【使えない】松井ノーヒット【使えない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
189番組の途中ですが名無しです:03/05/31 12:40 ID:Gv4j5SuP
.220 11本  ってとこじゃないか
1年目は、 高卒でそれだけやるのも凄いけど
190番組の途中ですが名無しです:03/05/31 12:44 ID:nFfhfSHP
外角に強い清原のほうが活躍できただろうな
191 :03/05/31 12:45 ID:tDBA6ZPR
192番組の途中ですが名無しです:03/05/31 12:49 ID:FIAIejab
いくらかに、それは避けられない反頂点のように見えました。
それが時間の問題だけだった、と彼らは言いました。
彼女はとにかくあまりにも年を取っています。
その数年にわたってKeiに対する多くの苦情がありました。
しかし、それらはすべてその運命的な日に沈黙させられました。
2002年8月1日。
ほとんど1年後に、2003年5月5日に、安田Keiは埼玉の最高のアリーナで、28,000のファンの前の午前Musumeを卒業しました。
193番組の途中ですが名無しです:03/05/31 12:49 ID:aMj8FRHI
いいよなぁゴロツキで10億ドロボーだもんな。w
194番組の途中ですが名無しです:03/05/31 12:50 ID:QV5NdSw+
>>190
100マイルのデッドボールであぼーん

>>191
強がりにしか聞えんな・・・痛々しい
195番組の途中ですが名無しです:03/05/31 12:51 ID:6re4Aofb
まあ現在はどうであれ、高卒で野球一本で数億稼いでいる にっこりは勝ち組な訳だが
引退後はどうなるやら、俳優でもするのかなw
196番組の途中ですが名無しです:03/05/31 12:52 ID:XT8P3SUu

 松井はラビットボールの存在を知ってたのだろうか。。。

197網絡天使:03/05/31 12:52 ID:JRRH5R4f
日本の松井報道は真実を伝えてない・・・
「勝利に貢献」を連呼してると、クビになったとき「貢献してるのに何でクビなんだ」と言う香具師が出てくる。
ちゃんと真実を報道しろよ・・・
198番組の途中ですが名無しです:03/05/31 12:53 ID:Uv3sgUN9
メジャーってこんなにもレベルが違うのか?
199番組の途中ですが名無しです:03/05/31 12:56 ID:x5wxURWT
>>198
レベルって言うかメンタル面がだめだめなんでしょ
200番組の途中ですが名無しです:03/05/31 12:56 ID:WLff4F9C
今日も守備で見せました!ヤンキースの松井選手!
201番組の途中ですが名無しです:03/05/31 12:57 ID:nFfhfSHP
 
「そんなに甘いもんじゃないですよ。やっぱりこっちのボールは簡単には飛ばない。
日本なら“バックスクリーン中段”っていう当たりが、センターライナーなんてこともあった。
新人で、ヤンキースのレギュラーとして開幕からここまでやっていること自体、すごいと思っていますよ」
202番組の途中ですが名無しです:03/05/31 12:59 ID:nFfhfSHP
イチローのほうがホームラン数が多いという罠
203 :03/05/31 13:00 ID:tDBA6ZPR
やっぱりこっちのボールは簡単には飛ばない。

日本のボールはインチキ。ピンポン球並み。
204番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:04 ID:BKLwpGgW
つーかほとんどのヤシの予想どうりの結果だろ
イチローが例外だっただけ
205番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:11 ID:+fVkox1C
日本人は非力なんだからしょうが無いだろ
ウェイトトレーニングは悪と決めつけてる監督やコーチも多いし
パワプロでもウェイトやると首脳陣の評価下がるだろ?
206番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:20 ID:HVz8qnvm
おそらく松井よりパワーのないイチローのほうがホームラン打ってるからなぁ。
207番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:22 ID:ymzncEKK
だって日本の野球は巨人の八○長だもんw
208番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:23 ID:8KnY6BRs
80兆
209番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:23 ID:OMmAJsIb
2日前のNHKの字幕に「イチロー 175cm・・・」って出てたけど
奴は180じゃなかった?
210番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:24 ID:+fVkox1C
イチローは全身これ筋肉
211番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:25 ID:vG/GitwH
やっぱ頭使わないとダメだな。
212番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:25 ID:VJVdPmBj
記者会見でどもったときに ああ、駄目だなって思ったんだよ。
オーラがない。
日本で見せてたオーラは偽者。ナベツ○の匙加減一つでホームランくらい打てる。
いかにジャイアンツが糞かってことだ。
213番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:27 ID:o423q6c3
松井記念館に残る大きな汚点である
214番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:31 ID:lOlI92r/
ジャイアントという温室で育った松井ちゃんにはメジャーなんてムリムリw
八百長野球から実力野球じゃ そりゃ活躍できないだろうよw
215番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:32 ID:QV5NdSw+
試合の半分は空調の効いたドーム球場、年間通じてデーゲーム無しで横浜・ヤクルト戦は移動もなし、
狭いドーム、ミズノ社製の飛ぶボールとボールの飛びやすいエアドーム。

いままでいかにぬるま湯でやってきたかと言うことだな。
ホームランが出ないのも当たり前。
216番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:34 ID:xYW8oWyK
>ボールの飛びやすいエアドーム
ってのはどういうこと?
上の方センターに向けて風吹いてるとか?
217番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:35 ID:sHpqQgBE
ジャイアンツから出たら審判は味方になってくれないしな。
218番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:37 ID:sHpqQgBE
でも実際は外角一個分広いストライクゾーンが全てだろうな。
219番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:38 ID:QV5NdSw+
>>216
東京ドームのモデルとなったツインズのメトロドームでも球が飛びすぎることが問題になったらしい。
原因は知らんがエアドームは飛球が伸びやすいようだ。

220番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:38 ID:RCtJ4IsR
松井ってバッターボックス立ってバット構えた後に
首をクィっとひねる癖あったけど
メジャー行ってからは首のひねり小さくなったよな
本人恥ずかしがってんのかな?
221番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:40 ID:jExOK9bh
>>220
試合時間短縮の為、無駄な動きが出来ないそうだ。

テレ東(?)のインタヴューで言ってた
222番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:40 ID:/hEJNlhu
このままだとそろそろ、スタベンじゃないの?
223番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:41 ID:vc+Surmf
今年は40本くらい本塁打を打てるでしょう
224(。ー。メ)まあ ◆xaQ0G1ESAI :03/05/31 13:41 ID:vKyGPoBU
サインの盗み見と間違えられるから
225番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:42 ID:k3QGpzGu
玉が飛ぶ飛ばない以前に芯に当たってないじゃん。
226番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:42 ID:xYW8oWyK
>>219
野茂がノーヒットノーランやったどっか高地の球場は気圧が低くてボールが飛びやすいってのは
聞いたことあるけど、東京ドームは中の方が気圧高いしなぁ。
空気の流れっていっても試合終了後の飛行船は普通に飛んでるし。
227番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:44 ID:QV5NdSw+
228番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:46 ID:xkN9HcYs
アメリカのポルノは凄いという先入観を持って渡米したんだろうけど、
実際はアメリカのポルノって規制にかなり縛られててつまんないんだよね。
レイプもSMも駄目だし、盗撮や露出なんてありえないから。
ショックだったんだろう。
229番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:55 ID:85EELTY/
---------------

送風機を、巨人側または日ハム側の攻撃のみ有利に動かす作業をするには
機械(制御)的におこなわなければならず、少々面倒なのです。
その面倒さっぷりも私自身の目の前でやって貰ったので見て知っています。
また、その面倒な作業をあえておこなう理由もありませんしね。
繰り返し書きますが、東京ドームと読売は一切関係がありません。

---------------

工作員の発言だから信用できない。
230番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:57 ID:sVCr5jbm
君もむなしさ共同体に入らないか?

むなしさ共同体
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048880989/l50
231番組の途中ですが名無しです:03/05/31 13:57 ID:4IfthmXt
「新人でヤンキースのレギュラーとして開幕から
ここまでやっていること自体、すごいと思っていますよ」(ゴロ井)
( ´,_ゝ`)プッ 大金とってるくせして今の成績を自画自賛とはな
232番組の途中ですが名無しです:03/05/31 14:06 ID:PXdCAMge
巨人は嫌いだが
まあ師匠にはぜひこれから頑張ってもらいたい
233番組の途中ですが名無しです:03/05/31 14:09 ID:1nhdBL3J
松井が駄目なのかイチローが凄いのか……。

しかしこのままでは、あの給料はボッタ以外の何ものでもないな。
234番組の途中ですが名無しです:03/05/31 14:11 ID:DtZ2SAQS
>>226
たしか気流が下から上に廻ってるとか。
外野方向に気流があるんじゃなくてフライの打球が
なかなか落ちてこない。こっちの方が本塁打出易いはず
235番組の途中ですが名無しです:03/05/31 14:11 ID:jExOK9bh
>>228
初めにFBIの警告文(?)が出てくるな
236番組の途中ですが名無しです:03/05/31 14:13 ID:AnW88soG
そうだ!松井を日本の恥としょいこむよりも
よくも松井を壊しやがったなとヤンキースに逆ギレするのはどうだろう
237番組の途中ですが名無しです:03/05/31 14:15 ID:WO4qJCVp
野球なんて、まだ見てるおっさん多いんだな。
このスレおっさんくせ。
238猫マップ作成委員会 ◆9AReSo9NFg
野球が好きな若者だっているもんです。