地震総合スレッド(ニュース速報)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1syadow
現行の「地震長すぎ」の次スレにお使いください。
岩手県などでは震度6弱が観測されたようです。
死者・行方不明者はいまのところ届出がないようです。
朝日新聞
http://www.asahi.com/
毎日新聞
http://www.mainichi.co.jp/
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/
2番組の途中ですが名無しです:03/05/26 19:34 ID:7Gnl1+VZ
今?
3番組の途中ですが名無しです:03/05/26 19:34 ID:QrWE5SVr
5
4番組の途中ですが名無しです:03/05/26 19:34 ID:gdmcOAIX
じゃ6くらい
5番組の途中ですが名無しです:03/05/26 19:34 ID:+n3J2cH1
天罰ニダ
6 ◆hcDq36geto :03/05/26 19:34 ID:kIZVP/zv
( ゚д゚)ニャー(゚Д゚)ニャー(゚д゚ )モチ
7番組の途中ですが名無しです:03/05/26 19:34 ID:gdmcOAIX
まじかよ。じゃ5
8番組の途中ですが名無しです:03/05/26 19:35 ID:gdmcOAIX
ツイてないな。じゃあ9で!
9番組の途中ですが名無しです:03/05/26 19:35 ID:7MXuj1Cg
ラウンジで地震予言した神降臨
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1053664843/

11 名前:予知夢?[sage] 投稿日:03/05/25 7:23 ID:???
大地震の夢見た。東北で震度6って夢だった。

12 名前:名無しさん?[] 投稿日:03/05/25 7:30 ID:wAgNo7Zs
>>11詳細キボンヌ

13 名前:予知夢?[sage] 投稿日:03/05/25 7:33 ID:???
>>12一度目の地震ではたいした被害ないんだけど、
しばらくしてもう一度大きな地震があって、大変な被害が出るってなんだかやたらリアルな夢だったなぁ
10番組の途中ですが名無しです:03/05/26 19:35 ID:gdmcOAIX
もういいや。トイレ行こうっと。

11くらいかな・・・
11番組の途中ですが名無しです:03/05/26 19:36 ID:lSFTsM/d
お、おまいら!
 お、おちけつ!

     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
12番組の途中ですが名無しです:03/05/26 19:36 ID:HCiURO0U
NHK脂肪
13番組の途中ですが名無しです:03/05/26 19:37 ID:3SVsklY8
>>9
すごっ・・・
14仙台市泉区:03/05/26 19:38 ID:DydjGVLw
また余震だ
15番組の途中ですが名無しです:03/05/26 19:38 ID:qPoYY4Vg
:::::::::::::::::
16番組の途中ですが名無しです:03/05/26 19:39 ID:zz5/lqG6
いやぁ秋田だけど怖かったよ〜
17番組の途中ですが名無しです:03/05/26 19:40 ID:gm+P7rgd
>>9本当かよ!!
知ってりゃびびんなかったのに・・・
18番組の途中ですが名無しです:03/05/26 19:40 ID:ulxFiM/N
電話まったく繋がらない
19i228038.ppp.asahi-net.or.jp ◆yGAhoNiShI :03/05/26 19:40 ID:pBkKr35W
Where did the earthquake occur?
20番組の途中ですが名無しです:03/05/26 19:40 ID:ng3j0xkv
正直、被害が少なくてつまらないと思ってる奴の数
21番組の途中ですが名無しです:03/05/26 19:42 ID:gm+P7rgd
>>20
氏ね ハゲ
22番組の途中ですが名無しです:03/05/26 19:42 ID:CZ3BXHix
ore .
23番組の途中ですが名無しです:03/05/26 19:55 ID:ZvfvuU1U
http://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html
震度6-

 江刺市大通り* 桃生町中津山*

震度2

 石狩市花川 江別市高砂町 千歳市北栄 恵庭市漁平 恵庭市京町* 上磯町中央*
 砂原町度杭崎* 知内町重内* 上ノ国町大留* 北檜山町徳島* 真狩村真狩*
 倶知安町南1条 妹背牛町妹背牛* 秩父別町役場* 北竜町和* 滝川市大町  
大多喜町大多喜* 夷隅町国府台* 御宿町須賀* 千葉大原町大原* 富浦町青木* 富山町久枝*
 千葉白浜町白浜* 千倉町瀬戸* 和田町仁我浦* 東京千代田区大手町 東京品川区広町* 
東京杉並区阿佐谷 東京豊島区東池袋* 東京練馬区豊玉北* 東京練馬区光が丘* 
東京練馬区東大泉* 東京足立区中央本町* 東京江戸川区中央 八王子市石川町* 
立川市錦町* 立川市泉町* 武蔵野市緑町* 国分寺市戸倉 国分寺市本多* 西東京市南町* 
福生市福生* 清瀬市中清戸* 武蔵村山市本町* 羽村市緑ヶ丘* 青梅市日向和田* 
あきる野市伊奈* 八丈町大賀郷 横浜鶴見区下末吉* 横浜西区みなとみらい* 横浜中区山手町
 
てきとーに省略しますた
24番組の途中ですが名無しです:03/05/26 19:55 ID:ZuN/Li8Q
>>17
ワンモアタイム!!!!
25番組の途中ですが名無しです:03/05/26 19:56 ID:sj98r4ec
162 名無しさんダーバード New! 03/05/21 14:51 ID:OuGx5tB4
>159
カキコみて気持ち悪いんだけど、私も今朝大地震の夢見た。
家でマターリしてたら見た事ないおばさんが(でも私は
知り合いのような話しぶり。未来のことなのか?)
テレビのチャンネルをニュースに変えてってパニくってる。

無視してたら泣き出したので仕方なくニュースにすると
大地震の映像が。あぜんとしている私に、おばさんは泣きじゃくり、
「旦那が震源地の実家に居る。私はこれから東京にかえらなきゃ
いけないけど、飛行機とばないかもしれない。どうしよう」と。
ちなみに私は大阪で揺れは感じなかった。
震源地が東京そのものではないけれど、そっち方面、しかも
なんだ、東京じゃないのか・・と思った事まで159さんと一緒。
なんか、すごくこわいんですけど・・・。
26番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:09 ID:P7CvdVHU
よいしょっと
27番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:09 ID:Qmp98M/I
そろそろもちついてきただろ。
風呂入り損ねた香具師は今がチャンスだ!
けっぱれ!
28番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:09 ID:37rGlxNN
あげ
29前977:03/05/26 23:10 ID:DksbnC/6
ああ!顔が「ち」のままだった!ごめん!ちくわの兄貴!
30番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:11 ID:F8TCQTcu

各局ニュースで局内の発生時の映像流してるけど
モニター積んであるラックを押さえてる奴等

  ア ホ で す か (゚Д゚)ハァ?

下敷きになって死ぬよ
幸い対した地震でなくてよかったけどさ
常識無いの?
31番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:11 ID:WKNTAJ5O
さて、寝るべ!
余震来たらマグ二チュゥゥゥゥゥーーーーッド!!!!な!
がんばれ(゚д゚)ノ
お風呂入ってきまつ。このIDとサヨナラ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n`∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!
33番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:11 ID:cuPJvI13
>>32
たっしゃでな。
34番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:11 ID:PvfGUTfb
うわぁ・・・。ハクビシンかわいすぎ。
35番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:12 ID:Qmp98M/I
>>32
そのIDもったいないな。
36f:03/05/26 23:12 ID:jAICc2bh
ヤバイ。やばいヤバイ。まじでヤバイよ、マジ地震ヤバイ。
やばいヤバイ。
まずやばい。もうやばいなんてもんじゃない。超やばい。
やばいとかっても「掛布の生え際?」とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろやばい。スゲェ!なんかやばいとかやばいの。何やばいとか何ヤバイとかを超越してる。やばいし超やばい。
しかもやばいらしい。ヤバイよ、やばいよ。
だって普通はやばいとかやばくないじゃん。だって自分のやばいのやばいがだんだんやばくなっていったらやばいじゃん。やばいとか超やばいとかやばいっしょ。
やばいがやばくて、やばいときはやばかったのに、やばいときはやばさでやばいとかやばいっしょ。
だからやばいとかやばくない。やばさのわかるやばいだ。
けどやばいはヤバイ。そんなの気にしない。やばいしまくり。最もやばくからやばくするやばさとかやばくてもよくわかんないくらいやばい。ヤバすぎ。
やばいっていたけど、もしかしたらやばくないかもしんない。
37番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:12 ID:TP7eUJDx
日本に存在しなくてもいい場所=東北
38番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:12 ID:h+/D0NDi
前スレ 950 よりコピペ


「地震グモ」が予言? 外壁崩落の仙台のアパート
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/tohokujishin/news/0526-44.html

39番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:12 ID:07b0qe6H
で、被害はいかほど
40番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:16 ID:u8kTKdTj
>>37
お前まだ氏んでなかったのか。
さっさと氏んどけよ。
41番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:17 ID:0GPgij8K
腹イタイ
しかし下痢してる時また地震がきたらと思うと
42番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:17 ID:Qmp98M/I
>>38
クモさまさま。
でも地震を予知できても止めようがない。
被害拡大を防ぐので精一杯。
皆が皆そのクモ知ってれば話は変わってくるかも。
43番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:20 ID:TP7eUJDx
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ アヒャヒャヒャ
東北人わらえるー
カスがどんなに騒いでもあんな所いらんよ
わらえるー
44番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:21 ID:iIxS0Wc8
小泉に講義メール出すけど、こんなもんで良いのかなぁ

ニュースで見たのですが「地震があったようですが、自信をなくさないよう云々」と発言したようですね。
所詮貴方達にとっては対岸の火事なだけなのですね。当事者にとっては一大事なのですよ。
幸い、私の地域では大きな被害はありませんでした。しかしニュースでは火事になったり
店の商品が破壊したりと、笑い事ではない被害も出ています。
それを踏まえた上であんな笑い話をしたのでしょうか?
正直、あきれました

45番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:21 ID:cuPJvI13
地震による岩手のけが人45人に 
このうち5人が重傷
【23:03】岩手県警によると、地震による同県内のけが人はさらに増え、
四十五人となった。うち五人は重傷。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=FLASH
46番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:21 ID:u8kTKdTj
>>43
お前もいらない存在なんだよ。
親に聞いてみな。
47番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:22 ID:cuPJvI13
22:56 多数の学校でも被害=がけ崩れ47カ所−岩手県
22:52 震度情報で一部地域掲載されず=「原因を究明中」と気象庁
22:49 岩手、宮城、秋田で16人けが=火災2件、福島でも家屋損壊−警察庁
22:45 地震で3万5000戸が停電=東北電力
22:38 岩手、宮城で震度6弱の地震=けが人、火災やがけ崩れも−M7.0、余震続く
22:22 東北新幹線など、運転見合わせ=東北地方中心の地震で
21:43 地震で2階から男性転落、腰を骨折=宮城県米山町
21:03 いきなりグラッ、長い揺れ=書類散乱、役所内も騒然
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?genre=soc
48番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:22 ID:cjvo/0Gp
余震まだぁ〜?

地震グモーーーーーーーーー
49番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:22 ID:F8TCQTcu
地震予知に無駄な金つぎ込んでるのって日本だけらしいね
50番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:23 ID:5+4aC3B1
>>49
地震天国(地獄?)で金があるのって日本くらい?
51番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:23 ID:xMw3bZhb
>>49
なんでって、プレートの上に乗っかってて深刻だからだよ!!!
あほか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
52番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:23 ID:GugdH9N1
53番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:23 ID:wECArVeX
>>49
中国のが桁違いにスゴイ。
54番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:24 ID:PvfGUTfb
しかし、地震があったからこそ、今では土建屋国家。
55番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:24 ID:26fL9MXe
地震予知って無駄だったか、残念だな
56番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:24 ID:u8kTKdTj
アメリカはハリケーンに金をつぎ込んでいるらしいな。
57番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:25 ID:PvfGUTfb
>>56
竜巻じゃねぇべか。

フジタ・スケールとかあったな。そういや。
58番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:25 ID:VbCw3KQ4
>>54
結局、ゼネコンあっての日本だな。
59番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:26 ID:C2BslFIv
千乃のおばさんが、勝ち誇ったように何か言いそう
60番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:26 ID:F8TCQTcu
地震予知は出来ないっていうのが既に学界の定説なんだよ
その点で日本の学者は物笑いの種になっている
61番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:26 ID:yzx9U52g
定説って単語に違和感を感じるのはナゼだ
62番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:27 ID:5+4aC3B1
>>60
その定説を覆そうと頑張ってんじゃねぇの?
できること研究してもしゃーねーだろ。
63☆のソーラーカー ◆STARSecesc :03/05/26 23:27 ID:rek9jPB2
>>60
お前の前世はりんごが木から落ちる説明をされて、
笑ってたやつだろ?
64番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:27 ID:PvfGUTfb
地球が丸かったなんて!!
65番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:28 ID:nmJvWjFC
東京が壊滅したらどうしよう
66番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:30 ID:GNOzNzNK
次は関東地方に大地震がくる罠
67番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:30 ID:+S5rgU+C
>63
上手い事言うなぁw
68番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:31 ID:F8TCQTcu
つーか防災にもっと力入れろよな
町があぼーんした方が土建屋焼け太り政治家ピンハネ
それ狙ってるんだけろうけど、防災まったくやる気無し
69番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:32 ID:F8TCQTcu
>>62-63
なんか勘違いしてない?
70☆のソーラーカー ◆STARSecesc :03/05/26 23:33 ID:rek9jPB2
都心部は耐震設計してる所としてない所の差が激しそうだな
71f:03/05/26 23:33 ID:jAICc2bh
>>60
地震予知に失敗したアメリカが言い張ってるだけじゃないか
72 ◆DIVER/dx5c :03/05/26 23:34 ID:ypNq3kNa
日本の場合予知の為の観測能力は大部分が東海沖に集中投入されている訳で。
現代地震予知の正確性は東海沖で発揮されるかと。
73☆のソーラーカー ◆STARSecesc :03/05/26 23:34 ID:rek9jPB2
>>69
進化と発展がなくなったら人間終わりなんだよ
あきらめんなっつーことだ
74番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:35 ID:F8TCQTcu
予知は夢があっていいね
予知が出来ても基本は防災
でも目の前の防災に感心がないのは何故だ?
75番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:36 ID:26fL9MXe
アパート崖っぷち杉
76番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:36 ID:Cy5hXJoa
もう 東京に直撃して
世界経済を混乱させてよ
77 ◆PRESSRQZ8. :03/05/26 23:36 ID:xs6+VjcN
プレス ◆8ou/fPress はおいらですよん。
78番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:36 ID:5+4aC3B1
>>69
ん? ゴメン、わからないや。
79f:03/05/26 23:37 ID:jAICc2bh
>>60
ちなみにアメリカの言い分は
地震予知は成功もあるし、不可能ではないんだが
そんな事に金使うなら、防災対策をした方が被害が少なく効率的って事
80番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:37 ID:wJAJiMbv
なんつーか2chの人口が東京に集中していることがよくわかるなあ
東京だとちょっとの地震でもすぐスレが立つのに・・・w
81番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:38 ID:26fL9MXe
東京でもフツーじゃなかったが
82( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/05/26 23:38 ID:2NTzeQwC
>>80
スレ立てようにも負荷で書き込むことすら出来なかったよ
83☆のソーラーカー ◆STARSecesc :03/05/26 23:39 ID:rek9jPB2
まず日本の防災は建設業者の手抜きが無くならないと意味がないと
84番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:39 ID:F8TCQTcu
まあ予知といっても天気予報程にもうまくはいかない
学者の考えるスパンは長すぎる
それも確かに予知であり研究に値するものであはある
で、その予知をどう生かすのか?
今の日本にそんな事考える指導者は居ない
85番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:42 ID:F8TCQTcu
建築の手抜きは政府主導で行われているから
今後ますます悲惨な状態になるよ
86番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:42 ID:fqf/nUTl
たぶんこの規模の地震がトルコやイランで起きると、
被害状況からして世界的に報道される大地震になるのだろう。

87f:03/05/26 23:42 ID:jAICc2bh
>>84
んなこたぁない
一回、地震関連の学会行ってみ
88☆のソーラーカー ◆STARSecesc :03/05/26 23:42 ID:rek9jPB2
結局、日本全国どこでも地震はあるわけだから、
あえて予知する意味はないかもしれないね。
全員事前に避難させられればいいだろうけど。
そう考えると、防災に金を突っ込んだほうがいいというのはわかる。
89番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:43 ID:F8TCQTcu
耐久性のある家は建ててはいけない、建てられない
90番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:43 ID:Bj90mVtm
みちのくの香具師、生きているのか。大丈夫なのか〜
91 ◆DIVER/dx5c :03/05/26 23:44 ID:ypNq3kNa
>>79
米と日本じゃ条件が違い過ぎる。
日本は国土のごく一部でしか地震の起きない米と違って全土が致命的な地震被害を受ける可能性がある。
予知成功の可能性があるのなら相当額の資金投入は無駄ではない。
(まだその成果は出ていないが)
92番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:45 ID:F8TCQTcu
>>87
専門の方?学者さんかな、それとも関係者?
その学会の現状と政府の取り組みをお聞かせ頂きたいものですね
93f:03/05/26 23:45 ID:jAICc2bh
海城地震でググってみ
午前中に警戒宣言がでて、夜に本当に地震が起きたことがある
94番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:46 ID:rlmaHOQc
大丈夫でつよ
95番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:46 ID:nz5XD10V
なんじゃいな、いきなり。>>77
96番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:46 ID:NjwhbwbH
>>88
直撃を受けない地域は結構あるよ
http://www.pisco.ous.ac.jp/equake/notes/zenkoku_y.html
↑で地域別で見てみろ
97番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:46 ID:5+4aC3B1
まぁ、狼少年が一番困るんだろうけどね。
98☆のソーラーカー ◆STARSecesc :03/05/26 23:46 ID:rek9jPB2
なんで動物は地震が起きる前にわかるんだろ
99番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:47 ID:BoPnOVSj
第六感
100番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:49 ID:Bj90mVtm
>>94
お〜良かった。
漏れは関西だから神戸の事、思い出したよ。
101番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:49 ID:OGvOX81E
チョト揺れた
102番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:49 ID:SA75Wvef
ライフラインって言葉がウザクなってきた
103番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:49 ID:wgZ6W9ld
また余震・・・
104番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:49 ID:fXOdtLyr
軽くしたから突き上げてきてないか?
105番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:50 ID:TQQ/tLNB
つーか湯水のように金をつぎ込んでも、将来において一回だけでも当てれば
それだけで価値があるんだよな。
106番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:50 ID:iFwZZ3mk
また余震・・・
107f:03/05/26 23:50 ID:jAICc2bh
>>92
最近では自治体も本腰入れて、地震予測に対応したハザードマップ作成したり
社会に貢献していると思っているのだが・・・
宮城沖の地震以降、政府、国会も変わったと思うけどなぁ
まだまだって事ですかね
108番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:51 ID:5+4aC3B1
ガンガレ! 東北の人!
109番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:51 ID:42BqYTUW
余震ってどこだよw
110番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:51 ID:26fL9MXe
震度3
111番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:51 ID:42BqYTUW
ってNHKで速報でてた
112番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:52 ID:E7W2R13h
余震多いな
113☆のソーラーカー ◆STARSecesc :03/05/26 23:52 ID:rek9jPB2
>>96
ほんとだ、結構あるね
でも、過去の実績を覆すのも自然なんだよね
114番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:52 ID:PvfGUTfb
岩手で震度3か・・・。
115番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:52 ID:0fWAwz3G
みんなもコスモを高めて地震予知!
116停止しますた。。。:03/05/26 23:53 ID:kmYa1Dmz
11 名前:予知夢?[sage] 投稿日:03/05/25 7:23 ID:???
大地震の夢見た。東北で震度6って夢だった。

12 名前:名無しさん?[] 投稿日:03/05/25 7:30 ID:wAgNo7Zs
>>11詳細キボンヌ

13 名前:予知夢?[sage] 投稿日:03/05/25 7:33 ID:???
>>12一度目の地震ではたいした被害ないんだけど、
しばらくしてもう一度大きな地震があって、大変な被害が出るってなんだかやたらリアルな夢だったなぁ
117☆のソーラーカー ◆STARSecesc :03/05/26 23:53 ID:rek9jPB2
>>107
金がないつってなにもやらないんだよ
ま じ で
118番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:53 ID:AXbfIcLw
あす朝、山形で乳ゆれ
119番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:54 ID:Bj90mVtm
東北にドンキはあるのか?何かサバイバー関係のモノ持っていない香具師は、
飼っておいた方がいいんじゃないのか?
買い占める香具師がいるから売れきれるんだろうな。
120番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:54 ID:VEZXZ0gx
     /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    オロオロ
   //    \\   オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ  オロオロ
   しし((_))



     ∧_∧
    ( ´Д` ;) <ふうっ・・。
   /    \
  ⊂(  ヽ  ノつ
121f:03/05/26 23:54 ID:jAICc2bh
>>96
内陸の活断層の活動周期は何千年に一度ってのもあるから、安心するのはマズイ
「地震はコネーヨ」と思い込んでいた神戸の二の舞になるぞ
122番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:55 ID:GSQYSdN/
また余震があったらし
123番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:55 ID:I5PG+Z/Z
124ゆう ◆sEeKFA519Q :03/05/26 23:55 ID:IVaOAXHA
地震また岩手であったみたいだね
125番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:55 ID:/zI3SLl3
>>116
どのスレだよ?
126番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:56 ID:yM9idDoY
5/25に大きな地震が起こる気がする・・・
127停止しますた。。。:03/05/26 23:56 ID:kmYa1Dmz
>>125 ラウンジらすい。。。
128番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:57 ID:wgZ6W9ld
仙台小刻みに揺れてます。。
129番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:57 ID:Mfa0W1S7
>>125
リンクを踏むと騙されスレに案内される破片
130番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:57 ID:/zI3SLl3
>>127
ちょっと見てみるわ
131番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:58 ID:xoO3XZKk
地震予言の神キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1053664843/

11 名前:予知夢?[sage] 投稿日:03/05/25 7:23 ID:???
大地震の夢見た。東北で震度6って夢だった。

12 名前:名無しさん?[] 投稿日:03/05/25 7:22 ID:wAgNo7Zs
>>11詳細キボンヌ
132番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:58 ID:/zI3SLl3
>>129
ハッ!そういえば・・・
133番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:58 ID:gXoPqMAb
今速報入ったね
漏れも1回だけ地震起きる前に予知夢見た事あるけど。
>>116みたく震度幾つってのじゃなくて実際に揺れる夢だったな。
135番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:59 ID:cuPJvI13
地震情報( 震源に関する情報 )
平成15年 5月26日23時51分 気象庁地震火山部 発表
26日23時48分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.8度、東経141.7度)で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
136☆のソーラーカー ◆STARSecesc :03/05/26 23:59 ID:rek9jPB2
23:55 岩手県で震度3。午後11時48分ごろ発生。
県の沿岸南部と大船渡市が震度3。震源は宮城県沖。
M4.4と推定。
137番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:00 ID:hzQxoemI
地震予知といえば
tp://www.pisco.ous.ac.jp/ion/okayama/daily.html だろう
138( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/05/27 00:01 ID:MZ21o2KW
ラウンジのはあれですが、これは本当だった模様
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1030549681/313
139番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:03 ID:O3/l0ZCT
>>138
それはもう見たヨン
314が悲惨w
140んー:03/05/27 00:03 ID:o8FLvKL+
余震多くて気持ちわりい。
またでかいの来なきゃいいが。
多分大丈夫だとは思うけど。
141番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:03 ID:xyuH6Rli
>>123の内容


発言者]:ゾウリムシ メールはこちらへ  [No.2501 2003/05/24 17:26:22]
[内容]
魚屋さんのメルマガにこんな事が書いてありました。そう言えばハタハタが異常に捕れているようで、日頃見ることがない近くのスーパーの魚屋でも、パック売りで安く売っています。一時期は、幻の魚と言われていたと思うのですが。。

−−引用はじめ−−
三陸は、先週から今週にかけて「さくらマス」が大量に水揚げされ
時ならぬ「鱒ラッシュ」に沸いています。

私も長年、魚を取り扱っていますが
こんなに大量のマスが水揚げされるのは初体験です。
昨年の今ごろは一日に1トン〜2トンくらいの水揚げだったのですが
今年は、一日100トン以上の水揚げです。
加工の用途もあまりなくて、ほとんど「塩ます」に加工されています。
昨日あたりからガクッと水揚げが少なくなりましたが
それでも一日10トン以上はあります。

142( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/05/27 00:04 ID:MZ21o2KW
予言とかはここに集ってるんで見たい人どうぞ
騙されスレもあるので各自自己責任で

予知、予言してたヤツの情報を集めろ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1053945375/l50

>>139
314悲惨ですな。
143番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:04 ID:xyuH6Rli
つづき

そのほとんどが定置網にかかったマスですので
岸をめがけて大量のマスの群れが打ち寄せているという状態です。
何か自然が人間に警告しているような
そんな不気味なものを感じてしまいます。

そういえば昔から異常に魚が獲れた後には大きな津波がくると
言われているそうです。
幕末に三陸海岸を襲った「安政の大津波」の時も
2万人以上の死者を出した明治29年の三陸大津波の時も
津波が来る1ヶ月くらい前からカツオ・マグロ・イワシが
獲れすぎて、その処理に苦労するほどだったそうです。
「こんな大漁は、はじめてだ。」と長老の漁師たちが騒いだという
記録が残っています。

今回も「こんな大漁は初めてだ。」と皆が口々に言い合っている
様子をみるにつけ、
不吉な予感がしてなりません。
昔から大きな津波は4月〜6月の間に襲っています。
−−引用終わり−−
144番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:05 ID:op0AmzP1
>>138
それはシベリアの森林火災(北海道ほどの面積)による
煙が東北地方〜北海道上空に流れてきて太陽光が
散乱して赤く見えただけ。
先週の中ごろ〜末は晴れてるのに気温も上がらず夜は寒かった。
@仙台
145停止しますた。。。:03/05/27 00:05 ID:y+pkGAop
>>137 いや地震予知といえば、これだろう。

http://www1.odn.ne.jp/cam22440/yoti01.htm

「今日も、包丁を買ってください」とか訳のわからんことを書いている。
146番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:06 ID:HSM0s6wO
阪神大震災の時は早朝から余震続きで乗り物酔いみたいになったよ
147  :03/05/27 00:07 ID:oSbl6S1j
次わ岩手山の噴火か?
148 :03/05/27 00:09 ID:RH1OYHiC
仙台に地下鉄、 知らなかった。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/photo-news/200305/diary2003052501.html

そういやこんなのあったね。関係ないか。
150番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:11 ID:NUNLBYFg
サザンオールスターズ「勝手にシンドバッド」25周年記念BOX、6月25日発売!
25万セット限定につき、売り切れ必至。締切間近。早めの予約を。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009KAVO/8443-22

"とかげのおっさん"や"エキセントリック少年ボウイ"などのキャラクターを生み出した、伝説のお笑い番組
ダウンタウンのDVD「THE VERY BEST OF ごっつええ感じ」6月28日発売!(初回限定パッケージ、売切必至)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009PNER/8443-22
151番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:12 ID:wr3xZHDk
>>148
まああってもなくてもそう変わりないしね,実際。
152停止しますた。。。:03/05/27 00:14 ID:y+pkGAop
153番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:15 ID:517uR0jB
まちBBSで予言的中?
http://tohoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1053524873
1983(昭和58)年5月26日 日本海中部地震 のぴったり20年後だったとは。
154  :03/05/27 00:16 ID:oSbl6S1j
徳島じゃん
155番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:17 ID:O3/l0ZCT
>>144
81 :名無しさん@3周年 :03/05/23 11:27 ID:UU6KXpM2
>>80
気象庁担当者に問い合わせたところ

今回のシベリア森林火災については、NASAの衛星写真から判断したもので
詳しい情報は得ておらず、火災がいつ頃から発生したものなのか現在のところは不明との事。
また、エアロゾルについて、気象庁としての見解では、特に地震との因果関係はないとの事。
156  :03/05/27 00:20 ID:oSbl6S1j
地地震でででも全然平平気気気
               ∧∧_∧∧
     ∧∧_∧∧  ((´´<<__`` )流流流石だよよな俺俺ららら。
     ( ´´__ゝゝ``)) //   ⌒⌒i i 
    //   \\      | || | 
    | |∩∩    | | |    / / | || |
  __/ / /ミ___| | |__/ /_| || |_
    ヽヽニつつ:: Ω∪∪ \\((uu ⊃⊃
>>155
気象庁は地震雲なんかの宏観異常情報は否定しいて、
そっち(エアロゾルなんか)の研究はほとんどやってないみたいです。
158番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:22 ID:ZF7R/73G
ロシアも森林火災隠してるの?
159結論はメール欄:03/05/27 00:43 ID:y+pkGAop
大変です!ニュー速発、予言をみつけますた。

http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053898630/33
160番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:44 ID:op0AmzP1
>>155
地震との関係はともかく、北日本で太陽が赤く見えることについて
気象庁はシベリアの森林火災によるものと発表済みです。
161 ◆DIVER/dx5c :03/05/27 00:45 ID:AW+bQB8N
また横揺れキター。
162番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:46 ID:DCJqDW05
今ゆれた!
163番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:46 ID:EY16D+vX
揺れたよね
164番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:47 ID:f5an1gYP
ゆれたっぽい
165番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:47 ID:5a+duTvZ
揺れた。
166番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:47 ID:QiHbeZRH
速報キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!!
167番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:48 ID:odEotu47
揺らしたよ
168番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:48 ID:kN7Ox0Og
ひぇぇぇぇぇぁふぁぇぇぇ
今日寝れないyo
169番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:48 ID:ZTBZ3b5b
>>167
揺らすなよ
170番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:49 ID:Ui9fBS4f
また地震かよ
171仙台:03/05/27 00:50 ID:TEM+1m1e
仙台はあんま揺れなかった。つーかきづかなかった。
172番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:52 ID:EY16D+vX
>>167
お前か
173また見つけた:03/05/27 00:52 ID:y+pkGAop
数時間のズレのみ???
神スレらすい。

http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1049439051/
174横浜:03/05/27 00:52 ID:cGUSbnMF
東北は大変だなあ。
さて風呂いこ。
175番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:52 ID:t3Vaua16
震度4
176番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:52 ID:EY16D+vX
マグニチュード5の余震が来たからもう明日の午後9時迄は大丈夫だ
177地震:03/05/27 00:53 ID:nwZ0UqRq
>>176
ニヤリ・・・
178番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:53 ID:nMA9Lcnp
>>176
そうなん?
179番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:53 ID:X3mD+YJ7
南下してきてない?
180番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:54 ID:BBUUg0NM
>>177
ぜひ南下してください
181番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:54 ID:NTfN7rL/
予想通り 6時間後にあったな

最初の地震から6-12-24時間後は危険
182番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:54 ID:cmB72oJw
202.103.216.170
183番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:54 ID:TPzrMPZk
当方、秋田だけど結構ゆれたぞ
184番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:54 ID:EY16D+vX
>>178
なんか明日の午後9時までにマグニチュード5くらいの余震が来る確率
40%とか言ってたから。また来たらあいつぶっとばす
185      :03/05/27 00:55 ID:oSbl6S1j


  だれだよ  ものすごい勢いでオナニーしてる アフォわ  地面が揺れてるだろ   やめろや
186番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:56 ID:ofQc1Pj6
揺れすぎ
ちょっとはもちつけよ、地面
187番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:56 ID:L/iufXgG
朝起きたら前に働いてた会社が入っているビル、
ポッキリ折れてないかなぁ・・・
188番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:57 ID:Nqy74jna
地震の力を借りてオナーニ
189番組の途中ですが名無しです :03/05/27 00:57 ID:5ML6IMmQ
自分は今日で20になる。生まれた日に大きな地震が
あったとは聞いてたけど、今日もこんなことがあるとは。。。
東北の方大丈夫ですか?
190番組の途中ですが ◆RXymKCIJ9s :03/05/27 00:58 ID:p0TG86/P
もしかしたら3時頃...
それ過ぎたら当分落ち着くかと...
191番組の途中ですが名無しです:03/05/27 01:02 ID:zQxSR1NY
寝るべきか寝ないべきか。
地震で起こされるなんてノーサンキュー
192番組の途中ですが名無しです:03/05/27 01:03 ID:pUVwGHi9
>>189
マジ?自分は当時幼稚園児だったが、今でも中部地震はハッキリ覚えてる
今日秋田県はそれがらみで、ニュースで防災特集やってる最中に地震が…
189さんも地震には気をつけて!
193 ◆.Re0fxYil2 :03/05/27 01:03 ID:NTfN7rL/
この地震の反動は、日本海側(石川県〜秋田県)か
伊豆諸島〜静岡〜愛知辺りにでますので5/28-0時頃まで注意して下さい。

家の近辺で虫(蜘蛛/蟻/蝶等)鳥がいつもと違う行動/大量発生したら要注意です。
194番組の途中ですが名無しです:03/05/27 01:04 ID:4NxEk6iV
とりあえず落下物には気をつけよう
195番組の途中ですが名無しです:03/05/27 01:05 ID:qZ/HMTCj
こんな日でもへそは臭いな
196 ◆DIVER/dx5c :03/05/27 01:07 ID:AW+bQB8N
遅いからもう寝るか。
まあ死ぬ事はあるまいと楽観的に。

>>189
成人オメ。
197番組の途中ですが名無しです:03/05/27 01:09 ID:WXt87MxH
岩手放送のTVって3時間くらい電波止まってたのね

http://www.ibc.co.jp/
198番組の途中ですが名無しです:03/05/27 01:11 ID:pUVwGHi9
192の今日を昨日に訂正
あと秋田沖って地震の空白地帯危険視されてるんで
193のような話はブルブルガクガク…
199番組の途中ですが名無しです:03/05/27 01:11 ID:OZ+F2UwB
ええと。いつ地震あったの?さっき帰宅したので知りません。
東京だからわからなかったのかな
200 ◆.Re0fxYil2 :03/05/27 01:15 ID:NTfN7rL/
>>199

東北大地震 その3?
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053951670/l50
東北大地震       【キタ━(゚∀゚)━YO!!!!
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053943997/l50
地震長すぎ
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053942103/l50
201 :03/05/27 01:16 ID:oSbl6S1j
CM代金わ企業に戻すのか?
202番組の途中ですが名無しです:03/05/27 01:17 ID:517uR0jB
01:09 地震に驚き火消さず外へ。インド大使館職員住宅でぼや。夕食を作っていて地震、驚いて外に出ている内に鍋から出火。
00:40 靴も履かず部屋を飛び出す。訪日中のノルウェー首相が宮城県沖の地震の揺れで都内のホテルから靴下のまま。
203番組の途中ですが名無しです:03/05/27 01:20 ID:OZ+F2UwB
>>200
どうも。ちょうど車運転してる時間だった。
204番組の途中ですが名無しです:03/05/27 01:35 ID:vKYxe9Hi
地震雲写真と前兆現象掲示板
http://www.bekkoame.ne.jp/i/ge6968/index.html

地震前兆観測
http://village.infoweb.ne.jp/~ak/sub3.htm

謎の前兆現象を追え!
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/19970727/f1973.html
205番組の途中ですが名無しです:03/05/27 01:36 ID:UvRw9hOV
余震で大地震ってケースはないのかな?
206番組の途中ですが名無しです:03/05/27 01:40 ID:+jOMV9Yc
ワラタ

01:09
地震に驚き火消さず外へ。インド大使館職員住宅でぼや。夕食を作っていて地震、
驚いて外に出ている内に鍋から出火

http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
207番組の途中ですが名無しです:03/05/27 01:41 ID:zQxSR1NY
地震キター!!と思ったら、モレのうたたねによる揺れですた
208番組の途中ですが名無しです:03/05/27 01:41 ID:hzQxoemI
>>205
余震だったかどうかは歴史が決めること。
気象庁にはわからない。
209んここ ◆YBBQsoB2Iw :03/05/27 01:42 ID:4HWdZQtn
靴下で、かけてく、ノルウェーの首相 今日もいい天気〜
210(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :03/05/27 01:44 ID:ZjnDTwbP
あの地震あったとき、富士山でも噴火したのかと思ってた。
211番組の途中ですが名無しです:03/05/27 01:47 ID:9NFtJu8q


東北人は今日は寝れないんだろな〜〜〜

まだおきってっか?


212番組の途中ですが名無しです:03/05/27 01:51 ID:hQ2WlgS3
たぶん爆睡こいてると思う
213番組の途中ですが名無しです:03/05/27 01:51 ID:/xFqh2W+
東北人ですが普通に寝る
もう眠たい
また5とかなら無理だけど、3くらいじゃ寝てても問題ないし、気付かない事もあるしな。
3で気付かないのは漏れの実体験なわけだが。
214番組の途中ですが名無しです:03/05/27 01:57 ID:N0LJGQC4
別板で地震による2ch住人分布が面白いことになってまつ。
捜して見に来てみろ!
215番組の途中ですが名無しです:03/05/27 02:01 ID:m3EIrn8+
地震いいな 丁度二十年まえの今日も大きな地震あったよね
あたし地震とか台風大好き
216番組の途中ですが名無しです:03/05/27 02:22 ID:Njb4qMBp
次は九州あたりで地震の予感。
阪神大震災の時も直前に東方沖地震があったからね・・・
217番組の途中ですが名無しです:03/05/27 02:40 ID:Ya8ZIjsP
もうそろそろ東海に来てくれてもいいんじゃないか?

正直、備えろ・警戒しろと煽られ続けて数十年
「来るなら早く来やがれモード」に入ってまつ。
218番組の途中ですが名無しです:03/05/27 03:00 ID:PsDxQmUt
地球を何かで縛ったら動かなくない?固いやつ。
219番組の途中ですが名無しです:03/05/27 03:01 ID:MZHpC6SY
次は京都と記憶しております
220番組の途中ですが名無しです:03/05/27 03:12 ID:wr3xZHDk
仙台でまた余震きたよお
もう眠られないよう
221番組の途中ですが名無しです:03/05/27 03:13 ID:Vb3xEqrU
http://www.rifnet.or.jp/~nakaie/test044.html
折れ、京都なんだけど、これ見たら京都地震大杉。
まあ、都があったから記録に残りやすいんだろうが、
それにしても多すぎます。

1662/6/16(寛文2/5/1)  7.6M
山城、大和、河内、和泉、摂津、丹後、若狭、近江、
美濃、伊勢、駿河、三河、信濃

唐崎で田畑85町湖中に没し、壊家1,570、
大溝、彦根で壊家各1,000余。
滋賀榎村死300人、所川村300人中生残り37人。

300人中生き残り37人・…

222番組の途中ですが名無しです:03/05/27 03:22 ID:41/rVgvY
仙台が沈んでぜーんぶ松島になりますように
223番組の途中ですが名無しです:03/05/27 03:26 ID:EV8xHZDJ
222げっと
224番組の途中ですが名無しです:03/05/27 03:28 ID:MTJdOVGs
>>223
4分遅れでそれはないだろう
225松島トモ子:03/05/27 03:59 ID:q/cp11QC
226番組の途中ですが名無しです:03/05/27 04:07 ID:RUaquN+N
少し前まで続いてた長野の微震は収まったのか?
それの方が気になる
毎日天気.or,jp見てる奴なら分かると思うけど
227番組の途中ですが名無しです:03/05/27 04:42 ID:CuPdHtM7
なんか烏が騒がしいなぁ
228番組の途中ですが名無しです:03/05/27 05:00 ID:tpU0xv9u
>>226
俺長野だけど今揺れたよ、震度1程度だけど。
229番組の途中ですが名無しです:03/05/27 05:31 ID:SK14EzCR
05:25 地震の負傷者、5県で98人。土砂崩れや落下物などで岩手は61人、宮城27人、山形5人、秋田4人、青森1人。
230番組の途中ですが名無しです:03/05/27 05:45 ID:qwyurw7q
231番組の途中ですが名無しです:03/05/27 05:51 ID:6iXEWikU
さっき仙台のローカル番組で、78年の宮城県沖地震が来る少し前に昨日とそっくりな地震があったって・・・。
近い将来98%の確率で来るらしいし・・・怖いよー。
232番組の途中ですが名無しです:03/05/27 05:55 ID:kVg51ZVF
>>231
毎日警戒してないと・・・
風呂入ってる時に来たらどうしよう・・(´Д`;)
233番組の途中ですが名無しです:03/05/27 05:57 ID:08vNpU9E
>>231

宮城沖、覚えてる。
小学校5年だったな。
神奈川だったけど、すごい揺れた。

目の前でアスファルトに地割れが出来る瞬間を
はじめてみた。
234番組の途中ですが名無しです:03/05/27 05:59 ID:6iXEWikU
あ、今「98%の確率で来ると言われている宮城県沖地震とは関係ありません。」って
強調して言ったよ。問い合わせでも来たんだろうか。どっちにしろ怖いんだがー。

>>232
トイレ中もやだね。
235番組の途中ですが名無しです:03/05/27 06:01 ID:IvhrD1be
ところで、

漏れの古瀬絵里タンは無事ですか?
236番組の途中ですが名無しです:03/05/27 06:02 ID:qwyurw7q
毎回来るやつとは違う地震なので又、大地震は来るそうな
過去にも大地震の前にも今回の大地震がきてたらしいです
237番組の途中ですが名無しです:03/05/27 06:04 ID:rwgbMhrQ
やっぱりスカラー波の影響か
パナウエーブは正しかったな
238番組の途中ですが名無しです :03/05/27 06:17 ID:EDV9dqKN
>>215
れいなタン発見 BY名無しSUN
239番組の途中ですが名無しです:03/05/27 06:36 ID:/xFqh2W+
東北、地震が多いとこでよかったよね
建物がそういうのに耐えれる造りにしてなかったら、6もあればかなり災害がひどかったよ
自然災害は仕方ないけど
240番組の途中ですが名無しです:03/05/27 06:48 ID:HQeptejr
速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
241番組の途中ですが名無しです:03/05/27 06:49 ID:O701CTHq
おはよう
242番組の途中ですが名無しです:03/05/27 06:52 ID:9erIh0fY
インドネシア、M7.0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
243番組の途中ですが名無しです:03/05/27 06:52 ID:0ecLAmqH
インドネシア、M7.0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
244さっちゃんももんが〜 ◆cySATIJJdM :03/05/27 06:53 ID:nEToUMtW
インドネシア、M7.0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
245番組の途中ですが名無しです:03/05/27 06:53 ID:0ecLAmqH
地球の尾張の予感キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
246番組の途中ですが名無しです:03/05/27 06:54 ID:O701CTHq
え? え??
247番組の途中ですが名無しです:03/05/27 06:54 ID:ZOo7zYPo
東京に同じような地震がきたらこんなもんじゃないってよ
悪夢のようになるって
使 え ね ー
248番組の途中ですが名無しです:03/05/27 06:54 ID:lp7mQJL9
249番組の途中ですが名無しです:03/05/27 06:55 ID:pwDBCz7q
大地震祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
250番組の途中ですが名無しです:03/05/27 06:55 ID:9erIh0fY
ニビル星もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!?
251番組の途中ですが名無しです:03/05/27 06:57 ID:O701CTHq
>>250
おはよう
252 :03/05/27 06:57 ID:cBXP2xL5
こっちでやれ

 http://aa2.2ch.net/eq/ 
253番組の途中ですが名無しです:03/05/27 06:57 ID:0ecLAmqH
インドネシア、M7.0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
254番組の途中ですが名無しです:03/05/27 06:58 ID:6qGHW19m
この時間内に生息しているのはリアルヒッキーですねw
255番組の途中ですが名無しです:03/05/27 06:58 ID:SK14EzCR
アルジェリア

仙台

台湾(M4.9)

インドネシア

??
256番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:02 ID:/n0KjQKy
大陸移動の始まりか?
257番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:03 ID:Un/pA1OU
震度6か。
以外に死傷者少ないな。
258ニビル星人:03/05/27 07:03 ID:8eo+i/DC
おらっしゃぁぁぁあ!!
259番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:04 ID:RGmuSmCU
「体育館でキャーキャー悲鳴上げる女子高生でハァハァしますた!」というカキコ発見。
260番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:05 ID:8eo+i/DC
今のところNHKのアナウンサー動画が一番インパクトあるなw
261番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:08 ID:Un/pA1OU
>>260
淡々と事実を述べるのも、凄みがあるよな。
262番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:10 ID:mVWGe4Rg
キャーキャー慌てふためいたアナウンサーはいないんだろうか
263番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:11 ID:RGmuSmCU
今朝、学校に行って「オレ、テレビに映ったぞ!」とか自慢するヤツがぜったいいるはずだ。
264番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:12 ID:Un/pA1OU
>>256
インドネシアのモロ鯛島でもM7か。まじで大陸移動活発期かもな。
265番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:13 ID:iAsaKrmU
地震で朝鮮半島からどんどん離れていってくれりゃうれしいのに
266番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:14 ID:Wflgl2pK
泣きながらアヒャヒャ状態になって失禁する女子高生とかいれば興奮したのに
( *´Д`)ハァハァ
267番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:16 ID:QiQLfN3b
>>265
この1週間大地震多発で日本と朝鮮は地続きになります。
268番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:18 ID:SK14EzCR
インドネシアのM7は震源は深いの?
269番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:21 ID:QiQLfN3b
>>268
30Km。津波の心配は無いということ。
270番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:22 ID:whFihT61
また、海のどこかに大地震が発生したら(ry
271番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:24 ID:/4olmv3f
世界の地震マップ(下の方)
http://wwwneic.cr.usgs.gov/neis/bulletin/bulletin.html
ホント環太平洋は(=゚ω゚)ノ ぃょぅヽ(゚ω゚=) に多い
272番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:26 ID:9tGtmEs/
>>271
太平洋が太平洋の形してる理由考えれば地震が多いのは当然のことでありまして
273番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:27 ID:SK14EzCR
>>269
30kmか。
津波の心配は無くても地上でで被害が出ててもおかしくないよね。
274番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:30 ID:h84EgK3l
http://www.metocean.co.jp/weather/map/japan/jmap3.htm

台風4号日本上陸予想キターーーーーーーー!!!!!
275番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:34 ID:9erIh0fY
台風でSARS上陸クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
276三戸:03/05/27 07:39 ID:058z2Rgt

車乗ってて揺れたの気づかなかった
277番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:41 ID:sx8SAvNG
アルジェリアで千人以上死んでるのに報道小さいね(ププ
278番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:44 ID:SK14EzCR
>>277
結構やってたけどね。
まぁ海外だし。
279番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:45 ID:9erIh0fY
余震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
280番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:45 ID:ZOo7zYPo
震度3キターーー!!
281番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:45 ID:UivG+f03
余震きた?
282番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:45 ID:qIUzqgIC
また地震あったみたいね
283空気ジェロー@ロケット団 ◆np2tvvv2X2 :03/05/27 07:45 ID:dEtWP4x6
おっはー
284番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:46 ID:/JM8LSKY
ナマズ屋必死だな
285番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:46 ID:ADwa2Nqf
岩手、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
286番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:46 ID:SK14EzCR
震度3か。
287番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:47 ID:SK14EzCR
震源地 宮城県北部
発震時刻 2003/05/27 07:41:05.36
緯度 38.881N
経度 141.680E
深さ 64.9km
マグニチュード 4.4
288番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:48 ID:jxlgNEN+
岩手揺れまくりだな。
どーでもいいけど『おばんですいわて』が見たくてたまらねぇー
289番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:48 ID:RiCy3pnG
う〜ん、東北やばいよやばいよ〜
290番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:50 ID:QFt1+Wv6
よく死者出ないよね
291番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:51 ID:dXAtEMsT
構えてると来ないんだよな、災害って
292番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:54 ID:SK14EzCR
293番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:55 ID:ADwa2Nqf
岩手より東京で震度6起きた方が被害あるんじゃないか。
死者は出ないにせよ、モノがワラワラ落ちてきて怪我人が多数出るのでは。
294番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:57 ID:2ouL8rch
やっぱ震度6弱じゃ被害で無いな
6強ぐらいからだな
もっと震源が浅く内陸で起きないと
295番組の途中ですが名無しです:03/05/27 07:59 ID:NmsNrk+W
乾電池式のラジオもっとけよ
阪神大震災の時は停電でラジオだけがたよりだった
量販店で千円くらいで売ってるやつで十分
296番組の途中ですが名無しです:03/05/27 08:00 ID:o+9TsC1A
とりあえず風呂入っとけ
297番組の途中ですが名無しです:03/05/27 08:01 ID:d5ncatjQ
意外とスレが盛り上がってないな
東北だから?
298番組の途中ですが名無しです:03/05/27 08:03 ID:U6X6Ssup
以前テレビで「日本海中部地震からちょうど10年目に北海道奥尻島の地震があった。今年も奥尻の地震から10年目だから大きい地震があるかもしれない」って言ってたな。
日本海中部地震の前にもなんかあった気がするけど忘れた。
漏れは日本海中部地震から経験してるから、その番組で言った事気になってた。
299番組の途中ですが名無しです:03/05/27 08:04 ID:ZlJI4nly
死者ゼロ?
雪国の家は頑丈だな
300三戸:03/05/27 08:08 ID:058z2Rgt

人が住んでないような地方だから
301番組の途中ですが名無しです:03/05/27 08:11 ID:d5ncatjQ
>>299
だだっぴろいところに高さの低い家がたってるからじゃないの?
地震ごときにまけるようじゃ雪につぶされるとか
302三戸:03/05/27 08:13 ID:058z2Rgt

人が住んでる地方だったら大変だったろうな
303番組の途中ですが名無しです:03/05/27 08:14 ID:62swKUL7
でかい火事がおきなくてよかった。
304番組の途中ですが名無しです:03/05/27 08:14 ID:2ouL8rch
次は速攻で来るぞ
2週間以内に
今度は関東かな?
305番組の途中ですが名無しです:03/05/27 08:15 ID:SK14EzCR
>>304
ふーん。
306番組の途中ですが名無しです:03/05/27 08:16 ID:EH6s9179

地震がキタ━(゚∀゚)━!!!!@難民
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1052669244/
307番組の途中ですが名無しです:03/05/27 08:16 ID:whFihT61
大地震起こって悲惨になれば朝鮮人の動きを監視するスレ立ててくれよ
308番組の途中ですが名無しです:03/05/27 08:17 ID:fbznEScE
次こそ東京で頼むよ
309番組の途中ですが名無しです:03/05/27 08:18 ID:d5ncatjQ
>>303
晩飯時なのによく火事おきなかったなぁ
310番組の途中ですが名無しです:03/05/27 08:32 ID:X5UMQDph
東北地方の地震が続いているけれど、総理の言葉「現在地震が起きているようで、
自信を失ってはいけない」というのは、とんでもない発言だ。冗談いっている場合
じゃない。たとえ、重要な会議であっても中断して総理が何らかの措置を開くべき
じゃないか。それでも日本のトップか!
311番組の途中ですが名無しです:03/05/27 08:32 ID:vTOvUEVa
東京にきたら即海に沈むね
雪なんかちょっと降ればすぐ交通麻痺するし、いいとこなしだな
312番組の途中ですが名無しです:03/05/27 08:36 ID:XjoP0ze0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< とうほくとうほく!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< とうほくとうほくとうほく!
とうほく〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
313番組の途中ですが名無しです:03/05/27 08:40 ID:njVYFMT8
>>310
残念ながら(?) 日本の総理です
314番組の途中ですが名無しです:03/05/27 09:05 ID:OpP28lC9
9:04また揺れてるぞ!
315番組の途中ですが名無しです:03/05/27 09:07 ID:gLb9FQuM
グラッと少し揺れた
316番組の途中ですが名無しです:03/05/27 10:03 ID:SK14EzCR
10:02 盛岡−八戸間の運転を再開。東北新幹線が午前8時55分から。仙台−盛岡間は高架橋の柱にひびで今夕になる見通し。
317番組の途中ですが名無しです:03/05/27 10:09 ID:SK14EzCR
24時間以内のM5以上の余震確率は70% 気象庁が発表 

【10:03】 気象庁は二十七日、同日午前九時からの二十四時間に
マグニチュード(M)5以上の余震が起きる確率は70%と発表した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
318番組の途中ですが名無しです:03/05/27 10:10 ID:2todDCjb
死者ゼロは日本の完全勝利でしょう。
319番組の途中ですが名無しです:03/05/27 10:20 ID:whFihT61
かの国とえらい違いだな(ワラ
320番組の途中ですが名無しです:03/05/27 10:22 ID:SK14EzCR
まぁあれだ何十年も地震が来ると騒いでいて昨日の地震で死者多数なんて
それこそ恥ずかしいな。
321番組の途中ですが名無しです:03/05/27 10:27 ID:AnqMHhRS
>>316

福島以北の東北新幹線の橋脚で、23カ所の崩落が発見された様だ。

ニュース映像で見たが、どうも強度的に問題のあった箇所での被害の様だな。
322番組の途中ですが名無しです:03/05/27 10:29 ID:SK14EzCR
>>321
黙れ、ベルディ。
323番組の途中ですが名無しです:03/05/27 10:31 ID:NmsNrk+W
24時間以内のM5以上の余震確率は70% 気象庁が発表

【10:03】 気象庁は二十七日、同日午前九時からの二十四時間にマグニチュード(M)5以上の余震が起きる確率は70%と発 表した。
324番組の途中ですが名無しです:03/05/27 10:48 ID:9erIh0fY
余震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
325番組の途中ですが名無しです:03/05/27 10:48 ID:2YD3rNCk
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
326番組の途中ですが名無しです:03/05/27 10:49 ID:J8xz/mkf
いま来たよね?部屋がみしっと鳴るとこわいよーー
327番組の途中ですが名無しです:03/05/27 10:49 ID:YsotUpsF
さっきから少しずつミシミシ揺れてるねえ。
って70%かよ(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
328番組の途中ですが名無しです:03/05/27 10:54 ID:UvRw9hOV
昨日の夜、裏山がくずれそうだとかで逃げるとかカキコしてた香具師は大丈夫だったのかな?
無事を祈る。
329番組の途中ですが名無しです:03/05/27 11:34 ID:AnqMHhRS


そういえば、オカ板が吹っ飛んで、それまで生存していた
地震関連のスレが全て逝ってしまったのは……


                 ((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
330番組の途中ですが名無しです:03/05/27 11:47 ID:/kqiAcWp
確率増えとる
警戒の意味でこのヌレ常にあげろ
331番組の途中ですが名無しです:03/05/27 12:07 ID:y9pxIQUe
擬音で体感する地震被害

M5
マグニチュドーン!
M6
マグニチュドォーーンッ!!
M7
マグニチュッドオォーーーンッッ!!!
332( ゚Д゚)ピョア ◆pyoaFBTqck :03/05/27 12:08 ID:nVzTf1CG
今だから言えるが、自然災害板がトンだのを昨日初めて見た。
333番組の途中ですが名無しです:03/05/27 12:08 ID:oqimIgVK
残念ながら2点
334番組の途中ですが名無しです:03/05/27 12:26 ID:vIuLQ87n
北へ帰ろう〜♪
335番組の途中ですが名無しです:03/05/27 12:42 ID:/4olmv3f
70%というのは普通の余震のほかにアレを誘発する確率が加算されたからだね。
フフフ
336番組の途中ですが名無しです:03/05/27 12:44 ID:OSfSldRL
東北地方の皆さん、大地震に対する備えは万全ですか?
心中に「まぁ大丈夫だろ」なんて油断した気持ちありませんか?

数時間後、あなたは崩壊したビルの中で・・・、崩壊した家の中で・・・
地割れした地中の奥深くで・・・、津波に飲まれ冷たい海のなかで・・・
崩れた土砂の下で・・・息もできず、目を開けても何も見えない世界で
ただ死を待つ状況に置かれるかも知れません。
備えあれば憂いなし、少々オーバーでも再来する大地震に備えて
出来る限りのことをしてください。

後で後悔しても、いや後悔すらできないかもしれませんよ。
そして東北人の皆さん今までありがとう、そしてさようなら。
いつまでも忘れません。
337番組の途中ですが名無しです:03/05/27 12:45 ID:t3drWSqU
地震で揺れる古瀬絵里の巨乳動画きぼん
338番組の途中ですが名無しです:03/05/27 12:50 ID:5Gjt31jF
うんざりするほどつまらない現実世界。
地震がそれを壊して新しい世界をもたらしてくれると思うか?
どんな風に変わって欲しいんだ?
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1054006233/
339番組の途中ですが名無しです:03/05/27 13:04 ID:/xFqh2W+
東北人ですが、今は地震よりも腹減ってる事の方が問題
340番組の途中ですが名無しです:03/05/27 13:10 ID:geJwymwR
>>339
非常食食べる!
341番組の途中ですが名無しです:03/05/27 13:12 ID:Na8gBJax
余震キタ━━(゚∀゚)━━!!!! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
342番組の途中ですが名無しです:03/05/27 13:13 ID:OIjAcguD
つーか正直あんまおもしろくなかった
343番組の途中ですが名無しです:03/05/27 13:14 ID:UFOMYZaV
5月27日13時11分頃、金華山付近またはその周辺で地震が発生した模様です。 (05/27 13:12 発表)
344番組の途中ですが名無しです:03/05/27 13:15 ID:UFOMYZaV
震源地 宮城県北部
発震時刻 2003/05/27 13:11:23.82
緯度 38.776N
経度 141.382E
深さ 41.2km
マグニチュード 4.1

震源が浅くなってきた。
345番組の途中ですが名無しです:03/05/27 13:17 ID:oqimIgVK
それは誠ですか?こわ杉
346番組の途中ですが名無しです:03/05/27 13:18 ID:whFihT61

《東北の地震》体に感じる余震は92回に
http://www.sankei.co.jp/news/030527/0527sha099.htm
347番組の途中ですが名無しです:03/05/27 13:19 ID:UFOMYZaV
348番組の途中ですが名無しです:03/05/27 13:19 ID:7lAEmZny
今、ここにいる東北の方は
数日後に何人か死んでる可能性もあるわけだな・・
349番組の途中ですが名無しです:03/05/27 13:21 ID:1OQtSwyx
東北人の冥福をお祈りします
 _, ._
(-人-)
350番組の途中ですが名無しです:03/05/27 13:22 ID:OIjAcguD
どうせなら
351番組の途中ですが名無しです:03/05/27 13:27 ID:UvRw9hOV
おっかねえな・・深いほうの歪みが崩壊して浅い部分に力がかかってそれも崩壊の繰り返しか・・・
浅い震源でデカイのがきてもおかしくな(ry



逃げて逃げて〜
352番組の途中ですが名無しです:03/05/27 13:27 ID:UFOMYZaV
阪神大震災の揺れより今回の地震のほうが揺れたそうだ。
ソースは読売オンライン
353番組の途中ですが名無しです:03/05/27 13:33 ID:TEM+1m1e
今回は横揺れがすごかったと思う。
しかも、かなり長い時間だったね。
354番組の途中ですが名無しです:03/05/27 13:36 ID:UFOMYZaV
IDがUFO・・・ちょっと嬉しい。
355番組の途中ですが名無しです:03/05/27 13:37 ID:UFOMYZaV
震源地 宮城県北部
発震時刻 2003/05/27 13:30:55.61
緯度 38.952N
経度 141.655E
深さ 73.2km
マグニチュード 3.2
356番組の途中ですが名無しです:03/05/27 13:46 ID:VsX0OisY
>>355
あんたのID。UFOじゃんかよ。
売ってもらえるもんなら
まじで5万円で買いたいよ。
まじで。くそお。いいなあ。
357番組の途中ですが名無しです :03/05/27 13:55 ID:cTvQdflu
他人事のように感じてるおまいら! 週末は西から台風に注意ですぞ
358番組の途中ですが名無しです:03/05/27 13:58 ID:UvRw9hOV
>>357
コロッケo(・∀・)oワクワク
359番組の途中ですが名無しです:03/05/27 14:02 ID:whFihT61

米サンフランシスコでも地震
http://www.sankei.co.jp/news/030527/0527kok091.htm

インドネシアの地震はM6・4か
http://www.sankei.co.jp/news/030527/0527kok107.htm
360番組の途中ですが名無しです:03/05/27 14:03 ID:/XMhZRyU
世界同時多発地震

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
361番組の途中ですが名無しです:03/05/27 14:04 ID:gfKJ3i1V
なんか、各地でただならぬ気配ですな。

情報発表日時 発生日時 震源地 マグニチュード 最大震度
平成15年 5月27日10時50分 27日10時42分頃 宮城県沖 M4.2 震度3
平成15年 5月27日07時48分 27日07時41分頃 宮城県沖 M4.3 震度3
平成15年 5月27日00時59分 27日00時44分頃 宮城県沖 M5.0 震度4
平成15年 5月27日00時50分 27日00時44分頃 宮城県沖 M5.0 震度4
平成15年 5月26日23時54分 26日23時48分頃 宮城県沖 M4.4 震度3
平成15年 5月26日22時49分 26日22時34分頃 宮城県北部 M4.9 震度4
平成15年 5月26日22時40分 26日22時34分頃 宮城県北部 M4.9 震度4
平成15年 5月26日22時13分 26日22時07分頃 宮城県沖 M4.6 震度3
平成15年 5月26日21時00分 26日18時24分頃 宮城県沖 M7.0 震度6弱
平成15年 5月26日19時06分 26日18時24分頃 宮城県沖 M7.0 震度6弱
平成15年 5月26日18時46分 26日18時24分頃 宮城県沖 M7.0 震度6弱
平成15年 5月26日18時36分 26日18時24分頃 宮城県沖 M7.0 震度6弱
362番組の途中ですが名無しです:03/05/27 14:06 ID:bd6dA4qr
スカラー波が!スカラー波が!
◎→◎→◎→◎→(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
363番組の途中ですが名無しです:03/05/27 14:06 ID:aVs+8+oX
あぁそうか、もうコロッケのシーズンなんだ...
364番組の途中ですが名無しです:03/05/27 14:12 ID:3tuUWlx7
とりあえず霜降り牛を20`買ってきました。
もう15`たべてしまいました。
365番組の途中ですが名無しです:03/05/27 14:19 ID:SHhZZWv4
NHK盛岡の神アナ、阪本たんがBBSに降臨!!
http://www.h2.dion.ne.jp/~morisaku/main.html

>今帰ってきました 投稿者:アナ  投稿日: 5月27日(火)03時34分41秒
>みなさん大丈夫でしたか?うちは食器やギターなど色々なものがひっくり返ってましたが、
>壊れたものは少しでした。でも片づけが大変です。てか、今は片づける気力が……
>まぁうちはどうでもいいのですが、朝になって被害が大きくなってないことを祈っています。
>放送を見て安心していただけたのは嬉しいです。これからはもっとしっかりお伝えできるよう
>がんばりますね。
366番組の途中ですが名無しです:03/05/27 14:19 ID:NmsNrk+W
漏れんとこの近所のお肉屋さんが廃業しますた・・・
コロケが美味しかったのに・・・
・゚・(ノД`)・゚・。
367番組の途中ですが名無しです :03/05/27 14:35 ID:l9WNp9KQ
http://www.france2.fr/semiStatic/61-481-NIL-NIL.html#

感動物語

日本人アナは地震の間も平然と話を続ける、
人々がパニくることもない、
日本建築の素晴らしさ、
死者ゼロ

同じ震度でありながら
2000人の死者、9000のけが人を出したアルジエリアと比べて
放送してます。

368番組の途中ですが名無しです:03/05/27 14:46 ID:X81ILrhQ
(;゚ロ゚) また地鳴りが!!


ゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・・・・・

と思ったら

マンションの2階に住んでいる
女子大生がDDRしてる音だった
紛らわしいな
369番組の途中ですが名無しです:03/05/27 15:24 ID:1qbVeejZ
昨日は怖かった・・・
370番組の途中ですが名無しです:03/05/27 15:28 ID:c2PAkG7b
地味〜に時々起こる余震うざいです。
371番組の途中ですが名無しです:03/05/27 15:50 ID:q4UnN/Rx
家やら家具や電化製品がピクッミシッパリッ
っていうだけでビックリコキマロ
372番組の途中ですが名無しです:03/05/27 16:09 ID:oe+BgNnJ
>>368
今時ダンレボかYO!(´Д`)
373番組の途中ですが名無しです:03/05/27 17:13 ID:2SmVn2oI
本震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
374番組の途中ですが名無しです:03/05/27 17:15 ID:uTeJsARG
http://www.sankei.co.jp/news/030527/0527sha080.htm
今回の地震は、30年おきに繰り返される宮城県沖地震の予兆。
今後1、2年以内に、M7・5クラスの地震が、浅いところで発生する可能性が非常に大きい。
375番組の途中ですが名無しです:03/05/27 17:30 ID:nIng76K0
昨日の地震は思い出したくねー
376番組の途中ですが名無しです:03/05/27 17:34 ID:4T5YFDkl
クルナ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
377番組の途中ですが名無しです:03/05/27 17:49 ID:59SLv3ac
>>374
案外プレートの構造は機械的だからな
4ヵ月後、デカイのがくる
378番組の途中ですが名無しです:03/05/27 17:50 ID:l8dwfJt9
(・∀・)漏れのメモリもダンレボ
379番組の途中ですが名無しです:03/05/27 17:52 ID:UFOMYZaV
>>356
私がUFOです。

あなたのIDもオイシー感じですね。
380番組の途中ですが名無しです:03/05/27 17:54 ID:5QGbaPDD
>>368
全裸でDDRする女子大生
381番組の途中ですが ◆RXymKCIJ9s :03/05/27 18:55 ID:EZyB8nzG
今、かなり足裏磁力きてます・・・
382番組の途中ですが名無しです:03/05/27 19:06 ID:BUrJOXyo
わお!
383番組の途中ですが名無しです:03/05/27 19:06 ID:BUrJOXyo
おわっ!
384横浜:03/05/27 19:07 ID:SrYeYKKs
ていうか、空の色おかしくない?
385番組の途中ですが名無しです:03/05/27 19:14 ID:9tGtmEs/
べつに
386番組の途中ですが ◆RXymKCIJ9s :03/05/27 19:23 ID:EZyB8nzG
ああ、足裏磁力収まらない・・・コワイナ

>>384
横浜ですが・・・
うーむ、雨空にありがちのような、おかしいような、微妙・・・
387れっすん:03/05/27 19:30 ID:+pecTy3X
うるせー馬鹿

モウコネェーヨ

言われてる

余震震度4来たら

空を落とし

海を割ります

ちよやきもちやくなよなんでわかるのさいつもいつも
388番組の途中ですが名無しです:03/05/27 19:30 ID:BUrJOXyo
がんがれ!

って、どうやって?
389番組の途中ですが名無しです:03/05/27 20:26 ID:4T5YFDkl
東京だけど変だよ
390番組の途中ですが名無しです:03/05/27 21:13 ID:lNRplcnZ
揺れた
391番組の途中ですが名無しです:03/05/27 21:16 ID:SIjvxPlT
最近ずっと晴れないね
異常気象か?二ビル星か??
392番組の途中ですが名無しです:03/05/27 21:17 ID:0yB2xTdV
またキタ〜
ニュートリノが!!!
393番組の途中ですが名無しです:03/05/27 21:18 ID:Ns3vJyyV
センター試験でいい成績とれたおかげで仙台いかなくてよかった
394番組の途中ですが名無しです:03/05/27 21:19 ID:0yB2xTdV
>>391
エアロスミスだかのせいだよ、きっと。
395番組の途中ですが名無しです:03/05/27 21:22 ID:Y7KuCp7g
MAX震度3くらいのを週1くらいで続けてチャラにして欲しいなぁ。


次に来るはずのでかいヤシ。
396番組の途中ですが名無しです:03/05/27 21:25 ID:9tGtmEs/
>>395
小さい地震によるガス抜きは日常的に起こっています。

http://tenki.or.jp/qua/quake_0.html
遡って見てってみそ。
397番組の途中ですが名無しです:03/05/27 22:56 ID:K2DyNsUY
のどもと過ぎれば太さ忘れる
398番組の途中ですが名無しです:03/05/27 22:57 ID:pxEbOU4O
コナイワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘A‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
399番組の途中ですが名無しです:03/05/27 23:31 ID:q4UnN/Rx
静かだな
400番組の途中ですが名無しです:03/05/28 02:21 ID:MehJwZ8X
400
401番組の途中ですが名無しです:03/05/28 02:26 ID:ssuMiTZe
あれ?こんな時間にカラスがカァカァ鳴いてるけど
何これ?
402番組の途中ですが名無しです:03/05/28 02:27 ID:02CNuvue
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
403番組の途中ですが名無しです:03/05/28 02:38 ID:i0TMuMHX
海の音が消えました・・・
404番組の途中ですが名無しです:03/05/28 02:41 ID:8nrsWPiW
空、赤いですよね・・(関東)
405番組の途中ですが名無しです:03/05/28 02:41 ID:wW5KaZrh
くるくる教
来る来る今日
406番組の途中ですが名無しです:03/05/28 02:44 ID:OeC/5HDn
パナウェーブの地球崩壊説はコレのことか!
407番組の途中ですが名無しです:03/05/28 02:53 ID:zkK12X/9
>>391
日本には梅雨と言う物がありまして。。。
408番組の途中ですが名無しです:03/05/28 04:55 ID:tDy1QDK9
普段は7時半に起きるのにもう起きちまった。
今日は嫌な予感がする。
409番組の途中ですが名無しです:03/05/28 06:25 ID:nKt8Vtz7
余震キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
410番組の途中ですが名無しです:03/05/28 06:25 ID:gUE0YMl6
また地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
411番組の途中ですが名無しです:03/05/28 06:28 ID:7Wo0ijNE
ま た プ レ ー ト 移 動 か 
412番組の途中ですが名無しです:03/05/28 07:44 ID:zUGLB797
そのプレート上での対処の仕方がこれを読めばわかるよ。ウマ〜

ttp://okonomi7.hp.infoseek.co.jp/tukurikata.htm
413山崎渉:03/05/28 08:32 ID:qxw54Vmq
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
414番組の途中ですが名無しです:03/05/28 08:38 ID:d/C3UF6A
            ≡∩∩≡=
                 ≡| | || ≡=
   ゴゴゴゴゴ       ≡| | || ≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   < 先生! 僕の出番そろそろですか!?
    ≡//       //≡=      \_____________
   ≡/ / /|    //≡=
  _≡| | | .|    || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
  ≡| ||\             \\≡=
  ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
  ≡| ||  |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
      ≡|||             ||| ≡=
415番組の途中ですが名無しです:03/05/28 10:28 ID:dn/AwPDW
M5余震の確率は50% 三陸南地震で気象庁 
【10:11】 気象庁は二十八日、三陸南地震で、マグニチュード5以上の余震が起きる確率は、
同日午前九時から二十四時間後までが50%、三日後までが80%と発表した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=FLASH

いつもの余震より確率高い気がするが
416番組の途中ですが名無しです:03/05/28 10:33 ID:uz2f539S
>>408
禿同
普段は眠れないのに昨日は23:00には寝てしまった。
起きたのは4:00。
奴はくる
417番組の途中ですが名無しです:03/05/28 10:35 ID:02PK5Lsf
(゚∀゚≡゚∀゚)キタキタ!?
418番組の途中ですが名無しです:03/05/28 10:55 ID:VhU/W5k4
台風4号 (リンファ)が接近中!!!!!

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.all.html
http://tenki.jp/typ/typhoon_1.html

419れっすん:03/05/28 12:18 ID:CIs1Zhyw
さて、ここからいつもの日常にもどる

れっすん

れっすん

いつもれっすん

まなべよ

ちよありがとう
420番組の途中ですが名無しです:03/05/28 12:49 ID:KfJivGOR
マジ、スゲーいやな予感
421番組の途中ですが名無しです:03/05/28 15:36 ID:zkK12X/9
昨日から、右腕が凄い痛い。神経が傷む感じ。
でもって肩が凄く重い、一昨日までは平気だったのにとても辛い。
で、今朝は後頭部が重苦しい。
時間が立つ程酷くなる。

@東京23区
422番組の途中ですが名無しです:03/05/28 15:40 ID:Naq1959r
ここは持病を自慢するスレですか?
423番組の途中ですが名無しです:03/05/28 15:42 ID:zkK12X/9
持病って突発的に発生するのん?
424番組の途中ですが名無しです:03/05/28 15:48 ID:zkK12X/9
てか、神経痛持ってないし肩こりでもないし寝不足でもないし風引いてないし熱も何も有りませんが何か?
425番組の途中ですが名無しです:03/05/28 15:55 ID:MehJwZ8X
自律神経失調症?
426番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:02 ID:zkK12X/9
いきなり症状がいっぺんにくるもんなの?
一昨日までは何にも無かったんだけど。
427大変です!:03/05/28 16:04 ID:SmNknlMg
都内ですが、今PCの周りを、ちっちゃいクモがうろちょろしています。
428番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:07 ID:z0s4+SvK
来週あたり、関東にでっかいのが来そうな気がする。
気がするだけなんだけどさ・・・。
429番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:07 ID:Hrw2Z4Yf
>>427
それ、セアカゴケグモ
430番組の途中ですが名無しです:03/05/28 16:09 ID:MehJwZ8X
気にしてるうちは来ない>天才
431番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:43 ID:jlBTZjXJ
まだかなぁ。
まなかな。
432番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:46 ID:bHzP+USz
関東にデカイの来る時は
やっぱタマちゃんも凄い動きするのかな
433番組の途中ですが名無しです:03/05/28 17:56 ID:9c2QQyhg

(5/27)M7.5クラスの双子地震、宮城沖で1―2年内に発生も
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt60/20030527AS3K2702527052003.html  
宮城県沖で26日発生したマグニチュード(M)7・0の地震について、東北大災
害制御研究センターの今村文彦教授は「今回の地震は、30年おきに繰り返される宮
城県沖地震の予兆。今後1、2年以内に、M7・5クラスの地震が、浅いところで発
生する可能性が非常に大きい」と分析している。
今村教授によると、プレート境界の宮城県のはるか沖では、1793年と1897年にM
7・8の地震が発生。この周期に当てはめると、この海域で同クラスの地震が宮
城県沖地震と同時発生する確率も高いという。今村教授は「研究では、宮城県沖
地震単独の発生ならM7・5クラスだが、連動発生した場合M7・9になる。震
度も相当強くなるので十分な警戒が必要だ」と呼び掛けている。〔共同〕


434[ ::━◎]記者 ★:03/05/28 18:04 ID:???
このへんでどうよ?
>>249-250
地震総合スレッド(ニュース速報)
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053945249/
>>251
阪神星野監督「オールスターは価値が無くなった」
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053838806/
阪神が前中日バンチ獲得に動く!
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053419719/

>>253 >>255
ずいぶん前にあったような。。
435[ ::━◎]記者 ★:03/05/28 18:05 ID:???
↑誤爆。
436番組の途中ですが名無しです:03/05/28 19:44 ID:u6XnG5JA
地震コナイワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘A‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
437番組の途中ですが名無しです:03/05/28 20:08 ID:RZN9ZX1r
神:ちゃんと警告しといたからね〜
  つぎ大きいのぶちかますけど、恨まないでね〜
  お大事に〜
  よろしく〜
  ばいば〜い
438番組の途中ですが名無しです:03/05/28 20:18 ID:lKDNILhP
>437
志村キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
439番組の途中ですが名無しです:03/05/28 20:32 ID:UwJFk8gp
2003年度末までの宮城沖地震の確率98%!

なわけねえよな、いくらなんでも。
でも2030年と見えなかったんでビックリしたけど。
440 ◆DIVER/dx5c :03/05/28 21:01 ID:A+TaFQ71
いざ発生した時に運を天に任せるしかないなこりゃ。
東海地方と違って大規模な観測体制が無いから具体的な発生時期までは予想出来ないと思われ。
441( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/05/28 21:02 ID:G3OtZ/hr
半年後に、同規模の地震が起きる可能性はあるらしいですよ。
いつだったかな、中国地方の地震も、そういってあてた学者がいたし。
442番組の途中ですが名無しです:03/05/28 23:46 ID:00EXg7o7
21:13 核分裂反応制御棒1本にひび。東電・福島第二原発3号機。4カ所にそれぞれ約8ミリ。保安院への関係者申告で発覚。
443番組の途中ですが名無しです:03/05/28 23:48 ID:zkK12X/9
>>442
ネタかとおもったらほんとだた
444 ◆DIVER/dx5c :03/05/28 23:50 ID:A+TaFQ71
そういや女川原発は大丈夫だったんだろうか。
445番組の途中ですが名無しです:03/05/28 23:51 ID:00EXg7o7
>>443
ソースのURL貼るの忘れてた、ごめんね。

21:13 核分裂反応制御棒1本にひび。東電・福島第二原発3号機。4カ所にそれぞれ約8ミリ。保安院への関係者申告で発覚。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
446番組の途中ですが名無しです:03/05/28 23:54 ID:DiATqFDn
秋月電子でガイガーカウンター買ったんだけどほとんど反応しないので
女川原発の近くまで行った事がありました。
当然の如く(?)反応しませんでした。
447番組の途中ですが ◆RXymKCIJ9s :03/05/29 00:57 ID:T5yAld7r
今、(((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
448番組の途中ですが名無しです:03/05/29 01:29 ID:6NRiwrvb
いつくると オマイラ全然知らねども 地下では準備万端なりけり
449番組の途中ですが名無しです:03/05/29 07:01 ID:PTK7jhbn
台風が突入して大地震が発生して(ry
450番組の途中ですが名無しです:03/05/29 17:07 ID:MfPZ35HG
東海・東南海・南海・宮城沖のクアトロ巨大地震の同時発生。
んでもってついでに富士山噴火。
日本はどうなるか考えてみれ
451番組の途中ですが名無しです:03/05/29 17:40 ID:OPzW2quZ
オナがわ原発いやらしい
452番組の途中ですが名無しです:03/05/29 17:52 ID:bzNryyHb
>>450
バイクと革ジャンと斧とトゲトゲのついた鉄の肩ショルダーとモヒカン必須の世界
453番組の途中ですが名無しです:03/05/29 18:17 ID:E9R04PR+
3年経った今もまだぬるぬる地震続いてますね〜
http://cais.gsi.go.jp/tokai/
全体でM7に相当するくらい滑ってるんでしょ、てことはその東隣の固着域との間に
相当な歪みがたまってきているはず。プレートの潜り込みによる歪みと相まって
東海地震の発生がいよいよ近づいているんですかね〜
ぬるぬる止まってほしいけど、突然加速して本番に突入の可能性の方が高いか…

454番組の途中ですが名無しです:03/05/29 18:41 ID:qHIGAlib
余震キタ
455番組の途中ですが名無しです:03/05/29 18:41 ID:U6GpIdDd
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
456番組の途中ですが名無しです:03/05/29 18:43 ID:TX3+dUMb
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
457川崎市宮前区 ◆HFGVBeMRf. :03/05/29 18:44 ID:z+LAoBPD
どこどこ???
458番組の途中ですが名無しです:03/05/29 18:45 ID:p7JbjwMW
昨日の夜中、犬が妙に騒がしかった・・・
地震の前などには、動物が異常な行動をすると聞いたことがあったので
俺の心はドキドキしつつ夜を過ごした。
朝起きたらテンコ盛りのウンコがしてあった。
どうやら糞がしたいから散歩に連れてけと訴えていたらしい。
以上報告を終わります。
459きた!:03/05/29 18:46 ID:JEjxhHSU
ゲーセン。FORTUNE ORB 2029枚 ∠(。v?)∠ゲッツ!!
460番組の途中ですが名無しです:03/05/29 20:15 ID:K95Vk2Gi
キター
461番組の途中ですが名無しです:03/05/29 20:16 ID:/IYpa4Di
どこどこ???
462番組の途中ですが名無しです:03/05/29 20:17 ID:S9ZB/jAS
東北か!?
463番組の途中ですが名無しです:03/05/29 20:18 ID:3tO4yhkQ
近畿 和歌山 →数分後→ 東北
464番組の途中ですが名無しです:03/05/29 23:01 ID:7g0/F5KJ
あが
465番組の途中ですが名無しです:03/05/30 04:38 ID:nIWJmZlA
東京東部だが、千葉方面の空が二層になってる。
下が雲。上が普通の空。
地震雲ギャラリーをみたら、同じようなのあるしちょっと不気味だ。
466番組の途中ですが名無しです:03/05/30 04:48 ID:UONehPcv
>>465
台風が来るからね
467番組の途中ですが名無しです:03/05/30 04:49 ID:nIWJmZlA
>>466
そか。
杞憂でした。
468番組の途中ですが名無しです:03/05/30 06:27 ID:jDlZEy+T
東海や東北が頻発してるからには関東ももうすぐ?
469番組の途中ですが名無しです:03/05/30 07:15 ID:xdoG+PSm
470番組の途中ですが名無しです:03/05/30 07:40 ID:zCmQ+TTH
ぬるぬる地震、いやらしい
471番組の途中ですが名無しです:03/05/30 12:30 ID:2mZu0vON
あの最中に下の階の住人に地震と間違えられたこと有り
472番組の途中ですが名無しです:03/05/30 16:02 ID:9UUGRiEz
つぎの大きいのはこのスレがお蔵入りするか1000達成の後だな
473番組の途中ですが名無しです:03/05/30 19:18 ID:P3kUeauE
ども、御無沙汰してます。今日、また地震雲を見ました。
今日は関東地方、風が強く雲が流れてしまって解りにくいのですが
恐らく茨城県または千葉県が震源の地震が来ると思います。
(もしかしたら、まったく逆方角の東海地方かもしれませんが)
震度は2〜3位です。風の影響でちと難しいのですが、たぶん24時間以内かと思います。
ただ今回の雲はちと普段と違って太く多段なので予測しづらく正直、自信がありません。(一応シャレ)
東北地方の地震は予測できませんでした。スマソ。
なんせその当時関東地方は曇天続きで観測不能ですた。

何度も言うけど、あくまで予測なんではずれたらごめんね。
474番組の途中ですが名無しです:03/05/30 20:05 ID:HdCmJULz
お蔵入りに10万ペソ
475番組の途中ですが名無しです:03/05/31 00:32 ID:aQfSELSu
今車でちょっと聞きたいテープがあって・・電源取ってラジカセを
聞いているのですが、携帯に着信があるときとか鳴り出す前に
ビビビビと反応するのです。東北の余震でこちらが揺れたときも
たまたま車運転してて「ビワン」と反応。
なんだ?と思って、その時はわからなかったのですが
ウチにもどって余震があったと聞いて、時間的にそれかなと・・
あのラジカセは電磁波に反応してるんでしょうか?
476番組の途中ですが名無しです:03/05/31 00:49 ID:MhVGceTI
そのラジカセはパナウェーブ製です
477番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:47 ID:d6oJ9WrS
キタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!
478番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:47 ID:xJ71CIAN
地震
479番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:47 ID:tCzxk52T
erzgm,z
480番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:47 ID:15UJ0ilo
キタター
481番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:47 ID:7TyMRkTn
関東地震!!!!
482νかおりん祭り ◆KAORINj9sY :03/05/31 02:47 ID:A5l25NpH
キタキタキタキタ━━━(‘ 。‘≡(‘ 。‘≡‘ 。‘)≡‘ 。‘)━━━━!!!!!!!!!!
483番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:47 ID:6J4uMlHx
ああああ・・・
484番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:47 ID:ISt+3Yrq
揺れた
485番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:48 ID:hQ3Y0Jw9
キタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!
486あああ:03/05/31 02:47 ID:Mg1gZCXh
kita-
487番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:48 ID:RW78Pr8B
いま揺れなかった?

都内
488番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:48 ID:9YOMUXk1
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
489番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:48 ID:Sirki/VO
千葉県きたー
490番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:48 ID:WRlsRs8s
どこ?
491番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:48 ID:YHO9nkqP
横浜北部、明らかに震度1
492番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:48 ID:sJDRIuMg
さいたまキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
493番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:48 ID:J74hN4rx
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
494oraoradesuka ◆ljORYesyes :03/05/31 02:48 ID:UgRmrMMW
お前ら早すぎ
495番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:48 ID:HE+MKjZq
ちょこっとだけ揺れたな
496番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:48 ID:aBw4hbaT
関東
ちょっと家がミシって鳴っただけだった
497品川:03/05/31 02:48 ID:krLG9wEp
きたよ〜〜〜〜〜〜〜!!
498番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:48 ID:Ijcs8yD4
震度0.5くらい
499駒込:03/05/31 02:48 ID:qcfpp1D1

本当に地震多いな。。。。。
500番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:48 ID:szXeCgAz
きた〜〜〜!!
501番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:48 ID:Aog95Lns
さいたま揺れたぞー
502番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:48 ID:5J6zCD82
前橋 震度2
503番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:48 ID:+49qVKvr
早ッw
504番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:48 ID:Ypi9wKyc
5月31日02時47分頃、茨城県南西部またはその周辺で地震が発生した模様です。 (05/31 02:47 発表)
505番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:48 ID:ZR5uAsnB
ちょっぴり揺れた>千葉
506番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:48 ID:k7cjn8Zu
壁がミシっていったYO!!
507番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:48 ID:cbkO+HJ/
江東区、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
508番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:48 ID:q2fxP+iA
東京震度1(予想)

509番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:48 ID:4G9mrClG
窓がビリビリきた
510番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:48 ID:+/MXR5u7
まだ起きてたんですか?
511番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:49 ID:15UJ0ilo
碁盤がめちゃくちゃ
512番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:49 ID:3BPmyYr5
群馬も一瞬揺れた
513番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:49 ID:YHO9nkqP
マジデ関東大震災コイヤー!

神もたいしたことないな( ´,_ゝ`)プッ
514茨城県土浦付近:03/05/31 02:49 ID:50FChbVE
地震キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!!
515番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:49 ID:MZtfVBc/
最近多いね、地震。なんか毎日揺れてる感じ。
516番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:49 ID:Sirki/VO
金玉袋が揺れたーーーー
517番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:49 ID:EFRvvoP+
おっ、東北大震災 始まりか?
なんか東北ってダサイよね。
東北大震災ってダサイトウホクダイシンサイの略だろ?
518番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:49 ID:Mvne9Bph
jishi
...
ガクッ
519番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:49 ID:4izy9voo
今の地震だったのか
なんかミシっていった
520そんなの知らない(>v<)b ◆c7UPCNFBWs :03/05/31 02:50 ID:n4teX5wF
余震ながいねぇ〜
521番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:50 ID:mtFoVfPX
ガラスだけ地震でガクガク揺れるんですが…ミステリー
522番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:50 ID:aBw4hbaT
今から強烈な縦揺れきます
523番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:50 ID:ym/wfxAO
単なる地震じゃないみたいだぞ
524番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:51 ID:Sirki/VO
0247
震度3
栃木県南部

太平洋沿岸地域にお住まいの方、津波に注意してください
525番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:52 ID:9YmcsBm9
乳揺れきました
526番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:52 ID:UaW2Pkq4
台風の風で家が壊れそうなほど揺れつづけてますが・・・
527番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:53 ID:9qF0iHGK
日本は大丈夫だよな…?
528番組の途中ですが名無しです:03/05/31 02:53 ID:LJM8inqQ
>>524
津波、来たためしほとんど無いが、、、注意スし。
529番組の途中ですが名無しです :03/05/31 02:58 ID:2Onkccsq
>>473
神か
530ラディッツ:03/05/31 02:59 ID:Ft1bfYtr
震度たったの3か・・・ゴミめ
531番組の途中ですが名無しです:03/05/31 03:04 ID:gTdoVbKG
liineもうグダグダ? 
532番組の途中ですが名無しです:03/05/31 03:07 ID:8E43gGrj
>>473

神キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
533番組の途中ですが名無しです:03/05/31 03:07 ID:F8+l6j5v
>>473
ネ申..._〆(゚▽゚*)
534番組の途中ですが名無しです:03/05/31 03:08 ID:gTdoVbKG
神降臨だな
記念真紀子
535番組の途中ですが名無しです:03/05/31 03:08 ID:Ijcs8yD4
>>473のスレを誰か立てろ!
536番組の途中ですが名無しです:03/05/31 03:09 ID:gTdoVbKG
>>535
いや
あんたが(ry 
537品川区:03/05/31 03:10 ID:krLG9wEp
余震ウザイ・・・。
538番組の途中ですが名無しです:03/05/31 03:10 ID:LcmH7qdx
いや、この時期に神というのにはまだ早すぎるぞ。
おまえらおちけつ。
539473:03/05/31 03:12 ID:+rPlfMeT
おや、当たりましたか?
540番組の途中ですが名無しです:03/05/31 03:12 ID:zFRDcjQg
>>473がなわとびしてたから揺れた。
541サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/05/31 03:12 ID:F7WYYF/k
>>473
うおおおおお
雲見て災害の予測できるのかよ
すげーカコイイ
542番組の途中ですが名無しです:03/05/31 03:12 ID:wRunhu7u
>>473
よくやった。
これからもバシバシ当てていってくださいでつ。。。
543番組の途中ですが名無しです:03/05/31 03:13 ID:x/SPRQKa
>>538
神って言ったら神なんだ〜い!(泣)
544番組の途中ですが名無しです:03/05/31 03:13 ID:aBw4hbaT
>>473は諸葛亮
545番組の途中ですが名無しです :03/05/31 03:14 ID:2Onkccsq
>>475
あなたは小神
546番組の途中ですが名無しです:03/05/31 03:15 ID:k03AniyN
24時間以内で神かよw
547茨城・土浦:03/05/31 03:15 ID:wRunhu7u
というか民間の地震予知HPで地震に関係する雲の資料・画像を見て
朝夕空を眺めていれば
地震の規模と深さくらいはなんとなく分かってくるよ。
俺はまだ発生のタイミングとか的確にはつかめていないが。。。
デジカメで画像にとっておくのも観察熟練のコツ
548番組の途中ですが名無しです:03/05/31 03:18 ID:TaLsqSOl
>>547
そういうところって、粘着の真性デムパが常駐しててヘン。
549番組の途中ですが名無しです:03/05/31 03:33 ID:uIQ/nIyC
震源地 千葉県中部
発震時刻 2003/05/31 03:24:00.05
緯度 35.675N
経度 140.149E
深さ 66.5km
マグニチュード 2.6
550 :03/05/31 03:41 ID:KNo+d+GQ
>>475>>545
うちのパソコン用スピーカーは、docomo携帯の着信、発信電波に
反応するよ。
ビビビって音(ノイズ)が乗る。
だから、>>475のラジカセは、携帯の電磁波に反応してると思う。
東北余震の時も、携帯に着信なかった?
もしなければ、その時のラジカセ反応は小神だ。
地震発生のときも電磁波出るって言うし。
551番組の途中ですが名無しです:03/05/31 03:51 ID:MhVGceTI
>>473
とりあえずトリップつけて地震神と名乗ってください
552番組の途中ですが名無しです:03/05/31 03:59 ID:BfE8thtj
九州でも地震発生
553番組の途中ですが名無しです:03/05/31 04:00 ID:R8t+bsOR
今揺れなかった?@中国
554番組の途中ですが名無しです:03/05/31 04:00 ID:lwI2sNPO
震度1くらいの地震がきた・・・@愛媛
555番組の途中ですが名無しです:03/05/31 04:00 ID:2GQ7CAAw
愛媛県ですが震度2くらいかな?
556番組の途中ですが名無しです:03/05/31 04:02 ID:0+ebJXSj
愛媛南予で震度3
557番組の途中ですが名無しです:03/05/31 04:02 ID:lwI2sNPO
NHK地震速報
震度3以上 愛媛南予 大分南部
558番組の途中ですが名無しです:03/05/31 04:05 ID:gTdoVbKG
神を噛み
559番組の途中ですが名無しです:03/05/31 04:05 ID:ISt+3Yrq
凄いなまさに地震列島
560番組の途中ですが名無しです:03/05/31 04:05 ID:0+ebJXSj
震源地は伊予灘 マグニチュード4,2
561番組の途中ですが名無しです:03/05/31 04:06 ID:MhVGceTI
南下する地震 VS 北上する台風
そろそろ直接対決かー!
562肉球 ◆NiKuQYxpwk :03/05/31 04:06 ID:nsRaS1eA
たいふ〜んも来てるし、がけ崩れに注意してください
563サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/05/31 04:07 ID:F7WYYF/k
さっきから4、2だだな
564番組の途中ですが名無しです:03/05/31 04:11 ID:JIg0KPGd
神様。愛媛とか大分とか人がいない所にだけ、大地震を起こして下さい。
565番組の途中ですが名無しです:03/05/31 04:11 ID:t6FoI9Yp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆雑談スレで固定が放火予告!!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

599 :しょ :03/05/31 03:56 ID:OOg3CfeP
工場ばかみたいに広いから20人ぐらいでいっぺんに放火しないと
だめだな。放火オフしませんか?ヽ(´ー`)ノ 

速報  工場炎上
    容疑者は「過労働で死人がでている 俺がやらなくてもいずれ誰かがやった
        悪いとは思っていない」
   と開き直っている

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1054311513/520
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1054311513/599   
566番組の途中ですが名無しです:03/05/31 04:13 ID:aBw4hbaT
どこかと思えば九州かよ
567横浜:03/05/31 04:15 ID:JeC+ToBw
昨日から日本沈没読んでるんだけど、
上巻の終盤、第二次関東大震災の内容を事細かに綴ってあるとこで怖くなった。リアル過ぎ。
こんな時期にこんなもん読むんじゃなかった・・・
568番組の途中ですが名無しです:03/05/31 04:16 ID:Oh9P/4mn
>>473が凄い
569番組の途中ですが名無しです:03/05/31 04:36 ID:MhVGceTI
>>473は震源地を茨城か千葉と予想し、実際の震源地がまさに茨城南部であった
570兵庫南東部:03/05/31 04:38 ID:imucp4Gp
また地震キターーーーー
571兵庫県南部:03/05/31 04:39 ID:8xY72nFb
うちもキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
572サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/05/31 04:40 ID:F7WYYF/k
最近タイプミスばっかだ俺
573兵庫南東部:03/05/31 04:40 ID:imucp4Gp
震源地 淡路島
発震時刻 2003/05/31 04:37:04.32
緯度 34.557N
経度 134.957E
深さ 14.1km
マグニチュード 3.3
574番組の途中ですが名無しです:03/05/31 04:45 ID:VfPMqdQG
台風でボロ屋が揺れたのかと思ったけど、地震だったか。
575番組の途中ですが名無しです:03/05/31 04:51 ID:LcmH7qdx
>>574
すでに強風で揺れてます。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
576サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/05/31 04:54 ID:F7WYYF/k
茨城なんだけどこっちは平和すぎるぞ
チュンチュンも泣いてるし
それにしても休みの日は最高だな
好きなことして眠くなったら寝て
幸せだぜ
577番組の途中ですが名無しです:03/05/31 06:09 ID:fR2TOhkz
葉山の海岸にイワシの大群

「大地震の前触れ?」
 三十日朝、葉山町一色の葉山御用邸裏の海岸に、シコイワシ(カタクチイワシ)の
大群が押し寄せた。葉山署や目撃者の話によると、午前六時ごろ、沿岸まで押し寄せ、
二十―三十分で沖に引き揚げたが、一時は海面が黒く覆われるほどだったという。

 引き潮で磯には大量のイワシが取り残され、近所の人たちがバケツいっぱいにして
持ち帰ったという。死がいも大量に打ち上げられた。

 地元の漁業関係者によると、十年に一度ぐらいあることだというが、東北地方で
二十六日、マグニチュード7・0の大地震が発生した直後だけに、
「大地震の前触れかも」と不安そうに話す人も。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news006.htm
578番組の途中ですが名無しです:03/05/31 06:19 ID:SV03l/1E
>>577
一年近く前になるけど仙台湾で同じような事があったので
災害板に「これ地震の前触れじゃない?」って書いたら3日後ぐらいに震度5の地震が仙台であった

神と呼ばれてちょっとうれしかったw
579番組の途中ですが名無しです:03/05/31 09:10 ID:U3gbha9Z
473です。
とりあえず当たってうれしいです。
また、地震雲を見たらカキコします。
580番組の途中ですが名無しです:03/05/31 14:11 ID:MJ6R3Cxa
地震が来た?
581 ◆P5NYOROODA :03/05/31 15:01 ID:bTs9e9Cj
今朝2時頃だったけな…
582番組の途中ですが名無しです:03/05/31 15:28 ID:tWZZUmQL
ここ半日のまとめ

30日 23:46 宮城県沖   M3.9
31日  1:33  同上     M4.2
     2:47  茨城県南部 M4.2
     3:58  伊予難    M4.8
     4:37  淡路付近   M3.7
     4:55  十勝南部   M3.7
http://upkey.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/1054327722.jpg
583番組の途中ですが名無しです:03/05/31 18:43 ID:NtIoXO3z
揺れたー
584番組の途中ですが名無しです:03/05/31 18:43 ID:+H1m7YnS
揺れたなら場所かけ
585番組の途中ですが名無しです:03/05/31 18:43 ID:MZtfVBc/
いやーほんとうに多いねー
586番組の途中ですが名無しです:03/05/31 18:43 ID:tUyvV3JS
いまちょっとゆれたね
587番組の途中ですが名無しです:03/05/31 18:44 ID:MZtfVBc/
ちなみに漏れ茨城
588番組の途中ですが名無しです:03/05/31 18:44 ID:D5cchZeq
仙台、震度2くらい?
589番組の途中ですが名無しです:03/05/31 18:44 ID:AvAGWQFz
東北大学構内で崖崩れ
590番組の途中ですが名無しです:03/05/31 18:44 ID:NtIoXO3z
>>584
宮城
591番組の途中ですが ◆RXymKCIJ9s :03/05/31 18:44 ID:Td6+9s+l
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
592番組の途中ですが名無しです:03/05/31 18:44 ID:dXXWOHER
仙台も揺れた
593番組の途中ですが名無しです:03/05/31 18:45 ID:UqDUEMej
東北震度3
594番組の途中ですが名無しです:03/05/31 18:45 ID:IWmE2A7g
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
595番組の途中ですが名無しです:03/05/31 18:46 ID:OTAXIY1w
今日の夜あたりがやばいかもな・・・・
596仙台:03/05/31 18:46 ID:CMELtnNS
風かと思ったら地震だった
597番組の途中ですが名無しです:03/05/31 19:08 ID:gWe3uBRG
激ヤバ・・・・・・・・・
598番組の途中ですが名無しです
台風が地震を誘発する、っていう研究発表した地震学者が
十年くらい前に東北大にいたぞ。