねた日。
「聖マルティヌス(スワイジン)の祝日」旱魃から守ってくれる聖者。862年に没。
「半夏生」(はんげしょう・雑節の一つ。夏至から十一日目。田植えの終期)
(1338)新田義貞、敵兵の矢に当たって倒れ、自決。37歳
(1777)バーモント州、初の奴隷廃止
(1863)前年8月にイギリス人が薩摩藩士に殺傷された「生麦事件」に激怒した英国政府は、犯人の引
  き渡しと賠償金を求めたが、薩摩はこれを拒絶。鹿児島湾で英戦艦と交戦 [薩英戦争]
(1881)パスツールの予防注射、成功
(1900)ドイツの「ツェッペリン1号硬式飛行船(LZ-1)」ボーデン湖上で約20分の試験飛行に成功
(1906)ドイツ/アメリカの物理学者ハンス・ベーデ生れる(1906.7.2 〜)天文物理の研究 1967ノーベル物理学賞
(1950)昭和25年 金閣寺放火で消失、一僧侶の放火。
(1964)アメリカ、市民権法成立
(1968)東大全共闘結成。安田講堂バリケード封鎖
(1969)イギリスの人類学者でケニヤ国立博物館のリチャード・リーキーは、この日ケニヤ北部トゥルカナ湖岸で猿人化石を発見
(1976)南北ベトナム統一
(1978)アメリカの海軍天文台のクリスティは「冥王星」の衛星の存在を確認のちに「カロン」と名付けられた
524(´-`).。oO(7月2日って何の日なんだろう・・・):03/07/02 01:23 ID:XhZYKDDy
誕生花:金魚草 (Snap Dragon)      花言葉:欲望
誕生日:ヘルマン・ヘッセ(作家1877) 岡鹿之助( 画家1898) 
石川達三(作家1905) 竹内均(地球物理学者1920) イメルダ夫人(1929)
浅丘ルリ子(女優1952) 西川きよし(漫才師・政治家1946)
小柳ルミ子(歌手1952) 南沙織(歌手1954) 亀山努(元野球選手1969)
三宅 健 (タレント、V61979) 須堯麻衣(女優1985)
525番組の途中ですが名無しです:03/07/02 10:32 ID:mRMjAnt2
ウイルス作成が「ビジネス」になる……?
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/01/cead_vamosi.html

バカスパム野郎はマジ逝ってくれ
526名無しさん:03/07/02 10:40 ID:II+1W/vZ
キヤノン、先端基礎研究に2000億円
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030702AT1D0107A01072003.html

半導体エネルギー研究所、両面表示の有機EL開発
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030702AT1D0106L01072003.html
527番組の途中ですが名無しです:03/07/02 11:19 ID:6TVpD9np
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!

アーククリエイテブ株式会社よりお支払いのお願いです。前回ご利用頂いたサイトのご利用料金が未納になっております(7/1現在)
●ログイン¥58000
●遅延金(10%)¥6300
●事務手数料¥5000
●消費税¥3465
●合計金額¥72765
支払い期日は7/2の14:00迄となっております。
振込先
みずほ銀行
渋谷中央支店
普通 4926915
アーククリエイテブ株式会社
お問い合わせは09:00〜21:00です。担当 高岡
03-3351-2238
090-2940-7523
尚、指定期日までに、ご入金がない場合、不本意ながら独自の判断で手続きをさせて頂きます。
528名無しさん:03/07/02 12:17 ID:x04SmBjz
幹部公務員給与見直しで有識者懇が初会合
政府は2日午前、首相官邸で「幹部公務員の給与に関する有識者懇談会」(座長・塩野宏東大名誉教授)の初会合を開き、
首相や閣僚、副大臣、大使など特別職を中心とする公務員給与の見直しに着手した。
福田康夫官房長官は「経済社会の変化に照らして、現行の給与が職務と責任を適切に反映したものとなっているかなど、
自由に議論してほしい」と要請した。懇談会は今秋をメドに具体案をまとめる。
メンバーは後藤田正晴元副総理、奥田碩日本経団連会長ら計6人。
529名無しさん:03/07/02 12:23 ID:x04SmBjz
米兵死者200人超す、イラクで開戦以来
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030702AT3K0201102072003.html
530名無しさん:03/07/02 16:47 ID:l701b6DR
天下り公務員、口利き行為に刑事罰
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030702AT1E0200A02072003.html
531名無しさん:03/07/02 17:44 ID:E8S7p1Lh
>>526 半導体エネルギー研究所、両面表示の有機EL開発
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/02/nj00_dualem.html
532番組の途中ですが名無しです:03/07/02 18:45 ID:WLiXRa1/
http://movies.yahoo.co.jp/m1?ty=rs&id=139998
「青の炎」のヲタとアンチが熱い戦いを繰り広げてます
戦いが激しすぎるため、投稿数ランキングでマトリックスリローッテドを
越えてしまうありさま
533名無しさん:03/07/02 19:01 ID:x6X9N/nK
合併で1700市町村に 共同通信の全国調査
全国で法定合併協議会の設置など市町村合併の動きが進む中、2005年3月の合併特例法の期限までに、
現在の3185市町村が半数近くの1700程度に再編される見通しであることが共同通信社の全国調査で2日、分かった。
昨年10月の同様の調査では1970程度に再編される見通しだったが、合併特例法の期限が迫ったことや統一地方選、
住民投票などを通じ、この8カ月間で合併に向けた動きが加速したことが浮き彫りになった。
ただ、合併の枠組みや新自治体名をめぐって対立する地域や、法定協議会から脱退する自治体も出ている。
534名無しさん:03/07/02 19:09 ID:x6X9N/nK
ヤマハ発動機が小型スクーター用燃料電池
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030702AT1D0202G02072003.html
535番組の途中ですが名無しです:03/07/02 20:09 ID:mRMjAnt2
ボリビア・アイマラ族指導者の画像を表示するワーム
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0307/02/epn15.html

愉快な虫ですな。
害虫ですが。
536番組の途中ですが名無しです:03/07/02 20:45 ID:nFEkOrfl
急制動の運転手に懲役5年 殺意認めず傷害致死罪適用

 大型トラックを運転中、後続車に何度も追い越そうとされたことに腹を立て、
故意に急ブレーキをかけて衝突させ、運転していた男性を殺害したとして殺人罪に問われた
静岡県島田市の運転手山内俊明被告(32)の判決公判が2日、静岡地裁で開かれた。
 姉川博之裁判長は「面識のなかった男性を殺害する動機が薄弱で、未必の殺意を認められない」
として、傷害致死罪を適用し懲役5年(求刑懲役8年)を言い渡した。
 弁護側は「被告は後続車と衝突することを予想していなかった」などと無罪を主張したが、
姉川裁判長は「衝突して男性を負傷させるかもしれないとの認識は認められ、
傷害の未必の故意があったことは明らか」と退けた。
 判決によると、山内被告は昨年8月21日早朝、大型トラックで島田市の県道を時速約80キロで
走行中に急ブレーキをかけ、後続の同市神座、パチンコ店員鈴木成晃さん=当時(20)=
の乗用車を衝突させ、鈴木さんを死なせた。(共同通信)
537番組の途中ですが名無しです:03/07/02 20:52 ID:B+tLvOjF
538番組の途中ですが名無しです:03/07/03 00:05 ID:nGjALRaW
スクリプト・共有フォルダ経由のウイルスが増加傾向 2003年上半期
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0307/02/epn24.html

ウィルスワーストランキング(左から、順位・ウィルス名・種類・件数)

1 KLEZ ワーム 2844
2 REDLOF VBScript 1617
3 OPASERV ワーム 1038
4 BUGBEAR ファイル感染 1037
5 FORTNIGHT JavaScript 447
6 DELODER ワーム 357
7 SPYBOT バッチファイル 320
8 LOVGATE ファイル感染 310
9 EXCEPTION JavaScript 281
10 DUPATOR ファイル感染型 199

AVGは対応してくれているかしら
539番組の途中ですが名無しです:03/07/03 00:07 ID:nGjALRaW
米海軍の低周波ソナーをめぐる訴訟、最終段階へ
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030702306.html

米海軍 VS 環境保護団体
「ソフトクリームの日」1951(昭和26)年、明治神宮外苑で行われた米軍主催のアメリカ
  独立記念日を祝うカーニバルでソフトクリームが販売され、初めて一般の日本人が
  ソフトクリームを食べた日。
「波の日,サーファーデー」「な(7)み(3)」の語呂合せ。
「通天閣の日」1912(明治45)年、大阪市浪速区に通天閣が完成した。1903(明治37)年の
  第5回内国勧業博覧会会場跡地の西半に娯楽地「新世界」を開発した際、その中心に
  パリのエッフェル塔を模して作られた。第二次大戦中に金属回収のため撤去されたが、
  1956(昭和31)年に再建された。
「独立記念日」 (ベラルーシ)第二次大戦中に白ロシア共和国(1991年にベラルーシ共和国
  に国号変更)の首都ミンスクがドイツ軍から解放された日。
1995年までは、1990年に共和国主権宣言をした7月27日を独立記念日としていましたが、
  1996年の国民投票により変更された。
「質屋の日」(各地の質屋組合)「米の日」(毎月)
(1588)前年に起きた農民の一揆に脅威を感じた秀吉、刀狩りを発布
(1497)ポルトガルの探検家のダ・ガマ、アフリカ大陸最南端の希望峰を回るルートを発見すべく
  リスボンを出航
(1881)最初の生命保険会社、明治生命保険会社設立
(1886)ドイツの技術者カール・ベンツが、ガソリン自動車初公開
(1896)東京美術学校に西洋画科が設置される
(1921)イラクのバスラで世界最高気温58.8℃を記録
(1933)文部省、「非常時と国民の覚悟」を学校に配布
(1934)熊本県で、数十年ぶりの干ばつ
(1934)ウィンブルドンで日・英人組、優勝
(1950)プロ野球ナイター実況を初めて中継。東京後楽園球場
(1950)マッカーサー元帥、警察予備隊創設・海上保安庁増員を指令
(1952)羽田空港に初めてジェット旅客機コメット号(英)着陸
(1955)労働省が「売春白書」を発表。売春婦は全国で50万人と推計
(1974)昭和49年 関東一円に酸性雨
(1981)「エイズの発見」アメリカで同性愛者から原因不明のガンを発見とニューヨークタイムス が報道
542(´-`).。oO(7月3日って何の日なんだろう・・・):03/07/03 01:49 ID:JkcTs2wt
(1986)この日発刊された科学誌「ネイチャー」は、ボイジャー2号の観察によって「天王星の自転周期が
  精度よく決まった」と発表した。天王星の1日は約17時間
(1994)金日成北朝鮮主席死去
(1994)向井千秋さんが乗るスペースシャトル「コロンビア」打ち上げ成功

誕生花:みやこ草 (Birdfoot)     花言葉:また逢う日まで
誕生日:ツェッペリン(発明家1838) ロックフェラー(実業家・石油業者1839)
山田美妙(作家1868) 東山魁夷(日本画家1908) つのだじろう(漫画家1936) 永島慎二(漫画家1937)
吉行理恵(詩人1939) 三枝成彰(作曲家1942) 麻生圭子(作詞家1957) トム・クルーズ(1962)
桜沢エリカ(1963) 橋本真也 (プロレス1965) 岡村隆史 (ナイティナイン1970) 小橋めぐみ(女優1979)
543ミ,,゚Д゚彡 ◆pr4gdneUAY :03/07/03 04:12 ID:KmI2sPy/
「ガリガリ君のうた」リリース!!!(CDジャーナル)
http://music.yahoo.co.jp/jpop/music_news/cdjournal/20030702/cdjent001.html

季節ですねぇ。
544番組の途中ですが名無しです:03/07/03 05:44 ID:jf3WNV0Q
Windows2000SP4公開

http://download.microsoft.com/download/a/0/0/a008c376-a5fc-4219-9ba7-7b61d1236fc0/W2KSP4_ja.EXE
約130MB有るのでナローな人はがんがれ。
545番組の途中ですが名無しです:03/07/03 08:59 ID:sqhfej16
地震用のスレってなくなっちゃったの?

平成15年 7月 3日08時57分 気象庁地震火山部 発表
3日08時52分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯42.4度、東経145.0度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は6.0と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
546番組の途中ですが名無しです:03/07/03 09:14 ID:T9L99hiO
多分こうゆうことだろう
http://communing.hp.infoseek.co.jp/index.html
547番組の途中ですが名無しです:03/07/03 09:23 ID:ds6iVuqG
“謎の宇宙人バンド”「LOVE JETS」出現


 “謎の宇宙人バンド”「LOVE JETS」が2日、大阪・中央区の戎橋に突如出現しゲリラライブを敢行した=写真。

 3人組は自転車競技の選手のような上下のウエアーに阪神タイガースの法被。さらに、流線型のヘルメットを着用という謎の服装で現れ、この日発売の「宇宙大シャッフル」など3曲を熱唱。

 途中でボーカルのヘルメットがズレて、“忌野清志郎に激似”の顔が出現すると、見物人から「キャー、清志郎〜」と声が上がっていた。ボーカルは「頑張れ、阪神タイガース。今年は、いけるぜぇ〜!」と絶叫、100人以上の通行人を興奮させていた。
548( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/07/03 09:53 ID:CfwOeoa4
549千鶴です^-^:03/07/03 09:59 ID:D8AL3yIr
こちらのサイトにはリンクをたどって来てみました♪
また遊びにきますね〜〜♪
あと、もしよければ私がフォトモデルなどしてるサイトもあるので
見に来てくださいね^-^
http://www11.plala.or.jp/chizuru-room/
550( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/07/03 10:04 ID:CfwOeoa4
大阪−北陸、「雷鳥」40年の歴史に幕…「サンダーバード」に一本化
http://www.zakzak.co.jp/top/top0702_3_15.html

日本語コンプレックスがここにも見受けられます
551名無しさん:03/07/03 12:28 ID:nCvIzykT
>>550
情けないな。
552番組の途中ですが名無しです:03/07/03 18:37 ID:tfLJwaqa
民主党、公約を守った市議会議員を除名処分


http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20030703/eve_____sya_____011.shtml
553名無しさん:03/07/03 20:08 ID:omHoBNS9
オーセンティック、液晶画面をスピーカーに
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030703AT1D0307203072003.html
554番組の途中ですが名無しです:03/07/03 21:08 ID:9DTZd8Be
表も裏もOK! 熊田曜子の「抱き枕カバー」
ビキニ姿をプリント、予約販売スタート
1メートル66、B92・W56・H84のグラビアアイドル、熊田曜子(21)のビキニ姿がプリントされた等身大抱き枕カバーの予約販売がスタートした。
裏面には後姿がプリントされており、キュートなヒップも堪能できる
http://www.zakzak.co.jp/top/top0703_3_12.html
555番組の途中ですが名無しです:03/07/03 21:08 ID:tx1mzSkK
556番組の途中ですが名無しです:03/07/03 22:49 ID:nGjALRaW
「7月4日」梨の日「な(7)し(4)」の語呂合せ。
「那須の日」「な(7)す(4)」の語呂合せ。
「独立記念日」(Independence Day) (アメリカ合衆国)1776年、トーマス・ジェファーソン、ベンジャ
  ミン・フランクリン、ジョン・アダムスらによって作成された独立宣言書によって英国からの自
  由と独立を宣言し、アメリカ合衆国が誕生した。また、1584年にイギリスの探検家ウォルター・
  ローリーが、北米開拓の為にヴァージニア州に上陸したのもこの日。
「比米友好記念日」(Filipino-American Friendship Day) (フィリピン)1946年、フィリピン共和国が
  アメリカから独立した。
(1054)おうし座で超新星爆発、かに星雲形成
(1242)西園寺公経の船、宋から帰還
(1776)アメリカ、英国からの自由と独立を宣言
(1761)宝暦11年 江戸の本草学者・蘭学者野呂元丈没(1693 〜 1761.7.4)
  「和蘭陀本草和解」「狂犬咬傷治方」などを著す
(1862)オックスフォード大学の数学講師ドジスンは、この日学寮長リデルの3人の娘を連れてピク
  ニックに出かけた。3年後ドジスンは、その日のことを物語にし、ルイス・キャロルのペンネ
  ームで「不思議の国のアリス」として発表出版した
(1865)露国軍艦一艘、北蝦夷地久寿内へ渡来。男女100余人が上陸駐屯
(1885)フランスの細菌学者パストゥールは、狂犬に咬まれた9歳の少年を救う(狂犬病ワクチン発見)
(1910)イタリアの天文学者ジョヴァンニ・スキャパレリ没(1835.3.14 〜 1910.7.4)火星表面の模様
  を観測「カナリ=溝」と表現した。人口的な「運河」と主張したのは、他の天文学者である
559(´-`).。oO(7月4日って何の日なんだろう・・・):03/07/04 00:13 ID:4ebgJ61x
(1934)ポーランド/フランスの化学者マリー・キュリー没(1867.11.7 〜 1934.7.4)
  放射性元素「ラジウム」「ポロニウム」発見 1903ノーベル物理学賞 1911ノーベル化学賞
(1946)フィリピン共和国成立
(1947)初の経済白書、社会党片山内閣により発表
(1951)第一回プロ野球オールスター・ゲーム
(1952)破壊活動防止法、成立
(1966)新東京国際空港、成田に決まる
(1987)昭和62年 NHKテレビ 24時間衛星放送開始
(1997)アメリカの無人探査機「マーズ・パスワインダー」が、火星に着陸し火星表面の映像を送信
(1998)文部省宇宙科学研究所が日本初の火星周回探査機「のぞみ」打ち上げ

誕生花:もくれん(紫) (Lily Magnolia) 花言葉:自然愛
誕生日:ジョージ・エベレスト(数学者、測地学者1790) ホーソン(作家1804) フォスター(作曲家1826) 
ルイ・アームストロング(ジャズトランペット奏者1900) ニール・サイモン(劇作家・脚本家1927) おりも政夫(タレント1953)
真野あずさ(女優1957) ヒロコ・グレース(タレント1969) 故/加藤大治郎(バイクライダー1976)  Gackt(歌手、元MARICE MIZER?)
560番組の途中ですが名無しです:03/07/04 05:22 ID:8OPRNbQa
<中国侵略証言>活動再開へ帰還者連絡会が発足へ 広島 (毎日新聞)
news.lycos.co.jp/society/story.html?q=04mainichi0415m191&cat=2
561番組の途中ですが名無しです:03/07/04 14:37 ID:ncz62qxK
航空機テロを防ぐ“ソフトの壁”
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/04/xert_softwall.html

まあ、アメリカ様だから
562名無しさん:03/07/04 16:09 ID:UxPWmlVL
超小型衛星量産化めざす…東大阪の「宇宙計画」始動
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030704i307.htm
563名無しさん:03/07/04 16:13 ID:UxPWmlVL
大陸棚調査費、6年で千数百億円に増額・政府与党
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20030704AT1E0400504072003.html
564ミ,,゚Д゚彡 ◆pr4gdneUAY :03/07/04 16:50 ID:J0jGBCLW
トラック正面衝突2人死亡 長野
http://www.sankei.co.jp/news/030704/0704sha005.htm

マトリックスですな。
565番組の途中ですが名無しです:03/07/04 17:05 ID:J0jGBCLW
エレコム、ぬいぐるみ型マウス「マウスグルーミー」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0704/elecom.htm

ほ、ほすぃ・・・(*´Д`)
566番組の途中ですが名無しです:03/07/04 21:01 ID:ncz62qxK
「Freenetは著作権侵害のための道具ではない」〜開発者Clarke氏コメント
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0704/freenet.htm

まあ建前はそうでしょうね。
567名無しさん:03/07/04 21:46 ID:oyu6WDfZ
NEC、量子暗号システムで既存と同性能の光ファイバを用いて世界最長の100km単一光子伝送に成功
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2003070405976j0
568番組の途中ですが名無しです:03/07/04 21:50 ID:uduKlkMB
元手50万円?宝塚記念の「神」
569名無しさん:03/07/04 21:50 ID:oyu6WDfZ
570名無しさん:03/07/04 21:53 ID:oyu6WDfZ
解読不可能だ!究極の量子暗号 2003/01/22

究極の暗号
既存の暗号アルゴリズムの問題を解決する、究極の暗号として期待されているなが量子暗号である。
絶対に解読されないばかりか、盗聴者の存在が検知できるのである。
通信路上で盗聴者が量子暗号データを盗聴しようと試みると、量子暗号データは変化し、その内容が不完全なものとなってしまう。
せっかく盗聴したデータも意味がなくなってしまうのである。
この変化は本来の受信者にも検知でき、通信の途中で盗聴のアタックがなされたことが判る。
これは事後ではあるが対応策が取れることを意味する。

光子単位でのデータ伝送
この量子暗号は、非常に微弱な光が一個一個の光子として振る舞うことを利用し、
この光子を情報伝達の媒体とするものであり、複製すること不可能といわれている。

不確定性原理による安全性
この安全性は量子力学における不確定性原理に基づいている。
これは素粒子レベルのミクロの世界では、ある対象物を観測すると、その状態は必ず観測による影響を受けて、
変化してしまうというものだ。
571番組の途中ですが名無しです:03/07/04 21:57 ID:yYrcNWKw
汎用性無いに等しいのが致命的ですが
572番組の途中ですが名無しです:03/07/04 23:19 ID:J0jGBCLW
軍事用ですな。
「ビキニスタイルの日」1946(昭和21)年、フランスのルイ・レアールが、世界で最も小さい水着としてビキニ
  スタイルの水着を発表、発表の4日前にアメリカが原爆実験を行ったビキニ環礁からその名前がとられた。
「農林水産省発足記念日」1978(昭和53)年、「農林省」が「農林水産省」に改称された。
「ベネズエラ独立調印記念日」 (ベネズエラ)1811年、ベネズエラがスペインから独立した。
「榮西忌」日本臨済宗の開祖・榮西の1215(建保3)年の忌日。

(1215)栄西(臨済宗の開祖)没
(1639)鎖国、完成
(1715)正徳 5年 本草学者稲生若水没(1655 〜 1715.7.5)「本草図彙」「本草喉禁」などを著す
(1826)フランスの化学者ジョゼフ・プルースト没(1754.9.26 〜 1826.7.5)[定比例の法則」を発見
(1881)盗掘団の長の案内で博物館のブルクシュ・バイが「王家の谷」で「セトス1世」のミイラを発見
(1833)「写真術の始祖」フランスの発明家ニエプス没(1765.3.7 〜 1833.7.5)
(1886)明治19年 東京電燈会社、日本で初めて電灯事業を開始
(1891)明治24年 緯度観測所(岩手県水沢)の所長として観測にあたった木村栄は、第1回学士院恩賜賞を
  受賞。キムラの名は、月の裏側のクレーター名として残っている (1898)明治31年 神田孝平没(1830 〜 1898.7.5)幕府の数学教授出役、東京学士院会員「数学教授本」などの著書
(1925)ドイツの物理学者オットー・ルンマー没(1860.7.16 〜 1925.7.5)「黒体放射」を実現、水銀蒸気灯をつくる
(1927)ドイツの生化学者アルブレヒト・コッセル没(1853.9.16 〜 1927.7.5)精子中のタンパク質の研究 1910医学生理学賞
(1947)NHKラジオで連続放送劇「鐘の鳴る丘」放送開始
(1949)下山事件。前日4日に国鉄従業員、3万700人の大量首切りを発表した直後の出来事。下山定則総裁
 (当時49歳)は翌日轢死体で発見され、自殺か他殺か判明しないまま今日に。
(1950)プロ野球が後楽園球場で初のナイター
(1969)建築家グロピウス没(1883.5.18 〜 1969.7.5)
575(´-`).。oO(7月5日って何の日なんだろう・・・):03/07/04 23:50 ID:4ebgJ61x
(1975)テニスの沢松和子、全英女子ダブルスでアン・キヨムラと組んで日本選手として初めてウインブルドンで優勝
(1982)昭和57年 富士通がスーパーコンピュータを開発
(1986)ミニバイクにヘルメットの着用を義務づけ
(1998)石川県畜産総合センターで成牛の体細胞を使った世界初の「クローン牛」誕生

誕生花:誕生花:ラベンダー (Lavendar)     花言葉:豊香
誕生:ジャン・コクトー(作家1889) 円谷英二(特撮映画技術監督1901) ポンピドー(政治家1911)
ウォーレン・オーツ(俳優1928) 梅津栄(俳優1929) シャーリー・ナイト(女優1937) 仲本工事(タレント1941)
藤圭子(歌手1951) ヒューイ・ルイス(ミュージシャン1951) 八神ひろき(漫画家1967) 赤松 健(漫画家1968)
杉山愛(テニス選手1975)
576番組の途中ですが名無しです:03/07/05 05:29 ID:nEGgpQ9T
<鳥取県>知事の東芝発言で釈明メール 残業代かさみ中止 (毎日新聞)
news.lycos.co.jp/society/story.html?q=05mainichi0515m209&cat=2
577名無しさん:03/07/05 10:58 ID:HWHx5MJn
住友化学、寿命10倍のプラズマパネル用青色蛍光体

住友化学工業は寿命が既存品の10倍のプラズマパネル用青色蛍光体を開発した。
大型テレビなどに使われるプラズマパネルは青色蛍光体の輝度が比較的早く低下するため、
液晶に比べ寿命が短いとされる。その解決につながる部品として需要が期待できるとみており、
来春をめどに商品化する。

開発した蛍光体は発光元素を覆う分子の構成を工夫しており、輝度が一定水準以上を維持できる時間を10倍にした。
愛媛工場(愛媛県新居浜市)に開発した蛍光体の量産設備をこのほど設置し、年間10―20トン生産できる体制を整えた。
プラズマパネル用蛍光体市場は2005年には100億円程度に成長すると見て、早期に40億―50億円の事業に育てる計画だ。
578番組の途中ですが名無しです:03/07/05 11:19 ID:ovGMDhDx
>>570
正当な権利をもった人でも暗号の解読ができなくない?
579番組の途中ですが名無しです:03/07/05 11:48 ID:A4dxnXAa
>>578
正当な手順で受けた一回目のみデコードに成功するって事でしょが。
割り込みが物理的にも論理的にも不可能って事だよ。
580番組の途中ですが名無しです:03/07/05 14:40 ID:ovGMDhDx
>>579
なるほど、通信時のみで保存に適用できないんだ。失礼。
581名無しさん:03/07/05 16:38 ID:5RtCaUaD
経産省がバイオVB支援、企業連合に10億円助成
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030705AT2G2700S05072003.html

最近、政府も新しい産業を興そうと必死こいてんな。がんばれ!
582(・∀-)チェキラッ!:03/07/05 19:54 ID:eTyCg14H
ホットドッグ早食い競争で小林が3連覇
583番組の途中ですが名無しです:03/07/05 23:33 ID:SvHu3Qr8
夜行高速バスに女性専用車登場
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20030705/lcl_____tko_____003.shtml

深夜バスに新たな歴史が
「サラダ記念日」歌人の俵万智さんが1987(昭和62)年に出した歌集『サラダ記念日』(河出書房新社)の中の一首この味がいいねと
  君が言ったから 七月六日はサラダ記念日から。
「公認会計士の日」日本公認会計士協会が1991(平成3)年に制定。1948(昭和23)年、「公認会計士法」が制定された。
公認会計士は、財産目録・貸借対照表・損益計算書書その他財務書類の監査・証明をしている。
「ゼロ戦の日」1939(昭和14)年、零式艦上戦闘機(ゼロ戦)の試作機の試験飛行が始まった。零戦は堀越二郎が設計した日本最後
  の艦上戦闘機で、時速533キロ、航続距離3500キロ。1年後の中国戦線から実戦に投入され、第2次大戦中に1万機以上が生産された。
「ピアノの日」1823(文政6)年、シーボルトが初めて日本にピアノを持ち込んだ。
「記念日の日」日本記念日学会が1998(平成10)年に、毎日のようにある記念日にもっと関心を持ってもらおうと制定。
  「記念日」という言葉を一般に定着させた「サラダ記念日」に因みます。当初は、「祝日法」が公布施行された7月20日だったが、2000(平
  成12)年から7月6日に変更された。
「独立記念日」 (マラウィ)
(´-`).。oO(改行失敗・・・スマソ)
(781)天応 1年 記録上最古の富士山噴火(「続日本紀」)
(1476)ドイツの天文学者・物理学者ヨハン・レギオモンタヌス没(1736.6.6 〜 1776.7.6)
  15世紀の科学界の中心的人物。近代的三角法について研究
(1783)浅間山大噴火。死者3万5千人以上。天明の大飢餓の要因に
(1823)文政 6年 オランダの医者・博物学者シーボルト長崎に着く
(1885)フランスのパスツールが狂犬病ワクチンの接種に成功
(1902)明治35年 中央線の笹子トンネル貫通
(1912)日本、オリンピックに初参加
(1939)昭和14年 堀越二郎が設計した「零式艦上戦闘機(零戦)」初の試験飛行を行う
(1948)アメリカの制度にならって「公認会計士法」制定
(1957)東京・谷中の五重塔が心中放火で全焼
(1972)田中角栄が54歳で史上最年少で総理となる
(1990)兵庫県神戸の高校、校門圧死事件
(1990)川崎市で全国初の市民オンブズマン制度
(1996)昭和61年 1995年度「人口動態統計概況」厚生省発表出生数: 118万7067人1人の女性が
  一生に産む子供の数:1.43人 共に史上最低と判明
(1996)日本版シャトル実験機「ALFLEX」自動着陸に成功
誕生日:ジョージ・ウォーカー・ブッシュ(Jr.)(アメリカ大統領1946)

      / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y ) < お祝いしてね(はぁと
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ   
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ    
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ      
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|     
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_     
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
588(´-`).。oO(7月6日って何の日なんだろう・・・):03/07/06 00:17 ID:aQW4Ppdb
誕生日:マクシミリアン(メキシコ皇帝1832) ビアトリクス・ポター(絵本作家1866) ミヤコ蝶々(女優1920) 
遠藤実(作詞・作曲家1932) 桐島洋子(評論家・作家1937) 長塚京三(俳優1945) シルベスター・スタローン(俳優1946)
瀬川瑛子(歌手1948) 旭富士(1960) とよた真帆(女優1967) 大西結花(タレント1968)
誕生花:ひまわり (Sun Flower)     花言葉:愛慕
589保守ついでに:03/07/06 16:24 ID:aQW4Ppdb
あやや、ミニスカで跳ねる!
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200307/gt2003070604.html
590番組の途中ですが名無しです:03/07/06 17:05 ID:N2SlYkiw
>>587
(・∀・)イイ!
591番組の途中ですが名無しです:03/07/06 22:35 ID:A5FqVbtg
黒沢さん、林寛子さん離婚
http://www.sankei.co.jp/news/030706/0706bun119.htm

林キライ。

保守あげ
「七夕,七夕の節句」
「ポニーテールの日」日本ポニーテール協会が1995(平成7)年に制定。7月7日が「七夕」「ゆかたの日」
  であり、織姫がポニーテールであることと、ポニーテールが浴衣に似合うこと等から。
「支那事変勃発記念日」戦前の記念日。1937(昭和12)年、北京南西の蘆溝橋で「蘆溝橋事件」が発生し、
  支那事変(日中戦争)のきっかけとなった。
「川の日」平成8年度から国土交通省が制定http://www.mlit.go.jp/event/kawanohi/kawanohi_.html
「乾麺の日」「延喜式」によると七夕に「そうめん」を食べる風習があったことにちなんで全国乾麺協同組合
  連合会が1982年に制定
「ゆかたの日」七夕は「棚機」で古来衣服を縫って祖霊に供えたことから、日本ゆかた連合会が1981年に制定。
「サマーバレンタインデー」サマーバレンタイン実行委員会が1986(昭和61)年に制定。
「カルピスの日」1919(大正8)年、ラクトー(現在のカルピス)が乳酸菌飲料のカルピスを発売した。
「スリーセブンデー」日本遊技機工業組合が1995(平成7)年に制定。
「冷やし中華の日」この日が二十四節気の「小暑」となることが多く、夏らしい暑さが始る頃であることから。
「竹・筍の日」(日本竹産業連合会1986)
◆小暑(二十四節気の一つ。本格的な暑さが始まる)

(734)聖武天皇が七夕の詩を作らせる(七夕の初め)
(1583)秀吉、検地を行う
(1609)家康の琉球支配、始まる
(1615)幕府、武家諸法度をさだめる
(1823)ドイツ人医師・シーボルト、長崎の出島に着任。5年間滞在。その間多くの日本人に医学を伝授
(1854)ドイツの物理学者ゲオルク・オーム没(1787.2.16 〜 1854.7.7)「オームの法則」 電気抵抗の単位「オーム Ω」
(1884)華族令を定める(公侯伯子男の5爵)。爵位は男子の家督相続人が世襲
(1898)アメリカ合衆国、ハワイを併合
(1905)日本軍、樺太上陸
(1930)アーサー・コナン・ドイル没。73歳
(1937)廬溝橋事件。日中戦争の発端
(1944)サイパン島の日本軍守備隊3万人が玉砕する。一般住民の死者も1万人
(1960)アメリカのヒューズ研究所のメイマン博士は、人造ルビーを使って光を増幅する装置を発明その光を
  「レーザー」と命名
594(´-`).。oO(7月7日って何の日なんだろう・・・):03/07/07 01:02 ID:DFcpb5aW
(1968)第8回参院選でタレント議員(石原慎太郎、青島幸男、横山ノックなど)当選
(1979)昭和54年 理論物理学者朝永振一郎没(1906.3.31 〜 1979.7.7)高エネルギーの素粒子に適用できる量子論
  1965 ノーベル物理学賞
(1984)昭和59年 新潟の病院で、わが国初のエイズ患者と発表
(1985)旧西ドイツのボリス・ベッカー、ウィンブルドンで最年少チャンピオンに
(1988)東京・目黒で中2の少年が両親・祖母殺し
(1998)技術試験衛星ETS−VII 「おりひめ/ひこぼし」が第1回ランデブードッキングに成功

誕生花:あかすぐり (Goose Berry)      花言葉:予想
誕生:マーラー(作曲家1860) マルク・シャガール(画家1887) 近江俊郎(歌手・作曲家・映画監督1918)
ピエール・カルダン(デザイナー1922)  塩野七生(作家1937) リンゴ・スター(ミュージシャン1940)
結城美栄子(女優1943) 青江三奈(歌手1945) 上田正樹(歌手1949) 研ナオコ(タレント1953) 堤真一(俳優1964)
藤島康介(漫画家1964) Misia(歌手1978)  高屋奈月(漫画家?)
595番組の途中ですが名無しです:03/07/07 03:32 ID:hSAcuYRy
グーグルが七夕仕様になってます http://www.google.co.jp/

ちなみに七夕の絵をクリックして最初に出るサイトは仙台七夕まつり
http://www.sendaicci.or.jp/tanabata/
596番組の途中ですが名無しです:03/07/07 05:04 ID:sYIfOXNI
今日発売の首都圏版anの100ページの最上段右から2番目に
「日本電電広告株式会社」という会社が掲載されてます。
この会社名をググってみると、、、

http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%93%FA%96%7B%93d%93d%8DL%8D%90&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja


胡散臭いっすよ。
597番組の途中ですが名無しです:03/07/07 17:52 ID:Y2b1KHH0
ガンダムデザインのUSBフラッシュメモリ
http://www.zdnet.co.jp/products/0307/07/03.html
598番組の途中ですが名無しです:03/07/07 21:11 ID:Y2b1KHH0
2003年度上半期キーワードランキング発表 - infoseek
http://www.infoseek.co.jp/Keyword?pg=ranking_kami_if.html&svx=120

総合ランキングで2ちゃんねるは2位。1位は無料。
599番組の途中ですが名無しです:03/07/07 21:55 ID:aUaUYJ7S
首都高で事故があったようですが。
結構うるさかったよ。
600ミ,,゚Д゚彡 ◆pr4gdneUAY :03/07/07 22:32 ID:cO4XH1oi
600(σ゚Д゚)σゲッツ!!
601(´-`).。oO(7月8日って何の日なんだろう・・・):03/07/08 00:54 ID:xqJKn3ZR
「質屋の日」全国質屋組合連合会が制定。「しち(7)や(8)」の語呂合せ。
「ナンパの日」マガジンハウス発行の雑誌『ポパイ』で提唱された記念日。「ナン(7)パ(8)」の語呂合せ。
  見知らぬ異性を誘っても良い日、だそうでつが……。
「外務省開庁記念日」1959(昭和34)年から記念日。1869(明治2)年、明治新政府が外務省を創設。
「大蔵省開庁記念日」1869(明治2)年、明治新政府が財務省の前身・大蔵省を創設。
  2001(平成13)年1月6日の中央省庁再編で財務省に名称を変更。
「那覇の日」ラジオ沖縄の番組『那覇が好き』のリスナーグループ「那覇が好き友の会」が制定。
「な(7)は(8)」の語呂合せ。那覇の街おこしを考える日。

(´-`).。oO(せんだみつおの日にはならないのかなぁ・・・)
602番組の途中ですが名無しです:03/07/08 00:55 ID:fsx8Drwz
喫煙者はβカロテン入りサプリメントを飲むべきではない

 βカロテンに関しては、心血管疾患や肺癌、前立腺癌、大腸癌、乳癌、皮膚癌を
予防する効果がない上、ヘビースモーカーでは肺癌のリスクを増やすとのエビデ
ンスが得られていることを指摘。癌や心血管疾患の予防を目的とした摂取は行う
べきでないと結論付けた。
http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/med/leaf?CID=onair/medwave/mdps/255583
(1497)ポルトガルの探検家のダ・ガマ、アフリカ大陸最南端の希望峰を回るルートを発見すべくリスボンを出航
(1588)前年に起きた農民の一揆に脅威を感じた秀吉、刀狩りを発布
(1695)オランダの物理学者・天文学者クリスティアン・ホイヘンス没(1629.4.14 〜 1695.7.8)土星の衛星「タイタン」発見 
(1806)文化 3年 江戸時代中期の天文学者志筑忠雄没(1760 〜 1806.7.8)オランダの天文・暦学・理学書を翻訳紹介した
(1853)嘉永 6年 黒船浦賀沖に現れる(西欧近代科学の移入)
(1881)最初の生命保険会社、明治生命保険会社設立
(1896)東京美術学校に西洋画科が設置される
(1895)オーストリアの化学者ヨハン・ロシュミット没(1821.3.15 〜 1895.7.8)気体の分子数「ロシュミット数」
(1908)フランスのテレーズ・ベルティエが女性で初めて飛行機に乗る
(1911)ロックフェラー研究所で、研究中の細菌学者野口英世は、梅毒のスピロヘータの純粋培養に成功したと発表した
(1921)イラクのバスラで世界最高気温58.8℃を記録
604(´-`).。oO(7月8日って何の日なんだろう・・・):03/07/08 01:07 ID:xqJKn3ZR
(1931)K・ジャンスキーが銀河系中心からの電波を発見
(1950)プロ野球ナイター実況を初めて中継。東京後楽園球場
(1950)マッカーサー元帥、警察予備隊創設・海上保安庁増員を指令
(1952)昭和27年 世界初のジェット旅客機「コメット」東京に飛来
(1955)労働省が「売春白書」を発表。売春婦は全国で50万人と推計
(1979)アメリカの化学者ロバート・ウッドワード没(1917.4.10 〜 1979.7.8)ビタミン、葉緑素などの分子構造を決定
  ノーベル1965化学賞
(1994)金日成北朝鮮主席死去
(1994)日本人初の女性宇宙飛行士向井千秋がスペースシャトル「コロンビア」で宇宙へ

誕生花:みやこ草 (Birdfoot)     花言葉:また逢う日まで
誕生日:フェルディナンド・ツェッペリン(航空工学者1838) ロックフェラー(実業家・石油業者1839)
山田美妙(作家1868) 東山魁夷(日本画家1908) 永島慎二(漫画家1937) 吉行理恵(詩人1939)
三枝成彰(作曲家1942) 麻生圭子(作詞家1957) ケビン・ベーコン(俳優1958) 桜沢エリカ(1963)
鈴木繭菓(女優1981)
605番組の途中ですが名無しです:03/07/08 03:06 ID:IKJA53n3
ブラジルの川が洗剤の泡で埋まる
http://japanese.joins.com/html/2003/0707/20030707195226400.html
チョソのニュースサイトだけどまぁ見てくれ。
606番組の途中ですが名無しです:03/07/08 03:07 ID:dHc+c4YQ
>>605
すげー
ってかこれ、雲ではないよな?
タイトルが紛らわしい
607番組の途中ですが名無しです:03/07/08 03:43 ID:IKJA53n3
地球儀ならぬ「火星儀」が売れ行き上々
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/photo-news/200307/diary2003070601.html
608名無しさん:03/07/08 08:16 ID:ONrr0j5V
特許庁、先端医療技術を幅広く特許化
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030708AT1F0701C07072003.html

経産省、ソフトの開発工程を標準化
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030708AT1F0700C07072003.html

ソニー、特許侵害で中国企業を提訴へ
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030708AT1D0706O07072003.html

JR東・西、中国新幹線に協力姿勢
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030708AT1D0708K07072003.html
609番組の途中ですが名無しです:03/07/08 11:09 ID:cWm5xw9M
オウム報道を検証していくと、現在、競売妨害容疑で逮捕、武○士恐喝で逮捕の
大○万吉!マスコミの間では「裏社会の広報担当として名高い男」 この大塚万吉を
オウムが頼り、一時期、上祐や青山など幹部のテレビ出演のほとんどを仕切っていた
ことは有名な話し。オウムの東京総本部を家宅捜索した捜査関係者は、大○万吉と直接係わりの深い資料が見つかっている。趙コト大○万吉はオウムの裏幹部の筆頭であるとも言われていた。
その大○万吉が今度は、武○士の元社員(中川○博)と共謀し、その武○士へ恐喝と
きたから、いい加減にしろと言いたくなる。

この中川も借金を5000万もしていた(毎日新聞)とされその金欲しさの犯行!
金が必要だったらなんでもしてよいという感覚は実に恐ろしい!
こういう人間をパクッタ警察はホント大手柄だと思う。
こんな奴らは厳しい処罰になればいいと強く思し、喜んでいる善良な企業も本当に
多いと思う......

610名無しさん:03/07/08 16:04 ID:79YGR8tx
JR東日本社長「中国新幹線計画、できる範囲で協力」
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030708AT3K0802808072003.html
611名無しさん:03/07/08 16:06 ID:79YGR8tx
>東海旅客鉄道(JR東海)の葛西敬之社長が6月末に「(同計画に参加することは)日本に利益がなく、
>支援する気はない」と発言したことに対しては、「長期的な視点で見ていかなければならない」と述べた。
>「運行管理やメンテナンスなどをまとめたトータルな新幹線システムが採用されること」などの前提条件が整えば、
>長期的には利益になることを強調した。
台湾の時は、長期的に見なくても儲かったんだろ?
612番組の途中ですが名無しです:03/07/08 18:07 ID:O2/CxkPH
今フジでやってるけど正男が新宿でウナギ食ってたってのはどうなのよ
613憑 ◆O.O/A/UPTY :03/07/08 18:08 ID:R+uV4t+F
ナマズ料理屋だなw (^'^)
614憑 ◆O.O/A/UPTY :03/07/08 18:08 ID:R+uV4t+F
(^'^) ←なんで「まさお」を変換するとこれが出るんだろ
615名無しさん:03/07/08 18:35 ID:T8cftTd8
与党三党、大陸棚調査費の別枠要求で一致
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20030708AT3K0802A08072003.html

中国の高速鉄道はレール方式を採用
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030708AT3K0802S08072003.html
616番組の途中ですが名無しです:03/07/08 19:37 ID:+T4gOKxh
(^-^*)/コンニチワ!なつきです★

今アメリカにいるんだケド、こんなバイト始めちゃったの(*v_v)

なつきと一緒にらぶらぶなコトしよっエヘ(*^^)'-'*)ウフ

なつきに会いに来てくれたら、7日間会費無料+10分無料なのだ★

なつきの恥ずかしいトコ全部見せちゃうよ(/o\*) イヤン♪
二人っきりでいーっぱい楽しいことしようね(゚∇^*) ★
今だったら10分無料で遊べるよぉ〜☆
じゃ、みんななつきに会いに来てねっ(/*⌒-⌒)o 待ってるよぉ〜
http://www.gals-cafe.com
617番組の途中ですが名無しです:03/07/08 20:43 ID:HJDJIwYe
P2Pは善か悪か――RIAA対Freenet開発者の「舌戦」
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/08/cead_mccullagh.html
618名無しさん:03/07/08 21:24 ID:QABw6dQM
ディランさん、日本人の作品から無断借用?
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030708AT3K0803P08072003.html
619番組の途中ですが名無しです:03/07/08 23:38 ID:HJDJIwYe
トレンドマイクロ、「WORM_MYLIFE.M」をイエローアラートで警告
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0708/mylife.htm

ういるす
620( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/07/09 00:25 ID:gDfbjVDZ
阪神チケット品切れ状態、10倍の値も 巨人戦は余りも
http://www.asahi.com/national/update/0708/037.html

阪神タイガースの公式サイトトップからも
甲子園の空席情報のコーナーが消えますた
http://www.hanshintigers.jp/
621番組の途中ですが名無しです:03/07/09 00:26 ID:0nsQfoXK
ベストジーニスト2003
http://www.best-jeans.com/index.html
男性部門は国分太一 女性部門はaikoで投票おながいしまつ!

ベストジーニスト2003
http://www.best-jeans.com/index.html
男性部門は国分太一 女性部門はaikoで投票おながいしまつ!

ベストジーニスト2003
http://www.best-jeans.com/index.html
男性部門は国分太一 女性部門はaikoで投票おながいしまつ!

お前らの力で浜崎の1位と草薙の殿堂入りを阻止してください。
      
622(´-`).。oO(7月9日って何の日なんだろう・・・):03/07/09 00:40 ID:7S2CKyiv
「ジェットコースターの日」1955(昭和30)年、この日開園した後楽園遊園地に日本初の本格的なジェット
  コースターが設置された。
「独立宣言の日」 (アルゼンチン)1816年、アルゼンチンがスペインから独立した。
「聖母チキンキラの祭日」コロンビアの守護聖人。
「鴎外忌」小説家・森鴎外の1922(大正11)年の忌日。
「クジラの日」(毎月)
●ほおずき市(〜10 東京都・浅草寺)

(1615)江戸に夏雪、降る(陰暦6月1日)。驚いた江戸町民は本郷に神社を建てて富士山の神をまつり、6月1日を例祭に
(1854)幕府、日章旗を日本国総船印に制定(国旗として正しく制定されるのは1870年)
(1856)イタリアの物理学者アメデオ・アヴォガドロ没(1776.6.9 〜 1856.7.9)1g中の分子の数=アヴォガドロ分子数 
(1877)第1回ウィンブルドン・テニス開催
(1916)上田敏、没。41歳
(1917)東京YMCAに初の温水プールがオープン
(1922)森鴎外、没。61歳
(1924)モンゴル人民共和国独立
(1925)トーキー映画、昭和天皇が初視聴
623(´-`).。oO(7月9日って何の日なんだろう・・・):03/07/09 00:40 ID:7S2CKyiv
(1955)湯川秀樹・ラッセル・アインシュタインら11人の科学者が「核兵器による人類絶滅の危機」を訴える声明を発表
(1955)昭和30年 後楽園遊園地に日本初の「ジェットコースター」登場
(1979)惑星探査機「ボイジャー2号」が木星から65万kmまで接近
(1982)Canon世界初完全自動化カメラ[スナッピィ50]発売
(1985)徳島ラジオ商事件再審による無罪判決
(1997)神戸少年殺人事件14歳容疑者写真掲載のFOCUS発売.全国書店で不売行動起こる

誕生花:アイビーゼラニウム (Ivyleaved Geranium)  花言葉:真実の愛情
誕生日:朝比奈隆(指揮者1908) 細野晴臣(ミュージシャン1947) 
稲垣潤一(ミュージシャン1953) トム・ハンクス(俳優1956) 浅野ゆう子(女優1960)
久本雅美(タレント1960) 高見知佳(タレント1962) 可愛かずみ(1964) 高河ゆん(漫画家1965)
松下由樹(女優1968) 草薙剛[SMAP](タレント1974) 中田浩二(サッカー1979)
624番組の途中ですが名無しです:03/07/09 05:48 ID:cKXgFUqR
<中国の製薬会社>富山の東亜製薬を買収 (毎日新聞)
news.lycos.co.jp/business/story.html?q=09mainichi0915m140&cat=2
<ディランさん>日本人の作品から歌詞を無断借用か 米紙が報道 (毎日新聞)
news.lycos.co.jp/society/story.html?q=09mainichi0915m197&cat=2
625番組の途中ですが名無しです
神奈川花火大会情報 - タウンニュースより
http://www.townnews.co.jp/030week_page/event/bosyu/08_30eigyo_hanabi.html

神奈川県以外の情報は↓
http://dir.yahoo.co.jp/society_and_culture/holidays/hanabi/event/

今年も音だけを楽しむことになりそうですが。