FF7のエンディングについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
FF7のエンディングの終わりでナナキが子供と一緒にいるシーンがあって
そこでミッドガルがすでに廃墟っぽくなってるけど
あのときもう人類って滅んでたの?

参考画像:http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1053773319.jpg
2番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:09 ID:OMRbZ9xQ
ストレス
3番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:09 ID:EYBqP/2J
( ´・∀・`)へー
4番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:09 ID:lNzWQ1ap
 l  i ! | i  | |l'、ト ヽ iヽ ヽ  ',
 |  / | |. i  |.|| i.|ヽ |、 | ',   i  i
 ! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l  .i|  i
,.|!,.+‐'"| | | |i}  ' ュノェ|i,`i  l.| i
l |/;:=ニ|i  l |   /rj:ヽ\ i  l i l
' '/ iニ)ヽ,ヽ |!.   ' {::::::;、! 〉iー | | |
;〈 !:::::::c!      `'ー''(つ }i | i.| |   クソスレですか?
 (つ`''"    、  //// /;:i | | !. |
、////      '     /,ノi,   i. |
、,ゝ、     , ‐-    /   i |  |. i     
 | lヽ、        /    | i  | !
i |l l| |`''‐ 、   , イ | |    | i  |. !
| ||i,| |    ` ''"  | /l| l  |i  |l l  ! i
| l|!,>‐!          |〃i:|'i i | |.i |i | |i
i l iヽ.,!        |メ,/ | /ノi i. ! il i |i
/' |.:.:.:.``''ー-、     !  ,|/ |/i' l |i l |ヽ
5番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:10 ID:A9LFz5BT
アニメに萌える奴が信じられん。
6番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:10 ID:oT8R9L/5
ブルマとスク水の何処が悪いんだろう
7番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:10 ID:OimX2cj7
しるかバカ
8番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:10 ID:DBbZd02o
マルチエンディングだよ
9番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:10 ID:B5kKuSwv
ニュー速で半年ほど前に散々やったよ
10ハマショー ◆uNCFw8.u2I :03/05/24 20:10 ID:UV1Z91fx
いや最初から主人公は幽霊だったんだ
11番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:10 ID:u8hxE9VA
>>1
「何てことだ、ここは地球だったのか・・・!」ってセリフが伏線であっただろうが
12番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:10 ID:sKdDM2MQ
ふるいよ
13番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:11 ID:us+cxBj2
>>4
何のキャラか知らんが
萌え
14番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:11 ID:/zbJYvcJ
すべてが夢でした。
15番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:11 ID:w/fRxd44
まぁ、結論から言えば全ては夢だったって事でいいじゃん
それでいいよ、考えるのめんどいから
16番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:11 ID:1QZVqJui
あー、確かそんなエンディングだったな。ナツカスィ
17番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:11 ID:vlNMP6hZ
>>1
ユフィがエロすぎ
18(・∀-)チェキラッ!:03/05/24 20:11 ID:k80FDBVw
ユフィえろいな
19番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:12 ID:EYBqP/2J
セフィロヌVSワラウド
20番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:12 ID:umm9i6eN
こんなクソゲーどうでもいい
21番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:12 ID:B5kKuSwv
>>11
マクロス?
22番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:12 ID:Spu+Z/rL
(Y◆Y)ピーエロ
23番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:12 ID:esB0Jhrx
>>1
FF/DQ板いけよボケ http://game2.2ch.net/ff/
24番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:12 ID:1OZSS+AA
激しく板違いじゃないのか?
25番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:12 ID:sKdDM2MQ
クラウドかっけー
ティファやりてえ
26番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:13 ID:EYBqP/2J
27番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:13 ID:vlNMP6hZ
主人公が廃人になるゲームは珍しいよな
28番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:13 ID:ThW8tlJx
何たって500年後の話だからねえ。。。
29番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:13 ID:f4JEZ1GQ
マテリアシステムは好きだった
30番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:13 ID:0hX8HNJw
自分の意見を聞いてもらうためのスレ立てはやめてくださいです
31番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:14 ID:ThW8tlJx
「FFヒロイン」おまけ付き菓子があって
「FF7」はティファなんだよね
ハァハァハァハァ
32番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:14 ID:DBbZd02o
ケットシーのリミット技のスロット
目押しでスりー7出せるか糞簡単
33番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:15 ID:/zbJYvcJ
>>30
偉そうなこと言ってんじゃねー!
              ノ∩
           ⊂ >>30
            /( 。A。 )っ
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧_∧ ∩  :: :.
  ( ´∀`)/  :: ::
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)
34番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:15 ID:ThW8tlJx
いいじゃん
暇だから記者やってるんだろし
どうせ週末暇なんだし
もうちょっと遊んでやればw
35番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:15 ID:EYBqP/2J
コスタデルソル
36番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:15 ID:tlWA/8E2
オレは8をやったあとに7をやったので
 正直冷めた。セフィロス?だったっけ?あいつが
 最後ギタギタにされているのにワロタ
 
9999
9999
9999
9999
9999
37番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:16 ID:9Pdapv8u
エアリスの生き返らせ方教えてください。
38番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:16 ID:A9LFz5BT
携帯はドコモ
車はトヨタ
パソコンはウィンドウズ
ゲームはPS2
タバコはマイルドセブン
コーラはコカコーラ
ファミレスはガスト
服はユニクロ
牛丼は吉野家
野球は巨人
インターネットは2ch
RPGはドラクエとFF

生きてて楽しい?
39番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:16 ID:qtZJ/wJ9
人類滅んでねーよ。
ソースはエイディング一番最後の音。
40番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:16 ID:EYBqP/2J
>>37
サガフロ
41番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:16 ID:ThW8tlJx
「FFT」のクラウドは
足手まといだったわけだが。。。
42番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:17 ID:cCmTs0iA
赤犬以外全員氏にました



   糸冬
43番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:17 ID:qtZJ/wJ9
>>37
エアリスは改造すれば人造人間として復活できる。
44番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:18 ID:ThW8tlJx
ミニゲーム3つクリアで
バハムートゼロ式なんて
後で知った
ニャロ
45番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:18 ID:tlWA/8E2
非常にお約束で申し訳ないのだが、>>1の画像が
 重くて見れません
46番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:18 ID:BqGWunBE
ねぇ、スレストまだぁ〜?
47番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:18 ID:9Pdapv8u
FF7が出た頃に戻って、人生やり直したい…
48   :03/05/24 20:18 ID:sflXW2AK
ティファの乳が好きです
49処刑人■ ◆A/m/iUqNBg :03/05/24 20:18 ID:kiuDrucv
>>1
陰毛出てる・・
50番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:18 ID:zbyJQVFe
名前全員セフィロスってつけたらわけわからんくなった
51番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:18 ID:EYBqP/2J
52番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:19 ID:ThW8tlJx
ああ
あれだけ作りこんだ
FFはもう出ないだろうな。。。
FF8以降は
カス!
53番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:19 ID:7t6Kmjem
>>52
9は内容すら覚えてない
10はやってない
54番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:20 ID:cCmTs0iA
>>37
僕は姉さんを愛している!!と10000回叫べ!!

その替わりディリータが氏にます。
55番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:20 ID:GDPusSqp
携帯はドコモ
車は三菱
パソコンはウィンドウズ
ゲームはPS2
タバコはセブンスター
コーラは飲まない
ファミレスはびっくりドンキー
服はラフォックス
牛丼はなか卯
野球は日ハム
インターネットは2ch
RPGはSaga

生きててまあまあ楽しいかな。
56室長:03/05/24 20:20 ID:jaHGznx3
FFもドラクエもやったことないんだけど、やったほうがいいかな?
57番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:20 ID:BqGWunBE
そろそろ>使って作品の優劣つける奴が出てくる。
58番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:20 ID:ThW8tlJx
「FF7」
実はスレストも結構好きw
本体はともかく
メモリーカード求めて
冬の町をさまよったもんだ。。。
59番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:20 ID:EYBqP/2J
FF9は8よりは遥かに面白いぞ
60番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:21 ID:w/MWoyVh
まあいまは ショボくてできないだろうな
61番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:21 ID:hV0jVBRh
まぎぃのサイトのだな
ラブひなからなんかいろいろはまっちゃったよ
ははははは・・・・・
62番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:21 ID:ThW8tlJx
やっぱ「FF6」「FF7」
「DQ4」「DQ5」でしょ?
「FF8」「DQ6」以降はカス。。。
63処刑人■ ◆A/m/iUqNBg :03/05/24 20:22 ID:kiuDrucv
〔問題〕

7>X

64番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:22 ID:vXLpwi1x
さっき10-2クリアしたよ。ティーダendイイ!
65番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:22 ID:cCmTs0iA
エアリスが氏ぬとエンディングで暗殺されます。
66番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:22 ID:umm9i6eN
だから7が一番駄作だって
67番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:22 ID:9Pdapv8u
クラウドはソルジャーじゃなかったんだよな。
68番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:22 ID:bmyKOUe/
エアリス萌えでした。
69番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:23 ID:zkQye3JB
>>62
( ´,_ゝ`)プッ
70番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:23 ID:tlWA/8E2
>>59
9はカードゲームがクソだった
 8のようにアイテム目当てで燃えなかった

絶対ウンコだよあれ
71番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:23 ID:frejHglg
6>5>4>>>>>>>>>>>>10
72番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:23 ID:ThW8tlJx
PS2なんて何で買うのさ
新作もPSで出せつうの
73番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:23 ID:/zbJYvcJ
明治>立教>中央>青山>>>法政
74史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/05/24 20:23 ID:FH0i5Cy8
>>56
ドラクエはやって損はしない

FFで許せるのは6くらいだな
それでも主人公とロックの関係がオタ臭いからあまり好かんがシャドウは良い
あと音楽(特に町の音楽)と映像は良い
75番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:23 ID:f4JEZ1GQ
あの巨大蛇怖かったな
76番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:24 ID:ivT81491
FF3で終わってる
77番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:24 ID:ThW8tlJx
「FFT2」こそ作りやがれ!
78番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:24 ID:zbyJQVFe
いや、やっぱロマスァガだろ
79処刑人■ ◆A/m/iUqNBg :03/05/24 20:24 ID:kiuDrucv
>主人公とロックの関係

???
80番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:24 ID:EYBqP/2J
9はコテコテのファンタジー物だったのが良かった
81処刑人■ ◆A/m/iUqNBg :03/05/24 20:25 ID:kiuDrucv
FFF6の主人公って、ガウだっけ
82番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:25 ID:tlWA/8E2
5発売・・・当時消防
6発売・・・当時厨房
7発売・・・まだ厨房
8発売・・・高校中退、ひきこもり
9発売・・・フリーター
10発売・・・フリーター
11発売・・・フリーター

現在に至ります。
83番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:25 ID:/zbJYvcJ
ファイファンは7が最高傑作
84番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:25 ID:zbyJQVFe
>>81
ケフカだよ 
85番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:26 ID:umm9i6eN
FFは8と10(-2)は評価に値しない


しかし7はこの2つよりもさらに底辺
86番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:26 ID:szjzL9Av
FF7は最初の街まではよく作りこんであった
87番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:26 ID:fLfAk8yf
ロマサガを超えるRPGは存在しませんm(_ _)m
88番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:26 ID:CF5trga2
結局、一番ゲームにハマる
小学生〜中学生あたりにやったFF、ドラクエが一番面白いんだよな・・・
89   :03/05/24 20:26 ID:sflXW2AK
歴代のFFの中で一番騒がれた作品じゃない?
FF6からFF7って天と地の差があるじゃん
初めてプレイしたときは凄い衝撃受けた。
アルテマウェポン萌え
90番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:27 ID:XhFT9Sz5
ティファのチチのデカさは反則ギリギリ!
91番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:27 ID:Mz3OAAsH
こないだ、苦戦してたら色々と助けてもらった。
ヴァナ・ディールもまだまだ捨てたもんじゃないと思他。
92番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:27 ID:GDPusSqp
>>87
同志よ!!
93番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:28 ID:ThW8tlJx
「DQ」は4-5、「FF」は6-7でネタが出尽くした感じがある。。。
94番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:28 ID:B5kKuSwv
ギルを
95番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:29 ID:cCmTs0iA
まぁ、ぶっちゃけキャラゲーなんだが。
戦闘がヌルくてツマンネー。
7からFFが狂ったよな、絶対。
96番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:29 ID:ThW8tlJx
何だが
CGの再生に時間がかかって
終わった充実感は
同じなわけだがw
97番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:29 ID:zbyJQVFe
ロマサガは2だよな
98番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:29 ID:b9GKJCHW
FFは6が俺の中で伝説
99番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:30 ID:ThW8tlJx
100
100番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:30 ID:EYBqP/2J
101
101番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:30 ID:VMnM9Hw6
FF9はチョコボの宝探しに燃えたな
カードはルールがよく分からんかった
102番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:30 ID:/zbJYvcJ
FFは3が俺の中で伝説
103番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:30 ID:ThW8tlJx
100
104番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:31 ID:B5kKuSwv
画面飛び出るまでギル集めまくった。
マスターマテリアつくりまくった。ハマったハマった
・・・すげぇ無駄な時間使ったなぁ・・
105番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:31 ID:ThW8tlJx
もうだいたい
ネタが出尽くしたような
気もするがw
106 ◆/P/fvonWIo :03/05/24 20:31 ID:E2w9lVFJ
喪まいら
聖剣伝説を忘れてないか?
107室長:03/05/24 20:31 ID:jaHGznx3
ありがとう。ドラ食えやってみる!
108   :03/05/24 20:31 ID:sflXW2AK
興奮剤を使ってリミット溜まりやすくしてた
109番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:32 ID:Wa24c8HD
くらやみのくも 萌え
110番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:33 ID:umm9i6eN
>>95
7で狂ったよなぁ
どこに行っても8からだって言われてちょっと腹立つ
111番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:34 ID:75HihSLI
ロマサガ2の女モンスターはエロイ
112番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:34 ID:cCmTs0iA
コンビニで売ってるFFヒロインフィギュア(200円、15禁)が痛すぎ
113番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:35 ID:vC1100Pg
FFは4と7だな。

戦闘は6からおかしくなって、内容は8からおかしくなった。
9なんて本当に話が思い出せん。。
114番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:35 ID:NzNMr4mB
ガラスのつるぎ最強
115番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:35 ID:B5kKuSwv
オープニングがすげぇカッコイイ
116番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:36 ID:VUg7Enha
>>1
バレットちっちゃすぎ
117OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 20:37 ID:d7BKonw+
ここはFFDQ板住民の俺の出番だ
118番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:37 ID:AqaWpvhs
>>1の画像(・∀・)イイ!!な
119番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:37 ID:Q/QbrONU
折れは4と7と9最高
120番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:37 ID:vC1100Pg
つか、チョコボだとかモーグリだとかのキャラで、
あざとい商売を始めたのが堕落のきっかけだ。
121番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:37 ID:OuHbeWeO
>>113
7はガキ向け。
シナリオも難易度も幼稚すぎ。
3をやらずにFFを語る奴は













普通で
3をやりこんだ奴はオタ
122番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:37 ID:umm9i6eN
>>177
掃きだめの住人は消え失せろ
123番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:38 ID:ICSXrTf4
>>113
四角自体も映画がコケてからおかしくなった
124番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:38 ID:dDx68JlJ
漏れが昔ティファのコスプレをしたときには、
カメラ小僧がわらわらと寄ってきてパンチラを狙いやがったものです
125番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:39 ID:sKdDM2MQ
くいあらためよ
126番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:39 ID:0MDFE9Su
>>1
ユフィのおぱんちゅら辺が激しく気になる
127番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:39 ID:5PhoMD95
>>124
胸じゃなかったの?
128番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:39 ID:EYBqP/2J
>>124
はあはあ
129番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:40 ID:vC1100Pg
>>121
ああ、7やったのはガキの頃だったさ。
並んでまで買った中1のあの日(つД`)
130OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 20:40 ID:d7BKonw+
1のサイトのクラウドの画像はかなりカッコイイぞ
131番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:40 ID:0MDFE9Su
>>127
胸無いんだってば
132番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:40 ID:Wa24c8HD
テントとコテージ のないFFはやだなぁ
133番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:40 ID:CJaI4kcP
7は分岐点。
■が7のヒットした理由をCG萌えだと勘違いしたんだよ
134番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:40 ID:LmipM92B
だれか野村の利き腕ブチ折ってくれ
もう我慢できん
135番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:41 ID:/etiYA7B
>>561
僕は童貞なんですが、初めてのHはどうしたら良いですか?
教えて君でスミマセン。
136番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:41 ID:VMnM9Hw6
137番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:42 ID:NzNMr4mB
>>135
氏ね
138番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:42 ID:DSPGrrUP
ってか エアリス死なない方法ってあったんだ 詳細キボンヌ
139番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:42 ID:Tm9OwaFS
>>135
恥ずかしい誤爆キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
140561:03/05/24 20:42 ID:5PhoMD95
>>135
今日はもう寝ろ
141番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:43 ID:0MDFE9Su
>>135
は誤爆じゃなくて釣りだろ
142(・∀-)チェキラッ!:03/05/24 20:43 ID:k80FDBVw
>>135
唐突過ぎてワロタ
143番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:43 ID:ktNIfL0Q
ユフィって陰毛生えてるの?
1443>5>6>2=4=10>9>7>1>8:03/05/24 20:43 ID:OuHbeWeO
>>138
サガフロのディスクを入れてバグらせる方法だろ。
バグだから、所々おかしくなる。
145OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 20:44 ID:d7BKonw+
146番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:44 ID:cCmTs0iA
>>138
「サガフロ エアリス」で検索。

あと、キングさんハートとかいうゲームではエアリス生きてる。
但し、ポリゴン顔がイマイチ可愛く無い罠。
147番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:45 ID:+zLnhmmO
こんなのシラネ
148138:03/05/24 20:45 ID:DSPGrrUP
センキュー ってもう一回やる気力はないがw
149番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:46 ID:AqaWpvhs
>>145
KHのクラウドだ
カコ(・∀・)イイ!!
150OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 20:46 ID:d7BKonw+
>>138
バグるがあれは■の仕込みだから大丈夫
エアリスがいたらストーリー上おかしいところでとまるがそれ以外は問題ない
チョコボ乗りながらサガフロのディスク入れる、
アイシクルエリア行く
降りてセーブ
もう一回やり直して、サンゴの洞窟から忘らるる都行く
寝る、それであとは普通にすすめればOK
151番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:46 ID:jxmESHTt
FF6 が おもろい
152番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:47 ID:F9pNNZ2f
ユフィは最萌
153番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:48 ID:7t6Kmjem
エアりすのリミット技最強
154番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:48 ID:YhbduZ3P
FFは7までだな
155番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:48 ID:NzNMr4mB
オニオンソードを作るまで
156番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:49 ID:go4BfZBV
ケット・シーを育てる香具師の気が知れない
157OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 20:50 ID:d7BKonw+
でもあのサイトのやつこんなのも書いてる
http://rerere.sytes.net/imgboard/img-box/img20030524204951.jpg
158番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:50 ID:umm9i6eN
>>154
ちがうってばよ
159番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:50 ID:6k6dQug4
つーかFF7なんてどうでもいい。
WSCでFF3をとっとと発売汁!
160番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:51 ID:GN8mhsp2
ユフィに萌えた エロ画像くれ
161番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:51 ID:E8H/x0/I
観覧車のイベントのところで止まるんだよ。

スクウェアに送って取り替えてもらったけど
やってない2週間近くの間、何もする気が起きなくて
ゲームって怖いなと思った。
162番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:52 ID:9JIgrFw3
ヒートギズモってどこに出てくるんだ?
モンスターメダルが集まらないぞ!
163OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 20:52 ID:d7BKonw+
ケットシーを育てるとシステムエラーというリミットを覚えます
164名無しさん@3周年:03/05/24 20:52 ID:BeLwQSGW
FFは7が一番好き。
ミニゲームが充実してて、本編を差し置いてスノーボードや
潜水艦ゲーム、バイクゲームをやりまくった。
ストーリー内でも〇ボタン連打で体温維持しながら崖登りしたり
クラウドの女装グッズ集めとか遊びの要素がそこかしこにあって
面白かったよ。

裏技データ朗とかいうのを使って、セフィロスをパーティーに入れて遊んだりもしたな。
165番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:53 ID:11RMFw+M
懐かしいゲームだな

漏れがはじめて全クリしたRPGだった。
166番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:53 ID:fwykTrc6
ふざけんな、何がエンディングだ
今、もうちょっとで見れる所なんだから言うな、絶対言うな
167OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 20:53 ID:d7BKonw+
ホントだよ!ホントに覚えるよ!!
168番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:53 ID:dDx68JlJ
ゼルダの伝説のラスボスはガノン
169番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:55 ID:m9gJ+ES+
>>164
同意。
特にスノーボードの出来が良かった。
170138:03/05/24 20:55 ID:DSPGrrUP
THX>>OYO
171番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:55 ID:fLfAk8yf
>>166
ラスボスはエストシーモア
172番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:55 ID:OuHbeWeO
7は、なんというか、キャラ萌えには受けが良いだろうが、
ゲーム性が著しく低下して、それまでのファンを大幅に減らして
新たなキャラ萌え層を取り込んだ感がある。
173番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:55 ID:sffsSCnU
クラウドはショタなのか?
174OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 20:56 ID:d7BKonw+
171はFFDQ板の住民だな
175番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:56 ID:DSPGrrUP
FFはV最強
176番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:56 ID:wULjIFvF
そんなことより

ポケットステーションはどこに云った
177番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:56 ID:umm9i6eN
だからFFが終焉を迎えたのは7からなんだって

それを理解しない奴はキモヲタ
178OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 20:56 ID:d7BKonw+
179番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:57 ID:3qpIKnvh
最初このスレ見たとき、
うわぁ、懐かしいなぁ。FF7か。名作だよなぁ って感じで1のリンク先を見た

引いた
180番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:57 ID:7t6Kmjem
>>176
懐かしいな
181番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:57 ID:ztyo5xBe
俺はバイクと潜水艦が好きだった
182番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:57 ID:TYuLDUES
ティファに会いたい。。。
183番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:57 ID:go4BfZBV
当時はグラフィックとCGに感動した記憶がある
184番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:58 ID:GN8mhsp2
エロ画像キボンヌ
185番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:58 ID:Bx45xRPT
>>181
何故最高傑作スノボーを外す?!
186番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:58 ID:zyxsJuiy
パワプロは「7」が一番萌えたな

特にオリジナル変化球には萌えたね。

それ以降はやってないからノーコメンツで・・・

187番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:59 ID:L82doqL5
バハムート零式を始めてみた時は感動した
188番組の途中ですが名無しです:03/05/24 20:59 ID:E8H/x0/I
俺は結局ユフィを仲間に出来ませんでした。

マジ。
189番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:00 ID:vC1100Pg
>>176
ゲームの周辺機器でまともに、長期的にヒットしたのってないよな。
データックとかスーパースコープとかポケステとか。。
190番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:00 ID:eAE/hzg5
7は人生で初めてゲームで本気で切れたゲーム 
やっぱSa・Ga2でしょ
191番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:00 ID:ztyo5xBe
>>185
スノボは苦手だったのよ。
周りはみんなスノボで「神」とか「変」とか出してる中、俺だけバイクで高得点たたき出したりしてた。
192番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:01 ID:go4BfZBV
っていうかFFは7以降しかやった事無いからねぇ
193番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:01 ID:t5oR7C8R
エンディングのガキの声
スタッフの後日談の話
以下の点から人類は死んで無いと思われる
194番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:01 ID:TYuLDUES
序盤に出てくる湿地帯の蛇、チョコボなしで横断に成功すると妙にうれしい
195番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:01 ID:E8H/x0/I
潜水艦ゲームに関しては日本で五指に入る自信があったな。
196番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:02 ID:L82doqL5
リメイクキボンヌ
197番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:02 ID:0OV17bkV
>>187
俺漏れも
アレが執行者のモトなんだなって気づいた
198OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 21:02 ID:d7BKonw+
7は続編が出るからね
199番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:02 ID:ZB8vvMoD
>>196
KHやるとますますそう思う
200番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:02 ID:E8H/x0/I
>>196
勘弁してください。
201番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:03 ID:Bx45xRPT
>>191
俺はバイクのが難しかったな・・・
202番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:03 ID:umm9i6eN
ダメだ、ここはキモヲタに乗っ取られてしまった
203番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:03 ID:cCmTs0iA
キングダムハーツが事実上FF7リメイクやん
もうええってFF7は
204番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:04 ID:0OV17bkV
セフィロスを仲間にした事ある奴いる?

俺はPAR買ったら最初から仲間に入ってたけど、
操作できないしバレットが仲間になった瞬間いなくなるしでキレた
205   :03/05/24 21:04 ID:sflXW2AK
ファミ通とかでやってたスノボのタイムレコードに
肉薄するぐらい上手かったぜ。
あ〜久々にやってみるか
206番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:05 ID:TYuLDUES
バイクで俺に敵うやつはいないと思いたい
207番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:05 ID:cCmTs0iA
ロマサガ2、3とタクティクスオウガのリメイク出せ
208OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 21:05 ID:d7BKonw+
FF7の続編出せばスクウェア大もうけなのに
209番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:05 ID:S2C6wvuF
バハムート零式。零式とかゆう単語が思いっきり萎えた
210   :03/05/24 21:05 ID:sflXW2AK
タクティクスのアグリアスが好き
211番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:06 ID:6k6dQug4
2chって7マンセーな奴多いよな。
7の良さは俺にはわからん。
212番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:06 ID:JrxX31ZW
"とかげのおっさん"や"エキセントリック少年ボウイ"などのキャラクターを生み出した、伝説のお笑い番組
ダウンタウンのDVD「THE VERY BEST OF ごっつええ感じ」6月28日発売!(初回限定パッケージ、売切必至)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009PNER/8443-22
213番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:07 ID:t5oR7C8R
ゲームとしてのボリュームでは7に勝てるゲームはまず無い
214番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:07 ID:0OV17bkV
>>211
君は2ちゃんが合わないんだよ
何でいるの
215番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:07 ID:eAE/hzg5
正直なところ、
Vを天野画伯の絵の完全再現でリメイクしてほすぃ
216番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:07 ID:umm9i6eN
>>211
キャラに萌えられればいいキモヲタが多いからでしょ
実際7マンセーの言うことはキャラ萌えに集約されるし
217OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 21:07 ID:d7BKonw+
俺は6派
218番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:07 ID:ZB8vvMoD
>>211
そうか?賛否両論激しいと思う
219番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:07 ID:TYuLDUES
7はちょうど高校受験に差し掛かってたころなので思い入れが深い
220番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:08 ID:vC1100Pg
>>216
そろそろ自分がキモヲタだってことに気づこうぜ!
221番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:08 ID:V8zDvW5k
9が良かったなぁ
222番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:08 ID:A6M62BPH
>>204
俺のFF7はミンウが仲間にいるよ
223OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 21:08 ID:d7BKonw+
FFは全部好きだ
224番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:08 ID:YkINM5DW
エアリスがいない
バレットがちいせえうえに後ろ向き
225番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:09 ID:F0D4wlFY
正直1〜6の記憶が全然ナイ
226番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:09 ID:016Ye8Lv
■は魔界塔士SaGa2がよかった
227OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 21:09 ID:d7BKonw+
ミンウの本名はミンウ・セネスティスです
228番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:09 ID:wQ/cwZji
キャラ萌えってことなら、個人的には8のキスティスがぶっちぎり。
229番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:09 ID:0OV17bkV
>>193
あれは女子高校生の声じゃないのか?

あとレッド13って種族で最後の一匹なのに子供がいるって事は蛇と同じ扱いか?
230番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:09 ID:9tDojztt
セフィロス・宝条だっけフルネーム?
231番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:10 ID:m9gJ+ES+
9はキャラがキモすぎ。
232番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:10 ID:go4BfZBV
FF7は小6の頃くらいだったかなぁ
233   :03/05/24 21:10 ID:sflXW2AK
エロ画像まだ〜
234番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:11 ID:cCmTs0iA
FF12が10-2のようなギャルゲーだったら■ヌッコロス。
Tオウガを超える作品を頼むぞ、松野よ。
235番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:11 ID:GN8mhsp2
なあ、ユフィのエロ萌え画像くれよ
236番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:11 ID:6WQQfIGq
今 の あ ん た が 一 番 醜 い ぜ ! !

燃えるよな、この台詞。
237番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:11 ID:0OV17bkV
>>231
ガーネットだけは例外
あれで八頭身になったらティファを超えかねない
238番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:11 ID:f4JEZ1GQ
俺は6の天野様のステータス画面の絵が大好きなんだが
239番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:12 ID:0MOibv2q
FFは3頭身までにしてくれキモくてかなわん
240番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:12 ID:TYuLDUES
シドの後ろにいるおっさんは誰ぞや?
241番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:12 ID:VMnM9Hw6
>>238
まああれは好みが分かれるよな
242番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:12 ID:kQvHAtFa
なんかエアリスが誘拐されて助けに行くシーン、
今思うとあれはレッド13とエアリスを獣姦させようとしたんじゃないか
243OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 21:13 ID:d7BKonw+
244番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:13 ID:0OV17bkV
>>240
ケットシーを操っている香具師(リーヴだっけ)
245番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:14 ID:0OV17bkV
>>242
なにをいまさら
246番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:14 ID:vC1100Pg
>>242
あれはガキの頃だったから「なるほど」とか思ってたけど、
異種間で子供出来るわけないんだよな。
247番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:14 ID:m9gJ+ES+
]−2って叩かれている様だけど
そんなに面白くないの?
中古で買おうと思っているんだけど。
248番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:14 ID:TYuLDUES
>>244
あ〜思い出した!いたなそういう人(w
249番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:15 ID:9kBEGQE5
FF9の評判がイマイチですね…おいらは7よかずっと好きだけど
250番組の途中ですが名無しです :03/05/24 21:15 ID:3ZZ35//X
>>240
バレットだろ
251番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:15 ID:0OV17bkV
>>243
プリンは6の使いまわしかよw
252番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:15 ID:go4BfZBV
誰も8を語ろうとしないのは仕様ですか?
253番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:16 ID:TYuLDUES
>>252
おはろー
254番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:16 ID:t5oR7C8R
>>252
8は今やると結構いいよ
システムも理解すると面白い
255番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:16 ID:GN8mhsp2
なあ早く萌え絵貼ってくれよユフィの
256番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:17 ID:0OV17bkV
8はスコールがカコイイだけであとは魅力無し
257番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:17 ID:11RMFw+M
>>255
FFシリーズのエロ画像キボンヌ!!
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1044525201/
258番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:17 ID:L82doqL5
宝条さんは神
259番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:17 ID:UeAhe3ai
DQ7  ●●●●●●●●  400万本
----------ここまでが神----------
DQ3  ●●●●●●●○  380万本
----------ここまでが伝説---------
FF8  ●●●●●●●   360万本
FF7  ●●●●●●○   328万本
DQ6  ●●●●●●○   320万本
DQ4  ●●●●●●     310万本
DQ5  ●●●●●○     280万本
-------ここまでがヒット作----------
FF9  ●●●●●      262万本
FF6  ●●●●●      255万本
FF5  ●●●●●      245万本
DQ2  ●●●●●      240万本
FF10 ●●●●○      226万本
DQ1  ●●●         150万本
--------これ以下はウンコ--------
FF4  ●●●         144万本
FF3  ●●●         140万本
FF2  ●○           76万本
FF1  ●            52万本

ドラクエ 神1 伝説1 ヒット3 並2 ウンコ0
FF    神0 伝説0 ヒット2 並4 ウンコ4
260   :03/05/24 21:17 ID:sflXW2AK
8はレベルが上がると敵も強くなるのは良かった。
たびたび雑魚キャラに殺されかけたが
261番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:17 ID:6k6dQug4
>>247
買ってみればわかる。
買うなとは言わん。
買って俺と同じ損した気分を味わいな!
262OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 21:18 ID:d7BKonw+
8の本当の楽しさは2週目から
カタストやパセントなんて隠し魔法もある、普通じゃ手にはいらんが
263番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:18 ID:ztyo5xBe
スコールはかっこいいだけで魅力が無い
264番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:18 ID:go4BfZBV
>>259
神のDQ7が一番つまらない罠
265番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:19 ID:JtNUiFKf
ひさしぶりにPC版8でもやってみるか
266番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:19 ID:ztyo5xBe
あれ同じこと書いてた…スマソ


どうしたんだ?俺?
267番組の途中ですが名無しです :03/05/24 21:19 ID:3ZZ35//X
レベル100のモルボルは強かった、というか強すぎ
268番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:20 ID:0OV17bkV
>>259
FF8は世界で900万本近く売れたわけだが・・・
269番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:20 ID:Bx45xRPT
8はテクスチャの貼り方間違えた?ってくらい汚く感じる
270OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 21:20 ID:d7BKonw+
FFはすべての作品がどこかでつながってる
271番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:20 ID:0OV17bkV
>>266
ウホッ
272番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:20 ID:0MDFE9Su
>>259
ハードの出荷台数を計算しないでソフトの本数のみでJOYってる>>259
が居るスレはここですか
273番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:20 ID:9kBEGQE5
FF12って中目黒が舞台ってほんと?
274番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:21 ID:L82doqL5
>>268
日本人と外人だと完成が違うんだなやっぱ
275番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:21 ID:Yl9jhLA3
>>259
FFは奇数作で売り上げが大きく変化するという法則があります
276番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:21 ID:TYuLDUES
神羅の若社長の前でいろんなポーズをとるミニゲームもよかった
277番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:22 ID:IZ9FzOsM
5だよ5!
FF最強は5だよ!!
ギルガメッシュだよ!!!
278番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:23 ID:ZB8vvMoD
ポーズはわりと簡単だったけど、
視聴率の方はなんかちっとも上がらなかった
279番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:23 ID:A6M62BPH
>>273
俺は秋葉原って聞いたぞ
280番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:23 ID:ztyo5xBe
神羅の制服着たレッドL
(;´Д`)ハァハァ
281番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:24 ID:3noS/55n
>>277

バッツ おまえとは 一度でいいから 一対一でやりたかったぜ
282番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:24 ID:oVnbKi/D
FF12もオンラインで夜露死苦!
283   :03/05/24 21:24 ID:sflXW2AK
>>279
バイオハザードの新作は
秋葉原が舞台で美少女キャラがヲタの魔の手から脱出する内容って
聞いたけどマジ?
284番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:24 ID:DSPGrrUP
>>259
JOYはさっさと謝罪汁
285番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:24 ID:TYuLDUES
FF史上、最強の中ボスはベイガン
286番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:25 ID:Bx45xRPT
ギルガメッシュから盗みまくったな
287OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 21:25 ID:d7BKonw+
>>285

俺あれで4を一回断念したよ
288番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:25 ID:0OV17bkV
>>281
タイマンだったらまずバッツは勝てない罠
289番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:26 ID:epd1tipq
>>33
ジェットアッパーか?
290番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:27 ID:E8H/x0/I
マジメな話。

FFで一番名作なのは6。
5、3が2位タイ。
4、7が3位タイ。
291番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:27 ID:lGbLUEpd
レッドサーティーンのキャラクタが想像と違って萎えた
最初登場したときはクールな感じだと思ってたのに、、
「じっちゃん!」 って、、なんか甘えん坊キャラだし

FF7は好きだけど
292番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:27 ID:0OV17bkV
ティファみたいなタイプの彼女は男の夢
293OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 21:27 ID:d7BKonw+
まあ俺も290と同じ意見

ただ俺の第3位には10も入ってる
294番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:28 ID:/Knssaw7
エクスカリパー装備したら最強
295番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:28 ID:/UhYRmis
俺もFFでは7が好きだよ
それまでのRPGで常識だった中世っぽい世界観、
主人公は剣と盾と鎧と魔法を武器にさらわれたお姫様を
助けに行くってストーリーを完璧に覆してたとこが斬新だったな。
296番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:28 ID:S2C6wvuF
6のグラフィック初めて見たときの感動は忘れない
297番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:29 ID:TYuLDUES
>>287
FF4の中ボスはどれも秀逸だよな。
封印の洞窟の壁には何度泣かされたことか
298田イ中雄大(仮) ◆QenlBuGoAE :03/05/24 21:29 ID:nRSJc4td
FF10面白かったのにどうして評価低いのかね
(゚3゚)プップクプー
299番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:29 ID:cTeLVgA9
スクウェアミレニアムってなイベントみたいな発表会のインビテーションが当たり、真っ先にFF9が観れて
自慢しまくったっけ。「主人公尻尾生えてんだぞ!!!」って。
300番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:29 ID:0OV17bkV
>>290
俺はFF7>FF6>>FF4>>>その他FF123以外だな

123はやった事無い
301番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:29 ID:0MDFE9Su
302番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:30 ID:V2qZ8vcb
7ってストーリーが難しかった。
主人公が何者なのか・・・わからんかった。
303番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:30 ID:Za0kX4om
ひさしぶるにやりてーな。 
8もやりたいな。

9は勘弁だな。
盗みが激しく苦しかったはず。
304番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:31 ID:3noS/55n
FF6はいいですな。

フィガロ兄弟の話・ダリルとの回想・シャドウの最後
ここら辺はグッとくるものがあるね。
305番組の途中ですが名無しです :03/05/24 21:31 ID:OxEcV99A
>>298
それなりに面白かったが声優の演技が下手すぎて萎えた。
306番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:31 ID:BxMJ/PTP
Just received an email with the cast for the live action DBZ movie

"Goku-Robin Shou from Mortal Kombat
Vegeta-Jet li
Krillin-Mini Me or Danny Davito
Android 18-Cameron Diaz
Cell-The Rock
Master Roshi-Danna Carvy
Piccolo-Wesley Snipes or Vin Diesel
Trunks-Leonardo Dicaprio
Chi Chi-Elizabeth Hurley
Gohan-Keanu Reeves"
307番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:31 ID:zB0f3erE
6つまんねーよ
なにアレ
ウヒョヒョいってるだけじゃん
308番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:31 ID:TYuLDUES
シャドウは見捨ててなんぼ
309番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:32 ID:E8H/x0/I
あれで毛孵化のキャラがもすこしヒトラーっぽかったり
カリスマ性な感じだったら完璧だったのに・・・
310番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:32 ID:zB0f3erE
6は記憶にさえのこってない
4が最高
311番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:32 ID:IZ9FzOsM
>>306
マジ?
312番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:32 ID:0OV17bkV
シャドウはFFシリーズで一番好きだった


         渋    い    !    !


313番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:32 ID:6k6dQug4
10は腐女子がうざい。
そう言う俺も楽しめたが・・・
314番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:33 ID:0OV17bkV
10はユウナ初登場時の谷間に萌え
315番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:33 ID:Bx45xRPT
ジェットリーがベジータ?!
316番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:33 ID:DSPGrrUP
6は、洞窟でこけて記憶喪失になった彼女に振られる
ストーリーがよかったなあ
当時漏れまだガキだったし
317番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:33 ID:vC1100Pg
しかしなんだ。
FFのボスって大抵「無」だとかなんとか、同じパターンだよな。。
318番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:33 ID:p1ztMmlB
〜だ…と
 
 
のキャラの名前なんだっけ?
319番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:34 ID:jfUZEQUP
漏れの中での一番は4だな。あの雰囲気が最高。
5も好きだけど6以降は徐々に下がってきてる。
320番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:34 ID:UUPQ4cji
ギルガメッシュが>>320ゲットだ!

>>321 お前のじいちゃん強かったぜ!
>>322 恋でもしてちったぁ女らしくなりな。
>>323 いつまでも動物をいたわる優しさを忘れるな
>>324 おまえとは1度1対1で戦いたかったぜ。いい友達を持ったな
321番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:34 ID:VMnM9Hw6
>>318
FF7のタークスメンバーの誰かだっけ、レノ?
322番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:35 ID:TYuLDUES
カインの数ある裏切り行為はそのたびに胸を熱くさせる
323番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:35 ID:oFkWiRHW
>>317
ストーリー考えてる人が同じだからね。

でも、5のエクスデスはよかったなぁ。 特にラスト戦闘シーンのセリフ。
324番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:35 ID:0MDFE9Su
>>320
なんで全部セリフ覚えてんだよ(;´д`)
325番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:35 ID:MHUj9zQY
>>236
        鬱鬱鬱鬱  鬱
    鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱  鬱
        鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
    鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸鬱鬱  鬱鬱
  鬱鬱鬱  鬱  鬱      鬱鬱    鬱
    鬱鬱鬱戸個戸戸個戸鬱鬱鬱鬱
  鬱戸戸鬱  個    個  鬱戸戸鬱        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
鬱鬱鬱戸鬱  個    個  鬱戸鬱鬱鬱     <   いまのあんたが いちばんみにくいぜ!
鬱鬱鬱鬱戸鬱        鬱戸鬱    鬱       \_________________
鬱鬱    鬱戸鬱鬱鬱鬱戸鬱鬱    鬱
鬱鬱    鬱鬱戸戸戸戸鬱鬱  鬱鬱
    鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱  鬱
        鬱子子鬱      鬱
        鬱鬱鬱鬱    鬱鬱
      鬱鬱鬱鬱鬱子子鬱鬱鬱
326OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 21:35 ID:d7BKonw+
>>38
レノ
327番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:36 ID:umm9i6eN
>>317
ケフカはそのパターンはずしてたじゃん
あれは良かったよ
328番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:36 ID:Bx45xRPT
>>322
当時厨房だったがヤシが裏切る度本気でムカツイタ
329番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:36 ID:E8H/x0/I
>>325
もしかして佐賀U?
330番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:36 ID:ztyo5xBe
ttp://www.vgmusic.com/music/console/sony/ps1/Jenova_Omega.mid

ヽ(`Д´)ノウワァァァンFFのmidiサイトが潰れてたよー!
331番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:36 ID:0OV17bkV
>>321
当たり
中学でレノの服装を真似るヤンキーが増えたなぁ
332番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:37 ID:MHUj9zQY
3のフィールドの飄々とした雰囲気が一番好きだった。
333番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:37 ID:0MDFE9Su
>>323
全く記憶にございません。

良かったといえばFF6のCMだよ、絶対。ティナがCGで魔導アーマー乗ってて
魔列車に負い掛けられたりエドガーのコイン投げとかの描写がすげぇ感動した。生きてるうちにまたみたい

もってる人居たらうpしてくれ!

334番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:37 ID:0OV17bkV
ケフカがラスボスってのは1のガーランドにかけたらしいね
335田イ中雄大(仮) ◆QenlBuGoAE :03/05/24 21:37 ID:nRSJc4td
FF10−2は、こん棒を振りまわす美少年にどうしても勝てないので
データ消しますた
336OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 21:38 ID:d7BKonw+
キングダムハーツ2早くでないかな〜
FINALMIXの隠し映像最高だったし
337番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:38 ID:MHUj9zQY
>>329
ビーナス死すべしのシーンの名台詞でしたな。
338番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:38 ID:0OV17bkV
音楽は6が良すぎたな
339OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 21:39 ID:d7BKonw+
音楽ならクロノトリガー、時の回廊
泣けます、マジで
340320:03/05/24 21:39 ID:UUPQ4cji
>>324
実は田中ファンタジーというFLASHで最近見ましたw
流行らせましょうw




流行りませんか。そうですか
341番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:39 ID:TYuLDUES
リフレクを覚えてないが為にアスラと1時間近く死闘を繰り広げたな…

あの頃はなにもかもが楽しかった
342番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:39 ID:VMnM9Hw6
CMといえばFF1がWSCでリメイクされたときのやつは良かったとおもう
343番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:40 ID:0OV17bkV
セフィロスの持つ正宗のインパクトがデカかったなぁ
344番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:40 ID:GN8mhsp2
10−2が一番面白い
345番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:40 ID:JtNUiFKf
>>339
どのシーンだったっけ?
346番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:40 ID:0OV17bkV
>>344
お前托イ
347番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:41 ID:0MDFE9Su
>>343
外せなかったな 欲しかったのに(´・ω・`)
348OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 21:41 ID:d7BKonw+
>>345
ジーる宮殿で流れてるやつ
349番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:41 ID:6k6dQug4
>>344
釣りにしか見えない
350田イ中雄大(仮) ◆QenlBuGoAE :03/05/24 21:41 ID:nRSJc4td
神はチェーンソーで切れるんだからな(・∀・)ニヤニヤ
351番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:41 ID:TYuLDUES
>>347
おまいも外そうとしたのか(´・ω・`)
352番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:42 ID:ztyo5xBe
>>339「時の回廊」がどれか分からないけど
ttp://www.vgmusic.com/music/console/nintendo/snes/cttheme.mid
クロノトリガー
353番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:42 ID:0OV17bkV
>>342
俺は9のCMが好きだった
内容はカス極まりなかったがw

6のいCM見れるサイト知ってる人いる?
リアルティナがメチャクチャ良かったんだが
354番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:42 ID:pfGPEsdc
8は結構良かったと思うけどな…
でも評価悪いんだよな
(´・ω・`)ショボーン
355番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:42 ID:VMnM9Hw6
>>347
>>351
セフィロス「……」
356番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:42 ID:0ACfuE8M
初めてプレイした時、
クラウドは、ジェノバ細胞から作られた人造人間だと思ってた。
357从o^ー^从御飯喰:03/05/24 21:42 ID:ErbZXed7
FF7がFFシリーズで最高傑作だっていってるだろ
358番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:43 ID:0OV17bkV
>>347
クラウドが継承すると思ってた

正宗ってアイテムだと何故か銃扱いなんだよな
359番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:43 ID:T1XodhW4
FF7のエンディングはマルチなの?
繰り返しプレイしたけど最後までやったのは1回だけだから
少し気になる…
360番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:43 ID:9kBEGQE5
FFシリーズ最高は今度出る12に決まってんだ炉!ヴぉけ!
そんなことも分からずゲームなんかしてんじゃねーよ、チンカス!
361番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:44 ID:0OV17bkV
>>356
ジェノバ細胞を埋め込まれたんだっけ

7と6は何回もやったからよく覚えてる 
362番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:44 ID:uniO+6Ri
>>357
狼(・∀・)カエレ!!
363番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:44 ID:ZKN6GTw+
クラウドはセフィロスに憧れてソルジャーになろうとしていた普通の青年
故郷で発狂したセフィロスを殺す。本人も死に掛けるけど、北条にジェノバ細胞を植え付けられ一命を取り留める。
仲間のザックスとともに施設を逃亡、その後ティファと再開。自分をソルジャー(ザックス)だと思い込んでる。

うろ覚えだけどこんなもんだっけ?
364OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 21:44 ID:d7BKonw+
365从o^ー^从御飯喰:03/05/24 21:44 ID:ErbZXed7
FF12はFF7を超える可能性大だな
366番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:45 ID:k6Wn6xhm
MAGI
367番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:45 ID:+HVQ037v
ガンハザードやってるけど面白いよ
368番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:45 ID:0OV17bkV
>>365
スタッフがFFTを製作した人達なんだっけ?
期待大だけど期待できない
369Zシリーズ開発関係者:03/05/24 21:46 ID:36tJ4YB5
とりあえず6ー2(シックス2・ツー)を作っておくれ
370OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 21:46 ID:d7BKonw+
>>363
そう、結局クラウドはソルジャーにはなれなかった
施設を出るときにザックスは打たれる、クラウドは逃げ延びるが意識はもうろうとして、FF7がスタート
371番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:46 ID:ztyo5xBe
372番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:46 ID:0ACfuE8M
ゼノギヤスも結構面白かった。
ゲーム部分はいまいちだけど。
373番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:46 ID:lGbLUEpd
もうやり尽くしちゃった感じがあるから
あの頃の、DQ2をプレイしていた頃の感動は2度と
味わえないんだろうな。
いまじゃ攻略はネットみりゃすぐだがあの頃は違ったしなぁ。
374番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:46 ID:0MDFE9Su
>>从o^ー^从御飯喰
おまぃ大丈夫?
375从o^ー^从御飯喰:03/05/24 21:47 ID:ErbZXed7
>>368
はぁ??FFTはFF7に勝るとも劣らない傑作ですが
376番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:47 ID:VMnM9Hw6
>>364
これいいよね、なんか神秘の王国って感じで。
377番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:47 ID:DSPGrrUP
ちなみにセノサーガは途中までやって放置しますた
378OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 21:47 ID:d7BKonw+
>>371
そう、そっちのが(・∀・)イイ!な、原曲に近い
379番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:47 ID:ztyo5xBe
あら、もう出てたか…。
380番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:48 ID:B5kKuSwv
ライフストリームの中での回想シーンで
ティファを助けた一般兵がマスク取ったらクラウドだった
って演出はちょっとホロッと来た。
381番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:48 ID:k6Wn6xhm
松野ってもう過去の人でしょ
382OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 21:48 ID:d7BKonw+
ゼノサーガは何で■が作ったことになってるの?俺それがいまだにわからない
383番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:48 ID:uniO+6Ri
>>371
うわー超懐かしい
384番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:48 ID:0ACfuE8M
松野はアメリカ行ってダメになった
385番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:48 ID:LF3981Ym
ギルガメッ〜シュ!!
386番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:49 ID:0MDFE9Su
時の廻廊ってコレか!!(・∀・)
昔真夜中にしかクロノトリガーしなかったからすげぇ感動したよ。
なんかラピュタっぽいしな。過去とか空とか行った時キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
って思ったよ。

おまいらも感動度を増したいなら昼は我慢して夜やれ夜。
387番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:49 ID:0OV17bkV
>>370
ザックスの殺し方が惨かったな
二回に渡ってマシンガンで撃った後に死を確認していながら顔面に連射・・・
FF史上で最も残虐だと思った
388番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:49 ID:T1XodhW4
>>375
FFTよりタクティクスオウガのほうが傑作だよ
389OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 21:49 ID:d7BKonw+
>>380
そう!!そこなんだよ!!あの全体マップで流れる曲があそこで流れる!!
最高に盛り上がるシーンなんだよね〜
クラウドのテーマがないのもそういう理由なんだよね
390番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:50 ID:0OV17bkV
>>375
お前、日本語読めるか?
391番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:50 ID:0MDFE9Su
>>388
何を今更
392番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:50 ID:go4BfZBV
>>380
あ〜激しく同意
393番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:50 ID:tegQ0Pwk
まあ、最強のRPGはファンタシースター2であることには変わりないが
394番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:50 ID:DSPGrrUP
FFTって途中でキャラのレベルを上限まであげてしまったんだけど
獣系の敵が異常に強くなった。
それでめんどくさくなって諦めたんですが・・・
395OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 21:50 ID:d7BKonw+
>>387
そうなの?俺普通版しかやったことないから・・・・
インター版ではそんなシーンがあるのか〜
396番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:50 ID:VMnM9Hw6
FF7と9のフィールド音楽がとても好きなんだけど
物語の終盤で萎える音楽に変わっちゃうんだよね
397番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:51 ID:Bx45xRPT
>>388
アグリアスがいるぶんFFTのが傑作
しかし主人公がシスコンなのでレベル5ダウン
398番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:51 ID:0OV17bkV
タクティクスオーガって毛嫌い(というか興味が無い)してたんだが面白いのか?
399番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:51 ID:9kBEGQE5
堀井有事はクロノやDQ3ぐらいのヴォリュームのシナリオを書かせたら
ピカイチだけど、それ以上のヴォリュームになると急にへたれる・・・
400番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:52 ID:go4BfZBV
>>390
>期待大だけど期待できない

こんな日本語使う奴に言われたかないだろ
401番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:52 ID:TYuLDUES
>>396
フィールド音楽なら4と6もスバラシイ
ボス戦なら3がイイ
402番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:52 ID:uniO+6Ri
>>396
はげどー
しかも9は後半になるといけなくなる場所多いし
403番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:52 ID:MHUj9zQY
http://remix.overclocked.org/index.php
ポップアップウザイ、当たり外れ激しいけど、クロノのアレンジ腐るほどありまつよ。
404番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:52 ID:0ACfuE8M
FF8のフィールドは終始キモイ曲
405番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:52 ID:0OV17bkV
>>395
アレはショックだった
トラウマになるよ
406番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:52 ID:ztyo5xBe
>>380
あそこは俺も鳥肌たった。
今までの付線がやっと一つにつながったって感じ。
407番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:52 ID:B5kKuSwv
あとエアリス死んだ時に白マテリアがコンッって落ちる時に
エアリスのテーマのピアノが絶妙なタイミングで流れるのも良かった。
音楽との掛け合いが良かったね。雰囲気に合わせた流し方してた
408番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:52 ID:CCHliazH
>>398
俺は面白かったけどね。
409番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:53 ID:k6Wn6xhm
DQ3ってシナリオ無いにひとしい
410番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:53 ID:91yIKYwf
フィールド音楽は3が最強
411番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:53 ID:0MDFE9Su
実はさっきから>>364
の曲を聴きっぱなしな訳だが
412番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:53 ID:T1XodhW4
T−オウガは歴史に残る最高傑作
FF7はミーハー的にオレは好き
413番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:53 ID:0OV17bkV
>>400
あ、今気付いた

みんなは期待してるけど俺は期待してないって意味だよ
最近のFFを見てきたからね
414番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:54 ID:9kBEGQE5
レーシングラグーン最強
415OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 21:54 ID:d7BKonw+
というか俺が7のストーリーを理解したのは3週目だからな・・・・
1週目はクラウドがソルジャーになれなかったって事自体しらんかった
2週目でなれなかったってのがわかって
3週目で完璧に理解

まああんまり注意深くやってなかったけどさ
416番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:55 ID:0MDFE9Su
本当のFF7はバイクでミッドガル出るまで(・∀・)ゞ
417番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:55 ID:go4BfZBV
エアリスはフェニックスの尾で蘇えらないのか?
418番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:55 ID:szjzL9Av
松野のつくるFF12まだぁー?
419番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:55 ID:0OV17bkV
>>408>>412
サンクス
中古屋で買ってみます
420番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:55 ID:VMnM9Hw6
>>401
6は崩壊前と崩壊後どっちもいいよね
崩壊前の曲がティナのテーマだと聞いてびっくりした

>>402
だからDisc4とDisc3のセーブデータがあったりする
421田イ中雄大(仮) ◆QenlBuGoAE :03/05/24 21:55 ID:nRSJc4td
>>409
アレフガルトに行ったときの感動はゲーム史上ナンバー1ですよ
422番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:55 ID:0OV17bkV
>>414
33氏ね
423番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:55 ID:ztyo5xBe
424番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:55 ID:cTeLVgA9
>>405
ムービーで?
425番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:56 ID:0OV17bkV
6のヒロインはティナ
セリスは急にキャラ変わって萎え
ロックは氏ねと
426番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:56 ID:11RMFw+M
なんか懐かしくなってきたから明日買いに行こう。
427番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:56 ID:k6Wn6xhm
エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう(藁
428番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:57 ID:B5kKuSwv
>>415
俺も一週目はサッパリわからなかったよ。
何気に細かいトコにも物語があったりする。
429番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:57 ID:Bx45xRPT
>>423
aerithは意図的なのだろうか
430番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:57 ID:VMnM9Hw6
そういや7やったときって厨房だからストーリー完全に読み取れてないんだよな
いい機会だからインターナショナル版買ってやり直そうかな
431番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:57 ID:0OV17bkV
>>424
いや、ポリゴンだけど頭の中ではムービー
432番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:57 ID:TYuLDUES
みんなとチョコボレースがしたい
433番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:58 ID:Bx45xRPT
>>425
ロック×セリスがいいんじゃないか
そりゃティナがヒロインだけど
434番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:58 ID:jxmESHTt
そろそろカキコがなくなる予感
435番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:58 ID:0OV17bkV
>>430
それが吉
しかし、アルテマウェポンとダイアウェポンの弱さに比べてルビーとエメラルドの強さには萎えた
436番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:59 ID:cTeLVgA9
>>430
に同じ。ストーリー何処じゃなかった。

20ぐらいになったら再びやるかな。。
437番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:59 ID:AFNYJBN8
438番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:59 ID:B5kKuSwv
ボス戦の音楽はビックブリッジに並ぶカッコ良さ。
439番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:59 ID:0OV17bkV
アルテマウェポンが最強じゃなきゃいかんのだ!!
440番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:59 ID:go4BfZBV
FF5は最終的にハーレム状態になって(・∀・)イイ!
441番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:59 ID:kQvHAtFa
FFのエロ同人は小奇麗な絵が多いが抜けないモノばかり
442番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:59 ID:0OV17bkV
>>438
6?
443番組の途中ですが名無しです:03/05/24 21:59 ID:0ACfuE8M
http://lfx.org/~corlett/psf/HE110R.zip
↑のDLLを落として、WINAMPのPLUGINフォルダに入れると
PSの内蔵音源を吸い出した曲が聴ける。
http://audigy.ath.cx:81/psf/index.html
↑にPSから吸い出した曲データが置いてある。
FF7全曲のサイズは、1MBもない。
444番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:00 ID:T1XodhW4
確かにFF7はミッドガルド脱出までが最高かもしれないな
あのサイバーパンクな雰囲気はなかなかのモノだ
445OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:00 ID:d7BKonw+
6の主人公は話がわかれるよね、ヒロインも

まあ前者はロックかティナ、もしくは両方
ヒロインはティナかセリスだろ

まあ俺は主人公もヒロインもティナだと思ってるが

前半はティナが主人公、後半はセリスが主人公 全体を通してロック、というのが俺の考え
446番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:00 ID:ztyo5xBe
>>437
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
447番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:00 ID:Bx45xRPT
>>43
10とかじゃ雑魚・・・
448番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:00 ID:DSPGrrUP
戦闘音楽は 5のギルガメシュ戦が一押し
フィールド音楽は3の水の巫女かなあ
449番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:01 ID:VMnM9Hw6
6は最終的にパーティーから外せないキャラがいないからね
漏れは全員が主人公だと思ってまつ
450番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:01 ID:TYuLDUES
ボス戦の音楽
3>4>7>5>6>10>>>8

1,2,9はやってねぇ(;´Д`)
451番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:01 ID:Bx45xRPT
ノオォォぉ!
>>439って書くつもりだったのに
452番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:01 ID:STN4O21y
全然覚えてねぇ7とか
453OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:02 ID:d7BKonw+
437は何ですか?
454番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:02 ID:go4BfZBV
時の回廊を聞いたせいでクロノトリガーがやりたくなってきた
455番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:02 ID:T1XodhW4
当時のプレイ感覚が化石のように記憶に残ってるから
かなり美化されてる
いまやると萎えると思う
456番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:02 ID:VMnM9Hw6
>>437
FF7のボス戦音楽
457番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:02 ID:/UhYRmis
>>453
中ボス対戦時のテーマ。
今聴いてるけど鳥肌立ってるヨー
458番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:03 ID:p1ztMmlB
ミストドラゴン戦でFF4のボスの音楽聴いた時は衝撃を受けたよ
459番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:03 ID:11RMFw+M
>>437
イイネー
460番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:03 ID:MHUj9zQY
>>43
そしてエレメントドールとして怒首領蜂大往生で活躍
461田イ中雄大(仮) ◆QenlBuGoAE :03/05/24 22:03 ID:nRSJc4td
音楽は全般的にFF2がよかったよ
特にフィールド
462从o^ー^从御飯喰:03/05/24 22:03 ID:ErbZXed7
フィールドの音楽はFF2かなぁ
戦闘はZ
463番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:03 ID:Bx45xRPT
しかしなあ、片翼=タシロ!で脳内固定されちまったから・・・
464番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:03 ID:0OV17bkV
>>453
ブラクラ
465番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:03 ID:0ACfuE8M
443のやつでFF7の曲は全部聴けるよぅ。
結構、感動するからやってみれ。
466番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:04 ID:tegQ0Pwk
さて、midiクイズでもやるか
467番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:04 ID:AFNYJBN8
468寝不足(;´_ゝ`)危機 ◆EL900.nFOY :03/05/24 22:04 ID:lhoD4kg0
FF7は確かにおもしろかった
9以降は糞
469番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:04 ID:LN+e4KRk
>>437
懐かしい音楽だ…。

それにしても最近のFFはもう少し音楽に凝ってもらえないかねえ。
470番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:04 ID:C1tZfXqr
4は音楽にとにかく衝撃を受けた
いままでのピコピコ音がいきなりかっこよくなったし
スーファミは今から思うと音楽面が優れたハード
471番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:05 ID:Bx45xRPT
こんなのでも貼っておくか

■FFラジオで楽しむスレ9kbps■
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1050330621/
472从o^ー^从御飯喰:03/05/24 22:05 ID:ErbZXed7
>>458
はげ同意
めっちゃ興奮した
473OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:05 ID:d7BKonw+
いいねぇ、俺FFなら負けないよ


な!!これはしかもアレンジバージョンじゃないか!!
474番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:05 ID:B5kKuSwv
>>467
それは原曲の方がカッコいいんだよなぁ
475田イ中雄大(仮) ◆QenlBuGoAE :03/05/24 22:06 ID:nRSJc4td
7評価いいな
漏れ的には( ´_ゝ`)フーン だったが
476番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:06 ID:ztyo5xBe
477寝不足(;´_ゝ`)危機 ◆EL900.nFOY :03/05/24 22:06 ID:lhoD4kg0
>>467
ビッグブリッヂの死闘は名曲だな
FF5はサーゲイト城で石像倒しまくったw
478番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:07 ID:TYuLDUES
>>437
イイネー 
そういやFF7は4年も5年もやってないな。やりたくなってきた
479OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:07 ID:d7BKonw+
>>471
最近それ盛り上がらないよね、初めてたったときは10-2直前でみんなウズウズしてたから
祭りみたいだったけど
480番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:07 ID:sEwppjRO
5の親愛なる友へを超える曲など存在しない
481椎名 アップル ◆GmXG9QsAk2 :03/05/24 22:07 ID:TlwJVPoV
FF7がおもしろいとか言ってる奴はやばいな
俺は、FF4〜6辺りがおもしろいと思う
482番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:07 ID:B5kKuSwv
あと4のラスボスの音楽もかっこよすぎ
483番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:08 ID:DSPGrrUP
7はエアリスが死ななければなあ
ティファは知障っぽくてどうも・・・
あとセフィロスの親が宝条ってのも激しく萎え
484クロノトリガー・アレンジ一覧:03/05/24 22:08 ID:MHUj9zQY
485OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:08 ID:d7BKonw+
http://www.ab.aeonnet.ne.jp/~kom555/
暇なやつこれも聞いて!かなり(・∀・)イイ!から
486椎名 アップル ◆GmXG9QsAk2 :03/05/24 22:08 ID:TlwJVPoV
まぁ、なんだかんだ言ってもロマサガ最強ってことだな
487番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:08 ID:ZB8vvMoD
>>437>>467
これってBLACK MAGESのヤシかい?
488番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:08 ID:VMnM9Hw6
5で好きな音楽は遥かなる故郷(バッツの故郷リックス村の音楽)と
エクスデス戦の音楽だなあ

遥かなる故郷はピアノで弾いたりした、ヘタクソだったが
489番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:08 ID:go4BfZBV
>>483
基本的に頭の良い巨乳はいないから
490番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:08 ID:tegQ0Pwk
問い : 次の曲がテーマ曲の人物をあげよ
http://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_2666.mid
491寝不足(;´_ゝ`)危機 ◆EL900.nFOY :03/05/24 22:09 ID:lhoD4kg0
プレミアムハートを手に入れるために、わざわざ最初からやりなおして
ピアノの弾き方を見つけたヤツいたな
492番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:09 ID:DSPGrrUP
5の「思い出のオルゴール」も泣けた
493番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:09 ID:Bx45xRPT
>>483
ティファたんバカにするな!
494从o^ー^从御飯喰:03/05/24 22:09 ID:ErbZXed7
>>482
俺も好き
ゼロムスは強すぎず弱すぎず
バランスが絶妙だった
495番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:10 ID:zhgaHVFc
バトルアレンジはFF6の中ボス戦がシブかった
496番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:10 ID:TYuLDUES
FF4の山岳の音楽も地味に好きなんだよなぁ
497番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:10 ID:B5eUTUjQ
エメラルドウェポンって3回くらいやったら勝てたんだけどルビーは強かったなあ
498OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:10 ID:d7BKonw+
>>443
それの↑英語で読めない・・・・
499番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:11 ID:LN+e4KRk
>>490
ミッドガル再突入時の音楽だろ。誰かのテーマだったか?
500番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:11 ID:Bx45xRPT
ところで、スレストが来ないな
501番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:11 ID:B5kKuSwv
>>490
シドでしょ?
502OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:11 ID:d7BKonw+
>>490
四度
503番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:11 ID:AFNYJBN8
504番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:11 ID:MHUj9zQY
505OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:11 ID:d7BKonw+
>>491
ドレミシラドレミソファドレドだろw?覚えちゃった
506番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:12 ID:zhgaHVFc
音楽最強はイトケンだろ
507田イ中雄大(仮) ◆QenlBuGoAE :03/05/24 22:12 ID:nRSJc4td
( ´_ゝ`)8以降の話が少しも出ないな・・・
508番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:12 ID:ZKN6GTw+
akihito.milkcafe.to/dtm/evo_bb.lzh
ビックブリッジはこの人のが好き、かなり燃える。

509番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:13 ID:LN+e4KRk
>>507
だって『7』の話をするスレだろ。
510OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:13 ID:d7BKonw+
10のいつか終わる夢や私は飛べるも泣けそうなくらい名曲だべ
511椎名 アップル ◆GmXG9QsAk2 :03/05/24 22:13 ID:TlwJVPoV
>>506
だなだな!!
イトケンどこへ行ったんだ?
512番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:14 ID:0ACfuE8M
>>498
http://lfx.org/~corlett/psf/HE110R.zipを解凍すると
in_psf.dllってのが出てくるから、
それをwinampのpluginフォルダに入れる
513番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:14 ID:pWbAIhrF
FF7のウータイの音楽ない?なんかスキだった
514田イ中雄大(仮) ◆QenlBuGoAE :03/05/24 22:14 ID:nRSJc4td
曲単位で言えば最高曲はeyes on meだろうが
515OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:15 ID:d7BKonw+
>>512
それをクリックすると英語のページに飛んじゃう、拡張子zipなのにね
516椎名 アップル ◆GmXG9QsAk2 :03/05/24 22:15 ID:TlwJVPoV
8叩かれまくりだけど
俺は7より8のほうが好き
517番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:16 ID:AFNYJBN8
俺は4と5
518番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:16 ID:TYuLDUES
eyes on meはゲーム中で一度しかフルで聞ける場面がなかったような気がする
519番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:16 ID:0ACfuE8M
>>515
直リンできんっぽいね。ちょっと待って
520番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:16 ID:ErgQMqnk
もはやFF音楽スレとなってる・・・
521番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:16 ID:DSPGrrUP
ボス最凶はやっぱファミコン版2のラスボス皇帝
セーブポイントなし、回復はほぼエリクサーだけってのはヤバスギ。
ブラッドソードあれば一撃で殺せるけど
522OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:16 ID:d7BKonw+
あ、適当にとんだらいけたよ、どうも
523番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:16 ID:S8oG6ObF
FFやDQしかやったこと無いキモヲタども
おまえらにはメガテン攻略本なしでクリアできねえだろうな
524番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:16 ID:tegQ0Pwk
問い : 次の曲の街の名前を答えよ
http://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_2667.mid
525番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:17 ID:ZBwULhuC
FFは6で終わりました
526番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:17 ID:AFNYJBN8
FFUSA
ラスボスケアルで殺せる
527番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:17 ID:ztyo5xBe
528番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:17 ID:B5kKuSwv
>>524
ごーるどそーさー
529ポキュソ ( ´ー`)>゛ ◆4aPQn/yjgI :03/05/24 22:17 ID:aYqTXqqi
>>524 コスタデルソル
530番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:18 ID:VMnM9Hw6
>>524
ゴールドソーサーだね
あそこ行くまでがちょっと面倒くさかった
531ポキュソ ( ´ー`)>゛ ◆4aPQn/yjgI :03/05/24 22:18 ID:aYqTXqqi
>>528 あ それ (;´Д`)
532番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:18 ID:Hm8iKTwA
CMで流れてた曲が良すぎてサガフロ買った訳だが
533OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:18 ID:d7BKonw+
>>529
ドンマイ
534番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:18 ID:0MDFE9Su
>>521
古代の剣で呪いにして頃しましょう
535从o^ー^从御飯喰:03/05/24 22:18 ID:ErbZXed7
ケアルで倒すのはつらかったような
536番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:18 ID:VMnM9Hw6
>>529
コスタデルソルの音楽もいいよね
537寝不足(;´_ゝ`)危機 ◆EL900.nFOY :03/05/24 22:18 ID:lhoD4kg0
懐かしすぎて泣きそうw
538番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:18 ID:go4BfZBV
8はあのバカップルさえ居なければ・・
539番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:19 ID:0ACfuE8M
http://www.zophar.net/utilities/download/HE108.zip
↑のDLLを落として、WINAMPのPLUGINフォルダに入れると
PSの内蔵音源を吸い出した曲が聴ける。
http://audigy.ath.cx:81/psf/index.html
↑にPSから吸い出した曲データが置いてある。
540ポキュソ ( ´ー`)>゛ ◆4aPQn/yjgI :03/05/24 22:19 ID:aYqTXqqi
 . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
541番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:19 ID:DSPGrrUP
メガテン1を攻略本なしでやったやつは尊敬するなあ
オートマッピングなしはひどいw
542番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:20 ID:B5kKuSwv
>>540
( ´∀`)ゲラゲラ
543番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:20 ID:0ACfuE8M
http://www.zophar.net/utilities/psf.html
dllが直リンできんので、v1.08ってやつ落として
544番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:20 ID:0OV17bkV
>>538
いなくてもシステムがひどい
545番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:20 ID:C1tZfXqr
7まではどこの音楽か大体分かる
9や10はどこの音楽かわからん
特に10、
音楽の印象薄すぎ
546番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:21 ID:AFNYJBN8
547番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:21 ID:go4BfZBV
メガテンって何?所さん?
548番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:21 ID:MHUj9zQY
>>541
wizとかも昔はそれが基本だったけどね。>オートマップなし
549OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:21 ID:d7BKonw+
俺は6〜10までなら大体わかる
550番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:21 ID:0MDFE9Su
だれもツッコまないが
コスタデルソルは実際に地球上にある地名で、FF7はコルタデルソルでアール

(・∀・)エ、ドウデモイイッテ?
551番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:22 ID:11RMFw+M
5も好きだったな
552史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/05/24 22:22 ID:FH0i5Cy8
一番つまらんと言われているドラクエ7も俺からしたらFFの全シリーズより上なんだがな
まあ俺的に一番つまらんドラクエはドラクエ1と2
553番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:22 ID:tegQ0Pwk
問い : 次の曲が使われているのはいつのFFのなんというところか
http://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_2668.mid
554寝不足(;´_ゝ`)危機 ◆EL900.nFOY :03/05/24 22:22 ID:lhoD4kg0
8は最悪だね
特に魔法。ドローとかわけのわからないものにしやがって
魔法というのはMPを消費して使うものじゃ

でも音楽がいいから許す
555番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:22 ID:AFNYJBN8
>>550
(・∀・)ウン
556从o^ー^从御飯喰:03/05/24 22:22 ID:ErbZXed7
CR-Xデルソル
557番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:22 ID:VMnM9Hw6
FF9は辺境の村ダリの音楽が好きだった
558OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:22 ID:d7BKonw+
4の月
559番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:23 ID:pWbAIhrF
>>527
さんくす。でも、俺聞けないんだよなぁさっきから、midファイル。
どうやって聞くの?
560番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:23 ID:0OV17bkV
>>550
やっぱ暑いのか
561番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:23 ID:TYuLDUES
>>553
FF4の塔

名前が思い打線(;´Д`)
562番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:23 ID:zhgaHVFc
2ヘッドドラゴンが強すぎです
563从o^ー^从御飯喰:03/05/24 22:23 ID:ErbZXed7
>>553
フォーのへんな塔                  
564番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:23 ID:Hm8iKTwA
>>546
あ、それそれ!!
サントラも買っちゃったんだよ、今でも聴いてる。
565OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:23 ID:d7BKonw+
いや、なんか違いそうだな
4っていうのは自身あるんだけどな
566番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:23 ID:XErc7VGr
>>553
4の月
567番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:24 ID:zhgaHVFc
>>553
バイブルの塔
568番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:24 ID:AFNYJBN8
>>567
バブイルね
569番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:24 ID:MHUj9zQY
>>563
塔というだけでバブイルの塔だと分かってしまう漏れ。
570番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:24 ID:0MDFE9Su
2か3の音楽も出してくれぃ
571Zシリーズ開発関係者:03/05/24 22:24 ID:36tJ4YB5
>>540
なんかワラタ
572OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:24 ID:d7BKonw+
くそー、OYOくやしぃ
573番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:25 ID:0OV17bkV
>>561
ゾッとの塔
574番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:25 ID:zhgaHVFc
>>567
スマソ。書き込んでからそうオモタ
575番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:25 ID:XErc7VGr
2は戦闘の音楽が最強
576番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:25 ID:C1tZfXqr
2chっていうかゲーヲタは基本的に保守的だからな
固定概念が強すぎる
577从o^ー^从御飯喰:03/05/24 22:25 ID:ErbZXed7
バブイルの塔か
塔とルビガンテが思い浮かんだ
578番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:25 ID:MHUj9zQY
6のCMって実はFF3アレンジサントラの曲(オリジナルヴォーカル曲)使ってるんだよね。
579番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:25 ID:0ACfuE8M
ttp://audigy.ath.cx:81/psf/ffo-ff2.zip
FF2全曲
PS版だけど
580番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:25 ID:zbyJQVFe
誰も言ってないから一応言っとくか


宇  宙  の  法  則  が 乱  れ る  !  !
581番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:26 ID:go4BfZBV
>>580
ワラタ
582番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:26 ID:Bx45xRPT
Hit数が出ないFFなんてFFじゃねえよ!

と、言ってみるテスト
583番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:27 ID:B5kKuSwv
難点言うならみだれうちはもっと早くやってほしかった
584OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:27 ID:d7BKonw+
次は何かな〜
585番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:27 ID:TYuLDUES
風のバルバリシアはエロい
586番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:27 ID:zhgaHVFc
ヒット数はVみたいにバスバス叩いて欲しい
587番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:27 ID:DSPGrrUP
バルバリシア萌え〜
588番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:27 ID:0OV17bkV
2chの法則を乱そう
589番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:27 ID:IZ9FzOsM
ギルガメッシュ戦の曲キボン
590番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:27 ID:JazPlRPt
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/slot/1052715991/l50
【祭】またサミー系パチスロに超破壊力の攻略法発覚!!!【祭】
まだ間に合う、手順を覚えて今すぐスロ屋に走れ!!!
591番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:27 ID:qieD0BwX
マジレスすると、約束の地はミッドガルだったという韻が含まれているEDだとか
人類はどうなったかは知らんが
592从o^ー^从御飯喰:03/05/24 22:27 ID:ErbZXed7
そうだよなぁ
FF4やってヒット数なくてすごい幻滅した思い出が
593番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:28 ID:ztyo5xBe
594OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:28 ID:d7BKonw+
>>590を問題だと思ってクリックしそうになった俺
595番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:28 ID:XErc7VGr
10HITなら10回切るモーションがあるV萌え
596番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:28 ID:0OV17bkV
>>585
禿同
バルバリシアたんのエロ画像あるサイト持ってる人いろ!
597番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:28 ID:d7cku4d8
ユフィたん(;´Д`)ハァハァ
598番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:28 ID:pfGPEsdc
FF8のラグナ側の戦闘曲キボン
599OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:28 ID:d7BKonw+
大空洞の曲
600番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:29 ID:TYuLDUES
指先(;´Д`)ハァハァ
601番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:29 ID:0MDFE9Su
>>592
表示されないだけでHIT数はあるよ(実は。

俺も4で(´・ω・`)ショボーソしたくちだけどね
602番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:29 ID:tegQ0Pwk
ラスト問い 次のげーむおーばーの曲はどの作品か
http://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_2669.mid
603マジレス:03/05/24 22:29 ID:DSPGrrUP
ユフィはガキ
604番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:29 ID:go4BfZBV
この手のスレは決して2スレ目を立ててはならない法則
605番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:29 ID:AFNYJBN8
606番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:29 ID:ZB8vvMoD
FF7の戦闘曲は中ボスに限らずどれもいいな
通常戦闘もカコイイ
607番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:30 ID:VMnM9Hw6
>>600
火力船のボスかよ
608OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:30 ID:d7BKonw+
8のゲーム尾バー
609番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:30 ID:go4BfZBV
>>603
だが、それがいい
610番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:30 ID:0OV17bkV
×待ってる
○知ってる
611番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:30 ID:MHUj9zQY
何故FF3のサラ姫萌えが出てこないのか。
エリアタンの最期も切なかった。
612番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:30 ID:0OV17bkV
>>602
V
613番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:30 ID:0MDFE9Su
>>ff7
614番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:30 ID:R726zgLC
615番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:31 ID:XErc7VGr
>>602
T
616番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:31 ID:UNvYz/3t
海賊が実は女だと知って萎えた。
617OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:31 ID:d7BKonw+
しらないな605の曲は、
618番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:31 ID:TYuLDUES
>>607
そうきたか(w
619番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:31 ID:0ACfuE8M
ときメモ2でFF8の戦闘シーンと戦闘BGMをパロってた。
620番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:32 ID:0MDFE9Su
>>619
どっちもマイナー過ぎてワカラネ
621番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:32 ID:zhgaHVFc
>>605
そりゃ光田の飛翔だ
ゼノギアスマンセー
>>619 パクッテタ の間違い
623番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:32 ID:XErc7VGr
答えは?
624番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:32 ID:ns6PwUyT
戦闘シーンのBGMは
でででででででん♪ でででででででん♪
のイントロ以外禁止。
625番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:32 ID:B5kKuSwv
http://www.hellplant.org/cgi-bin/database/embryonic/xx0747.mid
やっぱこれ聞くと燃えるなぁ
626番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:32 ID:DSPGrrUP
>>611
エリアタソはエアリスタソ並に切なかった・・・・
627OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:32 ID:d7BKonw+
8だro
628番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:33 ID:B5kKuSwv
しまった直リンしちった
629番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:33 ID:XErc7VGr
FF3は最後のダンジョンばかり印象が強くてストーリーの印象がほとんどない
630番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:33 ID:TYuLDUES
>>625
FF4のラス?
631OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:34 ID:d7BKonw+
>>625
ゼロムスだね!!
632番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:34 ID:tegQ0Pwk
ついでに問い : 次の曲が使われているキャラを答えよ
http://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_2670.mid

さっきのは8のゲームオーバーの曲(らしい
633番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:34 ID:0MDFE9Su
>>630
ギルガメでしょ
634从o^ー^从御飯喰:03/05/24 22:34 ID:ErbZXed7
ビックバン!!!!!!!
635番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:35 ID:TYuLDUES
>>632
ゾゾ
636番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:35 ID:AFNYJBN8
637番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:35 ID:R726zgLC
ところで>>1の答えは?
638OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:35 ID:d7BKonw+
>>632
ゾゾのテーマ曲だが・・・キャラ?カイエンか?
639番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:35 ID:VMnM9Hw6
>>632
ゾゾだね、ダダルマーとかいたな
640番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:35 ID:0MDFE9Su
>>632
簡単過ぎ(・∀・;)
641番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:35 ID:Bx45xRPT
>>636 (・∀・)イイ!!
643从o^ー^从御飯喰:03/05/24 22:36 ID:ErbZXed7
ぞぞだぁ回転のこぎり
644番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:36 ID:MHUj9zQY
>>626
エリアのテーマ→アムルの街の曲コンボは切なさ倍増
645番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:36 ID:TYuLDUES
>>633
?
646番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:36 ID:R726zgLC
6時10分50秒だっけ
647番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:37 ID:0OV17bkV
ティファ×ジョニーの画像ほすぃ
648OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:37 ID:d7BKonw+
でもラスボスで最高の曲は8だ!!
649番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:37 ID:ztyo5xBe
正直FF初心者だった俺は、序盤のミッドガルだけでお腹いっぱいだったなぁ。
それがあそこまで話が大きくなるとは…。
>>644
うああああああああああああ
ええええええああああありりりりりりりすすうううううううう 
651番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:38 ID:B5kKuSwv
やっぱFF7と言えばこれだろうw
http://www.vgmusic.com/music/console/sony/ps1/onewing.mid
>>648 あんまり印象にないなぁ
653番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:38 ID:0MDFE9Su
>>648
いや3でしょ
654番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:38 ID:4jwieOWL
>>644
エリアのテーマの前に浮遊大陸を出た後の海のフィールドの音楽も入れてくれ
大海原とかって曲名だったかな・・・あれ凄く切ない
655OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:38 ID:d7BKonw+
>>651
田代
>>651 ああ だめだ 田代としか思わなくなってしまった。。。。
657OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:39 ID:d7BKonw+
曲名は片翼の天使という
658番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:39 ID:0OV17bkV
過多欲の田代
659番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:39 ID:0MDFE9Su
タシロとか色々あるけど一体なんなんだろう。
俺のPCブラクラ踏んでも平然だしな(;´д`)?
660番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:39 ID:MHUj9zQY
通常ボス戦なら3が最高
みんなで竜騎士になってカエルみたくガルーダに飛びつきまくり
661OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:39 ID:d7BKonw+
へんよくと読みます
662番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:40 ID:0ACfuE8M
FF8のラスボスは、イントロがいつものアレなので初めて聴いた時は興奮した。
663番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:40 ID:ztyo5xBe
>>651
俺が貼ったときはスルーされたのに…

ttp://www.vgmusic.com/music/console/sony/ps1/sisray.mid
これはどこのシーンでしょう?
(まっアド見りゃ分かるんだけどね…)
>>658 
ノゾキ 盗撮 覚せい剤 のトリプルコンボは確かに過多欲
665从o^ー^从御飯喰:03/05/24 22:40 ID:ErbZXed7
ボス戦の音楽は絶対Vが最強
666番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:40 ID:0MDFE9Su
>>660
雷食らったあとに飛んで、次のターソ雷くらう前に降って来て死ぬんだろ(・∀・)
667番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:40 ID:0OV17bkV
>>661
わかってるよ
668番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:40 ID:+NuEf/3Y
>>659
ある田代flashでこの曲が使われてる
669番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:40 ID:MHUj9zQY
変欲の田代?
670番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:40 ID:XErc7VGr
確かに8の音楽はいい
泣ける音楽好きにはたまらんね
671OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:40 ID:d7BKonw+
8のはThe extreme
6のラストは妖星乱舞 第4楽章
672OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:41 ID:d7BKonw+
>>663
ウェポソ襲来
673从o^ー^从御飯喰:03/05/24 22:41 ID:ErbZXed7
シスターレイのとこは何回みたことか
674番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:41 ID:Bx45xRPT
8のラストなんてオーラ→エンドオブハートしかしてねえ
675番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:42 ID:DSPGrrUP
3の暗闇の雲の戦闘音楽 キボンヌ お願い
676OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:43 ID:d7BKonw+
暇なやつEternal ff musicってとこ行けよ、MIDIサイトでは最強
677番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:43 ID:0OV17bkV
変欲で過多欲の田代マーシー
678番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:43 ID:XErc7VGr
>>675
ターララアーー、タララララアララララーーーー
679番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:44 ID:0MDFE9Su
夢の音楽館?
680番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:44 ID:ztyo5xBe
>>672
ブー!

>>673
正解!
681番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:44 ID:AFNYJBN8
682番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:44 ID:zhgaHVFc
クリスタルタワー長すぎ
683OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:44 ID:d7BKonw+
684番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:44 ID:TOPXfB0F
RPGの3D化と、ムービーの綺麗さにカルチャーショックを受けた。
あと、キャラがFFで一番よい。
システムでは5がベスト。
685番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:45 ID:0MDFE9Su
>>675
でーーでーーでーー でっでっでっ
でーーでーーでーー でっでっでっ *2

デデデデ デデデデ でででで〜*2
686番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:45 ID:ztyo5xBe
俺はここだな
ttp://www.vgmusic.com/
687番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:45 ID:lnW64T09
              _,,,,,,,
         ===-、"´    `゙ =、
     , '                `、
     ;         ヘ       ヽ
    ;           ,、/ヽ、    ヽ
    !         /"´l´!|  丶、   !
    l         l|   l |     ヽ  .l
   .|        /,,,  ´ノ  ,;;'''"" | .ll|
   |       丿_` 、   ,r● ゝ .!ll|彡
   ノ       /,イ● >   l"゙=´  、じ彡
  彳    ミ三彡'  =" ∧  l     .l彡
  彡    -=="      ;;;j  .!     |    __________
  ll|彡   .ーl.!         ,, 、    .|   /
   ll|ll   彡.!.      ´` ,,  ,  /  < エアリス頃しましょう、ティファ出しましょう!
     "''"   ヽ.      -=;;;;'''´ ./    \__________
           ヽ         /
            `゙  、 _-='"
688番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:46 ID:dDx68JlJ
ttp://www.vgmusic.com/music/console/nintendo/nes/elgmstsh.mid
悲壮過ぎて逆に笑えてしまうよ
689番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:46 ID:B5kKuSwv
690番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:46 ID:Fsge74/s
FF7話がZっぽい
691番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:46 ID:0ACfuE8M
http://audigy.ath.cx:81/psf/index.html
PSのはここで全部そろう。
692番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:46 ID:B5kKuSwv
>>690
あー俺もわかるよガンオタ
693番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:47 ID:C1tZfXqr
9はドラゴンボール
694番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:48 ID:MHUj9zQY
>>688
DQ4じゃねーかYO!
>>688 
   一気に 「俺・・・・何してるんだろう・・・・・」って気分になりますた。
696番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:48 ID:ydiqN2rq
考えさせられるエンディングはこのゲームがはじめてですた
697番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:48 ID:WwgRsPPj
6も7も挫折しましたよ
698OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:49 ID:d7BKonw+
699番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:49 ID:XErc7VGr
>>696
答えを出す義務を放置しただけなんだけどね
700番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:51 ID:zhgaHVFc
ドラクエWのEDは感動したなあ
エルフの少女と抱き合ったところとか
701OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:51 ID:d7BKonw+
FINALFANTASY ETERNITYと言います
702(・∀-)チェキラッ!:03/05/24 22:52 ID:6cdqkUCP
>>698
グッジョブ!
703番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:52 ID:ztyo5xBe
ttp://www.vgmusic.com/music/console/sony/ps1/wcrisis.mid
正直EDのティファの乳揺れで一回ハァハァしました。
704番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:52 ID:lLtkYZod
ヒロインの片方がティファな時点で激しくガンダムの影響が…
705OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:52 ID:d7BKonw+
698の6のボスバトルがありえないくらい究極
706番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:52 ID:MI4qS3oC
FFはいつ終わるんだろう。
20まではいかないと思うが。
707番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:52 ID:/UJz/8l5
708番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:53 ID:dDx68JlJ
>>698 へー 途中から変調するのがいいねぇ


クリアしてないから知らんかったw
710番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:53 ID:0ACfuE8M
PS版DQ4は、デスピサロ倒した後、仲間になる。
勇者の村を滅ぼした謝罪はしてない。
711番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:54 ID:AFNYJBN8
712番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:54 ID:Cbvnipid
どっかで見たことのある絵柄だと思ったら
くりとるナントカにゃーとかいうエロ同人書いてる奴ジャン

きもいよきもいよきもいよ
713番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:54 ID:X8aul9+5
>>710
謝罪って・・・
こいつ韓国人かよ( ´,_ゝ`)
714番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:54 ID:Bx45xRPT
ロックのテーマや仲間を求めてをMP3で聞きたい・・・
715番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:55 ID:+itoYJ4S
なんでこのスレこんなに伸びれるのw
716番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:55 ID:XErc7VGr
DQ4で一番感動するのはストーリーではなく、AIなのにメガザルで全員生き返らしてくれるクラフトの無償の精神
717寝不足(;´_ゝ`)危機 ◆EL900.nFOY :03/05/24 22:55 ID:lhoD4kg0
やはりMIDIというのは最強の音源規格だ
これを支配してるジャスラックってなに?
718番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:55 ID:AFNYJBN8
|ω・`)鬱出し脳

|)彡 サッ
>>718 もうちょっと待てよ (;´Д`)ノ
720番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:56 ID:TYuLDUES
ドラクエのデータがdだときの曲はない?
721OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:56 ID:d7BKonw+
http://honey8.infoseek.livedoor.com/data/No_0123.mod
これもいいぞ、きんだいFFメドレー
722番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:56 ID:XErc7VGr
全員が生き返った後、「クラフトはくだけちった」
これでマジ涙
723番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:56 ID:/Knssaw7
>>709

オペラ!!
逃げて〜!逃げて〜!
724番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:57 ID:ztyo5xBe
>>717
禿げ同!
725番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:57 ID:TYuLDUES
誰か突っ込んであげて!
726OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 22:57 ID:d7BKonw+
ちょっとだけしかきけんかったが、養成乱舞の気がする
727番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:58 ID:/UJz/8l5
728番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:58 ID:lLtkYZod
>>1>>51はラブひなのアシ集団の絵だろ?

そーいや、ラブひなのむつみは激しくエアリス似だったなー。
エアリスと同じ服着てた事あったしよ〜。
729番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:59 ID:f4JEZ1GQ
730从o^ー^从御飯喰:03/05/24 22:59 ID:ErbZXed7
731番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:59 ID:Hm8iKTwA
そろそろ歴代FFの中で最強の一曲あげてみ?
732番組の途中ですが名無しです:03/05/24 22:59 ID:VMnM9Hw6
おもいっきり音楽話になってたから>>712が誤爆と勘違いした
733番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:00 ID:/UJz/8l5
禁断の地エウレカ
ttp://upload.zive.net/upload/up/source/oke0026.zip

反応ないんでこれでやめます。失礼しますた。
734番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:00 ID:oDyv6fpL
FF7のフィールドの音楽
735寝不足(;´_ゝ`)危機 ◆EL900.nFOY :03/05/24 23:00 ID:lhoD4kg0
>>731
エレキ・デ・チョコボ
736番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:00 ID:TOPXfB0F
>>698って何の音楽?
737番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:00 ID:lLtkYZod
FFよりサガのMIDI貼れよ

FFの曲は秋田
738番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:00 ID:Cbvnipid
>>732
すまん
739番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:00 ID:TYuLDUES
>>731
FF3のボス戦
740番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:00 ID:ydiqN2rq
クリスタルの音楽
741OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 23:00 ID:d7BKonw+
>>711
わからんがたぶん6チックな曲、モー繰りのところじゃないか?たぶん違うが・・・
>>733 いや zip 怖いから触ってなかった
743番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:01 ID:0ACfuE8M
新桃太郎伝説にもケフカみたいなやつがラスボスだった。
744(・∀-)チェキラッ!:03/05/24 23:01 ID:6cdqkUCP
>>712
デュープリズムのドジンにはお世話になりましたよハハハ
745番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:01 ID:Bx45xRPT
最凶はゼノギアスの死の舞踏
もう聞きたくないぃぃぃぃ!
746从o^ー^从御飯喰:03/05/24 23:01 ID:ErbZXed7
747番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:01 ID:TOPXfB0F
最強はやっぱビッグブリッジの死闘
FFだけでなく、全ゲームの中で最強。
748OYO ◆RrLcQ/S07I :03/05/24 23:02 ID:d7BKonw+
最高の音楽は夏の大作妖星乱舞か、春の大作The extreme か決戦だな、6のやつ
749番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:02 ID:0OV17bkV
750番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:02 ID:TYuLDUES
>>746
なにかが違う(;´Д`)
751从o^ー^从御飯喰:03/05/24 23:02 ID:ErbZXed7
デュープリズムは人がしゃべれば傑作だった
752番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:03 ID:XErc7VGr
2のフィールドは最強
753番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:03 ID:TOPXfB0F
デュープリズム2まだあ?
754番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:03 ID:0ACfuE8M
聖剣2の作曲した菊田氏はどこ行ったの?
755 :03/05/24 23:03 ID:lEB+jjUo
7は終ったと思ったあとに、付け足しのようなセフィロス戦とかいろいろあって、
達成感が全くなかったとだけ言わしてもらおう………
756番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:04 ID:0OV17bkV
エアリス=茶色
ティファ=黒
757ひろゆき ◆HLUKLXNVXA :03/05/24 23:04 ID:vL1bVbRU
FF5の「ビッグブリッジの死闘」 なんかいいですよん。
FF6の「決戦〜The Decisive Battle〜」 も。
758番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:04 ID:UUPQ4cji
>>731
ゾゾ
759番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:04 ID:/XPDFpxw
>>745
なんでもう聞きたくネーノ?
760番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:04 ID:AFNYJBN8
761番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:05 ID:kYg7cKVb
>>757
おーーー オレもその二曲好きだ!!
762番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:05 ID:TYuLDUES
それでもやはり光栄には敵わないな
763番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:05 ID:SdhtL04R
ビッグブリッジのアレンジ無しまだ〜?
764番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:05 ID:+NuEf/3Y
>>745
どこで流れてた?
765番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:05 ID:DSPGrrUP
http://www.ab.aeonnet.ne.jp/~kom555/midi-html/ff5/t-karamitu-omoidenoorugo-ru.html

これはどうよ?戦闘じゃないけど切なかったヨ
766番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:05 ID:plIWLJmX
>>757
その2曲は名曲中の名曲だよな。
767番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:05 ID:XErc7VGr
>>757
本物のたかゆきはエロゲしかしないからFFなんて知らんだろ
768番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:05 ID:BcBlevWD
>>757
本物のひろりん?
769番組の途中ですが名無しです:03/05/24 23:05 ID:Bx45xRPT
>>759
なんかね、矢鱈とエンカウント率高くて・・・俺だけ?
>>762 三国志の婚姻で嫁出す時の曲いいよね。

たしか酒のCMでも使ってた